◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1591916677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1呑んべぇさん
2020/06/12(金) 08:04:37.16ID:v1HOq/+B
ようこそバーボンハウスへ
この1杯はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい

     ∧_∧
    (´・ω・)
    (つ と彡  /
      /    /
     /     /
    /     /
   /      /
  /      /
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | _    |ガシャン
 |(_();o。 |
    ゚*・:.。 コロコロ

前スレ
美味しいバーボンについて語るスレ17
http://2chb.net/r/sake/1585535723/
2呑んべぇさん
2020/06/12(金) 08:04:51.48ID:v1HOq/+B
どうぞ
3呑んべぇさん
2020/06/12(金) 12:50:48.96ID:BiUL+3uz

週末は野牛買ってきて、七面鳥と飲み比べしようかな
4呑んべぇさん
2020/06/12(金) 14:30:48.90ID:u/9YZkeS
明日は久しぶりの休みだから今日は二日酔いを目指したい
5呑んべぇさん
2020/06/12(金) 17:35:23.86ID:2M1J0p4G
いちおつ
6呑んべぇさん
2020/06/13(土) 00:05:09.40ID:LlQIfgX/
エヴァンウィリアムス12の旧ラベルって、開栓したては硬い感じがあるけど、時間経つと凄いエステリーで柔らかくて美味しい
7呑んべぇさん
2020/06/13(土) 03:04:16.08ID:FPUVJIDU
2019のスタッグは70度ないどころか60度ないってどういうことや
8呑んべぇさん
2020/06/13(土) 12:20:17.31ID:fW8cpV4K
つーことは現行最強は65度平均のブラントンFTBやな
9呑んべぇさん
2020/06/13(土) 12:20:17.37ID:fW8cpV4K
つーことは現行最強は65度平均のブラントンFTBやな
10呑んべぇさん
2020/06/13(土) 12:51:22.06ID:0PYXLFox
>>7 年初に買ったのは63度って表記されてる
11呑んべぇさん
2020/06/13(土) 16:14:10.98ID:MliZp7Q5
量り売りで四種類買ってきちゃった
帰り道で既にウキウキです
12呑んべぇさん
2020/06/14(日) 02:01:40.94ID:5QXv+HV+
久しぶりにフォアローゼズ黒をショットできめてきた。
やっぱいいなこれ
13呑んべぇさん
2020/06/14(日) 02:52:56.38ID:/lefu7nu
クロラボさんにフォアローゼズ黒は割高って言われてたから敬遠してたが興味ある
14呑んべぇさん
2020/06/14(日) 07:05:23.34ID:X4HxjDzC
フォアローゼズは切れ味スッキリって感じで癖が無さ過ぎて黄買って後悔してじゃあ黒ならって黒も後悔した
15呑んべぇさん
2020/06/14(日) 07:14:13.77ID:w9GblecJ
安酒ならともかく高いのに癖のなさを強調されてもね
16呑んべぇさん
2020/06/14(日) 07:16:57.10ID:EKIA+fAt
ローゼスブラックは何故か無駄に評価高いんだよな
17呑んべぇさん
2020/06/14(日) 08:12:50.79ID:8atTPv05
>>15
それな
じゃあ安酒でいいじゃんってなるな
18呑んべぇさん
2020/06/14(日) 10:42:16.74ID:WGc4pCYK
フォアローゼスはむしろ癖ありすぎだろ。
19呑んべぇさん
2020/06/14(日) 13:28:30.46ID:eiVxfdcV
癖があるのか無いのかどっちだよw
20呑んべぇさん
2020/06/14(日) 14:40:17.03ID:3y0bfWzo
ありますん!
21呑んべぇさん
2020/06/14(日) 15:07:11.77ID:MO64l3O3
ないアルよ
22呑んべぇさん
2020/06/14(日) 15:22:52.00ID:ynuQWBfI
コロナ自粛以降ウイスキースレ全般レベル低下してて哀しい
23呑んべぇさん
2020/06/14(日) 15:40:41.98ID:4ytrfZNa
香りと味のバランスにクセがある
香りが強いクセに味は柔らかく後を引かない
味自体にはクセがあるないが
フォアローゼスという酒にはクセがある
どちらも間違ってない
24呑んべぇさん
2020/06/14(日) 16:10:48.11ID:ly7Or7+Z
フォアローゼズはシャレオツ感はあるけど
馬鹿舌なのでイエローならヘブンヒルの方が好き
25呑んべぇさん
2020/06/14(日) 19:11:08.11ID:X0oZwQRG
フォアローゼズって度数並のアルコール感の他には香りが華やかとしか感じなかった
味が無い訳じゃないけど特徴を感じれるほどじゃなくスッキリとしか言いようがない
26呑んべぇさん
2020/06/14(日) 19:24:33.01ID:WGc4pCYK
フォアローゼスはボディーは重く、フレーバーは接着剤っぽくて
味はバーボンとしては甘く、かなり特徴的なバーボンだと思うが。
因みに私は好きではない。
27呑んべぇさん
2020/06/14(日) 19:41:25.15ID:8atTPv05
フォアローゼスは数年前にブラックを飲んで以来、記憶に残ってないという意味で癖がないと申してしまいました。さーせんっす
28呑んべぇさん
2020/06/14(日) 20:45:17.63ID:/lefu7nu
>>26
ハーパーと比べてどう?

自分はワイルドターキー、ジャックダニエル、メーカーズマークは美味しく飲めたけど、
ハーパーはボトル一本開けても特徴的な匂いが好きになれなかった。
29呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:15:27.12ID:WGc4pCYK
>>28
ゴールドメダルは一度飲んだけど二度と飲む気にはならなかった。
今はワイルドターキーがメイン。
ジャックダニエルは45度時代は常飲してたけど40度になってからは
飲む気はしなくなった。
メーカーズマークは飲んだ事はあるけどターキーほどには
私には気に入る部分が無かったな。
30呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:19:43.05ID:cZO0uEJ8
俺も帰ったら黒飲んでみるか
日経ってるからなんか変わってるカモだけど
31呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:23:15.94ID:/lefu7nu
>>29
そっか
フォアローゼズボトルで買うとまた辛い思いをしそうだからやめとくわ
ありがと

メーカーズマークは普通に美味かったけどリピートする程では無かった。
結局バーボンはターキーとジャックダニエルだけ常備してる。
32呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:33:22.94ID:8p9RypA5
ジャックって43度の時代もあったよね
33呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:38:22.91ID:WGc4pCYK
>>31
ターキーがたまに手に入らないときがあるけど
その時はサブとしてファイティングコックとオールドグランダッド114を飲んでる。
ファイティングコックはケンタッキーバーボンだけど、
テネシーのジャック・ダニエルと同じチャコールメローイング製法で
作られてるからね。
34呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:39:56.90ID:WGc4pCYK
>>32
当時は黒ラベルが45度、
グリーンラベルが43度だった。
35呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:50:20.57ID:v6fA1SBl
>>34
いや、ジャックの黒は45の後43に下がってる
あのクソ不味いグリーンラベルは限定品だよ
36呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:55:18.49ID:N6NcfXE5
>>35
それは日本の酒税法の関係じゃないかな。
米軍基地で売られてる本場のジャックダニエルの黒ラベルは
今でも45度だよ。
37呑んべぇさん
2020/06/14(日) 21:55:23.05ID:PQMXOIAB
>>31
そういえば、フォアローゼスは200mlとか350ml位のボトルがないのな。
金額より、なかなか飲みきれなくて他のが飲めないのと、置場所消費するのが困るわ。
38呑んべぇさん
2020/06/14(日) 22:49:53.68ID:X4HxjDzC
黒飲んだ
やっぱりこれは飲まなくて良いわ
飲んだこと無い奴は別に買わなくてもいい
アルコール感すら無くて薄い紅茶飲んでる感じ
わざわざ酒が飲みたくても選択しない
ジムビームの方がまだ良い
39呑んべぇさん
2020/06/14(日) 22:57:22.19ID:3b5v4y9F
>>36
お前は米軍基地の中からジョージだのボブだのに向かって書き込んでるのか?
大元の質問を読み返せ。俺のは
>>32への返答だ
40呑んべぇさん
2020/06/15(月) 03:23:01.37ID:T/rW5mZg
ローゼスはウイスキーにしてはかなり甘くて軽いから人によってかなり分かれる銘柄
41呑んべぇさん
2020/06/15(月) 06:24:32.58ID:aQysLZ0L
>>33
ファイティングコックがチャコールメローイングってどこ情報?
42呑んべぇさん
2020/06/15(月) 06:36:14.47ID:NM9AMd3N
>>36
あたま大丈夫?
飲み過ぎ気を付けて
43呑んべぇさん
2020/06/15(月) 06:39:05.48ID:DR2dLB67
https://kimama2016.hatenablog.jp/entry/2018/05/11/075750
時流に逆らう荒々しさ。”闘う男”が似合うバーボン。
なんて煽られたら飲みたくなるよねファイティングコック🐓
44呑んべぇさん
2020/06/15(月) 07:05:39.47ID:bTGon3jb
また前のように荒らされると面倒だからほどほどにな
45呑んべぇさん
2020/06/15(月) 07:24:22.05ID:5d5nDj0G
>>44
お前があちこちで挑発しとるんやんけ
病気かよ
46呑んべぇさん
2020/06/15(月) 08:01:05.50ID:Qg3E330G
>>45
予算6000円でバーボン買うなら何がええんや?
47呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:30:19.15ID:odz458rp
2000円のバーボン3本買うのがオススメだよねー
48呑んべぇさん
2020/06/15(月) 11:06:40.13ID:StWATSl0
フォアローゼズあまり甘くないと思ってたんだがな
49呑んべぇさん
2020/06/15(月) 11:57:14.58ID:FtJlRZET
むしろ辛口だと思ってた
50呑んべぇさん
2020/06/15(月) 12:26:33.59ID:is8f9Ohq
6000円ならミクターズUS1かEHテイラーがギリ行けるから、この2強だろ
ミクターズはポイント還元とかいう裏技だとギリ6000円以内って事にしてくれ
テイラーは某蒸留酒販売で5680円で売ってる
送料はたくさん買って薄めてくれw
51呑んべぇさん
2020/06/15(月) 14:13:14.54ID:ntszYKzQ
ノアーズミルは?
52呑んべぇさん
2020/06/15(月) 15:06:04.65ID:/pM2QxVd
フォアローゼスのシングルバレルは憧れる
53呑んべぇさん
2020/06/15(月) 16:07:27.09ID:5d5nDj0G
酒スレの欠点
本当の事を言うと手に入りにくくなるので分かってる奴は言わない
54呑んべぇさん
2020/06/15(月) 17:06:25.20ID:is8f9Ohq
>>53
バーボン好きのカウボーイにそんな小さい奴はいねぇ!
と釣られてみました
55呑んべぇさん
2020/06/15(月) 17:25:10.48ID:N7OAaHT7
>>22
レベルとかはさておき2、3年くらいのサイクルで人が入れ替わってるのかな、とは思った
大体それくらいの期間で飲み手は色々尋ねては飲み比べ、自分の好みを把握して5chから巣立っていくのだろう
56呑んべぇさん
2020/06/15(月) 18:07:55.13ID:a1LJFov0
>>50
サンクス
テイラーは飲んだことある、あれ美味かった
ポイント還元は今月末までなのでミクターズ買ってみるわ
57呑んべぇさん
2020/06/15(月) 20:26:46.62ID:uEPZ9IGH
>>53
買ってみて「あ、コレどうでも良いわ」と思ってから
「結構美味しかったよ」ってこのスレで言う
58呑んべぇさん
2020/06/16(火) 10:18:54.61ID:8T0EwfC5
>>53
バーボンスレの欠点
そもそもバーボンの需要がそこまでなのとスレ自体過疎してるのでバンバン言っても在庫に影響しない
59呑んべぇさん
2020/06/16(火) 10:30:49.97ID:nW+YayaF
タモリがいいともで好きなバーボン語るぐらいしなきゃ品薄にゃならねえよ
60呑んべぇさん
2020/06/16(火) 12:52:37.44ID:8T0EwfC5
>>59
同意
バーボン好きなんてスコッチから見たら少数派なんだからカウボーイ同士仲良くしよう
61呑んべぇさん
2020/06/16(火) 13:34:31.52ID:XMPGk9tY
てへへ 給付金きちゃったよ
何飲もうかな♪
62呑んべぇさん
2020/06/16(火) 14:54:24.84ID:ygIOqJ58
>>61
ウッドフォードリザーブのバカラエディションなんて如何?

https://www.asahibeer.co.jp/news/2020/0507.html
63呑んべぇさん
2020/06/16(火) 14:59:27.88ID:V+KtCe2P
>>58
するよ
64呑んべぇさん
2020/06/16(火) 18:51:07.42ID:XMPGk9tY
>>62
面白いですね~しかし高いw
65呑んべぇさん
2020/06/16(火) 19:02:17.75ID:hnKg1yaP
>>50
ehテイラー6000円代ねーじゃねーかよ
思わず高値で買っちまったじゃねーかよ
66呑んべぇさん
2020/06/16(火) 19:15:03.54ID:5P2qsSzZ
高値で買うならミクターズやブラントンftbとかスタッグjrとかもっといいのあっただろ
67呑んべぇさん
2020/06/16(火) 19:24:54.25ID:BbPFZWyS
>>58
転売ヤーが覗いてるから影響はあるんだよな
過疎ってても虎視眈々と投機目的で様子を伺ってる
68呑んべぇさん
2020/06/16(火) 19:26:31.58ID:nNyApYfa
ブラントンブラックが4000円切ってるんだけどこんな安かったっけこれ
69呑んべぇさん
2020/06/16(火) 19:54:03.56ID:P1kGVPT8
て、転売ヤー、、、だと?
ブラントンブラックが3k台なら転売ヤーに報告だw
70呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:39:24.93ID:LxkApc8+
ミクターズは6000代だけどブラントンsftbは9000代だったんだがおめーら情報隠してんじゃねーよおめーよ

6000代位で他に良いのないすか先輩??
71呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:48:37.84ID:1I/LPM1H
>>70
フォアローゼスのプラチナ
72呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:54:28.83ID:YxY5gmvn
>>70
チキンコック
73呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:54:32.42ID:LxkApc8+
>>71
嘘つけおめーよプラチナイマイチってこっちは知ってんだよおめーなめんなよ
74呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:56:51.58ID:LxkApc8+
>>72
なんだよそんなのねーじゃねーかよおめーよ

ノアーズミルは飲んで美味しいと思いました
75呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:03:21.06ID:kQ4ZcPFi
ベイゼルヘイデン
76呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:08:23.85ID:VPUuUUKN
なんかまともに漢字使えないのがいるね
77呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:12:59.73ID:LxkApc8+
>>75
おめーそれやまやで買えるやつじゃねーかよおめーよ!
78呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:27:40.51ID:YxY5gmvn
>>74
普通にアマゾンに売ってるぞ
79呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:40:18.78ID:P1kGVPT8
まず君が何が好きか書きたまえ
そして、そのシリーズの1番高いやつを買いたまえ
80呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:45:33.72ID:LxkApc8+
>>79
ブッカーズ飲んでたんですけど財布が悲鳴あげてたんで財布に優しいバーボンが知りたかったんです
すいません
81呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:56:40.51ID:P1kGVPT8
瓶に大きくBって書いてあるやつにしたら?
名前も似てるし
82呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:57:31.41ID:4B7BkeVP
ベイカーズか?
83呑んべぇさん
2020/06/16(火) 22:17:28.42ID:K5uY+vDN
>>80
ジャックのシングルバレルはどうですかね
84呑んべぇさん
2020/06/16(火) 22:24:46.10ID:8T0EwfC5
同じようなフルボディ系だったらブラントンFTB
後はどこまで妥協出来るかって話になりそうだね
ベイカーズ、ノブクリSB、グランダッド114、、
全く違う柔らかい系に行くとかなのか
85呑んべぇさん
2020/06/16(火) 22:27:06.58ID:vi202Ndc
とりあえずターキー8年でよくね?
86呑んべぇさん
2020/06/16(火) 22:49:18.51ID:2y8yAATT
ありがとうございます!
みなさん親切で助かりました!!☺
87呑んべぇさん
2020/06/16(火) 23:02:17.60ID:V+KtCe2P
>>71
ガッカリ四天王の一角勧めんなw
家からいつまで経っても無くならんわ
88呑んべぇさん
2020/06/16(火) 23:30:58.28ID:UiTOMMqk
フォアロゼおいしくないからなあw
89呑んべぇさん
2020/06/17(水) 00:41:52.19ID:tNMlKwVW
最高の味はブッカーズ、コスパ最高はジム白
90呑んべぇさん
2020/06/17(水) 01:04:38.12ID:dE32a7zj
グラワンダッド80の1L,1600円なのに美味すぎ
91呑んべぇさん
2020/06/17(水) 07:59:17.96ID:EsSqaaH5
>>87
残りの三天王について詳しく
92呑んべぇさん
2020/06/17(水) 08:58:29.80ID:/Zx7YRi6
ふっふっふ
フォアローゼズスーパープレミアムは我等が四天王の中で最弱...
次は俺が相手をしてやろう(ドォーーン!!)
このワイルドターキー13年ディスティラーズリザーブがな!!
93呑んべぇさん
2020/06/17(水) 12:23:59.53ID:tv/SdF0W
俺的にはバッファロートレースの一つ上のイーグルレア
プレミアムバーボン帯なのにほとんど味しねえ
94呑んべぇさん
2020/06/17(水) 12:43:02.94ID:xfL7t7GM
薔薇と鳥を倒したぐらいで調子に乗るなよ!
今度は私が相手だっ(キュイーン、ドンっ)
このI.W.ハーパー12年がなっキラキラ
95呑んべぇさん
2020/06/17(水) 15:07:09.52ID:Rledeemr
ブッカーズのラスボス感
96呑んべぇさん
2020/06/17(水) 21:47:58.67ID:Qg7UnxiF
ワイルドターキーの木箱入りのやつってどれが美味いですか?
ターキー8年とダイヤモンドアニバーサリーが気に入ってますが、種類多くてどれ買えばいいか分からん
97呑んべぇさん
2020/06/17(水) 23:02:46.82ID:7D/TdNAs
とりあえず木箱入の画像
後は有識者に任せた

美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
98呑んべぇさん
2020/06/17(水) 23:31:33.61ID:QwsT5uPz
>>97 金色のターキー12年懐かしい
飲んでたのは木箱じゃなくて金色の筒だったけど
99呑んべぇさん
2020/06/18(木) 00:19:49.57ID:HcqBLiqT
>>22
古参面して5chにしがみついてる君が哀しいな
100呑んべぇさん
2020/06/18(木) 04:10:11.48ID:ga28Yh+e
ヘンリーマッケンナってどう?うまし?
101呑んべぇさん
2020/06/18(木) 19:00:35.06ID:1q0ATFky
結局のところガッカリ四天王は
四天王最弱のプラチナの薔薇ことフォアローゼス スーパープレミアム
何故年数上げたら度数が落ちたの?ワイルドターキー13年ディスティラーズリザーブ
バッファローが進化したらイーグルになって最終的に馬(ブラントン)になる?イーグルレア10年
瓶に金かけるなら原酒に金かけろI.W.ハーパー12年
って認識でオケ?教えてエロい人
102呑んべぇさん
2020/06/18(木) 19:14:17.87ID:ljtVJcyM
>>101
ローゼスプラチナは好きだな
まあブラックと比べるとがっかりな所は分かる
103呑んべぇさん
2020/06/18(木) 19:19:22.75ID:GSwgquVL
ブッカーズも推薦がありました!
俺は飲んでないから何とも言えね
104呑んべぇさん
2020/06/18(木) 21:27:38.32ID:vIEjQ498
>>103
言うほどのもんでもないよ。
それこそ大昔のオールドボトル飲むなら話は別だけど
105呑んべぇさん
2020/06/18(木) 21:28:02.98ID:tc4tx4kP
ブッカーズは価格帯が違うから四天王じゃないな
106呑んべぇさん
2020/06/18(木) 21:34:21.71ID:tc4tx4kP
>>101
7000円以下中価格帯のガッカリ四天王としてはいい線行ってると思うな
他に何かあったかな?
107呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:13:12.63ID:NAkt3xnP
そんな悲しい四天王じゃなくて最強の方作ってくれや
同じ価格帯で
108呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:25:43.22ID:NTeCfO/C
最強とか荒れる気配がプンプンしやがるぜ
109呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:31:44.50ID:Z3lW8ZEO
>>107
ピュアケンタッキーXO
ベイカーズ
ミクターズ
ウィレット ポットスチル
110呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:36:02.98ID:K6o5sJ4g
>>107
最強?ふふふ。おもしろい!
フルーティーとは私の為にある!長期熟成?ハイプルーフ?笑止千万!大事なのは原酒の質だ!圧倒的な柔らかさと旨味!ミクターズUS1バーボン!ここに見参!
私を超えるライがあるなら出てきなさい!ん?聞こえないね?ライの概念を超えるライ!ミクターズUS1シングルバレルライ!
バーボンも好き、ライも好き、バーボンは甘すぎる、ライでは味気ない、、そんなあなたにこの1本!ミクターズUS1サワーマッシュ!
バーボンとかライとかどうでもいいよ。俺に法律はない!俺が法律だ!俺たちアメリカン!美味けりゃいいっしょ?ミクターズUS1アメリカンウイスキー!
四人合わせてミクターズUS★1!!
111呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:38:11.78ID:NAkt3xnP
四天王なんだから四つあげろや
112呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:47:14.78ID:1q0ATFky
ミクターズ
ブラントン
ウッドフォードダブルオーク
ノアーズミル
113呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:51:12.04ID:K6o5sJ4g
>>111
4つだよ?
ミクターズUS1バーボン
ミクターズUS1ライ
ミクターズUS1サワーマッシュ
ミクターズUS1アメリカンウイスキー
114呑んべぇさん
2020/06/18(木) 23:07:21.55ID:tc4tx4kP
ミクターズそんなによかったっけ?
バーで飲んでそんなに印象残らなかったな、もう一度飲んでみるか
ウッドフォードダブルオークはうまいね
あまり売って無いのが難点
ブラントンは46.5度の奴?
115呑んべぇさん
2020/06/18(木) 23:44:59.39ID:HSZ/AyjV
>>114
手堅いっちゃあ手堅いけど
印象に残るかと言われれば微妙だね
「とりあえずミクターズの名前挙げとけば文句は言われねぇだろ」くらいの酒
116呑んべぇさん
2020/06/18(木) 23:55:02.50ID:dA6pnNK5
>>101
ターキー13年は本当に商品戦略間違ってるよな
なんでより高い金出してより重厚感が薄れた飲みやすいバーボン飲まにゃならんのか
117呑んべぇさん
2020/06/19(金) 02:08:17.86ID:9qL1Qu/W
バーボンスレで聞くのがあってるのが自信がないんですが、これだけは間違いないっていうライウイスキー教えて頂けませんか?
ライはワンショットきっちり飲んだのがオールドオーバーホルトくらいで、あとは試飲で白州のライを飲んだくらいです。よろしくお願いします。
118呑んべぇさん
2020/06/19(金) 05:03:11.21ID:zDg3MGL9
>>117
ウッドフォードリザーブライ
テンプルトンライ6年
ミクターズライ
それぞれ味の方向性違うけど全部うまい
ライは高いのに微妙なのが多いから注意
119呑んべぇさん
2020/06/19(金) 07:13:52.27ID:R+nJic41
>>117
>>118に出てるけどテンプルトン6年

ジャックのシングルバレルのライも悪く無いけど高いんだよな
120呑んべぇさん
2020/06/19(金) 07:58:43.20ID:uxKoXvA6
>>114
ミクターズは最初飲んだ時はフルーティーって意味では衝撃的な旨さだった
ブラントンは白ラベルの46.5°のやつが価格帯的には刺さるのでは
121呑んべぇさん
2020/06/19(金) 12:12:31.78ID:cT8pz/rU
ターキーライって鉄板やないん?
122呑んべぇさん
2020/06/19(金) 15:11:09.92ID:STzRGGab
ターキーライ美味しいのか?
ターキーライが不味いのかライが馴染まないのかあまり美味しく感じなかったからここの評価知りたい
123呑んべぇさん
2020/06/19(金) 16:10:28.24ID:KQxlC819
オールドエズラの7年は手ごろで美味い。
先日バーで15年を飲んでブッカーズを初めて飲んだ時より感動した。
そんなわけで今度は12年を飲んでみたいんだが見かけない。
通販で買おうか思案中・・・
124呑んべぇさん
2020/06/19(金) 18:56:50.42ID:PMLAkQXo
エズラはうめエよなあw
125呑んべぇさん
2020/06/19(金) 19:47:14.57ID:6VA6dUFI
>>118 119 120
ありがとうございます! ミクターズバーボンはずっと気になっていたんですが、ちょっと勇気がいる価格帯だったので、まずはテンプルトン試してみます!
126呑んべぇさん
2020/06/19(金) 20:28:55.64ID:yvRt79PH
ブレットライ美味しい。美味しくない?
127呑んべぇさん
2020/06/19(金) 21:03:43.15ID:+HGewikJ
>>126
ストレートだと微妙
マンハッタンだと最高
128呑んべぇさん
2020/06/19(金) 21:46:43.69ID:JBHsRe5M
ある程度色々試したら結局オーバーホルトに戻ってくるよ
俺はそうなった
129呑んべぇさん
2020/06/19(金) 22:00:10.82ID:zDg3MGL9
何で断言できるのか不思議
それなら売り場はオバホルだらけだよね
130呑んべぇさん
2020/06/19(金) 22:12:20.11ID:4A5hRfcy
>>128
オーバーホルト俺も嫌いじゃないけど、それはかなり特殊な例のような気ガス
131呑んべぇさん
2020/06/19(金) 22:45:05.06ID:X6NLxcFg
117です。
オーバーホルトがきっかけででライに興味持ち始めたんで、128さんの気持ちも何となくわかります!
ただ、ライウイスキーに関してははあまりにも情報が少なくて皆様のお力を借りた次第です〜
132呑んべぇさん
2020/06/19(金) 22:48:28.13ID:X6NLxcFg
ただ聞いておいて、こんな事を言うのもアレですがスコッチと違って極端に選択肢少ないと、選びやすくて良いですね〜
133呑んべぇさん
2020/06/20(土) 00:31:42.51ID:gMQY0qgd
>>128
酒飲める年でこの考え方はかなりヤバい
134呑んべぇさん
2020/06/20(土) 06:30:28.00ID:JVQI0Vy9
リッテンハウス
135呑んべぇさん
2020/06/20(土) 11:33:41.29ID:juN880i8
戻ってくるよ、現に俺は戻ってきた

草加ガッカリに入って俺は戻ってきたんだ
136呑んべぇさん
2020/06/20(土) 12:51:05.81ID:oIyYXQ94
>>128
ジャック黒に始まりエヴァンやエズラ、ターキーやノブクリ、ミクターズ、EHテイラー、ブラントンFTB、ブッカーズ、スタッグJR、、と旅をして家にあるのはジャック黒の3L瓶とミクターズ
つまり私と同じだ
137呑んべぇさん
2020/06/20(土) 12:58:47.43ID:GERJJDHQ
自分がそうだから他人も同じって考え方が浅いな
138呑んべぇさん
2020/06/20(土) 13:10:12.88ID:Euq/h/8p
皆さん1000円クラスならどれが好きですか?
私はなんだかんだ言ってジムビームはよくできてると思います。
あとベンチマークとかアーリータイムズとか。
139呑んべぇさん
2020/06/20(土) 13:49:25.30ID:kgZ+GhCK
いつの間にかボコボコに叩かれててなんか笑ってしまった

>>138
オールドクロウが好き。
140呑んべぇさん
2020/06/20(土) 13:52:55.64ID:oIyYXQ94
>>138
ジャックダニエルが3Lで6000円で700ml換算で1400円というセコい考えがオケならジャック一択
ダメならエヴァン
141呑んべぇさん
2020/06/20(土) 14:02:42.19ID:Tc0YES5U
>>139
オールドクロウのあの感じはいい意味で安バーボンしてるよな
俺もたまに戻ってストレートで飲みたくなる
142呑んべぇさん
2020/06/20(土) 14:06:12.69ID:Euq/h/8p
>>139
オールドクロウ、ジムビームと同じ蒸留所ですよね。
自分レベルでは正直違いがわかりません。気持ち熟成感あるようにも思うんですが
このくらいなら安いほうがいいかなってなっちゃいます個人的に。
>>140
さすがにジャックと比べるならビームブラックになっちゃいますよねw
エヴァン、エズラ私も好きですがちょい高いんですよね。
143呑んべぇさん
2020/06/20(土) 14:26:47.05ID:SEhbVHcu
専用スレあるんだからそっちで
安物はそれなりの味しかしないし今更飲まない
144呑んべぇさん
2020/06/20(土) 14:35:52.53ID:Euq/h/8p
不味いバーボンの話をしてるわけでなく美味しいバーボンの話をしてるのに
何か問題でも?黙っててくれますかね。
145呑んべぇさん
2020/06/20(土) 14:40:24.28ID:GERJJDHQ
>>144
一般的にお前が口に出してる銘柄が不味いバーボンとして認識されてる
場違いだから退場したほうがいいよ
146呑んべぇさん
2020/06/20(土) 14:57:03.70ID:SEhbVHcu
このスレでアーリーやジムビームを美味しいバーボンとして語られるのは流石に迷惑だわ
初心者スレか安ウイスキースレでどうぞ
147呑んべぇさん
2020/06/20(土) 15:56:40.86ID:kgZ+GhCK
>>142
クロウはアルコール感が舌を刺さないってのが結構大きい
ジムはロックにした時、味は薄くなるのにあの舌を刺す感じだけが強く残る
俺はあれが嫌なんだ。
まあもちろんその辺は個人的の好みの問題だが。

マークトゥエインとかジョンハミルトンとかは飲んだことある?
知名度低いけどなかなか面白いよ
148呑んべぇさん
2020/06/20(土) 16:05:01.08ID:4M4jqh1y
個人的にクロウはロックで飲むのが好きだわ
149呑んべぇさん
2020/06/20(土) 16:18:50.33ID:Tc0YES5U
クロウは色んなバーボンのんだあとにのんで帰ってきて落ち着ける味なんかしてる
ジム白は蒸留所同じなのにハイボール用前提なのかロック、ストレートだと色んな意味でえぐみ強くていまいちだよね
150呑んべぇさん
2020/06/20(土) 16:28:09.72ID:NV580lpM
たまに冷凍庫入れて飲むと普段と変わった味わいがある
151呑んべぇさん
2020/06/20(土) 17:09:36.77ID:oIyYXQ94
暑くなってくるとベンチマークやジム白の安バーボンを冷凍庫でキンキンにして飲むハイボールが美味い
152呑んべぇさん
2020/06/20(土) 17:21:43.12ID:5WHYhQxp
グラスのバーボンにドライアイスをぶち込めばキンキンに冷えたハイボールが簡単にできる。
153呑んべぇさん
2020/06/20(土) 17:27:12.16ID:/68tkRrI
焼酎みたいに前割してみたが思ったより美味しくないのはなんでだろう…
154呑んべぇさん
2020/06/20(土) 17:32:50.84ID:yLZfnq9z
>>152
出来ても不味いだろ。
ドライアイスは食品として作られてないから
衛生上の問題もあるし。
155呑んべぇさん
2020/06/20(土) 20:11:24.43ID:JtcTapse
何か問題でも?

20年ROMってろよwww
156呑んべぇさん
2020/06/20(土) 20:27:57.54ID:Euq/h/8p
緑色の人たちが3人とも口が悪くて偉そうで何も具体的なこと書いてない件
157呑んべぇさん
2020/06/20(土) 20:52:55.21ID:gMQY0qgd
荒らす気まんまんかい!
158呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:24:07.16ID:JtcTapse
この手のバカはいつもの事だけどウザいねえ
159呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:48:19.73ID:m4kAJpNn
また喧嘩してるよ(-_-)
160呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:58:26.83ID:Euq/h/8p
>>159
「また」なの?困った人たちですねえ。
161呑んべぇさん
2020/06/20(土) 22:01:13.53ID:Y4UWwJ2P
まあまあお前らジョージTスタッグでも飲んで落ち着けや
162呑んべぇさん
2020/06/20(土) 22:05:10.04ID:0fNcISpv
飲ませてくれたら落ち着くよ
163呑んべぇさん
2020/06/20(土) 22:06:19.67ID:m4kAJpNn
ジョージTスタッグよりパピーヴァンウィンクルのほうが入手しやすいだろ
164呑んべぇさん
2020/06/20(土) 22:07:37.62ID:GERJJDHQ
イキり初心者相手に大人気なかった
テンプルトンライバレルストレングスでも開けて楽しむわ
165呑んべぇさん
2020/06/20(土) 22:28:09.50ID:CfS8SO9n
エクスチェンジでTスタグの倍率凄まじい
近年のロットって70度オーバーある?
166呑んべぇさん
2020/06/21(日) 05:50:24.61ID:B1/QirNs
ジムビームブラックでええやん
普段飲みで十分うまい
ウッドフォードリザーブやフォアローゼズより好き
167呑んべぇさん
2020/06/21(日) 11:16:21.96ID:rkN1SQQU
>>138
その価格帯だと、それ以外にエントリーできそうなのはフォアローゼス、エヴァンウィリアムス辺りかねえ。
オールドテイラーとかオールドバージニアってのも見たことはあるんだが、まだ飲んだことがない。
168呑んべぇさん
2020/06/21(日) 14:28:27.13ID:olR6z6iy
>>167
お前頭湧いてんのかよ
169呑んべぇさん
2020/06/21(日) 15:39:30.89ID:tyEfUmdx
>>168
1000円台で好きなバーボンを書くんやで
170呑んべぇさん
2020/06/21(日) 18:25:05.83ID:tl04zExF
オールドテイラーはなにやっても甘い
オールドバージニアは小さくまとまったバーボンって感じ
どっちも安バーボンとしては良いものよ
171呑んべぇさん
2020/06/21(日) 18:57:44.06ID:Q82ghqq3
リサイクルショップで、缶入りのターキー(40度)買ってきたんですが、何年頃の販売品か判る方はいませんか?

ラベルには、輸入業者が「中部貿易」となっています。
172呑んべぇさん
2020/06/21(日) 19:09:01.80ID:UqHf7H8w
ラベルは現行と同じ? それとも七面鳥が横向きor正面向いてる?
173呑んべぇさん
2020/06/21(日) 19:36:48.05ID:Q82ghqq3
>>172
七面鳥は左向いてます。

なんかボトルや缶に「BEYOND DUPLICATION」が随所に見られます。
174呑んべぇさん
2020/06/21(日) 20:08:22.39ID:4TXIe6//
これかな

美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
175呑んべぇさん
2020/06/21(日) 20:31:48.25ID:Q82ghqq3
>>174
ああ、正にそれです。
176呑んべぇさん
2020/06/21(日) 21:26:56.86ID:4TXIe6//
2000〜2011辺りじゃないかな
それ以降は絵がモノクロになるみたいだし
177呑んべぇさん
2020/06/21(日) 21:51:10.71ID:Q82ghqq3
>>176
早々にありがとうございます。

結構長いこと販売されていたようですね。
オールドボトルとまではいかないようですので、気楽に開けてみたいと思います。
178呑んべぇさん
2020/06/22(月) 00:39:15.38ID:0votrboQ
女が風呂中にワクワクしながら飲んでるが飲みすぎると勃たなくなるから抑えろ俺
179呑んべぇさん
2020/06/22(月) 12:38:50.76ID:78u16Wzn
フォアローゼズのうまさが分からない
黄色も黒もシングルバレルもとにかく味が薄い
180呑んべぇさん
2020/06/23(火) 18:47:07.67ID:vGmIA+3J
>>179
スーパープレミアムもな
ローゼスはうまい酒じゃないってのが俺の結論
181呑んべぇさん
2020/06/23(火) 19:23:30.22ID:6doHwFrt
ジンビームのデビルズカットはまぁ旨いんじゃね?
ずっとワイルドターキー一本やりだったけど、たまたま店に行ったら
品切れだったのでコイツを買ったんだけど悪くないな。
182呑んべぇさん
2020/06/23(火) 19:26:31.67ID:6doHwFrt
連投だけど、オールドエズラは15年は確かに旨い。
人にもよるだろうけど私的にはそれ以外はワイルドターキーと比べても
特に旨いとは思わなかったな。
183呑んべぇさん
2020/06/23(火) 19:40:15.34ID:4TjcCh7S
わしもフォアロゼまずいに1票
184呑んべぇさん
2020/06/23(火) 19:51:26.12ID:EVeOhHaC
俺的にはフォアローゼズは有り
まあでも決して至高の1本というのでは無いな
でもたまに飲みたくなる銘柄
185呑んべぇさん
2020/06/23(火) 20:21:38.60ID:N8pwH+09
俺鼻を手術してまだ嗅覚が殆ど無いんだけどそうしたら大体の酒がうまく感じる

酒は香りで良し悪しを判断してる部分が多いんだなと思ったよ
186呑んべぇさん
2020/06/23(火) 20:26:07.20ID:kcA+/RMY
俺は黒だけまったりしてて有り
187呑んべぇさん
2020/06/23(火) 20:32:29.10ID:U8xNLPn+
最近揚げ物と一緒にハイボール飲むことが多くなって、
ターキー8年は勿体ないからアーリー黄でいいかと思って買ってみたが、
ハイボールにしても香りとかコクが全然違うのな。

物凄いこれじゃない感がある。
やっぱりハイボールにはターキー8年だわ。
188呑んべぇさん
2020/06/23(火) 21:48:44.67ID:ql5azK8z
>>187
揚げ物と泡の相性はええよな
189呑んべぇさん
2020/06/24(水) 09:09:47.49ID:KT4S1h5f
やまやでバーボン探ししてたら中国の酒で白酒?ってのが3万ちょいで売ってたんだけどうまいんかな?
中国の酒は未知の世界だ
190呑んべぇさん
2020/06/24(水) 09:11:40.06ID:vy33a+Fz
試すには高過ぎる値段だな
191呑んべぇさん
2020/06/24(水) 12:01:08.23ID:ffVchFBp
1万くらいのしか飲んだことないが香りがフルーティでアルコール感の強い焼酎って感じだった

後は白酒スレに行って聞いてきた方がいいと思う
192呑んべぇさん
2020/06/24(水) 12:18:53.97ID:dbJjb1dj
茅台酒今以上に高騰してるよね 
中国人は食事とかめでたい日にショットでカパカパ飲む飲み方らしいからウイスキーよりテキーラショットに近いイメージ
193呑んべぇさん
2020/06/24(水) 15:16:41.03ID:HGZmwxNq
中国で接待してもらった時に飲んだけど美味かったなあ
でも酒に弱いからそんなに飲めなかったわ
194呑んべぇさん
2020/06/24(水) 15:30:18.49ID:WgiHHz3a
20年位前に友人から中国土産で貰ったマオタイ酒は75度だったと記憶。
度数が高い割には味はマイルドで飲みやすいのでつい飲み過ぎて
腰にきて立って歩けなくなったことある。
195呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:01:33.19ID:WRLXQ8UG
白酒は接着剤みたいな匂いする焼酎って感じだった
度数の強さは感じなかったけど強い方ではある
宴席の空気もあってすぐ酔った記憶
196呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:03:51.65ID:WRLXQ8UG
暑くなってくるとガツン系よりウッドフォードリザーブとかさらり甘め系の方が飲みたくなる
197呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:12:18.58ID:GbQ7QHKS
>>196
わかるわ
あとは軽めのライとかもさっぱりしてていい
198呑んべぇさん
2020/06/24(水) 20:19:31.83ID:ERIlpDQ1
この季節にストレートで飲むならバーボンに拘らずラムかテキーラ飲んじゃうなあ
でもガツンとワイルドターキー8年ハイボールもうまし
199呑んべぇさん
2020/06/24(水) 20:41:54.37ID:ZtfPXfJE
私は夏場はビーフィーターかポンペイの47度のジンだな。
ジンはそれ自体でカクテルのような要素があるし、爽快感が夏向き。
200呑んべぇさん
2020/06/24(水) 21:56:27.94ID:StAu4QEn
ポンペイわろた
インドじゃなくてイタリアかよ
201呑んべぇさん
2020/06/24(水) 22:50:15.82ID:P4qMRPwH
まさにそのボンベイ→ビーフいったところだけど、ビーフって風味薄いな〜〜コレ
202呑んべぇさん
2020/06/24(水) 23:19:53.89ID:CaFPny39
>>185
参考になる意見をありがとう
203呑んべぇさん
2020/06/24(水) 23:45:42.65ID:cCba8iuq
セブンイレブンに売ってたバッファロートレースっての美味い
204呑んべぇさん
2020/06/25(木) 07:23:20.30ID:Hth2+O9Z
>>185
スキットルに入れて飲んでも同じく香りがあんまり出てこないからヒネてても美味しく飲めるよw
ヒネたウイスキーはグラスよりスキットルがおすすめ
205呑んべぇさん
2020/06/25(木) 08:41:33.23ID:atSwGC1P
安酒はグラスに注いで飲むと良くない香りが広がるからラッパ飲みやスキットルの方がうまいって言うね
206呑んべぇさん
2020/06/25(木) 10:00:37.18ID:18M87WeM
スキットルってなんぞ?と思ったら戦争映画に出てくるあれか
バーボンが似合うね
207呑んべぇさん
2020/06/25(木) 10:11:06.78ID:kb+AiXkL
アメリカ人はスキットルとは言わずにPewterと言う。
日本語耳には「ぴゅーらー」と聞こえる。
208呑んべぇさん
2020/06/25(木) 12:28:37.48ID:dlZDyCkb
>>195
減圧蒸留の吟醸コメや麦焼酎みたいな感じ?
209呑んべぇさん
2020/06/25(木) 12:30:21.66ID:dlZDyCkb
自分の場合ハイボールは味より薫り目当てなのでローゼスかな
210呑んべぇさん
2020/06/25(木) 14:13:55.76ID:Hth2+O9Z
マールグラッパあたりのエステリーさが強いホワイトラムってイメージ
211呑んべぇさん
2020/06/25(木) 17:29:59.28ID:dlZDyCkb
グラッパ緯度だけ飲んだことあるが良い匂いだけどパーキングエリアのトイレの芳香剤ぽい匂いだった記憶
212呑んべぇさん
2020/06/25(木) 19:10:23.26ID:wrpPhWZS
>>207
それ物質名だから信じられん、Flaskだろ
Pewter と Flask をそれぞれ入力して画像検索してごらん
少なくともPewter Flaskにしないと、いわゆるスキットルは出てこないから
213呑んべぇさん
2020/06/25(木) 19:16:20.12ID:5CSWVOKV
なんでバーボンスレでフリスクの話してんのかと思ったわ
214千年うんこ ◆cH/UNKO/yo
2020/06/26(金) 02:42:58.13ID:J4UiQrn3
ウッドフォードリザーブダブルオーク
そもそもウッドフォードリザーブはなんか変ていうイメージだったが
これも変だ

バタースコッチキャラメル?カラメル?
消毒液???歯医者さん???
嫌いじゃないけど
これバーボンなん?
ちょっと毒薬みたいな
このキーンとした匂いはどっかで嗅いだことあるんだがわからん
ウッドフォードリザーブは鬼門だわ
215呑んべぇさん
2020/06/26(金) 04:25:08.89ID:r5rVSLBL
普段ブランデー飲んでるワイが入りやすいウイスキー教えてちょ、つってどっかのスレでウッドフォードリザーブ教えてもらった。
バーで飲んでみたけど凄く飲みやすかったよ。

バーボンぽさって言うのはなんとも言えないけど、ブランデーや、ラムのロンサカパの様なアタック、甘い風味を感じた。
んでも、グレーンの甘さという訳でもなかったな。

ダブルオークはまだ未体験
216呑んべぇさん
2020/06/26(金) 07:19:26.93ID:WQ2NS5Ln
ダブルオークうまいんだけどもうちょい安くならんかしら
スタンダードは値下げしたんだけどこっちはリピートはないなあ
217呑んべぇさん
2020/06/26(金) 07:48:07.34ID:vuy3lZk2
>>215
ローワンズクリークはどうだろう。初めて飲んだ時、一瞬ブランデーかと思った。
ブランデーはもう何年も飲んではいないが。
218呑んべぇさん
2020/06/26(金) 08:43:49.88ID:WQ2NS5Ln
>>215
ダブルオークを是非飲もう
格段にうまいよ
219呑んべぇさん
2020/06/26(金) 08:43:59.96ID:wOxWsgDf
>>217
気になる情報をありがとうございます!
地元にバーボン好きのマスターが居るBARがあるので、今日行って聞いてみようかと思います。
値段もお手頃だし、給料でたら買ってみようかな。
220呑んべぇさん
2020/06/26(金) 08:45:45.77ID:r5rVSLBL
>>218
ダブルオーク、ウッディさが増してるって聞いたんですけど、どうなんでしょ。
喘息に響かないといいんですががが
221呑んべぇさん
2020/06/26(金) 12:28:52.71ID:pOU3bKO/
ダブルオークはウッディって言うのか樽感って言うのか渋みがあるって言うのか木をかじってるって言うのか、、取り敢えず僕は大好きでリピしてます
いい意味で味が似たり寄ったりのバーボンの中ではクセが強めだね
少々お高めだからバーで一杯飲んでからがいいね
222呑んべぇさん
2020/06/26(金) 12:46:28.38ID:WQ2NS5Ln
ウッドフォードリザーブダブルオークがクセが強いとか樽感強いとかなんだそれw
本当に飲んでるのかって感想だな
223呑んべぇさん
2020/06/26(金) 12:50:03.35ID:7vzM8TKB
それじゃベイカーズ飲んだら泡吹くよ
224千年うんこ ◆cH/UNKO/yo
2020/06/26(金) 14:27:31.70ID:J4UiQrn3
へえ
じゃあベイカーズ飲んでみよう。

でもウッドフォードはバカ舌の俺でもわかるくらい、癖あると思うけどな。
メーカーズマークも。
225呑んべぇさん
2020/06/26(金) 14:42:03.58ID:luRqluvQ
バカ舌過ぎて癖を誤認してるだけだろう
あと歯医者行っとけ
226呑んべぇさん
2020/06/26(金) 14:54:08.90ID:WQ2NS5Ln
メーカーズマークがクセが強いとか初めて聞いたわw
本当に歯がおかしいとか原因があるんじゃないか?
227呑んべぇさん
2020/06/26(金) 15:26:02.14ID:Fae37EWI
こんなとこでコテつけてる時点で察してくれ
228呑んべぇさん
2020/06/26(金) 18:43:34.37ID:hhRlNaxq
クセが強いというかちょっと変なバーボンだと思うわメーカーズマーク
なんか変にブランデーっぽさがあるというか…俺あれ嫌い
229呑んべぇさん
2020/06/26(金) 19:23:56.78ID:kfvciKxg
俺もメーカーズマークは変に甘すぎてクセあると思う
230呑んべぇさん
2020/06/26(金) 19:43:29.89ID:QwQTUfAw
メーカーズマークの甘さとダビドフとかの柔らかい甘さの葉巻似てる気がする ゴールドかブラックと組み合わせるとかなり合うよ

メーカーズの葉巻?お前はダメだ!
231呑んべぇさん
2020/06/26(金) 19:44:53.77ID:bcrG+SZx
こいつらコンビニに置いてある酒しか飲んだこと無いような連中だろ...
232呑んべぇさん
2020/06/26(金) 19:46:31.13ID:J2wBMQcT
メーカーズのエステリッシュなところが大好きだ
233呑んべぇさん
2020/06/26(金) 19:52:05.35ID:HEU/dNkZ
だが求めてるのはそこじゃない
樽感がメカマには無い
234呑んべぇさん
2020/06/26(金) 21:01:32.07ID:pOU3bKO/
>>231
さぞかし良いお酒をお飲みの様で羨ましい限りです
235呑んべぇさん
2020/06/26(金) 21:21:09.43ID:luRqluvQ
せめてジムビのマスターピースくらいは飲んでるべきだよね
236呑んべぇさん
2020/06/26(金) 22:01:12.49ID:WQ2NS5Ln
メーカーズマークは小麦比率が高くて柔らかくて飲みやすいのが特徴な
バーボンは基本的に値段が上がる程味も良くなるから4.5千円位のも買ってみた方が世界が広がるよ
237呑んべぇさん
2020/06/26(金) 22:32:54.36ID:jjhl3jRm
小麦16%だよね!
238千年うんこ ◆cH/UNKO/yo
2020/06/26(金) 22:43:43.27ID:J4UiQrn3
ライ麦使ってないから、メカマは全然違うよ
大丈夫?
239呑んべぇさん
2020/06/26(金) 23:06:38.96ID:luRqluvQ
どこからライ麦が…?
240呑んべぇさん
2020/06/26(金) 23:13:15.50ID:RA5SEQzI
千年ウンコはいつも支離滅裂だからスルーして
241千年うんこ ◆cH/UNKO/yo
2020/06/26(金) 23:41:05.97ID:J4UiQrn3
・・・

バーボンは51%がとうもろこしなんだけど
それ以外には大麦、ライ麦がほとんどです。
スパイスのような刺激はライ麦が由来です。
ライ麦比率が高いのはワイルドターキーが有名ですけど
メーカーズマークはライ麦を全く使っていません。代わりに冬小麦を使っています。
たぶん、メーカーズマーク以外にそんなバーボンはありません。
242呑んべぇさん
2020/06/26(金) 23:52:55.58ID:WQ2NS5Ln
話の論点がズレズレな辺りがコテハンって感じだな
243呑んべぇさん
2020/06/26(金) 23:54:37.27ID:YMIk8HR1
>>241
流石に釣り臭くなってきたからスルーしとけ
244千年うんこ ◆cH/UNKO/yo
2020/06/27(土) 00:03:25.84ID:tWaGm7Uu
>>243
ああそういうことか……
本当に知らないのかと。
おやすみなさい
245呑んべぇさん
2020/06/27(土) 00:29:53.89ID:/NXNGpWK
自演してまで言うことかなぁ
246呑んべぇさん
2020/06/27(土) 10:00:57.86ID:6bUDyrL2
>>241
確かオールドフィッツジェラルドも
冬小麦使ってたような、、🤔
ちゃうかな?
247呑んべぇさん
2020/06/27(土) 14:38:28.05ID:/MCTR/zO
ノアーズミル ちょっとブランデーみたい バカ舌は認める
248呑んべぇさん
2020/06/27(土) 17:32:34.94ID:noJTNB2D
>>247
いや、あれも確かにちょっとブランデー感あると思うよ
なんかね、バーボンって繊細さやら柔らかさを過剰に押し出すと
ブランデーっぽさを感じるようになる
249呑んべぇさん
2020/06/27(土) 18:55:32.19ID:/MCTR/zO
>>248
セメダインの風味に少し甘酸っぱさがあって複雑だけど、良いと思いました バカ舌なりにです
250呑んべぇさん
2020/06/27(土) 22:43:41.09ID:v6n0YM1l
>>249
バカ舌だとしてもあんたが美味ければそれでいいじゃん
楽しんだもん勝ちよ
251呑んべぇさん
2020/06/28(日) 00:30:32.88ID:fYpEBqGm
>>250
いいこと言うじゃんね
252呑んべぇさん
2020/06/28(日) 03:34:07.99ID:ledTvjve
まぁ、エステリーなのは共通であるからね
253呑んべぇさん
2020/06/28(日) 19:17:01.87ID:uxEbxssY
ノアーズミル きょうは少しビターでしょっぱく感じる やっぱりバカ舌なのか、体調なのか複雑だ
254呑んべぇさん
2020/06/28(日) 19:21:51.61ID:GGSfuYsa
たばこの吸い過ぎじゃね
255呑んべぇさん
2020/06/28(日) 19:51:07.98ID:ZQtX+cog
酒飲んでないで病院か歯医者行けよ…
256呑んべぇさん
2020/06/28(日) 20:07:29.34ID:uxEbxssY
デビルズカットから、またノアーズミル やはり複雑な味わいで良い
257呑んべぇさん
2020/06/28(日) 20:16:58.88ID:CPm+LpAZ
ブレットバーボン
ライじゃ無い方なのに甘くなくて、蒸し暑い日だとスッキリ美味しい事に気付いた
258呑んべぇさん
2020/06/28(日) 20:36:46.14ID:UmMoc3c1
コーンウイスキーってどんな味なの?
259呑んべぇさん
2020/06/28(日) 20:47:18.46ID:xotCMCMO
>>253
体調だぞ
一週間飲み続けたら2.3日酒抜いてから飲む味が正常だ
260呑んべぇさん
2020/06/28(日) 22:12:04.80ID:PFfdZuXf
オールドセントニックってアンティークバレルの方は上部ラベルに「12year」って書かれてるけど、エンシェントカスクって「Cask Lot No.12」って表記だから12年熟成って訳じゃないよね?
261呑んべぇさん
2020/06/29(月) 01:12:47.44ID:9haoX2gb
>>260
エンシェントカスクはNASであってる

それにしても、現行のアンティークバレルのほうはどこの原酒なんだろうか…
262呑んべぇさん
2020/06/29(月) 10:37:23.76ID:0RywTXAI
古パー銀
高球用という話だから作って飲んだけど

めちゃ美味しい!!

ちなみにミドルクラスで作ったけど重々しいというか高球には合わなかった
やはり直球か岩石がいいわ
263呑んべぇさん
2020/06/29(月) 13:46:57.93ID:N27tqTrM
>>258
トウモロコシ焼酎 
トライアングルや宝焼酎濃くしたような
264呑んべぇさん
2020/06/29(月) 14:52:18.76ID:EkBKoZ7E
地方でテンプルトンライバレルストレングスを買えた
もうストック1本だったから助かりました
265呑んべぇさん
2020/06/29(月) 18:33:34.71ID:8RRFrnXI
>>261
裏のラベルにバーズタウンって書いてあるからヘブンヒルの原酒だと思います
266呑んべぇさん
2020/06/29(月) 23:41:40.99ID:5ffTomZ6
>>234
この貧乏人かわいそう
267呑んべぇさん
2020/06/30(火) 00:25:12.87ID:pHRm4PIK
貧乏人ここ見てたって買えない酒ばっかで楽しくないだろ…
268呑んべぇさん
2020/06/30(火) 00:45:53.86ID:OBIaq1ap
安酒スレで語れば良いのにな
269呑んべぇさん
2020/06/30(火) 10:48:46.19ID:OT3+4F1l
ハイウエストというバーボンを買った
まずビンの作りが雑。デザインなのかビン代をケチった結果こうなってんのか知らんが
気泡だらけ形状もなんか歪、しかも内側の底が露骨に斜め向いてる始末
味も悪くはないが良くもないな…ロックにすると途端にシャバくなる
テイスティングノートは旨そうだったのになぁ…
270呑んべぇさん
2020/06/30(火) 12:20:03.51ID:+kxFR+Wa
機械ではなく手作りだと歪になる場合があるよ
271呑んべぇさん
2020/06/30(火) 15:26:00.65ID:OBIaq1ap
以前鼻の手術をして現在嗅覚がほぼ無い者です
匂いが無いままだと甘味が強い酒がうまく感じるようで今まであまり出番が無かったオールドグランダッド114が1番おいしく感じます
逆にベイカーズやノブクリークがおいしくないです、ライウイスキーも同様ですね
バーボンじゃないけどFTBもおいしく感じます
風邪ひいた時などに参考になれば

早く嗅覚元にもどらないかなあ
272呑んべぇさん
2020/06/30(火) 18:28:38.22ID:B851dutu
お身体に障りますのでアルコールの摂取はお控えください
273呑んべぇさん
2020/06/30(火) 20:33:44.23ID:QiQhAsqD
>>271
貴方にはブッカーズがお気に召されると思いますよ✨
274呑んべぇさん
2020/06/30(火) 22:49:53.65ID:OBIaq1ap
1万超える酒はなかなか手が出ないですねえ
今日は禁酒します
275呑んべぇさん
2020/06/30(火) 23:03:01.23ID:Lur7cpRP
コロナじゃね?
276呑んべぇさん
2020/06/30(火) 23:20:57.08ID:WBEaW5Jc
久々にジャック・ダニエル買ってきた
水道水で割って飲んでるせいか美味くない
277呑んべぇさん
2020/06/30(火) 23:32:39.41ID:6X6qN+C8
私は何年もグランケアンでストレート、たまに加水で飲んでるんですが、皆さんはグラスは何を使ってます?主にストレート用として
リーデルのヴェノム コニャック買おうかと思ってるんですが使ってる人がいれば、オススメも聞きたいです
バーボン美味しく飲めるグラスは何か教えてくだぱい
278呑んべぇさん
2020/06/30(火) 23:44:23.77ID:hK9xgVvp
宮城のビール工場土産の富士山ロックグラス
ターキー、ジムビーム、ウッドフォードリザーブのオリジナルグラスもあるけど一回り小さくて飲みやすくて使ってる
279呑んべぇさん
2020/06/30(火) 23:48:33.75ID:t9fZCjty
>>277
俺もグレンケアン持ってるけど
バーボンは結局ショットグラスの方が旨いと思う
500円くらいの安いショットグラスだけど。
280呑んべぇさん
2020/07/01(水) 00:33:01.17ID:snH2Q5/Y
バーボンなんて貧乏人、庶民の味方だったのにな・・・
281呑んべぇさん
2020/07/01(水) 00:52:11.82ID:ie2cN/eq
バーボンはロックグラスかショットグラスで飲む方が美味しく感じる
気分の問題もあると思うけど
282呑んべぇさん
2020/07/01(水) 05:12:25.37ID:/H9U+WrR
>>271
ジャックダニエルゴールド
283呑んべぇさん
2020/07/01(水) 13:42:52.13ID:Nwa/K2lE
グレンケアンは確かに便利。
今は、ブランデーグラスが万能でいい感じ。
リーデルとか飲み口が薄くカットしてあってクリスタルなら
なんでもいいなじゃいかな。香りがよく貯まる。
ビールからハイボールからストレートまでこれ一つ。
あとはチェイサーのグラスかな。
284呑んべぇさん
2020/07/01(水) 14:02:49.26ID:2hfwSUGe
グレンケアンの足無しに落ち着いたな
ショットグラスよりテイスティンググラスの方がいいわ
285呑んべぇさん
2020/07/01(水) 15:21:20.94ID:7mBtgXs4
テイスティンググラスはモルトやコニャックがメインだな
バーボン飲むときはリキュールグラス使ってる
286呑んべぇさん
2020/07/01(水) 15:39:57.17ID:GmbF8PC3
スコッチとかブランデー的な繊細な香りを楽しむバーボンってあんまりイメージないな
結構古いのもいろいろ飲んできたけどバーボンはロックが美味いw
287呑んべぇさん
2020/07/01(水) 15:46:12.17ID:2hfwSUGe
あんま恥ずかしい事言わない方がいいよ
288呑んべぇさん
2020/07/01(水) 17:08:09.99ID:ZOPyjnDK
スキットル直接を推したい
衛生上は問題あるかもしれないが
289呑んべぇさん
2020/07/01(水) 18:33:45.21ID:d5syvFxO
ツヴィーゼル のテイスティンググラス
グレンケアンズの上位互換的な感じ
290呑んべぇさん
2020/07/01(水) 19:55:07.03ID:2hfwSUGe
ツヴィーは油断すると割れるから俺的には家に向いとらんわ
291呑んべぇさん
2020/07/01(水) 20:31:55.93ID:hNFs6Qz1
ふつーにマグカップだわ
コーヒー用の
292呑んべぇさん
2020/07/01(水) 21:00:53.63ID:2hfwSUGe
まあそれもアリだな
好きなもんでええ
293呑んべぇさん
2020/07/01(水) 23:21:28.72ID:qNrHsi1F
シェフ&ソムリエのテイスティンググラス使ってる
安いし。グレンケアンに脚つけて薄口にした感じのやつ
294呑んべぇさん
2020/07/02(木) 00:03:20.65ID:qch3bOkR
>>286
バーボンは氷で結構化けるからな
美味しいし面白い
295呑んべぇさん
2020/07/02(木) 00:30:32.38ID:drYNIURi
バーボン好きでスコッチ好きって結構いるのか?
俺スコッチのうまさが何一つ理解出来ない
スコッチ好きってバーボンバカにする奴多いし合い入れんわ
俺からしてみりゃあんなオッさんが香水つけた様な匂いの酒よく飲めるなと思う
296呑んべぇさん
2020/07/02(木) 01:56:16.06ID:t59qvxmo
スコッチも好きだが好きなのは大体バーボン樽熟成
297呑んべぇさん
2020/07/02(木) 03:27:53.78ID:DI6epNv/
>>277
脚があると洗う時や取り扱いが面倒に感じて、グレンケアンに落ち着いた
バカラのロックグラスやリーデルのモルトウイスキーも持ってるけど面倒なので出番が無い
298呑んべぇさん
2020/07/02(木) 04:21:34.06ID:2NyGpo2P
メーカーズマーク、最初はそんな美味しくねえなって思ったけど、飲み続けたら好きになった
299呑んべぇさん
2020/07/02(木) 06:25:12.68ID:aFFruboh
スコッチで癖ありまくりのタリスカーミニボトル買ってみたけど無理だったな
300呑んべぇさん
2020/07/02(木) 07:18:10.45ID:+6e7HlSY
スコッチは安いからな
バーボンは高いから飲まない層がかなりいる
安く酔えればいいって人は多い
301呑んべぇさん
2020/07/02(木) 07:23:11.24ID:Pf3kS/Bo
え?
302呑んべぇさん
2020/07/02(木) 07:32:46.23ID:ZnxF56iN
スコッチにはホワイトホースやティーチャーズしかないと思ってんのか
303呑んべぇさん
2020/07/02(木) 07:45:43.72ID:Pf3kS/Bo
どちらかと言うならバーボンの方が安いのが多いと思うけど・・・
304呑んべぇさん
2020/07/02(木) 08:18:16.69ID:W9jvOyZK
新樽だしバーボンのがコスパ良くね?
しかもスコットランドは寒くて熟成に時間かかるし
わざわざ暖房つけて寝かせてるカナディアンもあるくらいだぜ?
305呑んべぇさん
2020/07/02(木) 08:21:36.49ID:4HavsCEI
バーボン名乗る以上、樽に変化つけようないからなぁ。
スコッチ飲みにいわせりゃバーボンは何飲んでもバーボン。
でもメカマと同価格帯のスコッチなら確実に飲ませてくれる
のはバーボンに軍配が上がると思うけど、5000円超えてくると
スコッチは産地の個性が出てきて楽しいよね。
まあ、酒飲みからすればウィスキーは大抵何でも美味しい。
306呑んべぇさん
2020/07/02(木) 08:24:26.35ID:drYNIURi
俺は激しく酒飲みなんだけどスコッチだけは無理なんだよなあ
味も匂いもオエッてなる、なんでなんだろ?
307呑んべぇさん
2020/07/02(木) 08:35:24.26ID:Go03H0Pk
珍しいね
308呑んべぇさん
2020/07/02(木) 08:35:53.47ID:W9jvOyZK
>>306
アブサン飲めるの?!
309呑んべぇさん
2020/07/02(木) 08:58:16.61ID:Si3Act7t
>>295
スコッチはバカにしていいのか…
310呑んべぇさん
2020/07/02(木) 09:02:53.86ID:Brqu9XX+
>>308
アブサンは普通に旨いだろ
311呑んべぇさん
2020/07/02(木) 09:05:52.75ID:drYNIURi
>>309
スコッチ飲みは完全にバーボンバカにする奴が多いから多少はね
312呑んべぇさん
2020/07/02(木) 09:08:51.45ID:4HavsCEI
>>306
残念ですねぇ。としかw好みとか合う合わないは
どうしようもないですからね。
スコッチといっても、グレンフィディックとか
軽くてフルーティなの試しました?
サントリーオールド的なおじさんの酒っぽい匂いが
ダメでどうしようもない。って方に飲んでもらったら
旨いって言ってもらえたんですけどねー。
313呑んべぇさん
2020/07/02(木) 09:10:38.75ID:ir3Sz6KQ
>>311
自分個人の生理的現象を他人を馬鹿にするのに使わない方がいいと思うよ
314呑んべぇさん
2020/07/02(木) 09:14:26.83ID:drYNIURi
>>312
俺初心者じゃないから多分貴方以上に何でも飲んでるよ
グレンフィディックは特級時代のボトルが最近まで家にあったけど毎回何でこれがうまいんだろう??って思いながらようやく飲み切った
俺的にはアイラの方が全然飲みやすくてうまい
315呑んべぇさん
2020/07/02(木) 09:21:27.78ID:W9jvOyZK
>>310
元祖スパイラルグレープの世間の評価をお忘れか?
316呑んべぇさん
2020/07/02(木) 09:26:01.37ID:Brqu9XX+
>>315
あれアブサン要素あるか?
317呑んべぇさん
2020/07/02(木) 10:10:23.35ID:wR1PHIdZ
アメリカのセレブはスコッチかコニャックでバーボンを飲む人は殆どいない。
318呑んべぇさん
2020/07/02(木) 10:55:57.86ID:drYNIURi
ネットでチラッと見たら何の裏付けも無しにそれが本当の様に語るから困ったもんだね
319呑んべぇさん
2020/07/02(木) 10:58:38.26ID:Brqu9XX+
>>314
俺もスコッチは苦手だけど、お前鬱陶しいな…
320呑んべぇさん
2020/07/02(木) 12:18:57.70ID:TYtdOWPl
>>305
確かにバーボンは何飲んでも基本バーボンだよね。だから安上がりで助かってるんだけど
スコッチのピート?スモーキー?ヨード?が苦手だからノンピートのシングルモルト飲むならちょっといいバーボン買えるからって理由でバーボンのんでるのもあるかな
異論は認める
321呑んべぇさん
2020/07/02(木) 12:19:42.77ID:CioUN4sR
>>314
シングルグレーンなら飲めるんじゃね?

色々と突っ込みたいところなんだけどさ、とりあえず、ここは美味しいバーボンについて語るスレだろ?
好きなバーボン書いていきなよ
322呑んべぇさん
2020/07/02(木) 12:27:05.87ID:4IiBpXWx
>>314
そこまでの飲み手を自負するなら今まで飲んだ中で記憶に残る3本挙げてくれよ。

というかバーとかでもバーボンをバカにしてるやつなんて見たことないけどな。
323呑んべぇさん
2020/07/02(木) 12:41:03.77ID:drYNIURi
>>322
アーリー黄色
フォアローゼズ黄色
ジムビーム白
324呑んべぇさん
2020/07/02(木) 12:51:59.06ID:4IiBpXWx
ギャグのつもり?
笑えないよ
325呑んべぇさん
2020/07/02(木) 13:40:57.00ID:hKUtOrXX
まあ記憶には残るね 悪い意味で
326呑んべぇさん
2020/07/02(木) 13:56:01.27ID:UfcjZGII
スコッチとか一括りにされてもな、って感じだわ
327呑んべぇさん
2020/07/02(木) 14:21:03.35ID:ZnxF56iN
レアパーフェクションってずっとバーボンだと思ってたんだけどどっかであれは
カナディアンウイスキーだよって書かれてたんだけど、俺がずっと間違ってたのかな?

まあもう現物持ってないけどさ。
328呑んべぇさん
2020/07/02(木) 17:08:52.02ID:m3efY1qy
バーボンかライ20cc
カンパリ(ベルモット赤)10cc
アンゴスチュラビター1ダッシュ(一振り、一滴)

ミキシンググラスに氷と一緒に入れて攪拌してマンハッタンカクテル。

※アンゴスチュラビターは一緒に入れずにウイスキーとベルモットだけを攪拌して
グラスに注いだ後に1ダッシュ入れる方法もある。
329呑んべぇさん
2020/07/02(木) 18:01:38.79ID:ir3Sz6KQ
>>323
馬鹿にされてるのはバーボンじゃなくてお前の味覚だと気付け
330呑んべぇさん
2020/07/02(木) 18:12:18.38ID:C58UD7p9
ターキー13年思ったより美味かった
評判見る限り期待してなかったけど
これはこれでいけるわ
コスパ的にはレアブリで良いような気もせんけど
331呑んべぇさん
2020/07/02(木) 18:19:06.83ID:wR1PHIdZ
ターキーは40度だけはダメだな。
他は外れは無い。
332呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:00:09.46ID:iwJBnGmi
…記憶に残ったバーボンを聞かれたんだから>>323はあながち間違ってなくね?
不味い方が記憶に残るだろ
333呑んべぇさん
2020/07/02(木) 20:12:31.22ID:SdxKPHhF
ブッカーズ2020買えた
334呑んべぇさん
2020/07/02(木) 20:30:26.97ID:watdc65E
デビルズカットから、アラン飲んだら、すごくいい おやすみ
335呑んべぇさん
2020/07/02(木) 21:13:05.54ID:gix87tbd
ミクターズのサワーマッシュ飲んだけどうめぇなこれ
もはやバーボンの定義は関係ないわ
336呑んべぇさん
2020/07/02(木) 21:41:01.97ID:R72SmLLD
匂いすら逃したくないからスニフターかな
バーボンに似つかわしくないかもだが
337呑んべぇさん
2020/07/03(金) 04:32:50.35ID:MmHkGpdD
>>329
君は何だか必死でかあいそう
338呑んべぇさん
2020/07/03(金) 05:55:45.06ID:SRiiicoA
>>306
C.Cとかは平気?
ヘイグとかは?
339呑んべぇさん
2020/07/03(金) 08:20:38.43ID:FxINzL3H
c.c.のccレモン割り
340呑んべぇさん
2020/07/03(金) 08:44:20.17ID:hqXc+UlA
C-4とかいう爆薬のような名前なのに飲みやすいカクテル
341呑んべぇさん
2020/07/03(金) 09:36:56.63ID:sIV/95Ga
自宅ボトルがだいぶ増えた
皆んなどれくらい揃えてるんだろ?
バーボン、ライだけ挙げてしまう
オールドグランダッド114、フォアローゼズスーパープレミアム、ウッドフォードリザーブ/ダブルオーク/ライ、ワイルドターキー8年/13年/ケンタッキースピリット/レアブリード/101、テンプルトンライ4年/6年/バレルストレングス、オールドエズラ7年、ジェントルマンジャック、ノブクリークSB、ベイカーズ、ファイティングコック、ジムビーム/ライ、メーカーズマーク、オールドオーバーホルト
書き出してみると意外と少ないな
342呑んべぇさん
2020/07/03(金) 10:15:29.93ID:FWMkiDGD
ターキーレアブリ、13年
ダイアモンドアニバーサリー
ブッカーズx3、スタッグjr、ブラントン
ノブクリーク、ベイカーズ
バーボンだけなら10本ほどやわ
343呑んべぇさん
2020/07/03(金) 10:18:53.99ID:Ldcb4vW8
>>338
?
344呑んべぇさん
2020/07/03(金) 11:56:16.34ID:r2i0Yluc
牛、ノブクリsb、ジャックsb、テンプルトン6y
345呑んべぇさん
2020/07/03(金) 12:15:39.47ID:cUKnjRHB
オールドオーバーホルト、テンプルトンライ4年、ジャック黒、ジェントルマンジャック、ジャックSB、グランダッド114、ノブクリSB、エヴァン赤、ウッドフォードリザーブ、ダブルオーク、ブラントン黒、ブラントン白、ブラントンFTB、ミクターズバーボン、ミクターズサワーマッシュ
346呑んべぇさん
2020/07/03(金) 12:38:57.49ID:XYvno2zn
ベイカーズ、ブッカーズ、グランダッド114、テンプルトン・ライ四年、メーカーズマーク、エヴァン、ハーパー、アーリータイムズ茶、フォアローゼズ、エズラ、ジム白
347呑んべぇさん
2020/07/03(金) 16:08:39.56ID:J8fumzUp
…なんか酒の飲み過ぎで会話する知性すら失ったみたい
348呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:07:42.81ID:sIV/95Ga
テンプルトンライは6年がグッとうまくなるからおすすめ
349呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:38:38.38ID:G8O4Kgl4
みんなすごいな、そんなに瓶を置く場所が無いよ
350呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:46:50.79ID:sIV/95Ga
俺は押入れがボトル棚になってるよ
光もシャットアウト
351呑んべぇさん
2020/07/03(金) 18:46:49.24ID:MVRjjPTk
ウイスキー飲みはあちこち飲み散らかすよね
まぁ自分もだけど
352呑んべぇさん
2020/07/03(金) 19:09:27.70ID:Sm9T1yEs
>>349
6本入りのダンボールに詰めて積み上げれば、驚くほど場所を取らない
353呑んべぇさん
2020/07/03(金) 19:15:55.58ID:sOiZGsYO
飲み比べしたいから空になる前に新しいのって繰り返すと増えていくよね
あと最近はネットで買うから送料薄めるために無駄に多く頼んでしまう
354呑んべぇさん
2020/07/03(金) 19:37:33.76ID:MVRjjPTk
仲間多いね、なんだかんだで50本超えた
355呑んべぇさん
2020/07/04(土) 10:42:08.94ID:AvmCCs2K
バーボンの怖い所
寝る前のむ
目が覚めるとグラスに酒が残ってる
飲む
うまい!

ビールとかと違ってこれが出来てしまうから困る
356呑んべぇさん
2020/07/04(土) 11:16:31.40ID:zKuLxy5o
>>355
寝て起きたらだいたい酸化してて
アルコールも飛んでてクソ不味いけど、、、
357呑んべぇさん
2020/07/04(土) 11:21:51.97ID:Z91hDVjk
>>355
グラスの縁についた唾液に菌が増殖してるぞ。
358呑んべぇさん
2020/07/04(土) 11:22:20.31ID:AvmCCs2K
>>356
香りは飛ぶが言うほどアルコールは飛んで無いし酸化もしてない
その理屈だとボトル半分くらいあけたらすぐに飲めなくなる
359呑んべぇさん
2020/07/04(土) 12:04:44.26ID:/q39kueK
>>358
俺は不味いと感じるから飲まん
不衛生だしな
だがお前が美味いと思うんなら好きにしたらええやん
360呑んべぇさん
2020/07/04(土) 12:49:45.97ID:qaxxsEd/
そんな些細な衛生まで気にしていたら地球上のほとんどの食料が食えなくなるな
361呑んべぇさん
2020/07/04(土) 12:49:54.64ID:AvmCCs2K
>>359
勧めてる訳でもないのにどうした?
362呑んべぇさん
2020/07/04(土) 12:56:06.94ID:Lw3+sU3b
>>348
四年しか飲んだ事ないから今度買ってみる
363呑んべぇさん
2020/07/04(土) 13:21:49.14ID:/q39kueK
>>361
勧めてるとは思ってないで?
364呑んべぇさん
2020/07/04(土) 14:04:43.85ID:ByImfMMv
なんでお酒のスレってちょこちょこ謎の小競り合いが発生するんだろう
365呑んべぇさん
2020/07/04(土) 14:07:34.43ID:xAO9n81/
唾液に含まれる口内菌は不潔だぞ。
喧嘩とかで噛みつかれて傷口が化膿したりなんてざらにある。
寝てる間にゴキブリとかの虫がグラスを這いずったりしてるかもしれないしな。
366呑んべぇさん
2020/07/04(土) 14:44:10.03ID:/q39kueK
>>364
酒スレだけやないから安心するとええで

ところでエンジェルズ エンヴィーのラムカスク フィニッシュのやつ気になってるけど、飲んだことある人おる?
367呑んべぇさん
2020/07/04(土) 14:50:49.05ID:Sg9W+uVN
やきう民ウザい
368呑んべぇさん
2020/07/04(土) 14:51:12.76ID:AvmCCs2K
バーボンは残りが飲めて困るわ〜
からの
マズくなる!不潔!虫が!
だもんな
皆んな疲れすぎやろ
369呑んべぇさん
2020/07/04(土) 15:01:55.38ID:/q39kueK
>>368
でも不潔やで?

ところでスレタイは美味しいバーボンについて語るスレなんやけど、現行のおすすめは何やろ?
370呑んべぇさん
2020/07/04(土) 15:19:37.85ID:9Qfzy5Hi
>>366
ライだっけ?
371呑んべぇさん
2020/07/04(土) 15:50:30.84ID:/q39kueK
>>370
そうそう、ライのやつ
1万オーバーするから試飲したいんだけど見当たらなくてさ
372呑んべぇさん
2020/07/04(土) 16:35:07.57ID:TtCWKZ+2
そもそもノーマルのエンヴィも置いてるバー少ないよな。
美味しいのに…
373呑んべぇさん
2020/07/04(土) 19:04:47.37ID:GKZXYrg1
ワイルドターキー後味おいしいね
374呑んべぇさん
2020/07/04(土) 23:15:32.66ID:uxuA5t8c
ターキーは良い酒だね
家ボトルからターキー8年が無くなることはない
375呑んべぇさん
2020/07/05(日) 04:41:23.32ID:go2zQCEF
なんだかんだ言ってバーボンのスタンダードだからな
価格とのバランスも良いし
376呑んべぇさん
2020/07/05(日) 08:36:03.69ID:lReVaJ1Z
レアブリ飲んじまうともう
377呑んべぇさん
2020/07/05(日) 09:11:35.80ID:IHe/35qj
>>371
赤坂のバーで飲んだけど美味しかった記憶
でも昔だから具体的には覚えてない笑 ごめん笑
378呑んべぇさん
2020/07/05(日) 10:05:11.27ID:Q84z4pxY
不潔の流れ面白い
スマホ毎日洗剤で洗ってそう
379呑んべぇさん
2020/07/05(日) 11:51:49.96ID:acxn9HEZ
ノアーズミルとEHテイラーシングルバレル
ポチってもたー🙈
380呑んべぇさん
2020/07/05(日) 13:37:58.11ID:SwFzoimG
レアブリードはくつろぐ時でターキー8は作業の傍ら用
レアブリードとか美味いが重い
381呑んべぇさん
2020/07/05(日) 13:41:23.80ID:49mr1cFJ
>>378
イチャモン付けずにいられない性格なんだろな
382呑んべぇさん
2020/07/05(日) 15:10:17.65ID:XZflU4tt
>>371
東京圏なら酒屋の試飲の200円で飲めるよ
ラムの香りがわりとして甘い感じただ上手かったよ
383呑んべぇさん
2020/07/05(日) 16:55:59.46ID:JFzNnHL9
>>382
リカマンとかリカハセ?
東京は有料試飲とか量り売りで種類が豊富なの羨ましい
384呑んべぇさん
2020/07/05(日) 17:40:41.86ID:PFtlEMvI
>>379
奮発しましたねぇ羨ましい
385呑んべぇさん
2020/07/05(日) 18:07:22.51ID:UrKyo+/T
最近見ないと思ってたらジムビームのライワンって終売してたんだな
386呑んべぇさん
2020/07/05(日) 20:23:51.31ID:dJ3THlAQ
ふつうにやまやで売ってたけど終売なんか
387呑んべぇさん
2020/07/05(日) 22:01:00.87ID:acxn9HEZ
>>384
ボーナス月という事で
贅沢しました!
388呑んべぇさん
2020/07/05(日) 22:02:44.77ID:gPqELrU5
今回はボーナスいくらか予想がつかんな...
389呑んべぇさん
2020/07/06(月) 16:04:58.76ID:z+XHdT92
エヴァン12年安うまバーボンだったのにもう気軽には買えない値段になってるな
390呑んべぇさん
2020/07/06(月) 16:31:45.03ID:unZ96dRf
ボーナスなんて出せないだろう
391呑んべぇさん
2020/07/06(月) 16:55:42.78ID:KeUcDwhb
酒屋に行くと、もっと買い足して飲み比べしたくなる
いやいや、家にはまだ空けてないバーボンはおろか、焼酎も日本酒も余ってるんだから、と思って自制心を働かせて買わずに帰る

このルーチンをかれこれ4〜5回繰り返してる
まだアル中ではないと思うけど、買い物依存症かもしれん
392呑んべぇさん
2020/07/06(月) 18:02:24.83ID:/Xi/S69t
>>391
それわかる!俺も開けてないバーボンから
飲みさしも沢山ある中
ネットとかで良いの無いかなーって
探してるわ
393呑んべぇさん
2020/07/06(月) 19:15:37.03ID:z+XHdT92
開封すると魅力が下がるから未開封ボトルもキープする俺も買い物依存の自覚がある
394呑んべぇさん
2020/07/06(月) 20:13:53.29ID:v+6MhuVK
ブラントンやエヴァンもだけど急に値上がりすると困るから、酒屋の棚に飾るのも家の棚に飾るのも同じだろうという理由で買ってしまう
ただのケチが通ります
395呑んべぇさん
2020/07/06(月) 21:11:59.05ID:dMDigbHU
バーボンに限らずどのタイプも酒マニアはいずれそうなるよ
前居たスレだと誰でも200本所有とか普通だったもん
396呑んべぇさん
2020/07/06(月) 21:17:31.13ID:/Xi/S69t
>>395
200本!?かなりインパクトのある数やけど
その10分の1ほどに達してるしてなぁ、、
改めて泥沼に片足つっこんでる事を実感したw
397呑んべぇさん
2020/07/06(月) 21:56:25.23ID:sxntQlZB
飲んでいる銘柄は2本ずつ、ストックしている、飲み終わったらもう一本ストックする感じで。
最近売っていないからこれでも不安になる....
398呑んべぇさん
2020/07/06(月) 21:58:04.91ID:z+XHdT92
バーボンだとそこまで種類無いから増えんでしょ
399呑んべぇさん
2020/07/06(月) 22:07:30.22ID:wq0UQ6aD
ヤフーショッピングのポイント還元に
つられて先月迄に大分買いだめしたわ
還元減ったからもう買うまいと思ったはじからブッカーズ4本買っちゃった
400呑んべぇさん
2020/07/06(月) 22:09:20.94ID:SVtzijx/
終売情報が出ると美味い銘柄はすぐ棚から消えるからなぁ。何度痛い目見たことか
401呑んべぇさん
2020/07/06(月) 22:12:17.50ID:z+XHdT92
夏場の通販はトラックの中でどんな高温に晒されてるか分かったもんじゃないから買わない
402呑んべぇさん
2020/07/06(月) 22:13:13.84ID:SGV38GO9
>>398
スコッチ派だから、家にあるアメリカンは30本ぐらい
403呑んべぇさん
2020/07/06(月) 22:21:13.87ID:TCV9oa6W
なんでお前ら今飲んでるヤツ全部空けてから次買わないの?
自制心とかママのお腹の中に落として来たの?
404呑んべぇさん
2020/07/06(月) 22:24:04.45ID:gj/M314a
>>403
終売、値上げ、保存が楽、他のも飲みたくなってくる
とかかな
405呑んべぇさん
2020/07/06(月) 22:42:41.26ID:wq0UQ6aD
>>403 ビール、缶チューハイとかは
無くなってから頼むよ
ウイスキーだけらいろいろなのを気分で飲みたいじゃん
406呑んべぇさん
2020/07/06(月) 22:51:40.87ID:SVtzijx/
700ml飲むのに1ヶ月かかるけど、酒屋には毎週行っちゃうんだよな。動画も見るし
407呑んべぇさん
2020/07/06(月) 23:01:30.98ID:TCV9oa6W
>>405
ウイスキーだけらって酔ってんの?
いやまあ俺もだいぶ酔ってるけど
408呑んべぇさん
2020/07/06(月) 23:14:06.41ID:wq0UQ6aD
>>407 スマン、酔ってるわ
明日在宅だからビール2本に缶チューハイ飲んでる
ブッカーズ開けたいんだけどかなり酔ってきた
409呑んべぇさん
2020/07/06(月) 23:29:34.64ID:s+QR9Tci
赤エヴァンが売ってなかったからエヴァン黒初めて買ったけどこれ安バーボンの中ではブッチギリでうまいな
きつい酒ばかり飲んでマンネリ化した時にちょうどいい
410呑んべぇさん
2020/07/06(月) 23:30:47.52ID:TCV9oa6W
>>408
在宅羨ましい…。俺は明日も朝イチ取引先出向なのになんでバーボンこんなに空けてんの…?
自制心落として来たのは俺だったわ…
411呑んべぇさん
2020/07/06(月) 23:38:13.06ID:QAZvhIod
エヴァン緑はどうなん?安く売ってるけど
412呑んべぇさん
2020/07/06(月) 23:47:47.34ID:wq0UQ6aD
ブッカーズ迄辿りつけなかった
寝るわ
413呑んべぇさん
2020/07/07(火) 00:13:10.26ID:+SN+VfmP
>>411
エヴァンの白、黒、緑ってわざわざ買う気にもバーで飲む気にもならないから何気に謎の酒
安物ばかり細分化しなくていいのに
414呑んべぇさん
2020/07/07(火) 00:21:20.61ID:+SN+VfmP
黒エヴァンで酔ってからウッドフォードリザーブダブルオーク飲んだらたいして味に差を感じなくて草
これからはある程度飲んだら黒エヴァンにするか
415呑んべぇさん
2020/07/07(火) 00:32:16.28ID:+SN+VfmP
酔っ払いのツマミ講座

チョコボール(ピーナツ)

これ程優れたバーボンのツマミは無い
チョコとナッツはバーボンに合う定番だし箱に入ってるから寝転がりながら飲むのに最適かつ一箱食べれば完結しバカ喰いしなくて済む
そして金のエンゼルが出るんじゃないかと言う高揚感がある優れたおつまだ!
俺は金のエンゼルを1度だけ出した事がある高位の存在である
416呑んべぇさん
2020/07/07(火) 00:36:56.03ID:KLqmEy2x
>>415
参考になるから他もカモン
417呑んべぇさん
2020/07/07(火) 04:25:45.93ID:GusJR4ya
エヴァン黒はニューヨークのベースにちょうど良かった
今はエライジャになったけど正直微妙だわ
418呑んべぇさん
2020/07/07(火) 16:49:39.67ID:DqifyOpk
ブッカーズ2020買って飲んだ方
今年の出来栄えの程はどうでしたか?
419呑んべぇさん
2020/07/07(火) 16:50:47.81ID:ooIG9xud
最近バーボン飲み始めてちょうどブッカーズが出る時期っぽいから地元の酒販店巡ってみてるけど出逢えないわ
例年はネット通販でも結構買えるもん?
420呑んべぇさん
2020/07/07(火) 17:10:51.24ID:idFDY8om
長くは残ってないがすぐになら買える
421呑んべぇさん
2020/07/07(火) 17:31:45.67ID:mvpjPzw3
>>418 スマン、最近ビールの段階で酔っ払ってブッカーズ迄辿りつけない
422呑んべぇさん
2020/07/07(火) 17:44:14.88ID:DqifyOpk
>>421
辿り着いた時はよろしくお願いします👍
423呑んべぇさん
2020/07/07(火) 17:54:46.85ID:ooIG9xud
>>420
やっぱりこまめにチェックするしか無さそうすね。ありがとうございます。
424呑んべぇさん
2020/07/07(火) 18:40:51.17ID:CFj1Ahg/
年ごとに微妙に違うけど基本的に度数高くて不味くないジムビームの味なのはずっと一緒だよね
425呑んべぇさん
2020/07/07(火) 18:58:26.79ID:qfufg3Nt
蒸し暑い七夕にローズワンクリーク、ちょっと爽やかな感じしてエエわ〜
426呑んべぇさん
2020/07/07(火) 22:09:51.38ID:75TFkqOq
ローワンズクリークっていうんじゃないんだっけアレ
427呑んべぇさん
2020/07/07(火) 23:14:35.77ID:GNGefHCm
リカマンで売ってたマラガの干し葡萄とかいうヤツがクソ旨い
期限間近で半値で売ってたんだがめっちゃ酒進むわ
果糖がカビみたいに白く結晶化しとるもんでビジュアルは最悪だが
やっぱリカマンのバイヤー有能だわ
428呑んべぇさん
2020/07/07(火) 23:38:32.81ID:mvpjPzw3
セブンの冷凍タコ焼き美味いなぁ
429呑んべぇさん
2020/07/07(火) 23:59:19.36ID:+SN+VfmP
近所のセブンに冷凍ライムが入荷されてうれしい
カクテル作るにはライム必須だけど丸ごと買っても使い切れないんだよね
そんなにしょっちゅうカクテル飲まないから

今日はノブクリークSB飲んでるけど値段と味のバランス考えるとこれが一番好きかも
430呑んべぇさん
2020/07/08(水) 14:43:29.24ID:2s2LqUQx
赤エヴァン買ってきた
期待してるぞ
431呑んべぇさん
2020/07/08(水) 15:13:21.25ID:5AI7vBvo
ずっと前に買って仕舞って忘れてたオールドエズラ15年、さっき掃除してたら出てきた

なんか物凄い得した気分
432呑んべぇさん
2020/07/08(水) 15:16:41.27ID:2s2LqUQx
開けるなよ...
433呑んべぇさん
2020/07/08(水) 16:43:02.46ID:pVk3ayuR
>>431 開けるなよ、開けるなよ、絶対開けるなよ(ダチョウ風)

>>430 価格の割には美味しいよ
ただ瓶が残念だけど
434呑んべぇさん
2020/07/08(水) 18:21:42.09ID:FmrbRp1C
んんwwwwローズワンクリークではブッカーズまで辿り着けませんぞwwwwww
435呑んべぇさん
2020/07/08(水) 18:26:54.78ID:kw/LgF7x
オールドエズラ15年飲んでみたかった😖
436呑んべぇさん
2020/07/08(水) 19:12:57.75ID:2s2LqUQx
お、赤エヴァン想像した味のまんまおいしい、良い買い物した
こりゃ上位ボトルも試してみないと
437呑んべぇさん
2020/07/08(水) 19:18:43.76ID:2s2LqUQx
て調べたら23年めっちゃ高いやんw
シングルバレルは何か違うっぽいし
もう長期熟成物は手に入らん時代なんかな
438呑んべぇさん
2020/07/08(水) 20:25:23.63ID:HFrjCpir
>>437
23は旨いのは旨いがあんまりバーボンっぽくはないぞ
赤からの期待で23買うと、なんか思てたんと違う…ってなる
439呑んべぇさん
2020/07/09(木) 18:46:06.35ID:LIt+zu4B
ローズワンクリークで楽しんでたら、ノースミルて水車小屋を見つけたよ コレもエエな〜
440呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:27:29.50ID:JeSvYgqX
ノアーズミルじゃなくて?


ブッカーズが買うよりずっとうまいし安いし度数も高めで
みんながブッカーズ買う理由がわからん 
441呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:28:47.40ID:iScuWmqc
赤エヴァンをトワイスアップしたら黒エヴァンみたいな味になったw
442呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:33:45.43ID:iScuWmqc
>>440
俺はノブクリークSBが好きだけどノアーズミルもいいよな
ブッカーズは少量戦略で意図的に大幅値上げしてるだけで全然価値が無い
443呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:35:25.21ID:iScuWmqc
付け足すとブッカーズがトップクラスに高いから飲んでるだけの奴が多すぎる
444呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:35:51.70ID:+H8hdRS3
ノブクリークも結構評価高いけどどんな系統の味なの?
445呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:41:37.52ID:JeSvYgqX
ノブクリークもわかりやすいビーム系
446呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:42:08.50ID:UaI2F5Yq
コーナークリークが一番好き
447呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:43:00.01ID:JeSvYgqX
ノアーズミルのロックに1tspオレンジジュースいれるのおすすめ! 
448呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:57:14.13ID:n05+IMv2
ブッカーズって少し前は5000円くらいだったよね?高騰しすぎて飲む気になんないわ
449呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:00:39.60ID:7IATcsQ0
ノブクリSBもだけどビーム系は体調で接着剤の感じがすげぇ強くなるから俺はバッファロー系が好きです
今度はウソじゃないです
450呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:08:38.94ID:75OGigLE
ブッカーズが手に入らなくて悔しいです
としか読めないんだが
451呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:20:14.14ID:pItXaj5e
>>444
ウッドフォードリザーブとかのまろやか系
ターキーとかベイカーズとかのバーボンの癖!樽!を期待してると真逆で反動で嫌いになる
そんな俺でもSBは重めになってて好き
452呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:24:28.81ID:pItXaj5e
体調もあるんだろうけど飲み進めていくと印象変わる酒ってあるよね
バッファロートレースは砂糖か蜂蜜でも入れたっけ?ってなるくらい癖が抜けて甘くなった
ターキー8はクッキーみたいな甘みが無くなって渋く感じるようになった
453呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:43:19.20ID:JeSvYgqX
2-3年前に一回休売説が出たときに何本か買ったけど結局飲まずにトレードした 安くで買って高くなって欲しい人がいる分にはいいけど今のコスパならいらないかな
454呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:51:59.81ID:5ixxrn0B
>>450
下手したらスタッグJrより高い値段で取引されてんのに何言ってんだ…
あれが手に入らなくて悔しいのはコレクターだけだわ
455呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:59:44.05ID:l+4nwqjq
ブッカーズってそんなに入手難度高いかな?
456呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:04:58.64ID:FsqQ+LII
ブッカーズが値上がりしたのはメーカーの3倍値上げ計画に基づいてだからもういらんわ
457呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:19:49.72ID:VxexchBW
ベイカーズで我慢すっかーず
458呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:23:25.57ID:Ki308SPG
7kでも眉をしかめる
459呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:26:21.31ID:5ixxrn0B
4〜5000円代があの味に出せるギリギリのラインだった
460呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:28:34.42ID:JeSvYgqX
4500円時代までは60度オーバーで熟成感もまあまああったから寧ろコスパトップレベルだった
461呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:36:18.60ID:Ki308SPG
あの頃ならBBQとかで肉に振りかけて焼いて惜しくは無かった
462呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:36:35.45ID:Ki308SPG
はー
463呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:52:56.71ID:kOwb8i93
バッファロートレース買ってみた
これ美味いね
最初に一口ストレートで味見、おっ!!!
、その後1杯目は普通に1:1の水割り。
二杯目は酒2:炭酸1のハイボール、それにレモンサワーのシロップ入れてみた。
これメチャクチャ気に入りましたwww
うめーーーー
464呑んべぇさん
2020/07/10(金) 12:09:10.90ID:gysBOvTE
エヴァン12は1杯目はうまいけど口の中がやけに麻痺しやすいな
何杯も飲めんわ
465呑んべぇさん
2020/07/10(金) 17:54:53.18ID:lJ0JEBnF
何杯も飲むなや
466呑んべぇさん
2020/07/10(金) 22:39:16.67ID:gysBOvTE
>>465
ええやん...
467呑んべぇさん
2020/07/10(金) 23:57:15.68ID:5eUARPPD
>>448
あの時代に飲んでたからもう買う気が起きん。5000円出せば味は違えど同じレベルの銘柄あるし
468呑んべぇさん
2020/07/11(土) 00:14:30.67ID:q6ZAlf4v
値上げした理由が舐めてるから俺は要らない
469呑んべぇさん
2020/07/11(土) 00:23:52.78ID:gR6fXUJO
今5000円で美味いのってあんまりなくない?
470呑んべぇさん
2020/07/11(土) 02:50:52.82ID:OL8ytfq8
エヴァン12は店で見かけたら買うようにしてるコスパ最高のバーボン
値段設定がいい意味で間違ってる
471呑んべぇさん
2020/07/11(土) 06:05:54.52ID:Zd17VVRd
バーボンの味の違いがよくわからなくて、ベイカーズ、ノブクリーク、ワイルドターキー8 を飲み比べてみた
ベイカーズとノブクリークの味の違いがよくわからんかった馬鹿舌です
472呑んべぇさん
2020/07/11(土) 09:13:53.37ID:Ph9uxFSZ
>>471
飲み続けたら分かってくるって
ジム系同士やと基本の味同じやから
分かりにくいと思うわ
微妙なニュアンスの違いとか
分かり出すと楽しくなってきて
泥沼にハマっていくで
473呑んべぇさん
2020/07/11(土) 10:29:17.79ID:q6ZAlf4v
中堅スレでアンチバーボンが暴れてるけどあいつら何で頑なにバーボン否定するんだろうな?
人としてのレベルが低い
474呑んべぇさん
2020/07/11(土) 10:43:23.75ID:45mGIKq1
まあ甘い仕上がりにはなるな
アイリッシュはライト
極論するとジョージアムーンを良しとする守備範囲の広さが無い、荒らしには。

ブラックコーヒーは苦くてまずい
475呑んべぇさん
2020/07/11(土) 10:47:05.27ID:q6ZAlf4v
ジョージアムーンがバーにあった
買っても消費しきれないだろうから今度試しに飲んでみよう
476呑んべぇさん
2020/07/11(土) 11:49:50.59ID:vXiM1q9k
ワイルドターキーの1番安いやつが飲みやすくて好き
50度とかはすぐ酔うからあまり飲めない

そんなバーボン初心者におすすめありますか?
477呑んべぇさん
2020/07/11(土) 12:16:25.48ID:45mGIKq1
エンシェントエイジのシリーズ

IWハーパーのプラットバレー割り
ツンデレに仕上がるよ
478呑んべぇさん
2020/07/11(土) 12:20:27.90ID:45mGIKq1
そーいやこの手のテンプレなかったなー
479呑んべぇさん
2020/07/11(土) 12:28:30.13ID:q6ZAlf4v
>>476
43度くらいまでだと飲みやすくておいしいのが増えるよ
ちょっと値がはるけどフォアローゼズスーパープレミアム、ウッドフォードリザーブ辺りがいいかも
480呑んべぇさん
2020/07/11(土) 12:37:38.11ID:jKgVfP8U
>>473
おまえの方がバカに見えてくる
481呑んべぇさん
2020/07/11(土) 13:11:19.85ID:vXiM1q9k
おすすめありがとうございます
ショットでクランベリーやジャーキーかじりながらが好きなので飲み比べが楽しくなってきました
482呑んべぇさん
2020/07/11(土) 13:35:01.23ID:nSQxb0Yb
>>480
コロキチは自分の巣に帰れ
483呑んべぇさん
2020/07/11(土) 13:37:25.01ID:q6ZAlf4v
>>480
わざわざご苦労様w
病院に帰った方がいいね
484呑んべぇさん
2020/07/11(土) 18:00:43.83ID:bL0a2fn/
正直アーリーの黄色と茶色の違いすらもよくわからない
でもどっちも好き
485呑んべぇさん
2020/07/11(土) 18:42:28.35ID:a4xrThUj
>>484
それは未だに分からん。普通に分からん。
486呑んべぇさん
2020/07/11(土) 21:21:52.36ID:iX1cpkwI
茶色も200ml作ってくれないかなー
飲み比べしたいけど、両方700はちょっと飽きるかも
487呑んべぇさん
2020/07/11(土) 21:49:50.77ID:OY7C6Sje
その為にハーパーとプラットバレーは常備しとかないとな
ジョージアムーンとメロウコーンでも良いけど
488呑んべぇさん
2020/07/11(土) 22:07:08.44ID:q6ZAlf4v
ああ疲れた
今日はまずテンプルトンライ6年でマンハッタンを作ろう
その次にベイカーズでオールドファッションドを作る、レモン、オレンジ、マラスキノチェリーを乗せる
深夜になったらバーに繰り出して飲む
楽しみだ
489呑んべぇさん
2020/07/11(土) 22:10:01.36ID:OY7C6Sje
そりゃまた面倒だな
3Aガボガボ飲んでるよ
490呑んべぇさん
2020/07/11(土) 22:13:31.19ID:faqnMSGD
元祖天才バーボンのパパさん

鼻毛出てまっせw w w w
491呑んべぇさん
2020/07/11(土) 22:15:57.74ID:OY7C6Sje
鏡見て言ってんだな
492呑んべぇさん
2020/07/11(土) 22:53:39.95ID:q6ZAlf4v
こいつは単なる荒らしだと完全に証明されたな
哀れな生物だこと
493呑んべぇさん
2020/07/12(日) 03:30:31.93ID:K8cNDDqD
テキトーなのを棚から取り
テキトーなグラスにテキトーに注ぎ
グイっと飲む。これでいいのた
494呑んべぇさん
2020/07/12(日) 04:53:22.28ID:gFyFVTAK
バーで知り合った女とホテルに行って今目が覚めた
酒はロクなのしか無いし女寝てるし早く帰りたい...
495呑んべぇさん
2020/07/12(日) 04:55:29.18ID:PQmkJ2Zi
最近コロンボの再放送やってるんで見てるけど、犯人がバーカウンターからテキトーに酒取ってテキトーにあおってるのが、なんかいいなと思う
496呑んべぇさん
2020/07/12(日) 04:57:34.72ID:PQmkJ2Zi
>>494
ろくなのしか無いなんて、飲み放題じゃねーか
羨ましい!!
497呑んべぇさん
2020/07/12(日) 05:00:46.28ID:5nVS1AHY
ブラントンのボトルキャップ全種集めたら何かもらえる?
498呑んべぇさん
2020/07/12(日) 05:52:31.91ID:X58ajZk1
>>493
ラッパ飲みはしないの?
499呑んべぇさん
2020/07/12(日) 06:34:18.57ID:V/AMvP/a
>>494
妄想癖がまだ治ってないのかw
500呑んべぇさん
2020/07/12(日) 07:05:09.63ID:O/vw7v0U
なにここ?粘着いるの?
501呑んべぇさん
2020/07/12(日) 07:48:59.23ID:gFyFVTAK
二度寝して起きてもまだ寝てる、よく寝るなー
冷蔵庫の中はビール、ワイン、日本酒、缶チューハイ、謎の水割りだw
飲み直したいよう
502呑んべぇさん
2020/07/12(日) 08:07:26.55ID:+JszTW8n
暑くなってきたからミントジュレップが美味い
503呑んべぇさん
2020/07/12(日) 10:36:44.94ID:AQX/Yk5H
一年ぶりにターキー8年のリッター瓶買って飲んだけど相変わらずうめぇな
カラーとかメンチとか忘れてシンプルに美味い
3000円までのバーボン四天王はジャック、エヴァン12、ダッド114、ターキー8だと思うけど皆さんどうっすか?
504呑んべぇさん
2020/07/12(日) 10:54:59.68ID:X58ajZk1
ジャックよりジョージのがほうが好み
エヴァンは割高に思う
ターキーじいさんは長年値段も安定してるしいいね。
505呑んべぇさん
2020/07/12(日) 12:05:54.78ID:gFyFVTAK
やっと解放された

エヴァン12は3000円じゃ買えないしダッド114もそろそろ店頭から消えてるから四天王にはならんかな?
ジャックは好みじゃないけど分かる
3000円の縛り無しなしだと
ターキー8年
ファイティングコック
エヴァン12
ジャックかな
ファイティングコックはターキー好きなら気にいる味だから試して欲しい、ターキーより少し安いよ
506呑んべぇさん
2020/07/12(日) 15:07:31.50ID:crNLPK/B
JWダントの50度は40度と別物ですか?
507呑んべぇさん
2020/07/12(日) 15:18:11.80ID:1t+6AMPi
>>505
ファイティングコック笑た
508呑んべぇさん
2020/07/12(日) 15:31:51.54ID:BhiXFtnC
バーボンは舌に触れた瞬間唾液がジュワっと出るので
ストレートで飲んでも喉が焼け無いが
スコッチのストレートはチェサーが無いと喉が焼ける。俺だけ?
509呑んべぇさん
2020/07/12(日) 16:50:06.46ID:1kLWprDd
ぶっちゃけジャック7とターキー8の2つあればもう十分な気がしてきた
510呑んべぇさん
2020/07/12(日) 17:48:22.20ID:FLQFxE02
ファイティングコックって美味しいの?
511呑んべぇさん
2020/07/12(日) 18:42:43.42ID:EjaMLq6Z
オーファンシリーズの
フォージドオーク買ってみようかと
思うんやけど、🤔
飲んだ事ある人います?
512呑んべぇさん
2020/07/12(日) 19:07:47.33ID:gFyFVTAK
>>510
美味しいから声が上がるんやぞ
513呑んべぇさん
2020/07/12(日) 19:15:57.92ID:vBZjRAQj
久しぶりに、ダット114ひっばりだしたら、甘〜くなってた このジイさまに長生きしてもらいたい
514呑んべぇさん
2020/07/12(日) 19:23:52.51ID:o0VsqCPc
>>513
もう終売やぞ
515呑んべぇさん
2020/07/12(日) 20:03:09.26ID:AQX/Yk5H
>>514
ダッドの終売は3年ぐらい前からなってるけど並行品が普通に買えてるよね
いつまで続くのか気にはなるけど
516呑んべぇさん
2020/07/12(日) 20:08:02.54ID:PQmkJ2Zi
ファイティングコックって、名前がエロ過ぎると思うの
517呑んべぇさん
2020/07/12(日) 20:09:59.61ID:AQX/Yk5H
エヴァン12は確かに3000円じゃ厳しくなってるね
無難に行くとエライジャかメカマ辺りか
518呑んべぇさん
2020/07/12(日) 20:37:05.89ID:o0VsqCPc
>>515
そろそろ店舗で買えなくなってきてるぞ
いい酒だから残念だな
519呑んべぇさん
2020/07/12(日) 20:39:13.80ID:o0VsqCPc
>>516
コックはちんこじゃなくてニワトリな
ターキーより味が濃くてロックで飲むなら俺はこっちの方が好き
520呑んべぇさん
2020/07/12(日) 21:13:34.87ID:AQX/Yk5H
>>518
情報サンクス多めに買っておくかな
521呑んべぇさん
2020/07/12(日) 21:20:37.68ID:hSqJVijv
エヴァンはオールドボトルのストックあるけどこれが無くなったら困る
522呑んべぇさん
2020/07/12(日) 21:23:12.95ID:Fxm5oOXg
ブッカーズとノブクリークシングルバレル、同じジムビーム蒸溜所産の60度台だけど、やっぱりベクトルからして別系統のものなの?
523呑んべぇさん
2020/07/12(日) 21:28:34.05ID:zeKNeDMY
エヴァン12年は5月に3000円でポイント還元20%だったからまとめ買い
524呑んべぇさん
2020/07/12(日) 21:38:10.11ID:W2pgRgok
>>522
ビーム特有のベトッとした感じは共通してると思う
525呑んべぇさん
2020/07/12(日) 21:48:30.21ID:Fxm5oOXg
>>524
ありがとう かつては価格的にほぼ同格の酒やったなあって。
526呑んべぇさん
2020/07/12(日) 22:03:18.83ID:o0VsqCPc
値段差考えると俺はノブクリSBの方が好きやね
527呑んべぇさん
2020/07/12(日) 22:27:07.78ID:EXc8QSv9
>>511
買って飲んだけどいまいち印象に残ってない
不味くはないしもちろんバーボンとしてそれなりに美味しかったんだが
なんかあんまり特徴なくて普通だった。
テイスティングノートにドライって書いてあるけど言うほどドライでもない
オーファンバレルシリーズならギフテッドホースが一番好き
528呑んべぇさん
2020/07/13(月) 16:31:43.96ID:9sDKeZ6g
>>527
なるほど、微妙なんですね💦
ギフテッドホースはテイスティングどんな感じでしょうか?
529呑んべぇさん
2020/07/13(月) 20:01:19.93ID:/jBqkJyp
バッファロートレースうめえな
530呑んべぇさん
2020/07/13(月) 20:22:36.65ID:B9R4BJFd
>>528
正に高級バーボンって感じの味かな。
樽香が濃くて深みもあるし甘味も強い
味自体は柔らかくて飲みやすいけど、高いアルコール度数がボディの力強さもちゃんと演出してくれてる
邪魔にならない程度のセメダインっぽさをちゃんと残してくれてるのがまた良いのよ
最近の高級バーボンはコイツを消そう消そうと必死だから…
531呑んべぇさん
2020/07/13(月) 20:22:51.06ID:M9kolrOT
美味い?安バーボンって美味いの無いから敬遠してたんだけど
小瓶買ってみようかな
532呑んべぇさん
2020/07/13(月) 20:44:49.31ID:ff9Q596e
バッファロートレースのことだと思うけど、俺も好き
今日は冷凍庫に入れてみてる
533呑んべぇさん
2020/07/13(月) 20:53:54.61ID:78He8HGk
俺基本的にバーボンはストレートでしか飲まないんだけどエヴァン12はロックでもうまいな
534呑んべぇさん
2020/07/13(月) 22:00:05.89ID:WaAEx4uS
シェーンを観ながら飲むターキーが旨い
今日もちゃんと旨い
535呑んべぇさん
2020/07/13(月) 22:55:39.97ID:/jBqkJyp
バッファロートレースはなんちゃってクラフトバーボンの深みと分かりやすい甘みがちょうど良い
536呑んべぇさん
2020/07/13(月) 23:25:40.06ID:9w5P+MXh
>>530
それは飲んでみたいですね!
全然ギフテッドホースのレビュー無かったんで
とても参考になりました
思い切って買ってみます
537呑んべぇさん
2020/07/13(月) 23:26:41.80ID:6YH6p2dx
バーボンは池沼の酒🥃
538呑んべぇさん
2020/07/13(月) 23:48:25.98ID:gyum660s
コーヴァルうめえぞ
539呑んべぇさん
2020/07/13(月) 23:56:00.28ID:iRJ8IxPa
ノブクリークをロックダブルで少し味見
水割りにしようとキッチンで水を足してる時に手が滑ってそのまま流しちゃった
勿体無い
540呑んべぇさん
2020/07/13(月) 23:57:50.68ID:78He8HGk
ノブクリークを水割りってそりゃないわ
541呑んべぇさん
2020/07/14(火) 01:26:38.70ID:QJ5Qh9xl
700?1本とか買ったらストレートからロック、水割り、ハイボールまで一応全部試してるけど、
物によっては少し加水した方が美味しいって感じるものもあるから却ってストレートでしか飲まない
って決め込んでる方が逆に損してる様な気もする。
542呑んべぇさん
2020/07/14(火) 11:14:37.72ID:gS4iTDgS
トゥワイスアップはするけど水割りなんかしねーよw
543呑んべぇさん
2020/07/14(火) 11:53:41.18ID:ICK875ES
水割りは敢えてオールドボトルとかでやると結構面白い
現行と違って全く香りが死なない
味も柔らかくなりこそすれ現行のように「バーボン風味の水」になんか絶対ならない
そのバーボンが如何に優れたバーボンかよく分かる
544呑んべぇさん
2020/07/14(火) 12:24:21.74ID:k8vipB+k
そこまでして薄めたやつ飲みたいか?
545呑んべぇさん
2020/07/14(火) 12:28:22.11ID:+Jqy++W+
水割りって5mlとかでなく普通にグラス1杯分って事?え?
546呑んべぇさん
2020/07/14(火) 12:31:06.98ID:PjDBdSu0
トワイスアップとか言わないわ
547呑んべぇさん
2020/07/14(火) 12:33:03.20ID:53C0pm1p
ほとんど単発IDなのは何故に?
548呑んべぇさん
2020/07/14(火) 12:34:08.87ID:xDzyabYg
>>546
フツーに言うし水割りとトワイスアップじゃ意味合いが違うな
549呑んべぇさん
2020/07/14(火) 12:39:05.99ID:k8vipB+k
>>545
簡単に言えばハイボールで入れる炭酸が水になったようなものだよ。
通常は30mlかと
550呑んべぇさん
2020/07/14(火) 12:39:11.88ID:s8R20V0a
トワイスアップは水割の一種に分類してたな
それを言ったら販売時点で水割り、と言われるかもしれんが
551呑んべぇさん
2020/07/14(火) 14:45:23.82ID:seDzgyPk
加水やトワイスアップなら分かるけど「水割り」なんて紛らわしい言葉使ってるのはニワカ臭くてな
552呑んべぇさん
2020/07/14(火) 14:50:43.62ID:53C0pm1p
ニワカじゃないってアル中ってことか
553呑んべぇさん
2020/07/14(火) 17:49:59.28ID:DmYDE9DB
バレルストレングスでなければ、すべて水割りなのだ
554呑んべぇさん
2020/07/14(火) 18:16:08.93ID:drMxkUFt
むしろトワイスアップとか言っちゃう方が恥ずかしい
555呑んべぇさん
2020/07/14(火) 18:36:30.31ID:6DBbLtxA
冬の寒い夜は水ではなくお湯でトワイスアップして飲むことはあるな。
556呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:02:33.87ID:xDzyabYg
ぼ、ボ、ボーナスがあ、、。
コロナのクソ馬鹿野郎め
もう今年は高級ボトルは買わん
557呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:04:03.43ID:xDzyabYg
>>554
いや、それは君の感覚がおかしい
言葉の意味が違うしバーでそんな事言ったら恥かくぞ
558呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:27:18.60ID:eIZWyX/i
バーボンの似合わない女々しい野郎ばかりだな
559呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:43:15.25ID:WO7zPihy
おうちに帰ったらバーボンを水割りで飲むわ。
560呑んべぇさん
2020/07/14(火) 20:05:13.44ID:WdiLMG5a
ハイボール放置してたら炭酸抜けて水割りになったわ
まぁ美味いからなんでもいいや
561呑んべぇさん
2020/07/14(火) 20:15:50.42ID:5c7sCvlI
バカボンの水割りと、炭酸割りも試すのだ、これてイイのだ
562呑んべぇさん
2020/07/14(火) 20:31:50.81ID:drMxkUFt
>>557
初心者がいちいち背伸びしてないで普通に「水と混ぜる」って書けや
563呑んべぇさん
2020/07/14(火) 20:52:22.81ID:Gdcj9qCy
バーボンにふさわしい呑みかたって、ボトルからじかのみで、プハ〜てかんじやろ
564呑んべぇさん
2020/07/14(火) 20:57:22.00ID:xDzyabYg
>>562
アホは巣に帰れよ
565呑んべぇさん
2020/07/14(火) 20:59:01.57ID:a0hmw8MU
ウォーキング・デッドのバーボン買ったぞ
届くの楽しみだわ
566呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:06:20.16ID:9mOm13B8
>>562
おいおい落ち着けよ
その氷で頭冷やしたら?
567呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:08:02.93ID:drMxkUFt
初心者が必死でちょーうける
568呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:19:32.75ID:hOPwz+BC
ブラントンブラックうまンゴ
569呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:19:51.63ID:VrkW7pON
……なんかここの連中ってマジで陰キャって感じだよな
バーボンをハイボールにしようが水割りにしようが
テネシーハニーをコーラで割ろうが
仲間とワイワイ楽しく飲んでるヤツが一番酒ってもんを理解してると思うわ
570呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:45:29.57ID:9mOm13B8
>>569
来るスレ間違えてない?
571呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:49:16.66ID:gS4iTDgS
>>569
それ理解の真逆だろw

最近コロキチがあちこちで暴れすぎ
572呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:50:18.86ID:Gdcj9qCy
ワシは1人で、バカボンのソーダ割りを楽しむのが好きなのだ これでイイのだ
573呑んべぇさん
2020/07/14(火) 22:01:42.33ID:VrkW7pON
逆に聞くが、酒飲みながら他人の飲み方にケチつけてケンカするのが
ここで言う「酒を理解してる」ってことなのか?
俺には居酒屋で赤の他人に絡み酒してるオッサンとの違いが分からんが?
574呑んべぇさん
2020/07/14(火) 22:03:37.21ID:Cfi0j3Z4
コロキチ1人が踊ってるだけだから気にすんなや
575呑んべぇさん
2020/07/14(火) 22:39:59.85ID:BBI9u0kd
なんか飲み方の話にすり替えてる人いるね
576呑んべぇさん
2020/07/14(火) 22:41:28.44ID:VrkW7pON
酒コアラの酒配信聞きながらバーボン飲むのちょお楽しい
577呑んべぇさん
2020/07/14(火) 22:44:08.30ID:xDzyabYg
>>573
僕ちゃんが幼稚な酒の飲み方しか出来ないのは皆んながよ〜く理解したから安酒スレにお帰り
飲み屋で金も使わず長居して騒ぐ困ったタイプにはここは向いてないよ
578呑んべぇさん
2020/07/14(火) 22:51:05.63ID:VrkW7pON
>>577
ワロタw
579呑んべぇさん
2020/07/14(火) 23:00:48.07ID:o8L50GXt
ここの住民は既にコロキチの亡霊に取り憑かれているのが数人居るな
580呑んべぇさん
2020/07/14(火) 23:01:58.50ID:FMAA9/sV
カッケー、シャア大佐かな?
581呑んべぇさん
2020/07/14(火) 23:10:20.99ID:o8L50GXt
そ、そうか?
582呑んべぇさん
2020/07/14(火) 23:11:50.18ID:VrkW7pON
しゃあしょうさ
583呑んべぇさん
2020/07/14(火) 23:12:49.96ID:FMAA9/sV
577さんに対してだから
584呑んべぇさん
2020/07/15(水) 00:22:43.26ID:8R5n2pHK
シャアはラム酒
スレチだぞ
585呑んべぇさん
2020/07/15(水) 00:56:33.31ID:aocqrYrd
バーボン好きは余裕ない奴が多いと思われそう
586呑んべぇさん
2020/07/15(水) 01:02:11.45ID:3I8ZeYMr
>>585
君はほんとしつこいね
587呑んべぇさん
2020/07/15(水) 01:25:37.21ID:3I8ZeYMr
俺の中でエヴァン12年の株が爆上がり
値段上位の銘柄より好きになってる
588呑んべぇさん
2020/07/15(水) 05:14:54.90ID:aocqrYrd
エヴァン12は確かに美味い
バーボンらしいアタック感というかパワフルさをあの値段で出している
589呑んべぇさん
2020/07/15(水) 06:09:39.97ID:WmBdCpGC
イーグルレアうまーい
590呑んべぇさん
2020/07/15(水) 07:17:37.57ID:rYj+b3XV
イーグルレアまじ?
フォアローゼズ系の華やかな香り系で味自体はあっさりすっきりし過ぎてて全くうま味が分からんかった
俺の買った個体が外れだっただけか?
591呑んべぇさん
2020/07/15(水) 07:27:15.44ID:VbVgEkRX
高級ハイボール要員
592呑んべぇさん
2020/07/15(水) 10:15:46.53ID:E9GC6hRk
エヴァン12、近所で本数限定2600円だったから買ってくるか
593呑んべぇさん
2020/07/15(水) 12:40:03.71ID:mZyncx2B
メーカーズマークの瓶捨てる時、蝋の部分どうしてます?そのまま?
594呑んべぇさん
2020/07/15(水) 13:37:11.47ID:TZw6gO/v
590だけどイーグルレアほんと値段の価値無い
595呑んべぇさん
2020/07/15(水) 19:32:43.83ID:gDBvIHsB
>>593
うちはそのまま資源ゴミに出してる
596呑んべぇさん
2020/07/15(水) 19:41:09.48ID:ISlUIG5z
メーカーズマーク64売ってないなぁ
597呑んべぇさん
2020/07/15(水) 20:05:42.14ID:aVKDyEF0
>>595
なるほど、自分もそうしようかな
気合いでペリペリ剥がしてましたw
598呑んべぇさん
2020/07/15(水) 20:31:59.69ID:VlbehrJh
偉いな
そのまま捨ててたわ
599呑んべぇさん
2020/07/15(水) 20:55:18.67ID:3I8ZeYMr
>>592
爆安やん
ええなあ
600呑んべぇさん
2020/07/15(水) 22:48:34.98ID:/0zQuyU5
>>558
世間的なバーボンのイメージ
美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
もちろん俺もイケメンハーフ29才ですとも
601呑んべぇさん
2020/07/15(水) 23:01:01.51ID:94APnPSd
>>592 税込なら安いでしょ
602呑んべぇさん
2020/07/16(木) 08:40:30.16ID:jgTWfI0E
>>600

バーボンはデブの池沼が無理してハーレーに乗って
イキってるイメージ
603呑んべぇさん
2020/07/16(木) 09:48:52.66ID:HG0lc75R
すっかりこのキチガイが居ついたな
604呑んべぇさん
2020/07/16(木) 10:59:45.15ID:k57HQagG
んん?
ガキのするこった
泳がしとけ
605呑んべぇさん
2020/07/16(木) 11:40:14.70ID:6sjpkiHs
バーボンは加齢臭のデブが無理してアナルで葉巻をふかしててるイメージ
606呑んべぇさん
2020/07/16(木) 13:14:49.91ID:HG0lc75R
今日は信濃屋寄って帰るか
信濃屋はバーボンの高級品があまり無いのが難点
607呑んべぇさん
2020/07/16(木) 16:08:59.69ID:k7dyI5QW
バーボンは沢田研二に憧れた池沼がフルチンで
ボトルを抱いて夜更けの窓に立ってるイメージ
608呑んべぇさん
2020/07/16(木) 16:27:13.23ID:CWqUtGur
勝手にしやがれってかwwww
609呑んべぇさん
2020/07/16(木) 16:51:29.25ID:k57HQagG
くだらん
ガキのするこった
610呑んべぇさん
2020/07/16(木) 16:57:23.69ID:YEvPnmiQ
>>607
鼻水出たwwwwwwww
611呑んべぇさん
2020/07/16(木) 16:59:07.25ID:Rp/138g8
完全に風評被害やろw
612呑んべぇさん
2020/07/16(木) 18:07:51.50ID:js3sOcTd
バカボンの〜ボルトを抱いて〜
613呑んべぇさん
2020/07/16(木) 18:25:05.15ID:HG0lc75R
見え見えの自演繰り返すのが痛々しい
614呑んべぇさん
2020/07/17(金) 03:37:52.80ID:HWFnfzz6
ウッドフォードリザーブのケンタッキーダービーボトル買った
結構おいしいね
615呑んべぇさん
2020/07/17(金) 07:06:43.43ID:/+E65e5g
>>607
www
616呑んべぇさん
2020/07/17(金) 07:56:40.94ID:baJ3GBX5
しつけーぞジジイ
つまんねーんだよ
空瓶でシバくぞ
617呑んべぇさん
2020/07/17(金) 08:15:18.94ID:3Ffavl2e
>>616
バーカwwwwwwwwww
618呑んべぇさん
2020/07/17(金) 08:54:43.03ID:GPHs9kdT
自演する奴って大体こんな文体になるけどバカしか感染しないウイルスにかかってんだろな
619呑んべぇさん
2020/07/17(金) 10:36:28.35ID:e5mRKIVr
>>618
おまえも相当ヒマなんだろ?
620呑んべぇさん
2020/07/17(金) 23:36:54.79ID:7UQGJFm2
ベンチマークどんな味か飲んでみてー
でも大量にいらないからボトルは買いたくねー
621呑んべぇさん
2020/07/17(金) 23:51:47.56ID:od/uNayw
ベンチマークは375mlだったかな?小さいペットボトルがあるだろう

そのうち買おうと思ってまだ買ってないけど
622呑んべぇさん
2020/07/18(土) 00:07:40.09ID:QKOihZHz
ベンチマ買うよりアーリー買った方がいい
623呑んべぇさん
2020/07/18(土) 00:43:36.69ID:Zwb80q+C
こんな時間に飲んじまった
ジャックダニエルいまいち美味さが分からんがかぱかぱ飲むにはスッキリ甘くて良いな
624呑んべぇさん
2020/07/18(土) 08:57:31.30ID:uDFua/E5
ブラントンブラックがするするいける。
625呑んべぇさん
2020/07/18(土) 11:47:37.34ID:f5gmx7jl
2020年度版俺的バーボンランキング(コスパは要素に含む)
1位 ノブクリークSB 口の中に転がり込む怒涛のうまさ
2位 エヴァン12年 キングオブスタンダードバーボン
3位 ウッドフォードリザーブダブルオーク 高いが滑らか深い味わい
4位 ファイティングコック 安いのに美味いターキーの上位互換
5位 オールドグランダッド114 終売が悲しい良酒
6位 ベイカーズ 品質の割に安い
7位 ワイルドターキー8年 これが自宅から無くなる事は無い
 
最下位 フォアローゼズスーパープレミアム 正に値段だけがスーパープレミアム
626呑んべぇさん
2020/07/18(土) 13:05:35.99ID:enJ13ipm
ファイティングコックは何年も飲んでないけど
最近のはそんなにレベル上がったのか?
前は1300円ほどだったが、いまや+1kみたいだし
627呑んべぇさん
2020/07/18(土) 13:11:01.06ID:qJ7qCvtW
オールドグランダット114って美味いのに終売が残念って言ってる割にそこら辺でまだまだあるよね
これ本当になくなるの?
628呑んべぇさん
2020/07/18(土) 13:15:58.34ID:f5gmx7jl
無くなるよ
やまや、信濃屋では既に買えん
ファイティングコックは2100円位かな
物価は上がり続けるんだから過去の事言ってもしゃーない
629呑んべぇさん
2020/07/18(土) 14:01:59.33ID:jzONxtpm
それって国内代理店が撤退したってだけで
並行輸入扱ってる店からは買えるんで無いの?>114
それとも大本のメーカーが生産を終了したの?
630呑んべぇさん
2020/07/18(土) 14:37:02.87ID:f5gmx7jl
>>629
うーんよく分からん!
まあ俺の周りでは買えなくなってるから俺的には終売!
631呑んべぇさん
2020/07/18(土) 15:12:50.84ID:enJ13ipm
ファックも昔と味変わらんなら割高感スゲーな
まあオレはいいや
632呑んべぇさん
2020/07/18(土) 15:14:52.64ID:enJ13ipm
といっても色んな銘柄が物価と共にすっかり値段上がっちまったなー
じいさんは大して変わらんけど
ビームもヒルも
633呑んべぇさん
2020/07/18(土) 17:36:18.44ID:F3wEC4aQ
やまやにテンプルトンライ6年入荷してた。とりあえず二本とも買ってきたが、ネットじゃ軒並み売り切れだからラッキーだったわ。
634呑んべぇさん
2020/07/18(土) 18:14:08.07ID:f5gmx7jl
>>633
やまやはいつも売ってる
635呑んべぇさん
2020/07/18(土) 20:55:23.55ID:C/9CBtZs
やまや、たまにバレルストレングスもあるけど、これは6年ものかしら?
636呑んべぇさん
2020/07/18(土) 21:13:42.60ID:C/9CBtZs
バレルストレングス、久しぶりに試したら、超セメダイン
637呑んべぇさん
2020/07/18(土) 23:25:47.28ID:F3wEC4aQ
>>634
おお、そうだったのか。

普通に帰るなら、コレお勧めだなぁ。
4千円で帰るならコスパも良い。
638呑んべぇさん
2020/07/19(日) 05:21:11.93ID:FcsCW7X5
バーボンは加齢臭のデブが無理してアナルで葉巻をふかしてるイメージ
639呑んべぇさん
2020/07/19(日) 06:31:45.38ID:jG8fP3yo
>>607
沢田研二を知らない今の若者には全く意味不明
640呑んべぇさん
2020/07/19(日) 06:32:33.96ID:E/8LroVW
スグキはここも荒らしてんのか
641呑んべぇさん
2020/07/19(日) 07:00:02.52ID:6DmhTiz+
>>639
沢田研二知らなくても「勝手にしやがれ」って曲聴いたらわかる
642呑んべぇさん
2020/07/19(日) 09:12:47.35ID:zbwUQ0Vn
>>637
テンプルトン6年はかなり良い酒だよな
香りが素晴らしい
643呑んべぇさん
2020/07/19(日) 10:00:03.94ID:tQ428AI8
>>630
騒がれてた終売説も一気に怪しくなってきたな
644呑んべぇさん
2020/07/19(日) 10:37:05.67ID:zbwUQ0Vn
>>643
店舗に売ってないんだから終売だろ
645呑んべぇさん
2020/07/19(日) 11:00:32.32ID:75EC+UuH
>>642
でもテンプルトン6年はストレートライって表記じゃないから香料使ってるんでしょ?
バレルストレングスの方はストレートライって表記されてた
646呑んべぇさん
2020/07/19(日) 13:23:51.27ID:zbwUQ0Vn
>>645
流石に草ですわ
647呑んべぇさん
2020/07/19(日) 14:42:55.82ID:eVL33Mfx
>>645
そんなアホみたいなことどこで習ったん?
648呑んべぇさん
2020/07/19(日) 15:01:41.85ID:+PEF0SE6
>>629
並行品はどこのやまやに行っても3本置いてある
何年も前に終売の噂を真に受けて4本ぐらい買って後悔している
ストックから旧ネイキッドグラウスの箱が出てきてテンションが上がったが
中に入ってたのは自分で入れたのを忘れてたこいつでゲンナリ
649呑んべぇさん
2020/07/19(日) 15:03:25.74ID:E+xyN/pg
>>645
頭テンプルトン
650呑んべぇさん
2020/07/19(日) 15:34:46.79ID:4xlhNC9i
暫くスコッチばかり飲んでて
凄い久々にノブクリークシングルバレルの9年表記のんだら
パワフルで嫌味じゃないエステリーでめちゃ美味かったわ
たまに飲むもの変えるといいな
651呑んべぇさん
2020/07/19(日) 15:56:22.74ID:tQ428AI8
>>644
×店舗に売ってない
○身近な店舗に売ってない

単に早とちりで騒いでるだけとしか思えん
652呑んべぇさん
2020/07/19(日) 16:17:37.49ID:zbwUQ0Vn
>>651
何で騒いでるとか大袈裟に言うんだろーね
653呑んべぇさん
2020/07/19(日) 16:18:50.05ID:zbwUQ0Vn
>>648
どこのやまやにもあるって東京のやまやにはないけどね
654呑んべぇさん
2020/07/19(日) 16:39:15.38ID:tQ428AI8
>>652
普通に買えてる物を調べもしないで「終売」
とか言っちゃうほうが余程大袈裟に誇張してるだろ
655呑んべぇさん
2020/07/19(日) 17:28:10.28ID:+PEF0SE6
>>653
こっちのやまやではエズラ黒とエヴァン赤が手に入らなくなった
元よりスタッグJrとかブッカーズとかもないし見たこともない
最近はブラントン黒金も消滅した
656呑んべぇさん
2020/07/19(日) 18:10:54.31ID:K0M9bEVH
ファイティングコックも消えたよね
657呑んべぇさん
2020/07/19(日) 18:20:50.64ID:CfuAepan
>>646 647 649
この方のブログを読んでそういう認識してました

http://bourbonstraightnochaser.bloggeek.jp/archives/13808647.html

アメリカでの訴訟問題等かなり詳しく解説されてるのでテンプルトンライはストレート表記のあるバレルストレングス以外は香料等が添加されてるんじゃないでしょうか?
658呑んべぇさん
2020/07/19(日) 18:44:22.61ID:t6vBgLdV
>>654
調べろよ
何処にでも終売って書いたるわ
659呑んべぇさん
2020/07/19(日) 18:52:16.33ID:/QqUI+wP
スモールバッヂは店まで行っても目当ての銘柄が売り切れてる事がしょっちゅうあって困る
660呑んべぇさん
2020/07/19(日) 20:10:08.53ID:vQIgBwPr
>>655
似たような地域かな、やまやでエズラ殆どとエヴァン赤、ブラントンはめっきり見なくなった。
オールドクロウとかブレットとかも見なくなって、何か聞いたことないようなのが増えてきた。
661呑んべぇさん
2020/07/19(日) 20:13:49.01ID:Y/F4XyS/
グランダッド114は武蔵屋見ると正規は輸入元取り扱い中止で並行には製造中止とあるね
じわじわ無くなっていつの間にか見なくなるパターンかな
662呑んべぇさん
2020/07/19(日) 20:20:06.43ID:tQ428AI8
>>658
それ単に国内流通業者が取り扱い止めたってだけだからな
そういう事情に踊らされるのは仕方ないが、元からそういうの経由してない店からは普通に買える
663呑んべぇさん
2020/07/19(日) 20:20:59.35ID:5db54DR4
調べたらブラントンたっか!夏ナス入ったけど5000以下のにするか
664呑んべぇさん
2020/07/19(日) 20:22:54.76ID:tQ428AI8
>>661
いままでみたくどこでも買えるって状況では無くなるかもね
665呑んべぇさん
2020/07/19(日) 20:49:21.29ID:lXWWXfk6
トレースの45度なんかもそのパターンだったね
最近また色んな所から買えるようになってきてるみたい
666呑んべぇさん
2020/07/19(日) 20:58:28.37ID:bN2fpJrN
>>660
クロウもブレットもなくなって来たらバーボンって業界そのものがいよいよ店仕舞いだろ
667呑んべぇさん
2020/07/19(日) 21:10:19.91ID:/7AIMh06
ローゼスはラベル茶色くなってから格段に美味しくなった気がする
イエローがよりブラックに近づいた感じ
668呑んべぇさん
2020/07/19(日) 21:43:19.41ID:78VkYjDt
>>667
マスターディスティラー代わってから旨くなったよな
ただ、あくまで値段相応よりちょい良しというか過度な期待は禁物

ローゼスといえば、バレルストレングスを一般市場に出してほしいな
あれはどのロットのもかなり旨い
669呑んべぇさん
2020/07/19(日) 22:56:31.57ID:nKI1iOQp
>>668
プライベートセレクション旨いよ
ちょっと高いけど
670呑んべぇさん
2020/07/19(日) 23:18:08.98ID:CfuAepan
香料モリモリのテンプルトン6年を香りが素晴らしいと褒め称えてた>>642はどこ行っちゃったのかなぁ?
671呑んべぇさん
2020/07/19(日) 23:21:06.63ID:CfuAepan
>>647
ちゃんと>>657の記事読んだ?
672呑んべぇさん
2020/07/19(日) 23:22:17.66ID:CfuAepan
>>649
頭テンプルトンはお前だろw
673呑んべぇさん
2020/07/19(日) 23:40:32.58ID:bN2fpJrN
…頭テンプルトンは悪口なんか?
頭ミクターズライなら誉め言葉?
674呑んべぇさん
2020/07/19(日) 23:40:41.16ID:vQIgBwPr
1レスで書けよそのくらいの事
675呑んべぇさん
2020/07/20(月) 04:02:04.11ID:t0QB4sgD
頭テンプルトンクソ笑う
676呑んべぇさん
2020/07/20(月) 08:06:49.50ID:pvj4PsYc
>>670
そのブログ間違いだぞ
677呑んべぇさん
2020/07/20(月) 13:09:26.97ID:+oxsc5yr
ポッカレモンとガムシロたらしてコモドールもどきにしてる
最近はこればっかだw
678呑んべぇさん
2020/07/20(月) 17:29:56.30ID:8X6Q66Fl
バーボンは無着色が当たり前なところが(・∀・)イイ!!
安スコッチの無着色はカティーサークだけ
679呑んべぇさん
2020/07/20(月) 18:25:58.23ID:4ONHL6jl
カティーサークストームは、復活してほしい バーボンじゃないけど
680呑んべぇさん
2020/07/20(月) 18:31:59.61ID:QvYFsHW4
カティサークはラインナップが貧弱になりすぎ
オリジナルとプロヒビジョンだけだっけ?
12は終売?
681呑んべぇさん
2020/07/20(月) 18:37:45.17ID:sYmPCaTO
流行りとかもあるよな。
70年代のアメリカで売れてたスコッチはライト系のカティサークとJ&Bが1.2位を争ってた。
逆に60年代はジョニー・ウォーカーやシーバス・リーガルが売れ線だったらしい。
682呑んべぇさん
2020/07/20(月) 21:16:37.08ID:JillygzQ
>>676
何が間違っているのか御教授いただけませんでしょうか?

嫌味でもなんでもなく、バーボンやライウイスキー等アメリカのウイスキーはスコッチと比べて、蒸溜所の統廃合や火災等による消失、出自不明のよくわからない銘柄、禁酒法時代、それ以前の歴史等、文化として面白いので純粋に色々知りたいです
683呑んべぇさん
2020/07/20(月) 21:27:44.83ID:EBceZ6oD
>>682
いちいち嫌味ったらしい奴に何で教えてもらえると思ったの?
本当自分の言動振り返った方がいいよ
無理だろうけど
684呑んべぇさん
2020/07/20(月) 21:43:50.04ID:kOf9DNxY
>>682
ひとつ教えてあげよう
こういう場合に使うのはご教授じゃなくてご教示だぞ
685呑んべぇさん
2020/07/20(月) 22:15:41.62ID:4C1FuT1B
カティーサークもいいけどキティホークもいーなー
686呑んべぇさん
2020/07/20(月) 22:24:44.66ID:dN2rAGWs
>>684
この誤用は多いよね。
このスレでも上位のお役立ちレス。
687呑んべぇさん
2020/07/20(月) 23:03:29.65ID:/SuegO89
>>682
他人に教えを乞う前に、自分の物言いを少しでも反省したらどうだ?
688呑んべぇさん
2020/07/20(月) 23:09:11.57ID:nmTst63g
>>657
この人ヤベェな…ヒッコリー10年とか飲んでみたいわ
689呑んべぇさん
2020/07/20(月) 23:10:01.41ID:hrC4fdfd
慇懃無礼
690呑んべぇさん
2020/07/20(月) 23:10:48.76ID:nmTst63g
>>671
あ、>>647です。すみません。参りました申し訳ございません
691呑んべぇさん
2020/07/20(月) 23:18:06.10ID:ooVO+6+3
>>682
アメ公に聞けよ
692呑んべぇさん
2020/07/21(火) 05:39:15.23ID:t6SPuCSi
>>683
適当にふかしただけなんで出来ないと、なるほど
693呑んべぇさん
2020/07/21(火) 09:33:12.62ID:QrBMjaW+
>>692
バカは出て行け
694呑んべぇさん
2020/07/21(火) 10:52:55.71ID:S/jOfeJQ
>>657
読み物として面白い
どっからこんな情報仕入れてくるんだろう
英語慣れしてないと難しいかな?
695呑んべぇさん
2020/07/21(火) 11:46:54.25ID:QrBMjaW+
何を勘違いして読んだらそんな理解になるんだろうなw
696呑んべぇさん
2020/07/21(火) 11:58:40.25ID:qYnsKF4d
別に香料入ってたって何してたって旨けりゃ何でもええわ
697呑んべぇさん
2020/07/21(火) 20:20:43.34ID:drBptgVV
ダッド114久しぶりに飲むと旨いね。安いし。
ターキー8とコスパ2台巨頭
698呑んべぇさん
2020/07/21(火) 20:35:14.47ID:wClv/mgV
安うまバーボンを求めてエライジャクレイグSBを購入
一口目  ん?うまい!これいいかも!
その後  あーうっす、ペラペラやんけこれ

ヤスウマバーボンを求めるのは時間と金と肝臓の無駄なんじゃないかと思い始めた
699呑んべぇさん
2020/07/21(火) 20:43:22.25ID:wClv/mgV
やはりヤスウマバーボンはエヴァン12年で決まりなんかなあ?
今となっては安くはないが...
700呑んべぇさん
2020/07/21(火) 20:49:09.62ID:G9C3GLzg
何にしろ、45度以下のバーボンは色水。
701呑んべぇさん
2020/07/21(火) 21:00:02.48ID:4Ya2lffP
このスレであまり出てこないけどベイゼルヘイデンってあんま評価高くないの?
702呑んべぇさん
2020/07/21(火) 21:01:14.96ID:0MIougV+
エバン12年のストックがあと2本.......
703呑んべぇさん
2020/07/21(火) 21:20:54.91ID:kr1bCoGs
二週間は持つな
704呑んべぇさん
2020/07/21(火) 21:24:52.47ID:wClv/mgV
割り切って店頭でブラントンftb売ってたから買ってくるか
うまいの呑みてー
705呑んべぇさん
2020/07/21(火) 21:47:28.58ID:Pzi83xgD
グランダッド80と114めっちゃ美味いからベイジルヘイデンも気になっとる
706呑んべぇさん
2020/07/21(火) 22:20:53.62ID:9LO2/0aP
ブッカーズ定価で買ってきた
何故今売ってたんだろう
707呑んべぇさん
2020/07/21(火) 22:22:58.36ID:0MIougV+
リリースのタイミングとプレミア扱いされたけどそんなに美味しくないてみんな分かってきたからだと思う
708呑んべぇさん
2020/07/21(火) 22:36:58.88ID:scSBSm6b
>>701
バーボンとしては変化球やからね
あと、改まってストレートで飲むほどの酒でもないし常飲する酒でもない、かといってハイボールやカクテルに使うと化けるかと言われるとそうでもない
ロックでたまに飲むくらいがちょうど良い中途半端な酒なんだよねぇ
709呑んべぇさん
2020/07/21(火) 23:07:46.17ID:HqL7CjZc
>>708
中途半端よな確かに
アレのハイボールまぁまぁ好きやけど笑
710呑んべぇさん
2020/07/21(火) 23:18:32.36ID:986mDann
>>698
それな 12年とは思えないぺらさなんだよエライジャ
711呑んべぇさん
2020/07/21(火) 23:39:56.65ID:zzaxneAB
>>709
別に悪い酒じゃないんよな
たまに飲んだら美味しいし、ハイボールもそこそこ特徴ある感じに仕上がって
そこらのテキトーな安バーボンで作ったハイボールと同じにはならない
でもあくまで「まあまあ」美味しいって感じ
712呑んべぇさん
2020/07/21(火) 23:43:36.66ID:+p0rY9aQ
最近段々とブラントンを店頭で見なくなってるな。ブッカーズ化していくのか。
713呑んべぇさん
2020/07/21(火) 23:47:30.78ID:ObZMUpSz
まあこのその価格帯では飛び抜けて悪いわけでも良いわけでも無く
平均的な優等生だとは思う>エライジャ
714呑んべぇさん
2020/07/22(水) 00:21:43.18ID:GX8FpmNI
エライじゃん
715呑んべぇさん
2020/07/22(水) 06:23:53.89ID:7rxB60oR
やんわりとした甘さで嫌いじゃないけどなエライジャ
716呑んべぇさん
2020/07/22(水) 07:42:52.10ID:kV7n9OWN
ノブクリークスモールバッチ(9年表記無し50度)
が3000円位でやけに安いけどうまいんかな?
シングルバレルの下位互換かな?気になるが同じ系統のボトルをあまり増やしたくなくて飲んだ事ない
717呑んべぇさん
2020/07/22(水) 11:45:17.62ID:nGDm5bwJ
>>716
まぁジム系の味やね
美味いと言えば美味い、俺は好きやけど
言う通りシングルバレルの下位互換
シングルバレル買えるなら
わざわざ買わんでもええかなぁぐらいなもんで
試しにってんなら小瓶のを探して飲んでみては?
718呑んべぇさん
2020/07/22(水) 12:24:45.80ID:kV7n9OWN
>>717
50度やし味が濃ければ常飲に良さそうだから買ってみるかな
SBは度数強いからガバガバ飲めんし50度位で3000円前後の良酒を探してた
719呑んべぇさん
2020/07/22(水) 17:44:16.95ID:BHXeSCZt
バーボンは沢田研二に憧れた池沼がフルチンで
ボトルを抱いて夜更けの窓に立ってるイメージ
720呑んべぇさん
2020/07/22(水) 17:51:06.01ID:v2dPbxv/
しつけーぞジジイ
つまんねーんだよ
空瓶でシバくぞ
721呑んべぇさん
2020/07/22(水) 18:25:04.62ID:q4h4O1RY
沢田研二って誰?
722呑んべぇさん
2020/07/22(水) 19:00:36.63ID:NngLo2uX
勝手にしやがれ
出ていってくれ
723呑んべぇさん
2020/07/22(水) 19:51:57.50ID:kV7n9OWN
こいつホント病気だな
724呑んべぇさん
2020/07/22(水) 20:35:45.57ID:IKDqeds3
ガキはスルーしとけ
725呑んべぇさん
2020/07/22(水) 21:28:34.37ID:BHXeSCZt
>>720
すみませんでした
726呑んべぇさん
2020/07/22(水) 22:16:33.91ID:+yJKEFzX
最近古いウィスキーにハマり始めました。
ワイルドターキー8年の80年代のハーフボトルを見つけたんですが、ハーフボトルでもやはり美味しいものでしょうか?
727呑んべぇさん
2020/07/22(水) 22:16:54.79ID:g9v+p+8m
壁際に〜寝返り打ってーるまに〜でていいってーくれえ〜♪
728呑んべぇさん
2020/07/22(水) 22:38:10.02ID:IKDqeds3
>>726
同じ
729呑んべぇさん
2020/07/23(木) 05:22:55.79ID:mKXKkQWn
天津飯つくろっと
730呑んべぇさん
2020/07/23(木) 05:38:59.48ID:mKXKkQWn
美味いチャーハンを作れるのは漢として当たり前
ワンランク上の漢は美味い天津飯を作るものなのだ
隠し味にバーボンが必要
な訳は無い
731呑んべぇさん
2020/07/23(木) 05:46:16.37ID:mKXKkQWn
今日は女の子釣れなかったからこれ食って寝る
732呑んべぇさん
2020/07/23(木) 07:12:42.57ID:ZF32utnM
バーボンは沢田研二に憧れた池沼がフルチンで
ボトルを抱いて夜更けの窓に立ってるイメージ
733呑んべぇさん
2020/07/23(木) 08:37:02.23ID:jw/Ap+tQ
ここのスレ民、思いの外年齢層低いのにビックリ。
734呑んべぇさん
2020/07/23(木) 09:45:01.94ID:JybSntP0
美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
735呑んべぇさん
2020/07/23(木) 09:53:57.58ID:5vrIpAu5
次元って言ったらジャックダニエルな気がするけど
736呑んべぇさん
2020/07/23(木) 09:57:18.72ID:YdXTTVep
へえ、バラ飲んでたんだね次元
737呑んべぇさん
2020/07/23(木) 10:06:20.67ID:hsGe8nlk
ローゼズ黒に見えるのだが…
738呑んべぇさん
2020/07/23(木) 12:09:54.07ID:q9lF9Zym
ハーパーの謳い文句が次元の愛酒だろう
739呑んべぇさん
2020/07/23(木) 12:12:17.14ID:KuyMI1kD
次元はバーボン以外にブランデーも良く飲んでるみたいだな
740呑んべぇさん
2020/07/23(木) 12:26:47.47ID:mKXKkQWn
昨日は何飲んでもうまくなかった
体調悪い訳じゃなくたまにこう言った時がある
741呑んべぇさん
2020/07/23(木) 12:31:05.22ID:+/BMuipO
>>740
俺もたまにあるわ
あと鼻の調子悪いと味わからんから
そういう時どれも最高に不味い
742呑んべぇさん
2020/07/23(木) 12:34:22.89ID:RU//6fH2
それもしかして……
743呑んべぇさん
2020/07/23(木) 12:40:21.73ID:rJTrmO7r
ケンタッキー ストレート バカボン
744呑んべぇさん
2020/07/23(木) 13:01:48.24ID:5XtJCE6c
おおむね30年ぶりにターキー8年買ってみた
当時はシロップみたいに甘ったるく感じてそのまま飲めなくてアイスクリームに掛けて消費した覚えがある
今飲んでみると甘ったるくはなく普通に美味いんだが、味変わった?
745呑んべぇさん
2020/07/23(木) 13:21:42.85ID:KuyMI1kD
ターキーのリキュールだったんでは
746呑んべぇさん
2020/07/23(木) 14:16:04.34ID:v3jVP8pS
昨日はバッファロートレース飲みきった
癖がないくせに少し重さを感じるけど重くないちょうど良い
これからやまや寄ろうかな
何か入ってればいいな
747呑んべぇさん
2020/07/23(木) 14:50:03.52ID:mKXKkQWn
そーゆーのウザいわ
748呑んべぇさん
2020/07/23(木) 15:56:05.05ID:v3jVP8pS
ここら辺のやまや大体好きそうなの飲んだ
テンプルトンライ6年3本あったけどここの評価美味いのかマズいのかよく分かんねえ
749呑んべぇさん
2020/07/23(木) 16:02:11.59ID:5vrIpAu5
自分が美味いと感じるかまずいと感じるか分からないってのはヤバいと思うよ
750呑んべぇさん
2020/07/23(木) 17:59:13.97ID:mKXKkQWn
ここでテンプルトン6年がまずいなんて言ってる奴1人もいないけど
たった今やまやで6年補充してきたぞ
ライウイスキーの中で1番好きだ
751呑んべぇさん
2020/07/23(木) 18:23:13.36ID:nNS+S7F+
自分で飲まずに評価を決める奴はアホ
752呑んべぇさん
2020/07/23(木) 19:08:10.87ID:ORstILM8
750以外頭テンプルトン
頭テンプルトンなんて形容される酒が美味いかどうかなんて分からんしそもそもまだ飲んでねえし
ただ買いだめするくらい美味いのかなってな
753呑んべぇさん
2020/07/23(木) 19:52:46.13ID:HiH/Vr/p
バーボンは沢田研二に憧れた池沼がフルチンで
ボトルを抱いて夜更けの窓に立ってるイメージ
754呑んべぇさん
2020/07/23(木) 19:57:03.84ID:VC3jUq9y
爺さん、ほんと消えるのか
755呑んべぇさん
2020/07/23(木) 22:07:37.19ID:mKXKkQWn
>>752
頭テンプルトンは飲んでもいないのにブログの記事を見たアホがおかしな解釈して香料がー!
って喚いてたからそいつに向かって言われた言葉だぞ
もうちょいちゃんと読め
756呑んべぇさん
2020/07/23(木) 23:35:18.58ID:5XtJCE6c
744でターキー8年久しぶりに買った者だけど、バーボンならロックでもよかんべえ、と思ったが
やっぱりストレートの方がはるかに美味いわ
今まで飲んできたウイスキーの殆どはスコッチのシングルモルトかアイリッシュでバーボンも嫌いじゃなかったんだが、
やっぱりバーボンも好きw
でも昼間からコイツ飲んで寝ちまって今日一日無駄にしてしまった、美味いけどな
757呑んべぇさん
2020/07/24(金) 00:00:54.74ID:7WBZZaxs
やっぱやまやで売ってるエヴァン白ラベルボンデッドがコスパ最高
758呑んべぇさん
2020/07/24(金) 00:05:55.74ID:66O1fYLI
>>755
香料が使われてるのは事実だろ
759呑んべぇさん
2020/07/24(金) 00:44:09.16ID:4ruz1dXF
ハイボールガチ勢とか言ってるyoutuberのゴミみたいなウイスキーの飲み方でオシャレに編集してるの殺意超えて笑えて来た
ビンから直接鼻を超近距離にしてスーハースーハー、テイスティンググラスをぐるぐるするがまるで香りを外に逃がすようなやり方
ゴミ&ゴミの極めつけは炭酸水メーカー
760呑んべぇさん
2020/07/24(金) 01:29:55.65ID:TpNd9lPp
>>758
事実の証拠は?
俺あのブログは網羅してるけど
761呑んべぇさん
2020/07/24(金) 01:55:20.57ID:66O1fYLI
>>760
なぜストレートって表記がないか考えれば分かるだろ
バレルストレングスには表記されてる
762呑んべぇさん
2020/07/24(金) 02:16:58.41ID:TpNd9lPp
>>761
それはお前の浅い推測なだけだろ
ブログに書いてある内容は
うますぎて衝撃を受けた
香りが素晴らしい
素晴らしすぎてひょっとして香料入ってる??
疑問はあるが素人には分かるもんじゃない
よく分からんがうまい

的なニュアンスだぞ
あれ程色んな物を深く飲んで調べてる人間が分からないって言うのにお前がボトルに書いてないから入ってるに決まってるなんて言っても信用なんかされんよ

それに香料入って更にうまくなるならそれで全然構わんわ
763呑んべぇさん
2020/07/24(金) 02:33:43.56ID:oNnYTwkp
テンプルトンの香料どうのこうのって件
俺はどっちでもええんやけど
とりあえずそこまで美味い代物って事が
よく伝わって来たから
今の今までノーマークやったけど
これを機に試してみるわ
764呑んべぇさん
2020/07/24(金) 02:38:58.89ID:iHUU8f9X
まだ言い争ってて草w
香料入ってようがいまいがどうせお前らでは分からんのだからどうでも良いだろw
黙って本営発表だけ盲信してろww
765呑んべぇさん
2020/07/24(金) 02:39:30.93ID:TpNd9lPp
>>763
6年買ってね
766呑んべぇさん
2020/07/24(金) 03:13:46.85ID:h3iByjwO
英語で調べればええやん
767呑んべぇさん
2020/07/24(金) 03:41:40.55ID:uUSGlIXO
バッファロートレースはコーンの割合が高いというのを最近知ったのだが、やはり普通のバーボンよりコーンの味が強いのかな?
768呑んべぇさん
2020/07/24(金) 04:07:47.20ID:Oxeeg5cM
香料なんか入ってたら一発で分かるだろ
なんでブログ記事で決めようとしてんだよ
769呑んべぇさん
2020/07/24(金) 06:06:28.71ID:66O1fYLI
>>762
バレルストレングスにストレートの表記があってそれ以外に表記が無い理由を言ってみろ
それが言えなきゃお前は黙ってろ
770呑んべぇさん
2020/07/24(金) 06:24:36.22ID:QnjmVicW
そんなに旨いんかテンプルトン
連休中買いに行かねば
771呑んべぇさん
2020/07/24(金) 07:02:52.59ID:Tgyg3Fpb
家にいましょう
772呑んべぇさん
2020/07/24(金) 07:23:58.49ID:TpNd9lPp
>>769
お前はいい加減にしろ
散々言われて出てくる台詞がそれだけか
メーカーに聞いてこいよ
ケンタッキーストレート表記が無い他メーカーのバーボンも調べろ
それだけやってから主張しろ
お前の言ってる事はガキの空論すぎる
773呑んべぇさん
2020/07/24(金) 08:05:50.32ID:V72lo+i2
>>772
大和田常務「ハイ、わかりました」
774呑んべぇさん
2020/07/24(金) 08:08:22.49ID:V72lo+i2
ダウンロード&関連動画>>

775呑んべぇさん
2020/07/24(金) 08:47:22.32ID:66O1fYLI
>>772
お前は日本語が読めないのか?
理由が言えないなら黙ってろ
否定するならその根拠を示せ
否定するだけなら誰でも出来る
776呑んべぇさん
2020/07/24(金) 08:52:51.06ID:V72lo+i2
>>775
大和田常務「ハイ、わかりました」
777呑んべぇさん
2020/07/24(金) 08:54:09.86ID:V72lo+i2
ダウンロード&関連動画>>

778呑んべぇさん
2020/07/24(金) 09:29:14.44ID:JQcXpjp+
メーカーズマークのプライベートセレクトうまそう
Amazon限定だけど
779呑んべぇさん
2020/07/24(金) 11:18:31.82ID:nawg6/kq
>>775
お前の主張もストレートの表記が無いことまでは事実だけど香料入ってることは想像だろ?
想像しか言ってないくせに他人に黙れ根拠を出せとか子供みたいな言い分通るなんて思ってないだろ?

メーカーに問い合わせてこいよ
そうすればスレの何人かは喜ぶしお前はアホなガキから言われたことはこなせる大人に格上げだ
780呑んべぇさん
2020/07/24(金) 11:37:50.74ID:TpNd9lPp
イキり倒してるだけの無知な初心者が顔真っ赤にしてるだけ
迷惑だからもう消えような
781呑んべぇさん
2020/07/24(金) 13:19:11.44ID:V72lo+i2
バーボンスレの民度 笑笑笑
782呑んべぇさん
2020/07/24(金) 15:32:44.18ID:ato9PV/n
テンプラトンにバカボンて表示ない アイオワのストレートライウィスキーて書いてあるのだ
783呑んべぇさん
2020/07/24(金) 16:13:28.09ID:ato9PV/n
テンプラトン美味しいから、これでイイのだ
784呑んべぇさん
2020/07/24(金) 16:54:19.15ID:Anuo4frU
アメリカンウイスキーには“指紋”があった!? たった1滴で銘柄を判別する方法が発見される
https://wired.jp/2020/06/06/whiskey-webs/
1滴のアメリカンウイスキーを蒸発させると、まるでクモの巣のような模様が残る。
これが銘柄によって異なることを、米大学などの研究チームが突き止めた。
模様は一種の“指紋”となることから、偽物の判別につながる可能性が期待されている。

※新樽で作るバーボンだけの現象でスッコチでは模様が出ないそうです
785呑んべぇさん
2020/07/24(金) 17:25:54.17ID:V72lo+i2
スッコチ 笑笑笑
786呑んべぇさん
2020/07/24(金) 17:28:02.49ID:49w5sBWe
かわいいw
787呑んべぇさん
2020/07/24(金) 18:36:21.85ID:EP2Ucb4H
スットコランド
788呑んべぇさん
2020/07/24(金) 18:48:58.11ID:zbL51iAq
>>787
は?(威圧)
789呑んべぇさん
2020/07/24(金) 21:12:17.49ID:QnjmVicW
アル・カポネもあの世で泣いてるぜ…
790呑んべぇさん
2020/07/24(金) 21:23:40.24ID:NEa+cpgG
>>789
禁酒法時代にアメリカのギャング組織を牛耳ってたのはイタリア系ではなく
アイルランド系ギャング。
ブートレッグで大もうけしたギャングがあのJFKの親父。
791呑んべぇさん
2020/07/24(金) 23:22:19.94ID:LGTyAEqR
そういう説もアル・カモネ?
792呑んべぇさん
2020/07/25(土) 08:37:02.67ID:QiBWER48
アルシンドになっちゃうよ〜
トモダチなら当たり前〜
793呑んべぇさん
2020/07/25(土) 08:37:10.97ID:xMtDlsca
ウイスキーの詳細なんて公開されんから分からないってのが事実なんだよな
半ば専門家みたいな奴が分からん言ってるのにど素人がビンに書いてないからそうに決まってる!ってほんとアホかとw
794呑んべぇさん
2020/07/25(土) 08:49:03.65ID:xMtDlsca
因みに俺は表記が無い理由は知ってるがアホには教えんw
795呑んべぇさん
2020/07/25(土) 09:01:53.13ID:QiBWER48
池沼のオナニーなど誰も知りたくない
796呑んべぇさん
2020/07/25(土) 09:40:45.99ID:sg/L0HJs
これがマンスプレイニングというヤツか…
他人が蒸留したものの知識でよくここまで偉そうになれるもんだ…
797呑んべぇさん
2020/07/25(土) 10:26:48.46ID:ZER1VDH2
難しい言葉でかしこいアピールしたのに誤用してるとかめっちゃ恥ずかしいパターンじゃん
798呑んべぇさん
2020/07/25(土) 11:07:07.81ID:YlMyhiOS
香料入ってるマンが火消ししようとしてて草
799呑んべぇさん
2020/07/25(土) 11:07:57.68ID:psOOYTCq
とりあえず美味いバーボンに関係無い話やめよ
800呑んべぇさん
2020/07/25(土) 11:13:30.00ID:sg/L0HJs
>>797
難しい言葉というかあれはネタやろ
801呑んべぇさん
2020/07/25(土) 11:41:10.01ID:AnpFrDNv
おまえら全員頭テンプルトンな
802呑んべぇさん
2020/07/25(土) 11:43:13.93ID:HYX+356z
ケンタッキーストレートバカボンが偉そうにw
803呑んべぇさん
2020/07/25(土) 11:59:09.03ID:4cFaGocs
ファイティングコックwww
804呑んべぇさん
2020/07/25(土) 12:09:17.00ID:xMtDlsca
お前毎回ID変えて小ネタ連発しなくていいよ
皆んな分かってんだから正々堂々とやれ
805呑んべぇさん
2020/07/25(土) 14:55:00.48ID:QiBWER48
>>804


大和田常務「ハイ、わかりました」

ダウンロード&関連動画>>

806呑んべぇさん
2020/07/25(土) 19:08:53.49ID:eUWVhTDA
前はジャックダニエル好きだったけど
ターキー8年を1瓶飲んだ後にジャック飲んだらアルコール臭が気になってしまった。

他に好きなのはウッドフォードリザーブ。
次のおすすめ頼む。
ローゼスプラチナ、ブラントン普通も結構好き。
807呑んべぇさん
2020/07/25(土) 19:10:37.36ID:eUWVhTDA
連続ごめん。
ターキー8はその日に一、二杯はのめるけど、
飽きてくる、、、、、
808呑んべぇさん
2020/07/25(土) 19:37:01.16ID:xMtDlsca
>>807
エヴァン12年で
809呑んべぇさん
2020/07/25(土) 20:05:12.74ID:eUWVhTDA
>>808
ありがと!
810呑んべぇさん
2020/07/25(土) 20:14:42.95ID:G4YUIvvT
やまやのダッド114も買ってやってくれ
豊潤系で度数もしっかりあるしそんなに高くない
811呑んべぇさん
2020/07/25(土) 20:42:49.38ID:CRss2Igf
>>807
バッファローとレース
812呑んべぇさん
2020/07/25(土) 22:49:59.48ID:+vHOYGSC
>>807
オール髑髏
813呑んべぇさん
2020/07/25(土) 23:29:26.87ID:FvhfJ8f8
>>809
ウッドフォードリザーブダブルオークうまいぞ
814呑んべぇさん
2020/07/26(日) 10:30:08.27ID:nAU4FmIj
>>811
勝てる気がしない
815呑んべぇさん
2020/07/26(日) 20:07:48.94ID:U1NmeHUi
エヴァンの白、めっちゃキャラメルしてるな〜
816呑んべぇさん
2020/07/26(日) 21:55:35.51ID:a3FS4cMa
終売になったオールドエズラ7年が押し入れにあるんだけどこんな安ボトルでも数年すると3倍位の値段になるんだよな
なんか嫌だな
817呑んべぇさん
2020/07/27(月) 08:11:08.34ID:Ph5zLNEp
バーボンは沢田研二に憧れた池沼がフルチンで
ボトルを抱いて夜更けの窓に立ってるイメージ
818呑んべぇさん
2020/07/27(月) 17:22:37.50ID:hWGbnJDk
ローゼスシングルバレルってかなり評価たかいんだな
プラチナがあれな出来だからノーマークだった
買ってみよ
819呑んべぇさん
2020/07/27(月) 20:10:53.67ID:c2LnaDNb
>>790
JFKの父親って相場師じゃなかった?
ウォール街の靴磨きの少年の逸話の相手
820呑んべぇさん
2020/07/27(月) 20:26:37.93ID:DgM5bCqE
>>819
元は密造酒で設けたアイルランド系ギャングの頭目。
それで得た財力で政界に進出し、カトリックのアイルランド系ながら
反カトリックの英国国教会の英国のアメリカ大使にまでなってる。

ゴッドファーザー1でもビトが息子のマイケルに
「お前にはこの仕事をさせたくなかった。上院議員コルレオーネとか・・・」
と言わせてるけど、あの場面はケネディ家に重ねたのは間違いないと思う。
821呑んべぇさん
2020/07/28(火) 17:36:47.86ID:RzL1Ae0Y
ブラントンの黒じゃないほうが5580円+税で売ってた
ネットだともう少し高値だし、買いかな
美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
822呑んべぇさん
2020/07/28(火) 17:58:45.85ID:VH/JhUuM
>>821
タラモア12年も安いね
823呑んべぇさん
2020/07/28(火) 19:34:55.76ID:MXrpYF2D
タラモア、ノーマルと勘違いしてないかっていうレベルの値段だなあ
824呑んべぇさん
2020/07/28(火) 19:40:46.17ID:RsXfGB5q
>>821
飲んだ事ないなら間違いなく買い
リピなら任せる
825呑んべぇさん
2020/07/28(火) 21:57:24.95ID:jYY/TIaF
古いバーとかにたまにあるエヴァンの90年代くらいのボトルが圧倒的に今の1-2万以上のプレミアムバーボンより美味いけどエヴァン12年以下はプレミアムな扱いにはならないよなー 結局値段か
826呑んべぇさん
2020/07/28(火) 22:52:44.40ID:gyabRjOG
バーボンの味の回復は望めんのかねえ?
最近スコッチの方にシフトしつつあるわ
安くても美味いの多いんだもん
バーボンは5、6千円出しても味うす〜みたいなのが多くて...
827呑んべぇさん
2020/07/28(火) 23:20:10.69ID:86X12Yqv
今の路線でアメリカで順調に売れてるんだし戻らなそうな気がするなあ
828呑んべぇさん
2020/07/28(火) 23:25:40.70ID:ox9H2N9e
アメリカでおいしくて売れてるバーボンはもう日本に入ってこないやろ
829呑んべぇさん
2020/07/28(火) 23:58:04.55ID:AAyjORnc
逆に俺はスコッチに飽きちゃってほとんど飲まなくなったなぁ
830呑んべぇさん
2020/07/29(水) 00:14:01.59ID:RLhIM76G
>>825
それとジャックの45%はさほど上がってないから黙ってて(笑
ターキー8年は倍以上になってしまった、フォレスターも上昇気味
何飲めばよいんだって感じになって来たな。
831呑んべぇさん
2020/07/29(水) 00:16:41.15ID:LF9LoWTF
ライウイスキーですら終売したらすぐに店頭から消えるから怖い
832呑んべぇさん
2020/07/29(水) 02:40:33.00ID:GTwQM9Ap
バーボンは新樽で熟成させるから樽材の質が味に直結するって言われてるよね
近年は世界的にバーボンの需要が増えているせいで良質な樽を作る木材が不足していて樹齢の若い木や樽材にするための木材の乾燥処理が短いのが品質低下の原因らしい
833呑んべぇさん
2020/07/29(水) 10:29:54.38ID:Skb6XA75
評価高いフォアローゼズシングルバレル買ったけど2000円と言われても違和感無い普通の味だったわ...
834呑んべぇさん
2020/07/29(水) 11:10:21.93ID:8/3yvAIZ
ざまぁみろ
フォアローゼズのネット評価に騙されてんの
ワクワクして飲んであれは本当に許されない
835呑んべぇさん
2020/07/29(水) 11:47:15.13ID:Skb6XA75
プラチナにガッカリしてシングルバレルもこれだからもう二度とローゼスを買う事はないだろう
836呑んべぇさん
2020/07/29(水) 12:11:49.36ID:ceIh0iZg
もうねバーボンはターキー8年とジャックダニエルをガバガバやってミクターズ、ウッドフォードダブルオーク、ブラントンFTBをチビチビやるのが至高と悟った
837呑んべぇさん
2020/07/29(水) 14:58:49.24ID:aDsrgZ7y
ボブ ディラン
838呑んべぇさん
2020/07/29(水) 15:02:15.50ID:aDsrgZ7y
ヘブンズドアのテネシーバーボンのほうね
839呑んべぇさん
2020/07/29(水) 15:40:11.27ID:nieicV6s
>>826
スコッチは味 バーボンは香り
840呑んべぇさん
2020/07/29(水) 18:17:53.98ID:6cuk1jQA
ジャパニーズは?
841呑んべぇさん
2020/07/29(水) 18:19:53.33ID:cB0zgDPd
俺は逆だな
バーボンこそ味 
842呑んべぇさん
2020/07/29(水) 19:05:54.57ID:DUJ6UsgY
どっちも両方だな
ジャパニーズはマネー
843呑んべぇさん
2020/07/29(水) 19:14:54.54ID:Skb6XA75
>>836
俺はターキー8年、ダッド114、ウドフォダブルオーク、エヴァン12年、ノブクリSBでいいや
もうバーボンの追求はしない
844呑んべぇさん
2020/07/29(水) 20:34:34.96ID:570Tq2hP
>>833
そういう場合、700ml飲みきるの大変じゃない?
100ml200mlならチビチビやってるうちになくなるけど、たくさんあると他のが買いにくいし、どうしてる?
845呑んべぇさん
2020/07/29(水) 20:47:46.14ID:k1ljkQcv
フォアローゼスはブラックだけは好き
まあ正直メーカーズマーク買えばもっと上ってレベルだけど
846呑んべぇさん
2020/07/29(水) 21:28:28.80ID:DUJ6UsgY
BBQでホイル敷いて肉を焼く時にドバドバー
847呑んべぇさん
2020/07/29(水) 21:57:56.09ID:yrVzKJk6
>>844
この季節はシャバシャバのハイボールにする
バーボン香る炭酸水にしてグビグビ飲めばええ
気にせんと次の買ったらええよ
848呑んべぇさん
2020/07/29(水) 22:04:19.95ID:Skb6XA75
>>844
飲む
別に不味いわけじゃないからね
口に合わない程不味いのは梅酒用にする
849呑んべぇさん
2020/07/29(水) 22:35:36.93ID:bnwNNdo+
>>845
比較にメーカーズ出すようなレベルの奴が知ったような口をw
850呑んべぇさん
2020/07/29(水) 23:11:12.21ID:LnxntIO9
>>845
上位ボトルの話ししてるんだよw
851呑んべぇさん
2020/07/30(木) 06:27:23.09ID:AQ1ghPUe
でもフォアローゼズとメカマだとメカマ選ぶかな
根本的に選ばないけどな
852呑んべぇさん
2020/07/30(木) 09:36:50.81ID:QfmsQS4B
酔っ払ってんのかw
853呑んべぇさん
2020/07/30(木) 09:43:49.44ID:QfmsQS4B
なんか話がズレてるけどローゼスシングルバレルは5000円越えのバーボンとしては期待程では無かったってだけでローゼス黒やメカマと比較するような酒じゃないぞ
ちなみにローゼスプレミアムよりはシングルバレルの方が上だね
854呑んべぇさん
2020/07/30(木) 13:46:09.65ID:lXDvTX2Z
バーボンて水で割ると酸っぱくなるのが昔は苦手だったが
今は薄〜い水割りで酸味とほのかなバーボン香をチビチビ舐め楽しむ妖怪です。
855呑んべぇさん
2020/07/30(木) 20:50:12.59ID:/AiSkoLq
naker's mark
856呑んべぇさん
2020/07/31(金) 00:10:12.87ID:K0SKy8Oc
樽香の貧弱な1000円クラス各種、ハーパーGM、メーカーズマーク
こいつらを自在に飲みこなせるようになれば
次はいよいよ甲類デビューだ
857呑んべぇさん
2020/07/31(金) 00:14:54.27ID:/tmYzrhE
レベルアップなのかレベルダウンなのかw
858呑んべぇさん
2020/07/31(金) 00:17:14.43ID:xV3Wh1NE
酒飲みとしてはレベルダウン
酒カスとしてはレベルアップ
859呑んべぇさん
2020/07/31(金) 14:13:53.72ID:449Ufm/y
ブッカーズ定価でゲット
ラッキー
860呑んべぇさん
2020/07/31(金) 15:56:37.19ID:6paLgajC
フォアローゼズシングルバレルは何度か飲むうちに評価が上がってきたな
美味いわ
これで3500円だったら88点付けれるんだがちょっと高いな
861呑んべぇさん
2020/07/31(金) 17:28:38.86ID:nJSiIHuv
シングルバレルとかスモールバッチは個体差ありまくりのイメージだけどフォアローゼズはどうなん?
862呑んべぇさん
2020/07/31(金) 18:03:45.86ID:6paLgajC
印象はリッチで芳潤な味わいって感じなんだけどネット評価みるともっと味わいが濃いはずなんだよね
売れ残りの一本買ったから見た目に色が濃いかどうかの比較も出来なかったから少し薄い個体なのかもね
今夜また飲んでみる
863呑んべぇさん
2020/07/31(金) 20:41:07.17ID:9ELfhVFy
スコッチとバーボン比べたらスコッチの方が甘く感じるの俺だけ?
例えるならスコッチの甘味はアンコ。バーボンの甘味はミカン。
864レオナルド・ラガブリオ
2020/07/31(金) 21:29:37.88ID:q14XCUdZ
ちょっと何言ってるかわからない
865呑んべぇさん
2020/07/31(金) 21:49:56.44ID:wn48KaJS
マルチにマジレス
866呑んべぇさん
2020/07/31(金) 22:18:02.39ID:9ELfhVFy
>>865
マルチは悪かったけど
スコッチの甘味はアンコ(黒糖的)。バーボンの甘味はミカン(柑橘類)は本音。
867呑んべぇさん
2020/07/31(金) 23:17:14.91ID:+uC4eUhP
ウイスキー何種類飲んでその発言してるのか興味深くもある
868呑んべぇさん
2020/07/31(金) 23:27:56.15ID:wn48KaJS
アンコが黒糖って時点で釣りか味覚障害
869呑んべぇさん
2020/07/31(金) 23:52:05.69ID:Cski5hMM
ブッカーズプレミア価格で買ったけどその価値分の味はしねえよせいぜい定価並みだわ
なんでこんなプレミアついてんだ?サントリーかよ
870呑んべぇさん
2020/08/01(土) 01:29:05.14ID:zrtuyLOV
サントリーだよ!
871呑んべぇさん
2020/08/01(土) 07:30:50.21ID:2yT8ITC1
さすが島井
872呑んべぇさん
2020/08/01(土) 08:33:08.23ID:bGpplzcB
ブッカーさん泣いてるわ…
873呑んべぇさん
2020/08/01(土) 09:20:41.63ID:ovjLfjxj
もっとプレミア感出すにはどうしたらいいんだろう...
せや!値段3倍にしたろ!!

だもんなあ...
874呑んべぇさん
2020/08/01(土) 10:23:38.11ID:gVv0lPRP
>>869 いくらで買っちゃったの?
875呑んべぇさん
2020/08/01(土) 11:03:38.94ID:E5p6aakF
ブッカーズはあんまり上手くなかったな
ジョージTスタッグもだけど
全然旨味がない
876呑んべぇさん
2020/08/01(土) 17:14:37.75ID:fVXnaIfF
ここではヘブンズドアは人気ないの?
うまいと思うけど
877呑んべぇさん
2020/08/01(土) 21:39:07.36ID:tqLfwmt3
シロップ
878呑んべぇさん
2020/08/01(土) 22:42:41.90ID:ltGmhN8g
>>876
高ぇ
879呑んべぇさん
2020/08/02(日) 00:14:44.63ID:sx+5rpDD
バッファロートレースが軒並み値上げになってる
一体何が起きてんだ
880呑んべぇさん
2020/08/02(日) 02:07:13.64ID:oar652UG
>>879
他のコスパいい3000から5000円のウイスキーが次々終売になってるし、動画でもよく推されてるからじゃね?
881呑んべぇさん
2020/08/02(日) 12:58:45.47ID:gAjW1+sV
まさかセブンイレブンのハーフボトルを買うのが正解になっちまうのか
882呑んべぇさん
2020/08/02(日) 16:01:06.49ID:J+dtpszf
700と750の二種類があるけど、中身は同じなのだろうか?
883呑んべぇさん
2020/08/02(日) 20:23:24.20ID:TqmQVTXo
ブラントン黒をお初でいただきました お上品でよろしいです
884呑んべぇさん
2020/08/02(日) 22:41:48.74ID:uLPgp2yi
テイラーSBも高いなぁ
885呑んべぇさん
2020/08/02(日) 23:24:17.07ID:WwTEu+39
>>882
度数違わないっけ?
886呑んべぇさん
2020/08/03(月) 07:20:20.49ID:YDOnRXaP
ブラントン黒が3600円くらいだったからガッツポーズのやつを買ってきたわ
887呑んべぇさん
2020/08/03(月) 14:25:58.59ID:sGL45aA3
エヴァン12年に白いゴミみたいなヒラヒラが多数発生したんだけど何これ?
調べたら冷えると成分が結晶化して発生する事があるが品質には問題ないとあるんだけどこの時期だし
888呑んべぇさん
2020/08/03(月) 14:51:58.05ID:Drt816yO
口のみしなかったか? あとは温度、湿度、栓管理に問題がなかったか
889呑んべぇさん
2020/08/03(月) 15:29:14.93ID:VbkfHkBw
ただの澱だろ
オールドボトルなんかだとよくある
飲んでも死なねぇよ
890呑んべぇさん
2020/08/03(月) 16:19:19.15ID:sGL45aA3
口飲みはしてないな
何か気持ちいいもんじゃないな
891呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:49:11.82ID:j+3lSOQK
オールドグランダッド114のハイボールがうまい
892呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:53:33.51ID:IMlgMLve
バッファロートレース、容量違いだけでなく度数違いもあるんだね。
輸入元の国分のHPには750ml45度と書いてある。
でも店によっては、正規品と書いてあるのに750mlで45度だったり40度だったり、はたまた700mlでも40度だったり45度だったりとバラバラ。
挙げ句の果てに、時期によって容量度数が違う場合がありますなんても書いてあるw
なにがなんだかわからなくなった。
893呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:55:59.64ID:VbkfHkBw
>>890
俺は初めて澱見たときちょっと感動したけどなぁ…
バーボンって面白いなぁ…って思った
894呑んべぇさん
2020/08/03(月) 19:09:52.64ID:Drt816yO
親父のウィスキーを子供は隠れて飲むってのは昔からある
895呑んべぇさん
2020/08/03(月) 20:57:01.22ID:jtw+/VrL
バカボンがバカボンのパパのバーボンを飲んでは、イケナイのだ
896呑んべぇさん
2020/08/04(火) 01:06:09.97ID:G5Rhskuj
オリは熟成系の蒸留酒、特にオールドボトルならあるある。
自分は美酒の条件とすら思ってる。
今日はターキーリザーブとジャック125周年記念買った。
897呑んべぇさん
2020/08/04(火) 21:24:23.98ID:j6+lDNNk
バッファロートーレス意外とうまいな
コンビニで簡単に買えるバーボンとしたらno1なんじゃないか?
898呑んべぇさん
2020/08/04(火) 22:19:51.79ID:V+Rf8JSS
そもそもセブンでバーボンあんま買わないな
バーボンはやっぱやまやがいいわ
899呑んべぇさん
2020/08/04(火) 22:57:13.29ID:2dF46Iwk
久し振りに酒屋に行ったらブラントンブラックが4800円になってたけど前からこの値段だったっけ?
900呑んべぇさん
2020/08/05(水) 01:00:05.61ID:4y2G4ejt
無印ヘブンヒルやっぱ香りがジムビームとかアーリー黄にくらべて特徴的で好きだなあ
ついつい飲みすぎる
901呑んべぇさん
2020/08/05(水) 08:28:18.39ID:O3tx3Y3X
>>898
そもそもやまやでバーボンあんま買わないな
バーボンはやっぱ信濃屋がいいわ
902呑んべぇさん
2020/08/05(水) 09:53:06.99ID:5uJodg33
>>901
そもそも信濃屋でバーボンあんま買わないな
バーボンはやっぱ河内屋がいいわ
903呑んべぇさん
2020/08/05(水) 10:50:49.86ID:fJOLaCgq
河内屋なんか安いだけで全然種類ねーじゃん
904呑んべぇさん
2020/08/05(水) 11:42:34.68ID:a+/pY2t4
カインズで、200mlのアーリーイエロー(PET)が二種類あったんだけど、これって中身同じもの?
首が長いのと短いのがあった。
905呑んべぇさん
2020/08/05(水) 19:07:40.20ID:xMBUYFxP
ちょっと高くても結局ちゃがたで買ってる
906呑んべぇさん
2020/08/05(水) 19:11:14.69ID:cBS3orJ9
>>902
そもそも河内屋でバーボンあんま買わないな
バーボンはやっぱビック酒店がいいわ
907呑んべぇさん
2020/08/05(水) 19:20:12.97ID:Z/jIPZxX
>>906
そもそも河内屋でバーボンあんま買わないな
バーボンはやっぱリカマンがいいわ
908呑んべぇさん
2020/08/05(水) 21:08:06.09ID:cBS3orJ9
ウッドフォードリザーブのケンタッキーダービーのイラスト下手すぎワロタ
つの丸かよ
909呑んべぇさん
2020/08/05(水) 22:17:52.10ID:WfhIMKhZ
>>907
そもそもリカマンでバーボンあんま買わないな
バーボンはやっぱセブンがいいわ
910呑んべぇさん
2020/08/07(金) 14:51:55.87ID:y2mWd/fC
オールドグランダッド115を愛飲してたんが
流石に飽きてきたんで同価格帯で手に入れやすい
バーボンのおススメを教えておくれやす
主に使ってるのはやまやか帰り道のビックです
911呑んべぇさん
2020/08/07(金) 15:59:53.94ID:EKXlN14b
ダッド115飲んだ事ある人はこのスレにはいないと思うぞ
912呑んべぇさん
2020/08/07(金) 17:02:29.41ID:4uMuXJ69
グランダッド114生産中止?だからいつ消えるか分からんからストックしときたい
913呑んべぇさん
2020/08/07(金) 17:28:17.49ID:hc9piHNf
スピリタス1滴くらい垂らしたら115になるかな?
914呑んべぇさん
2020/08/07(金) 20:42:42.32ID:L5/CJPEK
>>910
ターキー8年じゃダメなん?
915呑んべぇさん
2020/08/07(金) 21:09:32.05ID:b+VxY55T
>>910
ボディならバッファロートレース
甘みが少ない癖多いブレットバーボン
単純に暑くてヘビーなの飲みたくないだけだけど今ここら辺好き
916呑んべぇさん
2020/08/08(土) 02:05:32.70ID:6Qztlx7e
ターキーは結構飲めるけど、114はドッシリしすぎて飲みすぎると飽きるかもしれね
80はいつでもサクっと飲めて常飲できる
917呑んべぇさん
2020/08/08(土) 05:45:11.74ID:FasOvWRI
その理屈でジョージアムーンは良い
918呑んべぇさん
2020/08/08(土) 09:26:21.52ID:AD34R7XH
>>910
そんな都合のいいもんないよ
919呑んべぇさん
2020/08/08(土) 11:06:04.15ID:xoBHEArL
飽きたなら全然別の味にチャレンジしたら良いのに…
920呑んべぇさん
2020/08/08(土) 13:53:07.79ID:tp01+VTi
114飽きたと間を開けて再度、懐かしむ頃に世の中に有ればいいけどね
921呑んべぇさん
2020/08/08(土) 19:45:47.37ID:NDrPDOJh
イエローローズの青、まったくクセが感じられない 8年、12年、15年と、うまくなるのかな
922呑んべぇさん
2020/08/09(日) 07:20:05.15ID:GxQ6Z6NP
もうリバイバルものには何も期待するな
923呑んべぇさん
2020/08/09(日) 07:25:31.51ID:chLcRSAO
リバイバルじゃなくても青は微妙
年数ものと方向性が違ってた
924呑んべぇさん
2020/08/09(日) 09:21:26.82ID:8/ezkP16
ノブクリーク、北米では9年表記に戻ってるね。12年物もラインナップされてるし、原酒量回復したんかな?
いまある在庫が捌けたら日本にも入ってくるだろうからこれは期待

https://www.knobcreek.com/our-products/
925呑んべぇさん
2020/08/09(日) 22:48:12.10ID:1SSEMH2V
美味しいバーボンについて語るスレなのにヘブンズドアの話題が全くあがってこないのはなぜ?
ここは低価格で美味いバーボンを語るスレなのかな?
926呑んべぇさん
2020/08/09(日) 22:52:13.39ID:whfTC0zH
まず貴方が飲んだ感想など書き込んでみてはいかがですか
927呑んべぇさん
2020/08/09(日) 23:07:43.88ID:1SSEMH2V
>>926
ヘブンズドア、美味いよ
特にテネシーバーボンがオススメ
バッファロートレースの上位互換のその上って感じ
928呑んべぇさん
2020/08/09(日) 23:33:21.01ID:TpPSTzay
>>927
あんなうっすいのが美味しいとか女の子かよ
929呑んべぇさん
2020/08/09(日) 23:52:47.57ID:UqTLQlFF
てか「テネシーバーボン」て、顔洗って出直して来いよ。
930呑んべぇさん
2020/08/10(月) 00:02:53.05ID:iobwpb7V
バッファローの上位互換のその上って例えがニワカ丸出しだなw
うまくない物は話題にならない
ただそれだけだ
931呑んべぇさん
2020/08/10(月) 00:13:18.26ID:SHfuBXVj
>>924 ノブクリーク12楽しみ
932呑んべぇさん
2020/08/10(月) 00:14:01.33ID:GrxW1x2j
このスレだとノブクリークが結構良い感じの評価なんだな
933呑んべぇさん
2020/08/10(月) 01:03:57.51ID:bD8EgExz
そう
まぁ好みは人それぞれだね
ヘブンズドアはダブルバレルもストレートライも良かったけど、三種の中ではテネシーバーボンをリピートしてる
934呑んべぇさん
2020/08/10(月) 01:54:05.01ID:GFvLjgOV
>>933
痛々しい
935呑んべぇさん
2020/08/10(月) 02:06:18.74ID:iobwpb7V
ボブディランがプロデュースした酒

この時点で価値が無い
〇〇プロデュースとか喜ぶのミーハーだけだから
936呑んべぇさん
2020/08/10(月) 02:45:18.67ID:YTFe6q+q
>>935
今回レベル低いからもうちょっと頑張って煽ろうね
937呑んべぇさん
2020/08/10(月) 04:02:50.64ID:iobwpb7V
またこいつか
938呑んべぇさん
2020/08/10(月) 06:43:54.14ID:yeNVc7ja
>>929
ラベルにそう書いてるんどけどな
確かに違和感は強い
小賢しい
939呑んべぇさん
2020/08/10(月) 06:58:08.79ID:9DKS5/aL
揚げ足取れる奴が来たときだけイキるの小物くさくて草
940呑んべぇさん
2020/08/10(月) 06:58:47.84ID:9DKS5/aL
>>932
SBなら好き
普通のノブクリークはすぐ人に譲ったくらいに嫌い
941呑んべぇさん
2020/08/10(月) 07:59:35.20ID:iobwpb7V
ボブディランがデザインしたボトルに原酒詰めてラベル貼ったら味が良くなってるなら俺も買うけどね
プロデュース代で値段増し増しなだけの物はいらんよ
942呑んべぇさん
2020/08/10(月) 08:11:17.66ID:bD8EgExz
飲んだことないなら最初からそう言えばいいのに
飲まずに否定派と飲んで美味い派なら俺は後者を信じるよ
943呑んべぇさん
2020/08/10(月) 08:27:30.16ID:5IhBFtl6
飲んだことないものをけなすのはニワカ以下だろう
944呑んべぇさん
2020/08/10(月) 08:53:24.30ID:n0eG9BW9
某ブロガーの悪口はやめなさい
945呑んべぇさん
2020/08/10(月) 09:25:25.24ID:nqztKwFg
ねえねえアメリカンバレルズはどう?
946呑んべぇさん
2020/08/10(月) 09:31:01.58ID:iobwpb7V
>>942
特筆するような味じゃなかったね、よくある薄い味
今のエライジャクレイグかよって感じだったわ
数ある酒を全てボトル購入してたらいつ迄たっても消費出来んわ
947呑んべぇさん
2020/08/10(月) 10:56:10.73ID:A9lF9/0L
今のエライジャは言い過ぎだし
まあ味的にも悪くはないんだけど
あの高い値段考えると別に…って感じだな
テネシーはまあ、あんなもんか…と思うけど
ダブルバレルも度数高いだけで大して洗練されてる感じではないし
ライはミクターズやテンプルトン飲んでる方が圧倒的に幸福値が高い
948呑んべぇさん
2020/08/10(月) 12:14:31.62ID:GrxW1x2j
ライって普通のとどういう具合に感じが違うの?
949呑んべぇさん
2020/08/10(月) 13:23:37.96ID:0map+d+f
ペンシルベニアスタイルとメリーランドスタイルを詳しく語れる人が待たれる
950呑んべぇさん
2020/08/10(月) 15:49:38.85ID:yeNVc7ja
>>949
ペンシルベニア・ライは素材の味が強いのか旨みがある
メリーランド・ライはまろくて甘みが強い
大まかにこんな印象だけど70年代以前のライって飲む機会が少な過ぎて正直うろ覚え
現行だとどうなんだろう
951呑んべぇさん
2020/08/10(月) 18:12:39.50ID:yeNVc7ja
滑らかにならず
酸味もある
ライトボディで
ちょい粗
952呑んべぇさん
2020/08/10(月) 21:39:21.36ID:kGKsWG5i
ターキースタンダードは野太い風味と強いアルコール味が並行して感じられ、
ターキーライは麦焼酎のようにシャープで余韻がない。
個人的にスタンダードのほうはもう買わない。
953呑んべぇさん
2020/08/10(月) 21:41:34.86ID:a/iENVhS
ターキーは8年とケンタッキースピリットだけでいい
954呑んべぇさん
2020/08/10(月) 22:37:47.43ID:oYm1advZ
>>950
ペンシルバニア ライは最近使い物にならなくなって来たのかヴェルモットフィニッシュだのポートフィニッシュだのクソみたいなことやってるよ
955呑んべぇさん
2020/08/10(月) 23:27:05.11ID:1fcR9E5U
>>954
ダッズハットも最初は頑張ってた気がするけど最近パッとせんよなあ
956呑んべぇさん
2020/08/12(水) 20:06:11.98ID:m01snCpe
グランダッド114をストレートで飲んでたが、ハイボールにしたらめちゃくちゃ美味くてびっくりした
957呑んべぇさん
2020/08/12(水) 20:15:55.24ID:cMb4UtHn
ブッカーズ初めて飲むけど、濃いね。旨いわ。
ま、それなりの値段するものね。
958呑んべぇさん
2020/08/12(水) 20:26:03.12ID:pDp59Mfr
ミクターズのシングルバレル10年も美味い
個人的には無加水だったら尚よしなんだけどな
959呑んべぇさん
2020/08/12(水) 20:58:08.39ID:7PlNQk8d
皆さんいいバーボン飲んでますね
羨ましい
正直バーボンなんてそんな高尚な酒でもないだろうと思って
ターキー8年をグビグビ飲んでたけどこのスレに触発されて
ブラントンオリジナルを買ってみたらその高貴な香りに驚いた
香り嗅ぎながらチビチビ飲んでいますが香りだけで陶酔感が得られるのでターキーの半分で十分酔える
いい買い物でした
960呑んべぇさん
2020/08/12(水) 21:06:36.98ID:cMb4UtHn
ブラントンオリジナル充分良いバーボンですよー
ブッカーズ、店頭で7700円税込で、たまたま出会って
初飲みです。
ブラントンはブラックがスルスル飲めて美味しかったので
オリジナルやゴールド、FTBも飲んでみたいです。

普段はスコッチなんですが
(ターキー8も常備です)
たまに、贅沢なバーボンも楽しいですね^ ^
961呑んべぇさん
2020/08/12(水) 21:22:18.25ID:0RbjVw9c
ブラントンはスーパープレミアムバーボンを名乗るだけはあると思っている
962呑んべぇさん
2020/08/12(水) 21:31:02.96ID:6dMyxzox
ブラントンはマジで美味い
スレ見てたら飲みたくなってきた
91年のブラントン開けようかな
963呑んべぇさん
2020/08/12(水) 21:46:53.61ID:YsxaHrK+
最近はブラントンFTBを普通に店頭で見かけるな
12000円だから買わんけど
964呑んべぇさん
2020/08/12(水) 23:13:02.92ID:W9EJfdoC
ミクターズ10はUSが2本買えちまう値段だけあって見掛けてもついスルーしちまう
965呑んべぇさん
2020/08/13(木) 01:47:54.18ID:Gir6Wjbl
逆にブラントンブラックは、もう買うに値しない価格になっちゃったな
966呑んべぇさん
2020/08/13(木) 05:37:19.56ID:OsUJ3Vcs
今大谷の試合見てるんだけどバックネットの広告がブレットバーボンだね
飲んだ事無いけど試しに買ってみようかな?
バーボンの広告がデカデカとのる所がアメリカって感じでいいね
967呑んべぇさん
2020/08/13(木) 06:17:36.44ID:iDy5SkCG
ブレットバーボン好きだな
甘みはあんま無いけど苦味と言えるほどの癖?コク?が暑苦しい夏にぴったりでブレットバーボンばかり飲んでるわ
968呑んべぇさん
2020/08/13(木) 06:46:29.86ID:OsUJ3Vcs
ビンのデザインは惹かれる物があったんだけど何の予備知識も無かったからスルーしてた
レシピはスパイシー系なんだね
今度酒屋行ったら買ってみるよ
969呑んべぇさん
2020/08/13(木) 14:54:25.88ID:/QQVHn6m
上の5580円の店でブラントン買えた者だが
ちょっとずつ飲みながら、すでに瓶半分ぐらい。
重厚で余韻が長いね。
970呑んべぇさん
2020/08/13(木) 21:35:44.78ID:cI22+rEo
ブッカーズ、プレ値になりがちだから
敬遠され気味だけど、やっぱ旨いわ。
味いの奥行きが違う。
971呑んべぇさん
2020/08/13(木) 21:52:48.29ID:xqvaLq5M
定価なら有だよね?ちょっと高いけど
972呑んべぇさん
2020/08/15(土) 12:09:16.29ID:+hZ4g01I
テンプルトン ライのバレルストレングス
買っちまったー
楽しみ過ぎる
973呑んべぇさん
2020/08/15(土) 14:37:08.17ID:5E4tb7Rz
私も買った 6年と飲み比べだ
974呑んべぇさん
2020/08/15(土) 21:29:39.43ID:eEU7Gp+h
初めてのウッドフォードリザーブ
すっごく楽しみです
975呑んべぇさん
2020/08/16(日) 16:30:10.37ID:GJhG/t80
いつも思うんだが購入報告はいらんぞ
早よ飲めとは言わんが、飲んでからの感想を書き込めと言いたい
飲んだ感想を書くのは脳味噌のトレーニングになるが
単純な報告を書いても脳的に何の効果もないぞ
976呑んべぇさん
2020/08/16(日) 19:35:26.51ID:6cO7YCnR
味を解析する勢いで飲んで文字に残そう
977呑んべぇさん
2020/08/16(日) 21:38:45.66ID:wZaMZUZg
確かに言われてみればそうやな
次からそうしますわ(;・・)
978呑んべぇさん
2020/08/16(日) 22:01:50.58ID:r0BKdmip
>>975
別にいいだろ
そんな気に触ることか?
979呑んべぇさん
2020/08/16(日) 22:05:13.32ID:PzV1PmpT
酒飲んでる段階で脳に良くないんだが
980呑んべぇさん
2020/08/16(日) 22:14:03.53ID:TrdHKh5g
>>978
人生に余裕が無いのさ
981呑んべぇさん
2020/08/16(日) 22:16:53.63ID:W44/UZ2x
>>975
確かにこの文章打ってる時は脳みそフル回転してそう
982呑んべぇさん
2020/08/17(月) 10:23:07.07ID:uWvjoCv0
俺なんてテンプルトン、バレスト未開封2本持ってるけどまだ飲んだ事ないぜ
ライだけで5本開けてるから少し本数減らさないと開けるのためらってるんだぜ
983呑んべぇさん
2020/08/18(火) 19:34:33.22ID:l8sVu3Kq
Amazonのワイルドターキー101高すぎ。
984呑んべぇさん
2020/08/18(火) 23:00:45.25ID:7INs4unA
ブラントンブラックラベルいい香りなんだけど、味わいが薄いな 期待したから、少し残念
985呑んべぇさん
2020/08/19(水) 12:01:28.37ID:hLTZ40Gt
ジャックサイバー攻撃受けとるやん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4de470a9b32b020c82640d27d4c837746342574c
986呑んべぇさん
2020/08/21(金) 12:30:30.65ID:9P3VgqS8
オーレー・スモーキー・ストレートバーボンとかいうの買った
味のレビューもみあたらないけど、なんか澱もそのまま入ってるし、ワイルドな感じで楽しみ
ブレットの価格が落ち着いたらそっちも買いたいけど…
987呑んべぇさん
2020/08/21(金) 17:41:34.48ID:mJDo3RXI
今月の給料でブレットバーボン10年買おうかな
988呑んべぇさん
2020/08/21(金) 17:50:59.72ID:SE6ZSrCB
私はアルコールに強いのでどうしても酒量が多くなってしまう。
ワイルドターキー101の1リッター瓶を4日弱で飲み切っちゃう生活を
もう20年以上続けてる。
なので高いバーボンはとても買えない。
989呑んべぇさん
2020/08/21(金) 21:49:19.37ID:bgDdVK9d
今夜はベンチマーク水割りでうがいして寝るw
990呑んべぇさん
2020/08/21(金) 22:14:30.95ID:dp6+29KA
>>989
食道癌に気をつけなよ。
991呑んべぇさん
2020/08/21(金) 23:27:02.07ID:cZ2mIn0e
美味しいバーボンについて語るスレ19
http://2chb.net/r/sake/1598020000/
ウァァ!!オレモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウ!イィィイィィィイイイィイイイイイイイイイイイイ!!
992呑んべぇさん
2020/08/22(土) 09:13:56.11ID:tk2mbTnO
酔うために飲む酒と味わって飲む酒を区別すればいいのに
993呑んべぇさん
2020/08/22(土) 09:43:04.69ID:2rnfyZlg
酒の味が好きで飲んでるから酔はいらないんだよなあ
酔わないバーボンがあればいいのに
994呑んべぇさん
2020/08/22(土) 11:23:51.70ID:zUySFlLb
結局酔うまで飲むから安い方だけでいいです
オレは貧乏人脳みそなんだろうなぁ
995呑んべぇさん
2020/08/22(土) 11:24:35.37ID:0JbZMHKL
お気に入りと出会ってないだけさ
996呑んべぇさん
2020/08/22(土) 13:15:37.86ID:tL1Lz5lp
バッファロートレースは700ml40度の物に代わってきてるね
45度のとどの程度飲み味違うのかな
997呑んべぇさん
2020/08/22(土) 13:42:07.32ID:1OBrUwy3
>>993
そのおかげで大量に飲まないで済んでる
酔わないバーボンがあったら1日2〜3本開けちゃうんじゃないか?
998呑んべぇさん
2020/08/22(土) 14:38:11.63ID:xgZYSAj0
質問するにはまだ早いか
999呑んべぇさん
2020/08/22(土) 14:53:28.45ID:0JbZMHKL
つか終わりだよ
1000呑んべぇさん
2020/08/22(土) 14:54:16.79ID:0JbZMHKL
大昔、IWハーパーのCMでコーラスやってる一人はひろせこーみ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 6時間 49分 39秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211092710ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1591916677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「美味しいバーボンについて語るスレ18 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
美味しいバーボンについて語るスレ19
美味しいバーボンについて語るスレ26
美味しいバーボンについて語るスレ20
美味しいバーボンについて語るスレ27
美味しいバーボンについて語るスレ23
美味しいバーボンについて語るスレ17
美味しいバーボンについて語るスレ24
美味しいバーボンについて語るスレ28
美味しいバーボンについて語るスレ12
美味しいバーボンについて語るスレ10
美味しいバーボンについて語るスレ11
美味しいバーボンについて語るスレ14
「安くて」美味しいバーボンについて語るスレ
美味いバーボンについて語るスレ3
美味しいバーボンを本当に語るスレ 
【芸能】内田理央“美尻”注目キッカケは「血まみれ スケバン チェーンソー」「逃げ恥」共演者についても語る
シングルグレーンウイスキーについて語るスレ
モーニング娘。の現場で有名(迷惑)なヲタについて語るスレagain Part142
この辺にぃ、美味いラーメン屋の屋台、来てるらしいっすよ
まるで小倉トースト!? サーティワンに驚きの美味しさの新フレーバーが登場 [ひよこ★]
バナナマン日村について語るスレ Part7 ©bbspink.com
【画像】天才「セブンイレブンの『たっぷりコーンスティック』にBIGポークフランクを挟んで食べるとスゲー美味いぞ!」→スゲー美味そう
【音楽】エディ・ヴァン・ヘイレンの息子ウォルフガング、父からのアドバイスの中で一番気に入っているものを語る「もしミスをしたら…」 [湛然★]
卍ラーメンについて語るスレ
しゅうゲームズについて語るスレ
ハーメルンについて語るスレ745
ハーメルンについて語るスレ956
ハーメルンについて語るスレ804
ハーメルンについて語るスレ748
ハーメルンについて語るスレ627
ハーメルンについて語るスレ464
ハーメルンについて語るスレ579
ハーメルンについて語るスレ409
チェーンソーの吹けあがり、音について語るスレ
声優の高橋李依さんがオニオングラタンスープをつくってしまう。美人で美声で演技上手で性格がいい上に料理までプロ級とかチートだろ
【プロコン】Nintendo Switchのコントローラーについて語るスレ2【ジョイコン】
女さんアーティスト「女性が経験する生理の感覚を画で表現したら、こんなキモくてグロいモンスターになるんよ。分かる?」 フェミ美術展
【音楽】マストドン、ミュージシャンが直面している金銭的事情について語る「この現状が続けば、アーティストはいなくなってしまう」
ウランガラスについて語るスレ
ボイトレ系YouTuberについて語るスレ
サントリーのウイスキーを味わい、語るスレ
ブロンズ製の腕時計について語るスレ
シャフトメンテナンスについて語るスレ
audioquestのヘッドホンについて語るスレ2
【交響詩篇エウレカセブン】について語るスレ
ウイスキーYouTuberについて語るスレ 3
【モルト】グレンモーレンジについて語ろう
★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ七本目★
埼玉の美味しい地酒を語ろう2
麦焼酎について語るスレ
酒YouTuberについて語るスレ
ハイボールより水割りが美味しいウィスキー
麦焼酎について語るスレ ?杯目
紙の英和辞典について語るスレ10
俺に美味いノンアルコールカクテルを教えてくれ
グレンフィディックについて語ろう
酒YouTuberについて語るスレ Part.7
酒YouTuberについて語るスレ Part.6
【乳酸添加】速醸もとについて語るスレ
信州・長野県長野市の酒場について語るスレ2
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#9★
★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#25★
★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#16★
★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#10★
★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#11★
01:48:14 up 34 days, 2:51, 0 users, load average: 82.30, 69.83, 60.69

in 0.061841011047363 sec @0.061841011047363@0b7 on 021615