◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart5 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1523373189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いやほんと身体もたないwwwwwwwwwwww覚えることたくさんwwwwwwww死にたいんだぁい!疲れすぎてチンチンギンギンジュルルルだぁいいぁあい!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日5時起きで帰宅21時で寝る時間考えると自由な時間ないんだぁいwwwwwwww残業楽しいんだぁい!いぁい!wwwwwwww
でもしこる元気もないアニメ見る元気もないでも携帯は見ちゃうwwwwwwwwwwwwん、依存症だぁい!wwwwwwwwwwwwwwww
>>6 海外でも皮肉に取り上げられるほど問題にはなってんだね
研修がどうこうよりも就業時間をどうにかしてほしいわ
週5で働きすぎやろ
週休二日で週40時間も働くとか正気じゃないよな、この国
国ガチャハズレだと思うわ
人口集中
働きすぎ
協調性求めすぎ
これ改善したら最高の国
前に日本は海外の中でも一人あたりの生産率が先進国で一番雑魚みたいな記事見たけどその通りだと思うわ
あと週休は4日にしてくれ、あと仕事は9時からよりも10時からのが集中力出るから学生も社会人もそうしてほしい
クールジャパンでも外人が言ってたけど本当に無駄な仕事余計な付き合いが多すぎるんだよな
せめて前者はどうにかして
裁量労働制に変えたところで
企業「なら8時間以上働かせても文句ないよなw」
これだからな、クソみてえな国だ
日本でうまく生きるには、いかにしてサボるかだ
ドイツはメリハリつけて仕事してるからあの短時間で経済が回る
日本の場合、お国柄無理
悪い意味で真面目な奴が多すぎる
>>10 週50時間だろ
長い通勤時間と満員電車で心も壊れる
毎日段々と夜更かししていく、ただ明日を迎えるのが怖いだけの理由だけなんだよな。
勤務時間8時半スタートでもちょっと早く感じるくらいなのに蓋を開けたら7時50分から掃除て
当番割当とかされてるような、強制力のある準備時間に手当出ないのは違法ではないの……つかまだ雇用契約書もらってねえ……
求人票に嘘書きすぎなんだよなあ。今それ罰則あるんじゃないのか……
ちゃんと調べた上でなら社長に直談判して良いんだろうか
勤務時間8時半スタートでもちょっと早く感じるくらいなのに蓋を開けたら7時50分から掃除て
当番割当とかされてるような、強制力のある準備時間に手当出ないのは違法ではないの……つかまだ雇用契約書もらってねえ……
求人票に嘘書きすぎなんだよなあ。今それ罰則あるんじゃないのか……
ちゃんと調べた上でなら社長に直談判して良いんだろうか
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank ※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円
.
日本の働き方って製造業だと効果を発揮できるんだけどほかの業界には向いてないと思うわ
(ヽ´・ω・)もう明るくなってきた。まだ3日もある
もうマジ無理。疲労がありすぎて今日休まないとダメだ。休む
このブログを読むとある種レポートの書き方がうまくなるかも!?
http://kikoushig.blog.fc2.com >>31 まる1日かけて給与とか福利厚生とかの話があった
研修なんてなく初日から実務だわ。そして1教えて10理解しろという高齢ババア。こんな高齢ババアに仕事教わってたらそのうち大きなミスを必ずするわ
疲れが全然抜けないんだが?
これから終始疲れた状態で生きてくんすね…
今日から三日間座学ぅ…
楽なんだけどね…しんどいね…
>>35 学生ニートしてたお前はいつまでたっても無能だな
会社でやりたいことが特に思いつかないから俺も研修ですらつらい
総合職超ホワイト
技術職超絶ブラック
給料は同じ死ねw
>>10 5:2とか本当に意味がわからない4:3でいいだろ
今の40前半くらいの無能勢が消えればそのくらい出来るよ
40前半の無能勢が生産性の足を引っ張ってる
ようやく定期買ったわ
領収書も何もいらんとさ
自販機で簡単に買えるし
何であんなめんどくさがってたんだろう
>>45 ワイも無能やからそんなこと言えれへんわ…
案外水曜は乗り越えられそうだ
明日が疲れのピークかな
私も研修受けて研修辛いと書き込みたいわ。外部研修いきたい。
ちゃんと福利厚生の話が出てるところもあれば、福利厚生のふの字も出てないところもあるんか
自分で調べろってことか…
一ヶ月で会社やめたやつを拾ってくれる会社はあるだろうか
自分で調べろってどんな会社だよ
就業規則とか給与とか福利厚生については普通に説明があるだろ
1年は居た方がいいのかな
3年以内にやめれば第二新卒扱いだし退職金出るようになったらやめよう
ホワイトだけど胃痛と下痢で行きたくないね
環境の変化に対応できない悲しみ
>>57 ないとこはないんだよな〜
保険に関しても未だノータッチやぞ
一年以上、三年未満ってことやね
とりま一年で絶対やめてやる
ゴミ処理のおっちゃんになるためにがんばるで
そんな説明全部の企業でやってると思うなよ
中小だとしょっぱなから社会人としてのあるべき姿みたいな文章読まされたりするんだぞ
>>63 同じく
こういう考え方=こういう結果になる
みたいな話未だに研修内容にあるんやぞ
>>63 中小だけど福利厚生も規則も給与も全て説明されためすよ
満員電車で臭えやつはほんまにテロリストと変わらんとおもうわ
香水とかもキツイけど、それ以上にみすぼらしいカッコしたやつの不潔な匂いが一番不快度高いは
新人は毎日朝礼なんだが流石にネタ切れてきたわ
いつまでやらされるんだ
ブラック小売りやサービス業の就職評判サイトみるとやる気が出るぞ
俺はこいつらより休みも給料もその他福利厚生もずっとマシだなと思えるからな
仕事ももちろん嫌やが、スーツ着て朝から晩まで会社にいるのが耐えられん
一体何ができるんや
働いてるとものすごく時間を無駄にしてる気がしてくる
ワイには他にやるべきことがあるんじゃないか
勇気出してこれって労基違反ですよね?って部長に聞いたら「時代が違うからねえ」で済まされたわざけんなぶっ殺すぞクソカス
分かってんなら時代に適応しろ死に損ない
昨日は過度なストレスと緊張で自律神経乱れまくって寒気と熱と背中の痛みと肩のコリと吐き気と色々やばかったわ
今日もそうなりそうで怖い
本日も刑務作業へ向かう社畜達。私の刑期は38年かな
株式会社 だい○んの糞デブ古川うざい。
指導もしないデブ上司
お前のせいで今後、俺が成長する道が見えんよ。
どうせ2〜3年目にポイ捨てになるから辞めよかなぁ。
毎日毎日同じことの繰り返しがなんでこんなに苦痛に感じるのだろうか
言ってしまえば大学時代だって変わり映えの無い日々を送ってきたのにな〜
今日は20時までは残業確定らしいから残業民一緒に頑張ろ泣
ヨッッシャ通勤途中で同年代っぽいスーツカスにおもきしヒジドンかましてやったわンギンモヂイイイイwwwww
立場弱い奴は何にもしてこないから良いわw
上司もきっとこんな考えなんだろうな
>>67 たまにホームレスがのってるのほんときつい
座席使わないでほしい
通勤中に女子高生を見るだけが唯一の楽しみです
壊死ニキに一度遭遇したけど死にかけたわ。
何あの継続ダメージは?初体験だわ
まだ研修だし全然苦にならんわ
3ヶ月後は死んでるかもしれんが
そんなもんだよ。1時間ぐらい早めにでて、
職場近くの飲食店でコーヒーのみながら
リラックス。通勤1時間半ぐらいかかる。
コミュ障が30才過ぎて就職活動するも、非正規でしか雇ってもらえない悲惨な現実を知った元パチプロのブログ
http://musyoku.tokyo 小売りは給料ええとこ多いで
35位の店長で1000万もらってたわ
>>73 俺もスーツだけど
作業着がいいなら
製造系にいけばよかったのではないかと。
肉体労働じしんないから、俺は避けたが。
>>99 サイズ合ってないんじゃね?
セミオーダーで作れ
うちは私服でもいいけど男はだいたいスーツ着てるな
IT
>>101 ゲーム会社に勤めてる俺は私服
一応ITかな
sier弊社はスーツな模様
受付の仕方とかもやらされて意味不明
現代日本の社畜の方が中世の奴隷より劣悪な労働環境で働いているという事実。
古代や中世では奴隷は大切な資産なので死ぬまで働かせることはなかったが、ジャップランドでは
当然のように労働者を過労死させている。通常の社会では死ぬレベルの過酷な労働を課せられた隷属民は
反乱や暴動を起こしているが、ジャップランド社畜は家畜より従順である。
古代や中世では奴隷を死なせると主人の責任問題になったが、ジャップランドでは社畜を殺して金儲けした
ワタミのようなクズが、国会議員として国政の権力を握っている。
東洋の儒教的道徳規準に従った場合でも、ワタミのような悪逆非道の輩は、凌遅三千刀滅九族である。
ジャップランドのSEやアニメーターよりも、アメリカの農園の黒人奴隷のほうが良い生活をしていた。
農園主を支持する黒人奴隷は存在しなかったが、ジャップランドでは豚が肉屋を支持するのが普通。
ジャップランドの実態
http://www7b.biglobe.ne.jp/~anilove/Asset_management/real_wage.PNG
服迷わなくてすむからスーツでええわ
最近クールビズ期間伸びまくって楽だし
>>111 それよくスーツの奴が負け惜しみで言ってるな
私服だってオシャレな奴でもパターンはある程度決まってるし、スーツにだって組み合わせは問われる
洗うのも面倒いしずっとスーツの方が手間だよ
現場行きが確定してる高卒の子だけPCとか配られなくてうわぁ…ってなったわ
>>>114
俺もだわ先週遅刻して今日も二時間半遅刻してる
散々福利厚生高給与知名度マウント取っておいていざ入社したら現実に打ちのめされたところで次は仕事着マウント
飽きないな
>>119 > 現実に打ちのめされたところで
これは凡人サラリーマンの願望だろ
無職歴1年3ヶ月(27歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、4月2日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。
疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
9日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
>>112 退職金も年金受給までの年割で見たらクソ安いしな
そこでブーブー文句を言うか、自分で対策を考えて行動できるかで違うんやろうけど
SEだけど客先のバックアップデータ全部間違って消して訴訟になりそうで草生える
今日は暇すぎて苦痛だわ
冗談抜きで時計50回は見てる
>>126 そやで
ほんとは昨日の分だけ初期化する作業だったんだが昨日以外の全てのデータ選択してしまっててうっかり吹き飛んでしもたんやわ
第二新卒だから初日から配属だったんだがまさかこんな事になるとはなガハハ
作っては壊し作っては壊しで儲けてるようなあさとこだった。まず、目の前にある事からやれってよ。出来なければ首
>>97 まーじで肉体労働クソだわ
身体がありえんくらい痛い休憩しても水いくら飲んでも足らん
1日2日でバックレは当たり前だし少なくとも大卒がやる価値のある仕事ではない
たぶん俺も@1週間か配属決まった辺りでやめる
ゲーム好きだからゲーム会社に就職したかったがゲーム会社って実際どうなん?
バックアップぐらい取ってるやろ
dropとtruncateの違いわかんないでデータ全部飛ばした新人よりマシ
すでに個別にLINEまで交換した奴が辞めた…
配属決まってないけど事務系にしてくんねぇかなぁ〜
次々と消えていく同期達。残される自分。救いはあるのか
無職歴5ヶ月(25歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、4月2日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。
疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
8日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
>>140どうぞどうぞ。そもそも無職が書き込んでるし、私は気にしない。
ゼネコンだけど周りの体育会系のノリがきつい
ていうかついていけない
お前とかテメエ呼ばわりって職場では
ふつうなの?
勝ち取りたいものもない無欲なバカにはなれないそれで君はいいんだよ
このスレに''無欲なバカ''はどれくらいいるだろうか
細かいこと(仕事の内容ではなくて人間関係の)気にしない性格になりたい
初任給出たあたりからこのスレ楽しみだな
思ってたのと違う!天引き多過ぎ!ってのを楽しみにしてるw
ここ見てると自分はまだマシな気がしてくるけど若いの自分しかいないから遅れてるとこ労基違反してるとこ全部指摘してくは……どうせ資格取るまでの繋ぎだし
>>136 とりあえず楽しいよ
みんな仕事楽しんで余裕ある人たちばっかり
年収も好きなことやれてる割にはいいと思う
一年目から450万貰える
>>154 企画だから一応制作なのかな
でもいきなり企画立ち上げはやらせて貰えなくて、今動いてる企画のシナリオ書いたりクエストやキャラのレベルデザインとかをやる
明日から夜勤だわ
しかも深夜に終わるか深夜に出るのしかなくて草
その分3連休だが、いつか体絶対にぶっ壊す
あと周りの同期がガイジしかいなくて辛い
ナンみたいな顔の形の奴、口臭きついのがちらほらいるし
上司に仕事押し付けられて無事死亡
入社一週間ぽっちのやつに押し付けんなや...
朝色々相談した先輩が専務に掛け合ってくれるみたいなこと言ってたけどさっきその話で「ちゃんと不安なこと話せば専務も説明してくれると思う」って言われた……違うそうじゃない……どんなに説明されようが労基違反は労基違反なんだよなあ……
ちょっと他の企業では考えられないことをされてる
言っちゃうとガチで瞬間特定されるレベルでやばい
この会社頭おかしい
>>151 ゲーム会社の面接バックレたの後悔してる
工場でデカイもの扱うとこなんてブラックで元々なん十年も働けるわけないんだから勤続年数とか考えるんじゃなかったわ
スーパーに入った奴おる?
いきなりバイト君に惣菜の作り方教わることになったんだが
無職歴1年(27歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、4月2日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。
疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
8日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
>>168 ゲーム会社の勤続年数が短いのって、仕事が嫌になって逃げるって原因だけじゃないからね
スキル系の職種は経験積めばもっといい待遇の採用がいっぱいあって、簡単にステップアップの転職ができる
同じ勤続年数でも、単に長さだけじゃなく、そこの本質的な原因を考える必要があるよ
地方都市の古い小さな会社だから雇用契約書ないんだけどどうすりゃいいんだ
労基違反って言っても通じねえんだよな年寄りは
>>173 そこまで行くと辞めた方がいいような
それとも会社にダメージ与えたかった?
もうやめたがってて草
研修なんて遊びやろ
配属されてからが本番やで
専務に聞いたらクビって言われたわ
スピード解決や…社会の闇…
>>169 当たり前だろ
パートのおばちゃんやバイトにペコペコするのが仕事だぞ
>>179 お前マジやぞ秋田県秋田市の大塚商店や問い合わせてみろ
雇用契約書向こうに持ってかれて笑う
くださいって言ったら「何に使うの?」じゃねえよ
明らかにじゃあ辞めますって言わせようとしてたからクビかそうでないのかはっきり言ってくださいって返してクビ宣告もらったわ
周りで聞いてた社員が口裏合わせたらこっち不利になりそうで怖いけど
録音とかしときゃ良かったなあ
通勤してる時必ずイヤホンで曲聴いてるんだけどデジモンのButter-Fly聴いてたら涙でたわ
ほんま子供に戻りたいやで
無職歴3ヶ月(22歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、4月2日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。
疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
8日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
>>171 だなあ ドカタ工場なんてオヤジでも現場応援とか行くし取れる資格も重量物危険物(笑)の中途採用ばっかだろうし終ってるわ
安定の前に足腰悪くして病院行きだわこれ
社員旅行って参加しなくちゃいけないのか?休日に3日間、昼も夜も上司や先輩と一緒なんて最悪じゃん!
毎月旅行積立金が給料から天引きされるっていうし
何で休日に金払って行きたくもない旅行に行かなくちゃならんの?
新卒は定時って言われたから定時になってすぐお疲れ様です〜って帰ったんだが同期が誰も帰る素振り無くてびびった
やっぱ定時から5分10分過ぎてから帰ったほうがいいのかな
>>191 やることないし定時で帰されてるわ
割り振られた仕事を時間内に終わらせるのが一番いいよ
無駄に残業してもいかんでしょ
>>193 日本の企業舐めすぎ
定時で仕事終わらせられるってことはまだ余裕があるとみなされて業務量増やされるんだぜ
>>180 従業員21って書いてるけど20になるのかw
>>195 毎日業務量増えてるよ
やってたらスピード早くなると思う
2交代って知ってたら絶対選ばなかったのにクソが
日勤しかない部署でも合わせて20時までってなんだよ
>>197 ライン工とかなら知らんけどいずれ残業させてもらえないのが逆にキツくなる時がくるよ
残業月20ぐらいならやりたいわ
残業代普通にいいし
通勤時間が長すぎて辛い
17:30に終わって家着くの19:00とかもう辞めてえ
残業するようになったらもっと遅くなるし会社の近く家賃高すぎるしどうしろって言うんだ
>>196 そうなるな
入る前求人票に20人って書いてたけどあのサイト一応更新してたんだ……
>>205 そらスピード解雇されるくらいだからな
会社もクソだけど自分も何かしらおかしいのは多少弁えてるわ
>>202 事務
残業させてもらえないわけじゃないよ
まだ最初だし簡単なものしか仕事もらってないだろうから、可能なら時間内に終わらせたほうがいいよなーって程度
>>208 自主的に早く出て掃除することはあっても、掃除しろと言われてるなら給料発生しないのはおかしいわ
納得できないならクビでも良かったと思う…
これから先もそういうことでてくるんじゃないの
ゴールデンウィークの飛び石のとこ有休推奨メール来てて草生えた 先輩に聞いたら多分私たちも誰も居ないよって言われたしそもそも研修が入ってない時点で察しろ言われたわ
平成25年3月現在で21名って書いてるから更新してないぞ
しかも5年も
セコカンだけどまだ余裕の定時帰りだわ
研修中から残業奴とか実在すんのか?
>>214 研修中に何残業させるんだって話だよな
新人に出来ることなんてたかがしれてるだろ
専務に労基違反指摘ニキは明日からも出社して戦い続けてほしいわ
お前が新たな判例作るかもしれんぞ
>>214 グループワーク的なやつで発表間に合わないから残業してるよ
ただいまぁ…業務2日目終わった
昨日は死ぬほどプレッシャーかかったが2日目は比較的マシだ
荒療治的にメンタルも少し社会人に適応してきた気がする
とりあえず1ヶ月は持ちそうだ
今日から配属だったわ
トレーナーの人は優しかったけど部署の挨拶回りとかで気疲れやばいわ
明日は朝礼で英語で自己紹介だししんどい
同期3人が同じオンラインゲームをやっていたらしく、話に付いて行けん
帰ったらそれぞれのギルドと遊ぶ約束があるらしく、遊びに誘う気にもなれん・・・
>>115 ???
スーツの方が明らかにパターン少ないし
洗濯もクリーニング屋に置いとけばいいじゃん
負け惜しみとか穿った見方しすぎ
私服かスーツかで負け惜しみだのレスバ始まるのヤバすぎだろ
>>225 まあそうだけど
作業着で出勤しないでしょ
制服最高、スーツ普通、私服最低
私服まみれだけど考えるのと洗うの面倒でスーツにしてる
やることやってりゃ他はどうでもいいっていう会社でよかった
ただ同期はもっと欲しかった
>>228 いや、会社全体で作業着が制服でそのまま出勤してるの見かけるよ
田舎だからなのかもしれんが
スーツ青山で買いたくないわ
店員うざいしシャツの種類も少なくないか
>>206 俺の同僚に、片道3時間近くかけて通勤しているのがいるぞ。
>>237 明日にでも病院に行った方がいい。
無理だったら、土曜日に行くとか。
>>230 そう
何度かやったけどおもろくなかった
飲み会とかやりたいのにめっちゃ誘いにくい
9:00〜17:00
実働7時間拘束8時間が所定労働時間ってさりげなく嬉しい
20:00まで残業したら3時間分割増賃金
>>234 あるけど通勤時はパンツが汗で脚に張り付いて最悪だし重要顧客と会う時はクールビズなんて言ってらんないぞ
>>224 ウチはスーツも私服も自由だけどみんな私服だわ
結局私服の方が楽
営業は人と会うからかスーツ着たり時計とか靴とかちゃんとしないとダメみたいだけど
>>250 スーツって蒸れるよね
就活中でウンザリした
スーツは湿度が高いと地獄だからなぁ
つまり根本的に日本に合ってない
>>244 自分以外の奴が同じゲームやってて疎外感感じるやつね 俺は小学生の頃に味わった
まぁ、あれだ。
人によってやり方がちがう。
結果は同じなのだが、
他の人から教わったやりかたで
やると、そんなやりかた教えたか、
と怒られる。
つまり、新人教育が統一されていない。
困ったもんだ。
研修中でこれだから
緊張して、簡単なことも間違えるは。
まぁ、怒られるても気にしない、スキルは
身につきそう。
配属先上司とご対面したんだけどコミュ障からか微妙な反応されてなかなかにつらい
大丈夫かなあ…
怒られたわけでもないのに自然と涙出そうになるのなんなんだ
>>259 優しかったけど(大丈夫かなあコイツ)って感じが雰囲気から出てたからつらい
昼飯時に飯連れてかれたおかげでこのスレ見れてなくて、未読200溜まっててワロタ
いいよなぁ女はよ
適当にやってりゃ基本内勤に配属されんだもんな
>>261 そればっかりは仕方ないよ
一週間くらいしたら「だめだこいつ」みたいな目で見られてだんだん慣れてくるよ
>>261 初対面の評価が下なら期待値も低いだろうしハードルが下がったから気楽に行けば?
まあこんなもんかで許される多分
>>5 あ?
5時外出で間に合うかはバス次第な俺と代われ
明日から配属だああ
マジ怖い
優しい人達だらけであってくれ
>>258 わかりすぎるww
コミュ障でただ教えてもらったこと黙ってやってるだけだから「つまんねえなコイツ」感が感じ取れるのが辛い
そのうち「コイツうぜえなぁ」に変わっていくんだろうと思うと怖すぎる
みんな今日明日が配属なのね
入社式の後すぐ配属されたわ
辞めたいけどもう保険の処理も年金の処理も終わってるから職歴残っちゃうから辞めれないわ地獄かよなんとかならんかな
>>240 それだけ遠いと会社から住宅手当支給されるわ
いまはいいけど通勤時間1時間半とかになるかもしれんわ
さすがに毎日往復3時間とか不可能だよな?
>>239朝もここに書いたけど俺二回連続で遅刻してるよもちろん電話連絡なんてしてないよ走って行きはしたけど
何も知らないから会議で先輩社員方が何言ってるかさっぱり理解できなくて草
仕事やってればそのうちわかるようになるんかね
はぁ最悪や会社に傘忘れたわ電車乗って家までつく半分まできたからもう戻らんめんどくせ死ね
例えば実家が札幌にあって、博多に飛ばされるとかあんの?
帰省とかクソ金かかるやんけ
基本情報無理やわ
午後壊滅的だけど間に合うんかこれ
>>276 うちは1時間以上通勤でかかる場合は住宅手当でるで
優しい
電車の遅延で遅刻した子が
「遅延しても大丈夫な時間に出てこなかったあなたが悪い」と叱られてた。至極真っ当な叱責。
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたいって思いながら業務についてるから上司の指示や教えが全く頭に入ってこないんだけど同じような人おらんけ?
>>267 新人の離職率低い職場なら大丈夫だと思うが、
うちは高いからな(笑
そういう会社でもないと雇ってもらえんからしょうがなくがんばるが。
まあ、先輩から、
怒られることあるけど
気にせず頑張れと、
初日にアドバイスあったが
納得した。
研修会社マジつぶれろ
グループワークとか完全に手抜きやんけ
>>286 糞意味わからなくて草 予知能力持ってる前提?朝起きた時に遅延あるなんてことわかるわけないだろガイジかな?
>>292 遅延が本当にあるかないかに関わらず、ある前提で早く出てこいという中世ジャップランド文化なめんな
まだ研修段階なのに同期との能力差が目に見えてつらい
なんでこの会社入れたんだろうってなる
無職歴4年3ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、4月2日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。
疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
8日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
研修は必死でなんとか取り繕え
研修で無能を晒すと配属ガチャに影響出るぞ
>>283 普通にあるよ
うちの場合は内示でいきなり「来週から札幌配属ね」って普通に言われる
当然住む所なんて用意できないからしばらくホテル暮らし
世帯持ちには手当が出るが独身には無い模様
>>292 程度の問題
普段ギリギリに出社してる奴がほんの5分10分の遅延で遅刻したとかなら叱られてもしょうがない
>>293 もう会社に住み得じゃん むしろ会社に住まないやつがガイジ認定されるまである
就職前の学生が口癖のように「イマドキそんな会社ありえない〜」とか言ってたのほんと草
イマドキどころか、この国まだ中世やんけ
>>294 社内営業うまけりゃ出世する会社もあるよ
仕事始めて分かった そりゃあパ○ク増えるわな 9条とか言ってる暇あったら労働環境どうにかしろよ
昨日今日で宮城の片田舎の工場見学したけどよ
田舎は糞すぎだわ
電車遅延で叱られるのは災難だな
俺は普段20分前ぐらいに着いてるけど遅延で2時間とか遅れた時災難だったなお疲れさんで済んだわ
まあサビ残代休も取りづらい糞会社なんだけどな
社畜根性のアホ上司なんてどこにでもいるからスルー安定だわ
社内SEなんだが20年以上から使われてるシステムの研修やらされそうで笑えん。
転職もロクにできねえなこれじゃあ
転職する予定はないけど一応使えそうな資格とか取っとくかー
転職する予定はないけど、転職するためのスキルとか見に付きそうにないのが不安だ…
>>310 断ることはできるよ
出世の道は絶たれるけど
従業員一人一人の都合なんか考慮してたら会社がまわらんわな
今月入って抜いてないわ
仕事してると性欲消え失せるな
>>317 俺昨日抜いた 実に10日ぶりに
すごい量出たわ
上司と飲んできた
楽しかったぞいろんな話が出来たし
年配の人との飲みってこんな楽しいのな
転勤ないんやけど何十年も同じ場所に通うのも飽きそう
動悸 息切 吐き気 で死にそうなやついる?
毎朝泣いてる俺みたいなやつはいないよな?
猿のように抜いてたのに十日経っても一切抜きたくならない
抜きたくても相部屋だから無理なんだけどな
卒業してから大学の就職課に相談しに行くのってアリ?
腰がめちゃくちゃ痛え…
この歳で腰痛持ちは洒落ならんぞ
>>321 ほんこれ
40年同じ場所で同じような業務こなすとか気狂いそう
>>324 ウチは3年以内まで聞いてくれるって通知あった
特に6ヶ月以内に辞めた人は相談是非来てくださいって感じ
保険についてみんなどうするのか私も知りたい
生命保険と自動車保険は入るけれど、それ以外は無駄になりそうで
さっそく同僚がサビ残しててワロッタ
新人のうちは試用期間だから残業できないけどそれは絶対今日中にやらないといけないからタイムカード切ってだとよorz
マジで研修中とはいえこんな天国だとは思わなかった
大学時代より天国だわ
今仕事終わった
入社してから毎日OJTでこの時間までサビ残してる
就職成功した人が羨ましい
俺はこれから休みに転職活動始める。Fラン2留だから厳しいとは思うが。
ぶっちゃけ会社のオアシスって個室のトイレじゃねえか?
変に誰かといるより一人で便座に腰掛けてたいわ
>>337同意、そこに気がつくとはお主天才じゃったか
>>330 自動車保険だけ
結婚したら生命保険入ればええかなあーって考えてる
2週間働いてから研修が四泊五日であるが逆にしてほしいわ
この2週間が暇すぎる
>>325 痛みが少ないときに無理のないストレッチをやることで改善するぞ
研修やってる場所大人数なのにトイレひとつしかなくてつれえわ
落ち着いてうんちもできやしねえ
同期と仲良くなりたいのに上手く話せない(^^♪
だから今日も酒を飲もう(^^♪
同期5人だが全然話したがらないし一方的に話切られるから上司としか話してねぇわ
同期の人たち帰ってから四時間ゲームしてるとか元気だなあ
どこからそんな元気がわいてくるんだ…
もう出勤したくない辞めたいひたすらに辞めたい生まれたことを恨み始めた
>>350 話を広がらせる努力もできねぇくせに文句言うなよ
無職歴7ヶ月(26歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、4月2日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。
疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
8日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
>>343 情報サンクス
痛み少し引いたらやってみるわ
>>358 どこが痛いかにもよってストレッチも変わるから気をつけろ
間違ったストレッチだと悪化するぞ
いつ死んでも良いように身辺整理しとくわいつか電車止めたらすまん
ウォオオオオオ眠いけど趣味の時間がほしいいいいいい
2代目社長が同族経営なんだけど無能すぎて全社員からボロクソ言われてて可哀想になってきた
>>357 鼻炎持ちになれ 鼻詰まりになれば臭い?なにそれ?の無敵モードになれる
休み月6回のみ、盆休だのなんだの一切無し
拘束時間12時間
通勤往復3時間
ボーナス無し
手取り19万
長く多く働くことが美学の旧世代社長と取り締まりが毎日いる
こんなんでも生きてるから皆がんばれ
動悸 息切 吐き気 で死にそうなやついる?
毎朝泣いてる俺みたいなやつはいないよな?
疲れたら優しい味の美味しいラーメンを食べるか、好きなことをぱーっとするのがいいと思う。
効率的に楽しく遊べるブログはこちら
読むだけで気が晴れるように文章書いてるつもり。よかったらぜひ
http://kikoushig.blog.fc2.com 入社前レポート出さずに放置してたら流石に怒鳴られたんだけど思い出したら腹立ってきたわ
普通毎日催促するよね
>>376 こんなこと言いたくないけどお手本のような学生気分だな
釣りだと思う人はそう思ってもらっても構わないけど本当なんだこれ
毎日地獄だけどこんなとこしか行くとこない無能な自分が悪いんだわ
>>380 ギリギリで提出するなら学生気分なんだろ
出すべきものを期限以内に出さないとか論外
職場からでて車に乗った瞬間ああ事務所では悪口言われてんだろうな無能だからなゴミだからな頑張らないとな失敗を経験して成長しないとな前を向かないとなはやく仕事覚えないとなってそういうことばかり頭の中をぐるぐるしてる
無職歴1年5ヶ月(24歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、4月2日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。
疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
8日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
ネクタイってホント生産性ゼロのクソアイテムだな
ドラマの凶器としてしか使い道ないやん
>>376 あ、ガイガイガイwwwあ、ガガイのガイwwwガイジが出た出たよよいのよいwww
そんなに叩くことないだろ…
俺だって今泣きそうになりながら書いてんだよ
これ実質サビ残だよな
向こうの立場になって考えてみいや
むこうはお前に金払っとるんやで
働かんかったらそら怒鳴られるに決まっとるやんけ
内勤、定時上がり年収400万、年間休日125って勝ち?
今後給料なかなか上がらないし、家賃補助も出ないけど。
昇給って超大手メーカーだとどのくらいあるんだ?
15000円くらいは何もしなくても毎年昇給するのか?
>>404 何もしなくて上がるわけないだろw
パナソニックやらキヤノンやらの大手企業ではもう実力主義での昇給で、パナなんか松下の頃は社員に優しい会社だったが、もはや無能に厳しい会社w
いわゆる年齢給か実績給かって話だろう
年齢給の場合、昇格なんかも割と年功序列
>>406 いやいや、定期昇給ぐらいあるだろ…
評定悪いと昇給額他の人より少ないとかぐらいじゃないの?
毎日紙面埋めるほどの動きないから
飛ばし記事出しまくりのあれ?
ネットの法人包括契約とかはやってないんか
まあやってても読まないけど
無職歴10年10ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、4月2日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。
疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
8日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
o
。
┏━━━━━┳ ┳┓ と思うcapslockであった
┃ capslock ┃ミ┃┃
┃ 英数 ┃ミ┃┃
┃ ┃ミ┃┃
┗━━━━━┻ ┻┛
大学入学当初くらい話す相手に困らないのにぼっちはヤバすぎないか
自分から情報を発信する能力欠けてんだろ
脳細胞足りてないと思うよ
先輩としてアドバイスするとだな。
会社といっても色々あるから。
OJTしっかりやって、
新入社員の育成プログラムがしっかりしているところはいい。
中小だと名ばかり研修で、
社員教育を現場にまるなげ。
推しつけられた人も、自分の仕事が忙しくて
1人では新人をみきれない。
すると複数の人が交代でみたりするわけだが、
それぞれやり方がちがったり、教え方がちがったりするので、
教わる方も戸惑うことになる。
しっかり新卒の研修やるところは、まともな会社だと思う。
酷いところは、ろくに研修らしき研修ないから。
それでいてやたら、怒鳴られて、プレッシャーかけられたりな。
それに耐えて、会社の戦力になるわけだが。
このスレにわざわざきてマウントとるのやめて
心が潰れる
やっぱ趣味のイベント行くと癒されるわ
なお明日の朝
>>426 そんな感じ…そんな感じ…
後出しで指摘したり怒るのやめてほしい……
うちは定期昇給は数千円で、あとは役職次第だな
とはいえ30代前半の係長クラスまでは殆ど横並びで昇進するから実質年功序列だけど
大手メーカーとかはこういう賃金形態のとこが多いんじゃないか?
あとすこしで俺の給料一ヶ月分の売上出せそう、でもまだ仕事して日もめちゃくちゃ浅いし嬉しさとか達成感が無い
会社の為に売上を伸ばしても給料はちょびっとしか貰えないのならバイトでまかない食えるとこのが良いし客にオススメした料理食ってくれる方が嬉しいし共感もできる、共感って大事やわ
このスレ見ると元気でるわ
ガチブラック社員をみるとなんか安心する
俺もそんな感じで係長までは大きなミスさえしなきゃ全員昇格するな
その後の管理職だけど残業付かないから、課長よりも残業が多い係長の方が年収で勝つの普通にあるから、あまり魅力的ではない
>>396 こんなハズレ掴まされた上司先輩に同情するわ
俺なら人事担当に怒鳴り込むレベル
この時期からこの時間まで残るような会社って「成長」「やりがい」系のところだろ
自業自得としか
会社がブラックうんぬんより単純に朝起きて定時まで拘束されることが何よりもつらい
締め切り前日提出、始業ギリギリ出社だけどこういうのって学生ノリになるのか?
間に合ってさえいれば問題ないと思ってた
>>423 誰とも話す必要性感じないからね仕方ないね
>>404 うちの会社は定額昇給は5千円+ベースアップがほんの少し
昇級昇格すればそれなりに上がるけど無能は10年務めて5万やで
>>442 学生のノリだろ
ギリギリ提出ギリギリ出社は怒鳴られるぞ
>>438 今から!? 明日も早朝なんでしょ?キツイね
19歳の警官が41歳の警官撃ち殺したってニュース見て警察やべぇなって思った
絶対イラついて殺したやつじゃん
休日も多いし残業も少ないんだけど
仕事内容がブラックだわ 明日飛び込みで名刺集めないと駄目という
>>446 えっ怒鳴られるもんなの?
後学のために知りたいんだがどういう業種で働いてるんだ
飲み会あったけど先輩に気遣うの大変すぎワロタ
飲み会なら適当でも何とかなると思ったけどそうでもないんだな
>>452 馬鹿なの?どの業種でも怒鳴られんぞ社会人としての自覚1ミリも持ってねぇ学生気分バカは解雇だわ
前日提出←まだ許せる
ギリギリ出社←ちんたらしてんじゃねぇぞ
>>447 もちろん朝から
きつい、時間>>>>給料だなやっぱ
きついわほんと
>>458 そんなん分かり切ってるだろ 金なんかより自分の時間よ これを親に言ったら変な顔されたけど
>>454 レス抽出したらクッソ講釈垂れてて草
憂さ晴らしか?w
ID:PEKofhl4
なんだこいつ遡ったら煽りしかしてねぇ
ブラック入社して気が立ってんだな
ギリギリに提出だの出勤だのしてる人は、いざという時に守ってもらえないかもよね。
前にも話にあったけど、毎日30分前に出社してる人が電事故で遅刻するのと、毎日ギリギリの人間が電事故で、遅刻したら、対応が違ってくるだろうし。
もう寝る あーあ夜2時に寝て朝9時起きの生活に戻りたい
>>461 むしろここの連中がブラック入り過ぎなんだよ
なぜそうなったんだ
まあ、踏み台としか思ってない会社なら別にええんちゃう
一生働く気の会社なら周りに合わせた方が無難だぞ
ギリギリでも守ってる事には変わりないからなあ……むしろ集合時間の30分前に集合とかがおかしい
せめて15〜10分前とかにした方が楽だよ
15分10分が嫌だったら8分前が最強
30分前はやりすぎだけど15分前出社5分前行動
これは基本だと思う
少なくとも日本では
レイトショーで映画見に行ったら大分精神回復した
2時間ちょっとでリフレッシュできるし翌日に影響も少ないしオススメやで
てか普通会社からギリギリ出社やめてくださいって言われるだろ?
>>466 こういう自覚ない奴が一番厄介なんだよなぁ…
>>471 そうなのか
ギリギリつっても5分前くらいだから言われてないだけか
8分前攻守最強説もっと浸透してくれ
15分前とかを当たり前にしないで
>>473 会社によるけど5分前でも遅いっていうところはあるよ
10分くらいでいいかと
言うわけないってか言えるわけないやろ
命令したらそれは業務命令で残業代を払う義務が発生するんだぞ
そういう人なんだ、って認識になるだけ
会社によるけど
ワイアスペガイジ、アジア事業部トップの中国人に喫煙所で遭遇し声かけられるも
アスペ回答して無事死亡する
十五分前早過ぎやろ金融じゃあるまいし
社畜自慢選手権か
>>479 15分前出勤で15分残業つけてる
マジうめえ
>>476 俺は早めに着いてコーヒー飲んだりしてるけど、それも残業代になってるわw
やっぱバブルで人材確保が難しい業界だからなのか従業員へは甘々な感じだわ
もう木曜かあっという間だな
時間が解決してくれるってやつか
コンプライアンスの影響で定時退社は徹底してる
15分前とかなんとかってのはあんまり言われないなあ
とりあえず、遅刻はするなって言われてる
>>491 チラホラ
漫画読んでる人もいる
もちろん仕事バリバリやってる人もいるしギリギリどころかやや遅刻みたいな人もいる
30分前にくるやつはあだ名が全力少年になったから早すぎても良くないw
もうすぐOJTだけど、OJTってカリキュラムあるの?
それとも片手間に教えてくれるだけで普通に仕事させられるん?
朝の着替えロッカーでおはようございます言っても全無視されるのはなかなかにくるからもう明日から言わないことに決めた
気になる同期と話せない
お話したいなあ どうもモジモジしちゃう
>>493 だったら悪目立ちする行動は慎んだ方がいいぞ
その漫画読んでる人が周りからどう見られてんのかも知らんだろ
見てる人はしっかり見てるから職場の状況分からんうちは振りでもいいから真面目にしとけ
少なくとも入社して1ヶ月も満たない新人がやってるとやるのはまずい
わい御社
初任給と2年目給料が載ってたけど
15000上がるっぽい
これが勝ち組ってやつか
>>501 賃金カーブ15000のわいに勝てんのか
>>502 トヨタカレンダーやから10連休が年3回ある
BtoBがホワイトって認識やめた方がいいって今更上司に言われたぞ
BtoBがホワイトじゃないならそれ以外は全部ブラックだよ
BtoBを誇るやつおるけどBtoCメーカーの9割以上はBtoB事業を持ってる
BtoBってのは誇るものじゃない
別に誇ってるわけじゃない
直接消費者の相手せんでええから気楽やでって言うてるだけやん
BtoBは長い期間お客様になるからプレゼンがゆっくりできる
BtoCは如何に短い時間でお客様に買ってくれるのか模索する
こんなもんだぞ
どっちがいいかなんて明確だろ
ほとんどが直接消費者の相手しないだろ
BtoCの大手メーカーに対してどんな想像してるんだ
B相手のルート営業とかマジモンのマジで地獄
就活生がなんでルート営業がいいって言うのか理解できない
大体メーカーの場合は商社、小売通して売るからね
関わることがあるのはアフターだけどこういうのって大概は非正規社員で賄ってる
>>514 マシなんだろうがルートだと客大事になってくるから下手なこと言えないぞ
言葉選びミスって今2年目のやつがやらかして仲違いになったとかいうし
製品の特性とかちゃんと理解してなおかつ相手に失礼のないようにして分かりやすくプレゼンするとか難易度けっこう高そうだけど
お得意様の会社でも新製品の売り込みとかするわけだし
ガイジが「4,5月は毎週金曜に同期飲みするぞ!」って言っててしかもみんなそれに同調してて真顔
俺は無理って返信して寝るわ…どうせ配属バラけるし無理に関係作る必要も無いやろ…
毎週無駄に9k+6時間飛ぶのはシャレにならん
そういう雰囲気あんまないなあ
内定者だいたい修士以上だし落ち着いてるというか
そういうのにあんま乗らないというか
メーカーってのは商社(流通)、小売りの言いなりなんだよ
つまりピラミッドの最底辺におる
そこをわかってないやつ多くない?
>>376 お前定時帰りじゃなかったの?
もしかしてまた嘘ついた??
なんだかんだでレス多いな
おまえらホントに病んでんのか?
しょーもない流れだな
もっと阿鼻叫喚で俺を楽しませろ
寝付けなくてスマホ開いたら俺以外にも辞退者出てて草
お前ら同調圧力に屈しすぎだろ…
今日何曜日だっけ?と思ってしまうほど疲れがたまっている
滋賀の19歳警官が上司を撃ち殺したみたい
兵庫県警で機動隊員がパワハラ自殺で裁判になってるけど、
自殺したり殺人したり、本当に素敵な職場だな
交番で警察官が撃たれ病院搬送、撃ったのは警察官で逃走中 滋賀・彦根
http://news.livedoor.com/article/detail/14565568/ 滋賀・彦根の交番で警官撃たれ死亡=19歳同僚の行方追う−拳銃持ち逃走か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041101330&g=soc
警官、交番で撃たれ?死亡 滋賀県警、同僚の行方を捜索
https://www.asahi.com/articles/ASL4C7D16L4CPTJB00R.html 静かなオフィスで5.60人に声を聞かれながら上司に質問や電話応対するのが緊張する
就活してたときより基本給が上がってるんだけどベースアップってやつか?
>>532 新人が早く来て掃除するのは普通だと思うぞ
出勤時間何時か知らないけど
五分前のアラームに初めてイラっとしたわ
8時まで寝てたいし今日飲みあるから色々つれぇわ
飲み強要マンが今のところいなくて安心
今後どうなるかは分からんが
高卒同士が全く仲良くならなくて笑えるわ
あんたら同士が仲良くなってくれなきゃ尚更歳上の俺としては話に行きづらいやんけ…
大卒同期「高卒はガキ 常識を知らない」
高卒同期「大卒のくせに学生気分 俺たちより子供」
同じ穴の…いやなんでもない
メーカーだからすでにオタサーの姫みたいになってる女いるわ
求人票だと始業時間9時なのに実際は7時に出社して9時過ぎるまで待機とかなんなの
給与の計算方法もちゃんと説明しないし法的に平気なんかこれ
>>546無事帰れるといいな。俺はメンタル壊して帰って来そう
ここに書き込んでストレス解消してる時点でもう壊れてるのかもしれない
今のところ出社帰社時間に偽りなしなのが幸い
お前ら大変なんだな
>>548 俺ももう壊れてるけど行くしかないから行くだけ…
わいの御社は3年離職率も数%だし平均勤続年数も20年以上のホワイトだけど
わいがその数%にはいりそうだわ
働く事に向いてない
>>547 変だよな本当に
昨日やっぱりおかしいと思って終業後に確認しに行ったら上司に怪訝な顔されて「そんな事聞いてきた奴初めて見たよ」なんて言われて言葉が出なかったわ
逆に考えて上司は7時に出社したらいるのかよ
どっちにしろ辞めた方が無難
一生その生活ってことやぞ
満員電車嫌になっていつもより早起きしたのに電車混んどるわ、何時が混まないんだ?絶対混むんかこれ
まだ一番新人だから、始業約1時間前に出勤して掃除やら何やらやってるわ
次の新人来るまではずっとやらなきゃいけない感じだなあ
夜中に中途覚醒したからもう一度寝たんだが目覚めたら寝坊だと勘違いして一気に動悸が
8時始業の朝が思ったより辛くて9時の所にしとけばよかったなと
あと月一で土曜出勤あるし
>>562 1人だけいるで
ほかの上司とか役員は何時に来てるのか知らね
いつの間にかいる
9-18時だと家帰って家事やったら一日終わっとる気がする。効率悪いんかな
9−17だけど通勤距離的に7時にでて19時に帰ってる
辛い
>>557今年働きながら勉強して来年受けるつもりだよ、もちろん会社には言わないでね
>>561 業務命令ならまず2時間分の残業代はもらわんといかん
>>570 家出て帰るまでの時間が12hが働けるラインだと思う
今日は目覚ましより早く起きて鳴る前に止めてしまった
ついに5時半起きを体得してしまったんやなって
またまた30分前出社かましてやったぜ☆
はぁ…無駄な忖度だよな、これ…
業務命令で早出社は残業扱いって認識がないんだろうな……
身体が学習してタイマーの時間ちょっと前に起きるのあるある
>>580 職場内の鍵開けたり軽く掃除するだけ
15分もかからないからあとは何もしない
みんな携帯いじったりタバコ吸ったり朝飯食べに行ったりしてる
田園都市線ユーザーワイ、遅延対策で今日も30分前出勤
友達の就職先
朝7時半出勤 8時半退社 日曜日のみ休み
研修期間中からこれ。聞いてやばいと思ったわ。これ以上酷いやつとかいるの?ww
東南アジアに仕事があるらしい
英語は少しできるし行ってみようかな
水曜を午前のみとかにした方が労働者生産性上がりそう
効率良く働けよアホジャップがよ
ちね
毎日足腰悪くして帰って即寝で自分の時間がねえ
マジで誰か殺してえ
17卒だけど今月すでに50時間残業してる
1年目は1分も残業なかったのに
夢に上司が出てきた胃が痛い
君らもがんばれよ
研修あと1ヶ月半あるからその間はちょろいわ
問題は配属されてからやっていけるかどうか
>>530 確かに緊張し過ぎやて、
しなくていいミスするは
まあ、誰もがたどる道と思って
あきらめた。
黒人奴隷 労働時間で検索したら日本の方が普通にきつかった
>>569 いや、そんなもんだ。
寝に帰ってるだけ
>>560 俺も
働きたくないしできたらバイトがいい
>>594 水曜は午前までってしたところでどうせ本来定時まで働いて更に残業するのが日本人だぞ
>>577 ほとんどがアニメアイコンの嘘・煽りネタツイートちゃうんか
>>609 それを定年までずっと繰り返すんやで
がんばれないで
ハゲてよれよれの服きてる年配リーマンみると悲しくなるよね
おまえら散々言ってるけど実際会社にいる時は爽やか笑顔でフレッシュさ出してんだろ?偉いよなあ
ジジババはニュースと新聞しか信じないんだからモリカケ貴乃花より業務命令朝掃除は残業扱いとか法改定で求人票に虚偽記載も労基違反ってこと繰り返し報道して
今の所は精神的にも肉体的にももう限界なので転職しますぅ
指なくなった奴いるんだが、こういう場合って労災おりるんかな?
休憩中
仕事一々貰いに行くのも怠いわ、最初のうちは仕事振ってくれれば良いのにな
勝手にやったらやったで指示するから〜とかやめて欲しいわ
会社近くのマックでランチ。
昼休み短いな。
5時間労働でいいと思う。
>>626 仕事ふるにも時間かかるからね
余裕ないとこだと自分でやったほうがはやいわ!になる
昼飯いくのがマジで辛すぎ...
まずダッシュでいかないと行列40分待たされ、遅れたら始末書書かされるし
どこもかしこもギッチギチすぎるだろ
>>615 オレなんか常に表情が固い、明るく元気を出してってうざいくらい言われてる
>>624 羨ましいな 俺もそうなりたい
でも指は嫌だから足骨折とかにならんかな
中世ジャップランドの底辺職はほんま辛いで
>>630 ファーストフードとかコンビニで買って会議室で食えば余裕だろう。
こうも労働ばかりの生活だと仕事辞めて人生諦めて海外で放浪生活でもしようかなと思っちゃうよね
社内で食えないんだよ...
それにコンビニですら30分待たされる
ハルヤマとかのスラックスもええけど、ユニクロのやつも結構ええで
クールビズ中はズボンだけ痛んでいくから、別に買うのをお勧めする
会社集まってる所の昼のコンビニはほんと混むからなぁ
事前に買っといて持って行ったほうがいいんじゃね
研修やる人が喫煙者やと休憩多くて助かるわ
1時間に一回くらいのペースで10分くらいもらえる
もうこのままずっと研修しときたい
工場研修期間のワイ、ミスにより機械を止めてしまうもすっとぼけることに成功
なお、他の社員に疑いが向けられている模様
>>627 先輩方忙しいから仕事貰いに行くのも面倒だし
かと言って座ってるわけにもいかないジレンマ
>>629 ほんとそんな感じ
>>641 他人にミスを押し付けられるのは出世するやつの特徴だな
>>641 功績は俺のものミスはお前のもの精神でいけ
>>641 こういうやつ好き上手いこと誤魔化せ
でも同じ職場のやつはあいつじゃね?ってバレてそう
>>641 君みたいな人は下手打たなきゃ大丈夫や
その陰で正直者の真面目一辺倒君が割食ってるだろうがしゃーない
そういう世渡り下手な不器用君に代わって出世するんだぞ
うちの会社交通費でないっぽい
研修で勝手に工場あるとこに飛ばすくせに各自で現地集合しろとかいうし、いろいろ雑すぎる
もう座学受けてる間も転職エージェントやら親戚のコネんとこ頼ろうかと思い始めてるわ
>>649 ブラックはブラックなんだけど交通費だと支払い義務ないから労基も打つ手がないんだよな。交通費は年々首絞めるように逼迫してくるから早めに転職検討したほうがいい。
俺の擦りつけ行為が絶賛されてて笑ってまう
サラリーマンの世界って非情やね…
俺も転職始めてるぜ。会社すぐ辞めたいけど働きながらの方が内定出やすいだろうさ
同期がうちの会社について呆れ通り越してもはや笑えるって言ってる
俺はまだ不安の段階
なんか今日は疲れたし早く帰りたいな
今日の仕事テキパキできなかったわだって風邪治んねーんだもんそりゃ会社の床に痰吐き捨てるよな?
(´・ω・`)やっとあと少しで終わる。
あと1日...いや、死ぬまで続くなんて耐えられない
さっさと貯金して海外でも行きたい
Twitterで授業だるすぎて辛いとかツイートみるたびに、それがどんなに幸せな事かと教えたくなる
研修眠すぎてちょっとでも下向くといつの間にか寝てる
死にたい
寝たくない
もう無理しんどい。。9時5時って書いてたのに
だいたい6時頃まで会社にいるし・・・
これがサビ残ですかい、勘弁してくれよまじで
今日も充実明日も充実
気持ちよく土日迎えられる
すばらしい社会人ありがとう社会人
帰って飯食って風呂入ってちょっとのんびりしてると既に22時回ってるんだが
自分時間どこ?(´・ω・`)
うぇーい系だけが上司に好かれる。
大人しい系はおいてけぼり、これが普通なのか
転職するとしたら今の会社辞めてからの方がええのか?それとも続けながらの方が良いのだろうか 僕のガイジだから分からない
>>675 とりあえず続けながらだな
給料は欲しいだろ?
>>674 うぇーい系とかいって馬鹿にしてる時点でお前の負け
普通コミュニケーション能力高いほうが好かれるに決まってるだろ?
入って一週間で周りに認められるほど仕事テキパキこなせてんのか?
学校でも教室の隅っこで固まってた連中が社会人になったら周りが介護してくれると勘違いしてる
>>674 うぇーい系じゃなくてコミュニケーション能力が達者でかついつも元気な人だろ
社会人なってうぇーい系はないっしょ
たぶん
会社でうぇーいとかそういうノリ出したらむしろ嫌われるだろ
常識的なマナー守って明るく振る舞えば普通に好かれる
>>674 ウェーイ系じゃないけど嫌われてはないよ(好かれてるとは言ってない) 個人的に陰キャ=コミュ障ではないと思ってる まあちゃんと挨拶してればマトモな対応はしてくれるね
車通勤してみて思うのがロードバイク乗ってる奴ってのは揃いも揃ってガイジなのか?
あいつら自ら死にに来てるだろ
>>674 大人しい系って単に隠れ自己中ってのが持論
おれは90分前に出社して、朝飯食いながらコーヒー飲んで仕事の整理してのんびりしてる
ほんとやることないのも辛い
専属の教育係か上司欲しいわ
身体痛くて死にそう
単純作業でつまんねーとか覚えんの多すぎーとかいってみたかったわ
マジで日本死ね
職場ストレスのせいか最近抜け毛が増えた気がする
このままハゲないか心配でさらにストレス増加の負のスパイラル
朝の「おはようございます」の挨拶返してくれない社員は何なんだ?
いくら怠くても「おはよう」の4文字くらい返してくれても良くないか?
もう明日から言わねえわ、アホくせえ
>>691 郵便局員とかようやるな 年末年始が一番忙しいとか考えられんわ
>>696 気にするなよ細かいなぁ
返ってこなくても聞こえてるよ
>>696 会釈でいいんだよ
上司でもないのに声に出す必要ない カロリーの無駄
>>700 これだわ
新入社員だからって変に腰低すぎるのも良くないかもな
>>702 ドラえもんとサザエさんくらいだな
癒されるぞ
>>699 物流やぞ
クソでげー木箱解体してハンマー叩いたりリフト引いたり中卒と同じ仕事してる
マジで死にたくなるわ
新入のチャラ男が人事に釘刺されたという噂が出回ってるが真偽は如何に
>>663 平日にヘラヘラ街を歩いてる学生を見ると「あいつら悩みなんてひとつも無いんだろうなー」って思うわ
>>585 始業前に掃除の時点であまりいい会社ではなさそうだけど、15分で済むなら15分前出勤で良いじゃんと部外者は思ってしまう。
金曜のドラえもん見て今週頑張ったと思い
サザエさんを見てまた明日から頑張ろうと思う
充実できるぞ
捻くれ者扱いされて辛い コミュ障やから当然やけれども
月曜から現場多いな
店舗巡りでいう形だけど俺もだわ
>>696 そういう奴に限ってこっちも挨拶しないようにすると「あいつ全然挨拶しねえ」とか言いだすよな
OJTが声小さすぎて聞き返さないとあかんのほんまだるい
中年のベテラン揃いの部署やから闊達な雰囲気もないし気張るわほんま
GW夏季休暇年末年始全部9連休の俺に勝てるやついる?
海外旅行も行けんわアニメさえ見れんわ
生きてる意味あんのかワイ
俺は中小製造業勤務で、新入社員に対する指導員の立場だから、新卒者をマンツーマンで教育する時、どれくらい叱ると相手がキレるかor泣くかを、本人達には悪いけどまず試す
そうしないと、どこまでを相手が許すのか、限度が分からないから
当然、社会人としての上下関係を理解させるという理由もある
これをやると意外な事に、最近は女子の方が泣かないで、男子の方がすぐに泣く
毎年やってるけど、泣かないで俺にキレた新人は辞めていくね
多くの新人は泣いた後に、俺の言ってることが正しい感じ取ってくれてるみたいな
>>723 おっさん、こんな便所の掃き溜めでなに指導論(笑)語っちゃってんの?
裏ではあんたの悪口ラッシュだから安心しろよ
>>723 18卒じゃないオッサンがなんでこんなところでイキってんの?笑
>>716 だよな
こっちも新入社員だから腰低く挨拶してるだけだっての
>>723 製造系ではまずそんなことしないよ
そんなことしても時間の無駄だからね
製造系で最初に叩き込まれるのは安全意識と納期意識
>>731 電話代がかからない以外何もいいことねーぞ
営業の研修してて思った
古いタイプの営業スタイルの会社ってかわいそうだな
>>729 現場のオヤジは守ってないけどな
手袋せずに相手向きにカッター向けてくるし
新人研修の時間利用して仕事サボって友達とタバコ吸いに行ってて笑う
だから数年に一回死人出るんだよっていう
このスレで言うのは違うかもしれないが社会人生活が今までで一番楽しいわ
目的がはっきりしてるし今のところ同期や上司はまともだしある程度金ももらえるから
研修辛くない?
多分研修期間中が一番楽なんだろうけど、早く配属されたくてしょうがない
>>737 中には、研修が最もきつい会社もある
研修で甘くしておいて後から辞められては会社のダメージが大きいので、辞めそうなやつに早めに辞めてもらえるように、研修はあえてきついと言うパターンが少なからず散見される
>>737 研修の方が辛いと感じる人もいるんじゃない?
研修で教えられても結局実際にやってみないと分からないことばかりだし、ミス何度もして覚えていくようなことも多いし、実際に仕事始まった方が達成感もある
研修終わってもう実務をOJTでやってるがそう感じる
>>563 同じくメーカー営業だけど、Apple Watchから上司とも客先でも話が広がるからアリだと思う
ゲーム業界は上から下までみっちり納期を守る意識を植え付ける研修やれ 特にスクエニ
(´;ω;`)あと1日で土日だ...でもこんな繰り返しに何の意味があるんだ...
泊まり込みなのにぼっちでつらい公務員勉強に切り替えて行く
初任給が入ってないけど入ったかのような金の使い方してる
あと少しで休みだって思ってたけど今週土曜出勤だったわ……
派遣さんに元気よく挨拶するの楽しすぎワロタwwwwwwwwww
これぐらいしか職場の楽しみないとか俺の人生終わりすぎだろ
同期が外部講師に口応えしてヤバい事になりそうになったり先輩に挨拶せずへらへらして座学で寝てるような高卒とかばっかりで胃が痛い
ほんの2週間前まで、早く仕事がしたいとかここで言ってた俺をぶん殴りたい、、、
ゆっくり休みたいよー。。。
底辺IT企業新入社員「会社どこどこにあって〜、通勤時間は〜」キャッキャ
馬鹿じゃねえのこいつら
研修終わったらすぐにSESでドナドナされるのに
>>702 人気かどうか知らんがウィクロスとルパンみてるよ
オナニーしなくなった
性欲も食欲もない。睡眠欲だけ強すぎ
同期が一人やめて笑った
ホテルから失踪&LINEグループ退出w
おーいJさんよ、あんたどうすんの?研修中に辞めるようなやつ、同規模以上の企業に再就職できると思ってる?
土日を迎えるために平日頑張って働くって冷静に考えたら凄え無駄なことしてるよな
>>760 リーマンが社会の歯車だと言われる理由がよく分かったろ?
40年間ただひたすら回り続けるだけの存在よ
定時より遅くなったから電車空くかなと思ったらさらに混んでて草
本当バカだわ日本
>>761 同期100人以下
研修は委託ではなく本社で実施中
ホテル住まい
8時から18時くらいまでで座学やグループワーク中心
全くフツーだよ 研修中に辛いのはみんな同じなのにね(^^♪
>>763 世の中のおっさんはこの矛盾をすんなりと受け入れて何十年も仕事してんだろ?
狂ってるわ
下を見て安心したいからこのスレでナンバーワンブラックだと自負してるヤツ待遇や黒エピソード語ってくれ
おっさんてすぐキレるよな
会社でも電車のなかでもどうせ家庭でも
仕事しかやることないからああなる
周りが狂ってるせいでまるで自分がまともじゃないかのような錯覚に陥る
ナンバーワンではないが研修する場所まで1時間50分かかる
投資家になるしかないんだってば
20代のうちに金ためて仮想通貨やら株やらで一世一代の勝負しないと一生被雇用者
だめなら自殺してリセットだな(¯―¯٥)
>>769 だから結婚すんのよ
会社以外の生き甲斐が欲しくなるんだ
>>769 受け入れ続けるために家庭持ち子供産むんだぞ
>>772 大抵キレてるおっさんは家庭持ちだと家での居場所がない人間であと独身
なんだかんだきちんと家庭持ってて円満なとこはプライベート重視なのもあっていい人多い
うちの会社だと大体こんなんだわ
営業のノリにどうしても合わせられない・・・あれに合わせるのは生まれ変わらない限り無理だろ
(´・ω・`)年寄りになるまでロボットのようにこき使われても僕らの世代は年金も貰えず、国は老人となった僕らにいかに早く死んでもらうかに心血を注ぐ...定年なんて無い。死んであの世に行って始めて定年退職となる時代だ
残業月45とか36協定ギリギリじゃねーかちくしょう
>>775 別に雇われでもいいよ
守られる立場で好きなことを仕事にする
今思えば2月3月頃のマウント合戦ってただの奴隷の鎖自慢だな
雇われってだけで既に人間としての価値を失ってるわ
>>767 それで逃げ出すとは…
なんかあったんじゃね、
会社自体は全く問題ないけど劣等感を感じすぎてヤバイ
周りが優秀すぎる
ハゲそう
待遇の悪くない奴隷か待遇の悪い奴隷かでマウントを取り合う底辺国ですまん
>>749 俺のとこにもいたわ
口ごたえとかみて、うわぁ高卒ってまだまだガキなんだなって思ったわ
うちのところ高卒は挨拶とかお礼とか全然言わないわ、大卒はしっかり挨拶したりしてるのに
もう辛いってのは理解ができないんだよなぁ
今までどんな生き方してたのか気になる
>>787 わかる
野原ひろしの気持ちがようやくわかったわ
>>785 俺の部署に同期いないから優秀な先輩に囲まれてて胃が痛い
>>787 靴脱いで靴下のままだと似合わんけど靴下脱ぐとくっせえ
だいたいこのスレにいるやつが、平均年収気にしても、勤務態度も悪いし、組織に対する忠誠心もないんだから、評価も低いだろうし、平均以下の給与しかもらえんやろw
平均年収気にしても無駄無駄w
>>789 まず体力的にキツイ ホテル帰っても何もやる気起きんわ
運動してなかったし不摂生だったからなあ
運動部やってたやつらは元気だ
配属決まるまで約2ヶ月半あるんだけど、普通なんか?
現代日本でホワイトと呼ばれる待遇でも過去の奴隷より待遇が悪いという事実
>>796 大手で良いところは研修長いから、普通かどうかは知らんけど良いところなんだろ
うちなんかはもう配属されてるけど
>>791 先輩ならまだええやん
同じ試験を受けて通ったはずの同期に何もかも負けてるのが辛いわ
能力とかじゃなくて細かい立ち回りとかの全てが
わいメーカー総合職工場研修中社宅から会社持ちでタクシー通勤らしい
ホワイト過ぎて辛いわ
>>786 頼んでもないのに奴隷になるために高い教育費を払って20数年間必死に勉強して、
奴隷市場へと自ら歩いてやってくる国があるらしい
毎朝「労働は幸せ」みたいなの言わされるのヤバいキモい
奴隷奴隷言っても日本っていう国に住む以上大半の人間は奴隷にならないと飯が食えねえんだもん…
>>803 ほんとな
先輩や後輩と集団行動するのはいいけども
>>794 そこで差が出たな
運動してこなかったはさすがに嘘だろと思いたい
>>806 わかる
上下関係あるの分かりやすくていいわ
>>744 俺みたいなパチンカスにはなるなよ
打ってる間は仕事のことを忘れられるから気がついたらハマってた
定年のことは心配せんでええよ
今、定年がどんどん先延ばしになってるのは老人の数が多すぎて年金が払えないからだ
少子化世代である俺らが老人になると言うことは、当然その時代の老人の数は少ない
車のローン月5万
駐車場代 0.5万
ガソリン 月1万
任意保険 月0.5万
保険 2万
光熱費1万
携帯1万
食費4万
家賃7万
>>815 しない
ホログラムに可能性求めてるのは浅はか
気付いてる奴は時間に縛られずに戻る
>>813 後10年すると東京ぐらいしか人手が集まらなくなって1人の仕事量はブラック企業くらい働いてやっと普通になる時代がくるんだけど、年金まで生きていられるかっていう問題がくる。
>>816 ただでさえ少ない老人よりさらに若者が少ない限界集落みたいな国なんか、隣国が攻めてきて併合されるのがオチだな
国防をやる人すら居ない
アウシュビッツ強制収容所に掲げられていた文言
ARBEIT MACHT FREI(働くことが自由をもたらす!)
フリーターは金かからない趣味持ってて周りの目を気にしないなら最強だろうな
>>820 おそらくお前には理解ができない
説明するんじゃなくてお前が気付くことが必要
でも今の生き方に満足してると絶対に気付かない
気付くと生きることに必死になることがなくなる
だからこれだけは言っておく
今の現状を好きになれ 気付いたらそこで楽しみが消える
逃げることは出来る でもそれは消えない
ある意味では消える
週5働くっていうのがきつすぎる
10時間勤務でいいから週4にしてくれ
死んだ魚のような目をしながら40年間こき使われ、満足に動き回ることもできないヨボヨボの老人になってから初めて得る自由より、
20〜40代後半ぐらいまでフリーターで自由気ままに暮らしてサクッと逝った方が人生謳歌してる
とか言いながら結局毎日この社畜人生が普通とか思えてくるんだろうよ
本日の刑務作業ご苦労だ(もうこんな時間かよ)出所(60歳)まで刑務作業に励みなさい
朝書いたけど黒人奴隷 労働時間で検索したら笑っちゃったわ
「朝9時から夜21時まで机に座り綿を糸にし続けなければならず、過酷だった。
休息は昼に2時間、夜に1時間しか許されていなかった。
だってさ
7月に配属でそれまで研修だわ
ぬるま湯研修生活楽すぎだけど
GWは飛び石になるのがクソ!
9連休の夏休みが楽しみだわ
>>833 日本はそれに休憩時間が1時間だな
奴隷国家とは正にこの事
北朝鮮ミサイル日本に打ちまくっていいぞ
北斗の拳みたいな世界のほうがましだ
>>818 ワイ駅弁卒で大手メーカー技術職、周りのレベルが高すぎて絶望
鳥取のど田舎に配属されて泣きてぇ
>>837 小中高そして大学も結局は奴隷を量産するための施設だしね
この国の仕組みを作った奴は天才だよ
こんな効率的に搾取できる大規模なシステムはそうそうない
>>838 夢の中でどうぞ…もうニュースとか見てるとその可能性限りなく小さいんだよな
>>842 軍隊も教育も整えた山縣有朋ってやっぱ神だな
>>836 わかる
1、2日はがっつり研修入ってたわ
>>841 社内連絡なら余裕
営業での対応はまだきつい
ワイ郵便配達、来週から現場
本格的にこのスレにお世話になるで
この時間になると頭がもわーってしてくるんだよな
寝ろ寝ろといってくる
>>853 そのうちに資格取らされるんだわ
取ったら取ったでボーナス貰えるみたいだけどな
いつまでも総務部付は嫌だ
入社してもう2回も遅刻したわ
次はないぞとか言われて震えるわ
研究所勤務だが先輩に一人チャラ男がいてイライラする
周りみんな真面目な先輩ばっかりなのに一人だけ浮いてて違和感MAXなんだが
既に女子新入社員が毒牙にかかりつつある
東大卒のナチュラルなポテンシャルの高さこえーわ
場数の差かグループワークでは俺の存在意義はまだあるけど今後数カ月で確実に俺を追い抜いていくのが明らかすぎる
辞めたい奴らは休職届けを出せ!
1年間は組合から働かずに2/3の給料がもらえる
1年経ってから休職すると2年休職する事もできる。
つまり1年働いて2年休むを繰り返せば働かずに金がもらい続けられる
TOEICで高得点目指すのって自己満で終わるかな?
英語の記事をスラスラ読みたいのだけど
>>863 会社側からするとマークシートなんて感で解けるから意味が無い
ネトウヨっているじゃん
あいつらこの国の社会のどこが好きなんだ具体的に
始業10分前に朝礼があるんだがおかしいよな?
それまでに着替えてないといけないから実質30分前に出社してる
御社ブラックだわ
見かけの生活リズム良くてもメンタルヘルスはボロボロなんだよなぁ
>>849 郵便局なんか公務員みたいなものでホワイトじゃないの?
休みが多くて給料が高いイメージ
ジュマンジおもしれぇ…
来週のレディプレと再来週のインフィニティウォーを生きて見るためにGWまで頑張るわ
平日でも映画見に行く楽しみくらいはあってええやろ
>>866 ネトウヨにニートが多いのはそういうことだ
休憩時間も英語の勉強にほとんど時間かけてるやつおる、英語ほぼ使わない職場だし転職したいんかな
郵便局は一般職以下はカスみたいなもん
地域基幹職でようやくゴミに昇格よ
>>878 このスレでもパヨクだとかネトウヨとかの下らない言い争いしなきゃ駄目なの?
親会社と同等の給与貰えること知ってやる気出たわ
どうりで皆辞めないわけだ
しかも総合職でもやっと大手メーカーの給与水準に届くレベルだし
そら郵政総合職は神レベルやけど
現業はガチヤベェぞ、初任給20万もいかないし
冗談抜きで日本人の労働で生まれた富の半分くらいは外国(特にアメリカ)に流れてるよ
本来日本人はここまでして働かなくて良かったんだが
営業やなくて購買に配属されちった
まあいいや、俺インドア派だし、営業に比べて髪や服装自由そうだし
>>892 陰キャにお似合いの部署やな
俺は生産管理部だ
ちな陰キャ
なんか耳聞こえんやつおる?
何回も聞き返してしまうんやが…
初年度年収430万、実働7時間、退職金あり、時間有給制あり、研修は7月までじっくりの弊社、高みの見物
>>854 何の資格?
メガバン勤務のやつ、いる?
どんな感じ?
研修ついていけてる?
配属まだなんだがめっちゃコミュ障アピールしてれば営業以外に配属とかあんの?
クビとかにされない?
毎日定時就業でGWお盆正月9連休、プレミアムフライデーもあるホワイトなのに
働きたくない。
>>898 俺は初年度年収360万+残業代、退職金有り、格安社宅有り、実働7時間45分、時間有給+有給強制取得有り、研修は6月まで
そこそこ満足してる
>>901 俺は自己紹介の時に陰キャっぽく見せたら生産系配属になったで
工場勤務なのが辛いとこだが生産管理だもんで一番偉そうな態度とれる
長期休暇無しで給料もくそ低いから転職エージェント登録してきた
ここでイライラすんのやめよ?
みんな頑張ってるの見て俺も頑張れるんだ
>>912 給料あるし休みも貰ってるだろ
なにいってんだ
国外と比べるまでもないぞ
贅沢言わないからナマポ貰って一生ネットだけして生きたいわ
娯楽費は月4,000円の通信費と一年あたり2万円のパソコン代だけでいいぞ
休憩いらんからその分勤務時間短くして
過集中タイプだから途切れさせたくない
転職うまくいくといいな良い求人に巡り会えて入社できますように・・・
3ヶ月を目処に転職活動していくよ
残業月20時間程度で土日祝+長期の神企業に行きたい
そのためにとりあえず残業45時間企業で技術力を付けるんだ・・・
>>922 1年経ってからとかの方がいいんじゃない
この時期転職とかまだどこも新入社員研修で夢中だぞ
>>921 俺一人暮らしだけど月13万しかもらえんぞ
まあ家賃とか医療費年金とか払わなくていいから実質の手取りは20万弱あるかもしれんが
生活保護費を貯めて会社起こしたやつが知り合いにいたわ
失敗したらまた生活保護貰うとか言ってたけど元気にしてるかのー
IT 年俸制450万 月30時間のみなし残業代込み 退職金なし 住宅手当なし
俺ってもしかして負け組?
>>927 ちょっと休日カレンダーを見せてもらおうか
もうこのゆったりした会社で働くことにした
転職はしない
>>923 若手のうちはそれくらいで済む企業たくさんあるだろ
年とると残業増える
そういや今日、知財についての講習あったんだけどさー
労働者が利益50億円以上出る特許発明をしても、その個人への報奨金は500万円が限度らしい
しかも他社が利用せず自社利用のみの特許であればMAX50万だと
そらこの国から技術者は出ていくわな
日本はしょうもない伝統を残して有能な人間を使い捨てる国だから仕方ない
自分もこんな国から逃げたいわ、もういっそ大統領になって週休3日で有給は必ず使うことと、GW・夏休み・正月とか忙しい時期は早めにあがるか週休を4日に変える法律をお前らのために作りたい
懇親会 行かない旨を上司に伝えたら 鬼電きてワロタ 何時だと思ってんねん
>>942 主賓が来ないとなればよほどの理由がない限り怒られてもしゃーないやろ
>>943 勝手に 主賓にされる身にもなってみろ
プライベート優先だわ
土曜日とか会社の行事で実質出勤ンゴ
マジでやめてくれよ…
>>944 プライベート優先したい気持ちは分かるが学生の飲み会と違って部署の懇親費使ったり部署員の厚志で払ってもらうんだから相応の礼儀は見せるのが社会人やろ
この時期の懇親会行かない奴いるんだな
俺ってまだマシな方だったんだと気づかされる
>>931 年間休日126(祝日一部出勤、お盆休暇、年末年始休暇)
計画年休5日
>>870 年賀状 自爆 で検索してみ
やってる事は売れない商品を絶対に売らないと行かない営業と同じだから
はー土曜日行きたくねー
なんで休日返上で会社の奴らに会わないといけねえんだよ
>>895 それストレスや
会社の人には言わない方がいいぞ
カレンダー上月1だけとはいえ土曜出勤が憂鬱でたまらん
あと郵便の話は他所でやれや
こちとら定時6時なのに帰宅が11時半でイライラしとんじゃ
研修やるのはいいけどレポートとプレゼン課題とかどんだけやらせるんだよ
睡眠時間削れるのきっつい
この国のブルーカラーマジでやべーなあ 体売ってる女以下じゃん
毎日物に当たるようになったし敬語も適当になったわ
週休3日にして足りない税金はビルゲイツが払えばいいよ。
14歳以下だと刑期が軽くなると聞いて何かやらかそうと思ったけど何もせずに終わった。
【万が一この仮想通貨が上がらなかったら・・】
とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?このアプリが今から
3つ当てます。
もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。
今すぐその詳細を確認してみてください。
http://0bc.xyz/8xm 【世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に始動!】
会員数23600名、世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に動き始めました。参加者全員に
年収1000万保証するそうです。「え?絶対に嘘だろ」と思った方今までの常識を覆すような規格外のプロジェクトです。今すぐご確認ください。
http://0bc.xyz/8xl ライン@に登録していただければ今なら参加者全員に2600万円分の上昇確約コインを山分けしています!
http://0bc.xyz/8xl 【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!!】※抽選ではなく全員貰えます。まもなく完全終了。
http://0bc.xyz/8xo 【スマホのみで30万円を3000万円へ】現実的に資産を100倍にする方法
http://0bc.xyz/8xn やっぱフリーランス最高だわ
毎日8時間週5とか1ヶ月でぶっ倒れるだろ
フリーランス界隈ではサラリーマン+副業を勧めてる人が多いけどな
技術のある人は問題ないけど
毎週金曜終業後にやる一週間の反省会みたいなミーティングが邪魔くせえ
大して話すこともねえのにダラダラと定時過ぎまでやめてくれよ、マジで
働くまで飲み会とか余裕だろって思ってたけど実際は苦痛でしかないな
会社に行く足取りが重い…
でも今日乗り越えれば明日は休み
はあ、頑張るか…
みんな辞めたいならさっさと辞めちまえよ…
体壊すだけだぞ
転職する場合は早めにやったほうがいいんじゃない?
俺らは他の年代よりも多めに採用されてるから、数年後には転職しようとしてもポスト空いてなさそう
働き出してから胃腸の調子が悪いし貧血だしでガンなんじゃないかと思う
このまま死ぬのもいいな
>>906 うちだと多分、倉庫とか物流に配属になりそうだな。
そうゆうキャラだと
-curl
lud20250122063139caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1523373189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart5 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart8
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart17
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart28
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart40
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart25
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart12
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart27
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart37
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart33
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart44
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart47
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart45
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart41
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart35
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart23
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart32
・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart15 [無断転載禁止]
・2018卒新入社員だけどもう会社辞めた人★1
・2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち67
・2015卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち★18
・2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち26
・2015卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち★17
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart53
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart43
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart68
・2019年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart1
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart41
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart60
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart48
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart58
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart61
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart57
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart46
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart55
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart59
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart47
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart62
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart42
・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart64
・2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち65 [無断転載禁止]
・2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち54 [無断転載禁止]
・2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち22 [無断転載禁止]
・2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち64 [無断転載禁止]
・2017卒新入社員だけどもう会社やめたい人たちpart7 [無断転載禁止]
・2017卒新入社員だけどもう会社やめたい人たちpart4 [無断転載禁止]
・2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち59 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
・2020年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart1
・2021年新入社員だけどもう会社辞めた人たちpart1
・新入社員「会社辞めます」 上司「おまえなんか他の会社じゃ使いものになんねーよ」←これ
・【悲報】法大卒新入社員、「リモート研修のマナーが悪い」とクビになり無職に
・【ちゅ~る】缶詰製造大手いなば食品、今年の新入社員の9割が入社辞退
・【韓国】「今年の大卒新入社員採用」75→55%…更に高まる就職の崖[1/29]
・【給与】大卒新入社員の初任給 2年連続で過去最高 平均で20万6100円
・ワイ「よし昼飯食いに行くか奢ってやるよ」幼卒新入社員「はい!御一緒します」 [無断転載禁止]
・ヒュンダイ「日本企業って大卒新入社員の年収なんぼなん?おいらっち600万円やねんけど〜wwww」 [無断転載禁止]
・新入社員なのだけれどもいっぱい頑張って声出してるのに孤立した
・新入社員だけど、同僚の女たちに「彼氏いるの?」って聞いて回ったらドン引きされた。ムカつくんだよ
・2019卒の新入社員だけど助けてほしい
・石油元売の事務系新入社員だけど質問ある?
・新入社員の一人称が「俺」なんだけど指摘してもいい?
・新入社員だけど昼休みに家帰って飯食うのってダメなの?
・新入社員のくせに風邪でのどが痛いだけで会社休む新入社員って何なの?
・【悲報】 早速辞める新入社員たち 社畜「本当の地獄はGW終わってから」
・新入社員だけど、仕事辛いからお前らの会社のクソなとこ教えて [無断転載禁止]
07:46:00 up 25 days, 8:49, 2 users, load average: 10.03, 10.30, 10.52
in 0.069680213928223 sec
@0.069680213928223@0b7 on 020721
|