■高学歴なら最低ここまでっしょ■
【70】 ANA オリエンタルランド 伊藤忠商事
【69】 JAL JTB 味の素 明治 三井不動産 サントリー 資生堂
【68】 バンダイ JR東海 タカラトミー アサヒ 電通 カルビー カゴメ 花王 ゴールドマンサックス 集英社 三井物産 キリン
〜〜★Sランク★〜〜
【67】 博報堂 日清食 講談社 トヨタ JR東 三菱地所 ロッテ ボストンコンサル ワコール アミューズ ネスレ フジテレビ テレビ朝日 TBS マッキンゼー
【66】 海上火災 みずほ銀行 任天堂 テレビ東京 キッコーマン 三菱商事 ソニー 吉本興業 &ジョンソン 楽天 丸紅 東宝 キユーピー 旭化成 大塚製薬 住友林
【65】 サッポロ グリコ コクヨ ヤフー 野村證券 東京地下鉄 日本銀行 富士フイルム タニタ JR西 サッポロ LION アシックス トーマツ 武田薬品
【64】 野村証券 住友商事 三井銀行 東急電鉄 日立製 キーエンス LINE 森永製菓 アクセンチュア 小田急 未来工業 ソニー生命 アステラス 森永乳業 森ビル NHK 野村総
〜〜★A+ランク★上級国民〜〜
【63】 パナソニック 三菱UFJ 京王電鉄 ソフトバンク 三菱総研 小学館 サイバーエージェント 良品計画 カネボウ ベネッセ USJ ドコモ 毎日放送 読売 NTTデータ 三菱重工 メルカリ
【62】 デンソー 東京ガス ZOZO キヤノン 日本ハム P&G ホンダ TOTO 西武鉄道 野村不動 帝人 JCB オムロン 島津製 IBM 東京建物 雪印 旭硝子 村田製 日本製鉄 商船三井 NTT東
【61】 三菱電機 川崎重工 豊田通商 双日 日揮 セガサミー 東レ 日本生命 日産 豊田織機 大阪ガス 京浜急鉄 DNP 中部電力 大成建設 KDDI 関電 京成電鉄 朝日新聞 帝石
【60】 京セラ 富士通 国分 ヤクルト JRA 日本郵船 ロート JR九州 東武鉄道 小林製薬 日本旅行 IHI 東急不動 クボタ 朝日放送 リクルート 関西テレビ 学研 松井証券 日本郵政
〜〜★Aランク★〜〜
【59】 ファナック マツダ 住友生命 全日空商事 ミツカン 東邦ガス アイシン精機 ヤマハ 川崎汽船 SOD 伊藤園 ソニーモバ 安川電機 エーザイ 日東電工 信越化学 NEC 三菱食品 鹿島建設
【58】 西部 KPMG 伊藤忠エネクス イケア SMC 三井火災 東京エレク 九電 明治安田 カプコン ブラザー工業 コナミ 三菱鉛筆 共同印刷 スカパー JT 一条工務 清水建設 ブリヂストン ソラスト 中外製薬
前スレから使いそうなコピペを載せとくで
各業界大手
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
【海運航空】日本郵船、商船三井 、日本航空、全日本空輸
【金融】日銀、DBJ、国際協力銀行、農林中金、信金中央、東京海上
【金融別枠】メガバン・証券・保険(コース別) マケインAM
【マスコミ】NHK、フジ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、朝日、毎日、読売、日経
【出版広告】電通、博報堂、 集英社、講談社、小学館
【鉄道】JR東、JR東海、JR西、東急、京王、小田急、西武、メトロ、阪急阪神
【電力ガス】中電、関電、東ガス、大ガス
【石油】国際石油開発帝石、JXTGエネルギー
【素材】日本製鉄、JFE、住友電工
【医薬化学】武田薬品、アステラス、第一三共、富士フイルム、資生堂、旭化成、三菱ケミカル、住友化学、花王、信越化学、東レ
【輸送用機器】トヨタ、ホンダ、日産、デンソー、豊田自動織機、ブリヂストン
【電気機器】ソニー、村田製作所、キーエンス、ファナック、日立
【産業用機械】コマツ、クボタ
【重工業】三菱重工、IHI、川崎重工
【ゲーム】任天堂、バンダイナムコ
【食品】アサヒ、キリン、サントリー、 明治、味の素、日清食品
【IT・通信】NTT(持株)、NTTデータ、NRI、NTTドコモ、KDDI
【不動産】三井不動産、三菱地所、住友不、東急不、野村不、東京建物
【その他サービス】 リクルート
nttデータとかのプレエントリーってさ
志望動機とか書くところにコピペできないんだけど
これ手打ちするしかないの?
3月1日に幕張メッセで合説あるけど、同じ日に日向坂の握手会もあるんやな。
会場や行き帰りの電車はめっちゃ混雑するかも?
大変やな。
合格したES/履歴書例ってどこで探してる?
大学の就職課行ったほうが早いかな
提出したesをマイページ上で修正出来る企業多いけど、つまり締め切り来るまで見もしないってこと?
履歴書と一通りの質問対策、各企業の志望動機用意したらあとは順番に受けてくだけ?
21卒本選考締切
02/18:キーエンス、集英社
02/21:サントリー
02/24:デロイト
02/28:オルビス
03/02:ロレアル
03/03:任天堂
03/05:ユニリーバ
03/06:電通デジタル
03/08:KDDI
03/12:ニッポン放送、ヤマハ
03/13:文化放送
03/16:アビーム、東映、LINE
もう内定持ってるから就活スケジュールめちゃくちゃになってもいいぞ
皆が名前知ってる企業の総合職って、「倍率数百倍の戦いを勝ち抜いて、
現時点ではクビになってない人たち」な訳だよな
なんだかんだスゲーよな
>>17
総合職受けるのは雑魚ばっかりだよ
ゲーム業界で働いてるけどエンジニアやプランナーの方が圧倒的に頭いい
総合職なんて無能な奴が自分でも受かるかもって思うから受けるだけだよ
無能の中で比較的マシってだけ 両者主語でか過ぎ定期
あと既に働いてるくせにこんなスレに来るとかお察し
消えろゴミクズ
やべ、A社(とする)のインターン、21日に申し込んでは3日後にキャンセル、24日に申し込んでは当日キャンセル をやってしまった
これ後々選考に響いてくるかな
総合職にもエンジニアとプランナーいるだろ
頭悪すぎて話にならんな
とりあえず、3日前の報告をしとく
全部実話、神に誓ってウソ、誇張は一切ない
22歳JD4年生ゆみ
今日会うのが2回目
服の上からはダイナマイトボディには見えない
ボーダーのセータを脱がすとブラがはちきれそう
ホテルに入ってソッコーで乳首を舐めまわした
「ああん,,,いやっ..」
ピンクの乳首がだんだん固くなる
指でつまんで軽くねじるとさらにあえぐ
「はあん...だめっ」
ピンクの紐パンティがとても愛くるしい
じんわりと湿ってるのを見逃さない
パンティの横から指を入れるともうヌルヌルだった
22歳のクセに、スケベだなおい
パンティを脱がせて、マンコにしゃぶりついた
うまい
ベロをとがらせて、マンコの奥まで突っ込んだ
ベロをマンコに出し入れ、アナルも舐めることに
「いやっ!ベロを入れないで!」
嫌がってる割には、ケツをどんどんオレの方に向ける
マンコもアナルもグショグショだった
30分JDマンコを舐めてからオレは言ってみた
ゆイヤじゃなければオレの肛門舐めてくれないかな?
ゆっくりとうなずくJD
オレはケツをJDに向けた
オレのアナルを舐め奥までベロを突っ込んできた
四つん這いのオレのチンコをしごき始める
コイツ、誰に仕込まれたの?ww
JDを仰向けにして引き寄せチンコを入れた
一応ゴムはした
そこからがすごかった
JDさん「チンコ!!チンコ入ってるう!!!」とか
「まんこ気持ちい!!オマンコがすごいの!」とか
もう絶叫しまくってたね、若い子は好奇心旺盛だわ
ガマンできず、出そうになった
チンコを抜いてゴムをすかさず外した
チンコをJDの口に突っ込んで13日分の精子を出した
そしたら全部飲みやがった
2回目に会ったオッサンの精子を飲み干す
最近のJDすごいねーw
その後シックスナインでお互いの性器をなめまくった
1時間マンコ舐めながら69の態勢で精子を口に出した
また飲むJD2回目
そのままノータイムでチンコを生で突っ込んだ
ピストンすると、あえぐあえぐ
チンコ、マンコをお互い叫びあって、最後はだいしゅきホールドで3回目イキました
ここ数年のセックスの中でベスト3に入る気持ちよさ
来週からも就活頑張るわ
俺を落とした企業の採用担当のメアド使って
色んな所登録しまくってええか?
>>22
専門職を大きく技術系総合職って括って採用するとこはあんまレベル高くない
やることが薄い
エンジニアならフロントエンジニア、ネイティブエンジニア、サーバーサイドやクライアントエンジニアみたいに細かく採用分けてるとこの方が深い知識と技術が必要
試験も難しい
総合職で採用してるとこも結局は細かく振り分けるんだけど、やることが浅いから20年間の経験よりその時の適性と一朝一夕の研修でどうにかできるって理由で大きく採用してるだけ >>29
その分けて採用されてる人も総合職って呼ばれるんだよ
総合職、一般職、専門職だと思ってるの? >>31
大きく分けてビジネス職と専門職がある
で、各専門職内を一般職と総合職なんて分け方ることはない
一般職エンジニアや総合職エンジニアみたいな括りなんてないんだよ
でもビジネス職には総合職と一般職がある
だから分けるために付けてる
分けることがないのに総合職なんて付けてる時点でその呼び方してる会社がアホなだけ 任天堂をアホ呼ばわりとはたまげたなあ
ちな、ワイの志望してる会社は
・事務系総合職
・技術系総合職
・一般職
の3つに分かれてるね、大卒は
>>33
任天堂は専門職、総合職、一般職があるんだよ
それこそ>>31みたいな形式
で、一般職の中で技術系と事務系があるということ
けど、そもそもその一般職の技術系は別に開発系の専門職とかじゃないし、専門職が総合職と呼ばれてるわけでもない
高専卒とかがやる仕事が一般職の技術系
今の任天堂はゲーム業界における商社みたいな立ち位置で自分たちでソフトの開発はもうほとんどしてないしな >>35
言いたいことは何となく分かるけど説明下手って言われない?
これから面接あるなら端的に伝えられるようにしたほうがいいよ
そもそも総合職と一般職に大区分してるとレベル低いって意見が理解できない
普通は総合職が技術系総合職、事務系総合職に区分されて、
技術系総合職がコース別採用するのがお前の言う専門職だと思うんだけどな 21卒本選考締切
03/02:中京テレビ
03/03:九州朝日放送
03/08:北海道テレビ
03/11:ジョンソンエンドジョンソン
03/12:福岡放送
03/13:テレビ愛知
03/14:RKB毎日放送
03/21:新潮社
03/23:キユーピー
夏インターン行ってたのに早期選考呼ばれなくて草
ワイは必要とされてないんやね、、、
>>29
新卒募集で細かく採用分けてる例を出してみろよボケナス
出せないなら転職板に帰れこどおじ 大手企業でやりたい仕事できるなんて思うなよ。数百倍の倍率潜り抜けてきた有能達の中で少ない席を奪い合うんだぞ。地方や営業で一生すごすこともあるあるだから。興味ない事業や職種になるボラティリティも高い。
規模は大きくない特化型の専門企業にいった方がやりたい仕事に近い仕事ができる可能性は高い。ただその事業がダメになったら企業ごとダメになるリスクはある。安定とやりたいことって両立しないからな
文系新卒職種別採用企業
【ソニー】営業、ファイナンス 、コーポレート、商品企画、法務
【LINE】営業、マーケティング、サービス企画、デザイン
【アマゾン】コンシューマー総合職、オペレーション総合職、カスタマーサービスマネージャー、AWS営業、ファイナンス 、サプライチェーン
文系新卒職種別採用企業
【P&G】セールス、マーケティング、ファイナンス 、サプライチェーン、人事、広報、調査
【ユニリーバ 】セールス、マーケティング、ファイナンス 、サプライチェーン
【ロレアル】セールス、マーケティング、ファイナンス 、サプライチェーン、人事
【日産】セールス、マーケティング、ファイナンス 、サプライチェーン、購買、人事、調査
本選考も結構早期化だな舐めてたわ もうかなり追い詰められてることにやっと気づいた
文系新卒職種別採用企業
【花王】営業、マーケティング、ファイナンス 、サプライチェーン、IT、購買、人事、デザイン
【資生堂】営業、マーケティング、サプライチェーン
【LION】総合職、マーケティング、ファイナンス 、デジタル
【サントリー】ビジネス、財務、デジタル
【キリン】総合職、デジタル
【日清】総合職、マーケティング
【クボタ】総合職、財務
【伊藤園】営業職、事務職
【山崎製パン】営業、店舗運営、管理部門
■高学歴なら最低ここまでっしょ■
【70】 ANA オリエンタルランド 伊藤忠商事
【69】 JAL JTB 味の素 明治 三井不動産 サントリー 資生堂
【68】 バンダイ JR東海 タカラトミー アサヒ 電通 カルビー カゴメ 花王 ゴールドマンサックス 集英社 三井物産 キリン
〜〜★Sランク★〜〜
【67】 博報堂 日清食 講談社 トヨタ JR東 三菱地所 ロッテ ボストンコンサル ワコール アミューズ ネスレ フジテレビ テレビ朝日 TBS マッキンゼー
【66】 海上火災 みずほ銀行 任天堂 テレビ東京 キッコーマン 三菱商事 ソニー 吉本興業 &ジョンソン 楽天 丸紅 東宝 キユーピー 旭化成 大塚製薬 住友林
【65】 サッポロ グリコ コクヨ ヤフー 野村證券 東京地下鉄 日本銀行 富士フイルム タニタ JR西 サッポロ LION アシックス トーマツ 武田薬品
【64】 野村証券 住友商事 三井銀行 東急電鉄 日立製 キーエンス LINE 森永製菓 アクセンチュア 小田急 未来工業 ソニー生命 アステラス 森永乳業 森ビル NHK 野村総
〜〜★A+ランク★上級国民〜〜
【63】 パナソニック 三菱UFJ 京王電鉄 ソフトバンク 三菱総研 小学館 サイバーエージェント 良品計画 カネボウ ベネッセ USJ ドコモ 毎日放送 読売 NTTデータ 三菱重工 メルカリ
【62】 デンソー 東京ガス ZOZO キヤノン 日本ハム P&G ホンダ TOTO 西武鉄道 野村不動 帝人 JCB オムロン 島津製 IBM 東京建物 雪印 旭硝子 村田製 日本製鉄 商船三井 NTT東
【61】 三菱電機 川崎重工 豊田通商 双日 日揮 セガサミー 東レ 日本生命 日産 豊田織機 大阪ガス 京浜急鉄 DNP 中部電力 大成建設 KDDI 関電 京成電鉄 朝日新聞 帝石
【60】 京セラ 富士通 国分 ヤクルト JRA 日本郵船 ロート JR九州 東武鉄道 小林製薬 日本旅行 IHI 東急不動 クボタ 朝日放送 リクルート 関西テレビ 学研 松井証券 日本郵政
〜〜★Aランク★〜〜
【59】 ファナック マツダ 住友生命 全日空商事 ミツカン 東邦ガス アイシン精機 ヤマハ 川崎汽船 SOD 伊藤園 ソニーモバ 安川電機 エーザイ 日東電工 信越化学 NEC 三菱食品 鹿島建設
【58】 西部 KPMG 伊藤忠エネクス イケア SMC 三井火災 東京エレク 九電 明治安田 カプコン ブラザー工業 コナミ 三菱鉛筆 共同印刷 スカパー JT 一条工務 清水建設 ブリヂストン ソラスト 中外製薬
楽天も「総合職」だけでなく「フィンテック」「クリエイティブ(新規事業)」のコース別採用やってるね
>>42
大きいところに入っても自分の部署がオワコンになったら部署ごと捨てられるリスクもある 社格で勝てないと職種マウントが始まるのは就活スレの基本
>>41
いや、正に話題の任天堂さんでもこれぐらいには分かれてるぞ
流石に総合職か一般職だけみたいなとこは競争のレベルが低いとこ 会社説明の時に履歴書その他証明書出させるとこって何考えてるんだろ
>>55
会社の説明すら受けてないのに志望動機書かせる矛盾 >>54
どこで確認出来る?
任天堂の採用情報見てきたけど理工系はハードとソフトの2つでまとめられてるけど 職種、家からの距離、残業時間、休み、採用人数で絞り込みしてるから志望動機なんて言われてもなあ
この会社でしかできないヨ!なんてアピールできる程の会社がどれほどあるやら
まして会社説明会の前で…
ワイのところ大手メーカーやけど
事務系総合職or技術系総合職でしか分けられてないわ
>>26
握手会は中止になるか、最悪諦めてもいいけど、学生の就活は簡単には中止に出来ないやろ。 総合版四季報に載らない程度のメーカーなら楽に内定取れるか?
ちな文系
>>62
べつにあれは格がある企業が青なわけじゃないぞ
宣伝みたいなもんだからレベル低い企業も混じってる 自己紹介とか志望動機を事前に発声練習するだけでも全然違うよ
言い訳があるときって申し訳ありませんでいいのかなあ
申し訳あるやんけって思っちゃうんだが
リクナビでインターンキャンセルしたことは企業側にもいっているんだよな?
それが故のマイナスってある?
直前キャンセルかましたった
まあコロナ怖いししょうがないよね
「上司の暴力で鬱病」労災認定で病気休職中の社員を労基法無視して解雇した、「みなと銀行」の横暴体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2428
「お前、ほんまにやってもうたろか?」。
デスクワークの最中、突如現役キックボクサーの上司によって怒号を浴びせられ、
両襟首を力まかせにつかまれる――そんな暴力行為を受けた「みなと銀行」(服部博明頭取、本店・神戸市)の
男性社員(解雇無効を争って係争中)に対して、同行経営者がとった態度は、
暴力をいさめるのではなく、被害者をさらに追い詰めるものだった。
職場での暴行事件が原因で鬱病を発症したとの労働基準監督署の決定を受け、
労災給付金を受給しながら病気休職中だった男性を、同行は突如解雇した。
労働基準法第19条は「業務上の疾病」で休職中の従業員を解雇することを禁止しており、違法性は濃厚だ。
「会社に出てこいという命令を無視した。業務上疾病とは認められない。
就業規則違反の無断欠勤だ」と銀行側は説明するが、疑問がある。
男性は解雇無効を訴えて提訴し、大阪地裁で係争中だ。
銀行のモラル崩壊はスルガ銀行だけではない。
【Digest】
◇監視カメラがとらえた上司の暴力
◇暴力のきっかけは上司自身のミス
◇上司は現役キックボクサー
◇「口止めを指示されました」
◇急性ストレス障害をこじらせる
◇「業務上疾病」と労災認定
◇労災補償金の給付中に解雇の暴挙 銀行系証券
SMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券
叱られて煽り返すAさんに
ミスをみてバカにするCさんに
沸点低くて暴力をするBさん
職場のレベル低すぎだろ
物流会社
日本郵便、日本通運、ヤマト運輸、日立物流、山九
コロナ流行ってるけど就活どうしてる?
怖くて外出られないんだが
>>17
そうか?
偏差値50くらいの私大だけどうちの研究室殆ど有名企業に行ったぞ
電電だからかも知れんけど >>80
普通に君みたいに就活ひかえてるやついるからチャンスだと思って活動してるよ
差別化したいからさ 21卒でまだ内定無いってやばくね?
そこそこの企業の早期選考で内定ゲットしつつ、採用活動が遅い大手企業中心に就活するのが鉄板だろに
今内定ある奴は優秀層だから自信持て
いくら早期化してるからと言っても現状は2月テスト終わった頃に本格的に就活始めるから
デー子の本選考ってもうほとんど終わっちゃってるのかな
学生ロ−ン組ませたいだけの国策だからな
ローンでFラン大学
過去最高の進学率で
金融業者と大学天下り
ガッポガッポ
親と学生は被害者
文科省がFラン大乱造と天下り斡旋で税金を食い物にする権化ですね。その傘下の文化庁は左巻きに文化支援の名目で補助金をばらまいてます。
学生に高額商品を売りつけ奨学金という名のローンで、国民から搾取するのがFラン大学ですね。
ブラック企業用の奴隷作りが順調で幸せか?
「今時四年制大学を出ないと」と吹き込み、名ばかりの推薦で通した学生に学生支援機構の奨学金(有利子)を借りさせ、その奨学金を学費として納めさせ、まともに就職の世話もせず放り出してるという話を耳にして、戦慄した。
大学って場所によってはただ底辺層の搾取マシーンになるから気をつけた方がいい
Fラン大学無くなれって思うのもしかしたら学歴差別に思われるかもしれないけど、Fランに通う学生が悪いとは微塵も思ってなくて、そんな彼らを食い物にする大学と学歴社会がすんごい胸糞悪いんよなぁ…。
Fラン大学に行くぐらいやったら、行かない
方がまだマシ。自分で『馬鹿です。』って言ってるようなもん。 どういう経緯でその大学に入ったかは知らんけど、 金儲けを目的とした悪徳私立Fラン大学に搾取されてることに早く気づきなさい。哀れやぞ。
学生が、ブラック企業で搾取されようが、返済のために風俗で働こうが知ったことではない。自己責任なのだから。若いうちの苦労は買ってでもしろって言うし
ブラック企業を潰して国民を豊かにしたらいいだけ。Fラン大を廃止できない文教族やFラン私学利権をなくさないといけない。
クソFランが増えたせいで大学進学が当たり前になって今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ
私立Fラン大学に通う私は私立Fラン学生
Fラン学生はFラン大学に年間130万の学費を一方的に搾取されたって仕方がない
なぜなら、あなたはFラン学生なのだから……
クソFランが増えたせいで大学進学が当たり前になって今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ
4年に上がれなさそうなのに割ととんとん拍子に選考進んでて怖いんだけど
>>93
金曜デー子上位の最終だったわ
明日か明後日には結果来る >>87
さすが!
3回目の就活だとコツがわかってるな
今年は口だけにならないといいね 就活初めてだろう相手に鉄板とか言ってもなあっていう
>>2
これ巷の就職ランキングの中で一番デタラメだよな
何が狙いなんや 1.企業に依頼されたアルバイト工作員
2.本命企業に落ちて内定企業ageしたいまんさん
3.単純に馬鹿が作った
「海上火災」からにじみ出る作者のエアプ感で毎回笑う
ランキングにするからガバガバが目立つんよなぁ
>>5みたいな、ある程度のレベル以上の企業一覧の方がええわ
各業界大手
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
【海運航空】日本郵船、商船三井 、日本航空、全日本空輸
【金融】日銀、DBJ、国際協力銀行、農林中金、信金中央、東京海上
【金融別枠】メガバン・証券・保険(コース別) マケインAM
【マスコミ】NHK、フジ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、朝日、毎日、読売、日経
【出版広告】電通、博報堂、 集英社、講談社、小学館
【鉄道】JR東、JR東海、JR西、東急、京王、小田急、西武、メトロ、阪急阪神
【電力ガス】中電、関電、東ガス、大ガス
【石油】国際石油開発帝石、JXTGエネルギー
【素材】日本製鉄、JFE、住友電工
【医薬化学】武田薬品、アステラス、第一三共、富士フイルム、資生堂、旭化成、三菱ケミカル、住友化学、花王、信越化学、東レ
【輸送用機器】トヨタ、ホンダ、日産、デンソー、豊田自動織機、ブリヂストン
【電気機器】ソニー、村田製作所、キーエンス、ファナック、日立
【産業用機械】コマツ、クボタ
【重工業】三菱重工、IHI、川崎重工
【ゲーム】任天堂、バンダイナムコ
【食品】アサヒ、キリン、サントリー、 明治、味の素、日清食品
【IT・通信】NTT(持株)、NTTデータ、NRI、NTTドコモ、KDDI
【不動産】三井不動産、三菱地所、住友不、東急不、野村不、東京建物
【その他サービス】 リクルート >>104
オワコンブラック資生堂いらん
P&GかJ&Jにしとけ
毎回不自然に資生堂だけ浮きすぎなんだよ ポニーキャニオン、エイベックス、ソニーミュージック
NNTを逃れた21卒を待っていたのは、また地獄だった。
内定承諾の後に住み着いた疑念と後悔。
就職戦争が生み出したソドムの街。
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここは人材派遣のゴモラ。
次回「SES」。
来週も派遣先の命令に付き合ってもらう。
オリックス、東京センチュリー、芙蓉総合リース、興銀リース
なんj民(文系)の就活
2月:ネットで楽そうな企業を探す
3月:なんでもBtoBメーカーが楽で穴場らしいのでエントリー・説明会参加
4月:まったく穴場じゃなく高倍率だと悟る,IT企業はコミュ障でも大丈夫+大手子会社はホワイトで穴場らしい(ネット情報)
5月:まったく穴場じゃないので落ちまくる,人売りIT志望に切り替え小売や外食業界にマウント
6月:来年の公務員or資格に向け勉強開始,民間の面接はクソ!
>>111
マンマ俺やん
サンキンコウリュウ文系マンだがnokや高砂行ってきたぞ nokや高砂は結構知名度あって倍率高いと思うけど、本当に知名度が低いBtoBの倍率はいくつなんだろ?
今ってどんな時期なの?
面接の深掘りなどで中堅以上の民間から内定貰えなさそうだと判断した奴らが市役所試験に流れてく感じ?
>>104
早稲田文系でここに入ってるところ行く人は体感1割いかない感じだわ まぁ早稲田文系って数が多いからな
1割でも国公立には数で勝ってるという悲しい事実
数で勝ってたところで学生目線じゃ大して意味無いんよ
体育会系or留学組orコミュ力モンスター
の就活強者は>>104
コミュ強はメガバン、証券、マリン以外の損保生保、ソフバン、アク等
大多数の一般人は公務員、中堅企業、大手子会社って感じだわ
あとニトリが結構多いらしい
これが現実。 地底文系だけど地元の大企業受けまくったらどっか入れてくれるかな?
>>93
まだあるぞ
マイページ片っ端から登録してけよ
説明会予約は3月くらいまである
終盤はさすがに不利だけど 面接の対策の参考書とか買ってるやついる? おすすめあったら教えてほしい そもそも緊張でいつも割と飛んでしまう
そもそも就活に対策本が必要なのか気になるわ
どこも何かしら悪評あるみたいだしそもそも推奨出来るのがないのか不安だわ
早稲田は中退してナンボだからな
卒業して企業に就職しては駄目だわ
>>119
大手子会社って下手な中小行くよりはマシなんかな >>125
大手子会社はやばいですよ
下手な中小のがマシです! >>122
投資したらやる気出るタイプなら買ったほうがいいと思うけど個人的には面接なんて答えのないものに参考書は必要ないと思うな
話し方とか話の広げ方とかはツイッターにたくさんいる就活支援アカウントみる程度で身につくと思うけどな
胡散臭いの多いから情報の取捨選択は重要だけど キーエンスの人と話したことあるけどめっちゃしっかりしてて、すごく優秀そうやったけど疲れた顔してたわ
ワイには無理やって思った記憶
中小のみ内定無能高学歴と低学歴「2ちゃん偏差値がー」
周り「将来中小の底辺のくせに評論家気取りとか頭おかしいんじゃねえの?」
一流企業内定高学歴「日経225(core30/large70)内定です」
周り「やっぱり誰もが認める一流企業の総合職は優秀だね」
オリンピック中止とかになったら内定取り消しとかありそうやな
リーマンショックの時採用絞りすぎて仕事まわらなくなったから不況でもそんなに採用数減らさないってメーカーの人言ってたけどどうなんやろ
SPIとWEBテスト捨てるとか言ってる奴正気の沙汰じゃないだろ。
面接すら行けない可能性自分で増やしてどうすんだ?
*就職活動の学歴フィルター*
新大学群=BIZREACH
ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。
あ
青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学
か
関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学
さ
滋賀大学 首都大学東京 上智大学
た
千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学
な
名古屋工業大学 名古屋大学
は
一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学
ま
明治大学
や
横浜国立大学 横浜市立大学
ら
立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学
わ
早稲田大学
>>137
そらメーカーはな
でも製造部に配属されたら院卒だろうがライン工だし
「院卒 ライン工」で検索すると闇、
だからメーカーは避けるのが吉 >>138
長期インターン受かってなんとかなってるしな
Webテストはプロジェクターで大画面に写してみんなで解こう 院卒を高い給料で雇ってわざわざライン工させる企業があるってマジ?
まともな院卒ならマッチング面談ありの大手メーカーで研究開発に配属されるだろ
偏差値55の高校卒→1浪→Fラン特待生からライン工って恥ずかしい?
院卒をライン工させるってw
工場実習のことを勘違いしてる低学歴君かな?
院卒ライン工は流石に草
なんでわざわざ総合職で採ったんだよ
>>137
変わりに45以上切り捨て時代になってきてるからね >>149
こっちは近所の青山
スーツ扱ってるとこならどこでもいいと思うぞ >>137
メーカーは今や中高年リストラ上等みたいになってるしな
自分たちの時はどうなるかね webテspi7戦5敗と落ちまくってるわ
面接で想いを伝えられない悲しさよ
Webテ落ちるやつは脳に問題あるから頭使う仕事マジでやめとけ
高校レベルの問題やぞ
マジで入りたい企業ってどうやって見つけたらいいんだ…
>>156
なけりゃないでいいやん
デカくて給料高い会社受ければいい
理由は後からついてくる
それも嫌なら企業 でかい釣り針でも釣れるもんだな
駅弁だとこんなもんか
>>154
内部進学で高校受験以来全く勉強してないから脳腐ってきてるのは実感してる
昔は平均以上の頭はあると思ってたけど現実を思い知ったな >>111
こうなるの分かりきって公務員の勉強してきたけど今更心配になってきた 難関大の学生がこぞって受ける人気企業の総合職なんて、高学歴でもwebテで落ちまくるだろ
webテスト系は慣れによるところも大きいから、うまくいってない奴は変に斜に構えずにちゃんと練習するべき
問われてること自体は小学生中学生レベルなんだから慣れてれば楽勝
メーカーに就きたいんだけど全然文系だから化学とか機械とか分からない
だから志望動機は理念に共感ぐらいしか言えないんだけどダメなのかなあ
毎日不安になる
>>162
そこそこ取れれば落ちねーよ
筆記だけで内定決まるんちゃうで >>164
わいとおなじや そもそもメーカー行きたい理由もかなり曖昧でやべえ >>164
わいとおなじや そもそもメーカー行きたい理由もかなり曖昧でやべえ >>166
相対評価であることが分かってなさそうだな
そこそこでいいならあの程度のもんで誰も落ちんよ 性的欲求か 若い女性宅に侵入…枕や下着に"排泄物" 23歳大学生 バレンタインデーに器物損壊罪で起訴
2/17(月) 17:40配信北海道ニュースUHB
2019年12月、北海道釧路市の若い女性の住宅に侵入し、
枕をはじめ、下着や靴下などに排泄物をつけた器物損壊などの罪で、
釧路地方検察庁が2月14日、同市の大学生の男(23)を起訴しました。
起訴状によりますと、男は2019年12月6日、釧路市の若い女性が住む住宅に無施錠の玄関から侵入し、
枕をはじめ、下着や靴下などに排泄物を付着させ、計7点(損害額計1万650円相当)を汚しました。
さらに男は女性が所有するプリントシール7枚など(計5750円相当)を盗みました。
男は性的欲求を満たすために犯行におよんだとみられ、警察が詳しい犯行動機を調べるとともに、余罪も含め捜査しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000006-hokkaibunv-hok >>170
そこそこって言っても8割以上な
何せ高校レベルなんやから満点も難しくない
その程度すらできないガイジを落とすのがWebテの目的な 21卒本選考締切
02/18:キーエンス、集英社
02/21:サントリー
02/24:デロイト
02/28:オルビス
03/02:ロレアル
03/03:任天堂
03/05:ユニリーバ
03/06:電通デジタル
03/08:KDDI
03/11:ジョンソンエンドジョンソン
03/12:ニッポン放送、ヤマハ
03/13:文化放送
03/16:アビーム、東映、LINE
21卒本選考締切
03/05:NRI
03/09:ソニー
今週デー子の説明会あるんだけどもしかして中止なる?
>>180
違う上に、何の反論にもなってないぞガイジ >>181
なんの論に対する反論や?
スマンがレスバにもなってへんで マーチ文系では高校内容は馬鹿にできないってことへの反論な
絡んできたのは>>175に苛ついたからだろ? てか絡んできた本人がレスバにもなってないってどういうこと?
インターンの内定者にはESよくできとるって褒められるけどキャリセンのババァどもには流れが点だとか取り組んだ動機入れろとか言われるんやけど真に受けんでええか?
実際大手行った人たちの方が信頼できるやろ
NTT子会社の締め切り一覧とか見れるサイトないか?
>>172
八割って難しい企業なら落ちるよな
解けない馬鹿を落としたいってか、単純に面接する人数絞りたいだけだろ
そして繰り返すが、webテは相対評価
問題自体簡単なら、その入試を突破するのも簡単だと考えてるタイプか? 正答+n点、未回答0点、誤答-n点みたいな採点の試験ってよくあるの?
相対評価のところもあればボーダーが設けられてて合格者が一定数に達したら終わりって半分先着順のところもあるから締め切りギリギリ民は気を付けたほうがいいぞ
そもそもwebテストは、正解を繰り返してたら問題が難しくなり、
誤答を繰り返してたら簡単になっていく訳で、
何割解けたとかでマウントとるのはアホ丸出し
多くのテストでは、10段階くらいの評価が企業に通知されるよ
で、最低レベルに近い学生だけを落とす会社、
ある程度上位じゃないとESすら読まない会社、
通すかどうか迷ったときにテスト結果をみる会社、
色々あるぞ
デロイト トーマツグループのどこでも良いから行きたい
WEBテストとか高校の内容ばっかり
高卒でもできる仕事しかしない奴らが受ける
25歳くらいのOLがうんこした後のおしりに鼻突っ込んでクンガクンガしたいなぁ。。。
あとはリクスー女子のオナラを直接嗅ぎたい。
どこの業界ならできますか?
ついさっきテストセンターでSPIを受けてきたけど、推論は全体の3割以上は出題されたな。
結構ウェイト高いぞ
日本経済新聞社が決算発表を終えた主要上場企
業1713社(新興など除く)を集計した。金融を
除くベースでは、19年4〜12月期としては8年
ぶりの減益となった。業種別では全34業種のう
ち20業種が減益。製造業は16業種中14業種
(造船は赤字)が減益だった。
製造業の純利益は24%減の10兆1883億円とな
った。4〜9月期末時点の30%減からは減速感が
やや弱まった。非製造業は4%減の10兆1376億
円となり、6%増の7兆1012億円だった4〜9月
期から減益に転じた。17日に発表された10〜
12月期の国内総生産(GDP、速報値)は年率換
算で前期比6.3%減となった。国内景気へのブ
レーキが企業業績にも影を落としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55718990X10C20A2DTA000/ >>198
それ君のできが結構よかったからやで
正解数に応じて推論の割合って高くなるからな
2、3問推論が有れば7割はあるって先輩は言うてたな イベントバイト楽しすぎるからイベント業界就職したい
推論は必須なんだな
参考書で20pもあったのはそのためか
>>191
はえー
正解繰り返すと難しくなるんか知らんかった
ためになる
全部楽勝やったから難しくなってると思わんかったわ コロナで一次面接辞退が多かったらしく繰り上げ通過になったわ
サンキューコロナ
怖すぎやろ武漢肺炎
しかも男に感染したら不妊になることもあるらしいやん
毎日スマホアルコール消毒してるわ
>>200
もちろん持ってるけど実際はそれより難しい 就活において学歴と浪人年数はどれぐらい関係ありますか?
病気や大怪我で一留二浪なんだけど人生詰んでるかな……客観的に見てもプログラミングはそこそこできるし周りより知識はあるんだけどGPAが底をついてるし死にてえ……
>>210
GPAが底をついてるようなやつが客観的に何が優れてるん? >>203
推論の対策してないやつはアホ
言語が高得点なら推論と図表以外はあんまりでてこない >>215
多少マイナスイメージつくくらいで関係ない
浪人や留年を理由に落ちたと言ってるのは無能だけ >>210
それアピールすりゃいいじゃん
就活は総合力だろ >>209
二浪の地方旧帝文系院だけど今の時点で大手の内定2つ持ってる
特に差別されたり経歴に対して厳しく突っ込まれたことないね 数学というか算数が苦手すぎてSPIの非言語まったく解けん
高学歴なら最低ここまでだよね〜
↓====Sランク====↓(日本代表級)
【70】 ANA オリエンタルランド 伊藤忠商事
【69】 JAL JTB 味の素 明治 三井不動産 サントリー 資生堂
【68】 バンダイ JR東海 タカラトミー アサヒ 電通 カルビー 花王 ゴールドマン 博報堂 集英社 三井物産 キリン
↓====A+ランク====↓(上級国民級)
【67】 カゴメ 日清食品 講談社 トヨタ JR東 三菱地所 ロッテ ボストンコンサル ワコール アミューズ ネスレ フジテレビ テレビ朝日 TBSテレビ マッキンゼー アマゾン
【66】 東京火災 エイベックス みずほ銀行 任天堂 テレビ東京 キッコーマン 三菱商事 ソニー 吉本興業 &ジョンソン 楽天 丸紅 東宝 キユーピー ハウス食品 旭化成 大塚製薬 住友林業
【65】 NHK サッポロ グリコ コクヨ ヤフー 野村證券 メトロ 日本銀行 富士フイルム 帝石 ハーゲンダッツ JR西 サッポロビール LION アシックス トーマツ 武田薬品 タニタ 帝国ホテル 日テレ
【64】 住友商事 住友銀行 帝人 エフエム東京 東急電鉄 日立製作所 キーエンス LINE 森永製菓 アクセンチュア 小田急電鉄 未来工業 ナイキジャパン ソニー生命 アステラス製薬 森永乳業 森ビル ポーラ ミズノ 野村総研
↓====Aランク====↓(勝ち組級)
【63】 パナソニック 三菱UFJ 京王電鉄 ソフトバンク 三菱総研 小学館 松竹 サイボウズ サイバーエージェント 良品計画 カネボウ ベネッセ USJ NTTドコモ 毎日放送 読売新聞 NTTデータ スタートトゥデイ 三菱重工 WOWOW メルカリ
【62】 デンソー 東京ガス ZOZO キヤノン KADOKAWA 日本ハム P&G ホンダ 西武鉄道 野村不動産 スクウェアエニックス JCB サンリオ 関西テレビ 東レ KDDI インテル 島津製作所 IBM 東京建物 双日 AGC旭硝子 村田製作所 LDH 日本製鉄 商船三井
【61】 三菱電機 川崎重工 TOTO NTT東 積水ハウス オムロン 雪印メグミルク 豊田通商 東映 日揮 セガサミー PlanDoSee 日本生命 日産自動車 豊田自動織機 大阪ガス 京急電鉄 DPN 中電 大成建設 関電 京成電鉄 ホリプロ 第一実業 ニトリ ユニリーバ 朝日新聞 ファンケル
【60】 京セラ ジャパネット 富士通 国分 ヤクルト JRA 日本郵船 ロート JR九州 東急エージェンシー カヤック イオン 東武鉄道 小林製薬 NAセールス タキヒヨー 日本旅行 近畿日本ツーリスト IHI 東急不動産 クボタ 極洋 朝日放送 リクルート 学研 松井証券 全日空商事 日本郵政
↓====Bランク====↓(優良級)
【59】 ファナック マツダ プラス スターバックス 住友生命 六花亭 ミツカン 東邦ガス アイシン精機 ヤマハ 川崎汽船 東邦亜鉛 sod 伊藤園 ソニーモバイル ユニチャーム 安川電機 三井住友カード エーザイ 日東電工 日本ガイシ クックパッド JR北海道 YKK アサツーADK ブルボン 信越化学 NEC 三菱食品 鹿島建設
【58】 そごう 文化放送 KPMG 伊藤忠エネクス 大平洋金属 イケアジャパン SMC 三井火災 ゆうちょ 九電 明治安田 Sky マイナビ 東京エレク カプコン 北洋銀行 ブラザー工業 コナミ 共同印刷 スカパー JT コカコーラ サンエー ダイキン工業 一条工務店 清水建設 あおぞら銀行 ダスキン 高島屋 ブリヂストン 沖縄電力 日本ロレアル ソラスト 中外製薬
病気で留年がイメージ悪そう
病弱なやついれてもしっかり働けるのか疑問
病気で留年と部活頑張りすぎて留年だと何もかもが違うからな
地方でももう内定出してる企業ある?
早期化って東京大阪の企業くらいしかまだ内定出てないのでは?
大阪府知事、今後1カ月の府主催イベント原則中止・延期を発表 府職員は「時差出勤に」
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/02/18/0013126062.shtml
大阪府の吉村洋文知事が18日、ツイッターを更新し、
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために
「今後、1カ月間、大阪府主催の全てのイベント、集会を原則中止又は延期する」と発表した。
また、府の職員の勤務態勢についても「時差出勤させる」とした。
吉村知事は「大阪はコロナ陽性例がまだ1件なのにやりすぎとの意見もあると思うが、
今後、急激な感染拡大と感染ピークを抑え込み、いかに医療崩壊を防ぐかが重要になる」と説明。
「命を守る為先手先手の対応をとる」とした。
大阪は合説の開催危なそうね 都内だけど、合同説明会はヤバイって。
すごい人で熱気で息苦しさを感じるよ。
若いから症状ないけど、感染していてウイルス撒き散らしてる人がいてもおかしくない。
webテは東大の知り合いに解いてもらうから、勉強する気あんまり起きないんだけどしたほうがいい?
テストセンター形式のやつ受けるかもしれないししたほうがいいか
1dayインターン3時間前に参加したいんです〜って電話するのって非常識?
お前の思いがあるならチャレンジしとけ
選考とかがないものなら非常識ではあるが参加許可出るんじゃない?
>>232
ありがとう 先着順で多分満席にはなってない 応募締め切りの表示にはなってる 残業なしでの年収が
30で500万
40で550万
50で600万
の会社に内定に内定したんだがお前ら的にあり?なし?
ちなみに上の数字は全く昇進しないで平社員で居続けた場合の推移
残業はほとんどない
就職偏差値59ぐらいのとこ
残業時間とか通常の労働時間とか分からんことにはなんとも・・・
給料以外の条件が平均的なとこならまあいいんじゃないの
>>237
残業は年50時間ぐらい
フレックスと在宅あり 見なし残業かどうかとか、手当込みでその給与じゃないかどうかとかはよく調べといたほうがいいぞ。
新卒月給30万とか書いてあったりするのは、大抵見なし残業代込っていうのが多いから。見かけだけの数字見て後々になって後悔したくないならopenworkとかでよく調べろ
>>236
昇進でどのくらい変わるかわからないとなんとも、、、
昇進しない前提でただ仕事をやり過ごしたいならいい職場なのでは? 内定者経由のリファラル採用ってあるけどそれ経由の内定蹴るのってやばいかな?
いまコロナかかったら人生終わる
卒研、就活、全てが
>>241
内定者経由のリファラル???そんなのあるの?なんのシグナリングにもならんな >>220
ちょっと古いけど
自慢できるのはこのあたりまでだよ
■2020年文系就職偏差値ランキング最新版
【74】マッキンゼー・アンド・カンパニー ゴールドマン・サックス(GS)
【73】ボストン・コンサルティング(BCG) モルガン・スタンレー
【72】ベイン・アンド・カンパニー ドイツ銀行
【71】ブーズ・アンド・カンパニー A.T.カーニー UBS メリルリンチ
【70】日本銀行 バークレイズ BNPパリバ クレディスイス RBS ローランド・ベルガー(RB) アーサー・D・リトル(ADL)
====国を揺るがすスーパーエリート====
【69】国際協力銀行(JBIC) 東京海上日動(SPEC) 三菱総合研究所(MRI) アクセンチュア(戦略)
【68】日本政策投資銀行(DBJ) フジテレビ 三井不動産 三菱地所 LVMH ドリームインキュベータ(DI)
【67】三菱商事 日本テレビ 三大出版(小学館/集英社/講談社) 日本取引所 HSBC みずほFG(GCF) 野村証券(コース別採用)
【66】三井物産 日本郵船 NHK TBS テレビ朝日 電通 三菱東京UFJ銀行(戦財) 日本財団 JICA
【65】伊藤忠商事 住友商事 JR東海 博報堂 トヨタ自動車 商船三井 テレビ東京 野村総合研究所(コンサル) デロイト・トーマツ・コンサルティング(DTC)
====学歴不問で大勝(超一流最大手企業)====
【64】丸紅 国際石油帝石 共同通信 日本経済新聞社 読売新聞 朝日新聞 準キー局(読売テレビ/朝日放送/毎日放送/テレビ大阪/関西テレビ) JXTGエネルギー 任天堂 日本製鉄(新日鐵住金)
農林中央金庫 コーポレイト・ディレクション(CDI) 日本経営システム(JMS) 日本証券金融 三菱UFJリサーチ&コンサルティング PwC IBM(コンサル) 株式会社ブリングアップ・プラス(単金低、後出しでアレコレ判明(故意に事前に言わない)エンド面談後はキャンセル不可等、会社の姿勢としてあり得ない)
https://hwsearch.me/company/835502
https://www.bringup-plus.co.jp/
在日特権 特殊部落
料金泥棒
奪っても捕まらない
知財泥棒
・偽装請負多重派遣のSEに制裁を与えられる
・結婚相手を苦しめるSEに制裁を与えられる
・人売りは低額でできるから俺でもできる
・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる
・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる
・SEの多数は高額料金を提供してくれる
・SEの多数は知的財産を譲渡してくれる
・SEの多数は料金以上に開発してくれる
・SEの多数は搾取損害を訴えないでくれる
・SEを多重派遣したら責任問題を揉み消せる
・SEに不法行為しても機密誓約で揉み消せる
・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない
・SEに料金以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに分量以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに契約以外の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEを過労死や鬱病にしても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEの報酬が不払いでも未完成と偽って開発判断不能な警察や裁判官を騙せる 【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負の多重派遣会社に家庭財産を高額搾取させ、時間外労働違反をして家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪系人格でない相手と共働き生活をして、子供にも収入にも恵まれました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf マイナビエキスポとかコロナで中止になったら君らどうするの?
採用担当的にはめんどくせえしコロナ嫌だし中止にしてほしいんだが
あーコネ使って入りたい...
大手企業でコネってどれくらい効くんやろな?
なおSPIゴミ、泣きながらやってます
コネでねじこめる権力がありえるのは会社の幹部、役員レベルからだなー
○○○グループとか身内に関係者がいたら一気に選考スムーズになるって聞いたけど
>>257
業界最大手クラスの管理職の親がいるんだが、来るか?みたいな話最近聞いて...
就活内定一個しかなくて怖いから縋っちゃいそう 12月から就活はじめた文系マーチ
本選考受けた企業:7社
ES筆記GD:全通
1次面接通過:3社
2次面接結果待ち:2社
>>259
Fラン就職課かよく見てた。
コネあてにしてる訳じゃないんだが、使えるなら使いたいと思ってるんだ...
一応今までの就職実績
エントリー6社
ES通過 5社
一次通過 5社
二次通過 3社
内々定 1社
ES落ち1
最終選考落ち1
2次先行落ち1
最終選考落ち1
選考中1
こんな感じ >>259
紹介してくれてありがとう。どの程度のコネなのかはちゃんと確認するわ。いままで通りリスクヘッジとして就活はしっかりしとく >>258
管理職といっても役員みたいな経営層じゃないなら
「来たいなら人事にいる知り合いに推しとくよ」レベルであって望むなら内定確約ってことじゃないと思う
親の立場だけじゃなく人脈にもよるだろうが >>251
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が6万円になった。 >>263
まーそうだよね。部長クラスじゃ人事権動かす程のことはできんよね...
受かったらよかったくらいでこれから頑張るわ! >>219
くそわかる。言語はほとんどできるのに
数学関連が4年近く触れてなかったのが効いてきてるやばいいいい >>265
12万5000円が手取り
毎月5000円だけ預けてるんだろ 田舎だと普通にある事案
山形秋田岩手だと手取り13万以下の求人などザラにある
おまけに東北は宮城以外最低時給が700円台だ
>>220
その意味不明な恥ずかしいランキング延々と貼って恥ずかしくないの?お前女だろ
有名企業詰め合わせなだけw頭も悪そう 正直ランキングよりはこの大手企業一覧のほうが納得感あるわ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
【海運航空】日本郵船、商船三井 、日本航空、全日本空輸
【金融】日銀、DBJ、国際協力銀行、農林中金、信金中央、東京海上
【金融別枠】メガバン・証券・保険(コース別) マケインAM
【マスコミ】NHK、フジ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、朝日、毎日、読売、日経
【出版広告】電通、博報堂、 集英社、講談社、小学館
【鉄道】JR東、JR東海、JR西、東急、京王、小田急、西武、メトロ、阪急阪神
【電力ガス】中電、関電、東ガス、大ガス
【石油】国際石油開発帝石、JXTGエネルギー
【素材】日本製鉄、JFE、住友電工
【医薬化学】武田薬品、アステラス、第一三共、富士フイルム、資生堂、旭化成、三菱ケミカル、住友化学、花王、信越化学、東レ
【輸送用機器】トヨタ、ホンダ、日産、デンソー、豊田自動織機、ブリヂストン
【電気機器】ソニー、村田製作所、キーエンス、ファナック、日立
【産業用機械】コマツ、クボタ
【重工業】三菱重工、IHI、川崎重工
【ゲーム】任天堂、バンダイナムコ
【食品】アサヒ、キリン、サントリー、 明治、味の素、日清食品
【IT・通信】NTT(持株)、NTTデータ、NRI、NTTドコモ、KDDI
【不動産】三井不動産、三菱地所、住友不、東急不、野村不、東京建物
【その他サービス】 リクルート
>>273
マジでロクな会社がないな、、
この中なら生涯リターンで言うと商社、不動産が圧勝で残りは凋落のスピードが激しいところばかりだ
特に製薬、重工、保険、銀行は仕事に慣れてきた頃にはリストラされまくるようになるわ サイボウズとかで営業やってからSaaS(Slack, box, workday, zoom, tableauとか)の外資に転職した方が上のリストの大半より遥かにコスパ良さそうだ
低学歴でも体育会系でもなく働き方自由なのに30代で2000万以上も狙えるぞ
必死で重工とか大手メーカーに入ったあと人生上がったつもりで700万貰ってホクホクしてるうちにリストラくらって転職にも苦労するとか悲しすぎる
偏差値表に載ってる時代に取り残された会社に入りたがるやつはアンテナの感度低すぎ
日経新聞よりテッククランチ英語版でも読んでた方が良いぞ
>>275
転職時に提示される年収は前職の年収を基準にするから、
新卒入社30歳で年収450万のサイボウズは転職でどうあがいても年収2000万に跳ねないよ。 就職情報会社の学情の就職人気ランキング
1伊藤忠商事
2JTBグループ
3味の素
4丸紅
ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。
就職偏差値とかいう頭悪い表はってるやつアホだけどそれに無駄に噛みついてるやつはもっとアホ
4dayのインターンシップ途中辞退したかったから一身上の都合で辞退するって電話でしといたけどそれで大丈夫だよな
斜陽産業だしインターンの段取り悪くて1日短くできるだろって嫌になったわ
vorkersの評価があまり良くはなかったし嫌な予感がしてたわ
>>282
25までに外資に1回目の転職してそこから売上出しつつ3-4年ごとに転職してれば35くらいで到達するね 無能高学歴and低学歴「2 chランキングがー」
周り「低レベルな企業内定だから自分の企業をあげたい頭おかしいやつなんだな」
優秀な高学歴「士業、有料外資、core30/large70内定です」
周り「やっぱり優秀だなー」
>>283
この手の人気ランキングって自分でも手が届きそうなとこで一番良さそうな会社答えてるパターン多いからな
ナメられてるランキングでもある 福祉系合説で六千円quo貰えるけど、交通費が千円掛かる。尚移動含めて6時間半拘束されるものとする。
という推論なんやけど、お前らはどう解く?
海陽の数学オリンピック金メダリストが特色入試で京大理学部に合格してたな。
東大ってフィールズ賞受賞者一人しかいないしな
それも半世紀以上前の1954年
ブラウン管テレビの表面にあつまる静電気でチンチンぴりぴりさせるタイプのオナニーしてるやつがいたなあ
それどうせ行ったほうがいいってなってもでもーとか言うんだろ?そんで行かなくていいって言ったらだよねーって言うんだろ?
言い訳を人に探すなよ。就活だろうが
>>295
就活だからなんやねん
言われたことに答えられないやつは無能 >>286
そこまでしないと稼げないのか…
無能って大変やね ここまでなら内定貰って自慢できると思う
↓====Sランク====↓(日本代表級)
【70】 ANA オリエンタルランド 伊藤忠商事
【69】 JAL JTB 味の素 明治 三井不動産 サントリー 資生堂
【68】 バンダイ JR東海 タカラトミー アサヒ 電通 カルビー 花王 ゴールドマン 博報堂 集英社 三井物産 キリン
↓====A+ランク====↓(上級国民級)
【67】 カゴメ 日清食品 講談社 トヨタ JR東 三菱地所 ロッテ ボストンコンサル ワコール アミューズ ネスレ フジテレビ テレビ朝日 TBSテレビ マッキンゼー アマゾン
【66】 東京火災 エイベックス みずほ銀行 任天堂 テレビ東京 キッコーマン 三菱商事 ソニー 吉本興業 &ジョンソン 楽天 丸紅 東宝 キユーピー ハウス食品 旭化成 大塚製薬 住友林業
【65】 NHK サッポロ グリコ コクヨ ヤフー 野村證券 メトロ 日本銀行 富士フイルム 帝石 ハーゲンダッツ JR西 サッポロビール LION アシックス トーマツ 武田薬品 タニタ 日テレ
【64】 住友商事 住友銀行 帝人 エフエム東京 東急電鉄 日立製作所 キーエンス LINE 森永製菓 アクセンチュア 小田急 未来工業 ナイキ ソニー生命 アステラス製薬 森永乳業 森ビル ポーラ ミズノ 野村総研
↓====Aランク====↓(勝ち組級)
【63】 パナソニック 三菱UFJ 京王電鉄 ソフトバンク 三菱総研 小学館 松竹 サイボウズ サイバーエージェント 良品計画 カネボウ ベネッセ USJ NTTドコモ 毎日放送 読売新聞 NTTデータ スタートトゥデイ 三菱重工 WOWOW メルカリ
【62】 デンソー 東京ガス ZOZO キヤノン KADOKAWA 日本ハム P&G ホンダ 西武鉄道 野村不動産 スクウェアエニックス JCB サンリオ 関西テレビ 東レ KDDI インテル 島津製作所 IBM 東京建物 双日 旭硝子 村田製作所 LDH 日本製鉄 商船三井
【61】 三菱電機 川崎重工 TOTO NTT東 積水ハウス オムロン メグミルク 豊田通商 東映 日揮 セガサミー PlanDoSee 日本生命 日産 豊田織機 大阪ガス 京急電鉄 DPN 中電 大成建設 関電 京成電鉄 ホリプロ 第一実業 ニトリ ユニリーバ 朝日新聞 ファンケル
【60】 京セラ ジャパネット 富士通 国分 ヤクルト JRA 日本郵船 ロート JR九州 東急エージェンシー カヤック イオン 東武鉄道 小林製薬 NAセールス タキヒヨー 日本旅行 近畿日本ツーリスト IHI 東急不動産 クボタ 極洋 朝日放送 リクルート 学研 松井証券 全日空商事 日本郵政
↓====Bランク====↓(優良級)
【59】 ファナック マツダ プラス スターバックス 住友生命 六花亭 ミツカン 東邦ガス アイシン精機 ヤマハ 川崎汽船 東邦亜鉛 sod 伊藤園 ソニーモバイル ユニチャーム 安川電機 三井住友カード エーザイ 日東電工 日本ガイシ クックパッド JR北海道 YKK アサツーADK ブルボン 信越化学 NEC 三菱食品 鹿島建設
【58】 そごう 文化放送 KPMG 伊藤忠エネクス 大平洋金属 イケアジャパン SMC 三井火災 ゆうちょ 九電 明治安田 Sky マイナビ 東京エレク カプコン 北洋銀行 ブラザー工業 コナミ 共同印刷 スカパー JT コカコーラ サンエー ダイキン工業 一条工務店 清水建設 あおぞら銀行 ダスキン 高島屋 ブリヂストン 沖縄電力 日本ロレアル ソラスト 中外製薬
>>297
弁護士、会計士取ったって到達困難な年収にプルゴリほどインセンティブ取らなくても手が届くんだから安いもんやろ
あと外資はコンサルとかも含め基本3-5年で転職するのがデフォルトだから「そこまでする」と感じるほうが変だね
日系のように会社命令の異動転勤がない代わり自分がその時最も評価されるポジションを探し続けなきゃいけないけど自己分析とか宗教じみたことする必要ないし体にガタが来るまでは楽しく働けるよ >>296
お前、受験先も就職先も、結婚相手も
子供作るかもぜーんぶ人任せなんか?
仕事でトラブル起こしたらスレ建てるんか?
>>297
お前も無能だろ >>296
行った方が良いと言われても、行かない方が良いと言われても行かなかっただろ、お前
行きたくない理由探しがしたいなら最初からそう言え
本当に6000円が惜しいなら、あるいは就活で少しでも良い結果を残したいなら、スレで聞くまでもなく普通に行くもんな >>291
六時間も福祉とかいうクソ業界の説明会受けるなんて時給千円じゃ割に合わないから行かなくてよかったよ >>302
確かに
しかも往復時間とその交通費考えると最低賃金割るわ
目が覚めたありがとう 行きたい企業なら賃金とか交通費がもらえなくても行くでしょ。
そして、最低賃金が〜と言っていても、家でぐーたらしてるなら最低賃金割っていても行った方がマシ。
福祉業界に興味がないから行くのやっぱやめるわ、ならわかるよ。
でも最低賃金割るとか割に合わないってなに?
そこが本当に理解できない。
もし面倒臭かったっていう言い訳に蓋してんだったら就活上手く行かないから安心しろ。
支給額+合説で知りたい事の価値<時間*最低賃金
ならまあ分からんでもない
単に稼ぎたいだけならバイトでもしろ
今、本選考進んでる企業て結構あるんか?まだ、1つもエントリーしてない
>>308
6社は受けた
まぁまだまだ過半数は3月からやな どこぞの就活サイトの就活速報とかで色々見てみろ。
どんどん内定した学生の速報出てるぞ。こんな暢気に人に聞いてる場合じゃない。
かくいう俺ももう一つ貰ってる。今年の就活は去年より早いぞ。
なんでも目先の「コスパ重視」で考えて結果損してるアホよくいるよね
何をもってコスパつってんのか知らねえけどよ
無能高学歴and低学歴「2 chランキングがー」
周り「低レベルな企業内定だから自分の企業をあげたい頭おかしいやつなんだな」
優秀な高学歴「士業、有料外資、core30/large70内定です」
周り「やっぱり優秀だなー」
高学歴なら最低ここまでには入りたいよね
↓====Sランク====↓(日本代表級)
【70】 ANA オリエンタルランド 伊藤忠商事
【69】 JAL JTB 味の素 明治 三井不動産 サントリー 資生堂
【68】 バンダイ JR東海 タカラトミー アサヒ 電通 カルビー 花王 ゴールドマン 博報堂 集英社 三井物産 キリン
↓====A+ランク====↓(上級国民級)
【67】 カゴメ 日清食品 講談社 トヨタ JR東 三菱地所 ロッテ ボストンコンサル ワコール アミューズ ネスレ フジテレビ テレビ朝日 TBSテレビ マッキンゼー アマゾン
【66】 東京火災 エイベックス みずほ銀行 任天堂 テレビ東京 キッコーマン 三菱商事 ソニー 吉本興業 &ジョンソン 楽天 丸紅 東宝 キユーピー ハウス食品 旭化成 大塚製薬 住友林業
【65】 NHK サッポロ グリコ コクヨ ヤフー 野村證券 メトロ 日本銀行 富士フイルム 帝石 ハーゲンダッツ JR西 サッポロビール LION アシックス トーマツ 武田薬品 タニタ 日テレ
【64】 住友商事 住友銀行 帝人 エフエム東京 東急電鉄 日立製作所 キーエンス LINE 森永製菓 アクセンチュア 小田急 未来工業 ナイキ ソニー生命 アステラス製薬 森永乳業 森ビル ポーラ ミズノ 野村総研
↓====Aランク====↓(勝ち組級)
【63】 パナソニック 三菱UFJ 京王電鉄 ソフトバンク 三菱総研 小学館 松竹 サイボウズ サイバーエージェント 良品計画 カネボウ ベネッセ USJ NTTドコモ 毎日放送 読売新聞 NTTデータ スタートトゥデイ 三菱重工 WOWOW メルカリ
【62】 デンソー 東京ガス ZOZO キヤノン KADOKAWA 日本ハム P&G ホンダ 西武鉄道 野村不動産 スクウェアエニックス JCB サンリオ 関西テレビ 東レ KDDI インテル 島津製作所 IBM 東京建物 双日 旭硝子 村田製作所 LDH 日本製鉄 商船三井
【61】 三菱電機 川崎重工 TOTO NTT東 積水ハウス オムロン メグミルク 豊田通商 東映 日揮 セガサミー PlanDoSee 日本生命 日産 豊田織機 大阪ガス 京急電鉄 DPN 中電 大成建設 関電 京成電鉄 ホリプロ 第一実業 ニトリ ユニリーバ 朝日新聞 ファンケル
【60】 京セラ ジャパネット 富士通 国分 ヤクルト JRA 日本郵船 ロート JR九州 東急エージェンシー カヤック イオン 東武鉄道 小林製薬 NAセールス タキヒヨー 日本旅行 近畿日本ツーリスト IHI 東急不動産 クボタ 極洋 朝日放送 リクルート 学研 松井証券 全日空商事 日本郵政
↓====Bランク====↓(優良級)
【59】 ファナック マツダ プラス スターバックス 住友生命 六花亭 ミツカン 東邦ガス アイシン精機 ヤマハ 川崎汽船 東邦亜鉛 sod 伊藤園 ソニーモバイル ユニチャーム 安川電機 三井住友カード エーザイ 日東電工 日本ガイシ クックパッド JR北海道 YKK アサツーADK ブルボン 信越化学 NEC 三菱食品 鹿島建設
【58】 そごう 文化放送 KPMG 伊藤忠エネクス 大平洋金属 イケアジャパン SMC 三井火災 ゆうちょ 九電 明治安田 Sky マイナビ 東京エレク カプコン 北洋銀行 ブラザー工業 コナミ 共同印刷 スカパー JT コカコーラ サンエー ダイキン工業 一条工務店 清水建設 あおぞら銀行 ダスキン 高島屋 ブリヂストン 沖縄電力 日本ロレアル ソラスト 中外製薬
>>300
これはまた不思議な話や
自分のことを棚に上げてワイが無能って言える理由は?
ちなみにワイは金を稼ぐ能力がない無能は大変やなって意味で言ってるで 面接のメール来たんだけど
必要書類:履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 ※持参可能な書類だけで結構です
って”持参”ってあるから郵送じゃなくて手渡しなのかな?
高砂熱学のes締め切りがもう6回目になってるんだが今更出しても望みない?
周りが大手から内定どんどん出てきて焦る
就活舐めすぎてたわ
公務員本命で滑り止めで民間受けてるやつわい以外にいる?
>>316
これは嘘!
全然違う!
1番人気ないランキングだよ シャブ&タックル大学だが周りで内定出てる奴いないぞ
多分出てる人はMARCH以上なんでしょうなー
せいぜいインターンいったとこで早期選考の途中か始まり始めたぐらい
>>316
全部の業界混ぜて偏差値なんてなんの意味もないだろ
せめて業界別にしないと分かりづらいわ 競技プログラミングみたいな仕事したいんですがオススメありますか?
日系大手無理そうな奴ほどベンチャーとか無名の中小を推してたりする
決まり文句は、大手はリストラがある、若いうちから経験積んで外資へ転職、コスパが良い、等々
自己正当化、酸っぱい葡萄の典型例
>>333
え?コスパいいじゃん?
転職別に難しくないよ? >>330
CAって競プロ採用みたいなことやってるんですか? >>335
そこじゃなくて昇給に値する売上をどの職場でも出していって年収上げていくところだろ
第一、お前の理屈ならサイボウズである必要無いだろ >>331
大手無理なら中小かベンチャー行くしか無くないか? >>336
業務でどれくらいコードかけるかは知らんけどWeb系とかならwebテのかわりに競プロの問題みたいなの解かされる >>331
俺ら低学歴にも夢ぐらい見させてくれたっていいだろ >>339
それは楽天とかもやってるし、適性検査みたいなものだと思ってました
業務で競プロ的なことやるとは限らないような、、 さすがにこの時期ならみんな結婚相手候補くらいはいるよな?
>>339は適性検査の話
仕事でやる以上自分のやりたいことは出来るとは限らないけど少なくともweb系ならコードはかけるやん
スペシャリスト採用な業務の何%かをコンペの参加に当てていいみたいなとこもあるし >>346
結婚したいしたくないは個人の好きにすればいいと思うけどわざわざ結婚する人を蔑めるような発言は嫉妬にしか聞こえんな >>337
サイボウズである必要ないけど待遇いいSaaSの外資に行くならSaaSで経験積まないと厳しいから日系SaaSのサイボウズが思い浮かんだだけ
基本的に外資は同業同職種の経験者でないと並以上の転職は難しいから最初の配属ガチャで失敗しないのが大事
そのためには狙った事業専門でやってる会社を選ぶのが良いし、結果的に大企業を避けることになる >>345
ヤフーはコーディングテストもかなり難しい問題が出ますしプロコンサイトでの成績が高い人材を特別採用みたいなことやってますよね
CAにもそういうのがあるのかという質問です >>349
ないな
その枠がいいならdenaやLINEとか
就活会議の会社もあったはずだけどそこはゴミなのでおすすめしない >>346
目に見えない価値が多い上に目に見えるものを失うことが多いからこういう意見が多いのも頷ける >>350
おお、ありがとうございます!!とても助かります
DeNAやLINEはコーディングテストが難しいんでしょうか? >>348
SaaSはあくまでシステム構成の話であって、
売ってたアプリがSaaSであるという経験そのものは重要じゃないから
転職で問われるのはどんな領域(CRM、SFA、ERP等)のアプリ売ってきてそのパッケージ製品は何をベース(セールスフォース、SAPとか)にしてたか >>352
コーディングテストはどこも似たようなもんで難しくはないので解けないようならまず受からんだろうな
それよりも成果物とか実績が重視される
どんなもの作ったかとかどんなコンペでどれくらいの成績だったかみたいな >>346
結婚は別にデメリットばかりじゃないとは思うけどな
子供を産むことに関しては金もかかるし、こんな生きづらい世界に生まれるのはかわいそうとは思う
ちな童貞だから俺の意見は気にしないでくれ >>354
成果物や実績が必要ではあるけど競プロの成績も重視するよ、くらいの意味でしょうか? >>356
競プロやってなきゃとても満点なんか取れないでしょうし、それはそうでしょう >>357
普通の就活とは求められるものが全く別物だよ
スペシャリスト採用って1年目から500から1000貰えるけどそれは即戦力だから
選考のコーディングは足切りでしかないし人並みのコミュ力も当然必要
それ以上に例えばアットコーダーで何色だみたいな客観的な評価が必要 >>362
それはアルゴリズムに特化した人材としての競プロではなく、
アイデア力・開発力・チームワークなども総合した要求レベルが非常に高い募集の中での1つの指標として
競プロが必要になるという意味でしょうか? モルガンスタンレーやアビームでテストセンターの練習できるよ
>>327
マーチでも1割いないと思う
早慶以上で2〜3割
東大が4年生になる時点で内定4割と言われていたね >>360
分母がもう就活していて就活サイトに登録している人でしょう
現実にはまだろくに就活していない学生も大勢いるわけで 21卒本選考締切
02/21:サントリー
02/24:デロイト
02/28:オルビス
03/02:ロレアル
03/03:任天堂
03/05:ユニリーバ 、NRI
03/06:電通デジタル
03/08:KDDI
03/09:ソニー
03/11:ジョンソンエンドジョンソン
03/12:ニッポン放送、ヤマハ
03/13:文化放送
03/16:アビーム、東映、LINE
>>367
学内で売り買いされてないのか?
いい大学だな 人のは手伝うけど自分のは邪魔だから1人でやってるわ
B4で手伝って慣れたからM1で全然対策してない
外資働きやすい〜とか働いてない奴が言ってると滑稽に見えるわ
21卒板に転職コンサルがいて草
点Pみたいな奴らだな
>>367
公務員予備校いってる友達に協力してもらってるわ
公務員試験勉強してる友達はまじ信頼できるよ BCPちゃんとしてて給料高くて定時で帰れるとこないんか
世界の同世代がライバルか‥
パソコンよりも英語の方が俺はだめだわ、、
確かにそうなんだよな、なるほどとは思ったが、そうなると外資系の方が経験値的にはよいのかな?
「ライバル?大学3〜4年生向け ...
世界を知ってはじめて気づく!日本は危機的状況 ... このままでは世界のライバルに勝てない! HP」
「hp 世界の同世代がライバル」
出でくるんだが、おしえてけれ。
地方底辺私大
理系
生物
パソコンスキルは自信あり
英語オワタ
GDPだだ下がりでコロナで次にオリンピックの開催地変更案が通ったらやばそう
インターン行ったのに早期選考漏れた
早期組のes締切日までに提出すれば見て貰えるのか?
インターンは諸刃の剣
使えないと思われたらそれまで
>>382
オリンピック中止ならリーマン越えるやろな
コロナ反映されてない今でさえ過去3番目に悪いのに 識者が作った大企業の将来性偏差値ランキング
http://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/1967609.html
【90】 東レ
【80】 キーエンス 日本電産 ヤマト運輸 ユニ・チャーム セブンイレブン トヨタ自動車 リクルート
------絶対消えない-------
【70】 デンソー コマツ セコム 日立製作所 村田製作所 花王 味の素 ファナック ソフトバンク 良品計画
【60】 ブリジストン ダイキン工業 オムロン ローム 伊藤忠商事 セブン銀行 サントリー ZOZO 富士フイルム アルプス電機 三菱商事 日本通運 ANA HD 日本航空 JR東日本 アサヒ
伊藤園 キリン 資生堂 ファミリーマート ローソン 大和ハウス カルビー 三菱重工 日揮 パナソニック 三菱電機 京セラ 三井物産 日本郵便 メトロ 東京ガス 小林製薬 TOTO
信越化学 NTTデータ ニトリ
------将来性抜群--------
【50】 富士重工 アイシン精機 オリンパス 住友商事 丸紅 セイノー 商船三井 イオン銀行 コーセー ライオン 三井不動 三菱地所 旭化成 王子 大日本印刷 凸版印刷 日本経済新聞 明治
日清食品 キッコーマン NTTドコモ KDDI 楽天 しまむら 豊田自動織機 安川電機 クボタ ソニー TDK SG 川崎汽船 日本郵船 東京急行鉄道 阪急阪神 ソニー銀行
三井住友FG 三菱UFJ クレディセゾン 森永乳業 アース製薬 三越伊勢丹 鹿島建設 三菱ケミカル 東洋水産 山崎製パン サイバーエージェント ヤフー
野村総研 HIS JCB 松竹 公文教育研究会
---------まあまあ---------
【45】 スズキ 日産 ホンダ マツダ カルソニックカンセイ 日本精工 矢崎総業 ジェイテクト DMG森精機 ブラザー工業 ヤマザキマザック 千代田化工 ツネイシ 日立建設 キャノン 住友倉庫 三井倉庫 三菱倉庫
スカイマーク ピーチ 近畿日本鉄道 JR西日本 東武鉄道 名鉄 みずほFG SMBC 大和証券 野村 みずほ証券 三菱UFJ証券 アイフル アコム SMBC ソニー生命 日本生命 海上火災 サッポロ
メグミルク DHC 清水建設 住友不動産 森ビル 日本製紙 電通 博報堂 江崎グリコ 森永製菓 ロッテ キューピー 日本ハム 日本水産 マルハニチロ アステラス製薬 大塚 スギHD DeNA 大塚商会 IBM
日本ユニシス 阪急交通社 東映 東宝 パソナ サイゼリヤ 日野自動車 横浜ゴム 川崎重工 今治造船 ヤンマー リコー JR東海 大阪ガス 東邦ガス 大和ネクスト 三井住友トラスト ゆうちょ JCB
三菱UFJニコス SBI 高島屋 ライフ サークルK ミニストップ 大林組 大成建設 住友林業 積水ハウス 住友化学 三井化学 旭硝子 HOYA 朝日新聞 産経 読売 東京放送 日本放送 ニチレイ
第一三共 武田薬品 大創産業 LINE コナミ 任天堂 バンダイナムコ ベネッセ コクヨ セントラル警備 綜合警備 吉野家
---------ちょっと危ない--------
【40】 いすゞ アルバイン イエローハット オートバックス IHI 三井造船 NEC カシオ計算機 関電 九電 J-POWER 中電 東電 東北電 りそな 松井証券 かんぽ生命 住友生命保険 第一生命
T&D 明治安田 MS&AD 損保ジャパン Jフロント イオン イズミ ケーズ電気 ヤマダ電機 飯田 LIXIL YKK 神戸製鋼 板硝子 毎日新聞 テレビ朝日 テレビ東京 伊藤ハム プリマハム DCM ジャパネット
カプコン スクエア・エニックス セガサミー 日本旅行 キングジム パイロット 青山商事 あきんどスシロー すかいらーく ゼンショー ケンタッキー マクドナルド 松屋フーズ
----------死にかけ------------
【35】 三菱自動車 ヤマハ発動機 三菱ふそう 住友ゴム クラリオン パイオニア 住友重機械 シャープ 東芝 富士通 OKI コニカミノルタ セイコー ニコン
イトーヨーカ堂 西友 エディオン JFE 新日鉄 宇部三菱セメント 住友大阪セメント 太平洋セメント 出光興産 帝石 コスモ JX 昭和シェル 石油資源開発 東燃 ツルハ
グリー ミクシィ 千趣会 ニッセン 栄光 プラス オンワード ドトーコーヒー プレナス モンテローザ ワタミ 鳥忠 ナフコ
----------消えます----------- 転職前提で待遇のいい帝石とかならまだしも、【40】以下行くやつとか何も考えてないんやろな
手遅れ「では」ないと思う。
既に内定持ってたりインターン行ってるやつらとは一年かけても埋められない溝があるけどな。
>>388
偏差値60 ニトリ (迫真)
ギャグかな? 1年かけても埋められない溝って何だよ
人間関係か?
職安のpcで学歴資格不問で調べてよォ〜警備や飲食が出るのはよ〜く分かる 資格要らねえもんなあ
だがシステム開発やツール運用業務が出るのはどういう事だぁ〜ッ!?そんなもん持ってねえんだよおーッ!腹立つぜ!クソッ!
メーカーの事務系しか受けないのってヤバイ?
採用人数少なすぎて怖いんだが
>>405
資本金が1億無いようなとこなら大丈夫か? >>406
代わりの会社はあるほうだし社内外問わない実力つけられる業界だからここで終わりじゃない
切り替えてけ >>409
ありがとうネットの書き込みでもそう言われると元気でる 合説中止になって中小はちょっと辛くなった感じか
五輪前かつコロナの今年はどうなることやら
リクナビの合説、3月は全部中止になっちゃった(*´;ェ;`*)
リクルートスーツの女子大生見たいのに(*´;ェ;`*)
マイナビより規模小さいからダメージ少ないのと、去年信用落としたのが響いてるんだろうな
マイナビが中止はじめたら中小壊滅しそう
>>414
マイナビってリクナビより大きいの?
ずっとリクナビの合説が最大規模だと思ってたわ 中小がヤバイってどういうこと?
中小企業が宣伝できないからピンチってこと?それとも入りづらいってこと?
自分の人生 好きな方選べ
・ボーナス
大手:確実にもらえる 新卒でも冬のボーナスは50万以上貰える
中小:初年度なし 平均20万ぐらい 景気悪化で即、無し
・給与
大手:賃金体系が明確 役職での年収もおよそわかるので夢がある 頑張りがいもある
中小:10年以上先輩の給与が自分と3万しか違わない
・求人
大手:毎年新卒採用 大卒 自分の後輩がどんどん入ってくる
中小:取れない年がある 第二新卒やDQN高卒 中途のおっさん
下がいないと万年雑用係
・仕事
大手:裁量あり 自分が意味を感じる仕事を主体的に進めていく
業務マニュアル、研修、優秀な上司のサポートもある 電話は庶務さんが対応してくれる
中小:裁量なし 上司に言われた事をただこなすだけ
めんどくさい仕事は全部自分の役割 電話(外線)は全部自分が窓口
現場で怒鳴られ怒られ、身を擦り減らしながら仕事を覚えていく MAXストレス
・人間関係
大手:優秀で人当たりが良い 優秀なので常に学びがあるし尊敬できる 役職も〇〇さんでOK 話しやすい
中小:茶髪高卒DQN 人の意見を聞かない 威圧感 大卒嫌い
俺も怒られて成長してきた 今年の新人は楽をしている おい新人これやっとけ なんで出来ないんだ
・休日
大手:カレンダー通りの勤務 年間の有給取得率が高い
中小:土曜日出勤あり 土曜出勤日に有給を当てる(カレンダー通りなのに有給が減ってく)
土日に会社のイベントで土日に呼び出される(会社の運動会に参加等)
>>406
SIなんて山ほどあるだろ
NRIに切り替えてけ >>397
職場での評判悪かったんだろう
大学生が来たら当然みんな優しく対応するけど
来年の新人としては見てもらえなかったんだろうな
辛いだろうけどそれが世の中のリアル評価 業界最大手だけじゃなく某大手子会社系にも行けない気がしてきたわ
学歴的にもFランだし資格も優れた実績もないし
夏インターン通ったのは何かの間違いだったんだね、、
夏インターンなんか中学受験みたいなもん
早く始めた分その先が人より有利になるけど、ただ取り組むのが早かっただけで根本的にダメな奴は母数が増えたタイミングで淘汰される
SIerって技術力見るんかね
コミュ力重視なイメージ
インターン経由で仲良くなった企業と音沙汰なくなると焦るわ
アマゾンでウン十万と使って買い漁ってきたけど
これガクチカとかprに使ってもいいか?
SIerなんて理系でも技術力見ないよ、素人集団だから
その娘はセーラー服で、伸長160くらい。そこそこスタイルも良かったし、JK2,3年じゃないかな。結構可愛かった。
お尻が大きくてハリがあって、揉むとムニュムニュ弾力が跳ね返る、最高の尻だった。半年前から貼り付いて、週に2,3回の頻度で痴漢できた。
触っている間の反応は、完全にシカト状態。正面を向いて胸を触った時も、俺はJKの顔をガン見してるのに、向こうは一切目を合わせてこない。
ずっと涼しい顔をしてるから、ついエスカレートしてしまった。
逮捕当日、乗車してすぐに、手のひらでお尻をムニュムニュ。その後スカートをめくって、パンツをずらしてムニュムニュ。
ドアのガラス越しにJKの表情が見えたんだけど、それでも死んだみたいに表情は動かない。
親指と人差し指で、生尻の右側をつまむように揉んで、ギュッと力を込めるんだけど、それでも動揺しない。
動揺してる顔が見たくて、気持よくなりたくて、乗客の視線を確認しながらゆっくりとチャックを開けてペニスを出した。
右手でペニスの根っこを持って、上下左右に動かせるようにする。
JKの生尻、右の肉山に、ペニスの亀頭がフカッと刺さる。
そのまま上下左右に動かすと、ツルツルした生尻の感触を全力で感じることができて射精しそうになった。
右手でペニスを移動させて、JKのお尻の谷間にペニスを挿れる。
亀頭を下にスライドさせて、ペニス全体がJKのお尻の谷間に包まれる形になる。
そのまま腰を動かして、ペニス全体でJKのスベスベお尻を堪能したよ。
そのまま耐え切れず射精してしまい、JKの表情をうかがう。俺とJKの目があって、すぐにJKは下を向いてうつむいた。
それだけでも俺としては大きな進歩で、JKを屈服させたような征服感を味わっていた。
そのまま調子に乗ってカクカク腰を動かしていると、後ろにいたサラリーマンに腕をガシッと掴まれてエンド。
ちゃんと開発したかったからこれきっかけにweb系にでもシフトチェンジしようかな
>>434
通年でやってるそこそこのところもある
流石に大手はもう遅いと思うけど 大手通信キャリアの採用も活発化し始めるって時にコロナか
これ今年どうなるんだろうな
>>438
sierはほとんど未経験文系でも入れるよ、大手は企画立案とか要件定義、仕事取ってきたりして後は下に投げるだけだし、下は人足りてないしで なんでITなのかなんでその会社なのかしっかり説明できればいけると思う
信金ってどう思う?株式会社じゃないし勤務時間短いしで飛びついちゃったんだけど会社の評判見てからなんかヤバい気がしてきた
てか勤務時間外や休日もお客さんに時間取られるのに勤務時間短いわけないじゃん
大手通信キャリア行こうと思ってたのにまじでざけんな
大学のトイレの壁の奥からなんかカラカラカラカラって音してビビってたけどもしかして女子トイレのペーパー引く音ではって思ったらちんちん伸びて便器に当たって最高に嫌な気分
>>325
民間は中小しか受けないのか
今の公務員ってかなりのブラックでお先真っ暗だけどな 21卒だけど昨日で一つ目決まったわ
コロナウィルスでどうなるかもわからんし一抜けさせていただくわ
企業売上高ランキング 1951年 売上高(百万円)
1 鐘淵紡績(現鐘坊) 89,893
2 東洋紡績 78,932
3 八幡製鉄(現新日鉄) 77,431
4 富士製鉄(現新日鉄) 70,111
5 大日本紡績(現ユニチカ) 48,797
6 日本鋼管 43,759
7 三井鉱山 36,808
8 富士紡績 31,997
9 日立製作所 29,550
10 三菱鉱業 29,149
11 呉羽紡績(後東洋紡績と合併) 28,650
12 倉敷紡績 27,403
13 大和紡績 26,675
14 川崎製鉄 23,680
15 日清紡績 22,751
16 敷島紡績 21,425
17 神戸製鋼所 21,220
18 北海道炭鉱汽船 20,949
19 住友金属工業所 20,665
20 大洋漁業 20,268
>>451
14 川崎製鉄 23,680
15 日清紡績 22,751
16 敷島紡績 21,425
17 神戸製鋼所 21,220
18 北海道炭鉱汽船 20,949
19 住友金属工業所 20,665
20 大洋漁業 20,268
30 古河鉱業 16,528
31 旭化成 16,416
33 東洋レーヨン(現東レ) 16,198
34 日東紡績 15,741
36 帝国人絹(現帝人) 15,355
40 住友化学 14,454
50 日産自動車 11,366
53 倉敷レーヨン(現クラレ)11,081
54 トヨタ自動車 11,067
60 東洋高圧(現三井東圧)9,397
70 武田薬品工業 7,969
80 松下電器産業 6,995
100 日本板硝子 4,822 幻の大商社・鈴木商店について
1 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/04/26 21:32
大番頭、金子直吉が発展させた鈴木商店について。
当時としては異例の独自の通信網を持ってたりとか、
三井、三菱との天下三分の計など、色々逸話は聞くんだけど、
実際のところはどうよ?
10 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/04/27 01:40
一応、商社としての鈴木商店は日本最大になったよ。
三井財閥 資本金3億。 系列関係会社100社以上。
鈴木商店 資本金5億6千万。 系列関係会社65社。
三菱財閥 資本金2億4千万。 系列関係会社78社。
住友財閥 資本金? 系列会社24社。
全盛期を比較(三井は、1928年)
間違えていたら訂正を。
>>8
第六十五銀行があります。後に、他行と合併して神戸銀行になり。
太陽神戸→太陽神戸三井→さくら銀行(現、三井住友銀行)。
血脈ですかね。
23 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/04/28 11:00
鈴木商店系が消えた後、のし上がったのが。
日産財閥。
住友を凌駕して、三井、三菱、日産、住友の順になった。
でも、日産は「満州」主体の国策的財閥だった。 造石高 順位 代表銘柄(酒造家名)
1923年度 造石高
1 桜正宗(山邑酒造株式会社) 36,646
2 菊正宗(合名会社本嘉納商店) 35,028
3 白鹿(辰馬吉左衛門) 31,335
4 月桂冠(大倉恒吉) 31,319
5 日本盛(西宮酒造株式会社) 30,118
6 白鶴(嘉納合名会社) 25,727
7 沢ノ鶴(石崎合資会社) 21,938
8 東自慢(本辰酒造株式会社) 17,920
9 忠勇(若林合名会社) 17,920
10 富久娘(花木甚右衛門) 14,922
11 戎面(日本摂酒株式会社) 12,122
12 泉正宗(泉仙介) 11,297
13 大関(長部文治郎) 10,949
― 大黒正宗 10,919
― 白鷹(辰馬悦蔵) 9,307
― 金露(大塚合名会社)※注 7,436
― 都菊(合名会社肥塚商店)※注 3,072
甲東会合計 155,688
灘五郷合計酒造石高 572,249
灘五郷蔵数 481
>>455
国総すごいな
コッパンや都庁とかも受けるの? >>436
もう大体キャリアは進んでるな
早いよな ドコモはじまってんの?
リクルーターは動いてるっぽいが
大手通信キャリア、外資IT、大手SIerから内定貰ったわ
コロナでヤバくなる前に決まってよかったわ
面接に持っていく履歴書にPRやら志望動機も書いてある時って面接で聞かれても同じこと言って大丈夫だよね?
>>461
書いてあることをそのままダラダラ話すのは良くないかも
聞かれたことにだけ簡潔に答えることを意識した方が良い >>457
いや、落ちたら国家総合落ちたら民間いくよ(国葬志望で他官公庁志望とかいるのかな?) >>459
インターン早期も推薦のジョブマッチングもやってるぞ
後リクルーターもついてるのちらほらじゃね >>450
>>5に載ってる業界大手のどこかだよ
正直先行きが怪しいところもあるけど自分がやりたいところだからそこにした 安心感ある大手一覧表
各業界大手
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
【海運航空】日本郵船、商船三井 、日本航空、全日本空輸
【金融】日銀、DBJ、国際協力銀行、農林中金、信金中央、東京海上
【金融別枠】メガバン・証券・保険(コース別) マケインAM
【マスコミ】NHK、フジ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、朝日、毎日、読売、日経
【出版広告】電通、博報堂、 集英社、講談社、小学館
【鉄道】JR東、JR東海、JR西、東急、京王、小田急、西武、メトロ、阪急阪神
【電力ガス】中電、関電、東ガス、大ガス
【石油】国際石油開発帝石、JXTGエネルギー
【素材】日本製鉄、JFE、住友電工
【医薬化学】武田薬品、アステラス、第一三共、富士フイルム、資生堂、旭化成、三菱ケミカル、住友化学、花王、信越化学、東レ
【輸送用機器】トヨタ、ホンダ、日産、デンソー、豊田自動織機、ブリヂストン
【電気機器】ソニー、村田製作所、キーエンス、ファナック、日立
【産業用機械】コマツ、クボタ
【重工業】三菱重工、IHI、川崎重工
【ゲーム】任天堂、バンダイナムコ
【食品】アサヒ、キリン、サントリー、 明治、味の素、日清食品
【IT・通信】NTT(持株)、NTTデータ、NRI、NTTドコモ、KDDI
【不動産】三井不動産、三菱地所、住友不、東急不、野村不、東京建物
【その他サービス】 リクルート
コロナで面接がSkypeとかになったらむしろ楽じゃね
時間も短縮できるし
インターンで来た子は職場の話題になるからな
微妙な奴は人事に連絡入れるよ
インターン経験だけで採ってもらえると思うのは甘い
そいつが戦力になるかは少し一緒にいたら判る
>>471
少し一緒にいたらわかるならインターンせずに面接でいいのでは? インターンにも行かず、公務員も諦め、教員免許取得も挫折、バイトしながらだらだらと春休みを消費する毎日や。大学の合説には一回行ったがそれ以外は全く説明会行ってないわ。ちなみに卒論のテーマまだ決めてない。
日本製鉄の子会社受けようと思ってるんやが、将来潰れないか心配
>>464
ちなみにジョブマッチングは学校推薦の話? 今日海運会社から内定貰ったわ
あんま有名なとこじゃないけど取り敢えずニート回避できて一安心
>>471
派遣だったら面接だけでOKだと思うよ
正社員だからインターンでも見る
今の時代、優秀な人取れるかで決まるから どこも説明会中止になっててびびるわ
web面接家汚くてうつせないんだけど外でやってもいいの?大学の貸会議室とな
わかりやすく文化祭で考えてみろ
インターンは企業が開催する文化祭だ
会社は盛り上げる為、みんなで準備して当日を迎えた
普通の仕事もある中、学生がくるから張り切って準備してきた
当日、招待した学生が2人来る
一人は文化祭に興味があって、入学を強く志望してる。こんなに興味持ってくれたら嬉しくない?
自分は〇〇部に入って〇〇を担当したいですと明確な目的があるなら、部長に紹介したくもなるだろ
来年コイツ入ってきたらうちの会社盛り上がりそうだなと思えてくるよな?
一緒に仕事や食事してうまく馴染めば、来年入ってきたら楽しい職場になりそうだと思うよな?
一方、受け身の学生が来たとする
あまり文化祭にも関心がなさそうだし、何に興味をもってるかわからない
企画した露天やイベントにも積極的に参加してない・・
文化祭に来た証拠のハンコを押したらすぐ帰っていく あれ?文化祭に興味があったから来たんだよね?この人
来年はあなたが文化祭の企画担当です。
部下として今年採用する新人を付けましょう。どっちが欲しいですか?
>>481
前者をAさん、後者をBさんとする
文化祭を担当した在校生たちが実際に会ってみると、AさんとBさんの熱量の差は明らか
ただ、事前面接では Aさん、Bさん共に「第一志望です!」と口を揃えて言っていた
面接だけだとなかなか分からないねぇ と在校生全員が思った
仮に1人だけにチャンスを与える事が出来るのならば
客観的な評価、人情 どっちで選んでもAさんじゃね?
ここからが本題(なげーw)
Bさんの何が問題だったのか?を客観的に考えてみるとこの辺りだろうか?
@そもそも文化祭に興味が無かった
A文化祭に興味がある事は理解出来たが、なぜこの学校を選んだのか分からなかった
BBさんの情熱は本物であったが、それを他人が理解出来なった
CBさんがなぜ今回文化祭を選んだのか分からなかった(経歴みると運動会で成績残してるけど・・)
言い換えてみると
@妥協で応募
A志望理由が不明確
Bコミュニケーション能力不足
C自己分析不足(自分の適性が理解出来てない) >>481
後者は選んでいいのかひと目でわからない。
前者は調べてきてることがわかることから普段からやりたいことがあればやろうとはするんだなってことが窺い知れるし、その熱意を言語化できる能力もあるのがわかる。
安全策は前者以外ない。
後者選ぶやつはただの自己嫌悪。 Bさんみたいな奴いないだろw と思うかもしれないが
企業側から見たらインターンの9割はBさん
コロナと世界的な景気後退で採用の門戸が閉じ始めてる
新卒採用で躓くと大きく人生が変わってしまうのが今の日本
>>485
後者タイプを選ぶ企業があるのも事実
例えば接客とか人に配慮が必要な職種とか(主役はお客様)
今回の例では文化祭関係者(職場)がその点をデメリット
として判断したと理解してほしい 合同説明会中止でダメージ受けるのは企業側よね
オファー型のサイトにいくつか登録しているけど3月になって急にオファー来たりするのかな
>>484
Bさんの4つの問題点を見てると面白い事が分かるよね
@Bさんの問題点はスペック(学歴等)では無い事(じゅーよー)
ABさんの問題点を決めている(評価している)のは他人(ちょーじゅーよー)
一言で言ってしまうと、Bさんは 自分の行動が「他人」にどう映るのか理解出来てなかった
これに尽きる
自分がこの行動をしたら他人はどう思うかな?と考える事が大切
この魔法の質問 はピンチをチャンスに変えてくれる
インターンに落ちた →同期が優秀だったのかな?、 他で通用しなかったのかな? やる気なくしちゃったのかな? 実力不足だったのかな?
と相手は思うわけで、それをベースに今後どうしていくのか仮説考える
悪い例
インターンに落ちてやる気が出ません →頑張れない学生(他人に映るあなた) → あなたの評価は他人が決める → 不採用 待機してる時間を利用して5chしてるだけ
暇人のアドバイスよ
まあ俺がここでアドバイスしても有効に活用できるかはその人自身
俺も報酬が発生するわけでもない 気まぐれよ
普通に考えればわかるんだけど当たり前すぎてできてない人が多いのも事実
こう言う書き込み見て大切なことを再認識できるから助かるよ
自分に不幸が降りかかってきた時にどういう不幸なら他の人には無理だったとしても自分なら笑ってられるか想像してみるといいよ
そんでその種類の不幸が多そうな会社に応募するといいよ
鼻くそほじってても高いパフォーマンス出せて人生楽勝になるよ
オールラウンドな優秀さで競うマインドだと適職は見つからないし上には上がいるから何をアピールしていいか分からなくなるよ
>>494
俺が評価する立場じゃないけど、その捉え方は人生においてプラスだと思うぞ
基本に振り替える事の大切さというのかな
>>495
表現が多少粗いが、本質を突いてる
俺が後輩に伝えたい事を3つに絞るならそのうちの1つに入る内容
自分は別の表現で伝えるけど行ってる事は同じ 俺、専卒で全経簿記上級、日商簿記1級、簿記論・財務諸表論に合格したのに、そこらへんの大学卒業した資格無しの同期に給料負けてるの悔しすぎる。
今まで座談会とか意味ねぇわって思ってたけど本選行の面接やって初めて分かったわ
企業や企業会の強み弱みに自分の長所でどう企業に貢献するか語る上で必要になる
その時に業務上の苦労なんか聞いとくとインターンでこういったお話を聞き、私の〜でって説明できる
インターンの面接やと志望動機とか聞かれることあんまないし
>>498
通信で大学行きながら小さい外資に転職するといいよ
その経歴から1000万目指すことも可能だよ 業務のフローが過酷なほど変わりまくる環境でこそ資格の勉強を通じて得た体系的な知識と調べる能力が劇的に活きる
加えて外資、特にファイナンスはグローバルに近いファンクションだからブランク、人生の遠回り、学部の大学名とかをあまり気にしない(学歴が必要なポジションでは修士、博士かどうかが大学名の百倍大事
上司、先輩が作ったやり方をなぞる日系の会計部署では知識を活かす機会がそれほどないし疎まれがち
>>498
新しいことが起こりまくって自分を除いて社内に正解がわかる人間がいないのって超面白いから君も中小外資レッツチャレンジ!誰も知らないような会社でも経験積めば1000万とか払ってくれるよ 早期選考のES提出3/13締め切りばっかなんやけどなんかそうみんなもそうなんか?
>>493
こんな時間まで働くんか、、、
汚れの目立たない襟じゃないと大変すね
襟元緩められない、、、 >>493
これを書いてるのが無職というのが悲しい 仮に社会人だとしてもこんな時間まで待機だどうこう言ってるようなバイトレベルのやつなアドバイスなんか意味もないやろな
>>508
そら言うよ
ワイ実績あるし
ついでに>>493みたいなクソ雑魚社会人より金持ってるし稼げるし
>>510
こんな気持ち悪いこと言うやつがなんだって?
【俺たちの戦いは】ダメ院生スレ607【これからだ】
【俺たちの戦いは】ダメ院生スレ607【これからだ】
579 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2020/02/06(木) 16:58:49.59 ID:dexhx9wR
>>572
馴れ合うなゴミ
【19卒】なんJ社畜部
259 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2020/02/06(木) 18:15:27.05 ID:dexhx9wR
>>257
標準語使え虫
【21卒】就活スレ Part10
459 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2020/02/06(木) 18:15:48.26 ID:dexhx9wR
>>458
差別用語はやめよう
【21卒】就活スレ Part10
464 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2020/02/06(木) 18:34:36.06 ID:dexhx9wR
>>462
女性差別
人種差別
はやめよう
【俺たちの戦いは】ダメ院生スレ607【これからだ】
594 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2020/02/06(木) 19:32:43.24 ID:dexhx9wR
個人撮影は流出してるのに性行為の動画は出回ってないあたり本当に処女の可能性が微粒子レベルで存在している 7月8月なってもみん就で選考の話されてるメーカーは、つまり倍率低いって事か?
>>509
お前マジかよ
1000万以上稼いだってこと? >>511
それ釣りレスなんだよね
釣りだと認めたくないのは分かるが大人になろう >>514
せやで
学生のワイより稼いでない社会人は無能 >>515
やっぱり効いてて草
DIスレ以外にも知れ渡るの嫌なんやなwwwwww >>515
「釣り」とか
「釣り師」っていうのは、
釣り師↓
/| ←竿
○ / |
(Vヽ/ |
<> |
ミミミミミミミミミミ__|___
|
餌(疑似餌)→ @ >゚++<
だと思ってたんだけど
最近自称釣り師がダイレクト
で自分の本音を攻撃され
て「釣れた!」とか言って
るの多いよね。
コレは、どっちかというと、
|\
| \ 釣れたよ〜…
し \
ミミミミミミミミミミ ヽ○ノ
~~~|~~~~ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど?どう 勤務先の女子大トイレで19歳学生を盗撮…38歳大学講師の男逮捕 個室の壁に小型カメラ設置
2/21(金) 16:10配信東海テレビ
大学の女子トイレで盗撮か。名古屋女子大学の講師で38歳の男を逮捕です。
逮捕されたのは、名古屋女子大学の講師・安井健容疑者(38)です。
警察によりますと安井容疑者は、1月17日、勤務する名古屋女子大学の女子トイレに小型カメラを設置して、
19歳の女子大生を盗撮した県の迷惑行為防止条例違反の疑いが持たれています。
女子大生が、個室内の壁に設置された小型カメラを見つけ、大学関係者を通じて通報があり、
警察が付近の防犯カメラの映像などから安井容疑者を特定しました。
調べに対し、安井容疑者は容疑を認めているということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00026881-tokaiv-soci 来週インターンのとこの最終面接あるわ
役員がインタビューするってかいてあるけど意思確認かな
社会人がこのスレ来てるの滑稽だよな
わざわざ2chで就職板を探して21卒のとこ来てるんだから
人事か何かかと思えばそういうわけでもないし見ていて哀れ^^;
スレ探すのにわざわざ板開いてやる?
スレタイ検索で全体から適当に探す程度でしょ
>>523
どんな事情であれ社会人がこんなとこ居たら痛いのに変わりないで >>515
散々荒らしといてボロ晒して煽られた結果言い訳がそれとか無様過ぎやろ
そんなんだから高卒で童貞なんだよこの能無しが >>473
まさに俺
公務員の勉強も継続できず民間就活のやる気も出ない リクルーターがわざわざ来てくれるのはOB訪問に入るんだろうか
そのおかげで早期選考で就活終わったけど
>>512
倍率ってほんとわからんよな NA多すぎ >>529
人事の人が相手でも無い限りは無駄
他の人の質問聞いて良いものをストックしておいて選考の逆質問に使う リクルーターつく学生って東大京大早慶くらい?
阪大だけど連絡きたことないや
ダウンロード&関連動画>>
こういうキチガイを野放しにして
楽な点数稼ぎしかしない警察官と
そんな屑が盗んできた税金で贅沢してる家族は
四肢切断されたあと硫酸かけられて死刑になればいいのにな >>533
そんな天上人じゃないけど何か色々イベント参加してたらあっちから声かけてきたよ 昨日みたいに俺がアドバイスしてやろうか?
お前ら自己流でアホなアピールして落ちるパターンだろ?
21卒の学生は特に質が悪そうだな
不作の年に世界経済の悪化 一波乱あるなw
基本、不採用には明確な理由がある
表向き惜しかったとか僅差だったというけどそんなのは嘘
面接後に面接官が集まって話し合うと
みんなの感想が共通してる事に驚く
つまり、〇〇君 ここが気になってNGと判断したよ というポイントが同じなの
まず、担当者目線を説明する
面接官は基本各部門から一時的に集められるから
その仕事をしたから給与上がるわけじゃない
でも、結論として 〇〇君を選びました(〇〇君は〇〇さんが選考した新人です)
という結果が残るからこちらからすると上司に対する提案プレゼンになるわけよ
ここまではOK?
当たり前の事をダラダラと所々キモい長文で書くからウザがられるんだろ
就活アドバイスブログでも作ってそこで思う存分オナニーしてろよ
今回も1つ例を挙げようか
ゼミでも知り合いでも良い、あるグループがある(A,B,C、D、の4名)
自分はAと仮定、ライブのチケットが2枚あったとする
このチケットよく見たら明日の夜だ
折角チケットがあるしグループの誰かを誘おう!
明日の夜だから今日中に相手を選ばないといけない
ライブのチケットかぁ 相手にも都合があるよなぁ どんな理由で誰を誘おうか?
ヒント(ほぼ答えだけどw)
考える上でのポイントは3つ
@この提案はA(自分)が行うものである
Aこの提案は明確な目的(ライブ)がある
Bこの提案に成功、失敗があると考えた場合、どういう状況がそれに当てはまるか?この提案に関わる人は何人?
分かっているのになぜ落ちる? なぜ選ばれない? 面接の不思議
理由は簡単 分かってないから
>>543
これは一度時間を確保して自分なりに考えてみて欲しい
考える事自体が重要だし、時間ある時に深く考えておくというのも大切
グループやABCDの担当はそれぞれ違うだろうけど
「誰を誘うか」は「はっきりした答えがすぐ出る」んじゃないかな?
解説は夜かな もうヒントで解説してるんだけどねw
あえて言うけど、ライブに誘われない人 = 不採用 という構図です
なぜ 選ばれるか を考えておくのは結構重要
人生は選ぶ選ばれるの連続だもの
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ という言葉がある
自分も含め世の中の大多数は愚者だと思うけど、若い人は賢者になる可能性があるよ >>545
こういうのを考える事が意外と分岐点になりえる
という意味で書いたよ
今までの人生振返ってみて?
大きな変化でもきっかけは案外些細な事が多いんじゃない? この連投おじさんリアルでもイキってるのかな
痛々し過ぎる
リアルでは構ってくれる相手すらいないからここでイキってるんだろ
悲しいね
落ちたら無能と判断されただけ
ただそれだけの事
次は無能と判断されないように立ち回れば良い
このスレ見ただけで21卒の現状のレベルが分かるじゃない
544で書いた通り、圧倒的に愚者が多いわけ
面接はペーパーテストじゃない
80点以上は全員合格ですの世界じゃない
相対評価なんだよ 〇〇さんより□□さんの方が欲しい!で決まるの
容姿、学歴で決まる世界もあるだろうが、そんなのごく一部
自分の企業に合う人が欲しいの
9割が自己流の意味不明のアピールしてる中で
俺のアドバイスを理解して実践した奴がいたらどうなる?
明らかに人事が評価するだろ 学生気分じゃなくて社会人の感覚に合うから
良い奴は何社も採用出すけど取れない奴は1つも取れないのが就活
何度も言うけど 理由は簡単 分かってないから
駄目なまま受けても何度でも落ちる
それを続けて仮に受かったとしても・・・そこは誰からも選ばれなかった会社だぜ?
>>553
「社会人の視点で教えてやってるから俺が正しい(キリッ」とか嘲笑もんなんだよなあ
働いてるかどうかも怪しい絶望的なコミュ力の奴の何を信じろと?w
悔しかったらID付きで社員証でもアップしてみろ無能
そんなんだからお前は底辺なんだよ失せろ >>553
どれだけ落ち続けようが1つでも良いところから内定貰ったらセーフ >>535
イベントって説明会とインターン以外に? >>547
おるんかな
って日本語は間違い
いるのかな
が正しい
気を付けような >>554
俺がいう方法でやればいい企業に入れると思っているなら根本的に勘違いしてる
事実、多くの企業は君を採用する気はないと思う
君が採用されるのは「今の君の実力」に合った企業だよ
でも、現時点では「今の君の実力」に合った企業にも入れない
理由はアプローチの仕方を勘違いしているから
結果、それ以下の企業で甘んじる事になる
君が正しいアプローチをすれば、「今の君の実力」に合った企業には入れるという事 >>558
長文で連投するのやめてください邪魔なんで >>558
残念だが早期選考でcore30内定もらってる
おっさんがそれ以上の企業の社員様なら素直に謝るよw
正しいアプローチとやらは人それぞれだよ
おっさんは頭が固いね 現時点で煽ってる学生と当事者意識をもってアピール方法考える学生に別れてるの気付いてる?
俺が人事担当なら 「俺の責任でこの中から選ぶのかぁ・・」 と思うぞw
仮に「自分はこう考えたよ」という学生がいたら俺なら面接通過させるね
俺にも責任が伴うけど、与えられた権限でその学生を推すわ
それはその子の学歴や能力で決めた訳じゃないし、答えがあってたからでもない
感が良い人はこのスレが>>543-544と同じ構図になってるのもう理解してるんじゃないかな? 昨日からのスレにいた学生は運が良すぎるかもなw
しっかり理解して落とし込めたらなぜ友達が落ちてるのか理解出来ると思う
昼飯食べながらでもいいから一度考えてみろよ
それぞれ環境が違うんだから他人と同じ答えにならんぞ
好きな奴
一緒にライブ行って楽しいやつ
これ以外に選ぶ余地ないわ
明日暇?
〇〇のライブのチケットあるんだけどもし空いてたら一緒に行かない?
楽しみにしてたんだよね!
>>566
お?
解説は夜だけど かなり本質突いた答えだな
やるじゃん >>561
間違ってるぞ
完全におまえが間違ってるぞ
全面的にお前のミスだぞ
だからちゃんと正しい俺のいうこと聞け、わかったな すまん 解説は明日の午前になるかもしれない
今夜予定あったわ
今やっても良いけどそれだと考える時間少ないから勿体ない
>>569
間違ってないんやで
君が消えたら平和になるんやで 追加アドバイス
少し話の視点を変える
俺が自身の経験からアドバイスをしているよね
君たちは
アドバイス?一部上場企業社員?
本当かよwww お前そんな事出来る実力あるの?
そんなすごい奴が俺たちのこのスレにくるか?ww ・・・そんな風に思わないか?
これは「他者目線の評価」だ
同じ事が就活生の応募書類にも言える(ポイント)
良い大学入って卒論頑張って評価されてる学生が来るらしいぞ!
課外活動もたくさんして実績もあって 友人も多いらしい 凄いな (君たちがそう書くからね?w)
でも本当かな? 若いのにそんなに実力あるの?
そんな優秀な奴が何でうちの会社を選んだの?他の会社行けるんじゃないの? ・・・企業側もそう思う
そこで出てくるのが面接な訳
実際に会ってみよう 自分達の仲間に相応しいかみんなで会ってみよう
君らの事前評価(期待)はもの凄く高いわけ
履歴書にいろいろ書いてるから 推薦来てるから
だから、面接は超重要 君たちが思ってる以上に見られてるわけ
〇〇しろ という話じゃないよ
電話で 面接の日程決まりました だけの話なんだけど
企業内ではそこまで盛り上がってるわけ
君たち採用する為に想像してる以上の準備してるわけ
面接苦手だわーw レベルの学生と企業側のギャップを認識しておくと良いかもね
コミュ力、容姿、学歴
有名企業にこの三要素を満たしたバカがどれ程多いことか知らないんだな
何もないバカか満たしてるバカなら企業目線なら後者欲しいかと
そもそも新卒はほとんどがポテンシャル採用なんだからそこらへんがあれば伸びしろはある
新卒の質が悪いって社内でも問題になってるんだよ
頼むぞお前ら
WEB-CAB模試やったら半分も問題着手できないのワロタ…ワロタ……
大手志望じゃないけど東証一部上場企業狙うならこれじゃまずいよな…
>>573
面接が山場だと思ってない就活生、存在するのか? このスレにもガイジが出現する季節になったか
誰も頼んでもないのに急に長文アドバイス(笑)を書き込み始めるガイジとか中々レア度高い
文系で転勤嫌だとか言う人多いけど何で?
実際に手動かさないんだから仕事取ってきてなんぼだろ?
総務とかは低学歴採らないし
>>587
そのニーズに答えたのが
「エリア総合職」とかいう
低学歴オカマ野郎のための募集
転勤がないかわりに給料が安く、簡単に首をきれる
一般職に毛が生えた程度のゴミ営業職の募集
俺たち陰キャ君におすすめの職業だぜ! 結婚とか考えてるんちゃうん?
独り身やったら正直どこでもええんやけど
プレエントリーでweb-gab受けられる会社ってどこ?試しに受けたいんだけど、c-gabは結構有るけど見つかんねえ
今から就活はじめるんだけどホワイト企業ってどれ?トヨタしか知らない
合説なくなったから少し焦るw
理系のesは3月上旬の一回しか受けないのに、文系にはその縛りが無い。
我々文系からすれば有り難いが、このメーカーは何を考えてるんだ?
>>595
業界も言わずにホワイト企業どれ?って聞いてもまともな回答が出るわけないやろ >>595
メーカーで営業利益率7%以上の売り上げ兆円規模のところ行けばいいんじゃない? 昨日のGD、一人だけ遅刻して事前説明中に来たんだが
そいつがナチュラルに進行役に収まって発表までして帰った
なんだったんだあいつ…
>>602
大企業の営業利益率ちゃんと見てこい。
そういうとこまで見てるなら7%で低いなんて言葉出てこない。 >>603
低いわ
大企業だから7%でもいいとか簿記知らないで言ってるでしょ
そんなのベースアップも許容できないカンナクズみたいな利益やで Cm出さなくて、利益率10%、売上2000億程度のメーカーは穴場?
営業利益率見てこいっていう言い方が悪かったな。営業利益率まで見るならそこだけじゃなくて自己資本比率もみろって言いたかった。すまんな
>>601
ファシリテーターが発表までやっちゃうってどんだけ他の面子ザコしかいなかったのよ
手柄集中しすぎだろ 恥の上塗りやめろよw
自己資本比率高ければ営業利益率低くても安心な理由にはならないw
これから自分が組み込まれることになる固定費の上昇にどのくらい耐えられるかエクセル上で皮算用してみなよ
成熟した会社で7%は絶望的だからさ
>>609
そいつが一番アイデアまとめてホワイトボードに書き込んでたから
そいつが発表するのが一番、みたいな空気になった
エロすぎ
こんなのテレビで放送して良いのかよ? 総合商社業界 利益率ランキング(2018 - 2019年)
1 住友商事 6.0
2 三井物産 6.0
3 伊藤忠商事 4.7
4 三菱商事 4.5
5 双日 3.8
6 丸紅 3.1
7 兼松 2.3
8 豊田通商 2.0
数年前は1パー未満のところもよくありましたね
>>615
重工業だね
正直先行きは不安だけど自分のやりたいことだからそこにしたよ >>613
総合商社ってなににそんなコストかかってんの? 夏から動き始めてたけど持ち駒全消滅してわろた
自分の無能さに腹が立つ
一応内省しつつ修正してるけど修正のやり方が悪いんだろうな
若い世代が不憫だわ
採用絞らないといけないから氷河期みたいになっちまうし
景気以前に熱と咳やばくて怖いわ
ひょっとしたらひょっとするかもしれんけどまだ止められないから許してくれよ
真面目に合同説明会宛にしてた層ヤバいんじゃねと思う
裏ルート早期ルートが美味しい思いを
>>618
商社なんて営業利益1〜3%くらいだよ
住友や三井物産の6%は素晴らし過ぎ
売上総利益で15〜20%はいってるかな? 持ち駒あるけど推薦出さないといけないから迷う
ブラック企業っぽいし
全産業の営業利益率
営業利益率 %
26年 2.60
27年 2.65
28年 2.99
全産業の平均利益率はこんなものです
ちなみに、ぼくらの大好きな高給の総合商社の
2012年の営業利益率は
総合商社利益率ランキング 2012
1 住友商事 2.0%
2 三井物産 1.6%
3 三菱商事 1.6%
4 伊藤忠商事 1.4%
5 丸紅 1.2%
6 豊田通商 0.5%
7 兼松 0.4%
8 双日 0.2%
合説を当てにしてる意識低い層は早期組と同じスタートラインにたったとしても負けるだろうよ
別に合説なくなっても個別の説明会行けばいいじゃん
マイナビの合説もまだ中止になってないし
マイナビやるのかな?私文Fランの俺からしたらありがたいけどもし母さんに伝染ったらと思うと怖いわ
>>626
総合商社なんて新卒採用逃しても やる気と英語話せれば転職中途採用で入れるよ
総合商社は社内で生き残るのが大変 入社するのは無茶苦茶難易度高いわけではない
まぁ総合商社で生き残れる能力ある奴は どこいっても人生安泰だろうけど >>631
人事に質問で優秀アピールすれば特別選考に招待される可能性あり
スタンプラリー制度もあるところはある
基本的にはネットで調べられることしか説明してくれないからあらかじめ調べてわからないこと質問リストにまとめるとか準備しとかないと行く意味ないよ こいつ営業利益率7%は死んでるって言ってるけど、どうなんや?
602 就職戦線異状名無しさん[] 2020/02/22(土) 18:54:44.20 ID:3ElddpZa
>>600
営業利益7%とか死んでるだろ、、
606 就職戦線異状名無しさん[] 2020/02/22(土) 19:17:46.03 ID:3ElddpZa
>>603
低いわ
大企業だから7%でもいいとか簿記知らないで言ってるでしょ
そんなのベースアップも許容できないカンナクズみたいな利益やで
610 就職戦線異状名無しさん[] 2020/02/22(土) 19:59:50.80 ID:3ElddpZa
恥の上塗りやめろよw
自己資本比率高ければ営業利益率低くても安心な理由にはならないw
これから自分が組み込まれることになる固定費の上昇にどのくらい耐えられるかエクセル上で皮算用してみなよ
成熟した会社で7%は絶望的だからさ 誰の人生にだってチャンスもピンチもある。就活がどう転ぼうが一喜一憂する必要ない
まあ>>633で言えることは個別の説明会でも言えることなんだけどな >>612
夢を壊すようで悪いが、それコラだぞ・・・
嘘だと思うなら、画像検索してみろ >>623
裏ルートとか早期ルートとか気持ち悪くない?
選考には関係ないとか言っといて実際は選考だったりとか
そんな姑息な企業とか絶対に就職したくないわ しょーもな
就活ぐらい必死にやれよ
企業だってあからさまに優秀なやつ囲えないんだから裏でやるに決まってんだろ
>>639
そん何言ったら日本の9割は姑息な企業や >>639
企業側は表立って言えないけどどこも良い学生はさっさと囲い込みたいんだよ
就職する側も入ってしまえばどんなルートだろうが構わないんだし >>639
ガキかよ
いかに的外れなこと言ってるか後からわかるといいな 最近思ったんだけどリクナビマイナビって必要か?
普通に企業の採用サイト見た方が良くない?
>>639
俺はお前の味方だ
関係無いと明記しておきながら有利にするようなところは腹立ってしょうがないわ >>646
でもお前第一志望でもないのに第一志望ですって言うよね
内定出しても辞退するよね
嫌なら公務員試験でも受けることだ 新卒採用って企業にとってめちゃくちゃ金かかる行事だよな
新卒採れてる会社はそれだけでそれなりの体力がある証明になる(教育制度が充実してるとは言ってない)
>>60
それが普通
そもそも総合職は昔で言うキャリア
新卒総合職で採用されないと出世はない
かといって全員が競争相手だから上に上がるほど競争は激烈
専門別で採用されるということは役員になる道がほぼ閉ざされたってことだろ? >>648
別に体力の証明にはならない
リクナビやマイナビで募集してもらうのは各100万〜200万(計1,000万)くらいかかるけど、そんな金 中小企業だとしても大した出費ではない
新卒採用てのは難しいんだよ 2〜3名 新卒者ほしくても内定辞退を考えて15名程に内定与えなければならない しかし それでも全員内定辞退されるかもしれないし逆に内定与えた15名全員が入社してしまうこともある(2.3名しかほしくないのに)
このような理由から新卒採用に力を入れない会社も多い
大手企業の中にはとにかく採用して、入社後 ふるいにかけて使えない奴は嫌がらせして辞めさせれば良いと考えてる会社も実際多いから気をつけた方がよい 周りの動きがあんま把握できんのやが
もう皆内定持ってるんか?今個別説明会とか一次選考orテスト受けてるわいは出遅れてるんか?
>>652
早く動き出してる人もいるしそういう人は内定持ってる
けどまあ軸定めれば後は自分のペースでいいと思うよ
受けようと思ってる企業のエントリー締め切りに注意するくらいかな >>652
今面接中ならそこそこ動けてる方
大手狙いなら平均的な就活生
中堅狙いなら早い >>653
一応軸に沿ったやりたい事があって、それができる業界で中小〜大手まで50社くらいリスト化してる。エントリー時期も把握はしてるんだけど、どうしても不安になる...周り見ちゃうと自分のペース保つのムズイわ 中堅ってどの程度までの企業が当てはまるんやろ
100〜500人規模の会社ってイメージなんだけど認識合ってるかな?
>>655
あんまり周り気にしすぎると病むからあまり考えん方がいいよ
定期的に誰かと飯行ったり遊んだりしてリフレッシュするのも大切
抱え込み過ぎるなよな 俺は大手子会社とか500〜1000くらいの企業が中堅ってイメージだわ
>>656
中堅てのは従業員数では語れないかな
大企業 中小とかは従業員数や資本金で決められるけど
食品メーカーで言えば 味の素や明治 日清が大御所
中堅はフジッコやエハラ食品とかになるんじゃない? >>645
どんな企業があるか分からないのにサイトまで辿り着ける訳ないだろ 中堅とか大手は業界によっても変わってくる話だったね
まぁ周り気にし過ぎず病まないように自分のペースで就活やってくわ。夜も遅いのにいろいろ教えてくれてありがとう
>>632
なんで利益率の話してるところにいきなり
「総合商社なんて中途で入れるよ」
みたいなこと言って会話に入ってきたのこの馬鹿?
ちょっと頭やばくねえか
GDに絶対いて欲しくないタイプ
てか大学にいて欲しくない
死ねよゴミ助 >>662
普通に考えてレス番ミスっただけちゃうの? トンチンカンってやつだな(笑)
中傷まではしないがESや面接で苦労するだろうね。がんばって
>>664
トンチンカンという単語は中傷として受け止められてもおかしくないよね >>639
それが嫌なら公務員試験にシフトすべきやな
公務員試験は早期選考、裏選考なんかないよ >>634
こいつの言ってることはおかしいが、602の負け。608の返しが致命的 >>669
あー違う、603だわ。もう俺の負けだな…何やってんだろ 今日ベルサール渋谷でやる合説みたいなのいく予定なんやがいく人いる?
ワイ「クッソレスバトルで負けそうや…」部外者「お前の負けやで」←こいつ
1 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 17:04:58.09 ID:IbRNBcSur
なんなん?
254 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 17:22:29.04 ID:sdzU451Ld
>>671
今の時期に合同説明会参加ってクソ遅いだろ
何の業種志望なんだ? >>673
有名企業ばかりだよ
まあ自分は経済産業省の話し聞いて退散するよ
国総受ける予定やからさ >>673
公務員志望で民間少し滑り止めで受ける感じ >>676
公務員なら納得だわ
早い奴はもう内定もらってる中で就活すんのキツいだろうけど頑張れ >>677
精神的にきついよ
正直最初は公務員のみ受ける予定だったが周りが民間内定もらっているのみて焦って民間少し滑り止めで受けるの最近決めたからさ
ありがとう
君も頑張って ES3月締切って早期選考でもない普通の本選考じゃん
うちのとこの説明会参加を手控えたりする商社もあるし、他大学だと説明書自体中止になってるケースもあるからな。
学内説明会だけに全部賭けるの危ないんじゃね
>>683
普通の状況じゃないから中止になったんだよ >>685
どうしてもマウントとりたくてしょうがないやつだろう、放っとけ >>639
S◯NYみたいに時期が早い遅い関係ないと言っておいて関係あるとかか?
そりゃ志望高いと早くに受けて席埋まるよね
冷やかし避けたかったんやろなその時は >>666
田舎市ならもう予め内定者決まってるからアホらしくなると思う 説明会とかまだ一回も行ってないんだが遅いの?
てか大体が3月以降にしか開催しないやんけ
>>689
それは流石に遅い。
3月から活動して希望の所にスルッと決まる人もいるけど、ESとか面接とか経験してよくなってくるからな。
やる気のある人は、インターンのエントリーとかで1年くらい前から経験してるよ。
2月中に本採用のエントリーの締め切りのある所もあるから、早めに企業のHPとかマイナビ、リクナビなどを見ることをオススメする。 >>668
利益率なんて全産業平均が2〜3%なのに
7%が低いとか言ってる奴は
確実に知恵おくれだわなぁ
お前のことだけどw 年間利益一兆円、利益率50%超えのグローバル企業内定のオレ高みの見物