◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1066486445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:14 ID:23IrLYjq
1967年(昭和42年)
  「なにはなくとも全員集合」
  「ドリフターズですよ!前進前進また前進」
1968年(昭和43年)
  「ドリフターズですよ!盗って盗って盗りまくれ」
  「やればやれるぜ全員集合」
  「ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険」
1969年(昭和44年)
  「いい湯だな全員集合!」
  「ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓」
  「ミヨちゃんのためなら全員集合!」
  「ドリフターズですよ!全員突撃」
1970年(昭和45年)
  「ズンドコズンドコ全員集合!」
  「誰かさんと誰かさんが全員集合!!」
1971年(昭和46年)
  「ツンツン節だよ全員集合!」
  「春だドリフだ全員集合!!」
1972年(昭和47年)
  「祭りだお化けだ全員集合」
  「舞妓はんだよ全員集合」
1973年(昭和48年)
  「チョットだけだョ全員集合」
  「大事件だよ全員集合」
1974年(昭和49年)
  「超能力だよ全員集合」
  「ザドリフターズの極楽はどこだ」
1975年(昭和50年)
  「ザドリフターズのカモだ!御用だ!」
  「正義だ!味方だ!全員集合」

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:07 ID:6mlH9Pu/
コント55号の映画の方が面白い。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:22 ID:OjldQINz
なんかカトちゃんがモテルやん。素晴らしい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:35 ID:j0iDW/+S
小山ルミが可愛いれすね。
カトちゃんと出来てたみたいですが。
カトちゃん、うらやますぃ〜。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 09:02 ID:E0aXEj8f
あ こりゃまた どぅお〜も すんずれいすますた!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:14 ID:/xS6aePY
松竹の良心でつね。
寅さんのB面。
ゴリラに改造されて、てぃむぽが蛇口になってるいかりや萌え〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:14 ID:0exBUR5S
長さんが火葬場の煙突から出てくる映画は何でしたっけ?
幼い頃に観てその場面だけ何故か覚えている。

8 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:15 ID:fnZAuUdM
>7
それってゴリレンジャーとかやってるやつかな?
作品名は分からないけど…。スマソ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:49 ID:s3mTU2wq
「前進…」の本当に死んでるような天本英世、大笑い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:30 ID:O+XdWUQg
>>7
大事件だよ全員集合!!(73年松竹)
だよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:30 ID:Yc//937k
>>7
>>9
「大事件だよ…」じゃないかな。
おれも子供のころテレビで観たけど、確か煙突から顔を出したときのセリフが
「CIAは不死身なのだ」
だったと思うから、その記憶と
www.usiwakamaru.or.jp/~habuchi/drifters/movie.html
ここの情報からすると、そうだと思う。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:37 ID:O+XdWUQg
「全員集合!!」シリーズはビデオになってるけど、
「ドリフターズですよ!」シリーズはどうなん?
こっちのほうが面白そうな気がするんだけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:38 ID:5Fae3a7N
>>13
CSではよくやってるよ。松竹のに比べて、アカ抜けてる感じがする。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:33 ID:dhxgEHnF
上映情報です。(すでにご存知でしたらすみません)

『ババンバ ドリフ 全員集合!』レイトショー(20:50) 1,000円均一
上映中〜10/24(金)「ザ・ドリフターズの極楽はどこだ」
10/25(土)〜10/31(金)「ザ・ドリフターズのカモだ!御用だ!」
11/1(土)〜11/7(金)「正義だ!味方だ! 全員集合!!」

『ザ・ドリフタ−ズ』
11/1(土) オールナイト(21:00 start) 2,500円均一
「正義だ!味方だ! 全員集合!!」
「ドリフタ−ズですよ! 前進前進また前進」
「ドリフタ−ズですよ! 冒険冒険また冒険」
「ドリフタ−ズですよ! 特訓特訓また特訓」
「ザ・ドリフターズのカモだ!御用だ!」

自由が丘武蔵野館
http://member.nifty.ne.jp/shimo2/showcine/jiyugaokamusashino.htm


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:13 ID:u0+sjZ4s
まだ坊やの志村がちり紙交換の
ちょい役ででてたりするんだよね。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:05 ID:IG53avz8
祭りだ!お化けだ!全員集合


最狂

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:30 ID:IziLjyCh
6>やっぱ、あったんだ、そんなシーン・・・小さい時に見てちょっとトラウマになった。

  

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:46 ID:Q1WSejU0
数年前、福岡のオークラ劇場という成人映画館で松竹ドリフ映画の特集が
あった際のオープニング上映で、スペシャルゲストにブーちゃんが現れた
時は感激しますた。

「やればやれるぜ・・・」の最後の高砂やロックのシーンが好き。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:21 ID:HAisCzUU
ドリフ映画見れば見るほど、ブーが芝居してしゃべってるんで驚いて嬉しくなるよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:08 ID:1jLAKFdT
ドリフ映画というと「男はつらいよ」と二本立てで 年二回の上映だった。
ストーリーといえば 長介と茶との絡みを中心に 他のメンバーと 他の
出演者が 周囲を固める といったパターンが大部分だった。
しかし 東村山音頭で 志村けんの人気が出て「今年は けんを主役にした
今までとは一味違ったドリフ映画が見られるな!タイトルは 例えば
盆踊りだよ 全員集合 で 映画の中で東村山音頭が流れるな。」
なんて思っていたら その年から ドリフ映画は作られない事になった。
その事を知って「それはないだろーっ!」って思ったよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:44 ID:jk15ybkg
>>21

あんたいくつだよ!
ちなみに俺は33

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:15 ID:oc/a3u0s
なんかのバラエティに茶が出て映画の仕事を振り返って、
「当時は余計な仕事と思ってた」って言ってた。
ドリフはあくまでテレビの「全員集合」に力を入れて、勝負してたってことなんだろうね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:17 ID:oc/a3u0s
なんかのバラエティに茶が出て映画の仕事を振り返って、
「当時は余計な仕事と思ってた」って言ってた。
ドリフはあくまでテレビの「全員集合」に力を入れて、勝負してたってことなんだろうね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:35 ID:8TcebrMj
全員集合と、その後の地方公演だけで
スケジュールがイッパイイッパイで、
ひどい時には10日くらいで映画撮ってた時もあったらしい。
全員集合って、よっぽどのことがない限り休まなかったから
映画で更にハードスケジュールになるのがしんどかったのかな?

自分は「超能力だよ全員集合」が好きだ。
役立たずでヘタレな役の志村!出番もあんまり無いし
役名すらない(w 「おい社員!」とか呼ばれてて。
社長役の工事にどつかれてばっかり。
しかし当時の志村は細いな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:23 ID:fiHM2atp
志村の扱いには今見るドキドキするよな。
工事に殴られ蹴られ放題で!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:17 ID:MaXq8RQ+
DVD発売

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:00 ID:VA168KSh
来年1月発売予定。
「8時だよ!全員集合!」からのコントを3枚のディスクに収録。
ハッピ封入。
何が入るのかナー?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:48 ID:SuCLvVKK
映画もはやくDVDになって欲しいネ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:26 ID:alCnth5Q
>>29
東宝のシリーズはね。
松竹はドリフをDVD化する前に「夜の鼓」とか「復習するは我にあり」とか、
やるべき作品がたくさんある。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:52 ID:0V5r2oNq
>>30
いやドリフが先!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:09 ID:Tgk4EQ7r
東宝のビデオ「クレージーデラックス」みたいに
ドリフの唄うシーン集めたDVDなんかあったらいいな。欲しいな。
「ズンドコ節」とか「ホントにごくろうさん」とか「バイのバイのバイ」とか、
最近初めてCDでちゃんと聴いたんだけど、ファンキーでカッチョ良いと思たよー

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:30 ID:peDlDeYb
東宝ドリフは劇中で歌うシーンが多いが、
松竹ドリフはメインタイトルだけでしか歌っていないやつがある。
(壮絶な歌詞による替え歌なので、聴いているだけでも面白いのだが。
 「お祭りマンボ」の替え歌、そーれそれそれ死んじまえ!なんて
 ヤバイくらい笑った。もちろん、いかりやに死ねと言っている。)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:35 ID:9Gn4ghHb
クレージーに比べて、ソフト化されてるのが少ないね。
映画の劇伴だけ(てゆーか替え歌だけでもいいが)集めたCD出して欲しいな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:14 ID:Y1jCgX+p
自分的ベスト3曲
1.ビバノンノン (晴海埠頭で歌う高砂やバージョン)
2.ほんとにほんとにご苦労さん(船の上で歌うやつね)
3.冒険マーチ、お祭りマンボ、ズンドコ節

1>>>>>2>3ってかんじで、1は別格。


>>34
CD持ってる。自主制作盤だけど。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:22 ID:Uk9EpSx3
ツーツレロレロ♪ってのがいいな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:07 ID:hUg+Fa0i
>>35
いーなあ、そのCD。内容どんなの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:14 ID:S0GDKzgn
なぜかWOWOW年始の特集がドリフムービー
(1月1日)<ドリフ>「なにはなくとも全員集合!!」
(1月2日)<ドリフ>「やればやれるぜ全員集合!!」
(1月3日)<ドリフ>「いい湯だな全員集合!!」
(1月4日)<ドリフ>「ミヨちゃんのためなら全員集合!!」
(1月5日)<ドリフ>「ズンドコズンドコ全員集合!!」

39 :35:03/11/12 19:25 ID:ZwkvguOU
>>37
ドリフ映画で使われた主題歌やら挿入歌が50曲ほど
入ってるモノ。市販はされてないデス。
メンバーに入る前の志村の「まあ〜サイケだこと〜」
注の「なぁに見てんだよ」などのセリフもついでに入れてあって楽しい。

>>33
♪あらあら長さん汚ねえぞ、フグ喰ってあぶないよ、のトコ笑った。

「超能力だよ全員集合」のメンバーが河原で弁当食べてるシーンが好きだ。
自分も弁当持って土手に行きたくなる。
このスレ読んでて、ひさしぶりにビデオ見返して気づいたんだけど、
「超能力だよ〜」ってドリフの歌がひとつも入ってない…。
フィンガーファイブの曲はあるんだけど。
ドリフ映画と歌は切り離せないと思っていたからちょっと意外だったよ。


40 :この子の名無しのお祝いに:03/11/13 22:14 ID:BL3pfP5p
そーれ!それそれ!死んじまえ〜

41 :この子の名無しのお祝いに:03/11/17 08:00 ID:mJEjXWEp
植木等スレによると、東宝のドリフシリーズとクレージー映画に、
共通の政治家キャラ(名前も同じだったかはわかりませんが)がいて、
藤田まことが演じていたらしい。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066279908/15-17

どなたか記憶しておられる方いませんか? このキャラについての情報希望です。

42 :この子の名無しのお祝いに:03/12/03 21:11 ID:4R8WmV7J
>>41
大河内なんとかっていう政治家ですな
藤田まことと長さんが劇中、お互いを「馬」「ゴリラ」と
陰で罵り合っているシーンが、今思うとスゲー贅沢!

43 :この子の名無しのお祝いに:03/12/06 03:05 ID:hznySv0U
藤田まことの老け役って今思うと不思議ですね。
でも、葉巻をくわえてふんぞり返る姿が妙に似合ってました。

44 :この子の名無しのお祝いに:03/12/06 22:19 ID:VzS9G5dY
風船につかまって「有権者の皆さん、さよーならー」と
叫びながら大空の彼方に消えていく藤田まことは偉大だ

45 :この子の名無しのお祝いに:03/12/15 23:44 ID:n9GxhujL
1975年(昭和50年)
  「ザドリフターズのカモだ!御用だ!」

開巻の長さんの吹き替え 萌〜!

46 :この子の名無しのお祝いに:04/01/11 14:41 ID:6uweybp8
>45
その映画だと志村のウェイトレス姿に(;´Д`)ハァハァ
ミニスカマンセー

47 :この子の名無しのお祝いに:04/02/12 20:47 ID:as60lfeq
加藤の役名はいつもヒデオ
本名からきてるのか?


48 :この子の名無しのお祝いに:04/02/15 18:26 ID:/52NCrtU
大阪の吉本系劇場で上映やったとき、高木ブーがゲストで呼ばれてカミナリ様のかっこで出てきたのって
行った人いますか?
あと仲本工事が歌うたったって。


49 :この子の名無しのお祝いに:04/03/18 12:14 ID:SuudiFD/
工場の屋根の上とかで延々とドタバタの追っ駆けっこしてるのはなんでしたっけ?

50 :この子の名無しのお祝いに:04/03/18 21:48 ID:adweyHTm
>>47
本名は加藤英文(ひでゆき)
ちなみに 加藤ヒデオは出門ヒデの本名だ。

51 :この子の名無しのお祝いに:04/03/19 00:45 ID:nH9khTUI
いい湯だな全員集合〜道内主要ロケ地〜

・伊達紋別駅(設定は洞爺湖温泉駅)
・旧虻田町立洞爺湖温泉小学校(設定は高校)
・層雲峡・ホテル層雲(設定は、洞爺湖のホテル)

現存しているのは、伊達紋別駅舎。
左とん平がドリフと決闘するのに歩いてくる伊達駅前通りに映画に映ってるのと同じ面影あり。


52 :この子の名無しのお祝いに:04/03/20 23:13 ID:j784i1Zx
東宝のドリフは必ずメンバーのニックネームが決まっていて
いかりや=アンテナ
加藤=チョロ
荒井=マンホール
といった具合だった(由来不明)

東宝作品はたまにCS(チャンネルNECOか日本映画専門チャンネル)で見かけるが
松竹作品はこないだ久々にWOWOWでやったきりで、衛星劇場ですらあまり登場しない
松竹はビデオ化で事は済んだと思っているのだろうか?(確かに東宝からはソフト化されてないが)
かつては日曜午後の日テレで、決まってドリフの松竹作品(または東宝の駅前シリーズ)が放送されていたっけ


53 :この子の名無しのお祝いに:04/03/20 23:39 ID:VkXnXz5t
おいっ、長さんが…。

54 :この子の名無しのお祝いに:04/03/20 23:47 ID:WZt/94cn
ああああああああ長さんあああああ

55 :この子の名無しのお祝いに:04/03/20 23:52 ID:bt2dpvQP
次逝ってみよう!

56 :この子の名無しのお祝いに:04/03/20 23:58 ID:u7UcbNmH
合掌

                 .。::+。゚:゜゚。*::。.        .。::+。゚:゜゚。*::。.
              .。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。   。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
           .:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:+゚*:。゚*(ノД`)+゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
          。+゜:*゜:+゜。:+゜*:+゜:*゜:+゜        ゜+:゜*:゜+:*゜+:。゜*:゜+:゜*。
         .:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::*。゜            ゜。*::+:*゜。+*::+:*゜。+::*:.
。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:
゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+*


57 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:05 ID:UZZONcv/
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

58 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:07 ID:DhFgCSoP
   。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・* 。:+゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
     :       ノ( /
              / >


59 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:09 ID:WvFnKxci
おいくつだったの?

60 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:11 ID:w5gsMTk5
72だそうで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040321-00000090-mai-soci

61 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:17 ID:QGnmADzU
長さん追悼age

62 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:19 ID:YRaz0ntR
泣くな!!
泣くんじゃねえ!!
彼は芸人だから
俺らが悲しむことは望んでいないんだ!!
楽しかったことを思い出して笑おう


63 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:21 ID:w5gsMTk5
>>55
ちょと、ワラタ

64 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:37 ID:j0V9PjXv
松竹の映画で、いかりやは死の直前まで追いやられたり、サイボーグ化されたり、
それでも「CIAは不死身なのだ」と言ったりして
何度もフカーツするんだけど

現実は…

ますます日テレで(別にどこの局でも良いけど)明日ドリフ映画の放映を
マジ希望!
いかりやさんのご冥福を心からお祈り致します

65 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:43 ID:8oJkZe6J
TBSがやらないのは問題
長さんなんとしてもTBSには派手にやらせるからね
みんなの力で

にしてもおせょTBS早く特番やれよ
スポーツニュースとかカウントダウンTVとかやってんじゃねぇよ


66 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:57 ID:F+42rvLW
このスレの1です。
まさか長さん追悼スレになってしまうとは・・・

ほんとに(×4)お疲れ様でした

67 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 00:58 ID:k/liKgfu
なんでこんなにショックを受けているのか変だな俺。

ご冥福をお祈りいたします。

68 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 01:12 ID:p6l50H8n
ショック受けないほうが変だよ

69 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 01:46 ID:7BzzP31d
火葬場で焼かれそうになって煙突から顔出すのはなんの映画でしたっけ?

70 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 04:02 ID:h3whATYs
俺は42年生まれでモロに影響を受けた世代。
いま手持ちの「全員集合」見てるんだけど
なぜか涙が出てしまいます。

71 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 08:25 ID:poT1oBws
>>49
3月18日に久しぶりに上がったこのスレッド。
長さんが亡くなるのを予感したように。

さようなら。長さん。
ありがとう。長さん。

72 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 10:37 ID:pPSwt56x
注さん、工事さんに続いて長さんまで鬼籍に・・・(ノД`)・゚・。

73 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 12:16 ID:oFDbw6sm
>>72
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1079794533/295
これもオマエか!
勝手に殺すな!

74 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 12:27 ID:1DCSIYbu
24日テレ朝系『ドリフ結成40周年記念スペシャル』
くしくも記念番組が追悼番組に…

楽しい思い出をありがとうございました。
合掌

75 :半吉:04/03/21 13:31 ID:jKfvmZY7
ドリフもこれで解散か。いかりやさん、ありがとう、安らかに

76 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 15:15 ID:BSzkXy66
30年前に一度だけ「8時だよ全員集合」を見に行った。
地方の厚生年金会館での公開収録だった。
テレビ局社員の家族ということでタダで末席に座らせてもらった。
舞台まで距離があったのでドリフの面々がマッチ棒みたいに小さかった。
でも長さんの声は館内に響き渡ってたなぁ。

77 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 19:43 ID:8oJkZe6J
亡き長さん追悼の意味をこめ
芸スポ+では今夜8時きっかりに「全員集合!」だけで1000を
目指すことになりました。

全員集合世代で長さんに最後のお別れを何らかの形でしたい方は
8時きっかりに芸スポ+へお越しください。

78 :この子の名無しのお祝いに:04/03/21 20:49 ID:12kMKh+C
なんかドテバタした曲だな

79 :この子の名無しのお祝いに:04/03/23 16:38 ID:+ZU7A5dE
長さん追悼の意をこめて、東宝作品,松竹作品ともに全DVD化してくれねぇかなあ。
個人的には「やればやれるぜ」が一番好き。

80 :この子の名無しのお祝いに:04/03/23 23:51 ID:fBlNVX+L
園まり・渡哲也と共演した
『逢いたくて逢いたくて』は
参考ということで
(5人出てるが主演ではない)
ラインナップに入れられない?

81 :この子の名無しのお祝いに:04/03/24 00:03 ID:f8EFlWHF
調べてみたら、他に主演でない出演作が
これだけあった

クレージーメキシコ大作戦(1968)
日本一の裏切り男(1968)
喜劇 大風呂敷(1967)
幕末 てなもんや大騒動(1967)
てなもんや幽霊道中(1967)
夢は夜ひらく(1967)

82 :この子の名無しのお祝いに:04/03/24 00:14 ID:/m0jo/6S
小学生の頃に近所の場末の映画館で見た記憶があるのだが、
クレージーvsドリフという設定の映画があったでしょ?

当時はクレージーの方が売れていたためか、
出始めのドリフは間抜け役に徹していたような覚えがあるなぁ。
またあのドタバタを見てみたいなあ

83 :この子の名無しのお祝いに:04/03/24 01:26 ID:YSEN0n6v
ほとんどの作品は
寅さんの同時上映(今や死語)だったと思う

84 :この子の名無しのお祝いに:04/03/24 22:57 ID:VmC7hBVj
>>83
そうだよ
うちも親と一緒に観にいった
親は寅さん 子はドリフ
抱き合わせってやつですなw

当方38歳です

85 :この子の名無しのお祝いに:04/03/25 02:02 ID:zKGiDqNg
東宝のチャンピオンまつりでもやってた気がするな

86 :この子の名無しのお祝いに:04/03/26 00:33 ID:hyvFu3rb
>>7・・・

87 :この子の名無しのお祝いに:04/03/26 01:39 ID:xWpnefQP
次行ってみよう!

88 :この子の名無しのお祝いに:04/03/27 00:53 ID:odqylAOz
明日と日曜に日本映画chで3本やるらしいね。忙しいなあ・・・

89 :この子の名無しのお祝いに:04/03/27 22:33 ID:aQ6lEwb2
東宝ドリフは「盗って」が一番好き。

90 :この子の名無しのお祝いに:04/03/27 23:55 ID:dsjn1CPc
長さんとカトちゃんが親子でカトちゃんが親父に逆らってドラマーになって
息子の晴れ姿を長さんがドアの陰からそっと眺めてる、
って話を唯一映画館で見た記憶がありますが、どれでしたっけ

91 :この子の名無しのお祝いに:04/03/28 04:39 ID:dKn2Gm0y
>>90
「ザドリフターズの極楽はどこだ」

92 :90:04/03/28 13:05 ID:raLklfWv
>>91
どうもです
あのシーンは同じ頃に見た砂の器のラストを彷彿とさせる、ことはないかw

93 :この子の名無しのお祝いに:04/03/28 18:33 ID:BzX2xIKv
不謹慎だろうがが長さんが逝ってしまったことで
ドリフ映画のDVD化がスムーズなることを切に祈る。

94 :この子の名無しのお祝いに:04/03/28 18:48 ID:wlWBrhVi
どんな文化でも、逝ったことで改めて注目を浴びるのが常だね。
それによって再販されたりして然るべき人が儲け直すわけで・・・

95 :この子の名無しのお祝いに:04/03/28 21:57 ID:04NsqrHd
ゴリラとヒデオの掛け合いは絶妙の間

96 :この子の名無しのお祝いに:04/03/28 22:05 ID:DlZgDKXf
極楽はどこだと特訓特訓また特訓
ハゲシクみたい。

今日の日本映画専門chの冒険冒険また冒険の
若い志村(オカマ)貴重だね。

97 :この子の名無しのお祝いに:04/04/01 12:46 ID:UcdfQzuv
今日の深夜、テレ東で「ドリフターズですよ!前進前進股前進」をやるぞ、

98 :この子の名無しのお祝いに:04/04/01 22:27 ID:J2yHfzNy
>>97
はい!録画用ビデオ買ってきましたっ!

99 :この子の名無しのお祝いに:04/04/02 06:15 ID:jR+Llkp6
2004年4月2日 19:00〜22:52
▽初公開!ドリフ全員揃っての最後の収録(秘)舞台裏…ダウンタウン浜田が突然乱入
▽特選もしもシリーズ…ダメだこりゃを長さん連発
▽もう見られない雷様&バカ兄弟
▽オーッス名作公開コント
▽スマスマビストロに初出演
▽20:31〜 映画『踊る大捜査線THE MOVIE』(1998年フジテレビ)
本広克行監督 織田裕二 柳葉敏郎 深津絵里 ほか
▽完全放送
ザ・ドリフターズ(いかりや長介、加藤茶、仲本工事、高木ブー、志村けん) ほか

100 :この子の名無しのお祝いに:04/04/02 14:03 ID:uISTpj4H
●●●これをあちこちにコピペしてください●●●
【長さんの死を金儲けに使うフジテレビを許すな!】
いかりや長介さんの追悼番組を、今夜フジテレビが放送します。
ですが「追悼」とは名ばかり、四時間の放送時間中二時間半が
「踊る大捜査線 THE MOVIE」の放送です。
これが意味するもの、それは6月2日に発売される
「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」のDVDの宣伝です。
この放送によってコメディアンとしての長さんが観られる時間は
一時間半しかなくなってしまいます。
しかも恐らく長さんより織田裕二の出演時間の方が長くなります。
これは果たして「いかりや長介さんの追悼」と言えるのでしょうか?
そこでフジテレビへの抵抗を提案します。
1:「踊る」が始まる20:31以降は他のチャンネルを見るorTVを消す
2:フジテレビに抗議のメールを送る
3:スポンサーに訴えかける
4:F5アタ(ry

視聴者にもっとできることがあったら、これに書き足して更にコピペしてください。
2ちゃんねらーの力でフジテレビに一泡吹かせましょう。

●●●宜しくお願いします●●●


101 :この子の名無しのお祝いに:04/04/02 15:49 ID:kcb1Tz/S
>>100
若いね

102 :この子の名無しのお祝いに:04/04/03 02:37 ID:lrhvMuZb
>>100 むむ?!録画出来ず落ち込みもうこの事は忘れようと思ってたんだが、ザ・ムービー
込みで4時間なの?まじなら少し元気になりますが。まあ追悼といっていいとは
思うよ。ムービーってコメディだし。

103 :この子の名無しのお祝いに:04/04/03 13:44 ID:K2JNph9s
大阪で「ザドリフターズのカモだ!御用だ!」をやってたんで
続けて踊る大捜査線を見たらワロテモタ

104 :この子の名無しのお祝いに:04/04/03 20:57 ID:tuMYNLcN
>>103
そんなことをいうと

いかりますぞ

105 :この子の名無しのお祝いに:04/04/03 21:36 ID:C5xgzImX
植木等の「日本一のワルノリ男」は,もちろん植木が主役だが,
当時人気上昇中の加藤茶の方が,笑える場面が多い。
途中から,加藤茶が主役に思えてくるような展開に注目だね。

106 :この子の名無しのお祝いに:04/04/04 14:17 ID:waQHzMLY
ドリフは昭和のアルカポネ

107 :この子の名無しのお祝いに:04/04/04 20:36 ID:u78tkYG5
狭い港にゃ住み飽きた

108 :この子の名無しのお祝いに:04/04/04 21:22 ID:vkulTCcW
ミーヨちゃん
ハァーイ
の倍賞美津子かわいい

109 :この子の名無しのお祝いに:04/04/10 10:59 ID:k+r1MdDu
ザ・ドリフターズ結成40周年記念特別企画
加トちゃんケンちゃんドリフの全て見せますSP
19:00-21:00(120分) TBSテレビ


1969年から1985年まで16年間、803回の放送を誇った偉大なるテレビ・バラエティー『8時だヨ!全員集合』。
ザ・ドリフターズも結成40周年を迎え、再び「全員集合ブーム」に火が着いているなか、
今回は2時間のスペシャルでその魅力の全てをお見せする。
加藤・志村を中心に当時のゲストが大集合。
また、当時小学生で全員集合の大ファンだった芸能人、
その豪華ゲストが自分たちの見たいコントをリクエストする。
また当時の視聴者からどんな名作コントがリクエストされるのか?
出演者たちの今だから話せる爆笑エピソードなども含めてお茶の間全員で笑えるスペシャル企画である。
「怖い人ばっかり編」「だいじょうぶだぁー」をはじめ、キャラクター編では加藤のおおかみ男、
志村のマツタケマンや、名物「ちょっとだけょ」も登場。


110 :この子の名無しのお祝いに:04/04/11 00:01 ID:8kgaNl9t
いつ?

111 :この子の名無しのお祝いに:04/04/11 15:23 ID:cTFvrFOp
きのう


112 :この子の名無しのお祝いに:04/04/11 21:20 ID:QEKY0+EV
ビデオ化されてるドリフ映画は
ひととおり見たつもりだったんだが、
いかりやさんが何故「アンテナさん」と呼ばれるのかが
わからない…。
私が見ていない映画に答えがあるのだろうか?

113 :この子の名無しのお祝いに:04/04/11 21:34 ID:quSm+/FP
痩せてて背が高いからではないの?

114 :この子の名無しのお祝いに:04/04/11 22:05 ID:lEQPzoX2
志村けんが頭にサイレンくっ付けて登場するのって「カモだ!御用だ!〜」
だったっけ?

115 :この子の名無しのお祝いに:04/04/12 01:53 ID:oZT6dcq5
DVDの発売予定は無いのですか?

116 :112:04/04/12 17:12 ID:FcTabmAv
>>113
あー、そうなの?そういう由来だったのか。ありがとう。
工事の「メガネ」、かとちゃんの「チョロ」は大体わかるけど、
注さんの「マンホール」とか、何だろう?と思ってたので。


117 :この子の名無しのお祝いに:04/04/22 20:03 ID:MtkVyzgB
映画の中でちょっとだけよをやってるカトーをTVで見たんだけど
どの作品で見れますか?

118 :この子の名無しのお祝いに:04/04/23 00:07 ID:5/9oEo4v
「たのみこむ」とかでDVD発売を頼めないかな?

119 :この子の名無しのお祝いに:04/04/25 18:23 ID:e6LRg3hQ
>>115
>>118
601 名前:名無しだョ!全員集合 メェル:sage 投稿日:04/04/25 18:05 ID:???
映画DVD キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.pasoq.co.jp/dvq/item/D111107252.html
http://www.pasoq.co.jp/dvq/item/D111107247.html

120 :この子の名無しのお祝いに:04/04/25 23:33 ID:3A3EhsbU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ー

121 :この子の名無しのお祝いに:04/04/26 17:23 ID:PfuJZ/Uv
ドリフ映画と言えば、内容が如何にも当時的で現実離れしているせいか
時々ブラックユーモア的なギャグも出て来るので、子供が見ると
シーンによってはトラウマになるかも知れない。でも面白いし、観たい。

122 :この子の名無しのお祝いに:04/04/26 22:09 ID:oASsLoKX
荒井のケツから弾丸とるシーンなかった?
それと長さんが火葬場から脱出するシーンがトラウマ

123 :この子の名無しのお祝いに:04/05/01 02:15 ID:GdRrm7V2
ビデオレンタルしてないかな

124 :この子の名無しのお祝いに:04/05/01 17:58 ID:dmryIIXh
今日池袋文芸坐でドリフ映画オールナイトやるよ

125 :アンテナさーん!:04/05/01 18:09 ID:Dt0ux576
東宝ドリフのベストは『盗って盗ってとりまくれ』
ワッ子ちゃんがかわいい!

松竹ドリフのベストは『春だ、ドリフだ、全員集合』
いや、落語がすきなので。

126 :この子の名無しのお祝いに:04/05/01 19:02 ID:ZSD1OkBp
どうなんでしょうコレ↓俺もすごく不安・・・

ドリフターズ統一スレッド◆パート2◆ http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1080196988/l50
775 名前:名無しだョ!全員集合 投稿日:04/04/30 00:25 ???
>>723 のDVD、TUTAYAでは [発売延期][TSUTAYA onlineでの予約受付は終了しました] となってる。
他のサイトからも消えている。どうなっているの?誰か予約した人いない?
6/14予約受付だからまだ大丈夫と思っていたのに・・・
発売延期ならいいけど、TUTAUYAみたいに予約受付終了ってなっているとこもあるからすごく不安・・・

もう今からだと
池袋文芸坐なんか行けないんですけど (´・ω・`)

127 :この子の名無しのお祝いに:04/05/01 19:38 ID:BS0CYg0l
池袋へ10分のところへ住んでるけど今日行かないことにした

128 :この子の名無しのお祝いに:04/05/02 01:41 ID:WABILbvv
ぜいたくですなあ(´・ω・`)

129 :この子の名無しのお祝いに:04/05/03 23:07 ID:uj+4grI1
どうやら、映画DVDは発売延期で決定みたいだね。
http://www.dvd.netyokocho.jp/catalog/DA-381/

早いとこ発売最終決定されるといいなぁ。

130 :この子の名無しのお祝いに:04/05/03 23:09 ID:O9AXnVfO
早く見たいよ〜
もしかしてTSUTAYAでレンタルしてる?

131 :この子の名無しのお祝いに:04/05/04 00:04 ID:nTk1zmY2
「1万円以上はちょっと高すぎたから値下げするため」とか、
「バラ売りするため」の延期だったらいいなあ。

132 :この子の名無しのお祝いに:04/05/04 00:19 ID:1xH9Fxe6
>>130
自分はレンタルで4本置いてあったので見たよ。ツタヤではなかったけれど。
全部揃ってるってところってあるのかなぁ〜。

133 :この子の名無しのお祝いに:04/05/04 19:28 ID:W8mBKDk8
松竹のボックスはすぐにばら売りするからなあ

134 :この子の名無しのお祝いに:04/05/09 17:41 ID:x0+gB0ho
長吉 忠次 風太 工作 ヒデオ という名前にピンとくるドリフ映画。
(作品によっては例外も有り)
志村は「志田」と呼ばれていたが、下の名前が無かったり、出演本数も少なく
名前が定着しなかったみたいだ。

135 :この子の名無しのお祝いに:04/05/09 18:37 ID:W0ioOpPN
「しだ」って読むの?
「工作」って・・・。「工作」とか「工事」とか面白い名前だよね。

136 :この子の名無しのお祝いに:04/05/10 23:09 ID:UdCnsG4N
恵比寿のツタヤは数年前行ったら全部揃ってた

137 :この子の名無しのお祝いに:04/05/29 08:29 ID:DC11xTA1
DVDはもう完全に発売中止なの?
すごく楽しみにしてたんだけど。
特に「超能力だよ!」

138 :この子の名無しのお祝いに:04/05/31 11:56 ID:QlFy1tk1
小学生の頃に見た性転換するプロットがあるドリフ映画がトラウマです。
たぶん寅タソの併映。
ドリフ映画というと泥臭くてグロテスク…というイメージが。
そういう時代だったせいもあるんでしょうが。

139 :この子の名無しのお祝いに:04/06/13 19:36 ID:NSg2hS72
DVD発売されますように(-人-)

140 :この子の名無しのお祝いに:04/06/21 20:52 ID:V/tCY1kh
ちょっとだけよ全員集合のビデオを買おうと思ってるのですが
この映画の中で加藤がチョットダケヨを披露するのはどういう
シチュエーションでですか?

141 :この子の名無しのお祝いに:04/06/23 21:40 ID:cAXXg9N/
>>140
前に一度観たきりなのでくわしくは覚えてませんが
ドリフの5人が敵役の玉川良一にでたらめな手術をしている最中に
何かのきっかけでチョットダケヨやってたと思う。
このときのつっこみは長さんではなく注さんでした。

142 :この子の名無しのお祝いに:04/06/23 23:51 ID:J1WtzufW
●●●これをあちこちにコピペしてください●●●
【長さんの死を金儲けに使うフジテレビを許すな!】
いかりや長介さんの追悼番組を、今夜フジテレビが放送します。
ですが「追悼」とは名ばかり、四時間の放送時間中二時間半が
「踊る大捜査線 THE MOVIE」の放送です。
これが意味するもの、それは6月2日に発売される
「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」のDVDの宣伝です。
この放送によってコメディアンとしての長さんが観られる時間は
一時間半しかなくなってしまいます。
しかも恐らく長さんより織田裕二の出演時間の方が長くなります。
これは果たして「いかりや長介さんの追悼」と言えるのでしょうか?
そこでフジテレビへの抵抗を提案します。
1:「踊る」が始まる20:31以降は他のチャンネルを見るorTVを消す
2:フジテレビに抗議のメールを送る
3:スポンサーに訴えかける
4:F5アタ(ry

視聴者にもっとできることがあったら、これに書き足して更にコピペしてください。
2ちゃんねらーの力でフジテレビに一泡吹かせましょう。

●●●宜しくお願いします●●●

>>100
はいわかりました

143 :この子の名無しのお祝いに:04/07/06 21:13 ID:frjdhzqw
チョットダケョ全員集合見ました。
カトちゃん2役に別歌詞・会津磐梯山!見どころもかなりあるし。
5人のドタバタっぷりが結構出ててイイ(・∀・)!

やっぱり映画バージョンの歌ばっかり集めたCDが欲しいよー!

144 :この子の名無しのお祝いに:04/08/08 10:58 ID:3gECwSo3
加藤茶が、顔全体に悲壮感を爆発させ、自分の弱さを全面に露わにして
「あ〜〜〜〜〜〜っ!」と悲鳴 と言うか叫び声を腹の底から揚げるシーンが好きだ。
絶望感の淵に追いやられた者の必死のSOSのメッセージといった感じだ。
でも、今の社会において、これと同様の弱者の悲痛な叫びさえも黙殺されている。
というか、叫びすら挙げられないところに僕達は追いやられている。
叫びを上げたが最後、つまはじきか落ちこぼれという立場に追いやられてしまう。
管理体制に組み込まれた者達から「異常者」という目ですら見られたりする。
自分自身を偽って生きる者の心に、加藤茶のこの叫びは届かない。
体制に媚びる事なく、出世競争を疑問視し、自分を探し、真の心の安らぎを求める者にこそ
加藤茶の、叫び声という形でのメッセージは届くのかもしれない。

145 :この子の名無しのお祝いに:04/08/23 04:43 ID:EPsVsv3l
で、DVDはいつでるの?

146 :この子の名無しのお祝いに:04/08/30 01:09 ID:zitp+FoO
秋とか言うのもまた噂か?

147 :この子の名無しのお祝いに:04/08/30 16:05 ID:KoTum0NH
消防の頃、親戚のお姉ちゃんに連れてってもらった映画がたしかドリフ物で、
いかりやか荒井注がお医者の役、綺麗な女性の患者が「頭が痛くて風邪だと
思うんですが」と言うと「じゃあ、上脱いで下さい。」と言われて
とまどいながらもシャツを脱ぐと更に「下着も取って下さい」と言われ、
医者が聴診器を取り出したので仕方なく取ると延々とオパーイを押したり
揉んだりされ続けるやつ。どれでしょう?もう1回見たい。

148 :この子の名無しのお祝いに:04/08/30 19:54 ID:zitp+FoO
>>147
チョットダケョ全員集合でないかな?
いかりやが医者役、ブーが看護婦役
そんなシーンがあった気がするよ。

149 :この子の名無しのお祝いに:04/09/06 19:31 ID:fmvkdpKh
>147
大爆笑の志村ですら同じようなコントで触れてなかったのに
映画はスゲーな

150 :この子の名無しのお祝いに:04/09/09 07:53 ID:KEAJVkNb
>>149
ドリフ映画はエログロ満載だったね。

151 :この子の名無しのお祝いに:04/10/01 23:31:58 ID:WbB5OXmM
東宝のドリフ映画はもう見られない?

152 :この子の名無しのお祝いに:04/10/16 12:38:26 ID:Dgmw0sKZ
だからDVD

153 :この子の名無しのお祝いに:04/10/19 14:19:48 ID:RMD6VO28
★ザ・ドリフターズの全員集合シリーズ全16作 年末年始に一挙放送
http://www.eigeki.com/

DVD発売はいつになるやらわかりませんが、CSの衛星劇場が見られる方は
とりあえずこれを楽しみにしましょうか。
この調子で松竹のもやって欲しいなぁ〜。

154 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 18:22:16 ID:xg+UFh7U
>>153

今回放送される全16作は、松竹ものだと思います。


155 :153:04/10/20 19:52:18 ID:qS2CMKpZ
>>154
およっ!そうでしたか、おはずかしや。
どうも、すんずれいしました<(-ω-)

156 :この子の名無しのお祝いに:04/10/24 19:59:14 ID:SixrpEUH
こんなスレが!
お尋ねしたい事があります。

長さんをドリフの面々が手術しているシーンのある映画の
題名は何だったでしょうか?
加藤が腹からつながったソーセージを取り出したシーンが
どういうストーリーでそうなったのか分からず、
小さい頃からのトラウマに近いモノになってます・・・。

157 :この子の名無しのお祝いに:04/10/24 20:21:43 ID:cjrwkV99
>>156
誰かさんと誰かさんが全員集合!!
実際にされたのではなく、4人の空想の中での話。

158 :この子の名無しのお祝いに:04/10/31 15:04:33 ID:lNRW3hRi
>>157
亀レスですみません、ありがとうございます!
ビデオ探してみます!

159 :この子の名無しのお祝いに:04/10/31 16:13:14 ID:kcOTiXVP
荒井注はもっと長生きしてほしかった、天知茂の明智探偵で注さんが
警部みたいな役してたがあんなトボケタ役とかね。


160 :この子の名無しのお祝いに:04/12/04 14:05:31 ID:oZdIgDzS
>長さんが火葬場の煙突から出てくる映画

本当に焼かれたわけだが

161 :この子の名無しのお祝いに:04/12/04 14:36:55 ID:FNKfJhcI
>159、荒井注の役ぴったしだったよ、天知も早死にしたし
もったいなかったな。
コメディアンが役者に転向すると化ける人多いな。
伊東四朗、いかりや長介、伴淳三郎、渥美清とか。

162 :この子の名無しのお祝いに:04/12/04 14:49:50 ID:bJn0Q1iw
>>160 不謹慎だけど、お葬式の時カトチャン達がわざと馬鹿な事やってたら
「お前らいい加減にしろ〜!」って言いながら、あの映画みたいに生き返って
くれるんじゃないかと思ったよ(´・ω・`)
「おちおち死んでもいられねえじゃねえか〜!」なんて感じでさ・・・・

163 :この子の名無しのお祝いに:04/12/09 21:37:52 ID:+hUikgrE
ところでDVDの話はどうなったんだろね

164 :この子の名無しのお祝いに:04/12/10 00:04:58 ID:eUMgh1rm
サッパリ聞かないねぇ。

165 :この子の名無しのお祝いに:04/12/14 23:16:31 ID:BqS9pP67
ガキの頃火葬場の煙突シーン未だにトラウマで大人になっても見れねえ・・・


166 :宣誓:04/12/17 02:19:51 ID:Fz/WLQV7
私は年末年始のCS一挙放送で自力DVD化を目指します!

167 :この子の名無しのお祝いに:04/12/30 00:13:58 ID:nFPSwQYj
「超能力だよ」の若かりし頃の志村けん。
見れば見るほど、ペナルティ・ワッキーに見えてきて仕方なかったです。 

168 :この子の名無しのお祝いに:04/12/30 22:50:56 ID:2iT7C8N/
[映]「ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険」  (1968年渡辺プロ・東宝)
ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険◇68年、渡辺プロ・東京映画。いかりや長介。学生運動の一派が校舎を占領したため機動隊が出動。学生にまじり、浪人生や角材を売ってもうけようとした男性、工事現場の作業員らが逮捕される。和田嘉訓監督。

12月31日(金)4:20〜6:00 テレビ東京 

169 :この子の名無しのお祝いに:04/12/31 02:59:56 ID:H6C9UmNn
>>168
夕方の4時だと思ったら、早朝の4時か!
気がついて良かった。寝るとこだった!


170 :この子の名無しのお祝いに:04/12/31 10:17:43 ID:gLe5l5Zu
衛星劇場のドリフ特集、なんだかいつやってるかわかりにくいんだけど。
全16作やってる?
リピートもないし

171 :この子の名無しのお祝いに:04/12/31 14:40:28 ID:Cvm7dYMB
DVD出してくれんかなぁ

172 :この子の名無しのお祝いに:05/01/01 02:03:03 ID:iAaYwjXE
>>170
1月8日まで毎日PM7:00〜PM9:00位までチェックしてれば見逃さないよ。
終了が8:31とか8:45ややこしいけど。
リピート無いのが辛いよね。1作目撮りそびれちゃったのに…。

>>168
うちの地域じゃ放送しなかったな。
東宝ドリフは1本も見たことないや。

173 :この子の名無しのお祝いに:05/01/09 00:27:47 ID:QbnP0X7l
>>168
志村けんが「志村康徳」名義で一瞬(3秒位)出てたね。
志村って下積み長いんだな。

174 :この子の名無しのお祝いに:05/01/21 13:10:08 ID:VeBDvjb+
松竹版は「春だ、ドリフだ」がマイベスト。

175 :この子の名無しのお祝いに:05/02/27 17:04:36 ID:0Ma+VdIA
3月はいかりや長介さんがお亡くなりになってから一周忌を
迎えるという事で往年の人気シリーズ「ドリフターズですよ!」
を上映いたします。

  3月3日(木) 「ドリフターズですよ!前進前進また前進」
  3月10日(木) 「ドリフターズですよ!盗って盗って盗りまくれ」
  3月17日(木) 「ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険」
  3月24日(木) 「ドリフターズですよ!全員突撃!」

  上映開始時間は未定となっております。

http://www.tohocinemas.co.jp/odawara/index.html

176 :この子の名無しのお祝いに:05/02/27 19:40:34 ID:672QIoK/
例えば、ドリフファンであり、同時にSF特撮ファンである僕なんかは
クレージーキャッツの「大爆発」「大冒険」とか
コント55号の「宇宙大冒険」に相当する様な、ドリフ主演の
SF特撮映画作品なんかがあれば是非見たいと思うんだけれど、
何でドリフに限ってそういう作品が無いのか?実に残念。
「飛べ!孫悟空」が子供にバカうけしたのも、ドリフギャグと
SF特撮ファンタジー活劇の両方の要素が一つになったからなんだよな。

余談だが、志村けんには「鉄道員」よりも、ゴジラ映画に出て欲しかった。
これも「シムケンサンバ」を切望したファンの身勝手な思いだとは思うが。

177 :この子の名無しのお祝いに:05/03/07 10:41:36 ID:N3zDuD6s
年末に録画したドリフの「冒険冒険・・」を今ごろ見てるんですが
いやぁ、おもしろいですねぇ。
コント番組のワンパターンなドリフしか知らなかったから
こうやって映画でみると新鮮。キャラクターがそれぞれ生きてて
見てて楽しかったです。
あと55号が出てたのが意外。アングラ劇のシーンがおもしろかった。

DVD出てないんですかぁ〜?揃えたいですねぇ。

スレの中で語られている55号の映画も見てみたいです。

178 :この子の名無しのお祝いに:05/03/09 23:02:41 ID:5uDvvUca
>>175
3日に行きました。客数は10数人程度。。。
昔の小田急ロマンスカーのオルゴールが聞けたのがうれしかった。

10日も行きます。

179 :この子の名無しのお祝いに:05/03/09 23:57:10 ID:KITEsHdU
>>178
そんなに寂しい状態だったんですか!?
平日の午前中だしね・・・。
10日も元気で行ってらっしゃい!

180 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/22(火) 09:12:19 ID:VT+2Om3F
長さん一周忌age

181 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/23(水) 08:25:23 ID:0wKrBMc4
ドリフ展で東宝のも含めたロビーカードが展示されていた。

182 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/30(水) 18:46:01 ID:bEW58/hB
あなたも歌わずにはいられない!昭和〜平成にっぽん歌謡50年全史 18時55分〜
ドリフも出るみたい


183 :ドリフも出てるので:2005/04/19(火) 00:27:29 ID:cLiZlVf3
◆ GWまるごとクレージーキャッツ!
4月29日(祝)〜5月8日(日)あさ8時・深夜12時
クレージーキャッツ結成50周年記念!
高度経済成長期の日本に“無責任ブーム”の嵐を巻き起こした天下のコミックバンド、クレージーキャッツが、2005年の今年、結成から50周年!これを記念してGWはクレージーシリーズ10作品を一挙放送!
http://www.nihon-eiga.com/0504/0504_22.html


184 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/19(火) 07:44:41 ID:UtGnpoBm
なぜかドリフに貼ってあったから転載

183 ドリフも出てるので 2005/04/19(火) 00:27:29 ID:cLiZlVf3
◆ GWまるごとクレージーキャッツ!
4月29日(祝)〜5月8日(日)あさ8時・深夜12時
クレージーキャッツ結成50周年記念!
高度経済成長期の日本に“無責任ブーム”の嵐を巻き起こした天下のコミックバンド、クレージーキャッツが、2005年の今年、結成から50周年!これを記念してGWはクレージーシリーズ10作品を一挙放送!
http://www.nihon-eiga.com/0504/0504_22.html

185 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 22:43:44 ID:i7A4YNt+
>>184
え、転載をここに!?

186 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 07:43:41 ID:jstWTCGE
長さんがさえない中年サラリーマン。
息子役が加トちゃん。娘役が沢田雅美。
親友役が佐野浅夫。その親友が一人寂しく死ぬ映画って何て言うタイトルですか?

187 :ドリフも出てるので:2005/05/14(土) 10:14:58 ID:Q2EQGuTr
>>186
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18286/cast.html

188 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 09:58:34 ID:xvrVEtyE
>>187
ありがとうございました。
息子(加トちゃん)が親父(長さん)の退職金を勝手に会社から前借りして、娘(沢田雅美)が「お兄ちゃん。そんな事していいの!?」と言う場面が印象的でした。
毎年GWに小学校の体育館でドリフの映画が上映されて、それを見に行くのが楽しみでした。

189 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 21:40:36 ID:QMLkX4IG
当時人気絶頂だった天地真理がバスガイドの役で当時のヒット曲をバスの中で歌う。
舞妓姿の加藤茶が不貞腐れてポックリを蹴る。
それを見て天地真理が「まあ!」と驚く。笑えたね。

190 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 17:37:22 ID:MeyPxSxp
浅草見に行ってきた。

191 :ドリフも出てるので:2005/05/25(水) 14:57:31 ID:VuW2JFrW
>>190
浅草でなんかやってたの?

192 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 18:36:38 ID:CmZ+HhBL
DVDは去年出る予定が延期になったそうです。映画サウンドトラックはマニアな店で売ってるよ。俺はロフトプラスワンの「ドリフナイト」ってイベントで買った。

193 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 20:18:03 ID:TiWCNiTj
>>190
21〜24日まで「祭りだお化けだ …」やってたんですね

194 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 21:32:46 ID:MuVPJkb2
いいなあ

195 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 00:07:13 ID:rKaCYVNx
加藤茶のドラムプレイ見たさで極楽はどこだ!のビデオを注文した

196 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 15:28:07 ID:5qqcAQQr
私と動機が同じだw<ドラムプレイ見たさで

長さんと加藤茶がブランコに乗って話すシーンが好きだなぁ

197 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 18:35:47 ID:Weva4d5L
>>194-196
読んでたら観たくなって来ちゃったな

198 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 19:06:03 ID:zUF0SOAs
春だドリフだ

ヒロインを最後に掻っ攫って行くショーケン
「私の恋人のケンチャンよ」「僕の恋人のエリちゃんです」
普通、こんな返し方する二枚目はいないよな〜
ワンシーンなのに妙に印象的。

199 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 21:05:01 ID:PXLOz8Nl
極楽はどこだ!の沢田雅美が茶の妹ってのがナイスなキャスティングですね。
妙に可愛い子でなくて微妙にブ○なところが

200 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 21:07:42 ID:PXLOz8Nl
長介がまだ生きていたら今の5人で映画撮って欲しかったな。哀愁漂う奴。



201 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 01:27:10 ID:FmnsDaB3
死に花

202 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 19:02:53 ID:Y1Y0cCjR
大事件だよ、全員集合だったと思うのですが、
加藤茶さんが自衛隊から逃げてきて、玉川良一がしつこく追いかける。
長さんが私立探偵で、荒井さんと高木さんが中華料理屋という設定で、
マドンナ的なゲストスターは誰だったか?ちょっと思い出せませんが、
面白い作品だったという記憶があります。
今から32年前の正月映画だったはずです。

203 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 19:23:22 ID:5MuQS54k
>>202
これ?
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18160/


204 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 13:29:54 ID:bb+8YzI7
ドリフ映画のほとんどを手がけた渡辺祐介監督(1927〜1985)

51年、東大文学部卒業後、新東宝に入る

60年、「少女妻/恐るべき十六才」で監督デビュー

61年、東映に移り、進藤英太郎や坂本九の喜劇、高倉健や鶴田浩二のギャング物などを撮る

64年、「二匹の牝犬」で緑魔子を抜擢しヒットさせ、以後、魔子主演で作品を次々と出していく

67年、松竹に移り、ドリフ映画を中心にコメディを量産していくが、
サスペンス「黒の奔流」、時代劇「必殺仕掛人」、アクション「やさぐれ刑事」なども手がける

TVでは、松本幸四郎の「鬼平犯科帳」、「子連れ狼」、必殺シリーズなど時代劇や
さらに70年代後半から80年代前半にかけて「西遊記」、「天皇の料理番」などの連続ドラマ
土曜ワイドなどの二時間ドラマも多数、演出する

82年、5年振りに映画「刑事物語」、「三等高校生」を撮る

85年10月15日に死去、享年58、遺作は「刑事物語4くろしおの詩」  

205 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 21:47:33 ID:t0/BYpGZ
58歳とは若くして亡くなられたんですね。
「西遊記」もかー好きでよく見てたなぁ

206 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 23:09:50 ID:Zg7mYL0k
渡辺監督は知名度低いけど、けっこう才能あると思う

207 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 23:33:26 ID:CzpS90rF
>>206
渡辺祐介はあらゆる映画・TV映画を撮ることができた。実は相当な才人なのだが・・・。

http://www.jmdb.ne.jp/person/p0299190.htm
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=126009
http://www.geocities.jp/kmkr_01/tv.watanabe-yusuke.html

208 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 13:12:13 ID:neoQn+sk
202です。
大事件だよ、全員集合をレンタルビデオ店で借りました。
ドリフターズさんのギャグというか、コントも面白いのですが、
脇役で出ていた由利徹さん、伴淳さん、藤村有弘さんがいいですねえ。
高木さんと荒井さんが、由利さん等に殴られて、長さんのところに
戻ってくるシーンなんですが、長さんが「おいおい、どうした?どうした?」
と荒井さんに聞くと、由利さんが「何がどうした、どうした、だ。北海盆唄
じゃあるまいしよ」と言うのですが、あれはアドリブでしょうね。
最高のタイミングなんですよ、それが・・・。

209 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 15:36:44 ID:hknIZYE4
過剰な「さん」付けキモイ

210 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 17:38:01 ID:G2NtH044
まあまあ。
むかし武田鉄矢が、
息子がテレビを見て芸能人を呼び捨てにしていたのを、
「お父さんのお仕事の仲間なんだぞ。さんをつけなさい」と叱った、
って話を聞いたな。なるほどなと思ったけど。

しかしま、死んだひとは呼び捨てのほうがしっくりくるやね。
「織田信長さん」とは言わんし。


211 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 19:06:57 ID:kutOQeCW
一休さん

212 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 20:43:08 ID:YKiY5AYk
柳家小さん

213 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 20:43:47 ID:YKiY5AYk
かもめのジョナさん

214 :ww ◆v16hr72NzA :2005/08/06(土) 20:44:54 ID:e1Kk7R4e



215 :ww ◆0u.VOLv2VY :2005/08/06(土) 20:45:51 ID:e1Kk7R4e



216 :ww ◆blPyTfWR6o :2005/08/06(土) 20:47:18 ID:e1Kk7R4e



217 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/10(水) 01:17:22 ID:UdSEegPN
DVDは永遠に発売延期か?

218 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/11(木) 20:53:21 ID:YxRhRq8h
特訓特訓は永久封印だろうな

219 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 22:05:38 ID:e+JCIU7+
>>218
なんで

220 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/21(水) 00:03:23 ID:0CW8tpJj
>>219
いろいろあるんだよ

221 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/21(水) 03:12:47 ID:Qr3YvvNv
>>220
教えてよ

222 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/24(土) 22:29:57 ID:z3gn6ogU
大キンタマのシーンはぼかした方が面白いと思うのだが。

223 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 14:21:04 ID:/Inm8qFp
チョットだけョ 全員集合!!で
>>147で触れているシーンについて
おっぱい出して診察を受ける女性は
小川ひろみじゃないですよね?
誰でしょうか?

年末(昨年)の衛星劇場では
脱いでいくシーンはなかったな〜
既におっぱい出してた。

224 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 10:42:59 ID:0gaV3OzK
>>221
http://park8.wakwak.com/~ban/eiga/tokkun.html

このサイトを読めばなぜこの映画が封印なのか大体分かる

225 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 11:22:05 ID:YTs+japm
ちょっとまえに日本映画専門チャンネルで
何事も無く放送してたけどね。
もちろんビデオに録画しました。

226 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 10:59:38 ID:kbaPGmr9
ドリフ映画の音楽を集めたCDが出るらしい
http://www.cdjournal.com/main/artist/disc.php?dno=4105091440

227 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 20:01:12 ID:Dzpjuj40
絶対に買わなければ・・・!

俺は『祭りだ!お化けだ!全員集合』の狂った主題歌が大好き。
♪そーれそれそれ死んじまえ〜〜〜

228 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 23:25:25 ID:tTpZUYPM
>>224
なんだ、
 き ち が い か。

229 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 21:29:55 ID:RVNs/tji
民間斎場作業員<こっちの方が問題かと

230 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 23:04:18 ID:lONopNLe
日刊ゲンダイの芸能面週替わりコラム、今週は高木

231 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/17(木) 21:49:43 ID:nJza5T8w
ドリフ映画だョ!全員集合
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BF3SL2/qid%3D1132231253/250-4622873-8928206

232 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/27(火) 22:29:18 ID:KbNy/C+m
DVDはまだかの〜

233 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 15:44:37 ID:LQPmacyg
「ななし」という仲本工事さんの居酒屋の
塩味の牛の煮込みはうまい。
しかし、仲本さんは愛想が悪い。
おばあちゃん(仲本さんのお母さん)はいい感じの方でした。

234 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 22:49:17 ID:5m89DBYi
閉店しちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

235 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 23:17:44 ID:vepFGUuS
閉店の原因は2ちゃんねらーが店でドンチャン騒ぎしたからって本当?

236 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/27(金) 10:19:53 ID:+G6U18VM
どうもそのようです。

237 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/04(土) 20:15:39 ID:ndKeEcvc
http://www.momat.go.jp/FC/ShochikuEigaTansaku/kaisetsu.html#15
定員=151名(各回入替制)
発券=地下1階受付
料金=一般500円/高校・大学生・シニア300円/小・中学生100円
・観覧券は当日・当該回にのみ有効です。
・発券・開場は開映の30分前から行い、定員に達し次第締切となります。
・シニア(65歳以上)の方は、必ず年齢を証明できるものをご提示ください。
・発券は各回1名につき1枚のみです。

238 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/05(日) 23:14:57 ID:4w22mAWp
今日、フィルムセンターでやったけど見逃したわ

239 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 20:28:30 ID:0Axf2AEd
保守
一昨日の特番でちょっとだけドリフ映画が出たね

240 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 21:34:47 ID:RKJhKnNn
長介生きたまま火葬シーン、長いことトラウマだったが
煙突から顔出すところ。そんなに怖くなかったw

241 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 21:38:52 ID:THTGPR6i
仲悪かったのかねえ。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20060327100000/Gendai_19507.html

242 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 15:24:49 ID:YAY93p5Z
でも長さんが良く思ってなかったのは仲本だよ
カトちゃんはビビリながらも付き従ってたもん
以外に高木ブーが長さん思いで葬式のとき
祭壇からなかなか降りようとしなかったよね

243 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 21:45:49 ID:2/idonlG
加トちゃんは荒井注と同じ頃にドリフを抜けるつもりだったらしいが、抜けた後何をするつもりだったのかね?
当時の加トちゃんの人気って、苛め役のいかりやあってこそだったじゃない。
ドリフ映画はその二人の関係が軸になっているものが多かった。
抜けられなくなったから、仲が良かった志村をメンバーに押したのかな?

244 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 00:28:24 ID:hBUvZF6h
売れてたからピンでもやってけると思って天狗になっていたのでは
多分抜けてたら地方とか回ったり夏木ゆたかみたいになってたんじゃないの・・

245 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 00:41:43 ID:Gj20wuaL
今のカトチャンの姿が、そのままの答えだぉ。

246 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 11:45:59 ID:APPxM7ly
ドリフのメンバーの証言は食い違うことが多い。
例えば、ドンキーカルテットの4人がドリフから抜けた時、加藤の証言では加藤もドンキーカ
ルテットと一緒に抜ける予定だったけど、いかりやに「お前だどうするんだ」と怖い顔で凄まれ
て抜けるに抜けられなくなったとなってるけど、いかりやの著書によれば、当時のドリフのリ
ーダーだって桜井に「お前だどうするんだ」と聞かれてモゾモゾ言ってるうちにドンキーたちに
「カトちゃんはドリフにいたほうがいいんじゃない」と言われてドリフに残ったとなってる。

247 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 21:19:54 ID:ROoQFPh9
週刊誌の対談では加藤自身、また違う事言ってたよ。
長さんあぷろだの [chou259.zip] 参照。

248 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 21:38:58 ID:+Nb1Fsqe
春休みだよ全員集合!!
http://www.u-theatre.jp/nippon_sinema.html

249 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 00:47:22 ID:9GI1pgEv
DVDの話どうなっちゃったんだろね

250 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 10:27:54 ID:sbHzcX0l
>>248
うわっ地元だよ・・今は都内に住んでて行くの無理だったけど
こんなのやってたのかorz

251 : :2006/05/14(日) 15:27:17 ID:XMifFAmi
s

252 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/30(火) 13:32:51 ID:/+x9j66+
>250
新文芸座に期待汁

253 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 22:03:03 ID:w1SuEIAm
あげ

254 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 01:10:41 ID:7FQsvL5q
ドリフ映画のビデオを何本か手に入れました。
今までちゃんと見たことなかったけど、最高に面白いね。
本当に何でDVD化の話が立ち消えたのか疑問。
是非出して欲しい

255 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 11:44:07 ID:q5HKPQsh
「なにはなくても全員集合!」上映会
日時:10月21日(土)午後6時開場 7時開演
場所:大須演芸場(名古屋市中区大須2-19-39) 地下鉄大須観音駅から徒歩3分
チケット:前売り1300円 当日1500円 シニア1000円 チケットは近々シネマスコーレほかプレイガイドでも発売予定です。

256 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 22:26:16 ID:a97R2DAw
ドリフ映画で一番好きなの何?

257 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 01:12:10 ID:pB214yhG
前進前進また前進

258 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 22:27:15 ID:2I3AkAIL
じゃあ一番のおすすめは?

259 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 09:59:00 ID:GM0Nb5TH
五人揃ってゴリレンジャー

260 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 22:18:55 ID:WZkU8HOO
>>259
正義だ味方だ か。
面白いなら買おうかな

261 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 13:47:49 ID:3bZlghqe
♪じいさん酒飲んで酔っぱらって死んじゃった

262 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 05:40:21 ID:zbo5pL24
大事件だよ全員集合をこの前見たけどめちゃくちゃ面白かった
こんな面白いドタバタナンセンス喜劇があるのかと感心したな

263 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 22:13:13 ID:LCb+J1Oj
やればやれるぜのビバノンロックはマジで名曲ですね
全ドリフの歌の中でも1,2を争うくらい好きだ

264 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 19:06:34 ID:ZHIoJpU6
保守

265 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 22:31:34 ID:5eyOeT8r
東宝系のドリフ、どっかで放送してくれないかな
CS系で昔はたまに放送してたというのはどこのチャンネル?

266 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 14:12:11 ID:KcT0uP3t
東宝系と云えば日本映画専門チャンネル。
いかりや崩御のときは予定を変更して冥福のテロップ出して四本とも放映したよ。

でも、今月はNECOで何故か東宝の55号四本やってるな。ドリフ映画と同じ和田監督のも。

267 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 23:58:47 ID:8c77/U8i
>いかりや崩御のときは予定を変更して冥福のテロップ出して四本とも放映したよ。
偉すぎるな、日本映画専門チャンネル・・・!

268 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 23:52:45 ID:vMlU7DY5
>>252
宇都宮から上京してちょうど池袋に10分でいけるところに住んでいる。
そこでやると好都合だけど・・

269 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 11:06:18 ID:geEUO7H1
ズンドコのOPがかっこいいな
円陣くんでブーのケツアップ、バックに流れるズンドコ節。すばらしい

270 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 00:53:20 ID:XIvL89rC
ズンドコまだ見たことない・・・

271 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 03:46:24 ID:GhALBMZ3
♪ドリフは昭和のアルカポネ〜


赤フン姿で踊りながら漁船に乗って帰ってくるEDも最高だ

272 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 21:21:05 ID:XIvL89rC
ビバ・ノンノン
 男なら ハハハン
 男なら ハハハン
 なせばなるなる×××の太鼓(?)
 裸一貫でも百貫デブの でかいでかいでかいでっかい夢がある
 ヘイ ビバノンノン ビバノンノン
 やればやれるぜ 何事も

×××の部分って何ていってるか分かります?
「太鼓」も合ってるか自信ないです

273 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 23:13:24 ID:KfURUlSF
民間斎場作業員 って
当時は何て言ってたの?

274 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 23:23:28 ID:3vqt4bFH
隠亡。今でも普通に使われるが放送禁止用語。

275 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 00:13:49 ID:xDi45HnA
>>272
法華の太鼓。
江戸時代から使われている地口。

276 :272:2006/09/24(日) 21:28:09 ID:EjFlS3iF
>>275
サンクス。勉強になりました

277 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 22:01:13 ID:3Lk3FQJn
>>274
さんくす
「おんぼう」ね 聞いたことあるけど
何のことかは知らなかった

278 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 21:28:04 ID:Ol7fVu30
加藤茶主演の幻の映画
「日本一のワルノリ男」「だまされて貰います」「日本一のショック男」のDVD化キボンヌ!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=60542

279 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 22:56:47 ID:T1pmhHKC
ラピュタ阿佐ヶ谷で ドリフの映画をやるみたい。
題名はわすれた。 すまん

280 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 01:39:20 ID:k46XlxQD
>>279
公式にはグループサウンズ特集で
タイガースやスパイダース映画は上映するって書いてあったけど
ドリフもやるの?

281 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 21:07:15 ID:cZ73yyxF
>>280
「瀬川昌治の乾杯ごきげん映画術」の企画内でやるようだ。



282 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 22:11:00 ID:npPM/m6m
これか
http://www.laputa-jp.com/laputa/program/segawa/sakuhin2.html#13

283 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 21:19:19 ID:9bY3yI/L
荒井注のカラオケボックスに機器入らない
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1160418149/

284 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 01:38:23 ID:K37tTGPw
ほしゅ

285 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/11(月) 16:37:59 ID:N/Aj9vo9
確か、映画のシリーズ後期から、志村けんが出演するようになったんだよね。

286 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 12:55:04 ID:7j4MeefD
DVD化の話は一体どうなっちゃったんだろう・・

287 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 11:28:46 ID:dRwlWzD9
前進前進〜が封印されたのでBOXで出せないんだと思うよ

288 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 13:32:53 ID:2ztoTuRZ
♪ヤケ酒飲むにも金がない…


289 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 18:00:41 ID:rmPt2imm
加トちゃんがんがれ、生きろ

290 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 22:39:00 ID:Iv+tfW+X
♪じいさん 酒呑んで 酔っぱらって 死んじゃった…

291 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 22:42:20 ID:WR/44ekG
加トちゃんを偲んでDVD化よろしくたのんます

292 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 01:37:04 ID:fbkO9xaw
快楽亭ブラック師匠が日本映画専門チャンネルの落語家映画特集のラインナップに(寝ずの番に併せて放映)
「春だドリフだ」をご推薦

293 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 08:36:18 ID:NewOvo/c
カトちゃんが記憶喪失の役(たしか金持ちの息子かなんか)をやってる
映画のタイトルってわかりますか?
記憶が戻りそうになると他のメンバーが殴りつけたり、
突然工事現場の鉄骨が落下してきたりして
無理無理記憶喪失になり続けてるのが可笑しかったなあ。
ご存知の方、教えてください。

294 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 21:41:56 ID:rEH6sVBV
>>293
>1にある
1974年(昭和49年)
「超能力だよ全員集合」だよ。あれ大好きだ。
カトちゃんの役は秋田の旧家の坊ちゃん・加藤ヒデオだっけ?
志村が若くて、全然面白くないとことかイイねw


295 :293:2007/01/01(月) 11:55:25 ID:aKaa+FA6
>>294
ありがとうございました。
早速探してみます。

296 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 01:26:23 ID:9T0iJxIl
>>292
ブラックはどうでもいいんですが、私も
「春だ!ドリフだ!」は絶対のお薦めです。

・長さんのダメっぷりとイバりっぷりが最高
・茶の丁稚っぷりが最高
・二人の掛け合いが最高
・長さんの落語が最高
・長さんの大法螺が最高
・本物の真打軍団の台詞棒読み演技が最高
・ルミ子、ショーケンはオマケ

と、「マジで」笑いっぱなし。
私はウツになるとこの映画見てますw

正直、これを見た後は他のドリフ映画が物足りないわい・・・

297 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 09:27:19 ID:wz1pZPnw
「春だドリフだ 全員集合!!」が正しい。

298 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 14:04:04 ID:glk8Rj/0
ドリフ映画は「前進前進また前進」が最高だと思ってる俺は逝ってよしですか?


299 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 18:52:12 ID:9T0iJxIl
舞妓はんだよ
も好きなんだよな

300 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 20:04:45 ID:ZUrNvpIT
300get

301 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/13(土) 19:28:43 ID:FMVPCZmW
このスレ、あんまり伸びないね。
自分も「春だドリフだ」が一番好きだな。
前にも書いたと思うけどw

ドチンピラのとん平もいいけど、
あーいうとん平もなかなかいいね。

302 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 23:24:18 ID:PXnXITo1
自分は春だドリフだは2番で、1番はチョットだけだョ全員集合だな。
本当にコントをそのまま映画化したような面白さなのに
破綻もなく一番上手くまとまってると思う。
ストーリーの起承転結も面白いし、随所に散りばめられたギャグもいい。
下町の描写も秀逸で、ドリフ全盛期だった当時の
人々の生活の匂いまで感じられるような気がするよ。

303 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 00:51:06 ID:wSfLrRgs
>>302
「チョットだけよ」は主題歌のハジケっぷりがいい。
あと、長さんと茶の「おにぃタまぁ〜」(だったかな)の掛け合いは
語り継がれる名シーンだと思う。


304 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/31(水) 14:36:02 ID:brgqnRUg
>>296
今、すごい鬱状態なので「春だ」を観ることにする。

305 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/01(木) 23:34:42 ID:DGV6ptzG
>>304
いやだからね、春川ますみを相手に家賃の交渉する長さんみたいに、
軽いノリでウツなんか吹き飛ばしちまいなさいっての。


いャだからさあ、名作「春だ」を30分も眺めてみれば、
元気の印がドーーン!とたちますよ。


いやだからさ、長さんのセリフの口真似するだけで、
キモチなんてもなァ スーーーッ!!と楽になりますよ!!

306 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/17(土) 15:08:20 ID:9YebSi3h
いかりやさんが加藤茶の父親役だなんて…
でも、あの時の長さんは、結構好きだ。

307 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/18(日) 12:16:32 ID:Q8sET/UW
長さんと加トちゃんが河原の土手を自転車二人乗りしてるのは
どの映画でしたか?


308 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/18(日) 12:47:33 ID:N4cCmOXw
>>303
「おにいたまぁ〜」最高!

あと笑ったのは、作品自体はアレなんだけど、
正義だ!味方だ!の「また吊ってる」。

309 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/21(水) 14:14:53 ID:1T/TfBf4
>>269
あれはソーラン節だ、エンヤートット言うとるだろうが。

310 :465:2007/02/24(土) 20:04:49 ID:u/3V4+JM
誰かさんと誰かさんって面白かった!

311 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/01(木) 16:10:56 ID:aF+KiB/l
>>309
ソーラン節はヤーレンソーランだろエンヤートットは
さいたら節だよ。

312 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/07(土) 22:50:30 ID:gGcDL9OT
荒井時代のドリフの面白さが、初めてわかったよ

313 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/08(日) 00:23:08 ID:aGMptbsK
クレージーの洒脱さに比べれば確かにドリフ映画は泥臭い。
でも嫌味にならず、どちらもテンポがいいのは
やっぱり出がミュージシャンだからかなあ

今のコメディと称する邦画は何事もオーバーで
よっぽど野暮ったく感じる。

314 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/09(月) 10:49:47 ID:5H0Yt69e
今のコメディは劇団出身者が幅を利かせてるからね。
テンポはいいんだけど自分には過剰すぎておなかいっぱいになる。


315 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/09(月) 23:50:12 ID:Hd5H4BZn
そもそもコミックバンドって今でも新人がいるのか?

316 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/10(火) 00:02:52 ID:JXbVeGfa
>>313
やっぱり音楽はセッションだからね
出るとこと引くとこの間合いの巧さが染みついてるんだよ

317 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/10(火) 14:07:52 ID:ojLaC5uP
あー激しく気分が落ち込む。
ドリフ映画観てすべてを忘れたい…。

318 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 11:52:05 ID:rOFP8/Cz
>>315
ポカスカジャン?
あれはボーイズ扱いか。
最後のコミックバンドはビジ−4だったりして?

319 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 14:03:12 ID:AgSgU+NL
http://www.ix-net.co.jp/ban/1.html

320 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 14:05:33 ID:AgSgU+NL
http://bo-vara.com/000pro-barakuuda.html

321 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/14(土) 09:04:21 ID:+9K51hNi
最近の映画は面白くないね。放送禁止用語規制の影響かな。
TVドラマもそうだが、お行儀良すぎて見るきしないね。

322 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/14(土) 13:31:01 ID:xY5DDtMS
放送禁止用語をいえば面白くなると思ってやがる

323 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/18(水) 07:05:16 ID:djExRdMB
放送禁止用語は、何でもないような日常語までが数多くあるんだなー
確かに規制前の作品はジャンルに係わらず痛快物が多かった
また、以前ドリフ映画は民放でも度々登場していたが、規制後位から
放映されなくなった感じがするしな。


324 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/17(木) 11:54:49 ID:M0HL3XQn
放送禁止用語一覧
http://monoroch.net/gallery/kinshi/index.html


325 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/20(日) 20:28:09 ID:/11Ua1zY
ドリフナイト7 開催決定!
「ドリフナイト7」〜DVD発売記念!大爆笑スペシャル!〜
2007年6月16日(土)@新宿三丁目「8bit cafe」
HP:http://8bitcafe.net/
mixiコミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=331765
Open18:30(予定)/Start19:00(予定)/¥2,000-(1drink付)


326 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/12(木) 20:54:31 ID:l4TN8Loy
http://www.momat.go.jp/FC/NFC_Calendar/2007-08-09/kaisetsu_5.html
07/29(日) 1:00pm
誰かさんと誰かさんが 全員集合!!
(87分・35mm・カラー)
当初はいかりや長介が1964年に編成したコミックバンドだったザ・ドリフターズが主演する人気の「全員集合」シリーズ第6作。塾長のしごきに耐えかねたメンバー扮する4人の生徒は、塾長が思いを寄せる美女の存在を利用して、密かな復讐を企てる。


327 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 02:18:00 ID:d3eHvuXm
整形手術だったか性転換手術だったかをする奴がトラウマ。
寅さんの併映だった覚えがある。

328 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/25(火) 21:22:29 ID:yz2Ssb0q
シネマアードン下北沢でドリフ映画上映

329 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 17:30:45 ID:IDiOpBV9
軍隊の名残みたいに精神棒で尻に活を入れる場面があるのは何ですか?

330 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 23:53:10 ID:pOdwxDe7
ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓

331 :この子の名無しのお祝いに:2007/11/14(水) 06:40:52 ID:kAfi9oBb
ドリフの映画ってスカパーでも放映しませんね

332 :この子の名無しのお祝いに:2007/11/14(水) 11:02:38 ID:K4vvmz5e
松坂慶子が女子大生役で出てるのを寅さんの併映で見た

333 :この子の名無しのお祝いに:2007/11/21(水) 22:18:04 ID:1/gs3qaM
精神注入棒を精●注入棒と伏せるとものすごくいやらしい

334 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 23:32:13 ID:2u94QNXw
今、松竹版を4本観終えた。
まだ寝るまでに時間があるから5本目に行く。
もう何度も観てるわけだが、この時期になると
無性に観たくなる。

335 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 16:56:56 ID:ZbytrbCV
「寅さん」との併映、楽しかった。憶えてるのは
ブルース・リーのまねしてた、はせしんじ?だったか。
あと、きききりんがいかりやのパンツを引っ張って覗いて「また見る〜ッ」


336 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 22:13:05 ID:6FVet0Fp
335は「はせさんじ」と「すわしんじ」がごっちゃになっている模様。

337 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 22:55:20 ID:ZIKWCtIV
いずれにせよ>>336は40代確実な模様

338 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 23:33:10 ID:I5czIkw0
いかりやさんが火葬場で焼かれそうになるのは何てタイトルですか?
ガキの頃映画館で見た覚えがある
志村がちり紙交換屋で出てたかな

339 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 00:52:03 ID:2aEE0iLU
>>338
それは「大事件だよ全員集合」です。

340 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 01:46:46 ID:7RO2Q4g+
松竹のDVDいよいよ出るみたいだね。
あっちこっちでビデオ版の新品投げ売りが始まった。
近所のGEOは80%引き。

341 :338:2007/12/15(土) 12:58:13 ID:Ez5ml1nw
>>339
ありがとう

342 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 00:07:13 ID:AQjwsQaE
>>340
まじですか!?詳細求む

343 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 22:52:37 ID:IrnieSs1
期待あげ

344 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 16:09:02 ID:BLkmhJRC
賠償密子のジーンズに萌え〜

345 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 22:35:45 ID:VMZou1Mn
>>340はデマか?('・ω・`)


346 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/22(土) 11:11:33 ID:limAxR3G
タイトル忘れたが茶が漫画家のやつがあった。その絵は石ノ森章太郎氏。

347 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/28(金) 18:32:24 ID:dFHqvnyS
>>346
正義だ!味方だ!全員集合!!

348 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 06:29:17 ID:ytK7TKOa
ビデオの安売りは本当。新橋のツタヤも80%offだった。
お店の人に聞いたら、来年DVDが出るの入れ替えのためと言っていたよ。

349 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 08:29:08 ID:VexDJ3i3
東宝物のDVDは出ないのか?
松竹物はレンタルで見られたから嬉しくない


350 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 18:38:22 ID:gaweBxII
確かに・・・・

351 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/10(木) 22:43:40 ID:Gvsy28wr
映画の中のツーレロ武士は見れたんだけど
通常に歌ってるツーレロ武士の動画ってない?

352 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/11(金) 15:26:07 ID:0bKpMZsC
>>351
全員集合で荒井注の表彰式の後に歌ってる動画しか知らないな。
当時、夜のヒットスタジオでも歌ったらしいけど、
71年だから映像自体残ってなさそう

353 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/11(金) 15:45:50 ID:D1Vl1Io3
長さんが頭のおかしい?茶さんを宇宙人?とかって見せ物にして金儲けして、ご飯にしょうゆをかけただけのを食べさせてたような?タイトル分かるかたいらっしゃうましたら教えて下さい。お願い致します。

354 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/11(金) 15:58:14 ID:D1Vl1Io3
占い師だったかな?   なにしろ25年以上は前にテレビで見ただけだしまだ私が五歳くらいだったから・・・・・(´Д`)

355 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/11(金) 19:42:31 ID:EYKZ/zMR
>>354
超能力だよ全員集合
http://www.jion-net.com/blog/archives/2005/01/post_593.html

356 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 12:34:02 ID:mxUUNl7s
>>352
やっぱり貴重なのか。
ズンドコの歌ってる姿見て、ツーレロも気になったんだけど。
う〜ん、残念、

357 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/25(月) 00:10:00 ID:HIdC3V7k
気が滅入るぜ。
こういう時は「祭りだお化けだ」でも観ようかな。

358 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/25(月) 15:30:38 ID:jjj4ZSPv
今だったら、TEAMNACSでリメイクして欲しい。

359 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/21(月) 01:25:25 ID:U0c5IWBt
保守ついでに
>>340
↑結局、このDVD化の話しどうなったんだ?


360 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/10(土) 01:39:50 ID:JtLSD1ks
本日、「チョットだけヨ全員集合!!」(73)を見た。
玉川良一の腹を切るシーンが、面白かった。松竹版のドリフ映画はなんだか
薄汚くて好き。


361 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/24(土) 03:55:13 ID:GUNC8Vrd
>>359
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/37497
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/37350

これかなあ
まだ正式に決まってはいないけど、
発売するチャンスは今年が一番なんだから出ると思う

362 :この子の名無しのお祝いに:2008/06/16(月) 00:56:02 ID:nnM0ebeo
>>361
延期になってもうすぐ4年かぁ。
そういえば予約受付してた時は封入特典も記載されてたな。
結局、発売中止になって無くなったけど正式に決まったら
今度も特典付けてくれるんだろうか?

363 :この子の名無しのお祝いに:2008/06/24(火) 18:47:26 ID:NImKLO/u
番組発生40周年記念!!8時だョ!全員集合SP
6月25日(水) 夕方6時55分
あの、お化け番組が帰って来る!
「8時だョ!全員集合」の伝説を再び!!


みどころ

あのTBSを代表するバラエティのお化け番組が帰って来る!!
1985年に番組が終了してから23年・・・
スタートは1969年、全放送回数803回、最高視聴率50.5%、平均視聴率27.3%!
今では考えられない数字を残した『8時だョ!全員集合』の伝説を、
ザ・ドリフターズと共に振りかえる。

【出演】
  ザ・ドリフターズ
   加藤 茶
   仲本工事
   高木ブー
   志村けん
 
【ゲスト】
  松本伊代
  ほしのあき
  井上和香
  矢吹春奈
 
【進行】
  安藤弘樹(TBSアナウンサー)
  小林麻耶(TBSアナウンサー)

364 :この子の名無しのお祝いに:2008/08/19(火) 22:52:05 ID:MuiJeum3
保守

365 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/22(水) 23:53:10 ID:HSOnJLNg
ドリフターズですよ!シリーズが見たい

366 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/23(木) 01:06:48 ID:ifmDhTLz
>>365
渡辺祐介が撮った2本は全員集合を濃密にした感じでいい。
和田嘉訓が撮った3本はキャラ設定がまったく違うので違和感ありまくりかも。
いかりやはリーダ役だが全然威張らないw

367 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/14(日) 00:30:29 ID:U8fB3pp7
>>361
もう今年も終わるけど全員集合のDVDと
LPのCD紙ジャケ化だけだったね。
結局無しか〜

368 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/14(日) 12:27:44 ID:nvvjfdCH
渡辺祐介は東宝でもドリフ映画を撮ってたのか。

369 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/19(金) 14:33:22 ID:nA4WNyZs
全員集合シリーズを見ながら、と言うより流しながら大掃除をしています。
今、「祭りだお化けだ」の巻。手を止めて見入ってますw


370 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/16(金) 18:32:48 ID:wXw1p2Pn
志村が出ている後期の映画で走る列車の中を泥棒と警察(?)
が追いかけ合うようなシーンが出てくる作品を分かる方いますか?
走る列車の屋根の上に登ったり、電線に体が引っ掛かって感電したり。
大昔にテレビで一瞬観ただけだったので記憶も定かで無いのですが大笑いした記憶があります。

371 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/16(金) 19:36:49 ID:Hfsp157M
それ映画なの?
8時だよ全員集合じゃないの?

372 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 11:14:29 ID:8bgirkIA
>370は 「正義だ味方だ全員集合」だと思う。ドリフ映画最後の作品。
追い駆け合いに途中からすわしんじも加わってのドタバタ。
志村けんが突然ブレイクした矢先に、いきなりドリフ映画がなくなってしまって
当時は不満だったが、仕事をテレビのみに絞って正解だったのかも。
ハリウッドがジョーズとかタワーリングインフェルノとか、本格的な大作志向になり
人々が映画に求めるものが変わったのも大きな理由だな。

373 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 11:15:20 ID:KHhVOVYp
志村が出ていた映画
「超能力だよ全員集合!!」
「ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!」
「ザ・ドリフターズのカモだ!御用だ!」
「正義だ!味方だ!全員集合!!」

374 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 13:51:48 ID:8a8NZ+fM
有難う御座います。
確かに映画だったんです。志村の出ている作品は少ないから
絞りやすい事ではあるんですけど。
ポスターなんかを見ると僕も「正義だ味方だ全員集合」では無いかと
思いました。ツタヤ行ってみます。

375 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 23:59:20 ID:KHhVOVYp
>>372
ドリフ映画がなくなったのは、荒井注から志村交代後の人気が今ひとつで、テレビでの仕事に集中する為にと聞いたことがある。


376 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/22(木) 23:24:04 ID:vEMIM0Vj
正義だ!味方だ!全員集合!!
舞台が横浜市中区(恐らく福富町界隈)
なぜか鶴見の響橋(通称・めがね橋)でもロケ敢行
悪役が伊東四朗
ゴレンジャーのパクリ「ゴリレンジャー」登場
しかもそのキャラクターデザインは本物の石森章太郎が担当
最後のドリフ映画(打ち切りはいかりやの申し出による)
志村の映画出演はこのあと「鉄道員」まで無い

377 :この子の名無しのお祝いに:2009/02/05(木) 13:45:25 ID:N8/4ha2R
370です
探していたドリフ映画は「正義だ!味方だ!全員集合!!」でした。
電線感電ビリビリがあり、「あ、これだ」と思いました。
スッキリしました。有難う御座いました。

378 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/04(水) 09:38:13 ID:OWHkzhuM
http://www.nihon-eiga.com/0903/0904_3.html
日本映画専門チャンネルで東宝版4本を放送

379 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/05(木) 08:52:48 ID:UWj2b3mN
特訓・・が無いな、なんでだろ?

380 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/05(木) 21:11:19 ID:wf+yMcPo
特訓はヤバ過ぎるからな

381 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/06(金) 09:10:45 ID:JEac+Ao/
意気地がないね、有料放送で有るまじき行為

一応他チャンで期待はしとくが

382 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/09(月) 00:44:59 ID:iWjwYSTV
OPで兵隊姿の加藤が機銃掃射されるシーンがあるのはどの作品でしょうか?

383 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/09(月) 23:08:56 ID:Wa1YiI3w
自分も作品名を教えて下さい。
映画のラストしか覚えていないのですが、5人が沈没しそうな小さな船で
旅に出航する場面だったと思います。

384 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/09(月) 23:24:26 ID:7wVWYX4e
>>383
それが特訓特訓また特訓
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22601/comment.html

385 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 07:38:58 ID:iQ/EzSwf
特訓特訓は放映しないのか?おかしいじゃないか!
と日本映画専門チャンネルにTEL入れてみた
数が反映される様なので皆も協力宜しく


386 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 12:50:41 ID:W77FoT2i
特訓はあのオチがなあ・・・
あれさえなきゃ問題ないと思うけど、カットしてしまうと何が何だか話がわからなくなるし。

387 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 12:58:07 ID:96104nda
特訓特訓やらなきゃだめだろ
前見たぞ、チャンネルNECOあたりで

388 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 13:56:10 ID:iQ/EzSwf
て事は他チャンでやるから敢て外した可能性もあるな

と勝手に推理してみたオレw

389 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 06:56:45 ID:re+dk8p3
>>384
有難うです。丁度、噂になっている作品だったのですねw
最後にTVで観たのが30年以上前なので、不安なままのラスト以外は
話を全く覚えていませんでした。

390 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 10:03:23 ID:TcrAm46b
ドリフ全員だったか、長さんだけだったかうろ覚えなんだが
競馬(予想や?)がらみの作品があった様な記憶があります
牝馬の底力・・・のセリフが妙に印象に残っていて、何の作品だったか
気になっています
全く記憶違いなら笑って下さい

391 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 12:19:23 ID:1VsNNjxi
はははははははは

392 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 17:45:36 ID:wA9f1NL6
>>390
「舞妓はんだよ全員集合」だな。

393 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/14(土) 23:34:52 ID:sunXc/gt
てなもんや三度笠にもザ・ドリフターズが出演しているよ。
ただし、志村けんがドリフメンバーに加入する前。荒井注がメンバーだった頃のドリフターズ。

394 :390:2009/03/15(日) 06:30:47 ID:GzW/vFjp
あらすじは確か、どうしようもない駄馬牝馬を密かに鍛え上げて
競馬に送り込んで大穴で大儲けを目論むストーリーだったかな?
ドリフじゃなかったとしても昔は痛快喜劇が多かったなー

35年位前に日曜午後恒例のTVで見た記憶です(番組忘れた・・・
ググッたら何処かに番組で流した作品名の一覧出てこないかな

395 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/25(水) 10:09:02 ID:MdwcQMWb
4月の日本映画専門チャンネルでドリフの映画があるね。
「前進前進また前進」、「盗って盗って盗りまくれ」、
「冒険冒険また冒険」 、「全員突撃」 の4本。


396 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/25(水) 11:38:47 ID:JbQDOJGB
もうドリフも時の人となって面白いというより懐かしいだけ、現在の志村けんもお笑いより他の芸に徹した方がいい気がする。

397 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/25(水) 18:54:27 ID:HG1wbu7O
「全員集合」ってのはテレビより映画の方が先だったんだな。

398 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/26(木) 07:23:24 ID:NS5PVHDi
エッ!特訓だけないの?それって変だべさ

399 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/26(木) 19:41:13 ID:SLcDGE13
ドリフ映画ってつくづく不遇だよな。
ですよ!は大昔に一度ビデオ化されただけだし
全員集合はDVD化の話があったのに馬鹿が騒いだせいで消えたし。
CSも含めてテレビ放送もほとんどなし。
邦画系の名画座でもめったにやらない。
イザワオフィス的には志村がでてないor目立ってないからメリットなしと思ってんだろうかね。

400 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/27(金) 00:42:36 ID:rQQpnQmY
>全員集合はDVD化の話があったのに馬鹿が騒いだせいで消えたし。
kwsk
映画はミニシアターでポチポチやってたりするよ。

401 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/04(土) 09:52:54 ID:iPIm3yKD
特訓特訓は何年か前の正月に
ファミ劇でフツウにやってたけどなあ。
もちろん録画した。

402 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/04(土) 20:05:18 ID:fkV+OVbL
単なる出し渋りだろうよ
キタネエやり口

403 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 19:41:43 ID:HNodceyX
日本映画専門チャンネルの“ドリフターズですよ!”シリーズ、以前に同chで放送した時よりも綺麗なプリントだね。
『特訓』も観たかった。

404 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 22:48:59 ID:SWIV/NZB
ミュージシャンのせいか掛け合いのテンポがいいよね
リズム感がいいって感じ。

405 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/08(水) 05:25:47 ID:QZDiWBd8
>>399
そうなのかぁ・・・残念だなぁ・・・

406 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 21:21:08 ID:hXQCeQLD
特訓のオープニングがつべにあったけど
一瞬で消えた。保存しとけばよかった・・・

407 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/26(日) 00:46:09 ID:M+GFFgtv
夏だワッショイ!祭りだお化けだ全員集合!!

408 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/26(日) 02:31:05 ID:cWxX8+Ty
ブクオフで「誰かさんと 誰かさん〜」を1980円で売ってた。
レンタル落ちっぽいし見たこともないから購入迷ってます。
内容的に買いですか?ヒロインが岩下志麻ってのも
凶と出るか吉と出るか気になるところ

409 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/26(日) 02:45:10 ID:N1bwL2vr
即買をお勧めする

410 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/26(日) 03:11:48 ID:+l2PLLnN
出品者乙

411 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/26(日) 03:12:30 ID:+l2PLLnN
まちがえた

412 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/07(金) 15:24:22 ID:Bi+mmRAB
あげ。

413 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/09(日) 02:46:00 ID:BiSGrV0g
大原麗子追悼あげ

前進前進でラリった役を熱演した大原麗子の逝去が確認された週に
ラリった芸能人が相次いで挙げられたのは偶然だ

414 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/09(日) 08:05:24 ID:u8JQqiYX
そういうのは偶然とは言わずこじつけと言う

415 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/18(水) 16:43:58 ID:WdnmgcM3
あげ

416 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/19(木) 14:38:25 ID:E9356yk/
ドリフ映画が今の時代にリメイクしたら、TEAMNACS主演でリメイクして欲しい。

417 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/23(月) 09:27:52 ID:R6pBiAvZ
子どもの頃に、(全員集合があんなに面白いのなら、映画はもっと面白いんだろうな)と思って
観たら、全員集合と違ってテンションは低いし(当たり前)、ギャグは少ないし、なによりメンバー
から覇気がさっぱり感じられずにがっかりした記憶がある。

当たり前だよな、全員集合の合間を縫って撮影してたんだろ?
きっとクタクタになりながら撮ってたんだろうね。よくもまあ、過労で倒れなかったなあ・・・。

418 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/28(月) 10:19:40 ID:vB9emq3T
面白かったよw
子供の頃に観た、いい湯だな全員集合。
最後にキレる加藤茶で、ブラックジョークに目覚めたw

419 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/18(木) 12:54:33 ID:oI3OV8Dn
初期の東宝作品に出てた藤田まこと氏も逝った・・・

420 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/18(木) 13:26:06 ID:kFs+Gs3m
次は誰かなーわくわく

421 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/21(日) 10:20:32 ID:e+mb0d8e
次は……お前だ!

422 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/21(日) 12:47:30 ID:n/+7KPpu
違うもん。>>421だもん。

423 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/17(土) 20:53:31 ID:2xl4K8Yi
渡辺監督インタビュー

「まあ、このシリーズも、もう10何本やってますけどね、とにかく彼らの演技がね、全然上達しないんですよ。
普通、それだけやりゃ、多少はね、うまくなるもんなんだけど、見事にないw
要するにうまくなろうとかないわけですね、連中は。・・・まあ、長さんは別だけどね。
でも、彼が前にどうして寅さんみたいにできないのかななんて言ってたことがあったんですけど、
そんなの全然かないっこないんだから、やめなさいって言いましたよw

とにかく、これだけ重ねるとネタ見つけるのが大変ですね。おまけに全員集合のTVの関係で時間も十分にとれないからね、
どうしてもセット中心になっちゃうから、難しいですよ。」

424 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/27(火) 05:26:02 ID:EsAzIU2N
当時であのクオリティはものすごい、神がかり的だよ
今見ても十分面白い

425 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/31(火) 23:44:29 ID:jlQlG8gJ
神保町シアターにてもっと上映してほしいage

426 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/26(日) 01:11:03 ID:8TRJ4hn4
保守

間違ってました!って口癖になってる加トちゃん可哀想w

427 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/07(月) 08:21:44 ID:XZWYRqpo
            ,  -―― ‐-― ‐―-、
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:___.:.:.:.:.:.:.:.:\
         /.:.:.:,.:.:-― ___   ` 、.:.:.:.:.:\´)
       r‐v:.:/ , - ―― - 、`_ 、  ヽ___ /\
     __ト{.∧/          i ̄ヽ ̄  ヽ..:.:.:.:.:.:'.,
   /   -∨   /          | i  \  \:..:.:.:.:',
__//  /  /   /   /   /  /i |    \  '.,.:.:.:.:i
  ./  /  i|   |   |   /  / i| |i  |   '.,  ',.:.:.:|
 /ノノノノ|/ |  i |   |  /  /  | | |  | i  ',  ',.:.:|
     / |  i |  ‐-| 、,,___ /   |/ |  |__|  ∧  i.:.:|
    〈{   |i | |  レrテ‐ミ    ナT丁[_| |  / ∨ |/
       || | |  〈 {.i ::::}       |{..::::i}∨ /  ト-'
       i| | |W| vこソ       {.辷.ソ∧/|  /|     
        | | ∧ ハ ::::::    、  ::::`゙::./// / i|  
        W| | |iヽヘ           / ィ /| i|    ageます・・・
         | |从Wハ` 、  ´ `  . ィ/WY/| /
  /\.     |i|     _|` ー 'i´     || レ
 /    \____|i__/rノ    Xヽ.___|i__
 \    ||/ヽ|/  || __| __   __/¨` <_ |i:..:.:ヽ
  i|\  /.:.:.:.:.:.|i /__ノヘ〉  「7_`ー  }./|.:.:.:.:.:.',
  i| |\/.:.:.:.:.:.:.|i 〈 ---‐ヘ___レL..._,   | |.:.:.:.:.:.:.|
   ∨  |.:.:.:.:.:.:.:.|i ∧  ー‐}   { v    /| |.:.:.:.:.:.:.:|
      |.:.:.:.:.:.:.:.|i  |   r/∧ /ヽ|   | | |.:..:.:.:.:.:.|
     /.:.:.:.:.:.:.:.:|  |   |二>< |   V |.:.::.:.:.:.:.:|
    rく____|_./   /  |三ヨ∧   ∨|____:.|、
    |_______/   /  /|  ∧.∧   V____|

428 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/07(月) 15:15:58 ID:K2tv2NB4
先月から衛星劇場で放送してる。
先月も今月も、東宝が1本と松竹が3本。

変な組み合わせだけど、ドリフの映画は東宝が5本、松竹が16本だから、
このペースで行くとなると、5ヶ月で全編を放送する予定なのかな?

ただ、ドリフの映画は泥臭くて、あんまり面白くないなあ。

429 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/08(火) 11:59:12 ID:egab/zWe
そういえば「全員集合」って映画のタイトルが先だよね。


430 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/08(火) 16:14:07 ID:X9wPnnVp
やればやれるぜ全員集合

ドリフの高砂屋ロック最高だ。



431 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:02:02.61 ID:D5gqYH9j
カスペ! ドリフ大爆笑!!加藤茶芸能生活50周年

3/1 (火) 19:00 〜 20:54
フジテレビ

伝説の爆笑コント今夜復活
▽カトちゃん志村とコンビで爆笑ヒゲダンス
▽ちょっとだけよ
▽もしも芸者&雷様
▽桜田淳子の水戸黄門
▽酔った武蔵と小次郎

432 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/03(木) 13:42:54.23 ID:2PT9iwDZ
カトちゃんへ、芸能生活50周年おめでとう!

433 :格闘家:2011/03/03(木) 15:14:24.24 ID:G53jvE4K
ドリフ懐かしいですね。
現在もケーブルテレビでやってるそうです。
77年とか82年とか持ってましたねビデオ

そう言えば『だいじょうぶだぁ』も放送してましたが・・・
変なおじさんが女性を襲ってセクハラしてるところに
田代まさしさんが登場してくい止めるシーンが印象的です。



434 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/25(金) 22:32:48.46 ID:dWSSD1aI
ズンドコが結構好き。うらぶれ感がすごい。

435 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/25(月) 08:38:36.18 ID:iufCWgGH
末期の映画に出てたキャンディーズのスーちゃんまで
先に亡くなるとは・・・

436 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/04(水) 15:13:31.74 ID:TPx8kWpE
衛星劇場
大事件だよ全員集合 
放送中止、なぜ?

437 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/13(金) 22:34:31.76 ID:9QzBz88b
震災がらみで自粛ってとこだろうけど、
どのシーンが問題なのかわからん。

438 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/09(木) 14:03:51.90 ID:gZY1UtRs
ドリフの超能力だヨ!全員集合って、最後はいかりやが記憶喪失になっちゃったのかな?

439 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/09(木) 22:50:43.30 ID:uMbavsYa
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



440 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/10(金) 17:12:20.15 ID:GPNV57HS
大原麗子がゲストの映画が良かった。

441 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/11(土) 10:45:48.98 ID:aG3zQlY+
末期から、志村が出演したね。

442 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/11(土) 14:55:28.19 ID:cpTOjGiP
志村は、チョイ役だけど、ごく初期から出てるよ。
お巡りさんとか、おかまのお兄さんとかワンシーンだけのことが多いけど。
クレジットに名前(本名)も出てる。

443 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/11(土) 22:48:59.80 ID:XFfaySYg
前進前進、また前進。
「前進・・あ、前のか」「冒険冒険・・・」
仲本ー!!

444 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/17(日) 10:47:55.95 ID:hl932NTp
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます


445 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/20(水) 21:09:03.17 ID:6UquAKpZ




★女性の専用車はこんな悪質な実態です

みなさんも、のべ10万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




男性を侮辱した女性にのみある専用の車両の問題に関心を持っていただき、
鉄道会社にクレームを叩きつけましよう。



446 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/14(月) 13:58:54.47 ID:cmKo6Yvv
テレビでドリフを知った世代からすると
映画のドリフは相当昔のコメディアンに見える。

447 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/15(火) 08:47:49.37 ID:UJMW0TZ3
おれもドリフはテレビで知った。映画に出るよりずっと昔の話だが。

448 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/13(火) 01:51:25.22 ID:EzmuLIFw
正月とかに放送してたけど、全員集合とは毛色が違ったから馴染めなかったなぁ。
大爆笑も面白く感じなかったし、全員集合終了後の志村の番組も駄目だったんだよね。
どーも全員集合以外は駄目みたいだ。
ドリフ大好きなのにドリフ大好きに話題には入っていけなくて悲しい・・・

449 :447:2011/12/13(火) 05:08:12.54 ID:bCS8bgYG
60年代にあった「あなた出番です」でドリフを初めて見たように記憶している。
この頃はもう小野ヤスシとかはいなくて荒井注がいて志村のいない5人メンバーだった。

450 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/19(木) 21:44:36.26 ID:Jv/62/q9
ヤフー!オークションに「ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓」のビデオが!

451 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/27(金) 16:27:38.17 ID:/0T5+JSI
モンティ・パイソンが今度久々に映画するから
ドリフも4人でしないかな。

すわ親治なども特別出演。

452 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/21(火) 12:28:29.26 ID:5rqo0Q3L
>>450
東宝のビデオは、稀に出品されてるね。
前見たのはケースありだったっけな

453 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/11(水) 06:32:32.01 ID:uU/7CBVk
お悔やみ申し上げます

454 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/15(日) 01:41:28.32 ID:Up2K95Ki
仲本さんが結婚したね

455 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 20:21:54.28 ID:W76RvNlv

「第5回したまちコメディ映画祭in台東」

9月15(土)開場14:10/開演14:30 『ズンドコズンドコ全員集合!!』
9月16(日)開場12:10/開演12:30 『ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓』『舞妓はんだよ全員集合!!』

■開催場所:東京都美術館講堂

『ズンドコズンドコ全員集合!!』
1970年/89分
共演:野川由美子、中尾ミエ、佐山俊二

ゲスト:サエキけんぞう
ホスト:佐藤利明

『ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓』
1969年/87分
共演:中原早苗、山本陽子

『舞妓はんだよ全員集合!!』
1972年/94分
共演:吉沢京子、芦屋雁之助、伴淳三郎

456 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/15(土) 04:15:30.90 ID:L7QqkWrF
へぇ〜

457 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/06(月) 09:41:15.31 ID:sVin6O4Q
6月6日午後8:00〜9:23 
NHKBSプレミアムで、「なにはなくとも全員集合!!」放映するよ

458 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/20(月) 13:56:59.51 ID:DFZOjFXZ
ホント?
じゃあ、今度見ようかな。

459 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/22(水) 12:00:56.75 ID:aGPNr2t7
クレイジーキャッツ映画のDVDはTSUTAYAで見かけるけど、
ドリフ映画は見ないなあ。あるのか。

460 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/22(水) 13:03:32.58 ID:EMX+NM2O
>>459
ない。
そもそも出てない。
東宝でも何本かあるから、いま出てる『東宝 昭和の爆笑喜劇DVDマガジン』の目玉として
どれか初DVD化で出すこともできたはずだけど、それも今のところ予定なし。
要望は http://kigeki.jp/ こちらまで。
公式FacebookやTwitterもあるので、意見は出しやすいはず。

461 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/22(水) 13:42:07.33 ID:aGPNr2t7
>>460
ありがとうございます。要望してみようかな。
まずは6/6のBSプレミアムを楽しみにして見るっす。

462 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/22(水) 19:52:55.94 ID:EtM4NITm
わかると思うけど「なにはなくとも・・」とは三木のり平のことで、どちらかといえば
メインはのり平。バス会社と電車の営業所の戦いのお話。
おヤエさんがいかりやの奥さん役というのが笑える。

463 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/24(金) 17:59:25.13 ID:mJNN3DFG
>>460
俺も一応『前進前進』あたりどうか、ってツイートしてみた。
女優陣が華やかだし、ハッピーエンドっていうのもいい。
タイガースも出てるし、そういう方面の需要も見込める。

464 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/30(木) 21:53:52.92 ID:qCYGKX7H
当時は、前年のビートルズコンサートそして同年の春からスタートした「ドリフターズドン」で多少の知名度はあったようだが、映画主演となると難しかったんだろう
もっともこれは、「喜劇一発勝負」の添え物だったんだけどね
ところが、これが以外にもヒットしたもんだから大変、当時ロクなヒットシリーズのなかった松竹はすぐさまメインにドリフ物をもってくることになった
しかし、そうなると所属先のナベプロとクレージー物でベッタリだった東宝が面白くないわけ、だから横槍が入って別シリーズが5本作られた

465 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/30(木) 22:25:17.66 ID:aPLNO77A
ドリフの漫画もあったよな。
いかりやさんがまんまゴリラみたいな顔で笑える。

466 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/31(金) 23:15:28.88 ID:JnTk9CUm
2014FIFAワールドカップブラジル アジア最終予選
日本代表 vs オーストラリア代表
日時:6月4日(火) 19:30キックオフ予定
会場:埼玉/埼玉スタジアム2002
地上波:テレビ朝日系にて18:30から全国生中継
BS:NHK BS1にて17:55から全国生中継

467 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/03(月) 10:25:43.83 ID:jpz51Quk
木曜日だけど、8時だよ全員集合できるなw

468 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/03(月) 16:55:01.13 ID:OeYCYbTY
なにはなくともって1作目か、
もうちょっと中盤あたりのが見たかったな、
昔WOWOWで録画したけどSDだから録り直そう。

469 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/04(火) 19:40:32.85 ID:Jb+H1jDB
志村は出ないのか、じゃ面白くないや

470 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/05(水) 01:23:38.62 ID:e615coDz
>>469
志村がちゃんと出るようになった頃、ドリフ映画は既に終了の方向だった。
早い時期、付き人時代に、端役で出たことはあるようだが。

471 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/05(水) 09:27:02.32 ID:p3yvjRXq
末期の二本くらいは、そこそこ目立ってはいたがな、でもやはり精彩は欠いていたけど・・・
まあ、志村の活躍はTVでいやっていうほど大量にあるのだから、荒井時代のドリフの笑いを見るのも悪くはなかろうてw

472 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/05(水) 20:13:55.29 ID:DINpHYPI
いよいよ明日か〜楽しみだ

473 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/06(木) 15:06:39.44 ID:C31VHnws
クレージー物に比べると泥臭い感じなのが何ともいえんw

474 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/07(金) 01:33:14.54 ID:dDz/H8H5
まさかインディアンが音声消されるとは思わなんだ。

475 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/07(金) 06:24:11.20 ID:yESJ9Mh/
>>473
下品で泥くさいところが、ドリフならでは、ってとこかw
おかげで、加トちゃんが植木さんとW主演になった末期のクレージー映画(数本ある)
では、ギャグがおもいッきり下品になったりしちゃったそうだけどw
でもドリフはクレージーから「俺たちのネタ、どれやってもいいから」って
言われてたそうだけど、「恐れ多くてできなかった」みたいな話だったな。
クレージーの影響っぽい音楽コント(オーケストラもの)やってたけど、
それぐらいか。

>>474
悪しき傾向だな。
そのセンでいくと、旧い邦画なんか大部分がそのままじゃ流せないだろうに。

476 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/07(金) 09:22:05.85 ID:EjKYjRyX
30日には、55号の同じく松竹映画やるけど、寅さんの抱き合わせでやってるのか?
まあ、とにかくドリフ映画の舞台には、都会は似合わないということがよくわかった

477 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/07(金) 21:12:14.76 ID:1xuqNNpC
>>474
伊丹十三の「タンポポ」では“競艇キチガイ”っていうセリフとか、結構強烈な濡れ場もカットせずにフルで流したのに。
基準がよくわからないな…

478 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/07(金) 23:58:06.23 ID:n6U/Hl1I
酋長もだめだったっけか?

479 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/11(火) 17:37:30.50 ID:2QOW2DT9
>>473、475
それはドリフだからじゃなくて松竹だから。
東宝のドリフ映画はもっとアナーキーでアバンギャルドだった。

それにしても、かっこいい三木のり平って初めて見た気がするw

480 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/11(火) 18:54:55.53 ID:KuYpUrB9
実はドリフと松竹って、あんまり相性よくなかった気がする

481 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/11(火) 19:17:02.05 ID:2QOW2DT9
「なにはなくとも〜」観たら、今度、青春18きっぷ使って吾妻線乗りに行きたくなった。

482 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/12(水) 04:02:01.83 ID:lqeb67tK
>>467
!!!!!!!!
8時に放送したのってまさか・・・!!
やっぱりそういう意図があったのか?


ただ、いつもNHKの映画は9時から放送するから
時間帯をずらすとか勘弁してくれNHK…

483 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/12(水) 07:31:56.05 ID:Ty5D+XcG
ヒトラーは夜8時からの演説を好んだ。

484 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/12(水) 14:59:02.70 ID:F1nDSuuh
東宝はカラーが他社に比べて明るかったからね、
もっともドリフの頃は邦画自体が斜陽で東宝でも暗くて汚かった。

485 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/14(金) 12:34:58.40 ID:cqXWh7+t
初期ドリフのお下劣ギャグも、東宝だったらなんとか中和されてたと思う。
それが松竹だと、よりむき出し感が強くなっちゃって、
70年代あたりの松竹喜劇映画(寅さん以外)の場末感も相まって、
いささかキツい感じになっちゃってたように感じた。
前半コントに金をかけてた全員集合の一方で、あからさまに低予算だったしね。

486 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Xdfq8qvV
なんとなくだが、ドリフ映画の雰囲気を今、一言でわかりやすく説明するなら
「まったくお金のかかってない『進撃の巨人』みたいな感じ」
ってとこだろうか?

少なくとも、後味はとてもよく似ている

487 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:K+U1CNxp
もし今「全員集合」があったら、
前半コントで「進撃」ネタは、やりそうな気がする。
ジャンボマックス使ってwww

488 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:o+g1E/5i
進撃の巨人はねえわ

489 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:MAqXHqDM
ドリフでワクワクしたのはポールポジション(2か?)のゲームオーバー画面とコントのオチをリンクさせたことだな。
映画じゃないけど映画的ではあった。

490 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:e4gY3vgb
NHKBS
9月16日(月)「なにはなくとも全員集合!!」
9月26日(木)「やればやれるぜ全員集合!!」

松竹の全部やるのだろうか?

491 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uyOPCB7K
なにはなくともはこないだ放映してたけどな
まあ全て放映してくれることは願ったり叶ったり

492 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:IjLMuPyQ
性転換&整形手術するグロい作品
もう一度見てみたい

493 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:mHb1Vofw
年齢がバレるけど、昭和50年の「カモだ!」を観た。当時幼稚園児だったので内容は覚えてないけど。
その頃スヌーピーの映画が日本初公開とかいって、どうしてもそれを観たくて親に頼んだら
スヌーピーに興味の無い親が「もう終わってたから、こっちにしよう」とかダマして
寅さんとカモだ!の2本立てに連れて行かれた。
もちろんスヌーピーはよその映画館で公開中だった。

494 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7GfUGsTZ
昭和50年に幼稚園児?
このスレでは若者の部類だよw

495 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:EDuNizWl
お前ら

がんばってワーク


仕事中だがビールがうまいwww

496 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qCM8UHtc
これからはザ・ドリフターズの映画が再評価されてDVDマガジンになる事を待望します。

497 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:34RnEu5L
金の奴はな
密入国の三国人で国籍がないんだ

498 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Zklq616D
7〜8年前まで大阪のTSUTAYA梅田堂山店に通ってて
松竹のドリフ映画がほぼ揃ってたんだよなぁ。
現在も変わらずVHSレンタルしてるのかな?

499 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/02(月) 14:02:29.08 ID:tUyZukUP
東宝と松竹のドリフ映画DVDシリーズ化を待望します。

500 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/02(月) 16:37:59.18 ID:P6qROqfm
NHK-BSで
松竹の 全員集合シリーズ 全16作 の放映を期待しましょう500!

501 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/03(火) 20:39:23.18 ID:ajTFvEDQ
東宝クレージーシリーズ一挙放送をやった後じゃないと無理

502 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/03(火) 22:39:42.27 ID:5ijlwqHv
“特訓”やってくれたら一生ついてくわw
まずあり得ないけど

503 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/04(水) 08:36:54.92 ID:DyN15lPK
>>500
ありえないしあってはいけない企画
もっと現実的な夢を持とうよ

504 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/05(木) 17:44:02.17 ID:Rgd10B2n
男はつらいよの併映作品の全員集合シリーズならNHK-BSで放映の可能性が有ると思います。

505 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 07:16:11.92 ID:5eOwGKQ5
あんなグロな映画をわざわざ?

506 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/12(木) 16:25:24.01 ID:JPREYwnI
昭和の男はつらいよ併映(同時上映)作品は「釣りバカ」以外は陽の当たらない名作が有ります。
ドリフ映画の打切りは松竹の都合で、ドリフ映画と男はつらいよの同時公開は配給収入を半分をイザワオフィスに取られたのが原因でした。
1970年代の『男はつらいよと全員集合』の二本立は邦画配収BEST10に毎年常連でした。

507 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/12(木) 16:28:47.88 ID:JPREYwnI
昭和50年代になると渡辺プロダクションが弱小になってドリフ映画が消滅する。

508 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/12(木) 18:00:32.84 ID:RLFQksqT
>>506
寅さん目当ての親に連れられて映画館に行き
親が「大人気のドリフなら子供も楽しめるだろう」と併映も見た結果
非常に怖い思いをした小学生時代の俺
もちろん寅さんは面白かったよ

509 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/12(木) 22:35:44.12 ID:tqO3lMcZ
いかりやが医者の役で、若い女性の患者が「頭が痛いんです」と言うと、
「では診察しますので、脱いで下さい、それ(ブラジャー)も外して下さい」
と言って聴診器をあてた後、首をひねりながら手を伸ばし、「あの頭が痛い
んですけど」と患者が言っても、「ふむふむ」と言いながらオッパイを揉み
まくるやつ、中学で話題になって次の土曜にクラスの男子は全員観に行った。
しかしビデオが手に入らないので、どの作品だったかわからん!

510 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/13(金) 00:10:36.08 ID:zUbZ0/21
「チョットだけョ全員集合!!」じゃない?

511 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/13(金) 09:41:51.07 ID:sYzeFrkh
このスレの総人口4人くらいな気がするの

512 :えびね ◆MlViGudk9NNM :2013/09/13(金) 17:04:58.59 ID:02JL61tx
ドリフの映画は全部見たし、CDもよく聴いているよ。

513 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/14(土) 01:11:16.11 ID:+VqwRpKL
また見たいな。

514 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/14(土) 10:16:55.53 ID:mqqg9sMj
ドリフってコント番組はもう出来ないかも知れないけど映画ならもう一度出来るんじゃない?

515 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/14(土) 20:51:17.27 ID:5CZddtqJ
肝心の仕切る頭がいないからねぇ

516 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/14(土) 21:13:59.79 ID:Qco3XBEM
全員集合したCMは残せたけど、結局それ以上のものはできなかったな。
先輩のクレージーは本当に仲が良かったから、
ハナさんが元気なうちに全員集まって、『会社物語』が作れた
(出来というか「クレージーキャッツの映画」としてどうなのかはともかく、
記念にはなったと思う)。
ドリフにも、そういう何かがあってもよかった。
クレージーの何人かとドリフの何人かで共演した土ワイ、2本あるけどね。

517 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/15(日) 06:17:45.10 ID:/KGFlUSf
後世に残すソフトウェアとしてドリフ映画のDVDマガジンを作って欲しいね。
もはやドリフ映画の上映フィルムはほとんどジャンクされてしまい。
デジタル化も皆無になりました。TV番組より東宝と松竹のドリフ映画を全作見たいものです。

518 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/15(日) 09:24:43.80 ID:EbiIDRak
だが断る

519 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/15(日) 14:59:51.42 ID:/KGFlUSf
ドリフのメンバーが存命なうちにドリフ映画のDVDをお願いします。

520 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 08:18:53.17 ID:4nkmp6/d
まああと2、3年以内に加藤茶が死ぬだろうからその時追悼で発売待ちますわw

521 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 09:19:07.51 ID:+GHeQtT/
カト・ケンのオーディオコメンタリー付きのドリフ映画DVDが見たいのは俺だけか??

もし追悼特集なんかの上映後じゃ遅いよ!! 浅草の上映会ではドリフ映画の評価は高かったのに残念です。

522 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 19:01:07.57 ID:+/LV8gvd
>>509それならNHK-BSでの放映は無理だよね
日本映画専用Ch.でのシリーズ全作品放映に望みを

523 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 19:24:52.75 ID:+GHeQtT/
日専チャンネルでは松竹のシリーズ物の放映は不可能に決まってます。
東宝のドリフ映画も最近は放映実績が有りません。
やっぱりザ・ドリフターズの作品はDVD化しか見られません。

524 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 22:02:29.22 ID:yL/NdZmw
>>523
BS・CSで流せないものは、ソフト化なんかできないよ。
VHSまでで止まってる時点で、出せない事情があることを察するべき。

525 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 23:02:11.71 ID:6nU9Su5K
2005年頃だったかな?
関西深夜にカモだ御用だが放送された事があったけど、シリーズ一挙放送してほしかったなぁ

526 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 07:48:24.44 ID:PrnVaaAN
NHK・BSプレミアムの放映が切っ掛けでドリフ映画の再ブームを待望します。

527 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 09:11:47.85 ID:i9Oc5prS
昨日観たよ! まあまあ面白かったかな。
中尾ミエがマドンナってのには違和感あったw

528 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 09:28:02.32 ID:0ejpCU9U
>>527
まぁ、バラドルの元祖みたいな人だよね。
ヒットもあまりなかったし、歌以外の分野で稼いでもらうしかなかった。
でもヒロインっていうのは、ちょっとキツいかな。

529 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 11:12:23.17 ID:i9Oc5prS
ルックスは好みなんで、中尾ミエファンの人には失礼しましたがw
後年のちょっとスレた感じを先に知った上で観ると、
かけおちしちゃう純情さにちょっと違和感が… という感じでした。

それにしても、高木ブーの出番が少なかったですね。
それが少し残念。

530 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 14:49:54.92 ID:wLh/r16F
高木ブーの出番はどれも少なかったんじゃない?コントですらそうだしw

531 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 16:39:44.78 ID:Sk8nqLdZ
確かにそういえばそうですねw
しかし鉄道チームとバスチームの2チームに分けておいて、
ブーだけ旅館の番頭という疎外感が…w

532 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 17:53:47.60 ID:c/7uPAYe
いかりやが死んだ後のメンバーの薄情な感じ、イヤな思い出話が
クレイジーとは正反対で、しょせんドリフはドリフという印象だわ

533 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 19:16:38.95 ID:RANPfrFW
いいいい

534 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 19:17:08.12 ID:RANPfrFW
あああ

535 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 20:45:26.00 ID:rHEIKwB3
ドリフの場合「ドリフコント」に関しては完全にいかりやがワンマンで引っ張る立場で
作家兼演出兼出演、みたいな位置にいたから、その辺が同じ「リーダー」でもハナとは違うと思うんだよね

536 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 21:14:16.52 ID:0ejpCU9U
>>532
むしろクレージーの仲の良さは、芸能界では異常ともいえる。
同じグループに植木等みたいな売れ方してる人がいて、
内部の人間関係がおかしくならなかったってのは、稀有なことだと思う。

>>535
どっちかというとハナさんは、常に一歩引いてた印象。
東宝クレージー映画でも1本も主演なしで(植木さんとダブル主演っぽいのはあった)、
ほぼサポートに徹した。
一方では松竹で主演、山田洋次と組んで、早い段階で実績を残してる。

537 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 21:16:36.85 ID:PrnVaaAN
ハナ肇だって昭和40年代は演出構成にダメ出しをした話は有名だよ。
ドリフはTV番組のコントだけは長さんがダメ出しを率先して、
 8時だよ! 全員集合とドリフ大爆笑を牽引していました。
初期のドリフ映画は面白かったな。特に日劇や国際劇場は実演とドリフ映画等とカップリングで楽しかったよ。

538 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 21:37:09.71 ID:0ejpCU9U
>>537
『スター・ロータリー〜オレは幸せハナ肇』の中で、ステージの構成について
植木さんとハナさんが話し合いをしてる場面がありましたね。
植木さんは、予定されてる曲ではなく、別に歌いたい歌があったので、
決定権をもつハナさんに、その辺の気持ちをじっくりと説いていました。

539 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/18(水) 14:47:22.92 ID:Lejo1PPH
>>536
ハナは出たがりの出しゃばりでコワモテだったけど
他のメンバーがオトナだったし、
それぞれが音楽の世界である程度のキャリアを残してたからね
ドリフは結局いかりや以外は
志村がまあまあ、ブーがちょろっと頑張ってるだけだったね
荒井注には長生きしてほしかったな〜

540 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/19(木) 10:11:37.01 ID:74Vrz/9u
カトちゃんとケンちゃんが存命中にオーティオコメンタリー付きのDVDマガジンを熱望するは俺だけか??

541 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/19(木) 10:16:43.53 ID:74Vrz/9u
ザ・ドリフターズのメンバーが元気なうちがチャンスだよ。
クレージーさんみたいにほとんど物故の発刊では遅すぎます。
今こそテイク ア チャンスだ!!

542 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/19(木) 11:23:25.41 ID:J57VXVZ+
ドリフメンバーのコメントっておそろしくつまらないけどいい?

543 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/19(木) 18:29:21.21 ID:70oHwXWR
大体、志村はボーヤで思い入れがあまりなさそうだし、当時の撮影は殺人的スケジュールだったから加藤たちもあまり覚えていないだろう
逆に、加藤なんかは撮影が終わった後で事故ってるから、よけい思い出したくなかろうw

544 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/19(木) 18:37:58.36 ID:jegupdhC
加藤茶が死んだら、加藤の妻が代理でオーディオコメンタリーに参加しますので安心だわw

545 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/19(木) 19:32:07.65 ID:74Vrz/9u
すっかりメンバーが痴呆症ですか??
志村けんもドリフの時代よりソロ活動の方が長いから思い入れは皆無か??
残念ですね。

546 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/19(木) 19:35:31.51 ID:7hgajuA9
>>544
綾「綾に変わるよ!」

547 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/20(金) 21:52:47.21 ID:OWiscZHg
幼少の頃に観たドリフの映画で
人間を放り込んで肉にするみたいな
トラウマになった映画があるのですが
タイトルを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

548 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/21(土) 07:19:14.90 ID:Uu/DXhDu
>>547
知ってどうする、って気もするが。
それ、俺もトラウマになったけど、もう二度と観たくないよ。

ドリフは、『全員集合』の大がかりな前半コントをそのまま映画化、みたいな
スケールの大きい映画が作れなかったのが、つくづく惜しまれる。
『全員集合』に全力投球して、その余力で+低予算で作ってた感じ。

549 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/21(土) 17:19:21.30 ID:mWp3G65i
>>547
「大事件だよ全員集合」じゃないかな。
いかりやがメンバーを大きな挽き肉機に蹴り落として
ハンドル回すと挽き肉になって出てくるシーンがあるよ。
今見たら全然人間の肉に見えなくて、ソーセージ作りの肉挽き工程を
アップにしただけにしか見えないw
画面暗いし子供の頃に見たらトラウマになるのはわかるけどね。

画質悪いけど一応キャプ。見たくなければスルーしてください。
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚

550 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/21(土) 17:38:01.57 ID:khNQi5Ry
>>549
547じゃないけど貴重なキャプありがとう
ドリフ映画ってこんなんばっかww

551 :547:2013/09/21(土) 19:52:00.84 ID:7jpHSxR8
>>549
画像ありがとうございます。これです。
5歳ぐらいの時に見て、しばらく肉が食べられなくなりましたw
先週NHKでドリフの映画を観て、40年も頭から離れなかった
シーンを確認したくなり、ここでお尋ねたしだいです。
ありがとうございました。m(_ _)m

552 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/21(土) 20:56:53.09 ID:cyyJI2uu
>>549
こんなシーンがあったんだな、初めて知った ありがとう
エクスタミネーターという映画を思い出した
あの映画でも人間ミンチやるんだよね

553 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/22(日) 03:59:28.82 ID:VXaU0vtl
この間BSでやってたコント55号の映画でも
坂上二郎の役が夢のなかで医者に内蔵ひっぱりだされてたし
この頃の松竹喜劇って東映より悪趣味なイメージw

ついでに放送予定を
9月26日
午後8:00〜9:29  BSプレミアム
プレミアムシネマ  「やればやれるぜ全員集合!!」
1968年・ 日本 

554 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/22(日) 07:59:19.26 ID:dvLsGC5M
>>553
というか、松竹でドリフ映画撮ってた監督って、
もともと東映にいた人が何人かいるもんな

555 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/22(日) 08:54:04.97 ID:LhAYIjiP
ドリフ映画の東映出身関係は渡辺祐介 監督だけだろ。
1970年代はフリーになられました。

556 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/22(日) 13:03:55.14 ID:VTtUeRiJ
>>548
>『全員集合』に全力投球して、その余力で+低予算で作ってた感じ。

実は映画の方が「全員集合」のタイトルを使ったのは早い(67年〜)
TVの「全員集合」が69年〜から。

まあ既にTV(TBS)の方がカネあったんでしょ・・・毎週毎週、あれだけの
仕掛けを作ってたんだから・・・映画は所詮は松竹だし・・・

>>554-555
松竹のドリフものは渡邊祐介と瀬川昌治だね。

2人とも新東宝⇒東映⇒松竹かな。

>>553
60〜70年代の松竹喜劇って意外と暴力的なんだよね(森崎東、前田陽一、
瀬川、渡辺、井上梅次、あと初めの頃の山田洋次)
当時のTVのコント番組に対抗して深く考えずにアチャラカ・ドタバタやってた時代かな。

557 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/22(日) 17:38:21.22 ID:LhAYIjiP
東宝の娯楽喜劇映画と松竹の人情喜劇映画は別物ですが、
両社の映画会社でシリーズ物を制作したタレントはコント55号とザ・ドリフターズだけです。
東宝と松竹のドリフ映画は構成・演出技が異なり、
TVとは別の顔をもつザ・ドリフターズをもう一度検証したいね。

558 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/23(月) 10:19:08.82 ID:gEDLIvSs
まあ、60年代後半から70年代は、邦画末期のピークでエログロが時代の風潮だったからね、優等生の東宝だってそういう路線に片足突っ込んでたくらい
まして松竹は、「君の名は」以来常に最下位をウロウロしてて、なりふり構わずポルノを配給したり外部からいろんな監督呼んでキワモノみたいなのを作ってた

ドリフ映画の場合、とにかく低予算というのが至上命令だったと思うけど、大ヒットして盆正月のメインになった
実は、寅さんはそこに後から入ってきて一緒にやるようになった、だから名目上は松竹プロパー山田監督の寅さんが先だが、ポスターなんかではほぼ同格の扱いなんだよね

559 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/25(水) 03:21:36.13 ID:eRisdE2N
大ナベプロの肝いりなんだから
そりゃデカイツラするよね

560 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/25(水) 14:03:41.49 ID:wmgkbBAi
昭和40年時代の渡辺プロダクションは勢いか有りました。
製作者渡辺晋の芸能界への影響が多大です。
クレージーとドリフを上手く育て上げました。
ドリフ映画を制作して東宝と松竹に同時期に提供した事は素晴らしいです。

561 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/25(水) 14:39:35.91 ID:dO+2MBJk
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした在日韓国人




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

562 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/26(木) 07:30:27.98 ID:f3feAP8C
NHK・BSのドリフ映画の放映は本日の『やれば やれるぜ 全員集合!』で終わりかな。
十月はドリフ映画の放映予定は有りません。

563 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/26(木) 10:24:01.91 ID:Bqdh5sZz
放送コード的にやばいのが多いからなw
題名は忘れたけど、のり平といかりやの会話で「帝銀事件は俺がやったんだよ・・・平沢にはかわいそうな事したな〜」てセリフがあったw

564 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/26(木) 12:24:54.12 ID:geQguamt
『特捜最前線』の「恐怖のテレホン・セックス魔!」にも
「あの、ニセ電話が取り沙汰された鬼頭とかいう判事補がいましたねぇ。
あれだって決定的な証拠にはならなかったじゃないですか……」みたいな、
犯人の台詞があったな。
いくらなんでも、おおらかすぎるだろwww

565 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/26(木) 22:28:35.05 ID:EBoofxbS
「なにはなくとも全員集合!!」って草津の鉄道が出てくるけど、
ググってみるとこの映画の当時廃線になってるんだけど・・・?!

566 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/26(木) 22:52:58.76 ID:iUXV7b2K
>>563
「いい湯だな・・」でしょ。

567 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/27(金) 08:06:45.02 ID:j3MPAeQm
>>565
ロケの駅舎は群馬だと聞いたような

568 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/27(金) 09:13:15.47 ID:Hrxj+56s
>>565
吾妻線には草津駅は有りません。旧草軽電鉄(軽便)の草津駅を混同しているね。
映画の駅名と鉄道路線名は全て架空です。モデルは長野原駅でした、

569 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/27(金) 09:19:32.03 ID:Hrxj+56s
現在の駅名は「長野原草津口駅」で,JR吾妻線にはもう当時の面影は御座いません。
ドリフ映画の全員集合!!シリーズは初期の作品が一番面白かったね。

570 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/27(金) 10:12:54.54 ID:+dBk612J
なんだよ 十月はなしか

でも1作目の「なにはなくとも」の放映が数ヶ月前だったから次の3作目の放映にわずかな期待

571 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/27(金) 12:02:19.07 ID:Hrxj+56s
年末のNHK-BSのオールナイト放映枠を秘かに期待します。
深夜枠ならドリフ映画はだいじようぶだぁ!!

572 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/27(金) 17:41:54.92 ID:giiBZWh7
昨日のやればやれるぜ全員集合、
猫キチガイはそのままでサッポロ一番が音声消されてた、
前、別の映画でオロナインも音声消されてたが
NHKいまだに商品名は駄目なのか。

573 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/27(金) 20:10:37.61 ID:JdE4Nl6w
「乳母車」放送の時は、スポンサー名にモザイクがあった。

574 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/28(土) 06:25:08.63 ID:SQ20H04C
もはやドリフ映画は映画館の鑑賞不可やDVDビデオ化されません。
NHK−BSにての放映が唯一の望みになりました。
NHKへのリクエストを宜しく!!

575 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/28(土) 14:13:16.57 ID:kpaQg4Xn
台詞の商品名まで消したりすんのか、そんな局に映画を放映する資格はないな

576 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/28(土) 14:28:39.61 ID:RPhWrojO
この前放送した「なにはなくとも」で、のり平が江戸むらさきって言ってたような

577 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/28(土) 18:53:07.85 ID:304EDclk
NHKが唯一ってこともない。
2004年2011年にスカパーで放送してるし。

578 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/28(土) 20:27:25.20 ID:xBxf99E1
こないだのは、船橋ヘルスセンターが写ってたのが懐かしかったなーこれを開発したデベロッパーが後にTDRを手がけることになるんだけどね
消されたセリフでは、悪役を指して「三国人」てのもあった気がする

579 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/29(日) 03:48:02.70 ID:RCXmmyBx
>>560は70オーバーのお爺さん?
2ちゃんなんかやめてFacebookとかブログにしなさいよ

580 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/29(日) 03:49:30.84 ID:RCXmmyBx
>>578
>これを開発したデベロッパーが後にTDRを手がけることになるんだけどね

こういう要らない事を言うからアンタ嫌われるんだよ

581 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/30(月) 00:07:20.96 ID:OwCxfYFL
>>574
BS、CSよりは、劇場での上映の方がまだ可能性はある。
日本未ソフト化の『恐怖奇形人間』だって、劇場でガンガンかかって知名度を上げた。
ドリフものはソフト化が進んでないし、特集上映やれば集客は見込めるんだから、
やってくれそうなコヤに、どしどしリクエストするといいよ。

582 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/30(月) 08:18:35.99 ID:AK1YR0T4
浅草が潰れて上映館が有りません。新文芸坐や都内の名画座は事実上不可能です。
フィルムセンター位は可能かな。

583 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/30(月) 22:31:24.81 ID:OwCxfYFL
>>582
あなた、ちゃんと聞いてみたことあるんですか?
聞かないうちから「どうせダメだ」って決めつけてませんか?

そんなに観たいのであれば、何かご自分でアクションを起こされてはいかがでしょうか?
「いや。別に、そこまでじゃないけど」って言うんだったら、
それはそこまでの話だった、ってことです。

584 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/01(火) 17:12:31.73 ID:ZC8gOAhO
11月19日(火)
午後9:00〜10:30  BSプレミアム
プレミアムシネマ  「ミヨちゃんのためなら全員集合!!」
1969年・ 日本

なぜか松竹の4作目、3作目の「いい湯だな〜」は?

585 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/01(火) 21:04:00.09 ID:AGkVV09y
NHK−BSプレミアムでの連続放映を秘かに期待しましよう。
年末はドリフ映画のオールナイト放映を待望します。 

586 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/01(火) 23:17:36.17 ID:awiCqXUK
>>582-583
今の都内なら「ラピュタ阿佐ヶ谷」「神保町シアター」「シネマヴェーラ渋谷」「新文芸坐」
この辺は可能性あると思うけどね。

なんで「事実上不可能」なの?

イザワがうるさいとか何か理由あんの?

587 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 06:30:20.14 ID:9D9GPzml
都内の各名画座ファンサイトや二ちゃんスレッド゛にドリフ映画上映希望を登録したら、
映画館のファンから拒否反応が多く有り、今はもう昭和の喜劇映画の評価は下がりました。

588 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 06:37:05.44 ID:9D9GPzml
現実に浅草新劇場の上映が終焉後に他館の上映は御座いません。
池袋新文芸坐坐はいかりや長介追悼オールナイトの時は観客動員が2〜3割の観客しか来場せず、
二度と同館ではドリフ映画の上映公開は有りません。

589 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 09:12:49.23 ID:ZKRaw9Mg
なんであきらめんのよ?
サイトでどうこうじゃなくて、直談判でしょ、直談判!
可能性のありそうな劇場まで出向いて、直接伝える!
ましてソフト化がVHSまでで止まってるシリーズなんだから。
どうしても観たいんなら、それぐらいしなきゃ!
あるいは、佐藤利明さんあたりにツイッターで、直接
「ドリフ映画、劇場でまとめて観たいんです」ってツイートする!
やってごらんなさいよ、そのぐらいは。

590 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 13:40:07.00 ID:9D9GPzml
もし新文芸坐やシネマヴェーラは日替わり上映になり、見たい番組は不可能です。
神保町シアターやラピュタは1本立.入替制度て゛
高価な入場料金になります。そんな思い入れは御座いません。

往年の浅草新劇場みたいに一週間上映の映画館は有り得ません。
衛星劇場以外のNHK-BSプレミアムでの放映を楽しみにしています。

591 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 13:49:59.20 ID:ZKRaw9Mg
>>590
なんでこんなとこで、ウダウダウダウダウダウダウダウダ書いてんの?
ここじゃなくて、NHKに直接言えばいいのに。

592 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 13:50:23.69 ID:O2j7xQWx
>>589
毎日上から目線で叱咤激励してるアンタは何者だw

593 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 13:57:15.39 ID:Rxu0NaWr
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

594 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 13:58:29.19 ID:9D9GPzml
本来ドリフ映画のDVDマガジン化が本音だよ。
映画館の上映はタイアップで出版物の副産物になります。

まず手始めにDVDマガジン化を出版会社へのリクエストが先決です。

595 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 14:30:00.26 ID:9D9GPzml
>>589
上から目線の{親爺}は浅草だって見に行かなかっただろ!!

596 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 16:14:43.81 ID:eXxEoX0t
>>587-588
90年代に当時の中野武蔵野ホールでドリフ映画のレイト特集をやった際は
結構客入ってたけどね。

もう今はだめなのかな・・・

597 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 19:07:50.72 ID:ihfBJYSk
本当に観たいなら、金の事なんて二の次だろ。1本につき千円。松竹版16本、16000円出して見るくらいの気負いあるよな?

598 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 21:53:31.90 ID:9D9GPzml
>>597
ドリフ映画は浅草で3本立,800円だから需要が増えました。
1本で1,300円で公開しても,高価で見るバカ者は居ないよ。

599 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 22:37:08.63 ID:eXxEoX0t
>>598
なんだ、いまだに浅草に夢を観てるバカか・・・

中映はもう終わったんだよ、諦めな。

600 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/03(木) 07:32:37.09 ID:tOIAh/jl
ドリフ映画は観客の要望が少ないから映画館に於けるシリーズ上映の機会はこれで皆無だな。
もうフィルム上映が可能なシネマコンプレックス並びに単館映画館は減少中です。

601 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/03(木) 07:48:48.26 ID:tOIAh/jl
もう昭和の娯楽喜劇映画はマニアックな映画になり一部のファンの物になり、
一般映画館の公開が難しいから諦めましょう。

602 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/03(木) 12:07:12.05 ID:WeP2IXlz
「いい湯だな」は、女子高生の温泉芸者が出てくるからなあw深夜でも無理だろww

603 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/03(木) 15:48:57.80 ID:tOIAh/jl
NHK−BSはクレージー映画の第一作『ニッポン無責任時代』で御座敷ストリップの場面や美人局の会話も放映されました。
リピート放映も有りました。
温泉芸者はリアルじゃないよ。

604 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/04(金) 02:49:14.42 ID:H1/n6mHa
>>601
ていうかドリフ映画は陰惨でグロ過ぎるからでしょ

605 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/04(金) 07:31:24.83 ID:NlE9NoKs
ドリフ映画もフィルムからデジタル版に変換してデジタルリマスター版(デジタル上映用)を作って欲しいね。
特に東宝映画の方は褪色したオンボロフィルムのみになりました。

606 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/05(土) 17:41:39.33 ID:PGyivPbE
>>551
俺も小学生だったけど、男はつらいよの雰囲気のまま見ていて、
あのミンチシーンは衝撃のトラウマ映像。その後男はつらいよシリーズも
しばらく見に行けないほどだったし、実家にあった大豆を味噌に磨り潰す
機械が恐くて近寄ることが出来なかった。

607 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/05(土) 21:18:51.68 ID:DK7DgKwu
東宝版のドリフ映画だけは
デジタルマスター版で,もういちど見たいなぁ。

608 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/06(日) 01:21:37.84 ID:BoUedYE9
ドリフ映画はトラウマ映画

609 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/11(金) 06:55:42.50 ID:Ub8qxoN3
「燃ゆる大空」の替え歌「燃ゆるドリフだ」(?)が主題歌で
松坂慶子が出てたやつ(?)とか、封切りで観てけっこう面白かったような記憶がある。
ドリフ映画にしては、予算かけてたっぽかったし。

610 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/14(月) 06:41:22.60 ID:ScTOtgWF
東宝も松竹のドリフ映画は上映する映画館か゜皆無だから、
上映フィルム・プリントのジャンクは確定的だね。

611 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/14(月) 06:42:50.64 ID:ScTOtgWF
さようならドリフ映画、TV放映に期待します。

612 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/14(月) 08:22:26.27 ID:ch/zMnOm
来月、新文芸座でクレイジーキャッツ映画特集があるな。とりあえず観て損はないので全作品観ましょうw

613 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/14(月) 21:00:38.53 ID:ScTOtgWF
11月の新文芸坐は「犬塚弘ワンマンショー」でクレージー映画は1本だけだよ。

614 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/16(水) 06:03:44.44 ID:jrBcQWgV
こういう、さんざん騒いだ末にひとりで完結しちゃってる爺って………。

615 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/16(水) 07:43:44.01 ID:gNWfAs4I
ドリフ映画は所詮浅草のホモとゲイ爺しか見に来なかった実状です。
クレージー映画との大きな違いだよ。

616 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/21(月) 08:11:48.85 ID:OfZLxxfb
新東宝の社長の「女優を妾にしたんじゃない。妾を女優にしたんだ」発言じゃないけど、
ゲイの人たちがハッテン目的で出かけた映画館で、
たまたまドリフの映画やってた、ってだけだと思うが。

意味不明

617 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/23(水) 08:33:48.61 ID:DsEIoErU
平成の近年は浅草以外の他館ではほとんどドリフ映画は上映されなかった事実を理解してほしい。

618 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/23(水) 12:18:12.26 ID:9SWLSQxx
泥臭くてグロいからかな
そのうち一周回ってカルト的な再評価があるかもw

619 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/24(木) 00:32:41.84 ID:ZZaIIgDT
新東

植草

草野

馬場

吉木

620 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/24(木) 17:57:03.09 ID:qaG9s7dG
関西ではうけないドリフ映画でした。
TVと違い映画は首都圏のみヒットしました。

621 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/24(木) 19:51:12.62 ID:2wShXDMd
ちょっと来てみたけど、よくわからない誰かの独り言スレみたいなんで、
帰りますね

622 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/25(金) 07:48:17.90 ID:Xso0txWI
>>620
昔、山崎邦正が志村の東村山音頭を唄えなかったのを見て
ああ、関西と関東じゃ温度差があるんだなと思ったことがある

623 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/25(金) 11:30:25.88 ID:Kl48Pr+D
たったひとりのことを見て全体をみたつもりか
関西と関東の視聴率もってこいよ

624 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 09:25:30.02 ID:NbhiAzEc
>>565

亀レスですまんが、
映画に出てきた「草津高原鉄道」は架空の鉄道で、実際のロケは当時の国鉄長野原線(現在の吾妻線)で行われている。
「草津駅」は長野原線の群馬原町駅が使われている。(駅舎は90年代まで当時の面影を残していたが、現在では建て替えられ当時の面影はまったくなくなってしまった。)

625 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 13:08:58.92 ID:XM/uOojw
>>623は馬鹿だなあ

626 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/01(金) 15:00:49.38 ID:QuAaMTb4
NHK12月は無し、
年末年始こそやってほしいんだけどな。

627 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/01(金) 21:18:59.36 ID:B/j2mDyJ
名作でもなし資料的価値もなしカルトと呼ぶにはちと弱い
なんでそこまで N H K で見たいの?

628 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 08:53:04.77 ID:r/j0p9I6
好きな映画をBSプレミアムでやってくれると嬉しいのは画質がまともだから
スカパーはビットレートが低いし(旧e2の衛星劇場はSDなんで論外)、民放でやられるとカット&CMでグチャグチャ
ドリフ映画が値するかはさておきここは好きな人がくるスレなんだから、まあそういうレスがあって当然

629 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 17:33:35.35 ID:Py+VemTx
もう二度と映画館でドリフ映画は上映しないから安心して下さい。

630 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 18:39:20.25 ID:W7SiylEy
ドリフターズのメンバーが全員死んだら追悼でブルーレイボックスで発売されるだろうから気長にまつよ。さすがに10年以内に全員死んでるだろw

631 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 18:57:43.35 ID:Py+VemTx
クレージー映画とドリフ映画の格付けの違いだね。
もしドリフのメンバーが死でもBD-BOXなんて、テレビの追悼程度。
200%出ないよ。クレージー映画さえ不可能です。

632 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 20:01:28.86 ID:r/j0p9I6
なんか変なのが居着いてるけどドリフのアンチってどういう層なのかわからんな
良くも悪くもライバルといえるグループもいなかったし(編成上では欽ちゃんがライバルだったけど)
なにより今はグループとしての活動はほぼ終了してる
今もやってんのかわからないけど唯一グループでやってんのはケーズデンキのCMのみ
つまりは荒らしてんのはケーズのライ

633 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/03(日) 14:04:40.40 ID:vEaRsn98
ドリフは長さんが死んだ時点で終了致しました。

634 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/05(火) 17:12:41.84 ID:NCr2vfiB
>>632
・ドリフとしての活動が若い世代に過大評価されている事への不満
・いかりや亡き後のメンバー達のふがいなさへの嫌悪
こんなとこじゃない?

クレージーもドリフもしょせんお菓子はお菓子だが、
クレージーは洋菓子店でちょっと名のあるパティシエが作ったケーキで
ドリフは駄菓子屋で売ってる人工甘味料たっぷりの菓子という感じ

635 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/06(水) 10:12:18.31 ID:iRRAOZxN
御坂

三笠

石橋

渋谷

山本

636 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/06(水) 15:34:36.59 ID:DjdDLEFC
ドリフの映画シリーズの存在をNHKのBSプレミアムで初めて知ってこのスレを覗いてみた
資料的な価値やら何やらとかは頭にはなくて、
自分(二十代)にとっては素直に新鮮に楽しめた
画質がクリーンでつい昨日一昨日撮影されたような錯覚感もあるかも
風情はもちろん古臭いのは確かなんだけど
今後幾つか選りすぐって放映されるのなら観続けたいね

637 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/06(水) 19:14:19.66 ID:Ec5IqiMN
>>632
上の方からずーっと辿って読んでくるとわかるけど、
ちょっと前までは普通のオールドファンっぽい感じで書いてたのが、
徐々におかしくなって行って、今じゃガラの悪いアンチじじぃに成り下がった。

どうしてそうなったのかは、その人にしかわからんだろうけど、
熱狂的なファンがアンチに転じること自体は、昔からよくある話。

638 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/06(水) 22:26:59.85 ID:BbI9UIF7
>>636
個人的にオススメなのは、
誤認逮捕から、勝手に警察に追われてると思いこみ逃亡する「やればやれるぜ全員集合!!」
木暮実千代を電気で殺そうとする「いい湯だな‥」
カトちゃんを芸妓に仕立て上げる「舞妓はんだよ‥」
長介とカトちゃんが親子の役で、妙に侘しい「‥極楽はどこだ!!」

639 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/06(水) 23:20:16.65 ID:yxrlzT3r
>>637も思い込み激しすぎw

640 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/07(木) 13:32:14.72 ID:P4/rp8nT
橋石

映像

法律

警察

代々木

641 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/12(火) 07:45:58.77 ID:DCbS5FV+
来週の火曜日(11月19日)にBSプレミアムで第4作目が放映されるね

642 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/12(火) 20:33:14.58 ID:TByzRJpV
>>641
Thanks

643 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/19(火) 18:45:07.37 ID:CwBXYJ8X
いよいよBSNHKで今夜9時から!お見逃しなく!!

「ミヨちゃんのためなら全員集合!」

644 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/19(火) 20:10:22.86 ID:cOWrh9az
NHKでまさかドリフ映画が見られるなんて  定期的に続けてほしいわ

645 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/19(火) 21:21:21.09 ID:lb0yQA+/
世志凡太がチンピラ役で出てた
懐かしい!

646 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/20(水) 03:14:37.17 ID:+uHSAEsV
>>579
アホか!

647 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/20(水) 03:16:14.18 ID:+uHSAEsV
>>579
アホか!

648 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/20(水) 14:20:21.16 ID:4TuwTAb6
昨日のNHKBS「ミヨちゃんのためなら〜」、
最初の左とん平の音声カットは「百姓」
あとの・・・芸者はわからん。

649 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/20(水) 14:52:00.84 ID:tLT4ejkT
昨夜見て倍賞美津子さんに一目惚れしました
若さで輝いている姿だけではなく類い稀なフェロモンの匂いに圧倒されました

650 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/20(水) 16:00:00.61 ID:pN+5pbiz
>>646-647
大事なことでもないのに二回言いやがって………。

651 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/20(水) 16:05:31.76 ID:pvodYJLc
>>648
「なにっ、お前ら唖の芸者か!」でした。

652 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/20(水) 16:34:09.39 ID:4TuwTAb6
>>651
なるほど、ありがとう。

653 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/28(木) 12:10:12.19 ID:llqBqYTh
ミヨちゃんは、ハナの出番が多くて、何か当時よく主演してた山田洋次映画の延長線みたいな感じだったなw
あの頃は、55号のピークで押され気味だったから、ドリフの出番を減らしたのかもしれん

654 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/28(木) 16:17:34.96 ID:sdH220Ol
山田作品に主演してたのはミヨちゃんよりだいぶ前だよ

655 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/28(木) 18:22:03.07 ID:awdfsOMg
>>654
「だいぶ前」ってことはない。
1969年の夏に『男はつらいよ』シリーズが始まるまでは、
山田洋次とハナのコンビ作は続いていた。

656 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/29(金) 03:15:35.34 ID:IBWHKSwF
茨城

博多

神奈川

原宿

有吉

657 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/29(金) 03:19:16.16 ID:4bmfZJvd
ハナと谷啓共演の、破壊的というか破滅的作品「喜劇一発大必勝」と
「ミヨちゃん‥」は同じ公開年。長さんが写真で出演。

658 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/29(金) 15:22:13.08 ID:u545oxcw
ガキのころはハナ肇のキャラは嫌いだったな、
実際のハナはかなりの人格者だったらしいね。

659 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/29(金) 20:25:27.42 ID:l1hkqtge
お山の大将というか、ガキ大将がそのまま成長したような人格に見えるけどな
馬鹿まるだしの安っさんそのままというか

660 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/30(土) 10:58:42.56 ID:SDbv/FE3
ハナ肇は後年トーク番組にも出ていたけど「近頃の若いものは」という批判ばかりで、偏っていた。
正論を吐く人格者的人物ではあったが、その内容は大したことなかったと思う。

ミヨちゃんBSで観たけど、とりあえずw カトちゃんのコケるアクションに感動したw

「ご先祖様のために、腹ぶち割って死ぬ」のシーンね。
カトちゃんが出かけようとしたら長介が「バカ」と怒鳴って、直後に顔面からコケるシーン。
凄いスピードで思いっ切りコケてるよ。あれ、実際自分がやってみることを考えたら、
千葉真一並みの凄いアクションじゃないかとオモタw

661 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/30(土) 11:16:24.23 ID:QXlWYYGJ
ミヨちゃんの撮影場所が近所だった。

662 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/30(土) 12:12:17.55 ID:SDbv/FE3
マジですか先輩!? 京都っスか?

663 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/30(土) 12:32:09.94 ID:QXlWYYGJ
神奈川県どす。

664 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/30(土) 13:26:04.80 ID:olKNu4Pe
日本映画専門チャンネルの犬塚弘のインタビューで
ハナ肇が森繁久彌を説教して森繁がぼやいてたとか言ってた、
ハナは気にいらない事があると言わずにいれない性分なんだろうな。

665 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/30(土) 23:12:29.33 ID:RQB32lqP
ミヨちゃんの太ももチラみせ、そそられた

666 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/01(日) 14:14:29.83 ID:c0NWBuqq
ハナ肇は普段は川島雄三の「イチかバチか」の時のようなハッタリかましまくる親分肌だが
酔うと山田洋次映画のような誰かれ構わず意味不明な説教たれまくる迷惑な男
クレージーキャッツやドリフの連中はそれをわかった上で上手く付き合ってたみたいだけどね

667 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/02(月) 05:21:06.36 ID:dsUJx0mZ
笹西

柴犬

与田

西川

井原

668 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/02(月) 20:08:34.05 ID:B0/v2OcT
ハナ肇といかりや長介は対極するリーダー像でした。

669 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/02(月) 20:11:41.25 ID:A4XxZwaM
>>668
kwsk

670 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/02(月) 22:39:45.17 ID:E1j+xwHd
>>668
強力に引っぱりつつみんなの意見を聞くタイプと、独裁型か。

671 :661:2013/12/03(火) 00:30:23.25 ID:dYMitSrR
>>ミヨちゃんの撮影場所が近所だった。

日曜日に撮影してきました。
鳥居以外は、正確な場所が特定できませんでした。

パス miyo
http://fast-uploader.com/file/6941553551335/
http://fast-uploader.com/file/6941553579405/
http://fast-uploader.com/file/6941553602950/
24時間後に自動で消えます。

672 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/04(水) 03:10:11.11 ID:z6n5L4VW
三宅

則山

斉藤

川内

横浜

673 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/17(火) 21:58:37.65 ID:AdHlbvBn
おいっす

674 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/18(水) 13:33:14.33 ID:/LNCodU5
>>672

おいっす

これなに?

675 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/21(火) 12:52:14.03 ID:e1AHJV8N
BS再放送やってくれたな、ミヨちゃん。DVDになってないから貴重。

でもさ、この映画、倍賞の「いいでしょ、経営者なら従業員待たせても」というセリフが、致命的な欠点。
あのセリフでぶち壊しだと思うね。

676 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/22(水) 08:20:02.43 ID:H49JKbY9
チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム

677 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/04(金) 18:31:20.33 ID:otMzXQoq
ひょうきん族は今見ると不快なだけ、という奴は本当に当時見ていたのかと
学校でのいじめを思い出して辛いからドリフに逃げていただけでは無いのかと
ドリフ派が全員そうだとは言わないがいじめられっ子は全員ドリフ派だと思う
逆・裏・対偶ってやつ

678 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/05(土) 08:14:50.54 ID:fsXOnLmp
あっそ

679 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/18(金) 15:04:41.07 ID:y8nTev76
そもそもなんでDVDにならないの?
松竹のはVHS出てたのに。

680 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/12(月) 20:41:32.79 ID:HK12nck0
イザワが反対してるらしい

681 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/26(月) 21:27:42.77 ID:XBhvMv/b
マジでw

682 :この子の名無しのお祝いに:2014/06/28(土) 17:30:45.34 ID:5t74k/JE
age

683 :この子の名無しのお祝いに:2014/06/30(月) 23:53:17.72 ID:eD+5x0rX
♪前進、前進、また前進!! ♪

684 :この子の名無しのお祝いに:2014/07/03(木) 22:20:50.50 ID:b9oPE1EM
浅草新劇場でドリフの映画を3本くらい見たけど本当に大爆笑だったな

その浅草新劇場も2012年で閉館しちゃったし

もう映画館でドリフ映画を見る機会はほとんどなくなったのが悲しいところだよな

レンタルビデオで出して欲しい

685 :この子の名無しのお祝いに:2014/07/05(土) 13:41:55.23 ID:54I/f574
♪ じいさん酒飲んで酔っぱらって死んじゃった ♪

686 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/12(日) 08:55:04.40 ID:pMfFvR/s
路線切り替え直前の吾妻線、旧路線最後の記念に乗ったついでに
「なにはなくとも」のロケ地、群馬原町で降りてみた。
駅舎は完全に建て替えられていたが、
駅前の「西武バス草津営業所」として使われていた建物が現存していたことに驚いたw

687 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/12(日) 13:08:54.70 ID:ZafFikHs
へえ〜 お疲れさんです!

688 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/20(月) 20:19:48.59 ID:7L/B8zt+
写真をアップしろよ、使えねえ野郎だ!

689 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/21(火) 15:34:13.06 ID:Gc7ic1yQ
http://kie.nu/2fEc

690 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/22(水) 09:13:05.97 ID:Y67X3xZb
何処かのBSでドリフ映画の定期放映を待望します。

691 : 【東電 81.5 %】 :2014/10/22(水) 11:57:58.24 ID:a/DpG7mr
>>690
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



692 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/22(水) 13:13:56.42 ID:MnRxx5e2
スカパーだとそこそこやってるね。
基本的には封印とかじゃないよね。
松竹のはビデオ出てたし。

693 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/22(水) 14:37:51.47 ID:Ix2exaEQ
>>692
つかちょっと前、NHKのBSでもやってたよ

694 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/22(水) 16:21:19.63 ID:Ix2exaEQ
>>692
っていうか「VHS止まり」ってところに、ソフト化の困難さが現れてるな。
権利関係が複雑でソフト化されてない末期クレージー映画とは、また別。

695 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/23(木) 14:53:15.20 ID:MHq0nNb7
君たちの末路

YouTube動画  スロットパチンコギャンブル依存症
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87&lclk=short&filters=short

YouTube動画参考になるし 辞める決意が出来る 愚かな自分に気づく

696 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/23(木) 15:32:24.77 ID:UPXfToVt
来月神保町シアターで度利府映画上映するよ

697 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/06(火) 20:56:25.83 ID:VzN0vwIL
NHK放映も途絶えたなw放送コード的に無理もないがなwDVDマガジンでもいいからしてくれんかなあ〜

698 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/30(月) 20:34:03.61 ID:TZZwUnda
一作目の「なにはなくとも全員集合」が予想外にヒットしたから、松竹は早速シリーズ化を決定したが、東宝が横やりを入れたんだよなw
当時は、ナベプロと東宝はツーカーだったからね、だからゴリ押しで東宝版が5本作られた後に松竹へ・・・

699 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/01(水) 15:11:14.62 ID:y9x8Y+2d
ドリフ映画はもうそろそろ上映プリントのフィルムがジャンクだな。
デジタルデータ化は不可能な作品群になりました。

700 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/01(水) 15:12:05.52 ID:y9x8Y+2d
ドリフ映画はもうそろそろ上映プリントのフィルムがジャンクだな。
デジタルデータ化は不可能な作品群になりました。

701 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/01(水) 22:13:29.53 ID:6xJU9L4u
フィルムにはネガとポジがあるって知ってるかな?

702 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/05(日) 16:26:09.10 ID:SKgd2pG5
ネガティブなフィルム映画はさようならだよ。
クレージー映画と違って、日本のフィルムセンターはドリフ映画を収集しないよ。

703 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/05(日) 16:31:40.25 ID:SKgd2pG5
フィルム映画の要は上映プリント状態で、
ドリフ映画は松竹も東宝も既に貸出プリント状態は原色が判別出来ない褪色(セピア色)です。
クレージー映画はまだニュープリントが存在します。

704 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/05(日) 20:04:54.97 ID:yX9V33Js
上映の為のプリントじゃなくて、
ゴクラク座のソフト化とか、スカパー放送とかの為に焼いた
ニュープリント。副産物なんだけどね。
松竹のドリフ映画だってビデオ化の際にプリントしてんじゃないか?
衛生劇場とかwowowでもやってたし。

705 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/05(日) 20:56:01.10 ID:SKgd2pG5
劇映画はザ・ドリフターズとクレージーキャッツの明暗だよ。
ドリフターズはTV向きでコミックバンドは短命。擽りギャグの連発。
ドリフ映画は未DVD化。ドリフ大爆笑だけはループ放映。

クレージーキャッツは全劇映画が現存します。

706 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/05(日) 21:32:38.87 ID:yX9V33Js
?
ドリフの映画が現存しないなんて誰がいつゆったの?w

707 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/05(日) 21:41:15.79 ID:ZCMXpas0
ドリフは子供向けのギャグにとどまった低俗バンド

708 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/06(月) 01:22:22.45 ID:3UuaEpxk
なにをいまさら

709 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/06(月) 12:57:21.52 ID:zV1NhnrE
NHKや日専でいくつかHD放送してたけど
退色とかはなかったな。

710 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/16(木) 01:30:22.27 ID:6RkKUH/L
岐阜のロイヤル劇場で今週『ドリフターズですよ 前進前進また前進』がやってる、500円
えらく綺麗な状態だったが乱れる箇所と飛ぶ箇所が一つずつあった

711 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/19(日) 16:08:17.66 ID:oMnskIEv
いまソフトでは全く見られない状況なのか
最近出てた東宝昭和喜劇DVDマガジンで出てるかとなんとなく思ってた

712 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/30(木) 07:37:45.92 ID:oliTWGia
ザ・ドリフターズの昔の映像は権利が複雑だね。

713 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/30(木) 12:20:36.83 ID:lvT0COCm
あ、そう

714 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/03(日) 22:19:31.30 ID:RT2gj8/m
>>710
おれも見た。観客3人
値段相応かな。途中から脚本も投げやりのような展開になってドタバタ喜劇と
してもイマイチ。ちょうど時間つぶしにはなったよw

715 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/29(月) 21:45:46.20 ID:0RP2G3Eq
クレージー物だけじゃなく、ドリフもやってくれ!

716 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/04(土) 19:32:43.07 ID:0IqnUhxO
なんでDVD化されないのかね?
まあBDでもいいんだが。
出せば売れるのわかってるのに。

717 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/18(土) 20:26:50.15 ID:5SK7/jfv
イザワが高額な権利料をふっかけてるからなw

718 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/20(月) 06:35:07.53 ID:QAOYqcbo
ザ・ドリフターズの映画は、
渡辺プロダクションから配下のイザワオフィスに著作・制作の権利が移管した時点で終わりだな。

719 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/20(月) 15:50:03.46 ID:w8euFArM
だめだこりゅあ

720 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/21(火) 23:23:08.43 ID:vZuPN7R3
それが出ない本当の理由なの?
テレビの全員集合は、一度出て売れたら雨後のタケノコみたいに続々出たけど。

721 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/22(水) 09:10:42.79 ID:OME2/3x6
現在の加藤茶は認知症の一歩手前で昨夜見たコントは悲痛だったね。
     40年前のドリフ映画頃は若くて生き生きしていました。

722 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/22(水) 09:32:16.64 ID:OME2/3x6
映画ソフトとTV番組は別物だけど今更ドリフターズは売れないな。
コントはリアル世代しか改めて見ないからね。

723 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/22(水) 15:45:39.99 ID:MsH2DdSx
なんだよ、訳知りで語ってるけど本当のことは知らないんだw
ただの憶測だな

724 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/22(水) 19:49:26.92 ID:OME2/3x6
率直な所,ドリフ映画何て歴史に残る喜劇作品は御座いません。

725 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/22(水) 19:59:09.16 ID:OME2/3x6
世紀の既に歴史に残るクレージー映画と場末のドリフ映画の明暗はハッキリしています。
最近の加藤茶の老化現象は病気と若妻のためだな。

726 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 20:32:57.18 ID:hH9ccMXy
ドリフ面白いもんなー
クレージーも55号も面白いけど、比べる必要ないし。
ドリフ映画早くDVD出ないかなー

727 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 20:38:44.51 ID:S58rgTeW
ドリフ映画のDVDなんか出ないよ。
ドリフターズのDVDはTV番組のコント番組だけだよ。

728 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 20:53:06.10 ID:S58rgTeW
8時だよ全員集合とドリフ大爆笑だけで結構だね。

729 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 20:55:50.49 ID:z90bCB22
伊東四郎がギャング役やってるのはなんて映画かな。これとラストシーンでゴムボートの爆発特撮があるのと、
むか〜しテレビでやってるの見た記憶があるな

730 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 21:16:04.43 ID:S58rgTeW
知るか、ボケ。

731 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 21:24:19.18 ID:z90bCB22
なんか辛いことでもあったんか?

732 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 21:44:57.38 ID:hH9ccMXy
伊東四朗が出てるなら、「スパルタの海」じゃないかな

733 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 22:23:44.21 ID:i0nck+Nc
小学生の頃映画館でドリフと寅さんの二本立てを観たがドリフの方が断然面白かったわ

734 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 22:42:15.43 ID:cyiEzf5R
>>730
本日は植木スレとドリフスレで13レス(笑)ID:S58rgTeWの加藤直爺
必死チェッカー
板:懐かし邦画@2ch掲示板
日付:2015/07/23
ID:S58rgTeW、名前の数:1、スレッド数:2、合計レス数:13
名前1:この子の名無しのお祝いに
スレッド1:★植木 等PART6★【お呼びでない?】 [転載禁止]2ch.net (562)、2:ドリフ映画 大全集 (733)

735 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 23:45:55.88 ID:z90bCB22
伊東四郎のギャングはひょっとしたら「ゴリレンジャー」だったかも。
また観たいんだけどね。あのショボさが懐かしい

736 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 06:58:30.18 ID:I2z+EiS+
松竹はドリフ映画と男はつらいよの二本立は、
興行収益の半分をドリフ映画の制作会社に支払うから僅か二年で終わりましたよ。

737 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 07:08:54.73 ID:I2z+EiS+
ドリフターズの映画は松竹も東宝も自主製作の映画では無いから、
配給会社はメリットが無いよ。松竹の外注買取り映画でした。
クレージー映画は後期の作品を除き、
東宝と渡辺プロダクションの提携作品だったからDVD化が可能です。
だからドリフ映画は陽の目を見ないよ。

738 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 07:39:18.88 ID:v2QIxemp
犯罪者 中野隆一「なかのりゅういち」
美容室 ブルーム コスタ 赤羽 デコラ 池袋 カレン 川口 社長
上記人物はお客様の事を偽証申告して逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔「えんどうこうすけ」
意識の革命家 ザーマスターキーIII
美容師 美容院 中野隆一の店 フジテレビ 荒川区在住
散髪 ヘアメイク ホットペッパービューティー とらばーゆ
タウンワーク アシスタント レセプション

739 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 07:44:28.68 ID:I2z+EiS+
ドリフ映画は永遠にソフト化が出来ない理由、
映画の権利・制作・著作の許諾のハードルが有ります。

740 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 08:15:22.07 ID:3XUXr/Ht
でも儲かる見込みがあるならその辺はクリアするだろ
手間暇かけても儲かる見込みがないから手を付けないだけ

741 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 21:20:24.95 ID:4xci9g4N
>737
自主製作じゃなくて、自社製作なw
じゃあビデオ出てたのはなんで?
当時はろくにレンタル屋にも置いてなかったけど、
今DVD出したら、ツタヤとゲオの全国チェーンに置くだけで
かなりの売り上げになるのは間違いないけどな。

742 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 21:36:18.69 ID:NjRPjXyp
もうすぐディアゴスティーニで出るよ

743 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 22:18:29.14 ID:R3Ns36K3
イヤ、需要はあるよw何たってドリフはクレージーよりも多くのファンがいるからねw確かに映画自体はお世辞にも大したもんじゃねーが、でも人気はあった
初期の寅さんは正月第二弾の扱いだったんだよ、ドリフは最初から正月・お盆映画としてやってて、そこへ後から寅さんが来たんだ、だから建て前としては寅さんがメインだが広告なんかでは同格に扱われてた

744 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 22:59:14.33 ID:pNc/nHia
ドリフ映画はどれも低予算が画面に思いっきり出てしまってて、曲がりなりにも予算の乗ってるクレイジーよりは
見劣りのするのは事実だな。しかし歴史的意味も込めてソフト化して欲しいね

745 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/25(土) 07:11:47.70 ID:hx+jVPl7
>>742
DVDマガジンのソースは何処??
また妄想じゃないの...

746 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/25(土) 07:12:42.05 ID:hx+jVPl7
>>742
DVDマガジンのソースは何処??
また妄想じゃないの...

747 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/30(木) 10:29:22.22 ID:5oah8SoM
悪口ゆうだけゆう癖に質問には答えられないW

748 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/30(木) 20:37:41.79 ID:pauGZvxC
このスレでドリフ映画に興味持ったけど
とりあえずBSとかでやってくれないかなぁ
若いドリフメンバー見るだけでも楽しいし

749 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/31(金) 08:53:09.09 ID:wCddgUT8
ドリフターズの映画で面白いのは志村けん加入後だから公開の可能性は??

750 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/31(金) 08:55:01.42 ID:wCddgUT8
若いドリフ映画は今見直すとつまらないな。

751 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/31(金) 10:28:00.67 ID:KJUubjph
クレイジーの黄金作戦にドリフが出てくるけど、張り切り過ぎて浮いてる感じだったw

752 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/31(金) 18:43:55.72 ID:JyXRDkJL
つまらなさ加減をみてみたい
見たことないからみたい

753 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/01(土) 10:15:18.35 ID:JDxoyLB/
東宝映画のドリフターズは退屈な作品ばかりだ!!

754 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/01(土) 23:12:25.75 ID:jACi4sJw
自分だけ見てるんなら、そんなことゆうの卑怯だぞ、ジジイ

755 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/02(日) 12:15:50.80 ID:+bDWchYc
シリーズ2本入って千円ぐらいのブルーレイが出したら、すごく売れると思うよ

756 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/02(日) 20:52:40.76 ID:NN3wl19d
権利関係からしてそんな安値はありえない

757 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/02(日) 21:08:49.93 ID:IVIoL92u
ドリフ映画はDVDビデオが無いのにBD何て作る訳ないよ。

758 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 09:32:26.91 ID:KQoKt+zv
渡辺プロダクションとイザワオフィスやら芸映など、ドリフ映画の著作や制作、配給権利が、
からして商品化が出来兼ねます。
松竹は上映プリントの配給権だけ権利関係が他のタレントより複雑過ぎます。

759 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 09:43:09.39 ID:+uFzfARx
何を書いているか分からんけど、わざとおかしな文章で書いてるの?

760 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 12:15:22.62 ID:Q0acKF3G
>>758

ボキの頭が悪いのか〜
何を書いてるか、じぇんじぇん分かりましぇん
うんこちんちん

761 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 12:37:42.17 ID:KQoKt+zv
東宝映画のドリフ映画は糞味噌な作品ばかりだ!!

762 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 12:47:24.72 ID:Q0acKF3G
>>761

あなた〜のアタマも悪いのね〜
うんこちんちん!!

763 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 18:27:17.60 ID:6QDbGxgN
ダメだ、こりゃ!次、行ってみよ〜

764 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 19:29:19.22 ID:KQoKt+zv
ドリフターズはTV番組の人気者で。
舞台と映画は評価無し。

765 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 19:54:17.66 ID:Q0acKF3G
何だ、バカヤロウ!

766 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 20:11:16.72 ID:KQoKt+zv
ドリフターズの映画はいかりやのダメ出しでダメだ、こりゃ!!

767 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 23:23:37.35 ID:UY8LpoVV
グー…
  ( ) ̄. ̄( )Zzz…

768 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 01:20:53.94 ID:nzczKvMz
権利が複雑?と言われていた後期クレージー作品も発掘してくれた
日本映画専門チャンネルに期待

769 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 05:59:25.51 ID:Guj68nBG
クレージーキャッツさんと愚弟グループのドリフターズの明暗。

770 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 06:17:51.25 ID:liSjywDe
ババンババンバンバン♪♪
仕事しろよ〜
ババンババンバンバン♪♪
クビになるなよ〜
ババンババンバンバン♪♪
母ちゃんの年金とるなよ〜
ババンババンバンバン♪♪
ヘンな日本語使うなよ〜
ババンババンバンバン♪♪
クーラー買えよ〜
ババンババンバンバン♪♪
余命はウソか?
ババンババンバンバン♪♪
かまって欲しいのか?
ババンババンバンバン♪♪
ハァービバノンノン
もう来るなよ〜〜

771 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 06:19:55.99 ID:Guj68nBG
ザ,ドリフターズの生存メンバーで才能を発揮出来るのは『志村けん』だけ、
ドリフ映画は後期の数本のみ志村けんが出演していますが、共演者にNGワードが有りそうです。
1970年代の渡辺プロダクションの版権、著作、制作の等,権利が複雑かな。

772 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 06:48:51.15 ID:2w+K4AZ6
何だ、バカヤロウ!

773 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 07:16:42.41 ID:Guj68nBG
志村けんが加入前のドリフターズは単なるクス繰りギャグだけです。
ドリフの舞台と映画は評価無し。

774 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 07:19:00.00 ID:Guj68nBG
ドリフターズの後世まで残るギャグは「志村けん」の加入後になりました。

775 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 07:35:54.41 ID:2w+K4AZ6
うんこちんちん!!

776 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 09:20:24.39 ID:K7+iCodD
この手の映画何とか復活してほしいな

777 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 09:31:33.78 ID:NRWsq15c
映画は無理に決まってます。ドリフはTVバラエティの申し子です。

778 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/06(木) 07:43:27.39 ID:PmZAcY+S
DVD化されない理由、
ドリフ映画は興行収益も、
作品評価の無能な映画でした。

779 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/06(木) 07:44:02.51 ID:PmZAcY+S
DVD化されない理由、
ドリフ映画は興行収益も、
作品評価の無能な映画でした。

780 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/06(木) 15:50:44.27 ID:niypsVdt
加藤様は業界痛でもあらせられるのですね。さすがでございます。

781 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/06(木) 16:24:06.29 ID:OMiV3UTi
ちょっとだけよ〜あんたも好きねえ〜

782 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/11(火) 15:06:38.23 ID:xx9CaZAf
渡邊祐介作品を観たいと思うにオレとしては「だめだこりゃ」じゃ困る。
次いけねえよ。

783 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/12(水) 07:41:33.23 ID:hVkMKkoh
松竹のドリフ映画も放送禁止用語の連発で深夜放送でもTV放映は無理のようです。

784 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/15(土) 10:22:03.28 ID:70K2IRU0
ビデオは出てたんだから、権利関係は大丈夫だろ、早くDVD出してくれ!
見たいのに見れないのがツラい。

785 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/15(土) 12:27:56.95 ID:7OzajFRY
平成の若人に観たい奴は居ないよ。

786 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/15(土) 12:44:15.77 ID:boediRWs
>>785
加藤様は人語を解するマントヒヒだから、同族のいかりや長介はお嫌い??

787 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/15(土) 23:41:26.75 ID:70K2IRU0
セールスには若い人云々は関係ないよ。
年寄りだろうが何だろうが、買えば客だ。
ゲオとツタヤに置いてもらえば、店舗それだけの売上げで十分。

788 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 05:39:29.02 ID:A2cFXNET
ザ・ドリフターズのメンバーで後世迄才能が.残ったのは志村けんさんだけ、
志村けんさんはドリフ映画の出演作品が少ないのが残念です。

789 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 07:44:13.84 ID:nKkdQyK5
うんこチンチン

790 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 08:44:51.49 ID:A2cFXNET
志村けんが加入しなかったらドリフターズの活動期間は寿命が短かったね。

791 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 08:46:14.75 ID:nKkdQyK5
なんだバカやろ!!

792 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 11:29:20.47 ID:E8NybfWD
ドリフ映画のDVD化なんて生涯無理だよ。

救いは後期ドリフ映画は志村けんさんが出演分は可能性かありそうです。
ドリフターズより「志村けん」さん個人の存在は偉大です。

793 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 11:54:38.90 ID:nKkdQyK5
うんこチンチン

794 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 12:10:17.49 ID:E8NybfWD
加藤茶の{ギャグ}は行き詰まりかい......流行語は少ないね。

795 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 13:33:06.64 ID:nKkdQyK5
うんこチンチン

796 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 14:09:12.79 ID:ZxSWDTjX
マントヒヒの加藤様は、同族のいかりや長介とメスゴリラとて3Pをするのですか??

797 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 17:08:59.02 ID:T/mMBg9s
ほんとにうんこな自演レスだな…なんだこれW

798 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 17:47:08.99 ID:nKkdQyK5
うんこチンチン!!

799 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/16(日) 21:33:09.22 ID:dMxfgNkM
お前の人生?

800 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/17(月) 08:50:59.00 ID:fl56m3SR
>>794
どうもスンズレイしました

いかりやに♪怒られた♪

チョットだけよ♪

801 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/17(月) 21:21:25.92 ID:gYi/3D9O
うんこチンチン!!

802 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/18(火) 12:12:54.02 ID:MFJYwvIH
志村けんさんがドリフ映画に関心が無いから永遠復活出来ないね。

803 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/18(火) 12:21:42.53 ID:QnLjXUAh
なんだバカやろ!!

804 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/18(火) 18:57:22.33 ID:iEgMVECP
うんこチンチン!!

805 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/19(水) 08:31:01.77 ID:Y+N1i4Wg
志村けんが伸び悩んだからドリフ映画は終わったんだよ

806 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/19(水) 10:46:58.68 ID:GbxZxL8y
ドリフ映画は過去の遺物だよ。
志村けん師匠はこんな映画は相手にしません。
だから志村けんさんはドリフターズ時代の思い出で、
出演映画の事は一切話しません。
喜劇映画史でも誰も語りません。
クレージー映画との明暗は明らかになりました。

807 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/19(水) 10:47:42.05 ID:GbxZxL8y
ドリフ映画は過去の遺物だよ。
志村けん師匠はこんな映画は相手にしません。
だから志村けんさんはドリフターズ時代の思い出で、
出演映画の事は一切話しません。
喜劇映画史でも誰も語りません。
クレージー映画との明暗は明らかになりました。

808 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/19(水) 10:48:16.85 ID:GbxZxL8y
ドリフ映画は過去の遺物だよ。
志村けん師匠はこんな映画は相手にしません。
だから志村けんさんはドリフターズ時代の思い出で、
出演映画の事は一切話しません。
喜劇映画史でも誰も語りません。
クレージー映画との明暗は明らかになりました。

809 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/20(木) 19:37:08.11 ID:rREsKkrn
往年のドリフ映画は下衆な作品ばかり世の中から抹殺されて当然です。

810 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/21(金) 09:51:23.83 ID:ufLTjMsj
下衆な映画いいなぁ〜
うんこチンチンな映画面白そうだ〜
早くブルーレイ出ないかな〜

811 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/21(金) 16:15:40.70 ID:eEypoyJq
>>809
472 名前:この子の名無しのお祝いに :2015/08/19(水) 19:21:23.61 ID:ERyxJynV
118 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) :2015/08/18(火) 18:53:40.05 ID:V6IMqbRR
829 名前:この子の名無しのお祝いに [sage] :2015/08/17(月) 22:07:30.89 ID:lu6wTDvO

加藤さん!!
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


812 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/21(金) 18:06:14.97 ID:iZNX2IwR
ドワハハ!!
ホンマモンのうんこチンチンや!!

813 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/21(金) 18:43:09.59 ID:C7Dgcg2A
ドリフ映画は『下衆の勘ぐり』??

814 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 10:28:10.94 ID:W5rgDNlo
ドリフ映画を見たがる大和民族は既に存在しません。
現存する本人も邪悪な映画作品は封印されました。

815 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 11:29:15.90 ID:VphF31XG
スレの1-100見たら面白かったな。

816 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 13:07:00.47 ID:TQH7MDvL
浅草東宝のオールナイトとか
中野武蔵野のレイトとか
見た好きな作品をおススメしあって語れる
平和なスレに戻りますように。

817 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 13:23:08.93 ID:dxP1Bcoq
ID:W5rgDNloは懐かし邦画板荒らしまくってる気違いだからな

818 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 14:45:44.06 ID:xhY8Szwy
ここは2003年から始まって未だに終焉しないスレッドたよ。
コメディ映画では最長スレッドになりました。

819 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 16:06:06.72 ID:xhY8Szwy
ドリフターズが一番面白いのがTV番組で、舞台は全員集合のコントの二番煎じか、
同じ物の再現です。映画が一番評価が有りません。
TVのコント番組が優先のグループでした。

820 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 20:20:01.81 ID:LTyZm53f
>>819

パクリ?

644 名前:この子の名無しのお祝いに [sage] :2015/08/04(火) 19:06:25.97 ID:liSjywDe
小林信彦が書いてたけど、クレージーキャッツで一番面白いのは舞台で、二番目がテレビ、そして最もつまんないのが映画だって。
これこそ同時代に生きた人の貴重な意見であり、後に生まれた私たちはもっと悔しがってもいいかもしれないね。
このスレに常駐する馬鹿者は、これを読んだことあるのかな?

821 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 21:00:45.27 ID:i9/e/OqP
ドリフターズの映画と舞台は評価が低いのは承知済。
有楽町の日本劇場と浅草の国際劇場で、
映画とカップリングのドリフターズの実演を、
1970年代に4回観ました。
コントは全てTV番組の二番煎じでした。
ゲスト歌手は渡辺プロダクションのタレントやCANDIESでした。

822 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 21:03:24.99 ID:i9/e/OqP
小林信彦氏はドリフターズの舞台何か評論しないだろ。
自分の世代ではキャンディーズと一緒の実演を見たよ。

823 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 21:07:42.17 ID:i9/e/OqP
キャンディーズとドリフターズの競演の舞台は客入りが良かったが、
他の渡辺プロダクションの歌手とドリフの共演は閑古鳥でした。

824 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 21:11:52.65 ID:i9/e/OqP
ドリフターズのコントでいかりや長介の駄目出しは一人よがりだから、
メンバーは長さんの言いなり、
クレージーキャッツさんとの明暗は志村けんさんが加入時迄続きました。

825 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 21:15:48.25 ID:i9/e/OqP
『志村けん』さんがドリフターズの救世主です。
いかりや長介は志村を起用した力量は頷けます。
他の3人は下品なくすぐりギャグだけでした。

826 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 22:26:13.42 ID:Wl9FJNCX
志村が入る前のドリフ映画を楽しみたいんだよな〜
つまらなくてもいいから、とにかく時代の空気風俗あわせて面白がりたい。
ドリフ側主体じゃなくて、まあキャラ当て書きの映画屋のプログラムピクチャーだろうが
それはそれでいいんだ。
テレビの全員集合とはまた違う、ちょっと大人向けのドリフの違う顔を見たいんだ。
唄と一緒のドリフも楽しみたいし。

827 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 22:28:44.94 ID:Wl9FJNCX
ウザいから同じ意味不明な不毛自演書くのは辞めてな

828 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 23:30:09.42 ID:pSQccsQC
加藤発狂!!

829 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 23:46:58.97 ID:jdi69cwx
パクリというのは、クレージーをドリフに置き換えてカッコつけたかったんでしょ〜。要するに東京オリンピックのロゴ問題と一緒。まあ、そんなにおおげさじゃないけどね。このネット廃人のいつものレトリックだろ。

830 :黒子がせき払い:2015/08/23(日) 04:51:49.48 ID:h4BL/uqt
ワタナベ・プロダクションの力が強かった時代だったからじゃないの。

831 :黒子がせき払い:2015/08/23(日) 04:57:48.37 ID:h4BL/uqt
クレージーキャッツで、存命なのは犬塚 弘さんだけだもの。
ドリフターズでは、加藤 茶さん、高木 ブーさん、志村 ケンさん
ですよね。

832 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 06:44:23.29 ID:qKdva7Yr
平成になってドリフターズのメンバーで満足なソロ活動が出来たのは、
いかりや長介と志村けんさんだけです。
後の三人は芸能界から消えていきました。

833 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 07:32:55.60 ID:MBY7S8AH
志村けんは喜劇映画の才能も無い。
テレビならまだしも映画でレスリーニールセンをパクッたら洒落にならない。
だけどアイドル喰ってチョンマゲ結って金稼いでシアワセな人生。

834 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 07:36:41.72 ID:qKdva7Yr
ドリフターズはクレージーキャッツさんと違って突っ込み所が一杯だね。
志村けんさん以外の3人のメンバーは70歳代になり哀れな老人にになりました。
ケーズデンキのCMだけは名優『志村けん』の七光りで起用中みたいです。

835 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 08:09:20.89 ID:Jk3vOyfp
志村が映画でレスリーニールセン、パクった?
知らないけど何て作品のこと?

836 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 10:09:37.27 ID:qKdva7Yr
志村けんさんはコント作家の神様になられました。

837 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 10:22:25.86 ID:qKdva7Yr
志村けんさんはビートたけしみたいに映像作家では有りません。
コント一筋に劇作家と芸人に徹しています。

838 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 12:20:19.07 ID:HtXwhfEm
で、何て作品なの?見てみたいから教えてよ。

839 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 13:01:24.67 ID:qnyBWX+p
ID:qKdva7Yrは歳いくつなんだろう

840 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 13:20:31.06 ID:poAyRtg2
ドリフは志村が加入してからつまらなくなった。
志村自身は面白かったが、ドリフターズとしてはつまらなくなった。

841 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 13:47:44.31 ID:oCPVnGQo
ドリフターズは過去の遺物です。志村けんという天才を見出しました。
荒井注は解雇されて俳優に転身されましたが、才能が無いから短命で物故されました。

842 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 14:04:23.02 ID:oCPVnGQo
志村けんさんが今日の24時間TVに参加して、
聴覚障害の子供たちに笑顔を届けております。
「ひと夏限りのコント劇団」を結成。
志村健さんは、手話を取り入れた学校コントを只今放映中。

843 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 14:06:45.25 ID:oCPVnGQo
志村けんが学校コントで先生役を継承していかりや長介を凌ぐ役回りになりました。

844 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 14:16:15.82 ID:oCPVnGQo
志村けんのバカ殿コントはグローバルになりました(笑).

845 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 16:27:38.93 ID:1ITrX5NK
本日何度目かの加藤直樹の発狂!!
両親の墓前に誓ったものとは何なのか??

846 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 16:52:58.79 ID:oCPVnGQo
ドリフターズの活動と志村けんのソロ活動は別物、
昭和の時代に加ト&ケン.コンビの時代に立場が逆転する。
志村けんはソロ活動で才能が開花されました。

847 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 16:56:02.91 ID:oCPVnGQo
現在現役活動の志村けん様のためにもドリフ映画は生涯封印して欲しいね。

848 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 16:59:10.21 ID:oCPVnGQo
ドリフ映画何て志村けん様のイメージが崩れるから公開しない方が賢明です。

849 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 17:01:21.76 ID:JI/LxrBR
加藤のレスは、ホントどうでもいいような内容

850 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 17:02:05.55 ID:oCPVnGQo
志村けん様が日本のコメディアンを救いました。

851 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 17:03:58.61 ID:oCPVnGQo
ありがとう!! 志村けん殿.....

852 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 17:22:20.75 ID:oCPVnGQo
両親は生前志村けん様の大ファンで遺言で生涯.
志村けん殿を支援するように伝言が有りました。

853 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 18:10:07.94 ID:HtXwhfEm
「飛べ孫悟空」なんだけど、配信してるんだからDVDも出せばいいのに。

854 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 18:24:35.46 ID:JI/LxrBR
加藤はかまってもらおうと必死だなwww

855 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 19:48:10.23 ID:EUoZQMdP
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚

何だこのアホ面はw
立ちながら寝ているぞwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /

856 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 19:55:33.29 ID:EUoZQMdP
>>839 60歳

http://s.ameblo.jp/6833123/

バカ丸出しのブログ晒しあげ

857 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/23(日) 22:19:30.32 ID:qnyBWX+p
マジかよwww

858 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 06:27:39.51 ID:tBruKEGe
渡辺プロダクション内でも、
上品なクレージー映画は東宝との提携作品で企画制作されました。
下品なドリフ映画は東宝の作品は提携作品で、松竹は芸映プロにマル投げされました。
クレージー映画とドリフ映画製作当初から明暗がハッキリしました。

859 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 06:38:26.21 ID:kdOGJIRI
あ、そう

860 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 12:19:36.63 ID:sdhuL4kz
それでもあんなに下品でアナーキーで笑えるのは
ドリフのキャラクターの良さかな。

861 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 12:50:06.67 ID:gJyK+Z0p
糞味噌のドリフターズより、我がクレージーキャッツさんは楽器を駆使して(笑)を提供す。
ザトリフターズはコミックバンド出身なのに全員集合では音楽コントは皆無です。
丸で月とスッポンだね。

862 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 16:17:21.48 ID:kdOGJIRI
フーン( ´_ゝ`)

863 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 19:22:02.41 ID:uPEqbvWW
     ド,ド,ド.ドリフのバカ丸出しのクスグリギャグは永遠に封印せよ。

864 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 19:28:27.52 ID:uPEqbvWW
ドリフはエロ.下ネタに徹すれば「アナーキー」なコメディアンになれました。
放送コードが厳しくなり今では地上波では放映が出来兼ねます。

865 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 20:51:41.67 ID:5pimeRRc
荒らしのバカは
義務を果たさず権利だけを主張するので
役所でも厄介者として有名

866 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 21:04:02.78 ID:uPEqbvWW
バ〜カ.
元ドリフの三バカ大将はケーズデンキのCM出演だけ....
志村師匠の七光で起用され幸せだねぇ〜〜(笑)(笑)(笑)

867 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 21:16:26.63 ID:kdOGJIRI
あ、そう

868 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 22:18:07.14 ID:CUCG36Im
やっぱり書込みの多さが愛情の深さだよな。
荒らしくんのドリフ愛には負けたよ。

869 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/24(月) 23:34:31.10 ID:5pimeRRc
西東京市 お地蔵さんのフルネーム
で住所氏名電話番号がわかりますので
ドリフについて直接語り合いたいかたはどーぞ
グーグルマップで親からくすねた表札付のお屋敷も見ることができます

870 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 01:31:59.11 ID:CJbrwdHX
>>856
ほんまもんのうんこチンチンや!!

871 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 05:49:26.38 ID:an5JnCth
>>856アホ面だなw

872 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 06:51:24.03 ID:5awIIRpf
やはり、志村けん.さまは最高やな。

873 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 06:52:33.64 ID:5awIIRpf
やはり、志村けん.さまは最高やな。

874 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 06:53:07.44 ID:5awIIRpf
やはり、志村けん.さまは最高やな。

875 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 06:54:08.34 ID:5awIIRpf
やはり、志村けん.さまは最高やな。

876 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 06:54:30.46 ID:5awIIRpf
やはり、志村けん.さまは最高やな。

877 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 06:57:01.24 ID:5awIIRpf
志村けんは天才だ!!

878 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 06:57:59.58 ID:5awIIRpf
志村けんは天才だ!!

879 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 12:07:45.81 ID:5awIIRpf
志村けんは天才だ!!

880 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 12:07:52.63 ID:5awIIRpf
志村けんは天才だ!!

881 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 12:08:30.42 ID:5awIIRpf
志村けんは天才だ!!

882 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 12:08:40.00 ID:5awIIRpf
志村けんは天才だ!!

883 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 13:20:37.54 ID:Yv7lwvQu
いや加藤直樹の方が天才やろ!!

884 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 18:53:41.01 ID:X5lm9rpJ
加藤照れるなよな!!

885 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/25(火) 18:54:23.71 ID:an5JnCth
直樹はメンタル関係は大丈夫なのか?w

886 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 01:04:06.95 ID:5QjtqLB8
ハゲ(志村)でデブ(高木ブー)でメガネ(仲本工事)でマントヒヒ(いかりや長介※ゴリラだけど)で名前が加藤って、一人ドリフじゃねえか??
ちっとも面白くねえけど

887 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 08:01:43.63 ID:lah73FQd
良かったね..........

888 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 08:02:29.45 ID:lah73FQd
良かったね..........

889 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 08:03:18.86 ID:lah73FQd
良かったね..........

890 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 08:03:52.95 ID:lah73FQd
良かったね..........

891 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 08:04:42.62 ID:lah73FQd
良かったね..........

892 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 08:05:42.72 ID:lah73FQd
良かったね..........

893 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 08:05:59.27 ID:lah73FQd
良かったね..........

894 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 08:06:38.34 ID:lah73FQd
良かったね..........

895 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 13:26:42.68 ID:lah73FQd
ド,ド,ドリフの阿呆んだら!!.

896 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 13:26:52.90 ID:lah73FQd
ド,ド,ドリフの阿呆んだら!!.

897 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 13:27:32.91 ID:lah73FQd
ド,ド,ドリフの阿呆んだら!!.

898 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 13:27:54.00 ID:lah73FQd
ド,ド,ドリフの阿呆んだら!!.

899 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 13:31:25.68 ID:lah73FQd
ド,ド,ドリフの阿呆んだら!!.

900 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 13:31:35.11 ID:lah73FQd
ド,ド,ドリフの阿呆んだら!!.

901 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 13:33:27.29 ID:lah73FQd
ド,ド,ドリフの阿呆んだら!!.

902 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 16:15:42.65 ID:RTSqRVwX
加藤、楽しい??
満足??
生きてる実感ある??

903 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/26(水) 23:48:36.57 ID:ukqnvew2
>>901お前こんなことして人として恥ずかしくないの?
何のために生きてるの?

904 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 08:31:04.83 ID:Ppahl35v
45年前のドリフターズのコントでいかりや長介のゴリラコントで、
下唇が出ている人間を侮辱したエピソードを一生忘れないよ。
人間の容姿や障害を小バカにしたコントがいかりや長介の十八番でした。
天罰でいかりやは短命になった事は周知の事実です。
志村けん,さんはそう言う話題のコントは書きません。

905 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 12:34:26.19 ID:u0Jcixp+
容姿をあげつらうというと、萩本欽一もそういうコント好きだよね。長生きしてるけど

906 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 12:40:43.31 ID:Ppahl35v
萩本欣一は半病人で二郎さんは早死にしましたよ。

907 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 12:51:28.72 ID:u0Jcixp+
それが天罰なんか? いかりやや宝田や他人の悪口書きまくってる君もその天罰を喰らうのかな?

908 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 15:35:17.68 ID:LLWZ+rT3
下等くんは容姿にコンプレックスがあるのか??
問題ないよ。マントヒヒにしては賢いから!!

909 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 16:18:00.38 ID:tDrx4SUY
ドリフって、自分でネタ書いてんの?
志村は自分でやるらしいけど。

910 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 16:48:33.99 ID:PBWMT+e4
>>904
志村のコントってパワハラ、セクハラの連発で気分が悪くなるわ。
志村単体の番組って見たこと無かったが、
ドリフ時代面白かったので、試しに見てみたが
何の脈絡も無く口に含んだ水を女優に吐きかけるのを見て
チャンネルを変えたよ。
あれの何が面白いのか全く理解できん。

911 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 17:54:16.05 ID:vIPNrxVz
いつまでたってもドリフターズの映画はDVD&BD化されませんよ。

912 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 20:40:08.20 ID:FYKmuyx8
直樹は色々なスレを荒らしてばかりいるから
ついに天罰が下って孤独になった
自業自得


>880 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 17:35:32.85 ID:PcRjxOtO
>見てきた
>紛うことなき掲示板荒らしだな
>こういう基地はネットやるのが一番病に響くのに
>止める家族はいないの?
>
>881 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 18:29:11.35 ID:XfevIy+r
>安心して下さい。家族も友達も居りません。もちろん彼女などもってのほかです。生まれつきのキモいヤロウで御座います。

913 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 21:21:58.01 ID:vIPNrxVz
ファンも阿呆だから処置無し、
ドリフ映画のDVDマガジンは刊行されないよ.........

914 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/27(木) 23:59:33.45 ID:FYKmuyx8
西東京市 お地蔵さんのフルネーム
で住所氏名電話番号がわかりますので
ドリフについて直接語り合いたいかたはどーぞ
グーグルマップで親からくすねた表札付のお屋敷も見ることができます

アホ面
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚
ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚

アホブログ
http://s.ameblo.jp/6833123/

915 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/28(金) 03:05:15.06 ID:kE630iAq
>>914
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1206600753/

916 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/29(土) 17:20:04.22 ID:4mauZ7EK
ザ・ドリフターズのファンは概ね富裕層だから幸せだねぇ〜〜〜.....
低所得者は志村けん.さんを支持します。(笑)

917 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/29(土) 18:01:47.20 ID:Gle9IgCS
出た!!
下等くんお得意のフレーズ{富裕層}!!
過去に何度も使うが、何の根拠もないぞ!!
お前の思い描いてる{富裕層}は、池袋までの交通費900円を支払えるとか、映画館で映画を見るとか、みみっちいものばかりだ。
下等くん。キミはバカかね??

918 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/29(土) 18:11:57.14 ID:f0GWyu9W
まさにマントヒヒだなww

919 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/29(土) 19:39:38.16 ID:gZizt3UP
志村けん
って競馬のノミ行為で捕まった犯罪者でしょ?

920 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/30(日) 07:24:11.50 ID:Z4p2Nis7
富裕層だよ!! 全員集合だね。
貧困はシネマコンプレックスに行きます。
何時でも1,100円で観られます。

921 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/30(日) 10:44:44.41 ID:h86rOd1l
いい部屋ネットのCMって、ズンドコ節だよね。

922 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/30(日) 17:13:59.77 ID:oNLLqzaW
ズンドコ節
なつかしいなぁ

923 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/30(日) 20:05:06.47 ID:h86rOd1l
フジカラーのCMだっけ?
観月ありさが弁天様で6人ドリフの七福神のやつ。
あれ見たいなー。どこかで見れる?

924 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/30(日) 20:22:06.20 ID:oNLLqzaW
こんなのしか

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



925 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/30(日) 21:32:24.25 ID:h86rOd1l
おお!ありがとう。あるとこにはあるもんだね。

926 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/20(日) 01:00:57.53 ID:5AMgrdSq
加糖って本当に脂肪したの?

927 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/20(日) 14:56:13.68 ID:h4n3eMhY
そんなに気になるんなら、本人のツイッターで聞けばいいだろ?

928 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/20(日) 16:40:44.19 ID:5AMgrdSq
それ、どこにあるの?

929 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/21(月) 03:27:10.98 ID:4oeROXGj
電話して聞けよ。

930 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/23(水) 23:18:01.28 ID:PjIkhmh5
電話番号知らない

931 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/28(月) 21:30:34.63 ID:lzNDctbz
最近は平穏無事なスレッドだね。

932 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 12:08:49.96 ID:s2bWSM90
あの人、どうしたの?

933 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 12:57:25.39 ID:KAVEITW7
もういないよ

934 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 15:58:49.04 ID:wkxXOU8t
安心して下さい。
しかるべき施設に収容されました。

935 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 17:13:03.50 ID:KAVEITW7
庭師は鬼籍った

936 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 20:57:39.05 ID:DRQA2apK
マジで亡くなったようだよ

937 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/09(月) 17:44:20.70 ID:IPsp5ntc
あ、そう。

938 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/10(火) 00:55:43.16 ID:sXzpgN2L
加糖復活
http://imgur.com/X3hyFZB

939 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/10(火) 09:17:35.15 ID:2Q14/spp
http://imgur.com/a/v8wn6

940 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/04(月) 21:50:21.79 ID:BX5SgvlL
今年こそ、リマスターBDで発売してくれよ!

941 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 11:47:31.10 ID:0CAbWyVA
BS朝日のドリフ映画集中放映のお知らせ。
1月14日(木曜日)PM3:00〜4:55.
『なにはなくとも全員集合!!』
1月15日(金曜日)PM3:00〜4:55.
『ミヨちゃんのためなら全員集合!!』
BS朝日の放映にご期待下さい。

942 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 12:43:42.36 ID:2DM67Yml
加藤さん、そんな情報何処にもあがってないが

943 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 13:17:27.64 ID:WGTDIzkr
ドリフターズ映画の最終作「正義だ!味方だ!全員集合」を神保町シアターで今月上映します!

944 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 13:32:55.23 ID:HGjc5Zfx
加藤茶と志村けんの爆笑バラエティで腹筋崩壊ww | おもしろネタブログ http://youhei01.com/katoken/

945 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 13:58:37.65 ID:Ivq4N4RP
このスレはいつ開いても地獄

946 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 14:29:50.58 ID:VBRxYcfl
なんで?

947 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 14:48:10.49 ID:0CAbWyVA
TV放映はいつもセリフの修正かな....

948 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 14:52:42.64 ID:2DM67Yml
確認しました
加藤さん、集中放映って何ですか?2本だけですか?

949 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 15:25:35.79 ID:WGTDIzkr
みんなで正義だ!味方だ!全員集合を観に行こうぜ!

950 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 16:15:50.51 ID:0CAbWyVA
行ってらっしゃい。

951 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 17:39:38.86 ID:0CAbWyVA
TVはEPGで「ドリフ」を検索してBDレコーダーのおまかせ予約でOKだよ!!

952 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 20:59:31.39 ID:A2eVBoi9
大原麗子がまだ売れない頃
超ミニスカートで出てたな
見えそうで見えないのに興奮したわw

953 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/06(水) 23:35:28.60 ID:GrGJi14/
マジで?観てみたいと思ってた

954 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/07(木) 00:33:32.30 ID:+BE4q/cA
大原麗子はデビュー時は不良少女キャラだったものね

955 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/07(木) 10:06:58.28 ID:SEKuj3Xd
大原麗子が出演したドリフ映画は上映出来兼ねます。

956 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/07(木) 11:49:25.09 ID:ZzVxeTVX
あ、そう

957 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 12:05:06.77 ID:99vzBjdw


958 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 12:27:03.73 ID:83cGWvxR
なにはなくとも全員集合がびっくりするくらいつまらなくて驚いた。ドリフターズなんか殆ど出てこないししんちょうが準主役で出演してたのにも驚いた。若い変な女優がうっとおしかったのでぐぐったら中尾ミエと知りぶっとんだわw全く分からねえわw

959 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 17:31:45.93 ID:+W1Ngf0p
ドリフの映画は暗くて土臭くてなあ
「なにはなくとも全員集合」のいかりやの顔色の悪さはなんなんだ

960 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 21:48:04.45 ID:ULlZEPkW
>>958
なにはなくともはドリフ映画のくくりになってるけど、のり平主演だからな
冒頭のスタッフロールだってのり平と中尾ミエが最初

961 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 22:23:28.90 ID:83cGWvxR
ミヨちゃんのためなら全員集合も全然面白くなった。これもドリフターズ主演というよりハナ肇主演映画だった。純粋なドリフターズ映画を何故放送しないんだよ‼50年前の笑いも今じゃ面白いどころか苦痛だったw今の若者にはキツイ映画だったw

962 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/16(土) 01:15:08.07 ID:bksTFdI0
逆にガバガバな脚本を楽しむぐらいじゃないとw

しかしミヨちゃんのためならでの仲本の設定がよく分からん
茶髪ロン毛といい、七浪といい、何なんだwww

963 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/16(土) 13:25:09.65 ID:6v5d2vbx
撮影期間もたぶん1週間くらいなんだろうな

964 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/16(土) 15:12:53.75 ID:4vvZucJW
正義だ!味方だ!全員集合を観に行こうかと思ったけど、やめとくかな。ここまで期待ハズレの映画は久しぶりだw

965 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/16(土) 17:53:38.07 ID:XJ2ldQVz
ドリフ映画にあたりなし
顔見せだけのアイドル映画と一緒だから

966 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/16(土) 21:13:49.41 ID:4vvZucJW
なるほどねwDVDにならない理由も単純だな。クソ映画ってこったw

967 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/16(土) 22:52:53.65 ID:6v5d2vbx
興味本位で観るくらいがちょうどいいよ、マジで

968 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/17(日) 06:21:23.22 ID:RTwl3fh8
東宝の「ドリフターズですよ」シリーズは好きだけど、松竹はねえ・・・・・・

969 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/17(日) 08:00:39.56 ID:FYth4mGk
ドリフターズ映画はつまらない事がハッキリと分かっただけで大収穫だ

970 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/17(日) 20:49:20.35 ID:ysMuiv4X
肥臭いよね

971 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/17(日) 23:58:39.42 ID:MlMNH3IF
若い頃の姿みて若いかどうか悩むのっていかりやさんぐらいだね
若い頃なのに老けてるから混乱する

972 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/18(月) 08:45:42.43 ID:gK5oUITd
ドリフターズ主演なんだから、てめえらで脚本書けば少しはマシになってただろうに、なにはなくとも全員集合の脚本が石松愛弘ってスタッフロールにでてぶっとんだわw

973 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/18(月) 11:11:13.09 ID:MYpX259c
>>972の頭の悪さ

974 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/18(月) 13:15:12.83 ID:Hbr1CRON
初見、2本共にチープさは否めない。東宝版は金かかってんのかな
当時の対象にしてた年齢って小中学生?
なんか過激で暗い印象

975 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/18(月) 20:44:06.34 ID:MYpX259c
>>974
寅さんの併映だったから子供向けではなかったが
ファミリームービーにしては暗くて汚いんだよね

976 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/19(火) 00:38:50.12 ID:wixSpTWz
初めてのドリフ映画、ミヨちゃんのを観た
つまんないってコメントの後に観たのでそんなにガッカリしなかったな
若い時のカトちゃんは抱かれたいイケメンではないんだよね
女の子に生まれてたらアイドルになってそうではある
芸者になっても眉毛が繋がってて期待ほど綺麗でなく
高木ブーのがマシという結果

977 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/19(火) 02:02:58.93 ID:1BabGrAT
ぽっちゃりしてのっぺりした顔の方が女方は似合う
くっきりハンサムは似合わない

978 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 02:13:53.07 ID:EZD82+uX
コント55号の映画の方が面白い。

979 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 02:14:33.57 ID:EZD82+uX
当時は、前年のビートルズコンサートそして同年の春からスタートした「ドリフターズドン」で多少の知名度はあったようだが、映画主演となると難しかったんだろう
もっともこれは、「喜劇一発勝負」の添え物だったんだけどね
ところが、これが以外にもヒットしたもんだから大変、当時ロクなヒットシリーズのなかった松竹はすぐさまメインにドリフ物をもってくることになった
しかし、そうなると所属先のナベプロとクレージー物でベッタリだった東宝が面白くないわけ、だから横槍が入って別シリーズが5本作られた

980 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 02:15:06.49 ID:EZD82+uX
クレージー映画とドリフ映画の格付けの違いだね。
もしドリフのメンバーが死でもBD-BOXなんて、テレビの追悼程度。
200%出ないよ。クレージー映画さえ不可能です。

981 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 02:15:42.63 ID:EZD82+uX
ミヨちゃんは、ハナの出番が多くて、何か当時よく主演してた山田洋次映画の延長線みたいな感じだったなw
あの頃は、55号のピークで押され気味だったから、ドリフの出番を減らしたのかもしれん

982 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 02:16:06.96 ID:EZD82+uX
大事件だよ、全員集合をレンタルビデオ店で借りました。
ドリフターズさんのギャグというか、コントも面白いのですが、
脇役で出ていた由利徹さん、伴淳さん、藤村有弘さんがいいですねえ。
高木さんと荒井さんが、由利さん等に殴られて、長さんのところに
戻ってくるシーンなんですが、長さんが「おいおい、どうした?どうした?」
と荒井さんに聞くと、由利さんが「何がどうした、どうした、だ。北海盆唄
じゃあるまいしよ」と言うのですが、あれはアドリブでしょうね。
最高のタイミングなんですよ、それが・・・。

983 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 08:22:16.42 ID:krDIGy86
何だ? この深夜の連投は

984 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 20:00:50.30 ID:wyd42AdW
>>982
コピペ?みたことあるんだけど

985 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 20:56:11.41 ID:5TQMTgUs
1967年(昭和42年)
  「なにはなくとも全員集合」
  「ドリフターズですよ!前進前進また前進」

986 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 20:56:46.88 ID:5TQMTgUs
1968年(昭和43年)
  「ドリフターズですよ!盗って盗って盗りまくれ」
  「やればやれるぜ全員集合」
  「ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険」

987 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 20:57:16.24 ID:5TQMTgUs
1969年(昭和44年)
  「いい湯だな全員集合!」
  「ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓」
  「ミヨちゃんのためなら全員集合!」
  「ドリフターズですよ!全員突撃」

988 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 20:57:46.91 ID:5TQMTgUs
1970年(昭和45年)
  「ズンドコズンドコ全員集合!」
  「誰かさんと誰かさんが全員集合!!」

989 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 20:58:11.28 ID:5TQMTgUs
1971年(昭和46年)
  「ツンツン節だよ全員集合!」
  「春だドリフだ全員集合!!」

990 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 20:58:41.16 ID:5TQMTgUs
1972年(昭和47年)
  「祭りだお化けだ全員集合」
  「舞妓はんだよ全員集合」

991 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 20:59:07.32 ID:5TQMTgUs
1973年(昭和48年)
  「チョットだけだョ全員集合」
  「大事件だよ全員集合」

992 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:00:19.06 ID:5TQMTgUs
1974年(昭和49年)
  「超能力だよ全員集合」
  「ザドリフターズの極楽はどこだ」

993 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:00:52.69 ID:5TQMTgUs
1975年(昭和50年)
  「ザドリフターズのカモだ!御用だ!」
  「正義だ!味方だ!全員集合」

994 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:02:29.61 ID:cSa7O9hj
上映情報です。(すでにご存知でしたらすみません)

『ババンバ ドリフ 全員集合!』レイトショー(20:50) 1,000円均一
上映中〜10/24(金)「ザ・ドリフターズの極楽はどこだ」
10/25(土)〜10/31(金)「ザ・ドリフターズのカモだ!御用だ!」
11/1(土)〜11/7(金)「正義だ!味方だ! 全員集合!!」

『ザ・ドリフタ−ズ』
11/1(土) オールナイト(21:00 start) 2,500円均一
「正義だ!味方だ! 全員集合!!」
「ドリフタ−ズですよ! 前進前進また前進」
「ドリフタ−ズですよ! 冒険冒険また冒険」
「ドリフタ−ズですよ! 特訓特訓また特訓」
「ザ・ドリフターズのカモだ!御用だ!」

自由が丘武蔵野館
http://member.nifty.ne.jp/shimo2/showcine/jiyugaokamusashino.htm

995 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:02:58.09 ID:krDIGy86
何なんだよ? この連投は

996 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:03:03.35 ID:cSa7O9hj
小山ルミが可愛いれすね。
カトちゃんと出来てたみたいですが。
カトちゃん、うらやますぃ〜。

997 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:03:29.19 ID:cSa7O9hj
マジで?観てみたいと思ってた

998 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:03:54.32 ID:cSa7O9hj
早く見たいよ〜
もしかしてTSUTAYAでレンタルしてる?

999 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:04:25.00 ID:cSa7O9hj
加藤茶が、顔全体に悲壮感を爆発させ、自分の弱さを全面に露わにして
「あ〜〜〜〜〜〜っ!」と悲鳴 と言うか叫び声を腹の底から揚げるシーンが好きだ。
絶望感の淵に追いやられた者の必死のSOSのメッセージといった感じだ。
でも、今の社会において、これと同様の弱者の悲痛な叫びさえも黙殺されている。
というか、叫びすら挙げられないところに僕達は追いやられている。
叫びを上げたが最後、つまはじきか落ちこぼれという立場に追いやられてしまう。
管理体制に組み込まれた者達から「異常者」という目ですら見られたりする。
自分自身を偽って生きる者の心に、加藤茶のこの叫びは届かない。
体制に媚びる事なく、出世競争を疑問視し、自分を探し、真の心の安らぎを求める者にこそ
加藤茶の、叫び声という形でのメッセージは届くのかもしれない。

1000 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 21:04:50.75 ID:cSa7O9hj
ドリフ映画のほとんどを手がけた渡辺祐介監督(1927〜1985)

51年、東大文学部卒業後、新東宝に入る

60年、「少女妻/恐るべき十六才」で監督デビュー

61年、東映に移り、進藤英太郎や坂本九の喜劇、高倉健や鶴田浩二のギャング物などを撮る

64年、「二匹の牝犬」で緑魔子を抜擢しヒットさせ、以後、魔子主演で作品を次々と出していく

67年、松竹に移り、ドリフ映画を中心にコメディを量産していくが、
サスペンス「黒の奔流」、時代劇「必殺仕掛人」、アクション「やさぐれ刑事」なども手がける

TVでは、松本幸四郎の「鬼平犯科帳」、「子連れ狼」、必殺シリーズなど時代劇や
さらに70年代後半から80年代前半にかけて「西遊記」、「天皇の料理番」などの連続ドラマ
土曜ワイドなどの二時間ドラマも多数、演出する

82年、5年振りに映画「刑事物語」、「三等高校生」を撮る

85年10月15日に死去、享年58、遺作は「刑事物語4くろしおの詩」  

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160203050050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1066486445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドリフ映画 大全集YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:

【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス シージ Part18 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>12本->画像>14枚

【麦わら帽子】人間の証明【ストウハ】 (229)
【超絶】大負け爆死動画大全集【クソ養分】
【映画】2020年期待のホラー映画大全集!
【漫画】 水木しげるさん:「漫画大全集」完結 刊行後のミス発覚を京極夏彦が謝罪
ディズニー映画大作戦!
【残酷女】 女囚映画大全 【刑務所】
YOUTUBEで映画音楽大全集
教師発狂大全集 [無断転載禁止]
ナツメロ洋楽・同名異曲大全集
【祝】水木しげる その29【大全集完結】
ドラえもんを大全集で全巻買ったから問題出してよ
【知ってて】ファミレス用語大全集【得するの?】
石ノ森章太郎DVD大全集6月21日発売
模型板 糞スレ大全集  [無断転載禁止]
【NG】工作員の荒らし用AA大全集 第3巻【テンプレ】
【替え歌】AKBサロン 昭和歌謡大全集【合唱団】
【超人大全集】キン肉マン11【カセットポン!】
【石井輝男】 江戸川乱歩全集Δ恐怖奇形人間 【吉田輝雄】
天皇陛下の親父ギャグ大全集「私はデンカ。これはデンキ」 2019/09/01
【女性自身】天皇陛下の親父ギャグ大全集「私はデンカ。これはデンキ」
せつ菜「これがウワサのルビィさんごっこ大全集ですね!!!家で観てみましょう!!!!」
【カルマ】OL全身女体観察大全集8時間252人収録【巨乳/4時間以上作品】 [無断転載禁止]©bbspink.com
カントリー・ガールズ大全集 (1) [2CD+Blu-ray/初回生産限定盤] 2019/12/04 発売 6600円
【音楽】2016年にCDを最も売ったのは、200枚組ボックスセット『モーツァルト新大全集』 [無断転載禁止]
【音楽】「GSブーム」半世紀ぶりに再来?!『栄光のグループサウンズ大全集』大好評のため、10巻組にリニューアル [無断転載禁止]
【いかりや】ドリフ映画を語ろう【加藤】
ドリ
崩壊3ドリア
ダンドリ。
カミヤドリ
ミドリ 3
バンドリスレ
ドリチン
バンドリ放送局
Kドリームス
男ドリフターズ
有吉のサンドリ
ミトコンドリア
ドリル泥棒
ドリトル先生
ヒヨドリ7
ヤグドリ
ミドリムシ
ドリチソ
ヒヨドリ5
バンドリ
バンドリ
ドリフェス!愚痴スレ
ハロドリ。
フォリナー
椎名林檎vsミドリ
バンドリやるよ
バンドリすれ
ドリアン回収
ヒヨドリ6
栄養ドリンク
ドリフターズに「高木ブー」って必要だった? 精鋭を集めた方がお笑いは面白いじゃん。 
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ477【バンドリ】
バンドリスレ
バンドリスレ
バンドリスレ
ドリチソ★3
バンドリスレ
09:00:08 up 41 days, 10:03, 0 users, load average: 93.36, 101.46, 102.87

in 0.18247103691101 sec @0.18247103691101@0b7 on 022323