理系(技術系)の会社(特にメーカー)は、地方に多い。
本社や営業所だけ都会にあり、研究所、事業所、工場は田舎っていう場合が多い。
でも一生地方在住は嫌だっていう理系の学生も多いと思う。
そんな人のために、京阪神圏で働くことができる理系企業の情報収集をするスレです。
>>6 定時退社日は帰れるっぽいし、有給は取れるし、メリハリつけたらええねん
ダイキンはホワイトみたいな噂なんなんだろうな
三菱電機よりキツそう
ダイキンはあかん。まじで。裁量労働制で残業時間、給与を少なくしてる。残念な会社。
有休消化率はね。残業減らそうとしてるが、対策せずに実現しようとしてるので、しわ寄せが。家に仕事を持って帰ってたりする。
島津は行けたら行きたいけど、国立機械院の先輩が全滅したな。
ダイキンは島津より入るのは簡単なんじゃないかな
探せば給料高い中小あるぞ
ワイ平均800の京橋のメーカーに行くやで
このスレの趣旨的にどこまでが許容なんですかね。例えば堺市、明石市、草津市あたりはどう?
JR西,大ガス,阪急阪神,京阪
----最高----
クボタ,島津,村田,川重,関電
----超満足----
三菱電機,オムロン,日本触媒,阪神高速
----大満足----
ダイキン,ダイハツ,カネカ
----満足----
ローム,ヒッツ
----妥当----
関西に拘ってる俺が受けた企業の俺の中での序列。
異論は認める。
インフラは範囲広いからなぁ。海外はないけど、JR西総合職は中国地方もある。関電も原子力事業本部は福井だから、原子力配属なら北陸マンに。
メーカーの方が数年の海外さえ許容できれば勤務地面では強いと思う。
MHIや三菱電機とかもジョブマッチングで関西狙えるけどそういうのはナシ?
500人規模だけど50で一本届くメーカー内定したンゴ
マニアックな情報は役に立つわ…
就活浪人したら参考にさせてもらうぞ
三菱電機は伊丹、神戸、京都製作所あたりだな。伊丹地区には研究所系の施設が集まってるからそっち狙うのもアリ。
MHIなら神戸、冷熱なら名古屋配属もあるらしいけど。原子力ならほぼ神戸。
あと住友電工は伊丹と大阪工場配属は総合職同期の三割だけなのに注意。あとは横浜工場か全国の子会社系工場。
滋賀でちょっと離れるけどダイフクとか
グローリーも関西らしいがよくわからん
JR西,大ガス,阪急阪神,京阪
----最高----
クボタ,島津,村田,川重,関電
----超満足----
三菱電機,オムロン,日本触媒,阪神高速、ダイキン
----大満足----
ダイハツ,カネカ
----満足----
ローム,ヒッツ、シスメックス、古野電気、グローリー
----妥当----
奥野製薬、ダイフク、MHI、中外炉工業、ツルミポンプ、
----無名----
適当に追加してみた。
修正頼む
パナはよその電機メーカーと一緒で大阪外の部署が一杯あるからジョブマッチングできちんと選ぶのが肝要。
Hitz日立造船は大部分大阪
日立造船は新入社員の半分ぐらいが南港本社、1割築港工場・堺工場、1割西九条
って感じみたいだね
かなりの確率で大阪勤務になりそう
ヒッツはプラントだぞ
籍は大阪にあっても1年のほとんどは現場だと聞いた
OBに質問してみるといいよ
京都のサムコってとこはどうや?一応上場はしてる中小やが
電子系なんだがリコーの半導体のところは?兵庫か大阪で働けそう。リコーが業績良くないからあんまりかな
ダイハツでいきなり九州配属になるのは新卒同期で1人いるかどうかレベルらしいぞ。現地のダイハツ九州でUターン就職制度に則った採用がメイン。
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
MV0X7
京阪神の都市部に残りたいという希望が就活の軸としてあるならば、他と比較したって仕方ないし。そういうところを大事にすれば良い。知名度にしろ待遇にしろ上を見ればキリがない。
インフラは結構田舎あるぞ。電力ガス鉄道共にな。関西の田舎って感じになってしまうし、J西やらK電は北陸もあって転勤も多いから。勤務地を一番重視するなら関西メーカーをおすすめする。
クボタ島津村田を第1希望にしつつ、オムロンダイキン三菱電機で抑えるくらいがええんかな。
大阪のメーカーだとシマノとかも安定だけど
トヨタとかと違って親に言って伝わるかどうかは怪しい
>>66 クボタ島津村田の方が待遇良いぞ。三菱電機とダイキンは給料休すぎだわ。もっと従業員に還元すべきだよ。
将来性だけで考えると、ダイキンは良い気はするが、待遇で考えると村田島津クボタが勝つだろう。
コスパええのはダイキン。
ある程度入りやすくて未来である。
入れるなら阪急阪神がええんちゃう?
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%)
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
出張中に「宴会で裸踊り」「フィリピンパブ」 隊員連続自死で判明した兵庫県警機動隊の退廃した幼児体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2385 滋賀県警の19歳の巡査が巡査部長を射殺した事件が世間を騒がせているが、
警察職場における精神衛生状態の劣悪さは滋賀県警だけの問題ではない。
兵庫県警機動隊の独身寮で2015年秋、20歳代の若い隊員2人が相次いで自死した。
どちらも鬱病に罹患していたとみられる。先に起きた山本翔巡査の事件に続いて、
今回は、山本さんの1週間後に自死をはかった木戸大地巡査(享年24)の事件を報告する。
出張中にもかかわらず、小隊長引率のもと小隊全員でフィリピンパブを含む飲み屋で頻繁に酒を飲み、
宴会では部下に「裸踊り」をさせる。そんな退廃した隊の空気に大地さんは嫌悪感を持っていた。
加えて遺書の記載からは、先輩から嫌がらせを受けていた疑いがあった。
しかし警察は「パワハラ」を否定。
納得できない遺族は国家賠償請求訴訟を起こし、真相究明に立ち上がった。
【Digest】
◇警備出張中に「裸踊り」の伝統
◇裸踊りの伝統
◇小隊長引率でフィリピンパブ
◇遺書に書かれた先輩の名前
◇カウンセリングのさなかに職権外の「尋問」
◇真相解明の鍵は「128人の調書」