乾杯!
ストロング系だけはやめとけよ
手が震えてお前アル中・・・
とか周りに思われてもいいなら別に構わないが
>>9
大五郎やワンカップ飲んでて手が震えてた高齢者がストロングで手の震えが止まった!
ってネットで喜んでたが それはアル中過ぎて下手なアルコール類じゃ手の震えが止まらない人が
ストロング系で止まったってだけじゃ・・・
いや、お前らは肝硬変待ったなしの肝臓ボロボロ状態やし免疫力なんかゼロやろw
フォーナインレモンまっず
炭酸も弱いしアル臭えし駄目だな
ストロング系は総じて不味い気がするよ
、口に含むとほとんどアルコールが先にくる。
7%は極上シリーズの天下
好き嫌いがはっきり分かれるけどサッポロのレモンアワーも自分は美味いと思う
あとは檸檬堂の塩レモンとかも普通に美味いけど若干飽きやすい味ではあるかな
>>28
7%はレモンばっかりじゃない?他の味を飲みたいけどないんだよな
檸檬堂は言うほど美味しくはなかった
佐藤錦は新しいストロングだね 佐藤錦仕事帰りにベーシアで買って来たきた
PB的な味わいだね
ベーシアのPBで売れば売れそう
佐藤錦か明日買ってみるか
ハマるとそればっかり飲んで飽きるんだよなローテーションは大事やね
うちの吟醸にベイシアならあるけどベーシアって店もあるの?
缶からの直飲みはウイルス感染の危険大か・・・
9%じゃアルコール消毒出来ないわな
クリアオレンジはスクラロース入りかよ
だめだこりゃ
なんやて!フォーナインに人工甘味料!?
はらわたが煮えくり返る
フォーナインもうまいけどアル中まっしぐら
焼酎25度ストレートで飲んでても手が震えないのに
なぜかストロング系はひと月一缶だけでも震えが出てくる
一体何が入ってるのか・・・怖い
フォーナインドライうめえ!
いつも行くスーパーにはないけど、今日は出先のスーパーでロング缶買ってきた
ストゼロドライとはレベルが違うな
キリンザストロング何回か飲んで確信した
不味い7割飲んで気持ち悪くなって捨てた
>>52
捨てた缶をうpしてから言ってくれネガキャンおじさんw 飲んでないからうp出来ませんだと
m9('・c_,・` )プッ
氷結類の缶は綺麗だけど飲み終わるとうるさい。同じく凸凹の宝焼酎ハイはそこまででもないのに。
トウモロコシの芯でアルコールが出来るらしいな。
アルコール燃料にもなるらしい
適当に書いてすまん
気になったら調べてみてくれ
カルピスサワー濃い贅沢。
ここ何年か期間限定で復活してくれてるが、やっぱりウマー!
カルピスは水か炭酸で割るのが1番美味い酒とは合わないな
ワイの近所、スーパー数店あるけどどの店もコーラとレモンだけ置いて
ホワイトサワーとドライを取り扱わないと言う無能采配
あいつら売る気あんのか?
>>63
コンビニってそういうのあるよね
よく買うやつ突然仕入れなくなったり
そっちを大量に陳列すんのかよって!
踏んだり蹴ったりな状況 四季柑おいしいねー
丸おろしシークヮーサーも楽しみ
EXILE監修のレモンサワースカッドはもう飲んだか?
7%で果汁感はあるけど、鬼レモンの方が旨いな
Big A行ったら鬼が山口で129円だから試しに1本買ったら
ヨーカドーも鬼山口で、それ以外は埼玉だったわ。どうなってんだろ
ゴッソリ取り払ってた檸檬堂復活してた
元々山口側だったし、奥に引っ込めたのを戻してきたんだろうな
>>70
賞味はいつになってる?
ウチのは10月だわ >>70
CM止めてない時点で在庫なんて山ほどあるよ。
本当に予想を上回る売れ行きで出荷停止してるなら、そんな時にCM流すなとすぐ叩かれるよ。 近所のスーパーはどこも置いてある
推しが強いから小売店が初回仕入れを多くしてあげただけでしょ
檸檬堂、埼玉産が復活してた。気持ち、山口産と変わりない濃さになったと思うがいかんせんバカ舌なので
佐藤錦いいねー
美味しいわ
また明日買って帰ろうっとw
佐藤錦はダメだわ
さくらんぼだから仕方ないけど味が薄い
飲んだ感想として不味いと素直に意見を言っただけなのに
それが不愉快だとケチをつけるアスペガイジ
好きな酒についてツイートしまくるだけのスレだぞ
勘違いすんな
悪口嫌いとか5ちゃん向いてないからやめろ
やっぱり四季柑うまいわ
昨日四季柑98円6本佐藤錦95円2本買ったけど
全部四季柑にすればよかった
キリンザストロング 梅しそサワー激ウマ
買い足そうと思ってスーパー行ったら売り切れてやんの
速攻で酒屋ビックに発注したったわ!
梅しそはクセになる
今月発売の中ではこれとギガレモンを買い込んだ
>>97
いや本当だ
21日から限定販売
巷ではバイスサワーが人気でそれを商品化したらしいね うまい:四季柑
普通:ギガレモン
まずい:佐藤錦、ザスト紫蘇
>>96
なんか無理やり過ぎてまずいわ
男梅の風上にもおけない 鬼レモンをアマゾンで検索したら
ギガレモンが爆下げしてたw
アマゾンでは
1本あたり
鬼レモン・・750円
ギガ・・・・・120円
まだ酒飲めないけど檸檬堂見つけたから工場だけ見たった
埼玉だった
>>108
ついでに工場そのものも見てこい
そして教えてくれ どんなか 証拠ガイジが構って欲しいよー構って欲しいよーとウザ絡みしていますw
証拠をうpすればいいがなw
必死になることじゃないぞ?w
単発IDでウザ絡みする証拠ガイジの為にわざわざ手間暇かけて何かをしてやるかって?
絶対いやでつw
ホームセンター行ったら大量の檸檬堂あった
工場見ればよかったな
>>107
檸檬堂、来週には再発(出荷制限付)するのに もう出荷停止なんて誰も信じてないからどうでもいいよw
どこの店にも普通に置いてあるから、目立たない場所だがw
ストロング系ってだけでもやばいのにあの砂糖味しかし無いのよく飲めるな・・・
>>119
目立つ場所に置けないほどバカ売れしてるということ
俺のとこでも冷凍されず陰のとこに箱ごと背丈ほど山積みされてた
3カ月前で118円は異常安で思わず爆買いしてたw ザストロングの梅紫蘇飲んだけど、もう買わなくてもいいや
不味くは無いけど、これ買うならもぎたての梅のほうがまだいいわ
エグザイルチューハイ見なくなったから期間限定かと思ったら欠品だったのか
飲んだら高いし一回買えばいいやという味
200円だけどファンしか買わんのでは
試みとしては面白いけど
ストロングギガレモン飲んだら駄菓子屋とかで売ってる超すっぱいガムみたいな味だな
氷結桜桃ストロング、飲み始めは子供用のカゼシロップみたいな味でウゲェってなったけど
慣れたら飲めた