◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【宗教】いわゆる『科学的創造論』について【誤謬】YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rikei/1344326254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
クリエーションズ・リサーチズっていう有名な団体があるね
もともとは創造科学研究会っていう名前だったらしい
>>6 今はトップが交代してるし極めて健全な団体だよ。
>>8 そう。セブンスデー出身で、選挙で牧師になってる。
セブンスデー出身なの?
占拠で牧師なったってw
占拠で理事長になったの間違いじゃないの?
セブンスデーだから七日間創造を信じてるんですね、わかります。
聖書の記述を絶対化することで、聖書を生活上の唯一至上の行動規範とし、
聖書の字句及び牧師の権力から信者の逃げ場をなくしてしまっています。
>>10 占拠じゃなくて選挙だろ
それにしても元セブンスデーって大丈夫なのか
韓国が関わってるのか
http://shmission.com/xe/12900
神「一週間待ってください。俺が本物の世界創造を見せてあげますよ」
この活動やってる団体のロゴに全裸の男女が写っていて猥褻
>>22 クリスチャン・サイエンティストな
あまりいい評判はないらしい
進化論と創造論は互いに「証拠がない!」の石の投げ合い
そこで「聖書が証拠」という宗教的超絶理論に立脚したのが創造論
科学的創造論ったって独自発生したんじゃなく聖書を下敷きにしてるんだろ
宗教上の文献を無謬の位置において前提としてる時点で科学じゃないわな
しかし仮定(聖書の記述)を立てそれに基づいて論証する形式をとっている
とすれは普通科学と呼ばれている手続きとどう区別がつくのだろうか。
>>42 ぜんぜん仮説立ててないだろ、聖書という現存物をそのまま利用してるだけで
立ててる仮説は、「聖書は一字一句間違いがない」という逐語霊感説であり、
それは進化論を否定する根拠とするべきもののさらに一歩手前の仮設にすぎない
つまり根拠の段階で「創造論」は宗教であり学説にはなり得ていないということ
神様が生物を作ったという仮説があったとするとそれから組み立てた
学説は科学的とはいえないということですか?
アダムを最初に作ってそこから肋骨を取り出してイブを作ったと
聖書に書いてあるからもしそうだとするとこういう反応を使えば
実現できるなみたいな説だったら科学的な気がするんですが。
創造科学かわからないけど
もし地面が平らで動かないとすると
科学的にどう考えたらいいか
というような説があるのを聞いたことがあります。
地面が平らを科学的につじつま合わせられるとすると
すごい科学力だと思う。
聖書が前提ってだけでもう宗教です
科学ではありません
神が生物を作ったのだとすると、それらを何千種も絶滅させて回っている人間は、
駆除されるべき害虫以外の何者でもないという恐い思想です。
なんか批判のしかたが科学的でない気がするんですけど
科学で批判できるようななまやさしいもんじゃないってことだろ。
でも「科学的創造論」なんだけどな。
ってことは「科学的創造論」やってるやつらの方が頭いいってことか。
宗教なら科学で批判する必要はないけど、
彼らは、「自分たちが唱えているのは科学だ」と主張してるわけで。
「宗教」だと胡散臭がられるのが分かってるんでしょうね
そうだそうだ
生物は生物からしか生まれないってのが科学だ。
泥の中から自然に沸いて出るわけないじゃないか
だから生物は始めからいたんだ。
>>65 科学者になりすますならもうちょっと勉強しろよw
ならパスツールさんに反論しろ
まともに反論できないならカルトにかなうわけない
自然発生説の否定に対する生命起源の説明ですね。
パンスペルミア説・・・は、問題の先送りでしかないね。
化学進化説の各種実験は情況証拠を提示していると思います。
パスツールさんは無生物から生物が生まれないことを実験で実証した。
だから「ほらこうやったら狙って作らなくても生まれたよ」という実験をした人がいるなら
反論になると思う。
でもぐぐったくらいでみつからない。
ずばり生活力のある生物のDNAは狙って組み立てなくてもこういう環境なら自然にできるよ
という実験なんてこれからもできる可能性があるんだろうか。
パスツールさんの実験と異なるのは、組成や雰囲気、温度、そして何より時間だよね。
> ずばり生活力のある生物のDNAは狙って組み立てなくてもこういう環境なら自然にできるよ
> という実験なんてこれからもできる可能性があるんだろうか。
・・・という実験は今後もできない、と言う証明は悪魔の証明だよ。
逆なんじゃないの?
環境をちゃんと作って実験やってほら自然にできた
とすればいいだけなんじゃないでしょうか。
悪魔はファウストさんにやってみせたらしいです。
って進化論自体がカルトなんじゃないの?
まず自分で自分の対策した方がいいんじゃないかな?
このバカルトバカルトとか言いながら自分をがんがんなぐるんですかね?
創造論は想像の産物
聖書の筑後霊感説っていうトンデモ宗教から出てきた暴論
逐語霊感説によれば高額献金の恐喝も肯定されるらしい
恐喝じゃないよ。
情報提供料じゃないか。
この情報によって一転幸福な人生に変わるのだから安いもんだ。
別に強要してなきゃ恐喝じゃないよ
科学的なだけなんじゃないかな?
神学校在学中の覚醒剤使用を認可するようなカルト教団であるならば、
「この教団は神学校在学中に○○○を使用した者をそのまま牧師にしています」
「この神学校は在学中に○○○を使用した者をそのまま卒業させ牧師にしています」
「私は神学生時代に○○○を使用してそのまま牧師になっているふざけた人間です」
「この教会の牧師は神学生時代に○○○を使用してそのまま牧師になっています」
と事実を表示してから各種の宣伝や勧誘を行うべきであろう。
覚せい剤使用許可って何か病気で処方されたからとか?
そうでも無けりゃまさか神学校が覚醒剤の使用許可なんかするわけないよね。
そんなことすればすぐばれて警察来るもの。科学的に。
>>75 パスツールがやった実験の条件と規模と時間の範囲では生物は発生しない、というだけの話だな。
インテリジェントデザインと言い出するなら、その「インテリジェンス」がどのように自然発生したかを説明できないといけないし。
その「インテリジェンス」の発生を認めるなら、生命の発生も認めざるをえない。
>>97 だからそんなことぐずぐず言ってないでさっさと発生させたらいいじゃないですか。
ほら発生したで終わりなのに。
「元○○○牧師」として全国各地で講演し、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの何某。
神学校在学中に覚醒剤を使用していたとメディア及び自己のブログで告白した。
当時はそれを隠して学校を卒業、「按手」という任命式を受けて牧師に就任。
その後、教団のトップである神学校の学長に告白したが、何の処分もなかった。
何某に特別に目をかけていた教団長Nは、「問題なし!」として責任を問わず。
一般社会やマスコミ、キリスト教界を席巻するほどまでにプロデュースし続けた。
しかし、こういったことでは社会秩序や、キリスト教界全体の安全性が損なわれる。
また、何某が牧師として行った説教のほとんどは、時効成立前であったことになる。
通常、神学校在学中に覚醒剤を使用した場合、他でもない退学処分が当然である。
間違っても、そのまま卒業して「牧師」になるなどということがあってはならない。
また、事後にそのことがわかったら、教団は牧師任命を取り消す決断が必要である。
その決断もせず、釈明や謝罪にすら出てこない教団トップのN氏の人格が疑われる。
>>99 覚醒剤は悪いかもしれないけれどあんまり科学的でない気もするんですが。
>>98 惑星規模で条件コントロールして、実験期間は30億年とか、どうやって実験するんだ?
DNAが発生する直前の状態を再現するなんてできないんでしょうか?
もし直前の状態が再現できれば時間をかけなくても発生させられるかもしれませんよね?
DNAがどういう過程で発生したかよくわかってないのに、どうやって再現するんだ?
というか、DNA-酵素系はシステムとしてかなり複雑だから、コレが1段階跳躍で出来たとは思えん。
おそらくもっと簡単な自己複製システムがあって、それから進化したんだと思う。
0からDNAを組み立てて簡単なやつでいいからDNA-酵素系を作って働かすというのは
狙えばできるんですか?
もしかすると科学的進化論はおろかID論も成り立たない可能性があるとか?
政治も宗教も科学も全てインチキだったか
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/49/316.html 少なくとも宗教は完全にインチキだろう。
これは宗教団体自ら反駁できないことで十分証明できる。
もちろん政治がインチキであることは、誰しも否定できない。
それでは科学はどうだろうか。科学こそ権力者の欲望の神髄だ。
支配者階級が、ほっておくはずがない。
当然に革新的技術は独り占めにして邪魔者は消し去った。
当然秘密にできるものは、完全に秘密にして、多くの人類を欺いた。
今日の人工地震・気象テロなどはその技術の集大成だ。
そして、ウソの付ける事象はぎりぎりまでウソを通した。
日本の考古学などがいい例だ。
支配者階級が考古学を独り占めしたがったのかwww
滅茶苦茶な例えをするんだなw
>>113 古事記とか日本書紀の内容に関する話しならあながちキチガイとも言えない。
天皇家の係累が入ってる古墳がなかなか調査できないのは事実。
あるクリスチャン女性からの情報提供
「ある時、牧師が覚醒剤の後遺症でか暴走し、礼拝の途中に下品な歌を歌いだしました。
異常な替え歌で、歌詞は何と「私のオナラの前で嗅がないでください」というものでした。
牧師が神を冒涜するという事態のあまりの異常さに、私は背筋も凍る程の思いがしました。
同時に、このような神を冒涜する牧師の教会から一刻も早く逃げ出したいと思いました。」
「そもそも、牧師というものは宗教的・倫理的に人々を教え導くべき存在だと思います。
その人々が、礼拝中に神様を冒涜する下品な狂った歌などを歌っていいはずがありません。
そのような牧師と関わり合えば、一般人にとって大変な災いが起こるに決まっています。
こういうカルト化教会から逃げ出すことのために、信教の自由はあるのだと思います。」
「教会は聖なる場所です。牧師が礼拝中に講壇から下品な歌を歌うなどは極めて異常です。
人類が宗教的な存在である限りにおいて、決してあってはならないことといえるでしょう。
まともな人間ならこの凶事に恐れをなして、安全な場所へ避難して二度と近寄りません。
全ては、神学校時代の覚醒剤使用が教団側によって看過されていることに起因しています」
どこにだって変な奴はいるんじゃないかな。
上部組織になんとかしろとか言えないのかな?
教会だってサービス業なんだろうから。
覚醒剤なんか素人の出る幕無いと思うよ。
警察にまかしといたら?
マスコミは騒ぐのが仕事、トラブルイベント飯の種、興味関心注目を集める為なら誇張扇動捏造もする。十分なリテラシー教育を受けていない者ほど偏向思想デマ宗教エセ科学に感化洗脳される。史上最大のトンデモ本は新約聖書/感情自己責任論
>>117 で、ころっと洗脳されない自信でもあるっての?
その自信が一番利用しやすいらしいよ。
そういうやつほど一旦洗脳するとガチガチの信者になるとか言ってたな。
俺は振り込め詐欺に騙されるような間抜けじゃない,と思ってるやつほどころっと騙される
っていうのと同じだな
ところで、
クフ王のピラミッドって誰がどうやって作ったんだ?
通説の作り方だと20年じゃ到底無理って話だ。
大林組が現代テクノロジーと大量の労働者を駆使しても、
建設に最低5年はかかるって話だ。
>>120 20年で無理ならもっと時間掛ければ良いだけだろ。
横からだけど伝統的な創造論は別として
ID論だったら反証可能性はあるんじゃないかと思います。
ID論というのは、わざと作ったのでなければ遺伝子がこんなに都合よくならんで
生物ができあがるわけない、という理論なんですよね?
だったらわざと遺伝子を都合良く並べなくても自然にうまく並んでしまう場合が
あることを実証すれば反証できるわけです。
そういう実験が今までできていないとすると、ID論は反証可能性があるのに
いまだに反証されていない理論ってことになりませんか?
Wikipediaの反証可能性の項目によると進化論は反証可能性が無いそうだから
ID論の方が進化論より数段上の科学的な理論だということになってしまうと
思うのですよ。
>>124 >だったらわざと遺伝子を都合良く並べなくても自然にうまく並んでしまう場合が
>あることを実証すれば反証できるわけです。
既にそれは実証されてるよ。
>>125 どういう実験をやったんですか?
ちゃんと生きてる物ができたんですか?
計画的に狙って並べなくても自然に遺伝子が並んでできたんですか?
どこのURLへ見に行けば詳しくわかりますか?
>>126 突然変異による品種改良とかいくらでもあるだろ。
>>124 自然淘汰や品種改良によらないで、遺伝子が都合良くならんでしまうなんてことが起こったとしたら、
ID論者は、「それこそがインテリジェントデザイナーの存在を示す証拠だ」っていうんじゃないかなぁ?
>>127 >>128 無生物から生物ができる実験ですよ?
なかなかそれができないとすると、
ここが一番インテリジェントデザイナーが欲しくなるところだと思うんですよ。
ほっておいても無生物から生物ができることが実証されれば
ほっておいたらこんなうまいぐあいに無生物が生物になるわけがない、という
ID論の論拠が一挙に崩れることになるじゃないですか。
突然変異が起こって自然淘汰や人工的な淘汰で遺伝子が都合よく並ぶ事が
実証されたって、ああそんなこともあるだろうよ、最初の生物はインテリジェント
デザイナーが作ったんだけどねで終わりだし、突然変異や淘汰が無かったのに遺伝子が
都合よく並んでいたらそれこそデザイナーがやったに違いないってなりますよ。
>>129 >ほっておいても無生物から生物ができることが実証されれば
いやだから、「ほおっておいても」発生したわけだから、
そこにはなんか未知の力が働いてるに違いない→それこそがIDの力だ。
ってな具合に論を進めると思うんだよ。
>>129 >ここが一番インテリジェントデザイナーが欲しくなるところだと思うんですよ。
いや、全然。
生命が自然発生できないならインテリジェントデザイナーがどうやって誕生したか説明できなくなるだろ。
宇宙がどうしてこう人類に都合良くできたか、という話なら
反証可能性がある。宇宙を作ってみればいいのだから。
っていうようなもんだろw
マジでアホだなw
>>130 ほうっておくと言ったって実験なんだから観察してるわけじゃないですか。
そうすればIDのまか不思議な力が無くても
現に今わかってる化学反応が理屈通りに進むだけで無生物から生物が
できるのを実証できるんじゃないでしょうか。
そうすればID論の「都合よく遺伝子がひとりでに並んで生物ができるなんて
不可能だ。だから誰かが作ったんだ」という論理が完全に否定される
じゃないですか。
否定する方法があるのにそれができないんだから
ID論は反証可能なのにいまだに否定されない理論
今のところ正しい理論ってことになってしまう。
>>131 ID論と進化論は両方使える理論にできるんじゃないかと言う話は
この板の
アメリカは進化論に否定的なのにノーベル賞が多い
というスレの14〜67にあります。
>>132 >宇宙がどうしてこう人類に都合良くできたか、という話なら
>反証可能性がある。宇宙を作ってみればいいのだから。
「都合良くできた」を反証するんですか?
だったら作らなくても都合の悪いところを探せばいいんじゃないですか?
で結局何がアホなんですか?
>>133 >そうすればIDのまか不思議な力が無くても
問題はさ、そのIDの「まか不思議な力」ってヤツがどういうモンなのかってことが、
当のID論者にすらわかってないってコトなんだよ。
だからどうだって言えるんだよね。
IDが、「現に今わかってる化学反応が理屈通りに進むような仕組み」を作った、とだって言えるんだから。
なんにしろ、反証可能性があるとか無いとかって切り口だけ、反科学を攻撃するのはあんまりうまい手じゃないね。
>>136 生物は、今わかっている科学の法則で考えると
ひとりでにはできないって言ってたんじゃないか
と言ってやればいいと思うんですけど。
それからID論は自分らこそ科学的だと思っている。
科学的創造論なんだから。
科学的だと言っているなら反証可能性に弱いんじゃないでしょうか。
で、ID論は反証可能性が一応あるように見えるといいました。
進化論の方は他のスレでも反証可能性があるのかよくわからないです。
反証可能性だけで見たら進化論不利。
>>135 馬鹿。都合良くできてなきゃ人類が存在しないだろw
都合良くできてないわけがない。
インテリジェントデザイン説に立てば、偶然人間に都合良く
できる確率はゼロに近い。したがって、「検証するためには、
宇宙をたくさん作ってみればいい。これがID説の反証可能性だ。」
って論理だろ。
ものわかり悪すぎw
>>137 進化論には、染色体レベルで裏付けがあるだろ。
各々の生物が独立に生まれたのなら、近隣種間の遺伝子に
系統性が存在する必要がないわけだが、実際はそうではない。
>>137 進化論に反証可能性がない、というのと、創造論(&ID論)に反証可能性がない、
っていうのは、同じようでちょっと趣が違うと思う。
進化論(あと他に例を挙げるならビッグバン仮説など)に反証可能性がない、っていうのは、
反証になりそうな事実が出てきたとき、それを解決する補強理論が現れる、ということが
何度か起きて、その積み重ねで反証可能性が消えちゃった、ってことだろう。
もちろん、各々の補強理論の方にはちゃんと反証可能性がある。
たいして、創造論とかの方には、はじめから反証可能性がない。
>>136でやったみたいに、何か反証があげられると、それに対するアドホックな言い訳が
持ち出される。創造主やIDのようなオールマイティな存在がいるから、どんな言い訳でもOKだ。
反証可能性のあるなしだけで同列に並べちゃうのは、ちょっと乱暴だと思うな。
>>138 あなたの言ってる論理がよくわからないです。馬鹿ですみません。
>インテリジェントデザイン説に立てば、偶然人間に都合良く
>できる確率はゼロに近い。したがって、「検証するためには、
>宇宙をたくさん作ってみればいい。これがID説の反証可能性だ。」
>って論理だろ。
これって
>>133で書いてるID論への反証方法じゃないから
ID論の人がどこかで言ってるID論への反証方法のことを言ってるんですか?
それともあなたがそう言ってるんですか?
どっちにしてもあなたはこの反証方法は反証方法になっていないって
思ってるんですよね?
だとすると
>>133に書いたID論に対する反証方法は正しいんでしょうか?
>>139 必要が無くてもそう作れるから進化論絶対有利にはならないと思う。
>
>>136でやったみたいに、何か反証があげられると、それに対するアドホックな言い訳が
持ち出される。創造主やIDのようなオールマイティな存在がいるから、どんな言い訳でもOKだ。
ID論は「科学の法則をあてはめると、生物はひとりでにはできない」と言ったのだから、
「科学の法則はIDが作ったんだから生物はIDが作ったことになるんだよ」なんて言ったら
ID論の負けじゃないですか。科学的創造論だとか言ってるなら間違いでしたと言うしかない。
>>140 進化論の反証のやりかたって何か明確なのがあるんでしょうか?
>>140 >>144ですけど、進化論の補強理論の方の反証可能性って
どういう反証の方法があるということなんでしょうか?
という意味です。
>>141 馬鹿ですまんと本気で思ってるのなら書き込みやめたほうがいいよ。
>だとすると
>>133に書いたID論に対する反証方法は正しいんでしょうか?
何億年かけて反証するんだねw
そもそも定量性に欠ける反証可能性なんて科学として無意味だよ。
>>146 >馬鹿ですまんと本気で思ってるのなら書き込みやめたほうがいいよ。
そんなの無しにしてくださいよ。馬鹿を利口にしてやるのって面白く無いですか?
で、無生物から生物ができる実験ですよ?
ID論が、無生物から生物のできる確率が低いから地球や宇宙の年齢じゃ
できなといってるのなら、進化論はこういう風にできる道筋があるからできる確率は
はるかに確率は大きいんだという理論なんだと思うんですよ。
その理論を使えば現実よりもっと短い時間で無生物から生物ができる実験が
できるんじゃないんでしょうか?
その実験が成功しさえすればID論の出発点の確率が低いからという論拠ごと
粉々にできる。
それでも実験じゃ実験してる人が生きてるあいだにできるかどうかわからないくらい
時間がかかるのなら、無生物から人間になるまでコンピューターで
シミュレーションしたとかいうのは無いんでしょうか?
シミュレーションするということは、ついでに無生物から生物ができる確率を
計算してみることにもなると思うんですが、それですごく大きな確率が
出れば実験ができなくてもかなりID論の反証に近くなるんじゃないでしょうか。
>馬鹿を利口にしてやるのって面白く無いですか?
経験上、そういうことは大人には起きない。君が未成年なら考えてもいいが。
>で、無生物から生物ができる実験ですよ?
「無生物から生物を人工的に作れたら、ID説は間違いになる」とでも
ID論者は言明してるの?でなきゃ、
>>144氏が指摘してるように、何の
反証にもならんとID論者が屁理屈を並べるだけだよ。
定量的な枠組みの上で反証可能性が明示されなきゃ話にならん。くだらん。
↑
すまん、
>>144 ではなく
>>140氏ね。
>>148 大人だって未成年だって利口になる人とならない人はいると思います。
どっちになるか楽しみでしょ?
で、ID論て科学的創造論なんですよね?
科学の法則からすると無生物から生物ができるのは確率が低くてありない。
だから誰かが作ったんだという理論なんだと思うんですよ。
科学だといってるのなら科学的に間違っていることを証明すれば
謝るしかないんじゃないでしょうか。
実験してできたら確率は低くなかったことになります。
シミュレーションで確率が計算できたら定量的ですよね?
>>150 >科学の法則からすると無生物から生物ができるのは確率が低くてありない。
人間原理って知ってるか?w
>シミュレーションで確率が計算できたら定量的ですよね?
で、ID論とやらを標榜する馬鹿はそれをやってんのかよ。
>>151 人間原理をググったらこういうのがありました。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/h-hayashi/O-95.pdf 人間原理とID論は違う言葉で同じことを言っていると書いてあるようです。
無生物から生物ができる確率は低くないという説があるとも書いてありますね。
ID論でシミュレーションするというのはみつかりませんでした。
前に無生物から生物ができる確立を計算しているページを見たことが
あるのですが、今はみつかりませんでした。
生物になる遺伝子の並び方/全ての遺伝子の並び方の数
で計算していたと思います。
生物の材料の中で起きやすい化学反応があるんじゃないでしょうか。
そうするとこの計算より確率は高くなるはずですよね?
ID論や創造論の事を書いてあるページではWikipediaの
フレッド・ホイルのページを参照しているのがありました。
フレッド・ホイルさんの計算方法は書いてありませんでした。
進化論でそういう計算はやっていないのでしょうか?
何言ってるかわかんないが、人間原理を科学だと思ってる奴は
いないよ。単に問題点を排除するためのレトリックにすぎず、
そこから何か新しい成果が生まれるわけではない。
ID論も同じで、そういうレトリックに矛盾はないが、だから何?って
だけの話。何の生産性もない、宗教馬鹿を安心させるためだけの理屈。
>>153 >単に問題点を排除するためのレトリックにすぎず
人間原理ってIDを持ち出さなくても済む考え方らしいからそうなんでしょうね。
今の宇宙と人間を比べて関係を考えればいいじゃないかとか検算みたいなことを
言ってるような気がするんですけどどうでしょうか。
創造論の方は無生物から生物ができる確率が低すぎるから
地球の年齢や宇宙の年齢では生物はできない、と言ってしまっている。
それで自分らは科学的に考えてるんだと言っている。
だから無生物から生物ができる実験が成功してしまえば反証できますよね?
反証する方法が明確なのにいまだに反証できていないので
一応創造論は今のところ科学的に正しく見えてしまう、というのが
面白い所だと思うんですよ。
>>153 宗教はID論を抹殺したいらしいです。
IDでさえあれば神様でなくてもいいみたいなことを言ってるから。
「宗教家」ではなく「宗教と科学を両立させたがる馬鹿」ね。
ID論をぶち上げる馬鹿は。
>>156 どうも雰囲気からするとそうですね。
結局科学からも宗教からも嫌われてる。
>>154 >一応創造論は今のところ科学的に正しく見えてしまう
だから、科学でもなんでもないってのがわからんかね。
科学じゃないものに対して、「科学的に正しい」なんて
言葉を軽々しく使うなよw
>>158 科学かそうでないか=科学の法則を当てはめて議論を進められるか
の判断基準として反証可能性ってのがあるわけだから
一応科学的創造論はそれを備えているように見えてる以上
しょうがないんじゃないでしょうか。
反証可能性だけじゃ科学にはならん。必要条件みたいなもの。
>>160 そうすると十分条件は何があればいいですか?
>>142 そう作ることは可能だから、なんてのは全く意味が無いただの言い訳。
創造者はオールマイティーだから、っていう言い訳そのもの。
>>147 >その実験が成功しさえすればID論の出発点の確率が低いからという論拠ごと
>粉々にできる。
人間がやれる規模の実験で覆すのはほぼ無理だろ。
前地球規模で数億年の時間をかけて試行錯誤したわけだからな。
>>154 >反証する方法が明確なのにいまだに反証できていないので
>一応創造論は今のところ科学的に正しく見えてしまう、というのが
>面白い所だと思うんですよ。
いや、全然科学的に正しく見えてないよ。
たんに、実証するのが極めて困難な手法による反証を求めているだけ、にしか見えない。
進化論の側で、極めて偶然性が高くて実験的に直接示すことは困難である、と認めている生命誕生の瞬間を
実際に実証するように求めているだけだ。
>>161 それがわかってりゃあ、「科学論」なんて学問は終了してることだろうよ。
>>163 実証にはならないだろうけど、スーパーコンピューターの京でシミュレーションしたら
すぐに結果出ないのかな?
二番になってしまったからだめですか?
過去に無生物から最初の生物ができた瞬間について、その実験どころか
どうやったらシミュレーションできるかさえ進化論は示せていないのではないか?。
>>167 創造論だって神様がどうやって作ったのか示せていないんじゃなかろうか。
神様が作った。終了。
ってのが創造論だろ。信じてる馬鹿どもにとっては、
どう作ったかは問題じゃないんだよw
一方、科学にとっては、神だろうが仏だろうが誰が創ったか
なんてどうでもよくて、どう作られたのかが最重要。
関心の的が"How"じゃなくて"Who"なんだよな
お伽話でしかない擬人化物語にどうしてそこまで固執するのか理解できないわ
進化論で昔の地球の環境で無生物から初めての生物ができる確率って
化学進化の道筋での計算てしてるんでしょうか?
ってか、分子進化において中立進化説を裏付ける証拠が挙がってるんだから、
進化論はすでに肯定的に検証されてるといっていいだろうな。
生物の誕生といった複雑過程を論じるのは難しいよ。いつの時代でも科学に
は限界があるのは当たりまえ。そこにつけこむトンデモ論法に騙される馬鹿が
いまだに少なからず存在するのは嘆かわしい限り。
>>166 進化論はそこを扱ってないからな>無生物から最初の生物ができた瞬間
>>167 創造論は創造主がどうやって自然発生したかを解決できない。
>>174 創造主は生物じゃないということにすれば、とりあえず進化論の
枠からは外れるな。
依然として、創造主を誰が創ったかという疑問は残るわけだが、
なんせ万能だから自分で自分を創ったんだろうw
創造主を創った創造主がいて、そのまた創造主がいて、、、
と無限に創造主が存在することにすればいいんだw
実在しないものをどう進化論で説明すんだよw
ばっかじゃなかろかるんば。
神様が実在しないと創造論は成り立たないでしょ?
だからそういう神様だったらこういう風に進化でできるんじゃ
無いかなと言えれば創造論はサーセンとなる。
つっても,ラプラスの悪魔を進化論で説明しろと言われてもどだい不可能だから
>>180 どういう神様かは論じないのが創造論。
要するに具体的なことは何一つ言わないんだから、同じ土俵で
比べようもない、正真正銘のアホな論なんだよ。
そのくらい気付け。
>>182 科学的創造論は無税物から生物ができる確率を計算してできないと言ってしまった。
できるかできないかは同じ土俵だと思う。
できることを実験で証明すれば進化論の勝ち。
できなくても、生物を作れる神様はだれかが作らなくても自然にできる
ということを証明できればやっぱり進化論の勝ち。
ラプラスの悪魔ができなくても生物を狙って作れればいいだけ。
だけどひょっとすると地球の生物では創造論が勝つかもしれない。
>>183 >科学的創造論は無税物から生物ができる確率を計算して
そんな確率が計算できるわけないだろ、あほかw
すでにそんなこと言ってる時点で擬似科学。土俵違いだよw
>>183 とりあえず、まともな日本語が書けるようになってから
出直してこいw
>>184 >>185 無税物じゃなくて無生物です。すみません。
>>183 地球の生物を誰かが創造したとすると、創造主は自然に発生したことになるので進化論が正しい。
>>187 その場合地球の生物では創造論が正しくて、その創造主は進化だけで
できたのかもしれないし、別の創造主がいたかもしれない。
へたをすると始めからいたかもしれない。
科学的創造論は進化論側から完全につぶす準備はできていると思う。
でも、科学的創造論をまともにつぶすと、科学以外でまずいことに
なりそうな気がする。
>>188 地球の生き物にかぎらず、創造主が宇宙の何処かで進化したのなら創造論は間違い。
また、進化論は最初の生命の誕生を扱ってないから、地球の生命に関しても進化論で考えて全く不自然な点はない。
>>190 >地球の生き物にかぎらず、創造主が宇宙の何処かで進化したのなら創造論は間違い。
創造論が地球の事について言っているとすると、間違いとは言えないと思う。
>進化論は最初の生命の誕生を扱ってないから
化学進化論というのがあって、最初の生命の誕生の事を考えているみたいです。
解明はできていないらしいです。
>地球の生命に関しても進化論で考えて全く不自然な点はない。
少なくとも最初の生命については化学進化論でも
解明できていないんじゃないでしょうか。
>>191 >少なくとも最初の生命については
つまり、単細胞の原始的な生命から複雑な多細胞生物に進化するには創造主は必要ないということでいいわけだな?
>>192 カソリックはそれで進化論を認めて、進化論は最初の生命の発生は
神様かもしれないことにして仲良くしようとなってるんじゃないでしょか。
ところが科学的創造論は認められない進化もあると主張しているらしいです。
だから科学的創造論は宗教からも化学からも嫌がられている。
せっかく仲良くしようとしているのに雰囲気読めないやつだから。w
>>193 いや、カソリックは人間に魂というか霊性が宿った所を神様のおかげにしようと言ってる。
知性じゃなくて霊性であるところがポイントだな。
宗教の立場としては確実な落とし所だ。
>>194 進化が起きるきっかけの「最初の一撃」が神のみわざによるものだ、ってな主張もしてたと思うが。
進化論ってさ、ジョブスやプログラマ抜きで偶然に、
iPhoneが出現するようなもんだろ?
8bitファミコンの糞ゲーですらプログラマが必要なのに、
プログラマなしで偶然に人間のDNAができあがる、
これはもう、とんでもなく凄い話ですよ。
方やしょぼい糞ゲー、方や情報量ハンパないDNA、
それらがデザイナーもプログラマーもなしに出現。
まさに神秘ですな。
>>197 >進化論ってさ、ジョブスやプログラマ抜きで偶然に、
>iPhoneが出現するようなもんだろ?
いや、そんなことは起きないっていう仮説が進化論。
いろんな技術の蓄積があって最近になってiPhoneが作れるようになったというのが進化論な訳。
ジョブスがApple IIを作ったりしてきた経験もなくいきなりiPhoneを作り上げたと主張するのが創造論。
いわゆるネトウヨ系嫌韓キリスト信者(自称伝統宗教・宗派だそうな)勢力が
2ちゃん心と宗教板で増殖中らしい
そんなの勝手にできるわけないぢゃん!と言い張るのに神だかデザイナだかは最初からいても気にしない、ってのがミソだな
創造論者には宇宙という概念がない
地球を中心に天体が回っていると思っている
創造論者はキチガイであり、危険な反社会的存在である。
カルトは進化論を否定して義務教育就学を拒否するらしい
「創造論牧師」とかいう原理主義者たちの洗脳団体な
全世界が創世記の記述通りにできたと主張しとるそうだ
カルトの前には科学も形而上学もかたなしというわけだ
目的は聖書に詳しい「牧師」の権威の絶対化というわけだ
ガリレオを宗教裁判にかけた連中みたいなことをしとる
科学による反証には聞く耳を持たない状態みたいだしね
こういう「牧師」と関わり合ってしまうと不幸になりそう
今はそうではなくて、インテリジェントデザイン説なんじゃないの?
ID論と創造論は一応別もんだよ。内容は似たようなもんだけどw。
原理主義的なキリスト教徒の一部は、進化論を教える学校教育を拒否し、
独自に「ホームスクール」や「チャーチスクール」という教育形態をとる。
この宗教的運動は、「創造論」「創造科学」をその思想的な背景とする。
具体的には、「クリエーション・リサーチ」(旧・創造科学研究会)のほか、
「チア・にっぽん」といった、進化論や公立学校を否定する団体である。
彼らは義務教育の拒否を、聖書の「出エジプト」になぞらえているらしい。
一方で、国民には、子女に法律の定める普通教育を受けさせる義務がある。
子供から公立学校での義務教育を奪うと、憲法に違反してしまうのである。
創造論を主張するクリスチャンたちは、どのように対処するのだろうか。
次はこれじゃなかったっけ?
ねえ、自演の先生!
>>214 公立学校には通わせて、帰宅したら公立学校を否定する教育を
施すのだろうね。公立学校に通っていても、否定してはいけない
義務はないからね。公立学校を否定する活動に取り組みつつ、
公立学校を卒業していくのだろう。
【危険度の高いカルト教会の主要な特徴】
・正統的、聖書的、福音的、福音主義、聖書主義を標榜
・自称牧師が韓国人カルト教祖を尊敬している
・説教で「日本がアジアで犯した罪」という
・悪魔悪霊の話、弟子訓練、セルグループがある
・異言、ディボーション、リバイバル、聖霊様、牧師先生という
・什一献金強制、焼香拒否推奨、日曜は労働禁止
・聖書は新改訳で、一字一句間違いない神の言葉という
・聖書の全記述を史実と主張、進化論を否定し義務教育を拒否
↑
マルチポスト先生の忘れ物
[アポロ 2013年版] 人類は月へ行っていない!(宇宙の放射線には耐えられない!)
ダウンロード&関連動画>>
↓ 副島氏の口撃にたじろぐ、と学会。
人類の月面着陸はあったんだ論 と学会著 を読む [アポロ疑惑]
副島隆彦氏の『人類の月面着陸はなかったろう論』に対する反論の書として書かれたものです。
(この本は2005年のトンデモ本大賞を受賞しました)
と学会が科学的に検証されていない仮説を擁護するのは、
これまでの他の本を攻撃してきたと学会の主張と矛盾すると思います。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2009-08-23
↓ 311が潰した、と学会の面子www
山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
↓ UFO出現か? 危うし、と学会(笑)
クリントン元大統領 「エイリアンが地球にやってきても驚かない」(4月2日)
スノーデン 「アメリカ政府は地底人を恐れている」
もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。 神だのなんだの言われたらさ、「そりの神を創造したのは誰ですか?」って聞いてやればいいじゃん。
>>223 神は唯一絶対の存在であり誰にも創造されることなく存在していたと答えると思うよ
神を信じる人達はそういう存在ことが神だと思っているわけだから
単に何の脈絡もなく神だ何だと言う場合には
>>224のような逃げ道がある
だがそれを持ち出す前段階として
進化論が科学的に正しいことを否定しているなら
それと同じ論法で神を否定することで論破はできるな
「誰にも創造されることなく存在していた」なんて、それ自体論理破綻だね。
語るに落ちたとはこのことだ。
>>226 科学では世界の始まりにも生命の始まりにも人類の進化にも神は必要ない
それは事実だが、それはそれとして、
「最初から存在していたもの」がそれ自体論理破綻だというのは本当に確かか?
ぶっちゃけ、
科学的創造論否定よりもそういう超越的存在の否定のほうが難しいぞ
何しろ何でもありなんだからな
スパゲッティモンスターだって、
論理破綻していないからこそ皮肉として通じるわけでな
だったら科学的創造論が主張している進化論の矛盾点や
連中の主張するおかしな科学理論に普通に反論したほうが早い
信者「神が万物を創造する前には何があったのですか?」
アウグスティヌス「その質問は意味をなさない。なぜならば時間もまた神が創造したのだから。」
納得できますかー???
>>228 科学理論でも、宇宙誕生前は時間の概念がなかったんだけど
それには納得できるの?
いや、別に神がいるって言ってるわけじゃなくてね、
>>227で書いたとおり、
神がいるかいないかなんて無意味な命題にこだわるより、
普通に「進化論が科学的に正しい」でいいじゃん
証拠もたくさんあるんだから
俺は普通に論破できるぞ、科学的創造論
>>228とかはそれができないから、
進化論の正しさをちゃんと論じれないから
そういう観念的でフワッフワな議論(神の否定)に走ってるんじゃないの?
って見えるんだよね
神がいるかいないか、なんて無意味な命題にこだわるよりは
進化の証拠を勉強したほうが生産的だぞ?
進化論には興味がないか?宗教を否定したいだけか?
「環境に適応した種のみが生き残り、他は淘汰される。」
「どういう種が環境に適応できるのですか?」
「それは、生き残ったかどうかで決まる。生き残った者は環境に適応できたわけだ。」
「そうすると、生き残った者は環境に適応出来た者であって、環境に適応できた者が生き残ったわけですね。」
「まあ、そういうことじゃな。」
納得できましたかーーーー?
>>231 遠心力と重力が釣り合ってるから飛んで行かないと言ってるのと似ている。
別に間違っていないと思うけど、なんでいつもうまく成り立って
飛んでいかないようになるのか納得できない人もいるので
その人はもっと別な説明の方法を考えればいいんじゃないでしょうか。
>>233 両方とも、のこっている物と環境の性質に分けて
つじつまの合う関係なんだろうと言っている。
でも、自然にあるものがそうだったとしても
例えば自分がどうしたらそういう物が作れるのかが
想像出来ないから納得できない。
人工衛星はできたけれど、生物は研究中。
生物を作る方が計算が複雑で難しいから時間がかかる。
>>235 論理学やってたら書きにこられなくなる。
>>234はどこかおかしいですか?
>>237 論理学が似ているので
人工衛星ができたから生物もそうやって研究してみよう
でいいと思います。
>>239 生物の作り方を研究するのがだめなんですか?
>>235 >>239 適者生存はトートロジーだとか言ってるんですか?
環境と生き残った物の関係って連立方程式の一つみたいなものだから
トートロジーでもいいはず。
方程式が足りないだけなので、足りない方程式=発見されていない関係
を探すのが研究になっていると思います。
>>232 今さらで申し訳ないが、
>遠心力と重力が釣り合ってるから飛んで行かない
この認識は間違ってるんじゃないか?
飛んでいかないのは、重力で回転の内側に引っ張られてるからであって、遠心力は関係ないと思うが。
>>235 よくある誤解だな
まず、自然選択理論が何に答えているか、
それは『種がどのような要因で変化するか』だ
種が変化する仕組みの話なので、淘汰されるのも生き残るのも
特定の個性を持った「個体」だ
「種」が生き残ったり淘汰されたりするわけではない
こういう個体と集団を区別できない初心者は多い
自然選択理論の主題は、『環境に適した種が生き残る』ではない
『環境に適した個体が生き残った結果、種が変化し、その繰り返しで適応していく』
というのが自然選択理論(適者生存)の主題だ
>>243のつづきで
>>235の間違い解説
次に、環境に適した個体がどのように決まるのか
これも初心者がよく誤解しがちなことだ
適者が「種」であれば生き残るか生き残らないかの二択なので
『生き残ったかどうか』という話になってしまうが、
先にも言ったように淘汰の単位は「個体」だ
「個体」なので、それは生き残るかどうかの二択ではなく
それと同じ個性を持った個体について、
『その環境において生き残って子を残す期待値がどれくらいか』という話になる
『「種」が生き残ったかどうか』であれば、適者かどうかを判断するのは、
進化の結果を持ってしかできないだろう
だが、『その環境において、その「個体」が生き残って子を残す期待値がどれくらいか』
ならば自然の個体群以外に実験系を設定して評価することができるし、
野外の個体の観察で評価することもできるということだ
あ、
>>235かと思ってたが
>>231じゃねーか
>>241見てたら間違えたな
>>243-244では、
>>231(
>>235じゃなかった)がどのように誤解しているか解説した
以上踏まえて、
>>231の素人丸出しの問答をきちんと科学的に正しい形に直すと以下のようになる
※分かりやすさのために、科学的には集団とすべきところを種としている
「環境に適した個体が多く生き残って子を残し、他よりも割合を増やす結果、種全体が僅かに変化する。
その繰り返しで種が適応していくわけだ。」
「どういう個体が環境に適しているのですか?」
「それは、生き残って子を残す期待値の高さで決まる。
子を他よりも多く残す期待値が高い個体、すなわち、
その高い期待値を生み出す性質を持っている個体を、環境に適していると呼ぶのだ。」
「なるほど、それらが多く生き残る結果として、種全体の性質がそっち寄りに変化するわけですね。
…しかし、生き残って子を残す可能性の高いものが多く子を残すのは当たり前だと思うのですが……?」
「(例外はあるが)当たり前だよ。その当たり前の過程を通じて、種が変化するという話さ。」
「なるほど、種がどんな過程で変化するかという話でした。
…しかしその適者の定義だと実際に生き残った結果を持ってしか適者と言えないのでは?」
「そんなことはないよ。例えば、同じ環境を人工的に設定して実験ができる。
あるいは、工業暗化の例のように、その生物がどこにいて、どんな要因で死んで、
というのを追っていけば、どんな性質を持つものが適者か分かる」
「なるほど、実際に野外で増えたかどうかだけでなく、
実験や詳細な生態観察をすることで、生き残る期待値が高いかどうか確かめられるわけですね。」
納得できましたかーーーー?
ハハハ、やっと少しまともな反応が出てきましたね。
まあ、伊勢田さん読んでいればフツー気がつくと思うけど。
せめて、このくらいのレベルで議論したいものですね。
研究者としての資質を試すリトマス試験紙としては、ちょっと面白い問題でしょ?
>>247 俺
>>243-246だけど
伊勢田さんってどの伊勢田さん?
まあどの伊勢田さんにしろ読んでないんだがね
>>231はどこか別のウェブページだか掲示板だかで
見たことがあるような気がしてたから
どこかからのコピペかなとは思ったけどさ……
その伊勢田さんって人の書籍からの引用なら
せっかくなので紹介していってくれる?
もぐり? それとも読んでないのに気がついたと自慢したいわけ?
伊勢田さんの記述もオリジナルではないと思うけど。
>>249 読んでないのに“まともな回答”を書けたことを自慢するつもりはないよ
そもそも自慢になるのか?
まあお前がすごいと思うんならそうなんだろうさ
そうでもないと思うんならそうでもないんだろうさ
別にどっちでもいい
もぐりに至っては意味分からん
伊勢田さんの本とやらを読んでるかどうかで、
>>243-246が正しいかどうかが変わるのか?
変わらんだろ
誰の本を読んでようが読んでいまいが、
あるいはどの学派の誰の発言だろうが関係ないだろ
科学において、重要なのは発言の中身だけだ
他にどんなこと書いてあるか興味持ったから読んでやるっつってんだよ
ほれ、とっとと詳細書け
ハハハ、人にものを頼むには礼儀が必要だ。
小学校からやり直しなさいね、ボク。
人を騙して試すような輩が礼儀とは笑わせてくれるね
ママに礼儀を教わらなかったのかい、ボクちゃん?
ってか
>>248では普通に礼儀に則って聞いてるのに
>>249でもぐりだのなんだのと文句をつけて答えていないんだから
>>251で答えが返ってくるとはあまり期待はしていなかったけどね
もともとそんな礼儀や常識を持ち合わせた人ではなかったんだろう
ハハハ
鏡見たほうがいいよ
質問に答えず相手を卑下した
>>249や
人を騙して試そうとした
>>231は礼儀に則った行動と言えるのかい?
あれ、もしかしてそれを悪いことだと気がついていない?
お勉強のしすぎかな?
おっと、
>>243-246と違って
具体的にお勉強をしてると分かるような発言なんて無かったかw
こりゃ失礼〜
創造論をニセ科学とかいうけど、単に自分の気に入らない主張にレッテル貼りして否定してるだけじゃん。
ダーウィン派もキリスト教保守派もどっちもどっち。
科学的態度は全ての可能性を尊重するんだから矛盾してる。
反トランプ派や反右翼派、ネトウヨが自分の攻撃相手をポピュリズムとレッテル貼りしてるのと同じ。
その態度が自ら民主主義を否定してるというのに矛盾してるのと同じ。
別に創造論なんて信じないけど、ダーウィンの学説だって今では疑われている。
フロイトやマルクスはかつて隆盛を極めたのに今世紀に入る前に否定された事実を忘れちゃいけない。
「地球人は科学的に創造された」という本 衝撃的だった!
みんな読んでみて!
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MLPDD
そのとうり。
科学とは、創造によって成り立っているのです。
神武天皇とか古事記、日本書紀が正史だった戦前は進化論は否定されてた訳だろ
今は進化論が学校教育公認の説であっても社会情勢次第では教育から消える事はありうる
進化論を教える理由はダーウィンの理論が弱肉強食の競争社会を支える理論だから
でも人権とか倫理的に子供によくないとか、キリスト教信者やイスラム教信者といったで少数派への配慮とかでね
進化論を知らなくても生活上何の影響もないから所詮その程度の価値の理論
国家情勢次第では国の公認理論の座から無くなりうる
現在進化論科学者は自称リベラル、左派ばかりで、やたら多様性を認めよと主張する。
だけど科学の多様性は決して認めようとしないという矛盾した態度をとる。
進化論は仮説に過ぎないのに、決して異論はID論すら存在を許さない。
科学は誤りがあれば素直に修正に応じるというが、そんな話を信じるのはリベラルに被れた愚か者だけだ。
進化論者の多くが地球温暖化説も信じている。(予め言っておくが、科学は信じる信じないではないという言葉遊びは止めてくれ。くだらないし聞きあきた。)
温暖化説は散々嘘や誤りが発覚しているのに頑なにそれを認めない。それどころか批判を擬似科学のレッテルを貼って潰そうとする始末だ。
進化論や地球温暖化説があらゆる信仰や政治信条に対し中立的な科学的事実かの如く喧伝するが、そんな事は嘘だ。
科学は科学者という人間が研究する以上、その人間の信仰、信条、倫理観とは決して無関係にはなれない。仮に科学がそれとは無関係であるべきとしたら根本的矛盾をかかえる。
実用的理由がない研究は何らかの価値観が研究動機に介在しているし、倫理を無視すれば人体実験や生命操作に何の歯止めも不要となりその研究者の存在自体すらも否定されかねない。
いいかげん進化論者は最低限これだけは認めるべきだ。進化論は数多くある仮説にすぎず、それは何ら創造論やID論といった異論に対し特別優位な仮説という訳ではなく議論があり決着はついていないと。
そして、単に進化論は現在の時流が学会内で政治的優位を保った結果にすぎない事も認めるべきだ。
さらに自称生物学者達は、特に教育現場では市民がID論や創造論を選ぶ事も尊重しその自由を決して侵すべきでない。
CA040 公平さは創造論と進化論を同一時間教えることを求める
CA041 論争を教えろ
CA202 進化論は証明されない
CA320 科学者は、確立した教義に疑問を呈さない
CA321 科学者は自然主義を支持し、創造論を拒絶することに動機付けられている
CA611 進化論は神聖不可侵になった
CI001 インテリジェントデザイン理論は科学である
CI001_1 インテリジェントデザインは科学であって宗教ではない
https://w.atwiki.jp/kumicit/pages/23.html 俺はもう絶対にギャンブルなんかしねぇんだ。賭けてもいいぜ!!
-curl
lud20250122234810このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rikei/1344326254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【宗教】いわゆる『科学的創造論』について【誤謬】YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ラストアイドル
・ニー速にいればおもしろいこといえるとおもってたでしょ
・【フランス】パリで労働者が反マクロン大規模デモ 「お前の任期は1日で十分だ!マクロンは辞めろ!!」「ルペンの次はお前の番だ!!」 [253246518]
・■□■ドラマ視聴率2019年4月期【8】■□■
・【社会】自転車で背後から追突さらには暴行まで 小6女児を襲った高2男子の不気味供述
・法政大学陸上競技部応援スレ Part6
・(*^^*)どうしたら精神科でデパス処方してもらえるの?
・【おはよう日本1部】赤木野々花 Part 10【日本人のおなまえっ】
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請247回目
・【事件】 職員名乗る不審電話、全国で…年金情報流出
・米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★7
・海外のVitaソフトが売れなさすぎて買い取り額が軒並み1ドルになってる事が判明wwwwwwwwwwwwwwwww
・【韓国】韓国政府「衝撃と怒り」 英爆発テロを強く糾弾[05/23]
・【dela】名古屋美少女ファクトリー☆6【愛に来て】
・けものフレンズ3 #155
・若者のフィットネス離れが深刻 なんでお前ら金払って飛んだり跳ねたりしないの? [809488867]
・キノコの冷凍保存はアリなの?
・ところで山田菜々美主演の映画なんてどこの誰が見るの?w
・飛鳥ちゃん「手コキ」
・【消費者庁】条件満たさぬサプリ「トクホ」と不当表示…大阪の通販会社に5470万円課徴金命令
・僕董卓くん、今日も元気に燃やされつづける
・ふとまらビンビン丸だけど質問ある?
・【質問】昔あったスレ【探しています】
・愚の国境 56
・〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part11
・【参院選】安倍首相、テレ朝にいら立ち 党首討論収録「時間守って。日程がある」 岡田氏「あれが首相の姿か」 [6/21]
・最近の北川と山ア
・乃木坂腋・脇・ワキスレ
・なんの紙だ?
・日本ってどこまで領土取られると思う?
・【慰安婦】尾辻かな子氏が大阪市批判 「性暴力を肯定するかの吉村市長に違和感。」
・日本はいつまでスパイ天国を続けるのか [きつねうどん★]
・【暴力団クライアント】バーニングの噂82【谷口元一】
・質問だけど、万理華、能條、若月の舞台メンバーは今は何してるの?
・バイオハザードRE3を待ちわびるスレ
・【悲報】美人声優の小松未可子さん 太って意地悪そうになる [191458306]
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★44
・移植に恵まれないSTGをあげるスレ
・楽天保険は精神障害者の救世主的存在になるか
・トランプ「ミンスはコロナで何もしない」 [195740982]
・ロマサガRSのYoutuber総合スレッド★1
・東洋経済新聞「天皇=エンペラーと訳すのはおかしい、キングが適切。日本一国の王でしかない天皇がエンペラーなんておこがましい」 [593285311]
・【北海道】赤ちゃんの母親、逮捕直前まで複数の出会い系アプリに書き込み…コインロッカーに遺体放置、数か月前からホテルなど転々 [ぐれ★]
・R411〜奥多摩スレッド〜166周遊
・【茨城】[土浦市]第88回土浦全国花火競技大会[2019/10/26]
・百田尚樹さん「ネットで有名人叩きしてる人は学歴だけは高い癖に底辺仕事をしているクズ」
・センター世界史無勉なんだけど
・お前が死んどけ知的障害者が
・怖いので相談を聞いてください
・ストライクウィッチーズ アンチスレ17
・韓国人になりたいにーにー出ておいで
・パンクな映画
・春一番 [726590544]
・【悲報】朝日新聞「安倍ちゃんさぁ、とっとと事実を調査して公表しちゃいなよ」超余裕のマウンティング。リーク元は複数ある模様 [712497532]
・ツイッター動揺で日本産「オタク向けSNS」に殺到 新規登録が通常の100倍「避難先のひとつとして」 [鳥獣戯画★]
・入信・信仰の理由
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part87
・研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ30
・【国際】バイデン政権は、ウクライナに「ドローン神風」を供給する可能性を評価しています [アルカリ性寝屋川市民★]
・☆日本学術会議スレッド(先進的?時代遅れ?公開書簡)
・お前ら大学物理の電磁気のこの問題教えてくれ
・2011年 ノーベル賞 ★2
・東北大総長が研究不正D(仮)
・「全個体電池」はトヨタの最終兵器か絵空事か
・ソーラー地球経済とドン・キホーテ
12:14:26 up 28 days, 13:17, 2 users, load average: 138.62, 129.61, 136.82
in 2.0272860527039 sec
@2.0272860527039@0b7 on 021102
|