◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1383422533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 05:02:13.03
缶詰こそつまみの王道。
安いは保存は利くはで文句なし。

 横綱☆ 鯖缶
 大関☆ 鰯のオイルサーディン
 関脇☆ サンマの蒲焼
 小結☆ 赤貝水煮
 
 序二段


■前スレ───────────────────────
缶詰で呑む 3缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1373997198/
缶詰で呑む 2缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1351583135/
缶詰で呑む
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1190609001/

2 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 05:03:03.49
では、ごゆるりとどうぞ。

3 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 05:08:20.89
缶詰レシピ本、意外と面白かった。
・「缶つま」
・「おつまみ缶詰酒場」

4 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 05:16:45.36
安い「わ」保存は利く「わ」で文句なし。な

瓶詰は?オリーブうまい

5 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 13:45:32.01
今日セブンイレブンに行ったらタイカレーの缶詰があったから買ってみた。
まだ食べて無いけど旨いといいなぁ…

6 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 19:15:34.98
サバ缶やさんまの蒲焼き以外高い

7 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 20:07:45.82
さんま缶は、鯖缶に比べると高く感じるけどな
容量が半分から2/3しか入ってないし

8 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 20:39:09.47
>>7
あ〜だからか
どうりで安いわけだ

9 :呑んべぇさん:2013/11/03(日) 23:16:49.16
言われて気付くな!一目瞭然だろwww

10 :呑んべぇさん:2013/11/04(月) 18:14:55.08
>>1


11 :呑んべぇさん:2013/11/05(火) 15:49:10.54
前スレ即死なんだよね
缶切り使う奴はもう消滅してほしい

12 :呑んべぇさん:2013/11/05(火) 17:35:43.46
缶切り、滅多に使わなくなったなー
自分が使うのは安い中国製桃缶くらいだな

13 :呑んべぇさん:2013/11/05(火) 18:28:58.68
>>11
保存用にはイージーオープン缶は向かないから消滅はしないだろうな
当分の間減り続けては行くだろうけど

14 :呑んべぇさん:2013/11/05(火) 18:38:21.36
家でストックしてる銚子港水揚げのサバ缶は缶切りないと開かないけど

15 :呑んべぇさん:2013/11/05(火) 19:38:28.70
にしんの味噌煮、水煮が安いけどうまいのかが気になる

16 :呑んべぇさん:2013/11/05(火) 20:41:57.06
ミリメシの缶は缶切りなしにはならないのだろうな

17 :呑んべぇさん:2013/11/05(火) 21:13:33.82
缶詰って最高で簡単なつまみなのに、120円以上は高く感じてしまう

18 :呑んべぇさん:2013/11/05(火) 23:33:06.96
>>4
初代スレからの伝統なのですw>「は」

19 :!ninja:2013/11/06(水) 01:44:32.64
横綱☆ コンビーフハッシュ
大関☆ サバカレー
関脇☆ ホテイ焼き鳥塩
小結☆ 鮭の中骨

20 :呑んべぇさん:2013/11/06(水) 17:51:08.38
>>19
サバカレー旨いのか
前から気にはなってたんだよなあ

21 :呑んべぇさん:2013/11/06(水) 20:19:45.62
野菜系で飲みたい

22 :呑んべぇさん:2013/11/07(木) 04:35:46.10
>>21
アスパラとコーンくらいしか思い浮かばない。

23 :呑んべぇさん:2013/11/09(土) 01:46:33.41
あとはトマトと豆類くらいか…
あ、缶詰じゃないけど瓶詰ならピクルスがあるな

24 :呑んべぇさん:2013/11/09(土) 11:39:31.14
缶詰均一最近見ないな

25 :呑んべぇさん:2013/11/09(土) 11:44:34.27
オイルサーディンに鷹の爪載っけて加熱したのが好きだ

26 :呑んべぇさん:2013/11/09(土) 13:20:57.36
缶詰って手軽だし、うまいし、色々アレンジ出来るし楽しみが広がるよな

サバの味噌煮とかなら生姜載せるだけでもうまいし

27 :呑んべぇさん:2013/11/09(土) 13:37:25.96
国分スレ?

28 :呑んべぇさん:2013/11/09(土) 13:57:10.95
たまに処分時に手を切るから参る
あと油系は洗うときちょっと気が滅入る

29 :呑んべぇさん:2013/11/09(土) 14:03:38.48
>>28
ツナが一番厄介だな

30 :呑んべぇさん:2013/11/09(土) 20:39:34.86
リサイクルに出す時、綺麗に洗ってるのか?

31 :呑んべぇさん:2013/11/10(日) 03:34:42.82
フ、フルーツ缶は軽くすすいでから出すよ(動揺)
油系は…ゲフンゲフン

32 :呑んべぇさん:2013/11/10(日) 05:37:36.10
洗った方がいいとも洗うと下水に油流す事になるからよくないとも聞くね

33 :呑んべぇさん:2013/11/10(日) 07:35:54.58
カン収集は週1だからニオイがイヤで洗ってる

34 :呑んべぇさん:2013/11/10(日) 22:11:12.57
自治体によってどれくらい洗浄しなきゃいけないとかが
違うのが本当に嫌

35 :呑んべぇさん:2013/12/03(火) 08:39:44.43
サバの水煮、味噌煮缶(゚д゚)ウマー

36 :呑んべぇさん:2013/12/03(火) 11:20:00.23
今まで100円の鯖缶を良く買って食べてたけど、300円くらいの鯖缶を食べたら 全然違った…
こんなに味が違うのか…
もう100円鯖缶には戻れないかもしれない。

37 :呑んべぇさん:2013/12/03(火) 22:31:23.49
マッシュルーム水煮で呑んだ

38 :呑んべぇさん:2013/12/04(水) 00:17:38.16
>>37
あんたすげえな

39 :呑んべぇさん:2013/12/05(木) 22:32:06.05
良スレ発見。
缶詰で飲む。立ち飲み屋のルーツ角打ちじゃ、アテは缶詰だった。
歴史が裏付ける、間違いのない酒の肴。
ポイントはちょっと格上のを選ぶことかね。まあそう高いもんでもないし。

◎ノザキのコンビーフ
クルクル回す儀式がたまらない、酒飲み缶詰の定番。
できれば冷凍庫で凍らせて薄めにスライス。合わせる酒はバーボン。
ちなみに明治屋のコンビーフには幻滅だ

○キングオスカーのオイルサーディン
基本缶詰は冷やした方が美味いけれど、これだけは火にかけて熱々で。
色々多いレシピの中でも、ニンニク片を丸ごと入れて。
合わせる酒はジン一択。

▲マルハのさば水煮(月花)
ニッポンのサバ缶の最高傑作。月花バージョンでなければ味わえない旨さが。
海苔と相性がいいサバ缶、酒飲み的には韓国海苔を刻んで添える。
合わせる酒は黒ビールか黒ホッピー。

40 :呑んべぇさん:2013/12/05(木) 22:45:19.77
例の缶詰バーが出してる、だし巻き玉子の缶詰食べてみた。 芋焼酎お湯わりと。 そこそこ美味しかったけど、薄味すぎるような

41 :呑んべぇさん:2013/12/05(木) 22:50:05.93
スペインワインが安く成ったら、アヒージョの缶詰め摘みながら飲みたい。

42 :呑んべぇさん:2013/12/15(日) 23:14:53.22
忘年会シーズンの中休み日曜日。
飯食った後でもミニマムに缶詰で飲む休日が好きだ。

そんなとき「いなば」のタイカレー缶詰シリーズは秀逸なアテ。
私的にはグリーンとイエローがオススメだけど、エスニックつまみ好きな人は試してみて。

合わせる酒はシンハビールが理想的だけど、ないときはハイネケンで。

43 :呑んべぇさん:2013/12/21(土) 00:54:49.54
調理が面倒でグリーンピースの缶詰そのままツマミにしたった

44 :呑んべぇさん:2013/12/21(土) 10:20:33.70
普段は極洋の鯖缶派なのだが、近所のイオンが極洋の水煮を値上げしたんで
トップバリュの水煮を買ってきて呑んでる

極洋と違って、缶蓋の側が狭められてて食べ難い
極洋のは缶下が窄められてて開缶部が広いのとは大違い

45 :呑んべぇさん:2014/01/15(水) 02:12:49.75
ホテイのガーリックペッパーうますぎるぞ
ホテイの、塩秀逸ときいたがそんなでもなかった

46 :呑んべぇさん:2014/01/15(水) 02:54:27.85
コンビーフにチーズのせてレンチン
ガーリックペッパーかけるとうまー

47 :呑んべぇさん:2014/01/30(木) 18:02:57.77
マルハが一番旨いがあの事件があってから購買意欲が湧かない

48 :呑んべぇさん:2014/01/30(木) 20:03:59.73
でもこれからはやけのヤンパチになった派遣労働者による食品テロはロシアンルーレット状態になるのかも

49 :呑んべぇさん:2014/01/31(金) 19:42:54.24
ちょっと待った
真冬のコンビーフは冷え冷えで脂とゼラチン質が固まる一番美味い季節じゃないか
缶詰にも旬があるのだ

50 :呑んべぇさん:2014/01/31(金) 19:45:57.96
>>37
同感だな
それと焼き鳥缶もだ

51 :呑んべぇさん:2014/01/31(金) 22:24:49.60
アニマルライツ関係団体の横暴に抗議してフォアグラパテ缶と鯨大和煮缶を買ってきて飲んでる(# ゚Д゚)プンスコ!!

52 :呑んべぇさん:2014/01/31(金) 22:52:03.86
>>51あれはギャグの範疇

53 :呑んべぇさん:2014/01/31(金) 23:38:43.38
高い缶詰って買わないから目がいかないな…

やはりお手軽なサバ缶、さんま缶とかつまみに最高だな

54 :呑んべぇさん:2014/02/01(土) 09:40:14.26
鮪の尾身の味付けの缶詰が何故かある。
スーパーのポイントが結構貯まったから色々買ったった(ほぼタダ)w

55 :呑んべぇさん:2014/02/01(土) 22:12:31.60
>>52
ニューススレをコピペで容量潰しするのもギャグの範疇とはこれ如何に?

56 :呑んべぇさん:2014/02/02(日) 00:54:06.50
マルハの鯖缶がどこいっても売ってないんだよなあ

57 :呑んべぇさん:2014/02/02(日) 09:02:31.67
>>56
大阪では水煮缶の品切れ状態が続いているが
マルハニチロの鯖缶は、在るには在るよ

とくに月花は常備率が高い

58 :呑んべぇさん:2014/02/11(火) 07:36:06.44
ヘソクリで買って隠しておいたホタテ缶が無いんだが・・・

59 :呑んべぇさん:2014/02/11(火) 07:47:30.61
ああ、それならホタテマンが海に帰したよ

60 :呑んべぇさん:2014/02/11(火) 11:25:48.89
それなら仕方ない

61 :呑んべぇさん:2014/02/11(火) 21:21:14.55
ツクネの缶詰は良かった

62 :呑んべぇさん:2014/02/22(土) 09:13:31.95
缶つま高いけど珍しい食材が多くて楽しい

63 :呑んべぇさん:2014/02/24(月) 01:44:32.48
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板をID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
自治スレにて住人の意見を収集し3/1(土)・3/2(日)辺りに投票を行う予定です

貴方のご意見お待ちしております
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1333798989/

64 :呑んべぇさん:2014/02/25(火) 09:43:02.81
鰻や穴子の缶詰、意味わからん、高くて不味い

65 :呑んべぇさん:2014/02/25(火) 20:38:15.35
鰻缶好きだよ

66 :呑んべぇさん:2014/02/25(火) 21:01:44.12
K&K 缶つま めいっぱい焼鳥

・めいっぱい
  缶2/3ほど
・焼き鳥
  焼いてない
・大きい
  小さい缶の2倍の値段で2倍の量
・味
  ぐにゃぐにゃ、臭い、まずいw


なんの拷問だよこれw

67 :呑んべぇさん:2014/02/26(水) 01:47:15.93
せやなぁ

68 :呑んべぇさん:2014/02/26(水) 14:53:10.01
鰻缶は斎藤茂吉のステマで食うと美味い。

69 :呑んべぇさん:2014/02/26(水) 20:12:25.44
今日食ったさんま味噌煮缶うまかったな

酒が進んだわ

70 :呑んべぇさん:2014/02/26(水) 20:43:03.99
オイルサーディン缶あけようか悩む

71 :呑んべぇさん:2014/02/26(水) 21:08:01.27
開ければいいと思うよ

72 :呑んべぇさん:2014/02/26(水) 22:51:33.01
>>71
シンジ乙!

73 :呑んべぇさん:2014/02/27(木) 16:41:41.46
鯖味噌煮を耐熱皿に移してオーブンで焼くと(゚д゚)ウマー

74 :呑んべぇさん:2014/02/27(木) 17:16:14.50
焼き鳥の缶詰め50円くらいの価格だといいのに
少ないからすぐなくなる

75 :呑んべぇさん:2014/02/27(木) 19:33:24.08
>>74
缶詰じたい高くなったな

76 :呑んべぇさん:2014/02/27(木) 22:38:50.62
大豆缶が最高だ。

77 :呑んべぇさん:2014/02/28(金) 00:53:40.74
ムール貝の缶詰で呑みましたよ、私

78 :呑んべぇさん:2014/02/28(金) 21:53:47.66
さば缶のコスパは最強。

79 :呑んべぇさん:2014/02/28(金) 22:01:05.43
かにみそ

80 :呑んべぇさん:2014/02/28(金) 22:02:43.95
>>74
無理言うなよ
いろいろカネかかってんだよ

81 :呑んべぇさん:2014/02/28(金) 22:20:22.31
蜂の子の缶詰・瓶詰。
結構美味しい。

82 :呑んべぇさん:2014/02/28(金) 23:32:48.50
>>78
水煮+大根おろし
味噌煮+針生姜

83 :呑んべぇさん:2014/03/01(土) 20:20:23.95
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板でID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
貴方のご意見お待ちしております

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1393574765/
※投票日が決まったら再び告知させていただきます

84 :呑んべぇさん:2014/03/02(日) 01:52:06.30
鮭(しゃけ)の中骨の水煮缶、鮭(さけ)のはイマイチ

85 :呑んべぇさん:2014/03/02(日) 16:32:04.51
缶つまシリーズ、本格派すぎるな
まあ、高いけど

86 :呑んべぇさん:2014/03/02(日) 20:27:09.81
スペインワイン飲みながらアヒージョの缶詰 旨しw
しかし千円程度の安ワインのクセに旨いじゃねーか。
4千円くらいで買ったフランスワインより旨かったw

やっぱりワインは値段じゃ無いなぁ。

87 :呑んべぇさん:2014/03/03(月) 19:58:55.28
近所のスーパーで、オスカーのオイルサーディンが今月いっぱいの賞味期限で
安く売られてた。
1缶30円。
たくさんあったので、10缶買ってきたけど、また明日買ってこよう。

88 :呑んべぇさん:2014/03/03(月) 20:02:24.31
>>87
(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー!!

89 :呑んべぇさん:2014/03/03(月) 20:37:10.74
>>88
自分もびびりましたw
オリーブオイルのだけどね。
30円引きかよ、と思ったら30円だったw

90 :呑んべぇさん:2014/03/03(月) 21:13:07.75
>>87
幸せだな
でも、あれ、そんなに売れてないのかな?

91 :呑んべぇさん:2014/03/03(月) 22:04:44.64
>>87
近くだったら買い占めに行きたいわ。
大体缶詰なんて期限ちょっと過ぎたぐらいじゃ全く問題無いよね。

92 :呑んべぇさん:2014/03/03(月) 22:25:54.17
桃の木山椒の木

93 :呑んべぇさん:2014/03/04(火) 00:19:35.77
>>91
全然余裕。
ま、味は劣化してくるかもしれないけど。
賞味期限が9年切れたカニ缶食べてるブログもあるしね。
缶詰の賞味期限、もうすこし長くしても良いと思うんだよね・・・

94 :呑んべぇさん:2014/03/04(火) 01:38:01.79
くーねるまるた、というマンガでオイルサーディンは賞味期限切れた物こそ美味いって言ってた

95 :呑んべぇさん:2014/03/04(火) 20:22:54.86
鯖缶(水煮)+ネギみじん切り+鰹節
鯖は身を崩してまぜ合わせる
なんちゃってなめろうの出来上がり

安い鯖缶でもかなり美味くなるよ

96 :呑んべぇさん:2014/03/04(火) 20:27:28.79
>>95
それよくやるがうまいよな


チビチビつまみながら飲むと最高だが、この料理を猫の餌みたいと言われたときは、この人はそういう見た目の料理を食べたことないのだと思った

97 :呑んべぇさん:2014/03/04(火) 21:05:12.26
でもパウチの猫餌は醤油でもかければいけそうな気がする。

98 :呑んべぇさん:2014/03/04(火) 21:41:35.79
近所のスーパーだとネギ一束240円だから試せないw
缶詰めより高い

99 :呑んべぇさん:2014/03/04(火) 22:35:59.10
>>97
猫の餌とか言う人は料理しない人だろうな

>>98
ネギ高いよな

100 :呑んべぇさん:2014/03/06(木) 00:55:28.01
猫缶関連はうまいという噂は聞くことがある
仕事でペットフード製造会社の研究所に行ったとき
品質管理の一環で人間が食べてるとか聞いたけど
どんな味なのだろうか、とは思った

101 :呑んべぇさん:2014/03/13(木) 22:09:01.45
何食っても甘ったるい缶詰に、ネギは合うな
見た目が悪い茶色まみれの缶詰に華を添える感じ

102 :呑んべぇさん:2014/03/14(金) 21:09:11.68
ああ、ネギはいいな

103 :呑んべぇさん:2014/03/16(日) 13:18:14.89
サバが嫌いなんだけど、サバ缶なら食べれるかな?
あの独特の青臭さや生臭いのが苦手なんだが、缶詰はどうなの??

104 :呑んべぇさん:2014/03/16(日) 15:45:42.59
どんな鯖食べても
生臭さとか青臭さとか感じたこと無いな

光物が好きな自分ではあるが

105 :呑んべぇさん:2014/03/18(火) 18:56:15.35
>>103
サバが嫌いな人は、サバ缶も無理だよきっと…

106 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 00:10:04.27
鯖味噌は試してみてもいいかも

107 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 00:23:22.73
また近所のお爺さんが死んだ。

通夜でもらった日本酒を、サバの缶詰で飲む虚しさは異常。

108 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 16:02:17.54
アスパラ缶の安いのはパッカンじゃないのしか周りで売ってないのがつらい
セブンにいい具合のが売ってたんだが最近物がない('A`)

109 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 17:33:01.48
キャビア

110 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 19:33:05.84
缶詰めをツマミにするなら、さんまの蒲焼き

111 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 19:42:37.55
味付さんま缶(゚д゚)ウマー

112 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 22:42:43.17
オイルサーディンもっと安くならないかなあ。

113 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 07:54:52.83
鰯の味噌煮が魚の缶詰めで一番好き。
あとは イカ缶詰め、焼き鳥缶詰め
増税前に大量に買い込みしないと

114 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 16:40:54.46
切ってパックに入ってる小葱
夕方になると半額シール貼られてるから買うんだけれど、
なんとなく薬臭い気がする

115 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 19:52:25.43
缶詰は130円以上は買えないな

116 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 22:53:02.30
>>114
ネギ特有の刺激臭がなくなってるから味気ないよね。

117 :呑んべぇさん:2014/03/21(金) 20:46:55.79
あれはネギの死骸
プランタでネギ生やしておいた方がまだ捗る

118 :呑んべぇさん:2014/03/21(金) 22:22:27.20
ノザキのコンビーフは酒のツマミに最高だわ
買い溜めしておこうかな

119 :呑んべぇさん:2014/03/21(金) 23:32:50.57
ネギや玉ねぎは血液サラサラ効果あるらしいけど
アルコール飲みながら血液サラサラ流れたら体に悪そう

120 :呑んべぇさん:2014/03/22(土) 09:17:17.59
タマネギスライスの上に鯖の味噌煮缶は(゚д゚)ウマー

121 :呑んべぇさん:2014/03/22(土) 14:55:03.50
105円の缶詰がもう108円に成ってた。
値上げすんの早すぎだろ。

122 :呑んべぇさん:2014/03/22(土) 20:22:24.45
もう値上がりしたのか?
焼き鳥缶と、コンビーフの缶詰めを買い溜めしなきゃ
毎晩これ食ってると塩分ヤバイかな?

123 :ないぶの人:2014/03/22(土) 20:52:43.94
えーたまねぎスライスのせは少量にしたほうがいいかと思います。

中毒症状起こす危険性がマジであるので、
ネギ類の露骨な生食しかもアルコール取りながらだと割かし危険かと。

124 :呑んべぇさん:2014/03/22(土) 23:16:19.20
ニューコンビーフばかり買ってるのがちょっと悲しい。

125 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/23(日) 06:24:30.17
鰯の蒲焼きの缶詰最強

126 :呑んべぇさん:2014/03/23(日) 08:23:16.09
>>124
ニューコンビーフって不味くないか?
ノザキのコンビーフが一番ウマイ

127 :呑んべぇさん:2014/03/23(日) 09:33:06.26
あのさぁ、缶詰めの缶って、ゴミ収集の、缶の日に出していいの??
普段、缶詰め食べないけど、このスレ見たら興味もってさ。疑問なんだが教えてください

128 :呑んべぇさん:2014/03/23(日) 13:49:50.03
>>123
たまねぎ食うなら1個は食うだろ

129 :呑んべぇさん:2014/03/23(日) 18:07:26.77
>>127
缶詰を食べないのに、なんで聞くの?

130 :呑んべぇさん:2014/03/23(日) 22:07:58.36
ゴミは自治体によって違うから何ともいえんな

131 :呑んべぇさん:2014/03/24(月) 19:08:13.95
うちの所は月一回の燃えないゴミ・資源ゴミだわ 缶詰
面倒ならレトルトとかどうだろう

132 :呑んべぇさん:2014/03/24(月) 20:01:05.95
高い缶詰で飲んでみたいな

133 :呑んべぇさん:2014/03/25(火) 18:29:03.76
>>132
缶つまシリーズを買いなされ
どれも、なかなかのうまさで、つまみに最適

134 :呑んべぇさん:2014/03/25(火) 19:07:48.24
>>133
缶つまなんて、どれも値段の割にはマズイだろ!
あれは値段でウマイと感じるだけだ

135 :呑んべぇさん:2014/03/25(火) 19:23:38.67
>>132
500円くらいの鯖缶食ってみ?
100円くらいの鯖缶とは別物だから。

136 :呑んべぇさん:2014/03/25(火) 19:33:31.21
>>133
いくらくらいなの??

137 :呑んべぇさん:2014/03/25(火) 19:47:06.53
>>136
一つ五百円くらいかな
缶つまではないけど、伊藤が出してる、美味しい鯖缶ていうのが、化学調味料とか使ってない自然の旨さで素晴らしいみたいだね

138 :呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:07:05.09
ノザキのコンビーフに、マヨネーズが一番無難なツマミになるよ

139 :呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:33:14.03
>>137
(((゚Д゚;))ガグガクブルブル

140 :呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:56:46.28
鯖缶も100円弱のと、398円ぐらいのは、別物ってぐらい味が違うよね
八戸港水揚げの、200円ぐらいの鯖缶が好きだ
身が肉厚で高級感もあり、たれは庶民派親しみやすい感じで

141 :呑んべぇさん:2014/03/26(水) 00:10:10.43
大豆缶が主食になってたりしますが。

142 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/03/26(水) 01:49:19.77
フォアグラの缶詰のお勧めな食べ方を教えてください

143 :呑んべぇさん:2014/03/26(水) 17:54:49.63
缶詰めをツマミに酒を飲むけど、鯖缶だけはダメだ
独特の臭みがある。値段がイイやつはウマイのかな?

144 :呑んべぇさん:2014/03/26(水) 19:34:35.77
鯨大和煮缶で久々のんだ

145 :呑んべぇさん:2014/03/26(水) 19:48:43.73
>>143
鯖缶がダメとは珍しいな

缶詰=鯖缶だろう

146 :呑んべぇさん:2014/03/26(水) 20:12:43.19
たまにさんま缶のさんま臭さが気になることはあるけれど、
鯖はないなあ

>>144
週末でもないのに贅沢なやつめ

147 :呑んべぇさん:2014/03/26(水) 22:47:32.74
樺太ますではない鮭缶を食べたい。
多分今まで食べたこと無いんだよなあ。

148 :呑んべぇさん:2014/03/27(木) 01:47:40.13
高い缶詰たって、せいぜい400~500円だろww

149 :呑んべぇさん:2014/03/27(木) 05:44:56.77
>>148
蟹缶とか一缶5千円とかあるじゃないかw

150 :呑んべぇさん:2014/03/27(木) 11:44:57.49
>>148


151 :呑んべぇさん:2014/03/27(木) 16:32:36.52
ホワイトアスパラに少し塩つけて食う

152 :呑んべぇさん:2014/03/27(木) 17:25:09.96
戦闘糧食 自衛隊の缶詰が人気
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395844796/

153 :呑んべぇさん:2014/03/28(金) 19:52:43.67 ID:Je2/TrDd
今日スーパーに買い物に行ったが、缶詰高かったな

154 :呑んべぇさん:2014/03/28(金) 22:47:12.32 ID:AAbGmaUI
缶詰飲みマニアならこの店オスススメ
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13091598/
家飲みの参考にもなるよん
機会あればぜひ店の外で謎の常連フランス人と絡んでみて

ちなみに混雑状況をリアルタイムにツイートしてる熱心なオヤジの店

155 :呑んべぇさん:2014/03/29(土) 07:13:52.60 ID:HL8Jzlu+
最近缶詰の値段が上がってる気がする

156 :呑んべぇさん:2014/03/29(土) 10:08:42.92 ID:AyDRqRVW
>>155
さんまの缶詰が一番安かった

157 :呑んべぇさん:2014/03/29(土) 13:52:57.95 ID:HL8Jzlu+
さんまいいね

スーパーで赤貝の缶詰が180円もするわけだが
何かの間違いじゃないのか

158 :呑んべぇさん:2014/03/29(土) 18:41:35.10 ID:AyDRqRVW
>>157
さんまの味噌煮、さんまの水煮、さんまの味付きが安かった

159 :呑んべぇさん:2014/03/31(月) 18:27:01.79 ID:isIIQD6k
お前ら缶詰は何を買い占めた?

160 :呑んべぇさん:2014/03/31(月) 20:46:41.25 ID:JNH9jEaS
>>159
何も買ってないよ

161 :呑んべぇさん:2014/04/01(火) 02:08:49.91 ID:VyqwGXYU
焼き鳥缶詰め2個買って全部食べた
だって少ないんだもん

162 :呑んべぇさん:2014/04/01(火) 11:45:32.11 ID:oc8eI0/C
さば水×2

163 :呑んべぇさん:2014/04/01(火) 14:25:38.97 ID:Bqg9i/Mh
ホワイトアスパラにブラックペッパー最高

164 :呑んべぇさん:2014/04/01(火) 19:18:07.04 ID:KKnwg4aL
>>163
うまそう
酒は何が合うだろう

165 :呑んべぇさん:2014/04/01(火) 22:39:15.56 ID:/yKH0ZeV
お弁当のおかず美味しい。

166 :呑んべぇさん:2014/04/11(金) 20:07:15.55 ID:W65q0uqk
大五郎4gの景品やきとり缶で飲む虚しさは異常

桜満開の週末の夜なのに。。。

167 :呑んべぇさん:2014/04/11(金) 20:44:47.82 ID:636B5K+4
>>166
缶詰飲みlevel30くらいか

168 :呑んべぇさん:2014/04/11(金) 21:16:08.77 ID:wv2NZ7X5
大五郎4リットル買ったらさんま蒲焼きついてきた

169 :呑んべぇさん:2014/04/11(金) 21:43:47.34 ID:60kqeHkX
スパムってやつを食ってみようと店を何件か回ったが
ニューコンミートばっかや…

170 :呑んべぇさん:2014/04/11(金) 22:42:35.11 ID:Tpr6NyLI
コンビーフはノザキが最高

171 :呑んべぇさん:2014/04/12(土) 06:50:18.06 ID:bKZA6GSo
缶詰で十分

172 :呑んべぇさん:2014/04/12(土) 11:19:51.27 ID:lm9u2UAC
やはりサバの水煮や味噌煮、さんまの味付きや味噌煮や蒲焼き、焼き鳥、にしんの水煮や味噌煮、ツナやカツオ、カニの缶詰が安いしうまいからいいな

他は高くて…

173 :呑んべぇさん:2014/04/13(日) 00:32:34.29 ID:PhveMu3P
500円位で売ってたハタハタとししゃも(他にも有った)の缶詰が3割引だったから勝手来た。
ハタハタだけ食べたけど旨かったw
ジンのハイボールが進んだわw

174 :呑んべぇさん:2014/04/14(月) 23:36:52.22 ID:XoBZRF1h
ホタテのほぐし身じゃなくてちゃんと貝柱の形してるやつがうまい
安売りスーパーでも300円くらいするけど…

175 :呑んべぇさん:2014/04/15(火) 09:00:03.92 ID:m/S/56a6
>カニの缶詰が安いしうまい

どこで売ってるの?

176 :呑んべぇさん:2014/04/15(火) 12:42:51.25 ID:U1TlV7BI
缶詰めって、買ってすぐ食べずに、少し熟成させてから食べた方がいいってホント?

177 :呑んべぇさん:2014/04/15(火) 14:23:20.68 ID:m/S/56a6
製造して直ぐに出荷でなく、一定程度に寝かせてから出荷するとは聞いたことある

178 :呑んべぇさん:2014/04/16(水) 18:11:47.39 ID:BL0jm+Ek
サバのグリーンペッパーって缶詰があったので買ってみた
ピリ辛で白ワインに合うね、缶つまより安くていいな

179 :呑んべぇさん:2014/04/18(金) 00:00:23.15 ID:u5gBkyXX
コンビーフほぐして刻みニンニクと混ぜてチン
バターのせて出来上がり

マジウマやってみ

180 :呑んべぇさん:2014/04/20(日) 19:33:15.74 ID:uVPBKxob
鶏肉のアヒージョの缶詰
60gしか入って無いのに411円もしたけど、食べてみると実に旨い。
多分鶏肉が親鶏だからかもしれないけど、偶にはこんなのも良いなw

つか、今度自分で作ってみるかw
親鶏は売って無いから普通の鶏肉(もも肉)で作ろう。

181 :呑んべぇさん:2014/04/21(月) 07:18:51.47 ID:suf6E48E
サバ水煮+刻みネギ+しょうゆ
最高だね

182 :呑んべぇさん:2014/04/21(月) 19:57:50.01 ID:YlIRr/7g
焼き鳥缶詰食べてみたいが、量がショボそうでなかなか買えないな

183 :呑んべぇさん:2014/04/22(火) 00:12:13.68 ID:OrzWzys1
そこまで美味しいものでもないし量も串で出てきたら1,2本あるかないかぐらい
気になるなら買って後悔しておいたら気がラク
2缶買って食ったがツナ缶を適当に味付けして食った方がまだ満たされた

184 :呑んべぇさん:2014/04/24(木) 15:17:02.37 ID:OyuRApVC
>>182
ホテイの焼鳥たれ缶詰の、大きいのを買ったらいいよ
500円もしないはず
たしか200gかそこら入ってたような

185 :呑んべぇさん:2014/04/24(木) 21:42:01.63 ID:OmYvszG+
缶詰飲みは嫌いじゃないクチじゃけ、肉系の缶詰はどれもめっちゃ甘すぎやろ。
酒のつまみに砂糖はアカンて。何とかならんのかアレ。
メーカーの人ここ見てんなら頼むわマジで。

186 :呑んべぇさん:2014/04/25(金) 00:39:43.27 ID:NlvE13PH
ホテイの焼き鳥缶詰で激辛味が出たはず

187 :呑んべぇさん:2014/04/28(月) 21:27:49.53 ID:aOjvNk2s
K&Kの缶詰なめすぎだよな。
なんだよこのあなご蒲焼…ふた切れ入ってるだけで475円って。
しかも旨いわけでない

188 :呑んべぇさん:2014/05/04(日) 10:36:35.18 ID:+nNz0+99
>>182
焼き鳥の缶詰って、自衛隊の糧食として納入されているサイズにそっくりなような

普通に美味しい。

189 :呑んべぇさん:2014/05/04(日) 10:48:57.70 ID:Zc8ZElNv
俺もそう思いますね 焼き鳥缶は大きい方がいい、味はどっちも美味しいけれどね

>>181うん最高に美味しいよね。ネギの代わりにミョウガも結構いけますよ

190 :呑んべぇさん:2014/05/04(日) 19:53:00.99 ID:DMOnO739
アニマルライツの連中にはムッチャ腹立つからフォアグラパテの缶詰でも買ってきてツマもう

191 :呑んべぇさん:2014/05/04(日) 22:12:39.99 ID:Kf7Qf5ji
フォアグラはブロックじゃないとまずくない?

192 :呑んべぇさん:2014/05/04(日) 23:31:06.68 ID:a1weoiWq
食品庫からズワイガニの缶詰が見つかったんだけど美味しい食べ方ご存知ない?
めんどくなったらそのままポン酢で食べちゃうけどさ

193 :呑んべぇさん:2014/05/04(日) 23:54:18.63 ID:Kf7Qf5ji
カニ缶は基本あまりおいしくない..
チャーハンかフヨウハイだな
炊き込みでも良いけど

194 :呑んべぇさん:2014/05/05(月) 00:07:30.08 ID:xdWFAp7J
カニ缶発見のものです。美味しくないんですか。。期待してたのにぃ。
チャーハンにします。っていうか単体で炒めて食べたら美味しいのだろか。いや、チャーハンにしよう。

195 :呑んべぇさん:2014/05/05(月) 09:54:03.49 ID:bQKSxfJm
>>185
ほんまほんま!
あんなベタベタに甘いもん
とても肴にならん

缶詰に限らん、漬け物でも惣菜の煮物でも
なんであんな砂糖大量に入れて甘くするかなあ
あれでうまいと誰が思うんだ

196 :呑んべぇさん:2014/05/08(木) 23:37:22.43 ID:+lMixfsK
ワシはパイナップルの缶詰で日本酒飲んどる。
イケル。

197 :呑んべぇさん:2014/05/11(日) 17:56:50.28 ID:1Ar4PNFT
今日イカモツ缶を買って来て食べたんだが、旨いけどほんのチョットしか入ってないのに450円とか…
足下見過ぎ。

因みに雲丹のジュレとか言う缶詰1080円も買って来たけど、コッチはまだ食べて無い。

198 :呑んべぇさん:2014/05/13(火) 12:35:09.61 ID:SRx+k81M
あの、どれを食べても同じ味がする缶詰くささ。魚系のヤツで。
これがたまんなく良いんだよな〜

199 :呑んべぇさん:2014/05/13(火) 17:29:02.35 ID:JNe+whpA
サバのみそ煮、うまー

200 :呑んべぇさん:2014/05/13(火) 18:52:12.52 ID:wIZMX9P9
今夜は鯖味噌煮食うか。。

201 :呑んべぇさん:2014/05/14(水) 08:14:18.80 ID:ME8B5LDU
ワシはタイカレーの缶詰が旨いと思うゾ。

202 :呑んべぇさん:2014/05/14(水) 10:21:01.09 ID:THHlerBw
カレー系の缶詰って酒に合わなくねぇ?

203 :呑んべぇさん:2014/05/14(水) 12:26:38.94 ID:ME8B5LDU
塩辛を舐めるが如くこの辛いカレー缶詰を食うと又格別。
ツナ、グリーン、ノーマルの3種類があったがワシはグリーンが特に旨かった。好き嫌いが多いのは分かる。

204 :呑んべぇさん:2014/05/15(木) 16:03:34.00 ID:uzVGgJPo
俺もグリーンが好きだ、稀にしかやらんけど強い酒に合わせて食べる

205 :呑んべぇさん:2014/05/15(木) 16:46:07.90 ID:syNGGaXs
いわしのみそ煮もうまー
90円だったから買いだめですわ

206 :呑んべぇさん:2014/05/16(金) 16:23:51.29 ID:VtiS1tEs
イカ缶、赤貝、さんま、サバ、鮭、イワシ、カニ、アジは?タコは?
アジ缶、タコ缶って無いよな。

207 :呑んべぇさん:2014/05/16(金) 16:47:56.81 ID:AUWpFjfB
アジ缶はクッソまずいらしい。
タコはオイル漬け缶があるよ。

208 :呑んべぇさん:2014/05/16(金) 17:51:27.70 ID:VtiS1tEs
ほ〜。アジ缶って有るんだ。
不味いとの事だが一回食ってみたい。
タコは旨そうだね

209 :呑んべぇさん:2014/05/16(金) 21:20:56.75 ID:AUWpFjfB
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/05/05/0501.html
顔w

210 :呑んべぇさん:2014/05/17(土) 02:50:11.27 ID:Hy8v1ZjI
缶詰ってなぜ魚と肉ばっかなんだ
炒飯・皿うどん・ピザとか売れるはず
酒にも合う炭水化物缶詰
やったモン勝ちさ

211 :呑んべぇさん:2014/05/17(土) 07:38:17.67 ID:nBaQ9aO2
ご飯物は結局湯煎しないと駄目な予感

212 :呑んべぇさん:2014/05/17(土) 07:57:08.03 ID:IL37Y6c5
コンビーフも合うね

213 :呑んべぇさん:2014/05/17(土) 07:59:54.41 ID:IL37Y6c5
ニューコンビーフはいまいち

214 :呑んべぇさん:2014/05/17(土) 17:48:28.34 ID:N10Xr2mR
【社会】缶詰ブーム? 人気じわり 保存食で注目、「缶詰バー」も登場
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400230564/

215 :呑んべぇさん:2014/05/17(土) 18:53:57.94 ID:5MUk3v5a
鯖の水煮缶が200円くらいするのが微妙に痛い。
水煮缶は飽きないから好きなんだが、昔みたいに100円くらいで買えない物かね?

216 :呑んべぇさん:2014/05/24(土) 00:58:11.54 ID:tyTSKNEA
ビーフジャーキー・コンビーフは間違いないね
まんまつまむならコンビーフハッシュがいいね ポテト入りの沖縄のやつ

217 :呑んべぇさん:2014/05/26(月) 22:37:22.36 ID:KS0EZir+
鰯の味噌煮缶ウマイ

218 :呑んべぇさん:2014/06/01(日) 21:49:31.95 ID:o1hn9JlZ
また猛暑の夏ニッポンの夏がやってきた
こう暑いと冷奴しかつまむ気がなくなる
たまたまあった安いタイ産オイルサーディンをのせて

なんちゃってお家でスクガラス豆腐のできあがり

219 :呑んべぇさん:2014/06/10(火) 21:33:01.76 ID:H/S+Q1En
今週のJ-WAVE「JAM THE WORLD」まさかのぶち抜き缶詰特集!

220 :呑んべぇさん:2014/06/13(金) 00:22:55.95 ID:PDj+ADEH
>>219
どんなネタだった?

221 :呑んべぇさん:2014/06/15(日) 15:05:14.45 ID:JMJQ4cko
【御知らせ】マルハ缶詰「さけ中骨水煮」に金属片 108万缶を回収中
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1402671233/

222 :呑んべぇさん:2014/06/15(日) 19:14:22.22 ID:vQHk+SDl
ニューコンミートだっけ?馬肉入ってる缶詰
あれ旨いです

でもいつもは鯖の水煮缶ウマー

223 :呑んべぇさん:2014/06/15(日) 19:23:26.35 ID:IkrAFp9Z
>>222
それをほぐしながら大量のキャベツと炒めてみるんだ・・・感動するぞ。

224 :呑んべぇさん:2014/06/15(日) 20:03:09.51 ID:Ya8SW67q
しねえよ
味覚音痴www

225 :呑んべぇさん:2014/06/16(月) 20:35:14.99 ID:S4STmJGI
>>220
ナビゲーター「ではキングオスカーとライセンス契約したはごろものオイルサーディンを食べてみましょう」

「ブチッ」・・・「うわー油がこぼれてしまいました」


凄いわかるww

226 :呑んべぇさん:2014/06/17(火) 18:01:11.01 ID:gdNtNXU+
日本は缶詰大国だから値段と味のコスパは最高なんだけど、輸入品も現地価格に近い安値で売ってもらいたいな
アメリカのチリビーンズや欧州のへリング、サーディン缶なんか地味にボッタ価格やね

227 :呑んべぇさん:2014/06/20(金) 00:21:23.84 ID:jjnCdHa6
輸送費とか為替とかで無理だろ

228 :呑んべぇさん:2014/06/22(日) 21:50:02.44 ID:DDOB4tyI
>>226
だから、TPPなのよ。

229 :呑んべぇさん:2014/06/26(木) 17:22:02.05 ID:Sltvlhig
TPPって実現してみないとどうなるか判らないのよね
交渉が余りにも秘密裏だしね
日本の国民にとってババだけを掴まされた、なんて事が無いように祈るしか無いけど

230 :呑んべぇさん:2014/07/30(水) 10:51:52.72 ID:f/jk5o19


231 :呑んべぇさん:2014/07/30(水) 23:40:18.53 ID:32rNXzOV
>>229
それこそ、秘密保護法だっけ?
ケネディ暗殺みたいに犯人がわからずになっちゃうんじゃ。

232 :呑んべぇさん:2014/08/01(金) 00:00:03.67 ID:DcFPnxOp
日本だからなぁ
仕方茄子

233 :呑んべぇさん:2014/08/04(月) 20:00:24.77 ID:r72uLZS9
最近、酒量販店の焼酎売り場の並びでよく見る
「焼酎に合うチョイつまコーナー」がかなり秀逸でマニアック。

・豚ガツ刺し(ボイル)
・豚タンモト塩漬け
・やきとんカシラ辛子味噌
・薩摩シャモせせり炭火焼
・鯨ベーコン燻製

どれも小ぶりの真空パックで500円前後。

234 :呑んべぇさん:2014/08/04(月) 23:12:32.94 ID:i9hQdePs
とろサンマ(300円)が旨かった。

235 :呑んべぇさん:2014/08/10(日) 02:20:42.34 ID:R+xnrI6s
スパムで泡盛

236 :呑んべぇさん:2014/08/11(月) 18:46:25.40 ID:IP/LUnN2
サバの水煮缶もう少し安く成らないかなぁ?
せめて150円とか…

237 :呑んべぇさん:2014/08/11(月) 23:34:07.67 ID:ac8c1WqH
イワシペースト95円とクラッカー100円でウォッカがうまい

238 :呑んべぇさん:2014/08/15(金) 21:49:08.66 ID:vYP3Diuu
おっウオッカいいね。ペット焼酎ばっか飲んでそうな2チェンネラーでは珍しい。
オイラも冬はウオッカ、夏場は専らジン。
酒自体が美味いから、つまみはいらない。下手に食うとスコンと酔えないし。
不味い酒ほどつまみが欲しくなるのよね。

239 :呑んべぇさん:2014/08/28(木) 14:56:30.12 ID:eH2lcJTi
オレはこうだな

1位 鯖 味付け メーカー色々  同位 さんまの蒲焼 (キョクヨー)

3位 いわし 味付け メーカー色々

例外 ずわいがに(キョクヨー?)たっけー

240 :呑んべぇさん:2014/08/28(木) 15:00:36.21 ID:eH2lcJTi
近くスーパーで3位いわしは均一100円 各メーカー山積み

最近不漁のせいかさんま缶が遠出しても売ってない

241 :呑んべぇさん:2014/08/29(金) 21:58:34.25 ID:lpRapvFe
竹中缶詰最強
値段高いのも許せるくらい好き

242 :呑んべぇさん:2014/09/01(月) 23:39:59.36 ID:fzq4pgJJ
セブンの金のサバかんおいしいね

243 :呑んべぇさん:2014/09/03(水) 06:40:25.79 ID:0E7T/B+B
不漁は海水温の変動もあるがこれも大きな要因だろうな

漁業先進国・ノルウェー 「小さい魚は逃がす」「漁獲枠制限は科学に基づいて」 一方ジャップ [266670284]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409346899/

あと周辺のあの国とか
サンマやイワシが高級魚になっていく…

244 :呑んべぇさん:2014/09/04(木) 21:27:00.06 ID:YrzCc6X1
最近つまみに缶詰チョイ足ししてタンパク質補給するのに役立ってるわ〜
主にツナ缶ササミ缶、貰い物だとカニ缶
あと生協の缶詰は全部美味しい、昔買ったサンマの蒲焼き缶もそろそろ開ける予定
缶のママだとレンチン出来ないから皿に移して温めるか常温で缶のママか迷う

245 :呑んべぇさん:2014/09/11(木) 14:35:41.62 ID:pkAfjka5
自分は缶のままラジエントヒーターで加熱してる
動画だと魚焼きグリルに放り込んで焼くのも見たな
オーブントースターに入れたこともあったけど
沸騰して中が汚れるので止めた方がいい

246 :呑んべぇさん:2014/09/12(金) 20:35:59.27 ID:VBU5trJR
食べログで近所に缶詰バーがあるのを知った
酒のツマミは缶詰だけってバー
ちょっとソソッタ

247 :呑んべぇさん:2014/09/16(火) 23:34:41.74 ID:Wl7VXA4R
アライドコーポレーションの家バルシリーズってなんで流行ってないんだ?
値段・量・味 全て悪くないと思うんだが

248 :呑んべぇさん:2014/09/17(水) 18:05:43.59 ID:OvrSSsJJ
家バルよいよ、サバのグリーンペッパーおいしい

249 :呑んべぇさん:2014/10/01(水) 01:32:21.90 ID:fzoST2Gx
130円くらいで鯖の水煮缶が買えるように成った。
ちょっと嬉しいw

250 :呑んべぇさん:2014/10/01(水) 23:15:15.67 ID:drMUtVLj
非常食に買った「豚大根」と「鶏牛蒡」は
本日めでたくつまみとして消化されました。

251 :呑んべぇさん:2014/10/02(木) 15:21:21.72 ID:D4nEAYcS
福井缶詰の鯖の水煮缶最高

252 :呑んべぇさん:2014/10/21(火) 22:02:32.67 ID:HdO5618f
いまの時季に出回っている鯖缶は、春夏に仕込んだハズレ鯖だぜ。バサバサなはず。
缶詰にも旬があるのだ。

253 :呑んべぇさん:2014/10/22(水) 00:51:22.40 ID:+qRXcSu1
春先に買い込んだ鯖缶もパサパサでしたよ
纏め買いして泣いたわ

254 :呑んべぇさん:2014/10/22(水) 10:40:08.56 ID:iSZOBY2K
缶でハズレと言えばコストコのツナ缶
パッサパサで油追加しないと食えん

255 :呑んべぇさん:2014/10/26(日) 15:12:17.73 ID:n46Iq+g/
今日スーパーに行ったら、マルハのサバ缶の水煮缶だけ他の味付け味噌煮より20円くらい高かった。
ぼったくってんじゃねぇよコンチクショウ!

結局水煮缶買わずに帰って来たわ。

256 :呑んべぇさん:2014/10/26(日) 16:32:58.38 ID:VwMTTZTa
20円でぼったくりとな?

257 :呑んべぇさん:2014/10/27(月) 15:54:28.80 ID:CjzBaX1S
発泡酒と「第3のビール」の税額を上げる政府の行いは卑怯だと思いますか?

http://blog.livedoor.jp/seijikeizai_/archives/1012425299.html

258 :呑んべぇさん:2014/11/04(火) 07:49:59.68 ID:Rhq+nVHJ
コンビフはマヨと1:1にタバスコお好みで和えたものが(´;ω;`)すさまじく酒に合うよ!
特にウイスキーあたり

259 :呑んべぇさん:2014/11/07(金) 17:47:32.91 ID:R2U2zpNx
最近初めて缶詰のつまみを試し始めて
焼き鳥は缶はダメだったがサンマ缶マジうめぇ
もう魚の缶詰でしか呑まないわ

260 :呑んべぇさん:2014/11/19(水) 09:10:57.03 ID:o/uCz5gS
ちょうしたのとろにしん蒲焼は旨い

261 :呑んべぇさん:2014/11/20(木) 22:11:02.64 ID:9TVuZvUk
缶妻高杉

262 :呑んべぇさん:2014/11/20(木) 22:50:22.96 ID:JMZZ5ltc
甘辛だれを好まなくなってしもた・・・舌も老けたかな

263 :呑んべぇさん:2014/11/23(日) 14:04:43.79 ID:T7fhTNDw
>>260
西日本でも売ってほしい

264 :呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:16:30.78 ID:bMrdeVbF
いま並行輸入のオイルサーディンがめちゃ安いぞ。
カルディで111円だった。安いのはスペイン産のが多いみたい。
ただ正直低品質で旨みがない。
そんな時はニンニクスライスとパルメザンをぶっこんでオーブンチンで。

265 :呑んべぇさん:2014/11/23(日) 21:42:47.66 ID:7v/ZsHjL
トマトが輸入してるオイルサーディンが複数のルートで税込み100円くらいで売ってるで
2種類くらいかな味は悪くない

266 :呑んべぇさん:2014/11/23(日) 22:40:28.99 ID:hjcpKWLx
肉のハナマサにあるムール貝缶が安くてつまみに良い
ふつう200円〜300円台だが100円台でそれなりの量入ってる
大味だけどつまみには十分

267 :呑んべぇさん:2014/11/24(月) 04:39:41.33 ID:aNbYlJfz
>>264
昨日スペイン産のヤリイカのオリーブオイル漬けの缶詰買ってきたんだが900円もしたぞ?
千円台の安旨ワインのアテに買ったら(値段見ずにww)支払いがやけに多いな?と思ってレシートを見たら、900円もしててビックリしたわw

268 :呑んべぇさん:2014/11/26(水) 15:27:39.99 ID:FkqO908u
安売りしてた海外の訳わからんオイルサーディンは不味かった
やっぱり缶詰はちょい高いくらいを買わないと

269 :呑んべぇさん:2014/11/26(水) 22:10:08.06 ID:NeuDngFf
安いオイルサーディン買ったら塩の塊かってくらい塩味しかしないのがあったからなぁ

270 :呑んべぇさん:2014/11/27(木) 08:30:39.64 ID:CUkcNWcj
鯖の水煮の汁を盛大にiPadにこぼしてしまった・・・

271 :呑んべぇさん:2014/11/27(木) 09:02:42.92 ID:J1ANGqfI
鯖味噌と豆腐を組み合わせるのは悪くない

272 :呑んべぇさん:2014/11/27(木) 22:15:39.24 ID:j5XqrYe/
鮭缶に醤油を少し垂らすとうまい
でも、缶詰にしては高いので、鮭の中骨缶でガマンしている

273 :呑んべぇさん:2014/11/27(木) 22:18:01.11 ID:ZsyO4sk1
>>226
日本が缶詰め大国というのは違和感がある。魚にしてもサバ、サンマ、イワシ、サケ以外見たことないし。どちらかと言うと非常食の扱いで毎日の食卓に登るものとして扱われてない(スパム、シーチキンを除く)

274 : 【東電 71.3 %】 ◆/p///Eg//6 :2014/11/27(木) 23:04:37.94 ID:8f0uIw3p
カルディの紅鮭缶好き

275 :呑んべぇさん:2014/11/28(金) 01:56:30.55 ID:veKCiO2q
>>273
マグロとカツオとニシンも普通に流通してる

276 :呑んべぇさん:2014/11/28(金) 02:03:34.82 ID:dQhgUlor
ニシン缶てどこで買えるんだ。北海道?

277 :呑んべぇさん:2014/11/28(金) 09:21:34.73 ID:oLoXuZqA
ニシンの昆布巻きなら見たことある

278 :呑んべぇさん:2014/11/28(金) 21:34:30.20 ID:UVrUGC6e
>>276
少し前まで全国のダイソーにキョクヨーか何処かのが並んでた
関東周辺はちょうしたのニシン缶が売られてる
ニッスイなんかも出してたような気がする

279 :呑んべぇさん:2014/11/28(金) 21:44:28.87 ID:UVrUGC6e
>>278
ニッスイじゃなくてあけぼのだな

280 :呑んべぇさん:2014/11/29(土) 21:33:35.02 ID:Kexuv5gj
缶つまシリーズの鯖の燻製美味すぎる

281 :呑んべぇさん:2014/12/01(月) 03:58:30.30 ID:gCOyoQSi
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚

282 :呑んべぇさん:2014/12/01(月) 16:34:34.60 ID:WbBZ71qW
今日スーパーに行ったら、鯨の大和煮の缶詰が有ったから思わず買ってしまったw

283 :呑んべぇさん:2014/12/03(水) 10:54:09.48 ID:HgVSVeKz
クジラって美味しいの?興味はあるけど躊躇してしまう

284 :呑んべぇさん:2014/12/03(水) 21:10:57.73 ID:gZaQamLU
鯨の刺身は美味しいよ。
物は試しで一回通販ででも買ってみたらどうだろう?
ちょっと高くても、経験、経験、だよ。

まずは、タレとか缶詰で妥協せずに
尾の身の刺し身とか赤身とか、ハマるぜ!

285 :呑んべぇさん:2014/12/03(水) 22:07:04.19 ID:QJlqr4Ku
鯨はうまいぞう
町田の大黒さんではたまに寿司が食える。

286 :呑んべぇさん:2014/12/03(水) 22:33:17.44 ID:QJlqr4Ku
おっと、ここは缶詰スレだったな
大和煮しか選択肢がないのはなぜなんだぜ

287 :呑んべぇさん:2014/12/03(水) 22:40:15.20 ID:gZaQamLU
確かに。
激旨なこの会社の缶詰もカレーと大和煮しか無い。
http://kinoya.co.jp/eccube/

288 :呑んべぇさん:2014/12/04(木) 06:01:41.19 ID:OkqoSanm
>>283
だいたい600円くらいだから、缶つまの高いのを買ったと思えばお試し買い出来るだろ?
まぁ強制はしない。

289 :呑んべぇさん:2014/12/04(木) 06:53:05.00 ID:FzyBP9GO
>>286
そもそもが牛肉の大和煮の代替で鯨を使うようになったから
作る方も買う方もそれ以外を考えてない

290 :呑んべぇさん:2014/12/04(木) 11:10:42.82 ID:/9mA47gp
鯨はさえずりが旨いな
昔ならともかく今なら鯨より牛肉のほうが安いのに
まだ鯨の大和煮が残ってるのは人気あるってことかな?

291 :呑んべぇさん:2014/12/05(金) 07:04:17.42 ID:JR5i5CAj
円安で缶詰も値上がりしそう

292 :呑んべぇさん:2014/12/05(金) 08:43:23.00 ID:MITEMOf1
貝類でオススメある?

293 :呑んべぇさん:2014/12/05(金) 10:30:51.44 ID:0T06XMSS
>>292
牡蠣とか。

294 :呑んべぇさん:2014/12/05(金) 11:28:59.75 ID:0foWdbQz
大和煮は最近見直されてるとか?

295 :呑んべぇさん:2014/12/06(土) 03:09:00.64 ID:CF1qYzRp
それはない

296 :呑んべぇさん:2014/12/06(土) 09:56:18.91 ID:r4EdAm40
安い鯖水煮缶で南インド風サバカレー作って日本酒のアテにしている
日本酒はスパイスきいた料理と相性がいい

297 :呑んべぇさん:2014/12/07(日) 20:59:01.48 ID:y0BhcPKM
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]

298 :呑んべぇさん:2014/12/08(月) 23:48:23.92 ID:zcqWaWg8
明治屋もいつの間にかおつまみ用の高級缶詰始めてたんか
缶つまよりは良心的な価格に見えるけど味はどうなんだろ

299 :呑んべぇさん:2014/12/09(火) 21:37:01.29 ID:zsIhqxX7
100円ローソンで買ったサンマの辛味噌煮ってのが旨かった
もう少し辛さがあってもいいけど

300 :呑んべぇさん:2014/12/09(火) 22:14:43.96 ID:xaRsMJyJ
缶つまベジタパス
小さいくせに高いから敬遠してたけど試しに買ったらびっくりするくらい美味かった

301 :呑んべぇさん:2014/12/10(水) 08:14:22.44 ID:b2616JV6
缶つま食うときは他にもう一品安いつまみを加える

302 :呑んべぇさん:2014/12/16(火) 21:49:55.96 ID:8I8WeEnX
マツコの番組で燻製やってるな
缶つまの鯖スモーク食いたくなってきた

303 :呑んべぇさん:2014/12/17(水) 22:11:46.55 ID:DM5E9aob
消費税が上がる前は100円程度で買えてたマルハの鯖缶が、今日スーパー見たら170円とかに成ってた。
198で売ってたやつは250円とか…
安い代名詞の鯖缶がいつの間にか高級品に成ってるww
鯖缶好きだったのにもう買えないじゃ無いか。

304 :呑んべぇさん:2014/12/17(水) 23:08:19.00 ID:F6Sb7Mk4
店によって結構価格差あるから別の店に行ってみ?

305 :呑んべぇさん:2014/12/18(木) 09:44:29.54 ID:SolUjkw8
セブンの水煮は120円くらいだったよ

306 :呑んべぇさん:2014/12/18(木) 13:12:13.35 ID:0F2dRMud
価格差も気になるが内容物の差もけっこうあるのな。
背ビレや胸ビレの残骸が汁の中に沢山入ってる物もあれば、
切り身がキレイにキチンと入ってるのもあるし・・・
CGCのブルーの鯖水煮缶は残骸が多いグロ缶で、
アピタ系の108円のはキレイ缶だった。

307 :303:2014/12/20(土) 19:23:47.64 ID:Cjc9Fw5R
今日天満屋ストアでマルハの鯖缶(味噌煮缶)を約130円買って来た。
でも水煮缶は無いんだよなぁ…
高い値段のスーパーなら売ってるけど、元々100で売ってたのが何故か水煮缶だけ他のより20円高くて190円と言う…
何故だ?

308 :呑んべぇさん:2014/12/21(日) 00:54:57.66 ID:P7z05oRd
おまいらいい主婦になれそうだな

309 :呑んべぇさん:2014/12/21(日) 18:03:48.80 ID:htEodhAx
なんか鯖の煮付け缶ってのがあったから買って来た
煮付けなら鍋に入れて温めたら旨そうな気も

310 :呑んべぇさん:2014/12/21(日) 23:20:44.82 ID:NrYgcVBg
缶詰で宅呑みというカルチャーはわかってるクチだけどさ、
しかし専らウイスキーを飲むようになると、DRYな乾きモンが合うんだよねえ。

安いレシピでいうと、あたりめとベビースター(ナッツ入り)の2種盛り。
旨み成分の凝縮つまみ。
上質なあたりめがないときはいかそうめんで。

311 :呑んべぇさん:2014/12/22(月) 02:28:11.31 ID:pjY/o9u/
いかそうめんの何処がDRYなんだ?

312 :呑んべぇさん:2014/12/22(月) 11:25:10.82 ID:o43DySjh
鯖缶でウイスキー飲んでるよ

313 :呑んべぇさん:2014/12/25(木) 20:42:39.65 ID:zrwnx5I5
鯖の味噌煮缶食べたけど旨いな。
でも、小さい身が4個入ってただけで、旧100円缶の方が大きいのが入っててお得かもしれない。

314 :呑んべぇさん:2014/12/26(金) 08:26:10.17 ID:0PgkzTip
缶詰ってそのまま火にかけて温めていいのかな?
缶の内側の物質が溶け出したりしない?

315 :呑んべぇさん:2014/12/26(金) 13:59:23.64 ID:qHIJohg2
暖める時は湯煎にしてる

316 :呑んべぇさん:2014/12/26(金) 18:35:24.21 ID:FWff37kO
鯖の味噌煮缶と鮪フレーク缶って安くて結構美味いと思う。

317 :呑んべぇさん:2014/12/26(金) 18:43:53.06 ID:FWff37kO
サンクスでマルハニチロの鯖水煮缶が108円で売られていたよ。

318 :呑んべぇさん:2015/01/04(日) 13:12:53.07 ID:yWG4i3vW
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚

319 :呑んべぇさん:2015/01/07(水) 15:51:16.05 ID:s2MRmPKJ
今日スーパー行ったらマルハの鯖缶が全部100円に成ってたから、水煮缶だけ選んで6缶買って来た。
1缶に付き約70円も儲けたww
ちょっと、いや、かなり嬉しいw

320 :呑んべぇさん:2015/01/07(水) 18:12:12.05 ID:cyqOCQtW
最近、ソーセージの缶詰を見なくなった説

321 :呑んべぇさん:2015/01/07(水) 18:34:07.78 ID:2FF6jLHX
>>320
おお!そうかもな…

322 :呑んべぇさん:2015/01/18(日) 21:02:08.29 ID:xSw3PAGq
ファミマで売ってる贅沢シリーズの一つ、「帆立貝のウニソース仕立て」。

700円と値は張るけれど、なかなかどうして、ウニの果肉まで入ってる濃厚な味わいは一食の価値あり。

レンチンすると甘みが増すので、個人的にはノンチンがおすすめ。

323 :呑んべぇさん:2015/01/21(水) 21:22:27.81 ID:y5ak2Rst
年末に買ったヤリイカの缶詰(980円)いつ食べよう?
買ったはいいけど高いから躊躇してしまうw
やっぱり白ワインか?

赤ワインが好きだから良く飲んでるけど、赤ワインには合わないだろうなぁ…

324 :呑んべぇさん:2015/01/22(木) 12:00:51.67 ID:L7qAb2Yh
イカ缶で980円は高いなおい
スミ煮、トマト煮なら赤がいいんじゃね
薄味なら白だが

325 :呑んべぇさん:2015/01/22(木) 20:11:43.87 ID:9744+ItX
やまやで買ってきた120円くらいのオイルサーディンで
ビール飲んでる

オイルサーディンって、どうしてあんなにきれいに鰯が並べられるの
そしてカニみその缶詰は、どうしてあんなに上げ底なの・・・

326 :呑んべぇさん:2015/01/23(金) 11:31:14.34 ID:yQ8yiz/Z
>>100

327 :呑んべぇさん:2015/01/23(金) 12:46:19.05 ID:XjdwT6NV
23区内でソーセージ缶の目撃情報求む。

328 :呑んべぇさん:2015/01/23(金) 15:24:53.32 ID:B5vfeDny
>>324
オリーブオイルと塩のみで漬けたやつだから、やっぱり白ワインかな?
明日か明後日白ワイン買って来るか。

329 :呑んべぇさん:2015/01/24(土) 07:03:11.06 ID:yfEhWOQL
>>327
缶詰め買うより普通のソーセージをボイルして食べた方がお得だろうに…
しかもたらふく食べれる。

330 :呑んべぇさん:2015/01/24(土) 15:24:45.22 ID:yfEhWOQL
>>323だけど、白ワイン買って来た(1365円)w
イタリアのファルネーゼのピノグリージョってヤツ。
名前は良く知らんが、これの赤は安旨だからしょっちゅう飲んでる。

んで、ヤリイカの缶詰め食べながら飲んでみた。
ワイン自体は旨いけど、この缶詰めの場合もう少し辛口が良かったな。
でも、ワイン買った時に見たけど、もうヤリイカの缶詰め売ってねぇ…w

331 :呑んべぇさん:2015/01/27(火) 23:59:45.62 ID:IPMwo0rM
なんか近所のスーパーに家バルって書いた缶詰め売ってたから買って来た。
4種類くらいあって一缶298円くらいで、けっこうリーズナブルだったわ。

332 :呑んべぇさん:2015/01/29(木) 03:48:12.61 ID:2OT0EEpU
>>329
ここは缶詰ネタスレだろ?

333 :呑んべぇさん:2015/02/01(日) 20:46:34.77 ID:NdLU+RGB
くじら焼肉缶でコーン焼酎
大和煮以外の初めてみつけたがうまい♪

334 :呑んべぇさん:2015/02/02(月) 13:15:28.91 ID:1036Mzdo
さんまのおろし煮缶がかば焼きより好き

335 :呑んべぇさん:2015/02/07(土) 13:19:13.56 ID:VVEDgRv1
>>331だが家バルのサバのグリーンペッパーを、トリプルチーズの入ったパンと食べながら、イタリアの安旨ワイン(シャルドネ)飲んでるんだが、めっちゃ合う。
マジでお勧め。

この缶詰めマジで買い占めようかなぁ?

336 :呑んべぇさん:2015/02/08(日) 08:53:10.64 ID:WLBFRcB8
ヨーカ堂の108円さば缶、さんま缶うまい
キャンデウの108円 チリ産イワシ最高、やきとり缶もうまい(レンジでチン)

337 :呑んべぇさん:2015/02/08(日) 10:17:44.67 ID:rkFPeJ7w
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

338 :呑んべぇさん:2015/02/09(月) 18:30:39.86 ID:lquWkaPO
セブンのさんま蒲焼、78円で処分ワゴンに入ってたので
買ってきた。賞味期限は17年12月。
結構な数保管してるけど、セール等安いの見つけると
ついつい買ってしまう。

339 :呑んべぇさん:2015/02/09(月) 18:52:28.66 ID:lquWkaPO
>>327
明治屋のソーセージ缶なら、イオンでみたけど。
東京のイオンで取り扱ってるかは知らない。
ただあーゆースーパーって販売商品全国同じと違うの?

340 :呑んべぇさん:2015/02/09(月) 19:58:14.83 ID:VJ/L6rG6
ソーセージ缶ならそこら辺のスーパーに売ってるだろ。
高いのが欲しけりゃデパートに行けばいい。

341 :呑んべぇさん:2015/02/11(水) 08:51:03.14 ID:JLDzAn9v
ヨーカ堂ブランドの110円さば缶3個、さんま缶7個
買いだめした
安すぎ

そのうち高騰します;とれない、つくれない

342 :呑んべぇさん:2015/02/11(水) 18:43:21.00 ID:1rQHwogI
さば缶はイオン系PVが安いんじゃ?
確か80〜90円台だった様な。
期間限定なのか極洋は今80円だった。

343 :呑んべぇさん:2015/02/11(水) 18:56:47.12 ID:u8MUsbLd
トップバリューはちょっと無理....

344 :呑んべぇさん:2015/02/12(木) 21:39:46.87 ID:t/p7Y0a+
ちょっと無理な理由ぐらい書いたら。
理由によっては笑えるかも知れないし。

345 :呑んべぇさん:2015/02/13(金) 21:13:36.26 ID:Mal7HOt0
トップバリューのさば缶ってマルハじゃないの?
缶の雰囲気はマルハなんだけど・・。

346 :呑んべぇさん:2015/02/14(土) 03:02:51.73 ID:trtkWBGd
マルハは月花に限る

347 :呑んべぇさん:2015/02/17(火) 08:18:20.82 ID:gQmogOXY
さば味噌ってメーカーによって、味の
濃い、薄い(塩分)ってはっきりわかる
ほどの違いある?

348 :呑んべぇさん:2015/02/18(水) 22:06:45.59 ID:Sj3qK/0G
栄養成分表示をみて塩分チェックするしかない。 
ただ味噌の甘さによっては塩分感じない場合はある。

349 :呑んべぇさん:2015/02/19(木) 07:44:36.50 ID:Log0ivOW
買いだめしすぎたため
つまみは缶詰ばかり
少し飽きてきた
 さんま さば 赤貝 鯨 いわし サケ中骨  ばかり
酒も缶詰も たーくさんたまった

350 :呑んべぇさん:2015/02/19(木) 12:06:18.75 ID:oRiDibDm
最近のマイブームは家バルの缶詰シリーズ。
でも赤ワインが好きなのに、どっちかって言うと白ワインに合う系が多いのがちょっと不満w
でもサバにしても鮭にしても、身がしっかりして味が濃くて旨い。
タイ産らしいけど国産サバ缶とかよりかなり旨いわ。

351 :呑んべぇさん:2015/02/19(木) 19:10:57.59 ID:gZiOjJlI
家バルなぁ・・買ってみたいけど
なにしろ売ってない。
どういうとこで販売してんだよ。

352 :呑んべぇさん:2015/02/19(木) 21:54:51.05 ID:DEfIS8uC
オイルサーディンもう少し安くなってホスイなぁ

353 :呑んべぇさん:2015/02/20(金) 00:34:36.76 ID:GDHSRHJX
>>351
近所のスーパー。
結構沢山入ってるから、一缶食べれば結構満足。
まぁ、ワインとチーズとパンは欠かせないけどw

354 :呑んべぇさん:2015/02/20(金) 01:38:14.74 ID:W8uKBKNy
月花美味い

355 :呑んべぇさん:2015/02/20(金) 19:15:52.98 ID:b+PJwMi8
>>352
中身を減らした細身の缶をみたような・・。(もちろん安い)
人の顔が描かれた品だったと思う。
ヨーカドー系だったかイオンだったか。
俺はオイルサーディン食べないけど、100均物ってどうなの?

356 :呑んべぇさん:2015/02/21(土) 15:43:00.43 ID:OMHtOr22
月花の水煮缶が198だったから2缶買って来た。
5月からは色々値上がりするらしいから、今の内に買い溜めしとかないと。

357 :呑んべぇさん:2015/02/21(土) 18:21:49.91 ID:8N3c3PC3
バルシリーズの缶詰、特にムール貝のアヒージョに激ハマリして
そればっかりで飲んでたら、突然「缶詰見るだけでオエッとなる期」が到来したので
当分缶詰飲み出来なくなってさみしい
まあ近所のスーパー、バルシリーズの入荷がしばらくなかった(在庫切れたようだ)
から、もうちっと待つ。
早くバルシリーズ食べながら飲みたいなー。

358 :呑んべぇさん:2015/02/21(土) 18:42:15.51 ID:OMHtOr22
>>357
ムール貝はまだ買って無いな。
明日買って見るか。
でも本命はサバのグリーンペッパーだけどw
ついでだからこの際あさりのヤツも買うか。

359 :呑んべぇさん:2015/02/21(土) 20:51:02.67 ID:+Ad5ZVi5
ホテイの焼鳥缶(塩味)が大好きです!!


冷やして周りがゼリー状のまま食べるのが好きな食べ方です ^^

今なら常温でも固まってますが
夏でもわざと冷蔵庫で冷やして食べます ^^

今も芋焼酎ロックのつまみに食べてます ^^

360 :呑んべぇさん:2015/02/22(日) 12:31:30.39 ID:W0ihjFVr
>>358だけど家バルのムール貝買って来た。
他にあさりスモークと、お気に入りのサバのグリーンペッパーも買った。
んで、ムール貝食べながらフランスの白ワイン(初買いのやつ(1300円くらい)
飲んでるけど、オレにはちょっと合わない。
これなら違うメーカーの牡蠣のトマト煮缶の方が旨いわ。
でも量はたっぷり入ってるからコスパはいいんじゃ無いかな?
白ワインの方も旨いっちゃ旨いけど、これならいつも飲んでるイタリアのファルネーゼの方が安くて、味も濃くて旨い。
やっぱり浮気せずにファルネーゼ買っとけって事かww

361 :呑んべぇさん:2015/02/22(日) 13:50:15.90 ID:v+i+NgkC
サバのグリーンペッパー美味しいよね
家バルシリーズはファミリーマートにも置いてあって買いやすい

362 :呑んべぇさん:2015/02/22(日) 19:12:49.54 ID:tQDuCPxh
今日、北海道短角牛の缶詰買った。
2000円
まだ発売してないらしい。

363 :呑んべぇさん:2015/02/22(日) 19:22:44.69 ID:tQDuCPxh
ちなみに缶つまのいつもの量で2000円

364 :呑んべぇさん:2015/02/22(日) 19:41:54.22 ID:4c1AN2ee
酒より高いツマミ?

365 :呑んべぇさん:2015/02/23(月) 02:56:16.97 ID:y7FHYAL9
牛は焼きたての肉がうまい

366 :呑んべぇさん:2015/02/23(月) 02:58:20.73 ID:y7FHYAL9
横綱☆ 鯖缶  コーカドー 110円
大関☆ 鰯のオイルサーディン  キャンドウ 108円 チリ産
関脇☆ サンマの蒲焼  コーカドー 110円
   以上 文句なしにうまい

367 :呑んべぇさん:2015/02/25(水) 19:17:36.38 ID:0xImgo6J
>>366
100円台限定?
コンビーフとコンミートは敢闘賞?

368 :呑んべぇさん:2015/02/25(水) 19:31:09.84 ID:6kP7AQi6
コーカドーって販売店の名前かな?
近所には無いな。ヨーカドーならある。

369 :呑んべぇさん:2015/02/25(水) 20:43:57.19 ID:2i6TvZDr
明治屋のチョリソー買って来た。
今度の日曜に赤ワイン飲みながら食べるw

370 :呑んべぇさん:2015/02/26(木) 21:56:32.82 ID:CZw3ZHr1
タイカレーのなんとかってツナ、チキン以外にも出てきたね。
いなば以外にも参戦してるし。
全部食べる意欲はないので聞いちゃうけど
これは結構お勧めのタイカレー系ってあります?
メーカー、食材不問で募集中。

371 :呑んべぇさん:2015/02/27(金) 05:22:28.65 ID:Y/OlbYwb
>>370
サンクスに売ってたグリーンカレーがメチャ旨だった。

372 :370:2015/02/27(金) 20:01:06.33 ID:/EWGxmfX
サンクス行ったけど無かった。残念。

373 :呑んべぇさん:2015/02/28(土) 12:53:41.39 ID:hBp/rR3R
>>371
サンクス系のオリジナルなの?

374 :呑んべぇさん:2015/02/28(土) 21:26:00.19 ID:OP0MzHir
>>373
なんか中村屋とか書いてたけど良く分からん

375 :呑んべぇさん:2015/03/01(日) 08:47:54.96 ID:PrMF/R0X
>>374
スパイスデリってやつかな
ありがとう 試してみるわ

376 :呑んべぇさん:2015/03/04(水) 19:55:54.65 ID:q762MJD2
ミニストップにフィリピンの鰯缶が100円であった。
紙箱入り。輸入元は聞いたことない。
オイルサーディンならわかるが、味噌煮と味付けだ。
マルハや極洋が輸入したなら、外国工場にレシピを示して
作らせたというのは考えられるが、缶詰製造関係なさそうな会社が
輸入した味噌煮ってどうなのよ?って思った。
試した人いる?まぁ100円缶詰なので近々試すつもりですけど。

377 :呑んべぇさん:2015/03/06(金) 16:08:58.78 ID:OyFhBnmL
オイル・サーディン缶ならリトルマーメイド印が最強、オイル・サーディン界におけるカルピスバターのようなもの
これを食べると他の物は買う気にならない

378 :呑んべぇさん:2015/03/06(金) 16:12:13.03 ID:OyFhBnmL
ごめん勘違いしてたマーメイド印だった

379 :呑んべぇさん:2015/03/06(金) 19:18:35.29 ID:/nFx6hbT
カルピスバターって何ぞ?って思わず調べてみた。
バターは数年に一度ぐらいしか利用しないのでマジ知らんかった。

380 :呑んべぇさん:2015/03/06(金) 19:48:58.64 ID:/nFx6hbT
ついでにリトルマーメド調べたらパン屋だし・・
マーメイドならヒットした。

381 :呑んべぇさん:2015/03/07(土) 11:08:29.13 ID:I+MzMdN/
>>379
カルピスバターを食べたら他のバターは食べられなくなる
1600円(箱なし業務用は1200円)ぐらいと高く思えるが450gなんで100g換算だとそう高くもない
少なくともフランスのエシレバターみたいなぼったくり価格じゃない

機会があれば試してみて、特に無塩の方

ライ麦パンに1cmぐらいのっけて、冷凍庫に入れておいたウォッカを飲みながら食うとうまいぞー

382 :呑んべぇさん:2015/03/08(日) 11:06:36.15 ID:VfvkyNzl
>>141
マッコイ爺さんお久しぶりです!

383 :呑んべぇさん:2015/03/12(木) 13:51:24.69 ID:+NmhzxP4
昨日マルハ花月の鯖缶が158円だったから4缶買って来た。
普段は250円で売ってるからお得だったわw

384 :呑んべぇさん:2015/03/12(木) 19:24:22.85 ID:00ilYmDu
それって普段が異常に高いだけで安くはないぞ。

385 :呑んべぇさん:2015/03/12(木) 19:49:52.73 ID:GodbC/QI
鰯って高いよね。
安いのはタイとか外国産。
もう国内で安い鰯缶って難しいの?

386 :呑んべぇさん:2015/03/12(木) 20:13:43.34 ID:8piP3Ide
>>361
あれ、うまいね。

でもズボンに缶に残った油をこぼしたら、洗濯してもサバ臭いのには、まいった・・・

387 :呑んべぇさん:2015/03/12(木) 20:24:18.16 ID:JMQvkDpB
缶詰って日本から原料送ってタイとかで加工してまた持ってくるらしいし
工賃の問題だろうねえ

388 :呑んべぇさん:2015/03/15(日) 19:55:40.75 ID:r9D8cEiR
店にもよるんだろうけど、ちょうしたのいわし缶は
国産でも安い。味噌煮と味付けがあって110円ぐらい
だったかな。

389 :呑んべぇさん:2015/03/15(日) 22:55:10.47 ID:Iu2oelD8
>>385
難しいだろうな。
鯖も日本では乱獲だし。

390 :呑んべぇさん:2015/03/18(水) 21:29:46.95 ID:dY91Q45p
花月は2缶税込298で買ってたけど増税後ちょっとしてから値上がってたな
増税分以上に値上がってたけど円安と原油高の影響どっちがでかいのかな

391 :呑んべぇさん:2015/03/24(火) 07:41:03.67 ID:V/rIFWlK
横綱☆ 鯖缶  ヨーカドー 110円から127円に値上げ
大関☆ 鰯のオイルサーディン  キャンドウ 108円 チリ産
関脇☆ サンマ ヨーカドー 127円 に値上げ
買いだめしておいてよかった

392 :呑んべぇさん:2015/03/25(水) 20:52:26.22 ID:I8PfE6P+
伊藤食品の鯖の醤油煮、どっかで食べた味だと思ったら
スシローの醤油の味にそっくりだった

393 :呑んべぇさん:2015/03/28(土) 22:12:45.12 ID:SX98Pvie
今日スーパーに行ったら缶詰100円セールやってたから、焼き鳥とかさんま缶とか色々買って来た。
でも良く考えたら、内容量が60gくらいで100円って高いんじゃ?って今思ったわww

394 :呑んべぇさん:2015/03/28(土) 22:23:27.86 ID:6R6QZAco
缶詰の最大の利点は保存性だからな。
数年間はいつでも食えるという点が素晴らしいのだよ
だから決して高く無いと思うよ、あたしは。

395 :呑んべぇさん:2015/03/29(日) 20:38:03.97 ID:08rxFumk
>>393
薄っぺらい缶コーヒーなんかに比べたら、安い

396 :呑んべぇさん:2015/03/30(月) 21:23:03.34 ID:bvqcYubP
100円で買える惣菜なんて高が知れてるしな。
精々コロッケ1〜2個ぐらいか。
さば味噌とか自分で作ると100円じゃ収まらんよ。

397 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 19:52:35.63 ID:hSElKNVH
手に持った時の収まり感とか
ずっしり感とか
缶のデザインとか
値段以上の満足はある。

398 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 21:21:15.66 ID:SGXROtHG
缶詰はコロッケと比較にならない保存性

399 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 22:22:22.60 ID:XpF4exci
去年、近所のスーパーに「たくわん」の缶詰があった。
結構いい値段だったので購入をためらっていたんだけど
今年になって(正確には今日)商品が無くなっていたのに
気がついて後悔してます。

400 :呑んべぇさん:2015/04/02(木) 05:37:14.78 ID:y6XqvqMs
缶詰バーにある、飲まないで缶詰だけでも売ってくれるよ

401 :呑んべぇさん:2015/04/02(木) 09:44:13.04 ID:Dl3KTzb9
国分の缶詰は高いだけで味は普通だな

402 :呑んべぇさん:2015/04/04(土) 18:01:11.80 ID:AuYgHASD
誰かマルハのアジアン味シリーズ食べた人いる?
http://www.maruha-nichiro.co.jp/products/new2014_automn2.html

403 :呑んべぇさん:2015/04/05(日) 23:29:18.90 ID:S/CaqGTc
たくあんて缶詰にする意味がわからんな...

404 :呑んべぇさん:2015/04/05(日) 23:45:33.05 ID:DWzuTxLw
ミリ飯をきどって食うのがたくわん缶。
実際ウマイけどね〜!

405 :呑んべぇさん:2015/04/09(木) 21:39:04.64 ID:oP8mCyVZ
401や402のような缶詰、最近本当に増えたね。
値段があれなんで全てを食することはないと思うけど。
国産は400円前後、タイなど国外産はその半額程度か?
つまみ目的で買うならスーパーで素材買ってちゃっちゃと
作った方が安いし量も多くて数日分をまかなえるから
缶詰好きの俺でもなかなか手出ないんだよ。

406 :呑んべぇさん:2015/04/16(木) 14:21:11.38 ID:4sSwMYYr
今日はビーバップハイヒールで缶詰特集

407 :呑んべぇさん:2015/04/16(木) 18:42:42.53 ID:JrsW1Bik
そんなこと言ってる場合じゃないと思うんだけど。。。。。
日本の東半分はアウトだよ、北海道の太平洋側もグレーゾーン
ウクライナやベラルーシ基準なら関東と東北は全域が居住禁止か、マシなところでも移住の権利が認められちゃう
なのに日本は。。。。。しかもフクイチ爆発前は黄色いドラム缶で厳重管理されてたレベルに汚染された米でも野菜でも流通させちゃう
「直ちに影響は無い!」のタイムリミットはチェルノブイリでは5年。。。。。

っていうより、セシウムやストロンチウムやトリチウムが今も漏れてる。。。。。
間違いなくプルトニウムもウランも放射性硫黄もね
そんな空気を吸ってるってことは、チェルノブイリがそうだったように肺ガンや甲状腺ガンや心筋梗塞や白血病や。。。。。
おまけに核燃料がメルトスルーしてチャイナシンドローム状態だから、大爆発の可能性だってあるんだよね
日本の東半分はアウトだよ、ほんとは住んでちゃいけないんだから。。。。。。

英語の読解力がある人だったら海外メディアや医者学者が発してる重要なサインは知ってるはず。いくら日本が情報隠蔽や報道統制しててもね

408 :呑んべぇさん:2015/04/26(日) 13:51:17.35 ID:g/OzuVaR
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚

409 :呑んべぇさん:2015/04/26(日) 14:32:57.32 ID:04/jYzs2
>>405
家庭で台所を使わせてもらえない、かつつまみを作って貰えるでもない、だけど小金はある
そういう層が少なからずいそう。

410 :呑んべぇさん:2015/05/01(金) 20:29:50.30 ID:dJPX/stU
なんかゴソゴソ台所あさってたら、ツナペーストの缶詰が出て来た。
見た目は肉のレバーかなんかをペーストにしたように見えたんだが(箱の写真)、ツナペーストって箱に書いてたw
明日フランスパンでも買って来て、スライスした上に塗ってワインでも飲むか。
今赤ワインが開栓してるんだけど、赤ワインにも合えばいいなぁ。

411 :呑んべぇさん:2015/05/01(金) 22:37:29.19 ID:uJHjBLtu
缶つまのいかホルモンがうまい

412 :呑んべぇさん:2015/05/02(土) 12:52:03.70 ID:+tvYmxnZ
>>410だけど、今パケット買って来てツナペーストを塗って食べてるけど旨いなこれ。
赤ワインと合うか心配だったけど、スパイシーなせいかめちゃ合う。
こんな事ならもっと買い溜めしとけば良かった。

413 :呑んべぇさん:2015/05/02(土) 15:30:59.55 ID:f6JKl2mF
鯖の味噌煮で飲んでる
味が濃いのに全部たべても炭水化物が10gぐらいで助かる

414 :呑んべぇさん:2015/05/06(水) 14:06:55.21 ID:T6tetEfJ
今日家バルのツナのパテ2缶買って来た。
ツナペーストと思ってたけどツナのパテやんw

415 :呑んべぇさん:2015/05/06(水) 23:59:05.76 ID:Kj8hXI9P
このスレをツマミに飲める。

416 :呑んべぇさん:2015/05/10(日) 22:48:24.48 ID:xB4TqK7f
缶詰マニアには残念な情報だが、

いま缶詰ニーズが激減している。
その理由は、スチール缶の処理がめんどくさいから。

そんなニーズに気づいたメーカーがレトルト化に必死だ。
わかりやすいケースが最強缶詰だったMEIDIYAソーセージ缶のレトルト化。
いつでもどこでも片手でつまめるレトルトパッケージ最強。

417 :呑んべぇさん:2015/05/11(月) 11:08:47.26 ID:I3EXXQCN
>>416
真空パックのやつね。
あれ缶詰みたいに日持ちしないじゃん。

418 :呑んべぇさん:2015/05/11(月) 21:29:48.48 ID:3Jb/v3Rp
ホワイトシップ印の
炙りビントロの缶詰め
何が合うだろうか?

419 :呑んべぇさん:2015/05/16(土) 09:23:02.96 ID:tRTQnpzd
100円あったら生イカ買ってきて醤油で焼くだけで大満足できる

420 :呑んべぇさん:2015/05/16(土) 10:20:44.75 ID:VVm6zNra
>>419
缶詰スレで何言ってんだかw

421 :呑んべぇさん:2015/05/17(日) 00:38:53.44 ID:e63NMaK8
ロー100でさんまの○○煮(ニッスイ)シリーズが売ってたからそこにあった全種類かった。
オリーブ、トマト、辛みそ、蒲焼き、しぐれ。
トマト食ったけど、ちと味が薄い、、、かも?

422 :呑んべぇさん:2015/05/17(日) 23:41:04.55 ID:8HVqjaI0
安物買いのってヤツかww

423 :呑んべぇさん:2015/05/18(月) 02:58:27.22 ID:y1IhvB5v
鯖水煮缶最強説

424 :呑んべぇさん:2015/05/21(木) 04:04:48.84 ID:9UaibTQ2
缶詰に飽きたので
キュウリに味噌つけて食べてる
1本40円くらい

425 :呑んべぇさん:2015/05/21(木) 12:59:17.22 ID:lf0pZ0qy
パイン缶をおかずにチューハイを飲む

426 :呑んべぇさん:2015/05/21(木) 14:43:07.43 ID:1dC0QOIc
缶チューハイのパイン味みたいなものか

これからの季節、暑くていきなりビールが飲みたくなるから、ホテイの焼き鳥缶を補充ストックしておこう

427 :呑んべぇさん:2015/05/22(金) 00:54:19.53 ID:tUzcZm49
やはり、焼き鳥ならホテイ、焼き焼きた

428 :呑んべぇさん:2015/05/24(日) 17:12:00.57 ID:qcv8ZBPM
赤貝とホタルイカ

429 :呑んべぇさん:2015/05/24(日) 21:41:02.88 ID:j3ijRQSj
ツナ缶

430 :呑んべぇさん:2015/05/25(月) 12:54:51.36 ID:1zf3nTqz
ビン詰はだめなのか
酒盗とかのようにビン詰めこそつまみが豊富なのに

431 :呑んべぇさん:2015/05/26(火) 05:11:21.16 ID:sMoWXSrU
味噌かつおニンニクでいくらでも飲める

432 :呑んべぇさん:2015/05/27(水) 14:04:31.10 ID:+6fkU0LW
>>430
いいんじゃね

433 :呑んべぇさん:2015/05/27(水) 16:48:05.03 ID:iYXsL5iW
セブンイレブンのタンドリーチキンの缶詰め
初めて食ったが
肉はフワフワで柔らか
しっかり濃いめのカレー味でうまい!
200円するけど、これはオススメ!

434 :呑んべぇさん:2015/05/30(土) 14:43:15.17 ID:I3LM4BCG
めいっぱい焼鳥 塩 <缶つま> 90G 1缶

これは購入して失敗だった。全然めいっぱいじゃないです。
味は悪くはなかったけどね。

435 :呑んべぇさん:2015/05/31(日) 12:17:39.49 ID:AudQMljv
今日麻婆豆腐の缶詰を見つけたw
60gで200円くらいで少し高かったけど、とりあえず買って来た。
酔っ払ったら食ってみっか。

436 :呑んべぇさん:2015/05/31(日) 14:19:30.95 ID:5sDRIU2y
>>435
珍しいな。俺なら脊髄反射で買いそうだな。w
失敗しそうなきがするが・・・・w

437 :呑んべぇさん:2015/05/31(日) 15:13:45.02 ID:Iqjepm9Y
ホテイ好きにおススメ。

缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚

438 :呑んべぇさん:2015/05/31(日) 21:41:59.49 ID:V6xZpRyb
なにそのシルバー仮面ジャイアント

439 :呑んべぇさん:2015/06/03(水) 23:00:34.96 ID:V1q5kziD
>>435だけど麻婆豆腐缶食った。
結構しょっぱかったけど、それを除けば思いのほか旨かった。
こりゃあリピート有りだな。

440 :呑んべぇさん:2015/06/05(金) 19:33:01.71 ID:LRzm8uqj
>>437
保存食とかでloftで見た

441 :呑んべぇさん:2015/06/10(水) 18:31:38.69 ID:NbPw3x1h
今日スーパーで色々買って来た。
CASAdeBARのサバのバジルオイル煮と合鴨のアスピック ゼリー寄せ
各348+税
ティンドさば燻製油漬
548+税
他にも色々珍しいのが有ったけどやっぱりちょっと高いなぁ…
とりあえず週末に安旨ワイン買って来て飲みながら食べるか。

442 :呑んべぇさん:2015/06/10(水) 22:44:05.98 ID:kP07hrlg
カセットコンロで缶詰を温める場合、網は重要アイテムだね。
固定感が半端ない。
マヨネーズと七味と醤油でオイルサーディン。たまらんね。
カンカイ食っているようだ。

443 :呑んべぇさん:2015/06/13(土) 12:42:32.22 ID:LnEv9q/M
ちょっとお高い缶詰を買って来た。
オイスターオイル漬け630円
ヤリイカオイル漬け900円

明日今日買って来た白ワイン飲みながら食べる。

444 :呑んべぇさん:2015/06/13(土) 13:35:37.86 ID:LnEv9q/M
つか、隣に1500円の紫ウニの缶詰が有ったのに、手が出せないオレってやっぱり小市民ww

445 :呑んべぇさん:2015/06/16(火) 22:03:11.67 ID:W95ZeZ4g
ウィンナー缶が地味に好きなんだけど、見かけなくなっちゃったよね。
高いのはあるとは思うが、
100円くらいのやつ。

446 :呑んべぇさん:2015/06/17(水) 10:12:00.04 ID:JOUGprzf
缶詰に500円以上出すのって何か抵抗あるわ

447 :呑んべぇさん:2015/06/18(木) 08:32:29.54 ID:rDZbMvyx
500円もあれば鍋やるわ。

448 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 13:57:00.22 ID:9YwCwSvG
工夫すれば500円で豪遊できると思う。
缶詰一つで500円というのは確かにコスパが悪いね。

449 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:29:23.60 ID:XKGaV5TJ
さっき缶つまグローバルの、イカのガリシアソースを398で買って来た。
んで、昨日475で買って来た初白ワイン飲みながら食ってんだけど、意外や意外そこそこ飲める。
つか、意外と旨いと言うww
ちょっとピリピリする(未熟成だ)けど、妙なアルコール感も無いしこれはアリだな。

ただ、イカスミが入ると300円も高く成るってどうなの?
つか、タコが欲しかったのにタコも上記と同じ300円高。
手が出ませんわww

450 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 21:51:22.15 ID:/xnq48PM
>>449
一人飲みは鍋が一番いいかも。w

451 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 02:18:14.81 ID:qCc5fH4/
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚

452 ::2015/07/05(日) 12:42:15.40 ID:YoRc8cdT
>>448
最近の高価缶って外見が凝ったものが多く、開ける直前まではワクワク感が味わえるけど口に入れるとテンション落ちるのが多すぎる
老舗の高価缶、竹中缶詰とかニチロ(高いやつ)を年に数回の楽しみで味わったほうがいいね

453 :呑んべぇさん:2015/07/06(月) 17:00:39.15 ID:PTaDlq0h
鯖缶は確かに王道だけど一人飲みだと量が中途半端に多い気がする

454 :呑んべぇさん:2015/07/06(月) 20:35:38.21 ID:+Fa/0aMy
>>452
それはあるかも。
鮭缶(ベニザケ)みたいな感じかなぁ。
あとは鯨の缶詰。

455 :呑んべぇさん:2015/07/06(月) 22:47:40.68 ID:ogItFtDC
以前に某雑誌の読者コーナーで投稿したけど、アテとしてはローソン100のホタルイカが最強だと思う。
500円缶買ったこともあるけど、遥かに満足感を得られた。
見つけたらおためしあれ。

456 :呑んべぇさん:2015/07/08(水) 15:44:46.87 ID:ym0H21XZ
かんつまプレミアムうますぎ
特に鯖スモークが好き

457 :呑んべぇさん:2015/07/12(日) 15:47:21.08 ID:QPZuBOZx
>>456
あの価格でマズかったら暴動もんですよね。

458 :呑んべぇさん:2015/07/19(日) 23:57:51.25 ID:bpVQsMfF
貰ったはいいけど勿体なくて食べれねえぇえぇ
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚

459 :呑んべぇさん:2015/07/20(月) 03:43:56.09 ID:Iu3V5G6e
>>486
ホタテから攻めれ^ ^

460 :呑んべぇさん:2015/07/20(月) 14:09:14.15 ID:Z1SnHhSK
今や高給缶詰より、干物の方が高価だと思う。
このスレで鮭とば食べたことある人いるかな。

461 :呑んべぇさん:2015/07/21(火) 01:55:09.78 ID:zj7CbKqF
【北海道】「あけぼの印のさけ」製造ピンチ 北海道・釧路の工場、原料不足で [北海道新聞] [転載禁止]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437288353/

462 :呑んべぇさん:2015/07/21(火) 16:34:34.51 ID:Mkl2qbIm
>>458
最近缶つまに日本の有名どころ牛肉シリーズとか豚肉シリーズとかが有るのを発見した。
一番高い松坂牛の缶詰は何と税込み5400円!
他の牛肉シリーズも1980円とかだし、初めて見た時二度見したわww
高すぎだろ幾ら何でも。
でも1980円シリーズの缶詰は何個か売れてるんだよな…

世の中には金持ちがいるんだなぁって思った。

463 :呑んべぇさん:2015/07/21(火) 21:43:16.90 ID:cDx6Dtre
>>462
雑誌で特集して欲しいね。企画案出してみるかな。

464 :呑んべぇさん:2015/07/25(土) 16:56:54.41 ID:O4LK1XbW
>>451
缶詰いいよねぇ
13000円のなんてあるんだ

465 :呑んべぇさん:2015/07/29(水) 22:43:45.49 ID:fzos2dzT
缶詰の動画で13,000円投資したらいくら返ってくるかな。
youtuberとして紹介する価値はあるかも。
タイトルで絶対食いついてくる人多いと思う。

466 :呑んべぇさん:2015/07/29(水) 23:22:57.49 ID:Bg+mMVBW
缶詰安くて美味くて手軽でいいよな
最近では酒飲むために缶詰食うってより缶詰食うために酒飲んでる感じ
乾き物よりずっとコスパいい

467 :呑んべぇさん:2015/08/03(月) 15:41:07.21 ID:LCktMSUd
三重の御在所SAでなぜか缶つまシリーズが売ってた

468 :呑んべぇさん:2015/08/06(木) 22:09:23.37 ID:BJ77Vi3H
果物缶で飲むのもありですよ。

469 :呑んべぇさん:2015/08/07(金) 09:39:32.70 ID:uJ/sE2Ru
磯自慢の社長はいちごと日本酒が合うって言ってたしな

470 :呑んべぇさん:2015/08/09(日) 23:22:03.57 ID:pnOBbAM5
今かんつまプレミアムの牛肉のバルサミコをつまみに飲んでるけど、これはイマイチだな。牛肉が硬いというかスジっぽい

471 :呑んべぇさん:2015/08/12(水) 17:20:47.37 ID:OH+m4y5O
さっき食べたさんまの塩焼き缶詰洗ったら、中にマジックで×書いてあったけどなんの意味?缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚

472 :呑んべぇさん:2015/08/14(金) 12:23:06.67 ID:NopKE8vw
さんまはバツイチってことでしょ

473 :呑んべぇさん:2015/08/14(金) 13:30:07.75 ID:KKJGnmBn
>>472
うける。

474 :呑んべぇさん:2015/08/15(土) 19:06:03.79 ID:Nn5b+iIX
>>471
おめでとう
それは当り!ですね
メーカーに送ると
缶詰数個と言い訳?のお手紙が送られて来ますね!

475 :呑んべぇさん:2015/08/16(日) 07:30:57.37 ID:J7VpeVeH
>>474
そのどうでも良い品を、ある程度の現金に変える方法ないですかね。

476 :呑んべぇさん:2015/08/31(月) 13:39:02.80 ID:QigAfp5H
セブンで売ってるぶり大根旨かった

477 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 20:20:09.56 ID:/aAG7X2k
あんきも缶がうまい

478 :呑んべぇさん:2015/09/15(火) 01:11:57.05 ID:qOO8VktQ
月花さば水煮、油スゴい

479 :呑んべぇさん:2015/10/09(金) 01:44:22.75 ID:inxupZR7
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚
缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚

480 :呑んべぇさん:2015/10/11(日) 18:58:56.64 ID:qV1IaMGs
カルディで売ってるヤマモリのパクチーチキン好きな人いる?

481 :呑んべぇさん:2015/11/04(水) 21:02:40.06 ID:qtir9tkO
コストコに売ってるリンゼイの種無しオリーブオイル缶、うまい。

482 :呑んべぇさん:2015/11/08(日) 00:10:55.82 ID:dc/qvztJ
ホテイの焼き鳥をつまみに一番絞り飲んでる

483 :呑んべぇさん:2015/11/08(日) 22:04:47.81 ID:AG86LwJ+
このスレめっちゃ好きだからもっとみんな書き込んでほしい
今日初めて鯖の水煮買ったんだけど130円の奴と220円の月花?同じメーカーなのに何がちがうんだろ?
高級感あったし
>>39が最高傑作いってるからこっち買ったよ
明日飲む時食べる、楽しみ

484 :呑んべぇさん:2015/11/10(火) 20:14:54.97 ID:TV7652Rf
なんだかんだ言っても結局、サバ、イワシ、サンマ。




俺の場合な。

485 :呑んべぇさん:2015/11/10(火) 21:17:53.73 ID:VPIENhdm
やっぱ魚缶だよなーチープなのに高級感あるって何とも魅力的
まだ生涯で一度もコンビーフ食った事ないんだよなー今度挑戦してみよう

486 :呑んべぇさん:2015/11/11(水) 11:28:16.24 ID:liL9qQn8
チープっつーても
普通に自炊して食事すること考えたらそれなりの値段やけどな

487 :呑んべぇさん:2015/11/12(木) 18:59:22.99 ID:bnIeT070
>>485
若者かね?ワシの若い時はコンビーフ缶も安くてな。
よく食ったもんだ。家にはいつでも数缶あったな。
そう言えばここ数年食ってないな。

488 :呑んべぇさん:2015/11/14(土) 05:26:32.00 ID:336fEjkX
月花サイコー!!

489 :呑んべぇさん:2015/11/16(月) 03:24:49.19 ID:A9q/Chz0
さばの水煮缶は最強だよね
先週はトマト缶でアクアパッツァ風ときゅうりと一緒に酢味噌和えにしてみた
昨日はネギと白菜と水煮缶の汁ごと弱火にかけてゆずぽんで旨味たっぷりのめちゃうま鍋

490 :呑んべぇさん:2015/11/16(月) 11:25:20.81 ID:to1TlABU
>>487
普通に読んだら魚の缶詰の話してるてわかるやろ

491 :呑んべぇさん:2015/11/17(火) 19:59:55.64 ID:2BEu0LKB
うん。コンビーフの話もしてるのもわかる。

492 :呑んべぇさん:2015/11/17(火) 20:10:27.52 ID:1UMEGuqH
>>485
人生でいちどもコンビーフ食べたことないって
おいらかなり衝撃なんだけど(´・ω・`)
>>487
おいらの感覚だとむかしもいまも
コンビーフに値打ち感とかはぜんぜんない
馬肉混合のコンミートならまだしも(´・ω・`)

493 :呑んべぇさん:2015/11/17(火) 20:14:36.80 ID:1UMEGuqH
酒板だからハタチは超えてるよねえ・・・
うーん・・・衝撃だ(´・ω・`)

494 :呑んべぇさん:2015/11/17(火) 20:16:24.79 ID:1UMEGuqH
さば水煮もだいすきなんだけど
ただビールにはどうしても合わないんだよなあ
調理法しだいでイケるようになるのかな(´・ω・`)

495 :呑んべぇさん:2015/11/17(火) 20:25:01.72 ID:2BEu0LKB
適当に書くよ。
サバ水煮におから(又はジャガイモの擦ったの)みたいなのを混ぜて
ハンバーグもどきてビールどうでしょう?

496 :呑んべぇさん:2015/11/17(火) 20:30:32.47 ID:1UMEGuqH
ありがたいけどそれならはじめから肉つかうかなあ(´・ω・`)

ビールやあとウイスキーだとかば焼きばかりだね
味噌缶でもまだなまぐさい

497 :呑んべぇさん:2015/11/17(火) 20:40:37.31 ID:DOWFunRK
コンビーフはそのまま食べると脂の食感がヤダ

498 :呑んべぇさん:2015/11/17(火) 20:48:49.82 ID:2BEu0LKB
そりゃ、肉あれば肉使いますがな。
水煮缶なら生姜入れたりそれなりに考えないと。
蒲焼きOKならそれでいいんじゃない?

499 :呑んべぇさん:2015/11/18(水) 16:40:44.16 ID:G/Dac0qR
自分は25歳であるが母親がコンビーフが好きじゃなくて今年初めて食べたぞ。

500 :呑んべぇさん:2015/11/18(水) 17:07:47.44 ID:EvNYR0it
食べもせずに好きじゃなくなったきっかけは?

このスレのせいで
きのうは夜中に缶のままかじりついちゃったわ

501 :呑んべぇさん:2015/11/18(水) 21:22:38.00 ID:mEMnKiD7
調理されたコンビーフなら一切食ったことない人はいないはずだから、
食ったことないのは調理されてないヤツて意味?

502 :呑んべぇさん:2015/11/18(水) 21:57:25.02 ID:JLOHQkaV
コンビーフは、ほぐしながらキャベツと炒めると強烈に美味しい料理になる。
うちでは醤油で味付け。

503 :呑んべぇさん:2015/11/18(水) 22:18:19.04 ID:bErOcyAm
ガッツリ調理するんならコンミートでOK

504 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 00:58:32.53 ID:Jfvq1TKL
月花は美味いんだが飽きる

505 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 20:55:21.53 ID:ltoeC8q9
>>497
しょわ

506 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 20:59:04.95 ID:ltoeC8q9
>>497
しょわじゃなかったw

しょーけんを、見習えば?

美味そうに食ってたろ?

実際、うまいよ

507 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 21:06:32.91 ID:FT2JNMYi
そのまま食べるとまずいよ
加熱して脂を溶かさないと

508 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 21:15:57.30 ID:TH4nZ9x4
そういえば最近缶詰め食べて無いな。
10個以上在庫は有るんだけどw

509 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 21:57:07.32 ID:B1UAqDHY
コンビーフそのまま、うまいよ
口の中で脂の溶けてくのがまたいい

510 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 22:06:44.09 ID:FT2JNMYi
普通は湯煎くらいしてから食うでしょ
そのままじゃ脂だらけで味がわからないし

511 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 22:08:52.14 ID:FT2JNMYi
そのまま食うのなら脂が少ないタイプが売ってあるから
そっちの方が美味いよ

512 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 22:43:17.82 ID:FvxJSDFV
普通はって言うほどでもないだろ
缶から出してマヨネーズや黄身で食べる奴はだいぶいる
パンに挟む時などむしろ加熱する方が脂でベチャベチャする
つまりは好き好きだ

513 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 22:57:11.63 ID:EnKbCubI
そもそもあんなほぐし肉を脂で固めたコンビーフとか日本だけだもんな

514 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 23:01:57.42 ID:yqAz1Kqt
しったかイクナイ

515 :呑んべぇさん:2015/11/20(金) 20:09:05.37 ID:ZKLyTAR8
>>506
しょーけんのあの場面に反応するのは年が知れる。
そんな年代の人にはコンビーフは安かったはず。
昔コンビーフはそんな存在。

516 :呑んべぇさん:2015/11/20(金) 21:15:52.18 ID:bUIdi1ER
紅鮭使用の鮭缶が売っていて思わず買ってしまった。

517 :呑んべぇさん:2015/11/21(土) 08:00:07.25 ID:mw96oKdC
鮭缶も食べなくなったな。
昔、鮭缶は日本の大事な輸出品だったらしい。

518 :呑んべぇさん:2015/11/26(木) 01:20:03.33 ID:uK2oND7J
脂が融けてるのが好きなのも、融けてないのが好きなのも、好みの問題。
他人がとやかく言う筋合いじゃない。

519 :呑んべぇさん:2015/11/27(金) 00:05:18.23 ID:ADSL1YIz
>>518
んなことどちらも分かっててとやかく言い合うのがおもしろいんじゃん
おまえがいちばんわかってない

520 :呑んべぇさん:2015/11/27(金) 02:22:44.64 ID:e/QbDE0y
コンビーフは料理の具材。
直接つまみにするのであれば、スパムがいい。

521 :呑んべぇさん:2015/11/27(金) 17:46:49.00 ID:cwRULabs
俺なんか練乳の缶詰で焼酎飲むからね

522 :呑んべぇさん:2015/11/27(金) 19:09:06.93 ID:bG9ZrHzo
古いアズキの缶詰があるな。ゴクリ。

523 :呑んべぇさん:2015/11/28(土) 09:13:04.84 ID:bt/l13cD
>>520
スパムしょっぱすぎない?

524 :呑んべぇさん:2015/11/28(土) 21:13:52.33 ID:9+K1cPVQ
>>523
俵型のおにぎりの上にスパムを切ったやつを置いて食べれば、ハワイではスタンダードのスパムにぎりの出来上がり。

525 :呑んべぇさん:2015/11/28(土) 23:59:31.60 ID:pMldACam
夫に先立たれた未亡人ですが、体のほてりをおさめる人募集

あと、ダイエットに効果的なサプリが今なら5割引きで買えるよ

www,hihohhohihho.hoh,hgu

526 :呑んべぇさん:2015/11/29(日) 00:25:50.13 ID:C04x5y0l
スパム(メール)かよっ!

527 :呑んべぇさん:2015/11/29(日) 11:55:56.02 ID:tY3fk1zC
100均にコーンミート缶あったの10年くらい前までだったか

528 :呑んべぇさん:2015/11/30(月) 17:55:45.67 ID:b0ZXqfve
月花の鯖の水煮が200円だった
安いのかしらないけどやっぱこれだねえ

529 :呑んべぇさん:2015/11/30(月) 18:06:59.58 ID:VnqlR4Ep
>>528
はい。

530 :呑んべぇさん:2015/11/30(月) 22:13:58.47 ID:QLo6Eh0X
>>528
伊藤だか佐藤だかの、美味しい鯖缶詰シリーズも、同じくらい美味しいよ  

身の大きさも、いい勝負

531 :呑んべぇさん:2015/12/01(火) 00:13:24.74 ID:S0533pPw
おれは伊藤のやつをいつもファミマで買ってる

532 :呑んべぇさん:2015/12/01(火) 12:18:38.97 ID:e2vlA0tK
>>531
コンビニにも売ってたんだね

533 :呑んべぇさん:2015/12/07(月) 20:45:22.10 ID:fSg1Mucf
へー。

534 :呑んべぇさん:2015/12/09(水) 06:40:49.88 ID:v/x0zHoW
国分(株)の缶つまベジタパス2種がワゴン入り(150円)してたので買って来た。

トリッパービーンズ:甘いトマト味。もうちょっとパンチが欲しいような?
あまりにも具が小さく少なくて物足りない。缶自体小さいからしょうがないけどw

アンチョビポテト:じゃがいも1切れちっさ!
じゃぶじゃぶのオイルが特に味も香りもなく邪魔に感じた
もうちょっと具の割合大きく出来ないの?

535 :呑んべぇさん:2015/12/10(木) 08:25:47.49 ID:l3gMscHe
賞味期限2017年8月の月花、寒さば味噌煮と寒さば煮付が
95円で処分されてたんでまとめて買ってきた。
2018年期限のやつは普通に缶詰コーナーで220円だった。

536 :呑んべぇさん:2015/12/11(金) 02:25:54.14 ID:tKqWPQir
>>535
いいなぁ

537 :呑んべぇさん:2015/12/11(金) 02:27:14.43 ID:tKqWPQir
>>535
店員自ら買い占めるべき!

538 :呑んべぇさん:2015/12/11(金) 13:01:37.46 ID:2uyEtDad
昨日は鯖味噌缶で焼酎のンで残った汁をご飯にかけたらかなり美味しかった。
以上、貧乏飯でしたw

539 :呑んべぇさん:2016/01/29(金) 14:29:40.75 ID:KUpgMZxw
>>526
語源はスパム
イギリスのコメディ番組でお決まりの「スパム」連呼して何も出来ない場面が有り、その場面から付いた。

mmp2
lud20160130194525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1383422533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「缶詰で呑む 4缶目->画像>50枚 」を見た人も見ています:

【川崎南町】クラブ京都・クリスタル京都Part175【京都G】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->->画像>5枚

安酒はなぜ悪酔いするか? (66)
キユーピー 台風被害で缶詰など「アヲハタ」ブランド14品目の製造休止 [無断転載禁止]
霧宮てん 4缶目 ->画像>11枚
CAN カン 4缶目
2stオイルスレ39缶目
2stオイルスレ38缶目
GRAFFITI 14缶目
アキカン! 15缶目
※オートミール※5缶目
カセットコンロ(卓上コンロ) 4缶目
【完ミ限定】ミルク育児でGo!30缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 34缶目
【ツナ缶】ホントにシーチキンてやつはよォ…4缶目
【完ミ限定】ミルク育児でGo!34缶目 [無断転載禁止]
★塗料・塗装に関する質問スレ☆=22缶目=
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 2缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 21缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 8缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 36缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 23缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 12缶目
[スヌース]●煙の出ない煙草≪SNUS≫●15缶目
[スヌース]●煙の出ない煙草≪SNUS≫●12缶目
【おにぎり】木村つな ツナ11缶目【大好き】 ©bbspink.com
カセットコンロ(卓上コンロ) 5缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 26缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 27缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 25缶目
【試して】オイル交換…大好き!42缶目【インプレ】
【麦100%】キリン一番搾り4缶目【KIRIN】
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 10缶目
【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 41缶目
[スヌース]●煙の出ない煙草≪SNUS≫●7缶目
【(゜д゜)アマー】ココア総合5缶目【(゜д゜)ウマー】
【(゜д゜)アマー】ココア総合6缶目【(゜д゜)ウマー】
シーズン到来 〜 カーエアコンスレッド 〜 16缶目
白帽子銀河連邦員 イチベイ★1缶目 【トランプanon】
【おにぎり】木村つな ツナ10缶目【大好き】 ©bbspink.com
【美少女】サバイバルメソッド 17缶目【味ごはんゲームス】
【美少女】サバイバルメソッド 2缶目【味ごはんゲーム】
【美少女】サバイバルメソッド 5缶目【味ごはんゲーム】
【美少女】サバイバルメソッド 4缶目【味ごはんゲーム】
【美少女】サバイバルメソッド 18缶目【味ごはんゲームス】
【美少女】サバイバルメソッド 22缶目【味ごはんゲームス】
【美少女】サバイバルメソッド 26缶目【味ごはんゲームス】
【美少女】サバイバルメソッド 16缶目【味ごはんゲームス】
【美少女】サバイバルメソッド 23缶目【味ごはんゲームス】
中華料理屋で呑む
四条大宮で呑む・2軒目
やきとりの缶詰で親子丼
缶詰でお酒を飲む「えき缶酒場」
モテないし酒でも呑むか65杯目
モテないし酒でも呑むか86杯目
モテないし酒でも呑むか76杯目
モテないし酒でも呑むか82杯目
モテないし酒でも呑むか83杯目
《災害》避難所で呑む酒を語る《地震台風》
モテないし酒でも呑むか87杯目
モテないし酒でも呑むか74杯目
モテないし酒でも呑むか70杯目
モテないし酒でも呑むか73杯目
【河原、公園、芝生】自然で呑む酒【海、滝、山】
路上で酒盛りするのが東京でブームに。コロナ三密を避けるため「お店で呑むのはまだ怖い
フジモン 魚の缶詰で余命9年→30年に ←俺も長生きしたいから、おすすめの魚の缶詰教えろ 甘ったるいのは要らん(ヾノ・∀・`)ナイナイ [無断転載禁止]
“いちご煮”の缶詰で炊き込みご飯、めちゃ美味い ※苺ではありません
真面目に資格を取ろうと思ってるんだが簿記でいい? いい加減この包茎な人生とおさらばしたい
19:52:34 up 40 days, 20:56, 0 users, load average: 93.98, 86.03, 82.27

in 0.01164698600769 sec @0.01164698600769@0b7 on 022309