◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゴジラ怪獣大決戦YouTube動画>19本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1115340323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:45:23ID:dMzZvej8
懐かしのあの格ゲーについて語れ
スーファミでもOCEでも可


とりあえず轟天号が強過ぎる

2名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 12:41:08ID:4b0yeUZE
これ面白い予なー

3 2005/05/07(土) 16:40:05ID:AJW9rmRn
俺未だに家にあるぞ!
格ゲー苦手な俺でも楽しく遊べた良作だった。

4名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 17:20:04ID:JJ4urMLs
弱いと言われても俺はゴジラを使い続けた

5名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:00:08ID:4b0yeUZE
ビオランテジャンプできないとかワロスwww
バトラ出すコマンドとかあったよな。

6名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:39:59ID:xSdIKPJM
>>5
ビオランテ使用できるってだけで神ゲー
最近出たPS2のやつでは使えないのな。

7名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:24:04ID:lzLSC6w1
超ゴジラのスレ立てちゃうぞコラ

8名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:48:01ID:zD1+bapV
ゴジラの放射能が2種類あるんだよな
中3ぐらいに買った

9名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 18:38:06ID:MUTWWzRB
このゲームは友達が持ってて対戦が熱かった。

10名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 19:06:41ID:XCUNmE5r
新メカゴジでクソみたいに長い反射ビーム作るんだよなw

11名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 22:11:51ID:VHQ4GGd3
どのゴジラゲー語ってるのか知らんけど
PCエンジンのゴジラは面白かった
スーパーエックスで飛び回ってちまちまミサイル撃ったり
バリアーでゴジラのビームっぽい放射能跳ね返したりするのが好きだったな

あとバトラドロップが格好よかった

12名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 23:06:53ID:FMS/AWRP
モスラノバギラ(だっけ?)と一緒に攻撃する必殺技が好きであればっかやてた
あとごうてんごう強すぎ

13名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 23:28:24ID:+GQ4g980
モスラとバトラ、な
ついでに轟天号

14名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 16:15:05ID:VZ55/HnW
これでスペースゴジラさえ出てくれてたら神だったのに・・・
ところで強キャラ3つ挙げるとしたらどれになるんかな?

15あびるU2005/05/12(木) 15:32:35ID:Jh62tGPA
どのゴジラゲーか分からんけど、GGのゴジラは凄かった
ゴジラが糞強くてww

16名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 00:17:49ID:ZSrVyzvp
えみうでできんのだが・・・。
音楽はあるんだが、プレイ続行不能。
動かし方知ってる人いる?

17名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 19:19:35ID:sYr4AY/G
17get!!!

18名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 14:43:42ID:dZxx93ej
>>10
多分それは旧メカゴジラ
新メカゴジラは反射

19名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 14:48:24ID:TSmouugC
スペゴジとデストロイアつけてGBAでリメイクしないかな・・・
ゴジラ自体下火だから無理かな

20名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 15:24:44ID:Sheaduue
>>18
だからそう言ってるんだが…

21名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:49:17ID:T+l9/jzy
今日わざわざ押入れからひっぱり出して、怪獣大決戦と超ゴジラやってみた。
怪獣大決戦、今やって見るとしょぼい・・・。
超ゴジラめんどい・・・。
昔は楽しめてたのに、何故だorz

22名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:49:51ID:SBRx8g0J
超ゴジラは当時もどうかと思ったぞ

23名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 22:21:24ID:nWUg+3zr
ガキで本当にゴジラ好きだったからやれてたのかも知れないw
当時はゴジラ博士って友達から呼ばれてたくらいゴジラ好きだった。

24名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 10:19:03ID:oxrqVtA7
流石に出たのが太古の時代の遺物だから、ゲームとしてしょぼいのは否めない・・
でもゴジラの2D格闘ってこれだけだよな?

25名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 10:43:22ID:kvruhgLJ
スレ違いだが
ビオランテの頃に出てたファミコンの
ATGのゴジラも面白かったぞ
最初のステージにゲゾラやモゲラが出てた!

26名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 02:57:18ID:pISIGVOJ
爆闘烈伝なら死ぬほどやった。
LV.HARDの全怪獣と戦うモードをクリアしたときは
かなり感慨にふけったよ。

27名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 02:51:58ID:m3C3bNMb
なぜか攻略本だけはまだ持っている。

1回も全クリできなかったのに何度も遊んでたなぁ…

消防だったから自分じゃゲームソフト買えなかった
ってのもあるんだろうけど、純粋にゲームを楽しんでたって感じ。

28名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:17:41ID:SEak56Ys
超ゴジラでバトラとの対決に1時間以上かかったことあるぞ。

29名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 17:45:39ID:ZGiYxcDI
>>27
攻略本欲しい

30名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:10:13ID:xKSqEPDZ
>>24
PCE版を知らないのか?

31名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:43:02ID:9iPge8fp
>>28
バトラは反則級の手ごわさだよな。
強力な放射熱線出さないと当たらないし、捨て身の体当たり攻撃でも全然ダメージ与えられないし。

32名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 11:15:49ID:PPj3RX2A
FCの“ゴジラ”ってゲーム知ってる?
ゴジラとモスラの二体でゲソラやモゲラを撃破して行くヤツ。

ステージ中に登場してくるオレンジ玉の核廃棄物に何度もやられた記憶がある。orz

33名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:03:00ID:+GodLj35
宇宙最強の轟天号が中ボスに出てくるゲームだろ?

34名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 19:24:40ID:zuZHxUo2
ドゴラが背景で出現してるマニアックさがたまらん
スーパーXが宇宙人側だった

35名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 21:14:49ID:5jqMK+NC
メカゴジラ戦の音楽が記憶に残ってる
あとガイガンの胸カッターに何度も殺された

36名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 10:22:22ID:e7mPYf2E
↑ガイガンはモスラ専門だったっけな。

バランはゴジラの尻尾攻撃で余裕だった記憶がある。

37好き物2005/05/27(金) 19:51:33ID:51QDWcgp
モスラだとメカゴジラ(旧)に楽勝だぞ。

38名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:35:15ID:/CsdB7s3
ガイガンの変わり身の術に引っかかった友人は
その日以来めっきり口をきいてくれなくなりました

39名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 12:26:47ID:Iqle6kuB
超ゴジラのメカゴジラとの戦闘中なんだけど、
後退中に小さい火炎放射コマンドが表示されると、反射的に押してしまう俺って…。

40名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 13:50:34ID:Rijmpyn/
>>36
ダメージをうけたバランが可愛かった

41名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 23:14:37ID:wwp1OE7T
バガンこそ最強怪獣

42名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 09:23:55ID:mKZzAQm9
>>40

のけぞり返って両手を挙げるヤツだよねw

43名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 07:25:05ID:VmF0lMTg
>>25>>32
FCのあれか。ナカナカ楽しいよな。
モスラの毒鱗粉の使い方に困る。ボス戦はアイビームONLYだった希ガス
怪獣大決戦はPCEのを持っているんだが、久々に出してみるかな。

44名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:27:53ID:sCydG1aO
>>32
幼稚園の4歳か5歳くらいの時にやってた記憶がある
ラスボスがキングギドラのやつだよね?カセットに赤い文字でゴジラって書いてあったような

45名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 12:47:34ID:6G+BjMcW
>>16
知ってる

46名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:01:30ID:e5rGn3Mu
>>44
1ステージのBGMがカッコよかったなぁ…。
ギドラのHPが高すぎだったような。。。

>>16
ShoutじゃなくてZで試しなされ。

47名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:25:17ID:q+WS0RFk
スレッド名のゲームの話題じゃなくなってる…。
ウラワザでメカキングギドラが出るというガセ情報に踊らされたよ…。 でねーよ!

あと、関係ないけどDC持ってないのに集めてゴジラ買ってたよ。

48名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:54:46ID:sxLHJ++S
対戦モードのBGMがカッコよくてハマっちゃって…、
スーファミの電源を付けっぱなしにしてたら、親に説教されたことがあった。
しかも対戦モードのBGMが掛かったままの説教だったから、あの曲を聴くと説教を思い出す…。

皆はどんな怪獣を使っていた?
おれは旧メカゴジラをずっと使ってたかな。

49名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:06:13ID:ZAREIYrG
年下のいとことず〜っと対戦してたなァ。
特にどれ使うってのは決めてなかった。
取り合えず背景を壊してた。 お城とか。

50名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 20:38:55ID:LB8C1nmV
俺はビオランテが好きだった。
地面から触手で攻撃する技をフェイント交えながら使ったりしてた。

51名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 04:06:59ID:oSGUweJT
ゴジラを使ってたけど、なんか弱かった記憶が。。。

52名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 07:14:35ID:UIdynA7t
友達をガイガンでしつこくハメ殺してたら
キレられて髪の毛引っ張られたのも良い思い出。

53名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 09:05:44ID:6KOBV2SA
ガイガンは腹についてる電動ノコギリみたいなのが決まると気分いいんだよね

54名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:10:16ID:XK0LP8Jw
バ・ト・ラ! バ・ト・ラ!

55名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:46:40ID:O161IpNa
>>54
隠しコマンドじゃねーか
中古で買った昔のウラワザ王見るまで出し方知らなかった

56名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:11:08ID:qgVR2hfk
無難にモスラを使ってますた。

>>53
意味もなく、対戦中に使いまくってた記憶があるわw

57名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 03:01:11ID:TuzCbEW1
メガロの隠し技スーパードロップキック最強。
怒号状態なら超最強。

58名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 00:45:36ID:mY0mk/vj
懐かしいな。
俺はPCEゴジラが好きでたまらない。
しかし、1度もボスのスーパメカゴジラと戦えたことがない。
裏技で出すプレイヤーキャラとして出す方法もあると聞いて
やってみたが結局、やり方が意味不明でできなかった。

誰か助けて・・・・

59名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 00:09:38ID:JnDcqwny
実はGBAソフトのゴジラもハゲしくほしい。
実況中、寒くてもヘソ出し女アナウンサーに萌え。

60名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 00:53:18ID:CBcGyM61
>>39

ナカーマ
1人で熱くなってたなw
慣れれば目押しできるから倒しやすいけど。
ラスボス(名前忘れた)は超ゴジラに変身しないと倒せなかったヘボゲマですた。
超ゴジラが強すぎたんだけど。


ところで怪獣大決戦での隠しコマンドって↓R↑LYBXAであってたっけ?
当時はコマンド入れるのに必死になってたなあ・・・

61名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 06:26:04ID:Y+2M1022
コマンドは2種類
・↓R↑LYBXA
・(LR押しながら)↑↓←→YXBA

62名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 22:11:58ID:nE6h+ap1
>>61

そうだった、下のコマンドが入れられなかったんだよな
確実に入れればできるんだが当時はやたら速く入力しようとして失敗してたよ

63名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 20:37:42ID:L8huUtdN
>>61
LR+YXABとLR+↑←→↓YXBAだった希ガス。
これキャラゲの割りにデキよかったよな。

64名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:22:01ID:w74EqWhd
対戦はかなり熱かった

65名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:26:33ID:bRq0kTzV
ネオジオ版の企画もあったらしいね。

66名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 15:49:29ID:juE4+2Fm
SFC版格ゲでは
CPU同士で対戦させて怪獣王を決める
っつう企画を行った攻略本?が出ていた。

67名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:55:55ID:ZtPP9iXI
それ俺もやった。
大抵モスラか轟天号が決勝に残ったな。

68名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 16:29:56ID:JaJKem6r
SFCの格闘は
トドメの一撃きめた直後にメガロの超地熱ナパーム?が炸裂して
駄目押しの火葬状態になった。

以後、トドメ刺したあとに追い撃ちかけるのが個人的定番になった。

勝利BGMなりやんでも焼かれ続けたアンギラスに合掌

69名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 16:30:13ID:JaJKem6r
SFCの格闘は
トドメの一撃きめた直後にメガロの超地熱ナパーム?が炸裂して
駄目押しの火葬状態になった。

以後、トドメ刺したあとに追い撃ちかけるのが個人的定番になった。

勝利BGMなりやんでも焼かれ続けたアンギラスに合掌

70名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 16:31:16ID:JaJKem6r
うが・・重複連投すまん・・。

71名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 23:55:11ID:igJBKaoe
SFCだと投げ技が決まりづらかったな
PCEで多用していた全身発光が気に入ってたのに

72名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 11:20:01ID:WbM4xYGU
組みモスラドロップ一回も決まらねえよ
ザンギェフ使いの友人は決めまくっていたが

73名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 22:07:21ID:CDPX1IVb
>>69
俺はキングギドラ使ってる時は追い討ちにジャンプ下強攻撃の踏んづけで
ずーーーーーーーーーーーーっと踏みつづけてたぜ!!!!

74名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 09:25:35ID:lFMoq0LH
それ、かなりむかつくなァ。

75名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 00:54:43ID:j5V4X6mb
キングギドラVSビオランテだと
踏みつけてるだけで勝てるんだよな…

76名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 23:36:50ID:CQVkEdFk
ビオランテは樹液弾みたいのが強かったような。
轟天にはなすすべなかったが。

77名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 00:58:57ID:exi+MJbF
轟天以外で最強は誰だ?モスラ?

78名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/22(木) 17:50:58ID:JunWKpgE
モスラ。

79名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 03:08:10ID:UhMuKuh4
このゲーム友達としていていつも勝てなかったが友人使用のメカゴジラにたまたま勝った時普段おとなしい友人が大暴れしたなぁ…トラウマだorz

80名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:47:42ID:gNSzPkjw
このソフト、裸で980円だったんだけど・・・・
買いなんだろうか?
説明書ないと難しそうだなぁ。

81名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 18:42:13ID:HEasPtPL
懐かしいゲームのスレ見つけたw
これってモスラの必殺技がBだかなんかの長押しででるやつだよね?

82名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 20:55:58ID:uaKsFst8
そのゲームウルトラマン(スーパーファミコン)とくらべてどってが
やりやすい。

83名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 22:26:44ID:ZWMZ+tfU
>>82
かきこみはにほんごでかいてね

84名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 17:50:00ID:eBHmjuJQ
すみません

85名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 18:03:38ID:Tmb6ubVu
ちょ…

86名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 18:49:58ID:1tQ/xB7i
>>81
残念

俺の乳首斜め押し

87名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 21:07:35ID:IH6rfRg4
ガイガン!!

88名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 00:18:37ID:YUFk6cOE
モスラな・・・
SFC版は、バトラ召還技が隠しコマンドになっていて、先に本見て、こっそり知ってたから対人戦で出したら驚かれたw

それ以来、赤くなって地面に張り付いてるモスラは危険状態として警戒された。


89名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 02:09:32ID:UyojPoUB
>>86
おい、モスラ使いたいからちょっと俺んち来い

90名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 13:15:39ID:LsXkF/5h
>>89
ウホッ

91名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 14:05:59ID:J3klwCnk
a

92名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 13:56:12ID:+hGXPV9H
ビオランテがものすごく好きだった

93名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 23:37:45ID:W/Vy4JX2
今こそ、DSとかでリメイクしてくれないかな。操作性は大決戦、怪獣のセレクトは爆闘烈伝+αのやつが
やりたい!

94名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 01:30:16ID:WSH3W0Wo
初代メカゴジラの超必は最高に熱かった

95名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 09:47:40ID:bLj6RZhO
「ぜんへいそうこうげき」って覚えてたけど、今考えると
「全兵器総攻撃」だったっけ?「全兵装攻撃」か?

96名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 01:22:44ID:BwkX6IH0
>>95
前者だと重言になりそうだから、後者じゃないか
友達に全弾かわされたのが懐かしい!

97名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:22:24ID:2vVSMijt
映画版セイザーX観てから、また轟天でプレイしたくなった。
スーファミともども処分してしまったのが惜しい・・・
オクか中古店で買いなおそうかな・・・

98名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:39:42ID:rF0csCb+
スレ&板違いだが、どこかにPS2のゴジラ怪獣大乱闘のスレってない?
知り合いに渡したら2人対戦やマルチタップがつかえないって言われたので、質問したいのですが…

99名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 20:41:40ID:rF0csCb+
自己解決しました。スミマセンでした。

100名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 14:43:09ID:XXFF6tWA
これ買ったんだけどイマイチ操作方法がわからない…
コマンドとかまとめてるサイトないですか?

101名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 19:25:28ID:nks38Oib
怪獣大決戦ならコマンドは俺が教えるぞ。何でも聞いてくれ

102名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 23:14:44ID:4XGjry8O
よしわかった
轟天号出すコマンドがうまくいかないんだ
何かコツとかがあるのか?

103自称:開発担当者2005/12/28(水) 12:19:40ID:7RyXqKbZ
テンポよく押すしかないね。
タイトルでLR押しながら↑←→↓YXBAででるのだが、結構練習が必要だ。
成功するとゴジラの声がでる。
コマンドも知りたかったら教えるよ

104自称:開発担当者2005/12/28(水) 17:11:52ID:7RyXqKbZ
それにしても懐かしいなぁ〜

105名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 22:57:04ID:d19ZUQK4
これって、今 手にはいらないんだが
レアなの?教えて欲しい

106自称:開発担当者2005/12/28(水) 23:11:49ID:7RyXqKbZ
レアってわけでもない。
中古ゲーム屋とか行けば売ってるから探してみ

107名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 00:48:29ID:i5ZEVLoF
ありがと、探してるんだけどないんだよな
値段は?高いの?

108自称:開発担当者2005/12/29(木) 09:46:57ID:DJI0KjO1
店によってはかなり差があるが、500円〜2000円くらいで売ってる。

109名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 15:27:03ID:6J1Cjeey
さっき500円で買ってきたよ。
小学校以来だ。懐かしいな〜

110自称:開発担当者2005/12/29(木) 16:53:27ID:DJI0KjO1
今更ながら箱付きで欲しいな

























111名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 20:43:41ID:TZmXuJqL
何ですかその無駄な改行は

112名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 22:27:39ID:KOyxjK0d
今日、4店目で見つけた。600円だった
しかし、今やってもおもしれーな

113自称:開発担当者2005/12/29(木) 22:33:19ID:DJI0KjO1
>>111
申し訳ない。

114名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 22:21:06ID:eLKezqDK
強キャラ
モスラ、メガロ、スーパーメカゴジラ、轟天号
中キャラ
ゴジラ、アンギラス、キングギドラ、ガイガン、メカゴジラ(新)
弱キャラ
旧メカゴジラ、ビオランテ(自分はそうは思わんが)

ランク分けしたらこんなもんかな?
ゴジラの位置は微妙だな。

115自称:開発担当者2005/12/31(土) 09:45:48ID:ZVZ+s25y
モスラは強キャラじゃないんじゃない?


116名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 22:34:36ID:Y9c/On+L
100年ROMってろ、カスが

117名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 00:45:40ID:N0K4FyfG
オレ敵には ゴジラとメカゴジラが逆かな、

118名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 01:29:26ID:p+ZIKawg
このスレ的には
轟天号>モスラ
なのかな?確かに轟天号は攻撃かわす手段在るし、多方向攻撃も在るけど、機動力無いし防御力も低くない?
モスラもアンギラスとキングギドラ相手だと分が悪いけど。

ビオランテ、弱いと思ってたけど組み技の首振りの威力半端無いし、強攻撃か何かで相手引き寄せられるんだな。
タイトル画面でセレクト押してデモ見てたら、ビオランテがメガロ虐殺してた

119名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 07:03:45ID:JXYuWDep
懐かしすぎるぜwwwwwwwwwww
親がSFCと一緒に買ってくれた初めてのTVゲームだったなぁ・・・

120自称:開発担当者2006/01/02(月) 17:33:10ID:4yoH/Xay
轟天号の攻略法を探したのだがキングギドラとスーパーメカゴジラが今のところ
戦える怪獣ではないのかと。

121名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 09:41:29ID:rKe85l8c
>>118
轟天号に機動力が無い?Aボタンダッシュ飛行は十分速いだろ。
つーか、近付かずに画面の端っこで拡散ビーム撃ちまくってたら鬼

122名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 15:15:41ID:yC966fKv
モスラのスキ見て回転アタックがやたら強かった気がする…

123名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 21:45:34ID:/stvObPg
age

124ゴジラでもHIP-HOPでもキングギドラが好きだ!2006/01/31(火) 17:46:30ID:dA+laf2E
たまたまSFCとこのソフト見つけたんですがコマンドが全く分からなくて...
どなたかキングギドラのコマンドを教えていただけないでしょうか...

125宇宙怪獣キングギドラ コマンド2006/01/31(火) 21:23:46ID:Jq1SStkz
>>124
  組み技
 噛み付き →↓+組みボタン
  後ろ投げ →↑←+組みボタン
  真上投げ ←↓→↑+組みボタン
  
  必殺技 \(右ななめキー) /(左ななめキー)
  引力光線 ↓\→+弱または強ボタン
  コマンドの最後に↑、↓、ニュートラルのどれかを押すと発射位置可変
  ジャンプ引力光線 ジャンプ中に↓\→+弱または強ボタン
  急降下キック ↓/←+弱または強ボタン
  コマンドの最後に←、→、ニュートラルのどれかを押すと発射位置可変
  百烈攻撃 弱または強ボタン連打
  
  超必殺技
  拡散引力光線 →↓←→+強ボタン

長くてごめんよ

126ゴジラでもHIP-HOPでもキングギドラが好きだ!2006/02/01(水) 14:37:34ID:+ZtKTLuE
>>125
うぉおお!こんなに早くお返事いただけるとは!どうにかして金色の龍使いこなして
みます!ホントありがとうございました!!!

127名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 15:19:58ID:9T80EEf6
GBAのゴジラ怪獣大乱闘はどこで話を聞けばいいんかな?
俺、GBAしかもってないんで欲しくなってしまった。

128名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 16:18:49ID:XZFLbocP
懐かしいな。いつも友達とやってたよこのゲーム。昔はよかった。

129名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 18:35:10ID:jRBn1mtM
懐かしいな。近所の兄ちゃん家でやってるのよく見てた。
中古屋で裸で売ってたの買ってきたんだけど全然コマンドが分からないorz
ゴジラのだけでもいいからコマンド教えてください

130自称:開発担当者2006/02/06(月) 09:31:17ID:FpF/YguW
>>129
ダッシュ頭突き ダッシュ中にXまたはY
噛みつき    組んで→↓+B
投げ      組んで←↑→+B(前方投げ)組んで→↑←+B(後方投げ)
全身発光    組んで↑←↓→+B
放射火炎    ↓\→+XまたはY(放射中↑↓で角度を変えられる)
ハイパー放射熱線↓/←+XまたはY
ハンマーフック →↓\+XまたはY                         
           超必殺技:ウラニウム放射熱線  
               →↓→←+X
長文失礼しました

1311292006/02/07(火) 00:35:36ID:/4176pR2
>>130
ありがとうございます
昨日暫くやっていたのですが最初のアンギラスにも勝てなくてorz
これからまたトライしてみます

132名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 00:11:00ID:JLE5INWT
試演age

133名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 00:35:27ID:R2MiMhlk
モスラのバトラ召喚が出せない。コマンド入力のコツを教えてください

134自称:開発担当者2006/02/08(水) 22:24:54ID:JLE5INWT
モスラを地上に密着させて↓ため/←→+Xででる
コツは↓ためてから十字キーの左右をガチャ押し+Xやると個人的には出やすい。
でも自分なりの出し方を探した方がいいのでは?

135名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 21:34:16ID:bfatxbmY
私怨age

136名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 18:37:57ID:bxGv/RwL
俺の持ってる攻略本、中古なのでスーパーメカゴジラのページがない。
自分で研究して技は使えたけど(ガルーダとか)、もう覚えてないや。

137自称:開発担当者2006/02/10(金) 20:24:10ID:Y/NeyQli
スーパーか…知りたいなら教えるぞ

138名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 13:13:23ID:8LNph9G5
本当ですか。よければ教えてください。

139自称:開発担当者2006/02/11(土) 14:10:40ID:IDtZo3w1
ガルーダのメーサービームキャノン
→↓\+XまたはY(合体・分離どちらの状態でも可)
ガルーダとの合体・分離
↓+A
ガルーダのプラズマニードル
←/↓+XまたはY
余談だが、新メカゴジラのショックアンカーのモーションがGクラッシャー
に変更されているなど意外に芸が細かい。

140自称:開発担当者2006/02/11(土) 14:11:55ID:IDtZo3w1
あとのコマンドは新メカゴジラと同じ

141名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 20:01:38ID:8LNph9G5
>>139
ありがとうございます。コマンドが複雑だったり、
技が多かったりしたら、きっと自分じゃ分からなかったなあ。

142名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 20:12:56ID:H6lxVPtM
新メカゴジラって映画だとビームばっかで接近戦なんてだめっぽいんだがこのゲームだとすごいよなw

143名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 21:44:56ID:NPC5Bys4
COM戦で初めてスーパーメカゴジラと対戦した時は、ガルーダ分離に驚愕した。

144名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 23:26:52ID:awUMoDZJ
>>143
それとCPUモスラに初めてバトラアタック食らったときも驚いた。
ガルーダ分離は便利すぎて対戦で使うのがためらわれるね。

145名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/12(日) 13:14:28ID:Dmu7sG/4
>>144
ほぼ無敵の対空だもんなぁ…ガルーダ
あと全兵装攻撃の出はじめのモーションはホバーアタックだな、ヒット後の攻撃は全然違うが

昔は辟易してたビオランテを今使ってみるとかなり面白い件について
噛みつき放り投げのコマンドは忘れたがなフゥーハハハァーorz

146名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/13(月) 09:25:28ID:MCeOvlZg
俺はガイガン大好き

あの機動力とお腹のノコギリ、うでのフックがマジで好き。あの鳴き声も好き。

147名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/13(月) 21:53:33ID:SmuLCwzX
>>146
俺はガイガンのジャンプ強攻撃(三段キック)が好きだな。

148名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 12:47:58ID:8Vmmepgv
たまには飛び道具のないアンギラスのことも思い出してください

149名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 18:04:13ID:WGFaScK5
アンギラスはいるだけで満足。ゴジラの次に好きな怪獣だったから。

150名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 18:09:46ID:Q4Nhm5La
このゲームにいくらか怪獣を追加して、システムを変えずにリリースしてくれたら絶対買う

旧メカゴジラの飛行形態の使い道ってあったっけ?

151名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 19:49:39ID:kU/2HuZ3
特になかった。確かスピード遅いし。

152自称:開発担当者2006/02/15(水) 21:59:50ID:5EYBo7PT
う〜ん
使い道は対ビオランテくらいかな
>>150
システムはある程度改善が必要かと(特にダメージ判定)

153名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 07:53:18ID:NwrHiN1i
>>150
残念ながら。飛行形態の時はショックゲージも減らないから鳴き声連発で気絶もしやすい

154名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 11:07:42ID:pEYudUnq
>>98
PS2のヤツ勝ったが俺も2人対戦が出来ない。何で?

155名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 10:31:12ID:601oi/Eq
FCゴジラはここのスレ住人的にどんな評価?

156名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 01:23:23ID:xuOhiWXa
ストーリーで轟天号と戦いたいんだけどエキスパートでやっても
スーパーメカゴジラまでしか出てこない なんか条件があるのか?

157名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 10:14:44ID:U+EFnVF8
>>156
確か点数が条件だったとオモ
ノーダメージで勝つとかヒット数増やすとかやってみるといいかも

158名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 15:39:48ID:nFTamAqa
100万点以上で出現らしい。
モスラ使えば簡単なのでは。

159名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 17:45:40ID:j/KYCJwE
懐かしい!最初はいろんな怪獣でやってたけど、やりつくしてからはゴジラ、モスラのみでやって楽しんだ記憶がある。ゴジラだと難易度上げるとかなり難しいよね。
スレ違い板違い覚悟で聞くんだけどPS2版のは最近廉価版が出たの?以前出たのから改良されたところはあるのかな?

160名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 01:15:58ID:TKVmQVn9
プレステ2は面白いがな…吹き飛ぶ時の怪獣の動作が遅くてイライラする。
でもオルガは速さと迫力のある接近戦があって使ってて楽しい。

161名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 03:37:33ID:JnH66LjS
SFCのこれとPSのカードゲーム?のやつしか持ってないな。
超ゴジラとかやってみたかった。名前しか知らない。

162名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 15:39:00ID:ZXY4ndEB
このゲームBGMがかっこいいよね

あと、何故かメガロが「エ゛−!」って叫ぶのが好きだ

163名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 00:11:28ID:YdLXDGtU
やっぱガイガンのハイパージェノサイドだろ

164名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 23:30:01ID:frk/v0eI
>>158
むしろキングギドラが楽だろ?踏み潰し攻撃でボコボコ。

>>162
ガイガンステージの暗黒の鼓動は神BGM

165ゴジラ人2006/02/25(土) 21:45:14ID:S1MzUBxD
初めまして! ここではゴジゲーについてはなしてるんですか?
みたらすぐ返事ください

166自称:開発担当者2006/02/26(日) 20:02:20ID:Ihg+eQSi
>>165
はぁ〜・・・こんな所にまで来やがって!どうせお前スレ荒らしに来たんだろ
ろくに話し合いもできない厨房はクソして寝ろ!お前に語る話など無い!出て行け


皆さんゴジラ人とは話さないで下さい滅茶苦茶な事ばかり書いてくるので荒れまくります

167名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 20:33:39ID:fgrDFSst
で、最弱って誰になるのよ
飛べない&当たり判定バカでかいビオランテ?

168名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 12:33:29ID:6GteIxtu
ビオランテは通常の弱強の範囲も狭いしなぁ。
ということで最弱はビオランテに1票

169名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:25:12ID:tuXHuocD
個人的にはジェットジャガーが、操作し易くていい。(゚∀゚ )

170自称:開発担当者2006/02/27(月) 22:55:08ID:ew8lRN+8
>>169
スレが違うぞ

171名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 16:09:53ID:YdZiycZf
「ゴジラ怪獣大決戦」音楽集がでたらしいんだけど今探せばあるかな?

172名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 18:34:39ID:7BWI/t1v
>>171
kwsk

173名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 21:27:37ID:l/U3n9pC
俺攻略本持ってるよ

174名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 05:36:12ID:bXRgIl7M
>>161
超ゴジラは没怪獣のバガンと当時まだ登場していなかったスペースゴジラの元デザインが拝めると言う、
ゲームから全く離れた価値しかないよ。いや、俺誕生日に買って貰って、あんまりな内容に泣きそうだったんだよ。

175名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 06:31:06ID:my0+EKdK
まじすか。

176名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 16:46:20ID:GVzKJe/4
>>174
超ゴジラはあまりおもしろくなかったね

177名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 18:46:03ID:kzyERhIh
ゴジゲーのなかで一番面白いのは?

178名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 16:33:54ID:XxER3kRa
>>177
スレタイ。

179名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 21:49:56ID:8p64Bi68
とりあえずあげてみる

180名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 23:59:03ID:buJklny6
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<   せんせーぇ!うすしおさんのブログから
 _ / /   /   \    変なニオイがします!!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

181名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 00:07:49ID:kYzaYANl
デストロイア、メガギラス、機龍を追加してリメイクして欲すい。

182名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 02:32:41ID:7P/N4nMB
懐かしいな〜
このゲームだとメカゴジラとかガイガンの乱舞がガード不能で凶悪なんだよな

183名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 03:39:43ID:jY8Cb2Wo
オクでスレタイのヤツとプレステ2のヤツ買った。
すごい面白い。旧メカゴジラの一斉攻撃が好き。
プレ2のヤツもキャラが多くてすごく楽しい。

あとゴジラ60?
昭和に出たガイガンやヘドラの時のゴジラ

このゴジラとゴジラ90、ゴジラ2000が揃ってリメイクされたら最高

184名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 02:35:40ID:q9+zvgkA
>>183
デストイロアのときの赤いゴジラもほしい

185せがた七四郎2006/03/30(木) 10:28:46ID:m7R7ONZP
PSで出たカードゲームぐらいのキャラ数で…というのはさすがに無理か

186せがた七四郎2006/04/09(日) 01:56:20ID:2+sIfgTv
こちらのスレッドも宜しくお願いします
【大怪獣】  ゴジラ VS ガメラ  【宇宙怪獣】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1144114898/l50

187名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 16:26:31ID:cfKbYK6g
ああ、このゲーム懐かしいなぁ〜攻略本まだあるわw
旧メカゴジをよく使ってたな、メガロ相手の時とか
空中ドリルで飛んできて落下してるトコに全兵装を全て
ブチ当てるのが快感だったwモスラが苦手だったけど。

当時も芸が細かいなぁと思ってたけど、
今見ると知識が増えた分さらに良く見えるナw

188名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 00:32:30ID:JelX9mUS
0

189名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:04:55ID:UufZ2N40
あげ

190名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 22:51:05ID:pKcuKEz/
暇つぶしにやってますた。
なかなかどうして楽しめたw
今は自分は攻撃力2でCPは攻撃力4でプレイちう

191名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 18:08:56ID:1YSNPN0i
板違いかもしれませんが
ゴジラのアーケードゲーム知ってる人いません?
怪獣大決戦みたいな格ゲーで一人だと映画に沿って話が続いていくって感じです
かなり昔にどっかの温泉旅館にあって一回だけプレイしたことがあるんですが

192名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:43:17ID:kknv0Qo9
>>191
kwsk

193名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 12:56:30ID:7KaEPIJM
このゲームガチでやったらガード不能の乱舞技持ってるキャラが強すぎ
だと思うんだが、どう?

あと対戦するときタイムオーバーありでやってる?

194名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 00:01:31ID:lW48uZoj
ほす

195名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 19:20:11ID:JpXTFfNY
モスラとゴジラ以外の戦闘BGMって元になった曲あるの?

196名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 22:41:33ID:j6mymvWL
たぶんオリジナル

197名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 22:20:08ID:5fNqA+I3
ビオランテって組みが強くね?
うっかり近づくとすぐ組まれちまうんだが

198名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 09:46:57ID:tTYgGC/L
投げ間合いは他キャラとそんなに変わらんはず

199名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 17:20:38ID:Ijsycwqm
あげ

200名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 18:29:37ID:oRjfv4tQ
このゲームのスレがあるとは
バドラが出てきた時は友達と大騒ぎだった

201名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 13:07:55ID:k5l2BFNy
>>191
>ゴジラのアーケードゲーム知ってる人いません?
亀だがしってるぞ、って言っても俺もアケ版が有ったっと言う事しか覚えてないが
覚えてる範囲ではゴジラ、旧メカゴジラ、ガイガン辺りのメジャー怪獣だと思った

しかし懐かしいぜ、このゲーム。格ゲー好きじゃない俺が当時夢中になってやったな
チョット押入れから引っ張り出してくるかな。PCECDROMROM版も持ってるけどこっちは
ピザデブにACアダプタだけ貸してくれって言われ貸したら犬がケーブル噛み切ったとか抜かして
帰ってこなかったな・・・どうみても借りパクです本当に有難う御座いました・・・思い出しただけ腹立つわ!!

202名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 22:54:21ID:J4pukmdQ
アーケード版ゴジラの情報発見!
http://www12.ocn.ne.jp/~takebo/indexk.html

203名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 02:35:43ID:5Qqwn0KZ
【ゴジラアッー!トレーディングバトル(PS)の由来】

怪獣使いに扮した少年が異星人に追突
 ↓
「カードバトルしろよ」「まずは拠点を配置するんだよ」「勝てば新しいカードをいただけるんですか?」
「何準備配置のくせに手間取ってるんだよ」「早くしろよ」などの会話を経てバトル開始。
 ↓
「ダブルドロウ」「配置フェイズ」「移動フェイズ」の命令に準じるも
「なんか強い怪獣使いっぽくねぇなあ」「なんかたんねえよなぁ」ということでさっき引いたアッー!ンギラスを出す。
 ↓
敵怪獣にアッー!ンギラスがやられ、「アッー!ンギラスは死亡しました」などと罵られる。敵がレベルアップ。
「お前初めてか進化は、力抜けよ」と自分の目前で進化され、大きな戦力差をつけられる。
 ↓
「拠点を取れよ」と命令された怪獣の進撃で「アッー アッー!」と悶える
 ↓
異星人に戦力ダウンを見せながら自分の手札に強い怪獣を見つける。「勝てるかも!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、ドゴラアッー!が無重力波を使い、拠点を正面から破壊。
「オフッ!」と唸るも、直後から「アッ、アッ、アッ、アッ!」と少年は新たな拠点と怪獣を出しながら声をあげる。
 ↓
新たな敵怪獣も加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった少年が一転、攻勢に出て、
異星人の拠点を下にして犯し始める。
小刻みにレベルを上げながら「全ての敵怪獣を倒しましたアッー!」 と叫んで、
少年も異星人の怪獣を勢い良く全滅「…アッー!… アッー!… ァッー…」と虚脱の表情。
あと、このゲーム自体結構珍しいらしい。

204名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 12:51:32ID:rDl5qFNm
スレ違い

205名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 11:48:41ID:VZTYCKm8
これのリメイクするとしたらどの怪獣追加して欲しい?
ちなみに俺は

ラドン(昭和)
バラン
バラゴン
サンダ
ガイラ
へドラ
メカキングギドラ
スペースゴジラ
モゲラ(平成)
デストロイア
メガギラス
機龍
ガイガン(ファイナルウォーズ版)
カイザーギドラ
だな

後ゴジラはバージョン初代やキンゴジ、モスゴジとか)が選べたら間違いなく買う


206名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 22:01:00ID:anZ94TGo
一応、ミニラとかゴジラジュニアも、、、

207名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 13:27:57ID:/IuUV2mQ
レギオン

208名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 07:51:34ID:IbIvrk/v
それ、ガメラでしょw

209名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 11:13:59ID:mtTcy2wa
ビオランテみたいな要塞キャラになりそうw

210名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 21:32:40ID:jUKzOlfT
カプコンvsSNKがあったんだから、
東映vs大映があっても・・・
ゴジラのフャイヤー放射火炎とガメラのプラズマ火球のぶつかりあいてのもいいかと思うけども・・ダメか

211名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 01:44:08ID:4zt81Vqq
とりあえずリメイクするなら

昭和ゴジラ
平成ゴジラ
ゴジラ2000
ミニラ
リトル
アンギラス
モスラ
昭和ラドン
昭和キングギドラ
昭和ガイガン
ヘドラ
メガロ
ジェットジャガー
昭和メカゴジラ
キングシーサ
チタノザウルス
ビオランテ
メカギドラ
GFメカゴジラ
平成モゲラ
スペースゴジラ
デストロイア
オルガ
メガギラス
バラゴン
機龍
FWガイガン
カイザーギドラ

欲を言うならモスラシリーズに出てきたデスギドラやダガーラとか

30体・・・

212名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 08:10:12ID:PKB2Rz6J
レギオンVSデストロイアしてみたいな

213名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 08:31:49ID:TO2MBtFy
レギオンの触手つかいて〜

214名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 03:18:54ID:976UXYgL
このゲーム買ってきたんだけど、技コマンド載ってるサイトとかご存じですか?

215名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 15:49:27ID:cPaonj6Y
>>211
バーニングゴジラ
平成ラドン
ファイヤーラドン
バトラ
平成モスラ3部作のモスラ
平成モスラ3部作のキングギドラ

も追加で。

216名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 16:47:17ID:/3qJK8pO
どうせならウルトラマンとジラースも出しちゃえよ

217名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 00:30:30ID:73a4h6vm
ビオランテのダッシュX(?)>Xのコンボが好きだた。
あとガイガンの空中2X>着地2Xとか結構コンボあったようななかったような。

しかし懐かしいなぁ。無駄にビーム技を低空出しして遊んだもんだ。

余談だがアンギラスは固めるとむっさ強いぞ。・・・多分。

218名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 00:07:34ID:F2BU3igs
このゲームのコンボは連続技っつーよりは追撃みたいなもんでシンプルなのが好き
ガイガンの掴み技のカッター>昇龍が見た目、ダメージ的にイイ

2192006/09/21(木) 00:37:14ID:00wXj8Wc
オッサンはこれでも聴いて懐かしがってろ
http://www.watchme.tv/v/?mid=66e8ba8216a1e152d72653d99a4f03ab



220名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 18:45:04ID:ikWmbRXr
ギドラが強い

221名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 16:42:48ID:/vDjIfZF
個人的には新メカゴジラが最強だと思う俺は少数派?

ミサイル2種でガード崩せるし、飛び蹴りのリーチ長すぎるし、ビームは半ば無効だし、相手倒れたら目ビームで大ダメージ狙えるし。


そして超必殺は全然使ってなかった俺

222名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 17:23:00ID:0rrWSlSz
>>221
スーパーメカゴジラもいいぞ。
2段ジャンプできるし、ガルーダで相手の動きを止めて、メガバスターのコンボ。
必殺技は全兵総攻撃で決まりだ。

223名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 23:44:31ID:/vDjIfZF
>>222
実はスーパーメカゴジラは使った事無いんだ

昔友人宅でプレイした事あるだけで、当時は裏技とかも知らんかった(´・ω・)

最近中古屋で見つけて無性にやりたくなったんだか、説明書付いてないからコマンドが分からないorz

224名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 00:48:09ID:JOqQa2vD
>>223
ノーマルモードで高得点出すとスーパーメカゴジラ(もっと高得点だとそのあとに轟天号)がでてきて
倒してクリアするとエンディングのあとにVSで使えるようになるコマンドが出てきた気がする。

225名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 01:30:33ID:ztp90fiE
>>224
わざわざd
丁度今訳あって棚の奥にあったSFCを引っ張り出してたんだ、今度買って来て試してみる
コマンドは…根性でなんとかする

226名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 06:49:22ID:M0SKpegX
本棚の裏から攻略本が出てきたぜHAHAHA!

227名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 09:43:20ID:TEp4uGoT

228名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 00:17:34ID:ifiO9Uhf
ゴウテン抜きで考えるなら最強はモスラだと考えてる
相手の攻撃避けるの簡単だし、急降下や反射フィールドなどの攻め手もある
隠し超必については言うまでもない…

2292212006/10/08(日) 15:54:13ID:1OezAlQZ
>>227
こんなサイトあったのか
全然しらなかった有り難い

そういえば、通常技のコマンドって説明書無くても分かるんだったか…

230名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 05:18:02ID:5x8y72Tt
こんなスレがw
引っ張り出して妹と久しぶりにやってみるよ

231名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 17:47:58ID:0dy8Ifs9
懐かしいなぁ〜
ゴジゲーのなかで一番面白かったな

232名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 04:37:47ID:7+KDCLxX
攻略本はほとんどのページかCPU同士の対戦大会で埋められてた。
今読み直したがすげえおもろい。
メガロでスーパードロップキックから超必殺の火炎>ドリル突進が気持ちよかった。
ガイガンも胸カッタ強化版からハイパージェノサイドで即死だったな。

当時、友達との対戦で最強キャラはモスラってなってたな。
轟天相手でも突進当たればハメ殺せるし、
遠距離打ち合いなっても燐粉で脱出できたりした。

個人的なキャラランクは
A モスラ、轟天号
B メガロ、SMG、アンギラス
C 新MG、ガイガン、ギドラ
D 旧MG、ゴジラ
E ビオランテ

233名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 18:34:23ID:KFs/+S1y
俺的には

A:轟天号、モスラ、ガイガン
B:スーパーメカゴジ
C:ゴジラ、新メカゴジ、キングギドラ、旧メカゴジ
D:メガロ、アンギラス
E:ビオランテ

234名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 03:52:32ID:DJ8RGxer
マジでこのゲーム新しくなって復活しないかな〜
BHメカゴジラとビオランテ使えるのも良い

235名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 22:24:07ID:WSvoEJiX
ビオランテ救えねぇな・・・

・攻撃範囲が狭い
・動きが遅い
・攻撃発生が遅い
・技の威力が弱い
・技に無敵時間が無い(触手ガード除く)
・本体の当たり判定が大きい

特に最初の三つが終わってる、当たらない・近づけない・潰されるの三拍子
まさに負のスパイラル、開発者はビオランテに恨みでもあるのか

236名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 21:20:10ID:pTtSb7R9
いいじゃないか、巨大植物の疾走を再現してるんだからw

237名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 16:10:53ID:CsiBPAnM

泳゚つ
詠Q ∫∫


・・・似てないなorz

238名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 20:16:27ID:g+H5YgO7
今日、近所の中古ショップに980円で置いてるのを発見
お年玉叩いて購入した小4の冬を思い出して泣いた

そういや当時は、頑なにスペゴジが出ると信じてプレイしてたなぁ

239名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 00:15:45ID:Iin2p+3j
叩いてww

240名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 23:29:30ID:3FtMgYXU

241名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 22:24:57ID:jrkcaLud
俺の心にあるゴジラは流星人間ゾーンを助けに来てたVSメガロ〜メカゴジラのゴジラと総進撃ゴジラ 
 
平成でゴジラマーチが似合うヒーローゴジラを復活させてほしいっす。

242名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 02:36:58ID:Bnw1L1Do
>>239
お前何歳だw

243名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 12:33:49ID:dNU6UBC+

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



光線の音がカッコイイ

244名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 00:41:54ID:98Cii0ee
このゲーム音楽がいいよな。
どの曲も捨てがたいが、メガロの曲が特に好き。

245名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 00:31:32ID:yDmh+yJM

246名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 10:45:00ID:/N2GaK71
俺はやっぱりモスラの曲かな
『モスラの歌』をよくあそこまで格好良くアレンジ出来たなと思うよ

247名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 23:41:50ID:Fl13co9t
>>246
確かに。PS2の怪獣大乱闘のスタッフにもあれくらいのゴジラ映画に対する愛情があれば・・・
いやゲーム自体は怪獣の動きが変と言われても、ゴジラのゲームというだけで大満足なんだが。
怪獣大決戦はソフトはあるが、本体が今は、もう、動かない・・・

248名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 02:27:55ID:6wSYrKsQ
またやりたい

249名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 17:05:36ID:Ff/9sesq
ソフト売ってねぇなぁ…

250名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 01:42:19ID:MxhPNCD0
>>247
怪獣大乱闘の方も
バラゴンとかメガギラスみたいな、妙にコアな連中が出てて好きなんだけどね

でもアレは元々はアメリカで作られたゲームなんじゃなかったっけ?確か
だとすると独特の動きとか変なミニゲームも、まぁ仕方ないかなと思うけど・・・

251名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 23:17:55ID:bqTeYxce
>>250
確かそうだよね。いずれ怪獣大決戦がさらにパワーアップしたゲームを日本のスタッフが作ってくれたら最高だよね。スレ違いだけど、DCのジェネレーションズに怪獣の対決があればかなりの傑作になったと思う。ただ続編は明らかな失敗に終ってしまった・・・

252名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 20:09:49ID:di+BSUoi
当時からいまだにちょくちょくやってる俺が来ましたよ。

最近気づいたんだけど分離ガルーダって上手い位置で当てりゃぴよるまで無限なのな。
中間距離くらいならギドラの超必みてから、潜り>分離>ガルーダ掃射×α、ゲージがあれば気絶直前で降ろしてホバーアタック。
このゲーム唯一の空中コンボじゃなかろか。

でもやっぱ最強はモスラだよなぁ。ゴウテンすら封殺とかもうね。

253名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 10:46:04ID:OMT++GM1
>>252
轟天号とモスラじゃ明らかにモスラのほうが不利だぞ

254名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 12:18:10ID:Q0P6dmYE
なんで?

255名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 12:57:20ID:YNQIeOpq
>>252
うぉ、このゲームに永久あったのか…

>>254
轟天が画面端で4方向レーザー連打するだけでモスラどうしょもなくね?
ダッシュで近づいて電撃一方的に当てたりとか。

256名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 13:59:25ID:Q0P6dmYE
そうかね?
粉盾にすればレーザー類は完璧に断絶出切るし、粉を通過するミサイルは上下にかわして急降下があるわけだし。
そもそも弱レーザーなら避けられないこともない。レーザーが有効な射程は急降下の射程でもあるのでどっちもどっち。相打ちでも急降下の方が全然威力上。
電撃にしても近距離戦闘が不得手な戦艦なら強とか百烈振られると近づきづらい。それに一度スカると隙でか過ぎで、急降下とか組みでダウンとられて被起き攻め。
この起き攻めにしても急上昇のような防御行動がとれない戦艦はリバサで低空避けでもしない限りもう一発急降下とか強烈な一発を食らったりする。
仮に出来ても避け解除のタイミングがずらせないため、解除にあわせて画面最上部より下なら急降下、最上部なら裏取られて振り向きの隙に組みドロップでさらに起き攻め。
隠し超必の起き攻めはいうまでもない、と。

こんなとこから戦艦が有利といえるのは電撃狙いで上から寄る状況くらいしか思い浮かばないんだけど、それも至近だから下に誘ってから急上昇で一気に立場逆転だしさ。
長文になったけど、どうだろう?論じたことないから間違ってたらスマン。

257名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 18:58:41ID:Sl8sYalj
高圧電流で攻めればおk

2582552006/12/12(火) 21:18:38ID:gl9IsVPw
>>256
しまった、鱗粉の存在を忘れてた。

でも、自分でモスラ使ってCPU轟天と戦っても
なかなか勝てなかった記憶からすると、
人間同士で本気で対戦したらちょっと勝ち目なさそうな気がする。
記憶を頼りに書いてるから全然楽かも知れんけど。

2592562006/12/13(水) 00:27:38ID:w4PhtcYD
電流については前述な。

さっきクリアしてきたけど、結構楽勝気味だった。やっぱり戦艦側は辛いと思うんだけどなぁ。
モスラにまだ対抗できるのは、ガイガンとアンギラスくらいだと思う。無論不利はつくけども。
スーメカでもキツいんじゃないかねぇ。

260名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 12:39:01ID:9fZsiFxa
ビオランテでやってるけどCOMモスラになかなか勝てねぇ。
序盤から触手締め系がうまく決まれば勝機はあるけど、
モスラが光線連発モードに入ったら樹液弾撃つスキも無い。何この人間臭いCOMプレイヤーorz

鱗粉付きなら盾も一撃で破壊されるし。。。。

261名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 17:07:38ID:ix/eeOLl
ビオランテちょっといじって来た。
噂通り終わってるーとか思ってたけど、それほど終わってないような気がしてきた。どっち道弱キャラには違いないけどw

とにかくビオランテの鍵になるのは樹液弾だと思う。弱強問わずそこそこ出が早く、隙が非常に小さい。さらにグレネイドや粉にもとられないのが大きい。弾速もスローなのでとにかくこいつで弾幕ゲーにする。
遠距離時には相手の光線見てから強樹液で確定&こちらはガードか盾が安定。何もされなくても一方的に削れる。
相手が寄って来たら弱樹液。これが案外嫌らしい。暴れると刺さるナパームみたいな使い方でいける。幸いしょぼい見た目の割に威力は高めなので、打撃と殴りあってもリスクリターンがつりあわないこともない。
飛び込んでくればもうけもので、空中ヒット>ダッシュ強>追い討ち強or起き攻めが確定して、火力もそこそことれる。追い討ち強なら間合いも放せるので強樹液間合いがとれる。
近距離では樹液撃つタイミングが鍵だと思うな。連射でも結構闘えるけど、確定ポイントや抑制になるポイントを見極めて振れればもっと勝率上がると思う。
超必は確定ポイントか、起き攻め専用にして良い。立ち回りじゃまず当たらない。ダッシュ強ヒット時には相手が目の前にいるので、出の遅さを考慮して出せば大方確定でフルヒット出来るはず。怒号状態の火力アップも捨てがたいけど、当たるトコで当てた方がいい。

他の必殺技は全部封印指定で良いくらい酷いw22強で起き上がりにガー不起き攻め出来るかと思ったんだが、レバガチャで噛み付き1回で解除されて思わず吹いたw

>モスラ
上記の通り、光線に確定するカタチで樹液を振れば何とか闘える。光線の隙は大きめなので、樹液>ガードが間に合うはず。
粉来たら、むしろ粉を通り過ぎるカタチで盾作ると良いかもしれない。ようは反射できないようにして、且つノックバック削除ってことで。
ベストなシチュエーションはモスラ起き上がりが画面端って状況。高密度で樹液を振れば急上昇しても次弾が飛んでくるカタチになって抜けづらい。
近距離が一番辛いかも。何とかダッシュ強当てて間合いを放したい。超必が使えれば尚のこと。でもダッシュ強って見た目の割に判定弱い上に出遅いんだよねorz

この弾幕を意識して、粉とかグレネイドでとられないってことなら製作者大したもんだわ。
長文すまん。煮るなり叩くなり好きにしてください。

262名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/15(金) 12:07:09ID:H3fcwp5Y
モスラ近距離だと樹液弾以外に
強攻撃押しっぱなしで上入れながら放すと触手締めが対空になるので
これも悪くないぞ。

ビオランテはザンギエフだよね。
1回転投げの威力はかなり高いし、ショックゲージも相当あがるので
そのまま鳴けばグロッキーも狙える。
間合い放すなら百烈触手使えばガードされても相手を後方に押し込んでいけるよ。

技自体はどれも威力高めだから、いかに相手の攻撃動作のスキを突いて当てていくかだろうね。

263名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 23:55:28ID:dzhXaIUC
なんか熱いスレですね。俺は昔、友達とよくやったけど、COMにはあまり勝てなかった気がする。

264名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/19(火) 20:34:20ID:TeOPBomf
最近、スーファミを見つけてゴジラをしているとけっこうおもしろかったですCOMがビオランテの投げではめられて負けた・・・

265名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/19(火) 22:41:23ID:i0f77TFo
一番強いCOM相手に投げって難しいね

266名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 01:20:18ID:Z0YuzXGK
高校入学してしばらくした時に、俺がゴジラ好きっていうのを誰かから聞いたのか、
同じクラスのヤンキーが俺に「弟がSFCのゴジラの格闘ゲーム買ってきたんだけ
どよぉ、アレ結構面白いよな」って少し恥ずかしそうに声をかけてきたのは今では
イイ思い出。それがきっかけで友達になれた。

267名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 02:23:06ID:Cpu2AvR9
>>266
うらやましいなw俺の廻りには知ってる奴が一人しかいないぜ。
自称ゴジラマニアがこれを知らなかった時にははり倒してやろうかとおもた

268名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 16:39:18ID:4oggEoER
小学生のとき友達がこれ持ってた………
あかんわ懐かしすぎる(´;ω`)



今から中古屋巡りしてくる

269名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 00:56:34ID:QNVMqVas
上げますよー



モスラに二回連続でバトラ召喚された。

なんて汚い真似しやがんだコンチキショウ

270名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 02:33:56ID:K2f+KQQ3
大阪城いつもつぶしてたナァ

271名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 03:51:07ID:aWabpAxF
俺もいつも大阪城を潰してた。今はPS2の怪獣大乱闘で潰してる。

272名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 11:41:53ID:1Zpvpd+C
ビオランテ好きなんだけど、触手技の使い勝手悪すぎ
せめてダメージ与えても地底から出てくる奴は続行して欲しかったな…

ゲロとかもそうだけど、技が出るのが遅い…

273名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 13:32:57ID:b7C2sJOp
それでもCPUのビオランテにボコにされる俺のガイガン

274名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 20:02:08ID:MdpqnD+p
敵の使うビオランテの強さは何なんだろうな
さっきモスラでいったら噛み殺されたw

275名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 12:04:11ID:gdTgNuYR
最強はガイガンじゃね?
あの三段蹴りとダウン追撃があれば天をつかめるよ。

276名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 20:36:35ID:vWW+klr1
怪獣大乱闘の話題がたびたび出てるが怪獣大乱闘のスレって見たことないな・・・
俺の中ではスマブラを超えるバトルロイヤル系の名作なんだが

277名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 23:49:53ID:T0lFDbRA
>>276
発売当時はあった気がする



店を何件もまわったのに大乱闘売ってないよ…

278名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 00:21:08ID:UOQNsg8G
「大乱闘」シリーズの新作らしい。日本版だしてくれるかな?
ゴジラ怪獣大決戦YouTube動画>19本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚

279名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 09:28:38ID:zj0FhiuN
>>278
何、気にすることはない
輸入してしまえば良かろうなのだ

280名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 09:59:50ID:pIAUXkre
拡散引力光線には当時マジで泣かされた。

281名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 23:07:13ID:s1mzaOVN
>>277
俺は探し回ったあげくオークションで手に入れた。
価格は中古でも4000円くらいまであがった。

282名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 00:05:05ID:U9LFneQO
>>272
前作の爆闘烈伝のビオランテ(特に花獣)が
最強すぎたので弱めにしたのかも。
バトラ幼虫も手強かった・・・

>>277
発売から2年経過してるが値崩れ
しない。
近所の店だと4〜5K(中古)で高い
アマゾンで2Kの時に即購入した。
毎日覘くと安い時が有るからお薦め!

283名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 02:32:58ID:FtAT0GPo
超ゴジラは時間がかかる。裏技はないのか?

284名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 08:05:38ID:1OzM00kz
すいません。ゴジラの投げ技の体内放射のやり方を教えてください。
どうやっても噛み付き攻撃しかできない。

285名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 12:46:41ID:Sx+AHly4
発売日に買って難しくて投げ出した大乱闘を久々に起動してついでに攻略情報が無いかと覗きに来たら海外で新作が出るなんていいタイミングで来たなと思ったらファイルが無いよ

286名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 14:13:35ID:lfn6YS+B
だってふたばですもの

2872782007/02/02(金) 15:59:28ID:QmVPEmeS
貼りなおした。
ゴジラ怪獣大決戦YouTube動画>19本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚

FWガイガンがいるからガセじゃないだろうけど、元の貼り主は画像をどこ
で拾ったんだろう?

検索しても前2作の情報しかないよ。

288名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 16:44:58ID:Sx+AHly4
>>287
おお、感謝。
カスタムガイガン使ってみたいなあ。

289名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 21:18:54ID:lfn6YS+B
ゲー速でスレ立ってるよ

290名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 04:31:15ID:JCC3bvp7
新作出るって聞いたんでゴジラで検索したらこんなスレがあるとはw

291名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/05(月) 17:10:05ID:GYXDCC+/
>>283
あるよ。攻略本に載ってる。もう見てないか?

東宝のマークが出ている時、左右YA上X下Bと押す(咆哮音)

292名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/07(水) 14:54:01ID:bFVfwoXY
久しぶりにやったけど結構いけた

293名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 13:33:49ID:7JNTBfMa
友人と互いに轟天号を使ってリアルファイトに発展しかけたのもいい思い出だ・・・。

スペゴジが出たらそりゃ強かっただろうな。
バリアは張るわ結晶体や光線ぶっ放すわグラビトルネードで投げ飛ばされるわで。

294名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 15:02:18ID:0KWZEf+9
こんな感じ?
飛行技
(飛行中はバリアが使えません)
飛行:地上モード時に↑
(空中モード時↓で着地すると地上モードへ)
フォトン・ハリケーン:→→+弱または強ボタン
跳び蹴り:←↓→+弱または強ボタン

組み技
噛みつき:→↓+組みボタン
エネルギー放出:←↓→+組みボタン

必殺技
コロナビーム:↓右下→+弱または強ボタン
(コマンドの最後に↑、↓、ニュートラルのどれかで軌道可変)
結晶体:↓左下←+弱または強ボタン
グラビトルネード:強ボタンためて離す
テールスマッシャー:→↓右下+弱または強ボタン
バリア:←←+弱または強ボタン

超必殺技
直径100mのビーム(笑):→↓←→+強ボタン

295名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 18:30:09ID:eZTqZJnU
ゴジラとモスラの音楽はすぐわかるけど、他の怪獣のにも何か元曲があるのか?

296名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 02:42:33ID:SKBSlL8e
PS2の大乱闘が980円で買える店があるんだがこれは買いだろうか

ゴジラはそこまで詳しくないんだが、バトルロイヤルゲーとして楽しめるかな?
俺の好きなヘドラとビオランテ出てないみたいだけど

297名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 17:16:44ID:U9mHNmkV
>>295
無い

>>296
2年前のゲームだから妥当な値段だな
アメリカ開発だから怪獣のデザインには期待するな
あとWii版が発売予定

298名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 18:25:26ID:P0EOiqzo
スレ関係ないけどゴジラ列島震撼のステージ7の難易度は神

299名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 18:24:37ID:jNsxsov3
このゲームでもランク付けられるかな
とりあえず最強は轟天号、最弱はビオランテ?
個人的にはガイガンも強いと思った

300名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 12:16:19ID:FfWg4eS1
>>298
神っつーかドSだろ、作った奴w
現代っ子がやったらブチギレするぞw

301名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 21:08:58ID:X3KZrZZr
>>299

↑ 轟天、モスラ
強 新メカ、ガイガン、キング、暴龍
さ ゴジラ、旧メカ、メガロ
↓ 植物

こんな感じ?

302名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 01:11:10ID:/k9DSNX3
モスラが抜きん出てる

303名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 20:06:14ID:sqG08U6q
>>300
俺らよくブチギレせずに遊んでたよなぁ・・・
昔はあの難易度でもデフォルト+α位だったものなぁ。

304名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 22:30:46ID:klcN4KdY
>>303
いやちょっと待て
列島震撼の難易度は当時でも異常だったぞw

305名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 16:37:46ID:NvL+7/3x
列島震撼スレでこちらのスレに移住という案が出てたような。
普通に続いてるけど。

306名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 00:59:21ID:TfpKSAPo
保守

307名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 12:11:13ID:+IcWhKB9
アンギラス使いは、あんまりいないんだな。
結構強かったのになぁ・・・
超必は使い放題だし。

308名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 00:15:17ID:ThvKn6UM
攻略本見てえな

309名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 15:22:17ID:gmDfxXN1
このスレのビオランテの評価に驚いた。
友達の使うビオはかなり強かったけどな。
使いこなせば他の怪獣(飛行系除く)と同じくらい強いよ。本当に
黄金龍の超必はタイミングさえ合わせれば実戦でもつかえるよ。ガイガン死んだ振りも。

高校時代寮生活していた時隣の友達にこのゲーム紹介して以来
二年間三日に一回はやっていたな。今誰かと対戦したいけど誰もこのゲーム知らない・・

310名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 17:56:33ID:D9UAMMB9
メガロのなんとかキックでビオランテに勝利を修めたら気持ちいいだろうなあ

311名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 03:44:24ID:2d/jjxjv
ビオが強いんじゃなく>>309が弱かっただけだと思う
それに思い出美化の脳内補正がかかってるんだろう

312名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 00:24:46ID:Xk05EPRf
近所の中古屋に箱と説明書つきで1600円だった。 買い?
18歳な僕の大決戦の思い出は消防時代ダチの家遊び行ったらしょっちゅう
兄貴がやっていた、ってことくらい

313名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 12:02:59ID:yKfRMS4i
マルチ乙

314名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 16:53:38ID:btQPThvG
スレ違いですまんが、PS2のヤツって面白い?
廉価版と通常版で違いある?

315名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 19:27:12ID:Be459ICO
>>312
高杉

316名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:26:36ID:Ett2KvtQ
>>315
え........じゃ他の方々が目撃された中古プライスはおいくらで?

317名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:44:25ID:olyzKyCI
正直そのくらいの値段だったら損はしないと思うけどな
>>315の相場がどうなのかは知らんが

318名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 17:39:24ID:brVpEFh4
MUGENの動画でこのゲームのゴジラ見てびっくりした。
技とかまんまだっし、怒号ゲージも再現されてた。
MUGENってなんでもありな。

319名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 20:18:59ID:YWW1B4r7
このゲーム裸だと500円くらいで売ってるけど説明書付くとなると高いんだな。

320名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 09:54:54ID:XvmJzvwN
箱付きだとさらに倍?

321名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 17:22:08ID:KrISwSiA
モスラの隠しバトラ召喚技がすごいかっこいい
CPUがどうやってこの技出してるのかこの四六時中コマンド探してた

322名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/06(月) 23:35:58ID:APsM5hLB
懐かしいなこのゲーム、攻略本かってやってた
メガロの隠し技のやや威力高そうなアッパーのコマンド難しすぎだろw

最終的に使いまくったのはスーパーメカゴジラと旧メカゴジラだったな

あと、みなと未来21エリアで残り時間30秒ジャストにモスラ倒すと何か出たよな

323名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 01:55:50ID:r9cKnL9W
メガロの地味さは異常

ニコニコに上がってる動画でこのゲーム思い出した
いい時代になったなあ、としみじみ

324名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 00:52:02ID:MLvYpbs8
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・

325名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/02(火) 00:06:22ID:P6DAI127
曲がいい

326名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/10(水) 01:05:27ID:ndU+LB0t
PCE版では大好きなスーパーメカゴジラで
ガルーダ分離して操作できたから感動した。

327名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/18(木) 14:29:19ID:a7ppRuAt
>>325
同意。特に若狭湾と幕張ベイエリア最高。
VSモードの音楽とメカゴジラ出現が使いまわしでちょと萎えるけど。

328名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/09(日) 19:55:46ID:YXOpKRQi
久々に大好きなガイガンでやってみたら轟天号にフルボッコにされた…orz
横長の時はやりやすんだけど、小さくなったらビームとミサイルで近付けねぇw何あの弾幕w

329名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/24(月) 15:09:03ID:OS0Yq98a
ガイガンは空中三段蹴りが使い易いよね

330名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/30(日) 22:14:57ID:bY99fSgu
>>329
空中三段蹴り→しゃがみ強攻撃が黄金パターンだな。

331名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 09:48:59ID:8DeUidIo
誰かビオランテステージのmp3ないですか?

332名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 10:29:59ID:JSKClOZ7
ビオランテはせめて噛み付きのコマンドをもっと簡単にしてたら、
もうちょっとは強くなったと思う。

爆闘烈伝の花獣verでモスラや轟天と戦えたら、
という夢を抱いて死んでいくビオランテ…。

333名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 14:44:58ID:Wd6Glwbj
爆闘烈伝を前に一度1500円で見つけたけどPCEを持ってないからと諦めてしまった、今思えば買っておけばよかったかなぁ


そんな事より新メカゴジラのダウンモーションに何故か萌える

334名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:41:56ID:ydB/ivON
尻餅つくやつだっけ?

335名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 15:07:46ID:day7RlAB
スレ違いだけどWiiのゴジラゲーのスレって無いよね?

336名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 14:19:29ID:+zYQhbkw
轟天が空中の特定の位置に陣取るとビオランテは何もできず完敗するね。

337名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 21:20:31ID:AdWtsY0B
大決戦はビオランテが弱いのが最大の不満

338名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 00:14:17ID:i7vjT5cB
最近出たゴジラゲーだとどんな感じなんだろ>ビオランテ

339名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 01:45:37ID:kwDFcukh
これかな?やっぱりスピードは低いね。
http://www.tohokingdom.com/vg/godzilla_unleashed/biollante.html

340名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 22:14:49ID:5vcHvh46
続編まだー?

341名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 12:03:05ID:DyF+uT8H
VCで来たらどうしようかと思っている。

342名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 10:32:34ID:CVcuVmvb
PCE版も結構いいんだよなぁ。
怪獣多いし、クイズとかあるしw

343名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 12:28:40ID:+p8+PiF+
最新作『ゴジラ vs 鈴木オート』

442名無しの挑戦状2018/01/23(火) 01:57:43.12ID:fRP7ea8+
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7S6UY


lud20200630095308
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1115340323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゴジラ怪獣大決戦YouTube動画>19本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
超名作『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』
「ゴジラ」観てきたけど戦闘機が怪獣と視認距離まで近づいて戦っててワロタ。普通は数百kmの距離からミサイル叩き込むよね
【映画】『モスラ対ゴジラ』『怪獣大戦争』 NHK BSプレミアムで12月放送 [鉄チーズ烏★]
「綾波レイ」と「ゴジラ」のコラボフィギュアが発売。怪獣大戦争に登場したX星人に扮した綾波レイのフィギュア。価格は15,600円
淫獣大決戦2
◆雑談スレ477◆クリスマスイブ巨乳貧乳大決戦!
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! 第8話「邪魔男爵と大決戦!」
キラキラ☆プリキュアアラモード 第46話「ノワール大決戦!笑顔の消えたバースデー!」★6
【MX2】 ガメラ 大怪獣空中決戦 ★2
怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス
【東宝】ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ6
CR,PA真・怪獣王ゴジラ
ゴジラシリーズの好きな怪獣
【ゴジラ】怪獣が好きなホモ
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 15
「真・怪獣王ゴジラ」発表
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ20
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ20
ゴジラシリーズで好きな怪獣
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ23
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ29
CR真・怪獣王ゴジラ Part.2
CR真・怪獣王ゴジラ Part.1
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 14
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ19
ゴジラ・怪獣強さ議論スレ 2
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ25
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 12
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ18
映画ゴジラシリーズで一番強い怪獣とは
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ24
【ゴジラ】怪獣総合【ウルトラ怪獣】
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 9
【アニメゴジラ】GODZILLA 13【怪獣惑星】
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 4
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 8
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 5
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 5
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 7
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 3
【東宝特撮】ゴジラお絵描き総合【怪獣映画】
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ17(IP無し
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ3 [無断転載禁止]
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 12 [無断転載禁止]
【ゴジラ】怪獣が好きなゲイ【ゴモラ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【悲報】シン・ゴジラ、ある怪獣漫画の盗作だった [無断転載禁止]
【ゴジラ・ガメラ】怪獣総合2【ウルトラ怪獣】 ©bbspink.com
【悲報】アニメ映画『ゴジラ 怪獣惑星』初週第4位の大爆死スタートへ
【宇宙】ゴジラ、NASA研究チームが“星座”に認定 日本の怪獣では初
【怪獣王(笑)】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ アンチスレ
狼のパチンコパチスロスレ〜喝!CR真・怪獣王ゴジラ・緋弾のアリアAA・バイオリベ・ヤマト2199 199ver.・乙女A・スープラSP・らんま〜
【 映画】次のゴジラは2万年後の地球「怪獣惑星」が舞台でシビアな未来を描く 公開記念で初代から「シンゴジラ」まで歴代GODZILLA展も
ウルトラ怪獣珍歩
!!怪獣大集合!!
好きなウルトラ怪獣
怪獣大空襲モスラ対ラドン
一番悲しいウルトラ怪獣は何?
再登場してほしいウルトラ怪獣
佐藤まーちゃんに似ているウルトラ怪獣
井上尚弥がギリギリ勝てるウルトラ怪獣
おまえらが愛してやまないウルトラ怪獣
怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜
22:23:18 up 41 days, 23:26, 1 user, load average: 37.95, 89.83, 95.99

in 0.0122389793396 sec @0.0122389793396@0b7 on 022412