◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

受験戦争に勝ったのに就活で負けるやつwwww


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1569916639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1就職戦線異状名無しさん2019/10/01(火) 16:57:19.97ID:Qr9YKrwi
低学歴上司に命令されて働くやつwwwwwww

2就職戦線異状名無しさん2019/10/01(火) 17:37:26.38ID:4xbA2kxA
専門学校からガチFランに編入して、そこから東大院入って戦コンのワイは勝ちってことでええのか?

3就職戦線異状名無しさん2019/10/01(火) 19:12:30.41ID:4nA+cDek
>>2
そりゃ勝ちでいいわ
専門学校から半生語れよ
興味ある

4就職戦線異状名無しさん2019/10/04(金) 21:56:18.46ID:d8rur7X/
青春を犠牲にしてガリガリ勉強してたくせに結局低学歴上司に頭を下げて命令されて働くやつwwww選択を誤ったなwwww

5就職戦線異状名無しさん2019/10/04(金) 23:29:56.87ID:eKDCVko9
学生時代「勉強しろ!勉強しろ!」

就職活動「は?勉強だけの奴とかイラネ」

6就職戦線異状名無しさん2019/10/05(土) 01:21:12.89ID:ZpvUbRkd
「労働生産性が高くて当然」なサービス砂漠大国ドイツの国内産業
http://www.mynewsjapan.com/reports/2494

休みが少なく労働時間が長い日本は、「時間あたりの労働生産性」が
G7(主要先進7カ国)で長らく、最下位を定位置としている。
一方のドイツは、米国に次ぐ2位で、日本の対極にある。
時間あたり労働生産性が上昇しない限り、時給換算の給料は上がらない。
ドイツの労働者は、土日以外に年間の有休が42日あって全消化が一般的で、
2〜3週間のバカンスも普通にとれる。
当然、年間の労働時間が1356時間(日本は1710時間=OECD調査、パートも含む平均)と短い。
これだけ休んで、これだけ短い労働時間でも、生産性が高いため、日本よりも1人あたりGDPが23%も高い。
そのカラクリは、どうなっているのか――が本稿のテーマだ。
【Digest】
◇「閉店法」でホントに日曜は定休日だった小売業
◇労働者最優先な建設業
◇「改装作業は閉店後」ではないショッピングモール
◇少人数体制の鉄道駅スタッフ
◇サービスレベルと対で見ないと意味がない
◇ようは、ポジショニングの問題
◇ホテルのサービスレベルも、当然低い
◇背景に厳しい労働規制「土日以外の休日が年42日」
◇製造業が、なぜこの労働観で強いのか

7就職戦線異状名無しさん2019/10/05(土) 07:40:32.20ID:ZLSTRGh6
国総無い内定で滑り止めの公務員になってMARCH日東駒専だらけの職場で働いてる中高一貫男子校→東大卒ワイ。仕事は楽だけど同窓会にはいけません

8就職戦線異状名無しさん2019/10/05(土) 12:19:24.72ID:TXL5D+9S
日本語でおk

9就職戦線異状名無しさん2019/10/05(土) 13:01:43.59ID:OIHlBagO
東大・京大未満の大学なんて馬鹿でも入れる
特に最近は少子化だからなおさら

10就職戦線異状名無しさん2019/10/06(日) 15:21:50.95ID:XFlTus5q
京大、入試結構難しいと思うが、就職たいしたことないな

11就職戦線異状名無しさん2019/10/06(日) 16:42:38.36ID:sAbknXkk
>>9
これを東大京大未満の陰キャが言ってもねえ


lud20191008044951
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1569916639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「受験戦争に勝ったのに就活で負けるやつwwww 」を見た人も見ています:
大学受験と就活って似てるよな
受験戦争って言葉おかしくね?
僕「中国って受験戦争凄いんだよな・・・」
大学受験はAO・推薦が多数に まるで就活、専門塾も
早稲田国教再受験入学、来年就活予定の+6だけど新卒枠で就活できる?
就活失敗したら医学部再受験しようと思っているんだけどどうかな??
高校教師「受験頑張れば就活楽やぞ」←これ嘘だよな
司法試験受験生の就活事情ー履歴書篇
【就活マナー】内定辞退は「直接会って伝えるべき」論争 日経新聞続報に「なぜ受験者だけがこんな負担を強いられる」の声
【合格か】医学部再受験【就活か】 ★3
【大学】受験生を阻む「MARCH/日東駒専」の壁、安定志向、コロナ禍のWパンチが生む都内私大戦争の行方★3 [どこさ★]
医学部受験するやつ
北大の二次を地歴選択で受験するやつ集まれ
もし日本が戦争に勝っていたなら
アメリカ、タリバンに負ける。20年間もなんの為に戦争してたのこいつらw
コンビニ業界に就活中のやつ集まれ
保守派識者「戦時中にタイムトラベルしたのび太が日本兵に『日本は戦争に負けるから』と満面の笑みで言うシーンに違和感 印象操作か?」 [無断転載禁止]©2ch.net
ロシアを敵視している人ってバカなんだろ。戦争になれば日本が100%負けるんだぜ
現役で東大受験して早慶を併願するやつって
F欄大通ってるくせに受験や大学のこと語るやつwww
MARCH未満受験するやつって何考えてんの?
就活生で髭来いやつ集合〜
受験終わったのに成仏できないやつの数→ [無断転載禁止]
まだ、就活終わってないやつwww
受験生なのに、今週 も ごちうさ観に行ったやつwwwww
正直、コロンビアに勝った時点で流されたよね サッカーファンじゃない奴らが日本を応援する まるで戦争前夜みたいだった
20卒就活終えた者だが質問あるやつ来い
受験ストレスで女装娘になったやつ
海外「日本に戦争で勝ったのに…」 日本とロシアの都市の発展度の差にロシア人の悲嘆の声が続出
学卒就活諦めて院進学に切り替えたやつ集まれ
電車遅延のせいで就活オワッタやつwwwwww
中国「我々は銃を一発も撃たずに韓国とのTHAAD戦争に勝った。コツは先に殴ってから少し優しくする事、イヌのしつけと同じやり方だよ」
この時期E判から受かったやつ、受験校書いてけ
【話題】1945年8月15日を在日はどう迎えたのか「あちこちでマンセーの叫び声」「戦争に勝ったとらんちき騒ぎ」「悔しくて泣いた」
就活のやる気が無くなってきたやつ集まれ 3
高校受験で浪人するやつっているの?
【速報】ロシア下院副議長「アメリカに核攻撃しなけれは、この戦争に負ける」
就活のやる気が無くなってきたやつ集まれ 3
早慶今年受験するやつちょっと来てくれ
米国が勝った戦争は過去60年間で一度だけ 「アメリカはなぜ戦争に負け続けたのか」
識者「ロシアと敵対する覚悟ない韓国、日露戦争に勝った日本、この差が決定的」 Part8
俺の妻になりたいやつらが戦う「正妻戦争」が始まる…!
本当に頭の弱いやつほど受験?サロンで吠えてるよなあ
早慶文系だけど学歴関係なくチー牛は就活でも恋愛でも負ける
識者「ロシアと敵対する覚悟ない韓国、日露戦争に勝った日本、この差が決定的」…いつもの在日発狂w
就活終えたやつの自慢スレ
過激な大学煽りしてるやつは東大受験生説
就活のやる気が無くなってきたやつ集まれ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
識者「ロシアと敵対する覚悟ない韓国、日露戦争に勝った日本、この差が決定的」 Part2
会社「はーいじゃあ社長とじゃんけんして勝ったら内定あげるね」就活生「わーい」
韓国が西側陣営に戻らないのはなぜか? 戦争というものに勝ったことがないと、難敵に立ち向かおうとの気概が持てない ★2 [12/31] [昆虫図鑑★]
一般ベトナム人「おっ、アメリカ人だ、襲うか」 アメリカ人「こいつら頭おかしい…(震え)」 ベトナムが戦争で勝った理由
日本人は戦争の仕方を昔から知らない、勝ったら覇者、負けたら終わりと考えてる蛮族
識者「ロシアと敵対する覚悟ない韓国、日露戦争に勝った日本、この差が決定的」 Part6
【悲報】コロンビアサポーター「日本は試合に勝ったけど戦争では負けたよね?」(画像)
海外「日本に戦争で勝ったのに…」 日本とロシアの都市の発展度の差にロシア人の悲嘆の声が続出
北大の就活
早稲田大学 就活負け組集まれ Part3
繊維商社 就活
ADHDの就活
受サロからきた受験生なんだが
早稲田大学 就活負け組集まれ Part4
二浪文系の就活
真夏の夜の就活
【無能】就活負け組の特徴を挙げていこう
22:08:23 up 27 days, 23:11, 0 users, load average: 97.59, 99.22, 93.33

in 0.021800994873047 sec @0.021800994873047@0b7 on 021012