◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安ウイスキーランキング143 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1656150136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1呑んべぇさん
2022/06/25(土) 18:42:16.52ID:S+ulpbXp
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>970が立てること
2呑んべぇさん
2022/06/25(土) 18:54:45.02ID:S+ulpbXp
前スレ
安ウイスキーランキング142
http://2chb.net/r/sake/1653950852
3呑んべぇさん
2022/06/25(土) 19:01:12.05ID:S+ulpbXp
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 該当銘柄無し
●3点 ブラックニッカスペシャル、ブラックニッカディープブレンド
●0~2点 レットその他
●-1点 蜂熊、トップバリュ現行
4呑んべぇさん
2022/06/25(土) 19:16:15.68ID:S+ulpbXp
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 該当銘柄無し たまにカティサークストーム並行あり
●4点 ブラック&ホワイト、ベル、ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、ネヴィスデュー、ホワイトホース、*グレンエドワーズ・シングルモルト、ダグラスXO、スコティッシュリーダーオリジナル
●3点  カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年、レジェンダリースコット、ウィンチェスター
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、ストラスグレン、鷹、ロングジョン
●1点  ハイランドクイーン、グレンスタッグ、ウィルトンハウス
5呑んべぇさん
2022/06/25(土) 19:20:26.12ID:S+ulpbXp
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、ジムビーム・ライ、BJホラデイ 、ザッカリアハリス(暫定)
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
6呑んべぇさん
2022/06/25(土) 19:34:08.80ID:UCbinv8T
トリス、サントリーレッド、トップバリュあたりの話題は下記スレへ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 19【クリア】
http://2chb.net/r/sake/1627034054/
7呑んべぇさん
2022/06/25(土) 21:51:40.74ID:Lq13bY0D
>>3
いろいろ問題はあるがとりあえず前スレの日本メーカーを貼るよ。
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、ブラックニッカディープブレンド、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、ニューカーム、ハイニッカ、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド、蜂角鷹
8呑んべぇさん
2022/06/25(土) 21:53:34.02ID:Lq13bY0D
>>6
スピリッツ入りは全て最低価格帯スレへ誘導でいいわ。
9呑んべぇさん
2022/06/25(土) 22:16:07.80ID:rYs57h9q
対外的にジャパニーズ定義を打ち出しても国内はダラダラとスピ混を売り続けると思われ
10呑んべぇさん
2022/06/25(土) 22:23:17.28ID:CQ0ynL/g
クソッ!!!

オレにはホワイトホースとジョニ赤の区別がつかんっ!!
ストレートでは味の違いが出難いのか、、、
11呑んべぇさん
2022/06/25(土) 23:01:02.16ID:7Ef4DUyp
いちおつ
12呑んべぇさん
2022/06/26(日) 00:39:18.35ID:WSz+qjLd
スピリッツどうこうより海外のバルクウイスキーを瓶詰めしただけでジャパニーズっぽくボッタクリ価格で売ってるヤツのほうがひでーよ
13呑んべぇさん
2022/06/26(日) 00:41:49.05ID:jJUsrGUY
ブラックニッカスペシャル、ディープブレンドあたりはちゃんと美味いな
角瓶もまあまあハイボールなら悪くない
14呑んべぇさん
2022/06/26(日) 00:43:43.38ID:1IoyqU4b
立て乙

まあアルテンしてそうなトリスとかクリアよりやべえスコッチもあるしな
グレンスタッグ、ハイランドクリームは凛飲んだ方がまだマシくらいに不味かった
スコッチでもあんなのあり得るんだな
15呑んべぇさん
2022/06/26(日) 00:46:54.97ID:vmf4dHnO
スタッグは置いといてハイランドクリームは味がしないだけだからそんなにではないじゃろ
16呑んべぇさん
2022/06/26(日) 00:56:16.91ID:gJTVTDvH
ブラック&ホワイト、個人的には5点だが総意を尊重して4点に下げた
ティーチャーズ、個人的に3点だが総意を尊重して4点とした
邪魔ニーズ、個人的に色々思いはあるがスレの品位を保つためにゴミを一掃した
個人的には韮崎オリジナルとか好きだが、ハイボールでどうのとかは完全に無視した
スコッチでパスポート3点とハイランドプライド1点を書き洩らしたことをお詫びする
17呑んべぇさん
2022/06/26(日) 01:10:41.76ID:vmf4dHnO
勝手にテンプレかえんなゴミカス
18呑んべぇさん
2022/06/26(日) 01:12:29.15ID:Mirto8XZ
今気づいたテンプレ変えてんのかよ立て直すか?
19呑んべぇさん
2022/06/26(日) 01:12:33.12ID:DE5fNsE4
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト、ダグラスXO
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年、レジェンダリースコット、ウィンチェスター
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
20呑んべぇさん
2022/06/26(日) 01:13:12.96ID:DE5fNsE4
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、ジムビーム・ライ、BJホラデイ 、ザッカリアハリス(暫定)
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
21呑んべぇさん
2022/06/26(日) 01:14:05.13ID:DE5fNsE4
とりあえずこれで全部張り直したけど、テンプレ勝手に変えるのは本当に立て直しレベルの荒らし糞野郎だな
22呑んべぇさん
2022/06/26(日) 01:29:10.06ID:oWTUzQ5f
この前買ったの胸にぐっときた、寝てたけど目が覚めてほっぺた膨らませてトイレに走った
書き洩らしたとはいえハイランドプライドに満点の1を付けたのは評価
23呑んべぇさん
2022/06/26(日) 03:42:00.49ID:fcjdHd8d
ウイスキーの中での美味さ不味さの争い。
原産地の問題。
そもそも、スピリッツ入りというウイスキーでないものとの争い。
この3つは、分けて考えないとね。

モルトブック2022の記事で知ったが麹ウイスキーは本格的に製造されたら、
穀類の糖化にモルトを使わない点で面白いが、
将来的にモルト乾燥に使う泥炭の枯渇や脱炭素での使用制限もありえるから。
24呑んべぇさん
2022/06/26(日) 04:02:01.89ID:sC8OW6/K
>>21
見返してみると前スレでのレス内容も頭イカれ気味な感じだな
25呑んべぇさん
2022/06/26(日) 05:17:40.82ID:gBIDnLUU
グレンスタッグの不味さはこのスレでもお墨付き
26呑んべぇさん
2022/06/26(日) 06:43:28.91ID:7qV7vz3N
ランキングで税別1500円超えてる奴と絶版は消せよ
27呑んべぇさん
2022/06/26(日) 07:01:38.57ID:RBDBAgSh
スピリッツ入りのウイスキーで無い
ものをスレから排除する流れがクール
28呑んべぇさん
2022/06/26(日) 07:10:45.34ID:iUubJ/4O
下手なスコッチよりもジャックダニエルの方が美味い問題
どうにかならんかな
スコッチを何本か試したけど、口に合わなくて結局コストコの1750ml大容量のジャックダニエルを買って飲んでいるわ
29呑んべぇさん
2022/06/26(日) 07:16:07.11ID:wzUyeBKp
751:呑んべぇさん 2022/06/03(金) 13:33:12.05
【雑談】 サントリーさん、レッドやめません?
https://megalodon.jp/2022-0603-1329-42/blog.livedoor.jp/rera1016-whiskey/archives/56699313.html?jprank=1&cat=236

「脂っこい原酒」とかいう新たな要素を見出だされた模様

761:呑んべぇさん 2022/06/03(金) 19:06:35.74
陛下のdis対象として出涸らしの如く記事にされるレッドは美味いかどうかはともかく気の毒。
需要がないなら小瓶から大サイズペットまで用意しないだろうに、消えても悲しむ人が少ないとか言いたい放題ですわ。
しかし「脂っこい香味のウイスキー」とはつくづくそそらない表現をするもんだ。
陛下にとってアイリッシュは脂っこいウイスキーなのか。クドそう。
30呑んべぇさん
2022/06/26(日) 07:45:19.28ID:7qV7vz3N
JD1680円と最近味戻したジム白1039円ほぼ同じ味
31呑んべぇさん
2022/06/26(日) 07:46:41.93ID:ZXRTv8ck
>>28
安いスコッチより安いバーボンのほうが美味いな
32呑んべぇさん
2022/06/26(日) 07:48:38.56ID:ykP+zE5F
脂っこい香味www
33呑んべぇさん
2022/06/26(日) 08:15:48.27ID:iVNXRy+X
>>28
いつも〆はジムビームのデビルズカットに
なってるわ。
34呑んべぇさん
2022/06/26(日) 09:32:43.08ID:khz78LIh
俺ばい!

今日は上半期締めくくりのグルンプリレース宝塚記念ばい!
やる気マシマシな俺ちゃんはパンサラッサ-ヒシイグアス-アリーヴォの
外角やや高めの読みで勝負ばい!
勝ったら宅配ピザ+フォアローゼスソーダで祝杯ばい!
臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前・なおみ!
35呑んべぇさん
2022/06/26(日) 11:27:58.88ID:3cmimAUe
今頃オワコンが来た
36呑んべぇさん
2022/06/26(日) 12:32:54.44ID:00QDg6AM
誰もが認める最強のウイスキーを教えてください!
37呑んべぇさん
2022/06/26(日) 13:45:16.89ID:gBIDnLUU
ジョニ赤じゃない?
38呑んべぇさん
2022/06/26(日) 13:59:46.35ID:fcjdHd8d
>>36
このスレの少し上、ジョニ黒とハーパー金を最強と評価する。
このスレの範囲内だったら、異論はあると思うが、
ホワイトホース、ラベル5黒、デュワーズ白、ブラックニッカスペシャル、ジムビーム白を
その時の気分で(日替わり定食のように但し休肝日必須)飲めばいいと思う。
39呑んべぇさん
2022/06/26(日) 14:47:56.69ID:O89PYsa9
カナディアンクラブ 美味しくないよ
フォートウィリアム 美味しくないよ
 
4点以上のウイスキーを買おうぜ
40呑んべぇさん
2022/06/26(日) 14:51:05.46ID:O89PYsa9
>>36
この価格帯ならデュワーズホワイトラベル
41呑んべぇさん
2022/06/26(日) 15:35:56.58ID:kRxzDYYo
常備に欠かせないのがジムビーム白
42呑んべぇさん
2022/06/26(日) 16:15:25.91ID:7qV7vz3N
ジムビーム白が味を戻したのってアーリー黄終売とも絡んでそう
43呑んべぇさん
2022/06/26(日) 16:17:55.36ID:Z2PGzWIF
正直中堅クラスのを飲んでもバーボンの味にそこまで大差無いと思ってたけど、この間ジムビーム白を買ってみたらなんか不味かった
飲み屋で飲むと美味しく感じるんだけどなぁ
44呑んべぇさん
2022/06/26(日) 17:03:00.93ID:pAakkGnw
DBは味として飲みにくいわ、濃いめのロックかストレートで勝負?薄めると変に不味いんだよハイボール含めてね
次回はSPにしよう、こっちは飲んだことあって割とイケるからね 
45呑んべぇさん
2022/06/26(日) 18:00:14.41ID:7qV7vz3N
SPはちょっと薄いけどまあ飲める
DBはねえわ
46呑んべぇさん
2022/06/26(日) 18:04:55.02ID:3cmimAUe
今宵は夏野菜カレーだ
したがって晩酌は無いのであーる
47呑んべぇさん
2022/06/26(日) 18:30:08.46ID:ZWbp3gzY
いつも買ってるホワイトホースとティーチャーズの横にクイーンズシールってのが売ってたから買ってみたけど
なんかやたらアルコールの味が強いだけでなんの特徴もない平凡なウィスキーだった
これならいつもの買えば良かったな
48呑んべぇさん
2022/06/26(日) 18:31:56.03ID:HoCjZsVQ
>>46 それに薄めのハイボールであわせても、ちょっとイイ感じなのだが、飲み過ぎアル中路線かな 
49呑んべぇさん
2022/06/26(日) 18:35:43.48ID:P6OMEsIE
ホワイトホースとティーチャーズのコスパは素晴らしい
50呑んべぇさん
2022/06/26(日) 18:35:57.53ID:ZWbp3gzY
ニッカスペシャルはかなり好きな味だけど、それでもそれより安いバランタインファイネストやジョニー赤より上だとは思えないんだよなあ。同レベル帯って感じ。
それなら安い方を買っちゃいがちだけど、やっぱり日本人だし個人的にはニッカというメーカーは(サントリーと違って)好きだからたまに買って応援するのもありかなあ。
51呑んべぇさん
2022/06/26(日) 18:58:43.15ID:Ayjyu3P/
ニッカは頑張ってると思うな
52呑んべぇさん
2022/06/26(日) 18:58:45.65ID:khz78LIh
ヤマザキのピザパンがフォアローゼスソーダと意外な組み合わせなのだ
53呑んべぇさん
2022/06/26(日) 19:10:55.15ID:3cmimAUe
>>48
後で飲むけどな
飯は飯、酒は酒、そんな日なのであーる
54呑んべぇさん
2022/06/26(日) 20:20:03.47ID:dBnO7zSg
ジョンバー黒の蓋どうなってんの
栓みたいのがついてて中身出てこないんだけど
55呑んべぇさん
2022/06/26(日) 20:27:13.57ID:dytJMy6q
ブラックニッカスペシャルとジョニ赤とバラファイなんて三者三様全くキャラが違うからなぁ
全部同じように感じて値段だけで安い方買って満足なら、ある意味幸せかもしれない
56呑んべぇさん
2022/06/26(日) 20:30:32.27ID:dxX2oI2d
俺はスペシャルよりディープブレンド派やな
結構ちゃんと余市が分かるブレンデッドって1000円代じゃなかなかないよね
ジョニ赤のタリスカーよりはっきりしてる
57呑んべぇさん
2022/06/26(日) 20:54:16.63ID:6NyvotFk
アードベッグ美味いわ
58呑んべぇさん
2022/06/26(日) 21:07:19.53ID:Pfi4MKjZ
店で飲むウイスキーは安酒でもそこそこ美味く感じるのに、自宅だとまずいのはなぜか知りたい
59呑んべぇさん
2022/06/26(日) 21:10:42.81ID:kRxzDYYo
コストコ安スコ呑んでから、ホワホ飲むと
ホワホの変な雑味が気になるようになった。
そんだけ、コストコ安スコッチがすっきりした味。ジャパニーズっぽい味なんだなぁ。
60呑んべぇさん
2022/06/26(日) 21:17:52.06ID:gJTVTDvH
安ウイスキーに良モルトを探すのはやめろ
そんなものは最初からない
余市宮城峡ラフロイグをラウンドしてから飲むディープブレンドバラファイはゴミでしかない
それでもバラファイ、ディープブレンドはロックでしっとりと飲む良コスパウイスキーであることを知れ
61呑んべぇさん
2022/06/26(日) 21:47:31.52ID:9AnvHx8k
DBのロックはアルコールがきつくてハイボールのほうが好き
ジョニ赤の残りとジョンバー黒混ぜたロック馬勝った
62呑んべぇさん
2022/06/26(日) 21:59:57.58ID:WSz+qjLd
この前ローヤルハイボール飲んだら70%ぐらい山崎ハイボールだった気がする
リザーブは30%ぐらい白州ハイボールだった
ディープブレンドってそんなに余市っぽいの?
63呑んべぇさん
2022/06/26(日) 22:07:48.86ID:Ceq360fo
ローヤルが7割山崎に草も生えん
お前にかかれば麦茶も山崎だ
64呑んべぇさん
2022/06/26(日) 22:09:53.87ID:lprlMN38
ローヤルは9割9分知多だぞ
65呑んべぇさん
2022/06/26(日) 22:17:10.34ID:WSz+qjLd
>>64
それ知多買うよりお得じゃん・・・
66呑んべぇさん
2022/06/26(日) 22:36:09.65ID:e+8ncqyp
ローヤルと知多飲めば別物であることは明白

正直 知多を味の割に高すぎるとか批判するのはわかるが
存在自体下げるのは意味がわからん

まあ スレチの話題ではあるか...
67呑んべぇさん
2022/06/26(日) 22:43:48.00ID:4Skpr1Bj
ストレッチ
68呑んべぇさん
2022/06/26(日) 23:13:27.72ID:khz78LIh
俺ちゃんの秘密

宅配ピザは
ピザハット>ドミノピザ>ピザーラ派
69呑んべぇさん
2022/06/26(日) 23:36:21.04ID:fcjdHd8d
ブラックニッカディープブレンドは不思議。
余市のピートをあまり感じない、
宮城峡の果実感を感じるかというとそれも感じない、
フォートウイリアムの単純な延長でもない不思議。
ディープブレンドの原酒の作り方はちょっと違うのかもしれない。
70呑んべぇさん
2022/06/26(日) 23:38:57.35ID:AkEg1nxB
>>68
一週休んでスレチがスケールアップしてるな
71呑んべぇさん
2022/06/26(日) 23:44:09.51ID:gJTVTDvH
>>65
バルク用原酒というのがあってだな
バルク用ではない出来の良い知多には
ローヤルにない上手さがあるのだとかないのだとか
72呑んべぇさん
2022/06/27(月) 00:41:04.82ID:BAbV5nlc
ジョニ金

美味いわ
73呑んべぇさん
2022/06/27(月) 02:18:27.43ID:inkedU0Y
これくらい差がある
ピザハット>>>ドミノピザ
74呑んべぇさん
2022/06/27(月) 05:07:34.09ID:3i93dsD4
まぁドミノは冷凍だからね
75呑んべぇさん
2022/06/27(月) 18:01:02.17ID:inkedU0Y
これだけ暑いと氷たっぷりの薄めのハイボールが一番
ビールと違って腹もふくれないし悪酔いもしないし
76呑んべぇさん
2022/06/27(月) 18:05:48.28ID:FX3HTuGj
暑いと熱燗呑みたくなるんでウイスキー減らなくなる
77呑んべぇさん
2022/06/27(月) 18:17:04.65ID:OlhAlITK
寒いと熱燗じゃなくて?
珍しいな
78呑んべぇさん
2022/06/27(月) 18:19:28.27ID:FX3HTuGj
暑いときこそ熱いものを積極的に飲み食いしたほうがいいんだよ
エアコンよりも、汗かいたほうが涼しくなる
79呑んべぇさん
2022/06/27(月) 18:31:59.05ID:ovlT4hiS
辛い物で汗をかくのが正解
熱い物でなくても冷たくないもので胃は労れる
暑い日に熱い物を飲むのは寒中水泳、乾布摩擦と同類の昭和の悪習
80呑んべぇさん
2022/06/27(月) 18:46:01.50ID:SRvHXgLm
辛いものは好きなんだけど、ここ何年か辛いものを食べるとお腹ピーピーになるんで・・・
81呑んべぇさん
2022/06/27(月) 20:47:26.62ID:oGiQZgiQ
流石にこれだけ暑いと
帰って風呂入って一杯目はビールだなぁ
金麦だけど。。

ハイボールだと一気に飲めないのよね
最低3口、できれば2口でグィーと行きたい
それで落ち着いたらロックでローゼズ黃をチビチビ
が夏の定番
82呑んべぇさん
2022/06/27(月) 21:44:20.83ID:lJZ/IrOk
今宵は静かに乾杯
ぼへみあーん
83呑んべぇさん
2022/06/27(月) 21:50:35.72ID:3NN2ZYgQ
>>74
昔ドミノでバイトしてたが冷凍じゃねーよw
84呑んべぇさん
2022/06/27(月) 21:54:25.78ID:4/vHedFa
ピザライスボウルは美味いの?
今度食べてみるか
85呑んべぇさん
2022/06/27(月) 22:03:23.61ID:uT0kDUYB
バーボンソーダにはペパロニピザがよく似合う
86呑んべぇさん
2022/06/27(月) 22:28:39.57ID:qX61fSwR
シングルモルトに憧れて2000円のグレグラアルボラリス買ってみたけど微妙だな
やっぱシングルモルトは3000円は出さないとだめか
87呑んべぇさん
2022/06/27(月) 22:32:25.30ID:4/vHedFa
アルボラリスはストレートとソーダ割が美味いな
88呑んべぇさん
2022/06/27(月) 22:34:30.74ID:4/vHedFa
でも、グレングラント アルボラリスは安ければ税込2200円ぐらいで買えるからシングルモルトではコスパ良いでしょ
89呑んべぇさん
2022/06/27(月) 23:16:30.85ID:2BI2EZLy
アルボラリスはあわくて上品で値段も安いし当たりでしょう
あとはグレンリヴェット
あれも12年物で飾りっ気のない素の味がする
モルトの味を知る上では重要な教材なんだと思うよ
モルトは本来あんなにあっさりしたものなんでしょう
ここらと比べるとこのスレの価格帯は軒並み甘いからね
90呑んべぇさん
2022/06/27(月) 23:19:38.49ID:XsX73h9y
シングルモルトであるだけで意味があるならそうだけど、
シングルモルトの需要って言ったら個性と刺激だからその辺の需要はアルボラリスでは満たせないわな

ただ個人的にアルボラリスはちゃんとそれなりに美味いとは思うよ
普段ブレンデッドしか飲まない奴が刺激求めてシングルモルト買うなら全然ダメだろうけどね
91呑んべぇさん
2022/06/27(月) 23:21:24.36ID:BU1VQ3u7
グレンリベット12年くんもアルボラリスと一緒にされたらキレるわ
アルボラリスは確かにグレンマレイとかグレンターナーとか、同じ2000円シングルモルトとしては、綺麗な出来やなってだけで
92呑んべぇさん
2022/06/27(月) 23:26:25.56ID:Gr422YdT
以外とジャック・コークいけた。
最高とまではないけど、合うもんだね。
93呑んべぇさん
2022/06/27(月) 23:38:15.44ID:WJPdWzgU
最初は好きな銘柄のキーモルトで美味い奴飲むのがええんじゃん
ジョニ好きなら初シングルモルトはタリスカー素晴らしいぞ
ティーチャーズ好きはアードモア
デュワーズ好きはアバフェルディ…より個人的にはオルトモアのがシングルモルトとして美味い

ホワイトホース好きはラガヴーリン飲んだらたまげるからやめとけ
クライゲラキの方にしとけ
94呑んべぇさん
2022/06/28(火) 00:00:23.81ID:N3O/h5m+
ホワイト&マッカイならダルモアか
95呑んべぇさん
2022/06/28(火) 00:02:54.13ID:B8x6Xcqa
カティ好きはマッカランかハイパだな
96呑んべぇさん
2022/06/28(火) 00:09:37.19ID:115AlJIl
安ブレンデッドは8割9割グレーンだけどカティサークは特にグレーン多そうな味だし
どっち飲んでもカティと全然違ってビビりそう
97呑んべぇさん
2022/06/28(火) 00:24:39.57ID:mz8GAmtk
全部たけえな
一番安そうなアードモアで3000円、他は5000〜8000円か
98呑んべぇさん
2022/06/28(火) 00:27:29.90ID:zIGeO79d
明日ジョニ赤などの予備を買って当分は、購入は休むとするか
つい買ってしまったDB消化がちょっと難儀
99呑んべぇさん
2022/06/28(火) 00:39:33.55ID:g+jDY4WN
ブラックニッカスペシャルやディープブレンドを飲んで物足らないと思うなら、
ニッカセッションを試してほしい、コンビニのミニボトルでいい。
限定品が数多く出ていた頃のブラックニッカスペシャルに近い味わいがする。

まあ、シングルモルトやブレンデットモルトの話なら中堅スレへ。
100呑んべぇさん
2022/06/28(火) 00:41:23.62ID:Jq6yBexH
言うてシングルモルトの飲み方は基本ストレートでチビチビだし数千円でも長く楽しめる
ここのアル中でもハイボールでパカパカ飲む気にはならんやろ
101呑んべぇさん
2022/06/28(火) 01:02:51.15ID:J/5VO0Wh
最近ウィスキーの旨さが分かって何飲んでも旨い幸せ
102呑んべぇさん
2022/06/28(火) 01:30:11.36ID:OPzoHbsJ
シングルモルトでもハイボールで飲んじゃうな
何度かはストレートやロックで飲んだりはするけどほぼハイボールで消費しちゃう
ハイボールでも飲む量は少ないからまあよしとしてる
103呑んべぇさん
2022/06/28(火) 01:40:56.59ID:z1tGVv7f
おめでとう!
それは人生破滅の始まりだ
人の心がクリアに見えるようになり、
末期になると昆虫と心を通わせるまでになる
そうなると自分の殻に閉じ籠もるようになる
104呑んべぇさん
2022/06/28(火) 01:48:35.39ID:qKetzNxi
ウイスキーブームも5年以上続いてるとなるともやはブームとは言えないんだろうなあ
105呑んべぇさん
2022/06/28(火) 01:55:39.93ID:B8x6Xcqa
中国とかのウイスキーの世界需要が増えたしなーもう戻らんと思うわ
でも日本は酒税が安いからまだいい方じゃね
106呑んべぇさん
2022/06/28(火) 02:01:29.97ID:g+jDY4WN
俺は、ウイスキー・ソーダはあまり飲まないな。
ウイスキーは、ほとんどトワイスアップから3倍までの水割り(冷水使用、氷は入れない)。
ソーダで割って美味しいのはやっぱり柑橘強めのジンだな。
ジュニパーベリー強めはウイスキーと同じで3倍程度までの水割り。
107呑んべぇさん
2022/06/28(火) 06:14:24.78ID:0/MdMWu9
この季節喉乾くからハイボールなんてガバガバのんでしまう
それでアルコールで脱水症状になってかえってのどが乾く
108呑んべぇさん
2022/06/28(火) 06:26:42.75ID:TK47qnNG
ウイスキーは殆どストレート&チェイサーだなぁ
口に合わないのはロックにして消費だ
109呑んべぇさん
2022/06/28(火) 08:27:21.94ID:HgvlpSX7
癌まったなし
110呑んべぇさん
2022/06/28(火) 09:16:43.49ID:py4masID
オレはアイラ系が好きだけど、もしアイラを飲みたかったら、今アマでアイラオリジンがセールで定価かそれ以下で買えるから買った方がいいよ
ついでにビッグピートも安くなってる
111呑んべぇさん
2022/06/28(火) 09:23:02.20ID:TK47qnNG
>>110
アイラ ミスト オリジナル ピーテッド
が特価と20%引きやったんで買ってみた・・

まぁ安物やし、旨くはないかも?
112呑んべぇさん
2022/06/28(火) 11:19:17.08ID:VCRAfv2c
>>111
前にセールの時に買ってみたけど、やっぱブレンデッドだからかラフロイグが使われてるといえどオレには物足りなかったわ
それだったらフィンラガンやアイリークを買っちゃうかも
もしくはアイラストームとか
まぁスレチだね…
113呑んべぇさん
2022/06/28(火) 12:42:38.78ID:6Ht/qMEL
会社の同僚からチェコのビールをもらったわ
本人はまずいよと言っていたけど、どんな味なのか気になるわ
114呑んべぇさん
2022/06/28(火) 18:05:24.82ID:goP67M39
ビールってすごい好みに左右されるもんだよな
黄桜のクラフトビールとか美味しいけど苦いビール嫌いな人にはマズすぎて飲めないって言われるし
115呑んべぇさん
2022/06/28(火) 18:12:51.20ID:Lv1ZEXl1
セブンのプライムハイボール缶まあまあいけるね
116呑んべぇさん
2022/06/28(火) 18:22:35.92ID:KbOFl/er
コストコ安スコッチは、ベースがまあまあだけど安くて量があるから
いろんな割材で割って、パーティ的に使い倒せるのがいいな。
こういうのがいいんだよ。

国産えせウイスキーだとこういう使い方でも呑めないことはないが
ベースがまずい事は普通にわかるしな。
117呑んべぇさん
2022/06/28(火) 18:36:36.25ID:yzKjnJ6O
セブンのサントリープライムは缶の方が美味いみたいだな
ボトルのサントリープライムは値段だけ上がって味は大して変わってないトリスみたいな扱い
基本当たり障りなく何かしら褒めるように評価する有名どころのユーチューバー複数人が皆んな何も褒められてない
118呑んべぇさん
2022/06/28(火) 18:47:17.27ID:goP67M39
コストコってフロム・ザ・バレルが山程置いてあるってマジなん?
しかし10月に3000円に値上げしたらもう定価でも高コスパ感ゼロだよな
119呑んべぇさん
2022/06/28(火) 19:07:13.16ID:XcA8aHtK
武川蒸留酒販売(オンラインショップ)
https://mukawa-spirit.com
120呑んべぇさん
2022/06/28(火) 21:41:13.66ID:KbOFl/er
あ~
醤油+黒コショウ+味の素うめぇwwwww
この組み合わせで何杯でもいけるぞwww
121呑んべぇさん
2022/06/28(火) 21:55:01.87ID:61Snghcj
俺もウイスキーコークなら何杯でもいけるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
122呑んべぇさん
2022/06/28(火) 22:26:40.85ID:vIhIs4CL
思わん
123呑んべぇさん
2022/06/28(火) 23:17:55.59ID:Cxwz90Kc
>>120
まじか
まじなのか
信じていいのか
124呑んべぇさん
2022/06/28(火) 23:26:20.68ID:g+jDY4WN
コーラ割でないと飲めないようなシロモノは美味しいウイスキーと呼べない。
コーラ割で飲むならスピリッツ入りのトリスで十分だ。

ジャックダニエルは価格からこのスレでなく、中堅スレやバーボンスレの話題。
125呑んべぇさん
2022/06/28(火) 23:28:41.38ID:lQkluJfV
山崎のミニボトルをロックで飲んだ
やっぱり美味いね

アードベッグ10も飲んだ
これも美味いわ
次はビッグピートかジョニーウォーカーダブルブラック買うかな
126呑んべぇさん
2022/06/28(火) 23:51:18.51ID:OVC2v9kM
>>124
ジャックコークはコーラ割りじゃないと飲めないなんて消極的な理由でやるもんじゃないだろ
甘いコーラと合わさる事でバニラ香やバナナ香が引き立つんだよ
127呑んべぇさん
2022/06/28(火) 23:58:26.56ID:EAofeWDG
ジャックコークって一回してみたけどコーラショック?とかいう安いアルミ缶酒みたいな味がしてそれ以来してない
128呑んべぇさん
2022/06/29(水) 00:43:15.25ID:+JlZqpmJ
>>126
ウイスキーのもつバニラ香やバナナ香が引き立つならぬるめの水で割るほうが良い。
コーラ類は、カラメルやカフェイン、香料と酸味料が使われているから。
(香料はメーカーの秘密だが、コカ、コーラの実、柑橘系、バニラ、シナモンなど)

バニラアイスやバナナにウイスキーを垂らして、
ウイスキーのバニラ香やバナナ香が引き立つと言う?
129呑んべぇさん
2022/06/29(水) 01:00:31.38ID:r40JBMX5
まずそう
130呑んべぇさん
2022/06/29(水) 01:02:11.53ID:NJH/fmMR
ジャックダニエルってボトルからのイメージと違って飲みやすいよね
コーラで割らなくても全然飲める
131呑んべぇさん
2022/06/29(水) 01:12:39.46ID:QwqHcvUP
ロックで美味いわね
132呑んべぇさん
2022/06/29(水) 01:27:11.18ID:+JlZqpmJ
美味いウイスキーはその味を活かして飲むのが良いわ。
133呑んべぇさん
2022/06/29(水) 06:25:20.11ID:ioKFuXWq
>>117
ボトルのセブンプレミアムウィスキープライムも美味しいよ
書いてあるとおりにスモーキーでサントリーのトリスクラシックやアサヒビールのブラックニッカクリアとは違う
スコッチと違って焼酎にありがちな燻製香みたいなスモーキーさではあるが悪くない
134呑んべぇさん
2022/06/29(水) 07:03:16.16ID:NF808gpC
3000円チョットだったからアイラオリジン買おうかと思ってたら売り切れたのかセール終わってた(ToT)
135呑んべぇさん
2022/06/29(水) 07:30:08.22ID:1pqK//VZ
曲がりなりにもプレミア商品なんだから流石にノロマとしか言うようが無い
136呑んべぇさん
2022/06/29(水) 08:36:44.21ID:gRtqQdzb
でも発売日に買ったのがまだ残ってるo(`^´*)
137呑んべぇさん
2022/06/29(水) 11:33:13.91ID:skVFPwTR
アイラオリジン、今だとアマゾンで6900円て
倍以上やん
138呑んべぇさん
2022/06/29(水) 12:20:46.87ID:KhYmuYF7
下手なスコッチよりもジャックダニエルの方が美味いという事実
139呑んべぇさん
2022/06/29(水) 12:33:55.57ID:ZtuiK6SL
アイラオリジン・・・一度は購入したけど、、キャンセルしてしもた
貧乏人には3000円以上もする酒買うのには勇気がいる・・・。

今の愛飲酒は、ジムビームデビルズカット。。。
140呑んべぇさん
2022/06/29(水) 14:39:08.56ID:vExiZWD8
安ウイスキーランキング143 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
141呑んべぇさん
2022/06/29(水) 14:44:25.13ID:3JEDr8vP
>>138
市場がでかいからクソみたいな銘柄が多いのは多少はね?
142呑んべぇさん
2022/06/29(水) 16:48:36.17ID:k5kGt2sc
>>128
こんな趣味の世界で自分の好みが絶対のものだと吹聴するのはやめとけ
例えも下手くそだし
143呑んべぇさん
2022/06/29(水) 17:04:48.68ID:uhRIYcLV
6,900円ってのは転売屋かな? ウィスキー市場にもいるんかな?
144呑んべぇさん
2022/06/29(水) 18:01:08.28ID:3JEDr8vP
>>124
1000円弱のウイスキーいくらでもあるのにジャックダニエルで安酒って言ってたら確かに志向が違う気もするな
145呑んべぇさん
2022/06/29(水) 18:16:51.87ID:LXsgJZX8
いつもスコッチのハイボールだけど
暑さからジムビームのコークハイを試してみた
なんか臭いんだがそういうもんか?
146呑んべぇさん
2022/06/29(水) 18:25:38.92ID:shA1zqXB
ジムビームはバーボンだからそういうのあるかも
147呑んべぇさん
2022/06/29(水) 19:08:26.13ID:jWfR45ak
バーボン派としては
安バーボンでコーラ割ならジムビームよりローゼズの方が美味くね?
ジャックは毎日飲むには少し高ぇんだよ
ジムビームとローゼズで日々の出費抑えて
週1のご褒美にローゼズ黒かターキー8年
ってなローテが1番満足度高い

半端な値段のジャックは買わないなぁ
148呑んべぇさん
2022/06/29(水) 19:16:53.98ID:8qBuVQcy
ちょっと前まで
上のランクから降りてきた奴が高い酒の話ばっか自慢してたし
ジャックくらいいーじゃん
149呑んべぇさん
2022/06/29(水) 19:44:38.83ID:S/+34G+w
手持ちのアメリカンは4種
JD1680円:値段ほどうまくないハーパーもだけど
ジム白1039円:味を戻したので一番買ってる
フォアローゼズ1099円:前よりかなり薄くなった
旧アーリー黄1L1400円:一番好きだったのにもう買えない
150呑んべぇさん
2022/06/29(水) 20:00:20.40ID:pEyyT3vO
バーボンステーキが月1の楽しみなんである
151呑んべぇさん
2022/06/29(水) 20:03:24.24ID:vExiZWD8
>>140
誰も触れてくれないがフォアローゼズだよな
152呑んべぇさん
2022/06/29(水) 20:27:33.44ID:2CZGqNch
>>150
柿崎ぃー!!!
153呑んべぇさん
2022/06/29(水) 20:52:37.83ID:3JEDr8vP
ジャック700で2000円は安くはないけど中堅なのかと問われるとちょっと安すぎるような
154呑んべぇさん
2022/06/29(水) 21:04:39.59ID:Epl+JE0O
>>147
コーラ割りならヘブンヒルが癖がなくていい

>>151
触れたくない
やばすぎな構図だろ
155呑んべぇさん
2022/06/29(水) 22:48:07.12ID:DwkH6plK
最安価格帯でアーリー消えた今エヴァンウィリアムスグリーン一択だわ
156呑んべぇさん
2022/06/29(水) 22:59:17.99ID:+JlZqpmJ
今日、立ち寄ったドンキではフォアローゼス1000ml瓶が安売りしていた。
157呑んべぇさん
2022/06/30(木) 01:42:28.95ID:efxXskIO
>>139
何やってるんだよ
7月3日までに3000円を工面すればいいだけだろ
俺はまだだが
158呑んべぇさん
2022/06/30(木) 07:28:22.82ID:F8pjyQSQ
安ウイスキーランキング143 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
一番美味いジャックダニエル
159呑んべぇさん
2022/06/30(木) 08:16:53.58ID:TpujYzKs
コーラ割とか絶対する気にもならない値段のヤツ
160呑んべぇさん
2022/06/30(木) 10:02:30.00ID:/+Jx3/21
安ウイスキーランキング143 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
161呑んべぇさん
2022/06/30(木) 12:54:58.16ID:/+Jx3/21
昼間から半額のホルモンとトリスハイボール
底辺最高!
162呑んべぇさん
2022/06/30(木) 17:14:08.54ID:lbwZLW4Y
>>161
豚のノドガシラとかおすすめだぞ
安くてタンとハラミの中間みたいな美味しさだ
ハイボールに合う合う
163呑んべぇさん
2022/06/30(木) 17:52:03.59ID:2qacfnaO
のどがしら初めて聞いた
164呑んべぇさん
2022/06/30(木) 19:17:21.29ID:lbwZLW4Y
>>163
豚一頭で一つしか取れないから置いてないとこには置いてないね
165呑んべぇさん
2022/06/30(木) 20:17:11.22ID:l/iRUCHC
何かの動画で馬の脊髄って白子みたいで美味いって聞いたけど知ってる?

てかお前らツマミならこっちのスレ使えよ

http://2chb.net/r/sake/1652443194/
166呑んべぇさん
2022/06/30(木) 20:17:13.38ID:kTXIZld3
ジャックコークの缶が出るらしいな
うっしょじじいは責任持ってレポしろよ
167呑んべぇさん
2022/06/30(木) 20:42:52.32ID:MnBeKInc
>>165
最近見たのだと谷やんの天ぷらの回
168呑んべぇさん
2022/06/30(木) 21:04:35.83ID:lbwZLW4Y
>>165
見た目と食感は白子っぽいけど
コクがないから別に美味しくはない
169呑んべぇさん
2022/06/30(木) 22:36:39.05ID:h9SJRMUo
ジムビームハイボールの缶もイマイチだったし、ジャックコークのも期待できなさそう
170呑んべぇさん
2022/06/30(木) 22:56:45.04ID:fyq1OslW
ニッカDB買ってみたら不味いよと困ってたのだが、濃いめの水割りというか、ロックでちょっと薄まった感じだとなかなかイイね
濃いからすぐに酔うので少しずつとなるけどね、つまみも濃厚なので合わせてね 
171呑んべぇさん
2022/06/30(木) 23:07:29.73ID:6ttkaRL7
カティと先生セレクト並べて飲んでみたら、先入観と逆の味だった
カティがピート(皮革っぽい、グラウス似)で先生がスモークと、別物
昔飲んだ普通のティーチャーズがなめし皮臭かったから勘違いするところだった

カティ:2点(匂いがそんなに好みに合わないだけ。あとちょいアルコール刺さる)
ティーチャーズセレクト:4点(白馬とバランの間くらい。煙好きだから)って感じ

てかハイランドクイーンいつの間に1点になってんの?w好評じゃなかったっけ
172呑んべぇさん
2022/07/01(金) 00:14:24.27ID:4rR+VzH5
ここの点数は中堅ガイジランキングと違ってもう変動しないから採点いみねえぞ
スレ立てた奴がガイジだったから何個か勝手に移動されてる
まあハイランドクイーンなんて誰も気づかん
173呑んべぇさん
2022/07/01(金) 03:23:38.72ID:+uc/6ksO
カティがピートとか言ってる味盲が何言っても無理
174呑んべぇさん
2022/07/01(金) 04:54:41.83ID:Fzlcuez6
(´・ω・`)知らんがな
175呑んべぇさん
2022/07/01(金) 05:50:56.07ID:vESVKuQN
ウイスキーを飲むと急激に眠気が襲ってくるんだがなんで?
176呑んべぇさん
2022/07/01(金) 06:16:41.83ID:D+DklktQ
知らんがな
177呑んべぇさん
2022/07/01(金) 06:31:19.22ID:QkcFYVlA
ウマぴょいおじさん来ないね(´・ω・`)
178呑んべぇさん
2022/07/01(金) 06:31:43.43ID:QkcFYVlA
ウマぴょいおじさん来ないね(´・ω・`)
179呑んべぇさん
2022/07/01(金) 06:31:44.00ID:QkcFYVlA
ウマぴょいおじさん来ないね(´・ω・`)
180呑んべぇさん
2022/07/01(金) 07:05:30.52ID:hy79u9qr
異世界おじさん
181呑んべぇさん
2022/07/01(金) 11:09:58.49ID:p5jXv9jF
>>173
ただ、ハイランドパークには入ってるからな
182呑んべぇさん
2022/07/01(金) 12:40:40.40ID:tygGWx1B
でもハイランドパークのスモーキーさに全く感じない皮革要素を
ハイランドパークなんてめちゃくちゃ薄まってるカティサークから感じるって多分ハイランドパーク由来じゃないよね
183呑んべぇさん
2022/07/01(金) 14:41:38.14ID:s0wGGE0L
ディープブレンド700が645円だったんで買ったんだけど
特に調べてなかったから普通のブラックニッカと同じと思ってて一つしか買わんかったけど
全然違うのね
たくさん買えばよかった
184呑んべぇさん
2022/07/01(金) 15:07:12.53ID:P8Fqe37u
やっす
半額じゃん
185呑んべぇさん
2022/07/01(金) 15:13:57.27ID:2vMQjJPL
それディープブレンドじゃなくてチープブレンドじゃないか?
186呑んべぇさん
2022/07/01(金) 16:38:36.53ID:RXuPe8k4
>>182
おそらくシェリー樽由来の香りが
いろんな原酒と混ざり合って出てくるものだと思う
187呑んべぇさん
2022/07/01(金) 18:25:27.06ID:Nk6lKqYT
グルメマンガでトリスクラシック推し

https://ynjn.jp/app/title/6068/viewer/173812?cid=173812

レモンで味付けるなら悪くないか
188呑んべぇさん
2022/07/01(金) 18:28:31.88ID:2vMQjJPL
>>187
超高級タワマンでトリスクラシックの小瓶・・・
なんやねんこれ
189呑んべぇさん
2022/07/01(金) 18:42:31.64ID:baO3Jlid
>>188
25歳の女優だと住居は事務所の手配で自由になるお金は少ないかもしれない...
レモン加えるなら角瓶のほうがよさそう
190呑んべぇさん
2022/07/01(金) 18:47:04.23ID:lQ+sUppX
>>187
なにこれ。明日ちゃんの人?
191呑んべぇさん
2022/07/01(金) 20:07:04.03ID:CuO16toh
>>187
こういうので刷り込みしてくるのすげー嫌いだわ
192呑んべぇさん
2022/07/01(金) 20:14:48.78ID:WEk7Hx3I
ホワホにアイラ系チョイ足しとか
どーせ安いんだしここで最高のブレンデットウィスキー作って教えて
193呑んべぇさん
2022/07/01(金) 20:54:03.01ID:nXOrP8UM
最高なのはもちろんジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
194呑んべぇさん
2022/07/01(金) 21:07:00.06ID:kqMr1pse
トリクラはないやろ
195呑んべぇさん
2022/07/01(金) 21:08:37.79ID:nhHY4Krc
ホワホー!
196呑んべぇさん
2022/07/01(金) 22:19:11.88ID:8ckzHTaX
>>192
たまには失敗作を教えるわ。
ラフロイグ10年(40度平行)、ボウモアNo.1、スモーキースコット、
アードモアレガシー、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド。
これらを等分に混ぜたら妙に軽くなって元の酒に比べてスモーキーさも薄く感じる、
トワイスアップは向かないかなと思う、まあウイスキー・ソーダなら大丈夫。
3000円では買いたくない。
197呑んべぇさん
2022/07/02(土) 01:11:44.38ID:vYPb3TSE
>>187
トリスの広告だから「無料」なんだろう。
同じサントリー扱いでも、印象の良いティーチャーズでもなく、
夏向きのジンソーダに合う、ビーフイーターやサントリーの翠でもない。
198呑んべぇさん
2022/07/02(土) 02:59:32.46ID:JOE/zeea
鳥巣キモい
199呑んべぇさん
2022/07/02(土) 04:46:15.72ID:rMK71X8b
なーちゃんで抜いたのら
200呑んべぇさん
2022/07/02(土) 05:44:48.74ID:2Y18YHVs
ワッカ
201呑んべぇさん
2022/07/02(土) 07:24:44.36ID:bFYbUCZ0
レモン切ってグラスに入れて、味出るんか?
大量に入れるから味出るんだろうか。絞れば1切れの方がレモンの味が濃くなるレベルかと。
202呑んべぇさん
2022/07/02(土) 07:41:31.65ID:+ccr58Pd
ウマおじさんも消えた
甲類スレの粘着も消えた
わかるな?
203呑んべぇさん
2022/07/02(土) 07:42:14.44ID:bFYbUCZ0
トリクラは4Lを購入してる
204呑んべぇさん
2022/07/02(土) 07:55:35.88ID:V80oNzY9
レモンで味付けるならトリクラもブラックニッカクリアも悪くない
205呑んべぇさん
2022/07/02(土) 11:44:37.34ID:+ccr58Pd
レモン入れてもまずいスピリッツなんて無いだろ
206呑んべぇさん
2022/07/02(土) 12:41:01.33ID:ZD5bzoYO
それだったら宝焼酎でレモンサワー作るわってなる
207呑んべぇさん
2022/07/02(土) 13:12:33.47ID:+ccr58Pd
だからこの季節は梅沢汁の出番だってばよ
208呑んべぇさん
2022/07/02(土) 16:16:41.76ID:+ccr58Pd
と思って見てみたらもう空だったので先生買ってきた
先生ハイボールの味どんなだっけ久々すぎて忘れたわ
209呑んべぇさん
2022/07/02(土) 17:03:35.29ID:6LnexfRQ
クソ暑い時はハイボールだよな めちゃくちゃ美味いわ
ティーチャーズ美味い
210呑んべぇさん
2022/07/02(土) 17:12:27.44ID:2aucBEEU
酎ハイと違って甘ったるくないから糞暑い時にごくごく飲める
211呑んべぇさん
2022/07/02(土) 17:21:58.66ID:+ccr58Pd
レモンチューハイの素は便利だけど売れ筋品は甘ったるいからなあ
212呑んべぇさん
2022/07/02(土) 17:26:22.43ID:bFYbUCZ0
メーカー主力品でも、甘くないものあるし甘いのもあるだけ
甘酸っぱくなくてアルコールの主張が激しいのもアレなんだけどな
213呑んべぇさん
2022/07/02(土) 20:14:54.18ID:5wc7sgbi
みんなくれぐれもお腹壊さないようにね
ハイボール飲み過ぎてお腹ピーピーでトイレ篭ってるつらい
214呑んべぇさん
2022/07/02(土) 20:15:43.05ID:+ccr58Pd
久々の先生ウィルキン赤で1:3ハイボールだが安定してうまいね
煙さとスパイシー感だけで複雑性はないが嫌味もないのでグイグイいける
215呑んべぇさん
2022/07/02(土) 21:05:03.78ID:Fqa1YRv4
先生より高く、スモーキーでもなく、度数が低く、
イオンレモン汁も必要となるウィルキンソンジンを飲んでる
今や安ウイスキーとジンが等価でその少し下に純やビールがいる
216呑んべぇさん
2022/07/02(土) 21:14:37.03ID:uAfCX7JU
大五郎
217呑んべぇさん
2022/07/02(土) 21:46:38.63ID:bFYbUCZ0
レモン絞ってみたけどやっぱ、アサヒシロップの方がダントツでうめえ
218呑んべぇさん
2022/07/02(土) 22:35:03.42ID:mqhSMHZg
俺はレモンを冷凍してゴリゴリ削って使ってる
二ヶ月はもつぞ
219呑んべぇさん
2022/07/02(土) 23:41:31.68ID:/fpyn05b
おっぱいを揉みたい
220呑んべぇさん
2022/07/03(日) 00:03:29.26ID:R6YIYyGI
シノビマスター
221呑んべぇさん
2022/07/03(日) 08:27:43.03ID:d36s0mll
DBのコーラ割りが異常に美味しい
222呑んべぇさん
2022/07/03(日) 08:51:09.74ID:52tcmXKN
凍ったリンゴをゴリゴリ削る→リンゴガー
凍った洋梨をゴリゴリー削る→洋梨ガー
アスファルトを凍らせてゴリゴリ削る→アスファルトガー
223呑んべぇさん
2022/07/03(日) 13:08:24.88ID:g6qAuyN7
ウィルキンソンどこ行っても売り切れなんだが
お前ら買い過ぎ
224呑んべぇさん
2022/07/03(日) 13:29:58.65ID:52tcmXKN
赤タンサンはいいが酒の方はさっぱりだめなイメージ
225呑んべぇさん
2022/07/03(日) 14:30:43.64ID:p92Wud66
どんな強炭酸水よりウィルキンソンの泡が細かくて美味い気がする
そんな評判でもあるのか?
226呑んべぇさん
2022/07/03(日) 14:43:04.20ID:ohA9PfRt
ブラックニッカリッチブレンド美味くなったな
前は香りだけシェリーで味はクリアとあまり変わらないような印象だったけど
あっさりしつつも華やかで甘口な感じになったわ
227呑んべぇさん
2022/07/03(日) 15:33:49.95ID:9tL4C2Jg
へーそーなんだ
BNRBは出て直ぐ1本買ったけどもういいやと思ってそれっきりだわ
でもデュワーズ998円だから1080円のBNRBはやっぱ要らね
228呑んべぇさん
2022/07/03(日) 16:02:03.34ID:C6KZkcCD
やまやからウィルトンハウス700ml消えてね?
二軒回ったけどどっちにもなかった
1.8lはあったけど
229呑んべぇさん
2022/07/03(日) 17:24:57.76ID:2h7Gf4+9
>>228 激安で有名で580円でセールだったかな、やまや店舗によって整理棚にある店と普通の棚というのがあったね
普通棚にすらあったという事は店舗回ればまだあるかもよ、580円で 
230呑んべぇさん
2022/07/03(日) 20:20:09.18ID:PJQY8A0t
ゾンビランドにデュワーズ12出てた
231呑んべぇさん
2022/07/03(日) 21:42:05.48ID:3X4u75vn
>>215
ウイルキンソンジンはマティーニに
先生はマンハッタンにすればご機嫌なほど美味くなる
232呑んべぇさん
2022/07/03(日) 21:51:27.44ID:7hOSHwbO
近所のスーパーで角瓶が1200円なんだけど、paypay25パー還元やってるから何本か買っといたわ
233呑んべぇさん
2022/07/04(月) 00:56:09.55ID:Qgv6tA/V
ゴミを還元してもゴミか
234呑んべぇさん
2022/07/04(月) 06:20:45.85ID:0bANWeja
ウィルキンソンジンは47度がいいね。
ちなみに炭酸水は伊賀の天然水サンガリアがいまのお気に入り。
235呑んべぇさん
2022/07/04(月) 07:33:58.98ID:mQg+4mz1
ポッカサッポロも伊賀強炭酸より高いけどええで
それと
>>222
アスファルトはタイヤで切りつけるもんだ
236呑んべぇさん
2022/07/04(月) 13:17:49.47ID:5rn5FlQt
グランツTW税別899円で久しぶりに買ったけど
やっぱりFRにもどしてよ税別980円でいいから
237呑んべぇさん
2022/07/04(月) 17:44:44.16ID:1aLAf7Me
ミュアヘッド5年の方、やまや2本2000円で発見
甘めだけど味は薄いので地味な印象…
3年のは未飲だけど手は出さないと思う
238呑んべぇさん
2022/07/04(月) 19:23:34.18ID:yPC82Jhc
グランツは派手さはないけどよくできてると思う
239呑んべぇさん
2022/07/04(月) 21:52:45.04ID:h8UjQZvt
ウィルトンハウスはラベルが変わった
240呑んべぇさん
2022/07/04(月) 21:56:19.94ID:NASGcf9C
>>238 インバー駄菓子味といわれるのとは違ったレベルか
三角ボトルは個性的で好きでもあるし嫌いでもあるし・・・・・悩ましいところ 
241呑んべぇさん
2022/07/04(月) 22:05:55.00ID:LTjH8fKq
上つき~?
下つき~?
う~んボクちゃん胸騒ぎな腰つき~
242呑んべぇさん
2022/07/04(月) 22:06:13.58ID:LTjH8fKq
誤爆しました
243呑んべぇさん
2022/07/04(月) 22:37:53.45ID:SoHXUIiT
244呑んべぇさん
2022/07/05(火) 12:25:43.54ID:0sVIP0A+
ホワホ初めて買ってみたけどあんまりアルコールの刺激がなくて飲みやすいね
ストレートでも飲めるかもしれない
245呑んべぇさん
2022/07/05(火) 16:41:44.50ID:TFlEHUdb
近所のドンキのエヴァンウイリアムス黒が大幅に値上がりしてた
税込2000円じゃあこのスレ卒業やで
246呑んべぇさん
2022/07/05(火) 19:48:03.36ID:ohQxV/DB
先生スーパーで898円を久しぶりに買ってみた
スモーキーって名札に歌ってるけど
ここではあんま人気ないかな
247呑んべぇさん
2022/07/05(火) 20:50:18.16ID:0o0XHKP+
ティーチャーズはバニラ感あっていいね、たまに買うわ
248呑んべぇさん
2022/07/05(火) 20:59:25.89ID:sKjofd9k
ティーチャーズ、ここ2、3年で大きく味と香り変わったよな
アルコール感が強くなって、スモーキーさとヨード感弱まってあんま飲まなくなった
249呑んべぇさん
2022/07/05(火) 23:10:49.29ID:bpgTzj9D
ボジョレーも値上げか
ウイスキーもどうなる
250呑んべぇさん
2022/07/05(火) 23:38:12.80ID:1KItRsap
アードベッグ買うか
251呑んべぇさん
2022/07/06(水) 00:12:24.13ID:JZSvPkKv
輸入ウイスキーはもう終わりでしょうね
252呑んべぇさん
2022/07/06(水) 06:26:47.43ID:Ycd9tjfq
ウイスキーもケーキも牛肉もみんな高級品になるよ
253呑んべぇさん
2022/07/06(水) 06:32:33.84ID:rK4eCoBL
グレンタレット12年を買うか
254呑んべぇさん
2022/07/06(水) 09:01:11.01ID:PTJUVH0D
国産ウイスキーも輸入(原料)の割合高いと上昇 国産原料のとこは上昇幅少ないかも
後は サントリーみたいな大手は設備増設の量産効果と相殺で値上げ幅少なそう

怪しい漢字銘柄ウイスキーは生き残れるのか...
255呑んべぇさん
2022/07/06(水) 17:45:56.74ID:HfRVtsPH
いや便乗して国産原料でも値上げしまくりよ
酒に限った話じゃない

>>254
ジャパニーズ()風ウイスキーなんて元々原価カスみたいなもんだから余裕だろ
256呑んべぇさん
2022/07/06(水) 17:48:03.22ID:qV6wp58C
OK行ったら宮城峡に万引き防止タグ付いてたわ
盗る奴いるのかあれ
257呑んべぇさん
2022/07/06(水) 17:56:46.73ID:UUwfg0+D
国産のシングルモルトは高値になる傾向があるのと
ベトナム人窃盗団なんかはサントリーとニッカの数個の銘柄を狙ったりするんじゃないの
258呑んべぇさん
2022/07/06(水) 19:01:59.15ID:faeSw6Tv
そろそろインドやタイのウイスキーもランキング入りしそう
259呑んべぇさん
2022/07/06(水) 21:21:36.19ID:GUHB0OGz
炭酸水によってハイボールの味は変わるよね
ドンキで買った安い1Lの炭酸水だと変な苦みが出る
おすすめの炭酸水ある?
260呑んべぇさん
2022/07/06(水) 21:40:54.89ID:isVWygfZ
ウィルキンソン
261呑んべぇさん
2022/07/06(水) 21:45:44.03ID:pQO3lc9W
>>259
伊賀天
262呑んべぇさん
2022/07/06(水) 21:58:01.26ID:H+YO/B11
>>259
クオスが好きです
263呑んべぇさん
2022/07/06(水) 22:00:59.00ID:QxDPTBE1
>>254
便乗値上げの常習犯だろww
264呑んべぇさん
2022/07/07(木) 00:50:56.36ID:ALNe+Sxi
CC不味い
バーボンの代わりになると思って買ったのにマジで後悔
265呑んべぇさん
2022/07/07(木) 02:19:56.67ID:T3wTv1d/
>>259
トミナガのチビ缶
266呑んべぇさん
2022/07/07(木) 05:36:26.24ID:sL9H8R7i
Happy Star Festival !
267呑んべぇさん
2022/07/07(木) 05:40:49.39ID:L5fZ1ym+
CCはウイスキー風リキュール
今までハイボールですらきつく本気で流しに捨てようと思った唯一の酒
268呑んべぇさん
2022/07/07(木) 05:45:52.62ID:BDuMj+Ra
>>264
カナディアンウイスキーはバーボンと違って使用済みの樽の再利用が認められてるし
原料はほぼ全て連続蒸留された麦類やトウモロコシだから
スコッチで言うグレーンウイスキーをそのまま飲むのとあまり変わらんのよね
割りと好みが分かれやすいと思う
269呑んべぇさん
2022/07/07(木) 10:38:51.87ID:JRTxTJcr
カナディアン買うならライじゃないと
100%とはいわずとも、90%くらいはライであって欲しい
270呑んべぇさん
2022/07/07(木) 12:37:40.83ID:Z0QuSQCN
甘いウイスキー好きだからCCも全然嫌いじゃないけど物足りない感じはする
271名無し募集中。。。
2022/07/07(木) 18:25:18.57ID:qZ8Oga+4
カナディアンって何%かならワインやらブランデーやら砂糖やら入れてもオッケーじゃなかったっけ?
272呑んべぇさん
2022/07/07(木) 18:40:38.70ID:vrGuy4k0
カティってなんかブラックニッカクリアぽくて後味悪い
すんごい薄めて飲んでる
273呑んべぇさん
2022/07/07(木) 18:43:29.35ID:TW5g53us
先生ハイボールうまいんだけどさ
お代わりして二杯目たまと飽きるな
274呑んべぇさん
2022/07/07(木) 18:57:17.72ID:8KmQJhvB
ウイスキーコークは飽きの来ない味がするっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
275呑んべぇさん
2022/07/07(木) 19:12:55.84ID:GzzJLRgh
カナディアンって五大ウイスキーに数えられてるけど日本じゃ全然人気ないよね
276呑んべぇさん
2022/07/07(木) 19:27:20.79ID:DRigDVjV
>>274
同意、最高っす!
277呑んべぇさん
2022/07/07(木) 20:47:14.25ID:Xa6YCjXk
小学教諭、授業中にハイボール 「嫌なことあると、つい」 仙台市教委が懲戒処分 (7/7)
http://2chb.net/r/newsplus/1657192402/
278呑んべぇさん
2022/07/07(木) 22:19:48.91ID:6b0mhlDL
なんでだめなの?
ハイボールのんでもちゃんと授業できればいいだろ
279呑んべぇさん
2022/07/07(木) 22:27:30.60ID:fZ1nsvA/
>>278
一応、公務員だからw
280呑んべぇさん
2022/07/07(木) 22:29:41.92ID:ZyQMOKZs
281呑んべぇさん
2022/07/07(木) 22:37:47.72ID:cR620pbF
水割りやったら麦茶って言えばいいけどな
282呑んべぇさん
2022/07/07(木) 22:56:32.32ID:zkQnUHgm
記事によると、ハイボール缶をそのまま飲んでたらしいww
普通に水筒にハイボールを詰めてて、それを飲んでたらセーフだった気もするw

アル中だから、そういう細かい所にも気付かないレベルなのかもww

例えば、焼酎の水割りだったら、外見はミネラルウオーターと見分け付かねえもんなw
まあ酒臭い息で分かるっちゃー分かるがw
283呑んべぇさん
2022/07/07(木) 23:06:01.19ID:YSMSfCoi
血中アルコール濃度を一定に保つと仕事の効率が良くなるんだぜw
284呑んべぇさん
2022/07/08(金) 00:17:18.46ID:XufSfWMZ
最近は炭酸保冷できる水筒あるのに
285呑んべぇさん
2022/07/08(金) 02:06:00.29ID:nugXpHBq
授業中に酒飲むのはあかんけど今の先生がストレス溜まる気持ちはわかるわ
生徒が悪い事しても昔のように叱れないからねぇ

現代は手を出せばすぐ体罰虐待と言われ手を出せないから子供に舐められる
何度注意しても言うこと聞かんガキには鉄拳制裁すべき、必要な躾だわ
286呑んべぇさん
2022/07/08(金) 02:18:17.14ID:cVFtZAQM
やかんに入れといて、湯呑みでたまに
飲みながらくわえタバコで仕事する
昭和の職人スタイルは今ならアウトやな

耳に一本予備タバコ挟んでたり
そういう振り切れたおっちゃん最近見ない
287呑んべぇさん
2022/07/08(金) 05:57:35.47ID:ertEMvNo
予備校の講師はビール飲みながらやってたろ
生徒に差し入れさせたり
288名無し募集中。。。
2022/07/08(金) 07:09:46.50ID:ocJGVRbV
町医者はタバコ吸いながら診察してたな
酒は知らんけど
289呑んべぇさん
2022/07/08(金) 07:48:38.80ID:xMlYdIkk
西部警察だったかな?勤務中にブランデー飲んでたシーンの記憶ある
子供ながら、これええんか?と思ってた
290呑んべぇさん
2022/07/08(金) 08:21:13.00ID:5lLSG0Fn
Mr.ビーンの通ってる歯科医もスコッチ飲みながら仕事してたな
291名無し募集中。。。
2022/07/08(金) 08:33:05.77ID:8sQlWbIa
リアル宇宙戦艦ヤマトの佐渡先生みたいなのが実在したのかw
292呑んべぇさん
2022/07/08(金) 08:33:50.71ID:GmW7IOYs
スコッチは少っしならオッケー
293呑んべぇさん
2022/07/08(金) 09:48:12.05ID:lKM8aD4h
そこはティーチャーズだろ
教師の風上にも置けんな
294呑んべぇさん
2022/07/08(金) 10:32:01.82ID:sU/w3gsT
そこはティチャーズセレクトだろ
295呑んべぇさん
2022/07/08(金) 11:38:43.40ID:ItEmqxbY
それは女子高ではムリ
296呑んべぇさん
2022/07/08(金) 12:38:06.23ID:jyYjCkgy
女子中学生とスコッチセックスしたい
297呑んべぇさん
2022/07/08(金) 15:21:39.81ID:McYlweTD
バック・トゥ・ザ・フューチャー観てたら
マーティーの母親がラッパ飲みしてた小瓶がカティサークだった事に気付いた
知ってる事が増えるとちょっとした小道具も楽しめて面白いな
298呑んべぇさん
2022/07/08(金) 16:59:39.69ID:ertEMvNo
欧米は酒強いなあ
ラッパ飲みは無理
299呑んべぇさん
2022/07/08(金) 17:14:12.61ID:TnAUgJLW
スコッチと聞けばやっぱり沖雅也を思い出すな
300呑んべぇさん
2022/07/08(金) 17:46:59.49ID:ypG8i4j+
今宵はアベちゃん回復を祈って先生で乾杯や
301呑んべぇさん
2022/07/08(金) 17:52:20.59ID:SskfdQrN
急遽変更
追悼になった模様
ざんねん
302呑んべぇさん
2022/07/08(金) 17:58:37.42ID:jyYjCkgy
アイヤー
303呑んべぇさん
2022/07/08(金) 18:19:53.37ID:EZM56OtT
政治的には言いたいことはいろいろあったが、亡くなると悲しいもんだな。合掌
304呑んべぇさん
2022/07/08(金) 18:25:22.54ID:l9EQhkWt
オーバーロードⅣの1話見ながらアードベッグ飲むか
305呑んべぇさん
2022/07/08(金) 18:25:45.87ID:OPCziQRg
こういう時に隙あらば自分語りする奴いるよな
特に他人の訃報にオンするのは一番卑しいわ
306呑んべぇさん
2022/07/08(金) 18:39:05.48ID:orXkjiWm
おとわっか
307呑んべぇさん
2022/07/08(金) 19:36:59.43ID:oeEARz/H
アベが死んで実に清々しい晴れやかな気持ちだ
いつものジョニ赤ハイボールではなく、シャンパーニュを飲むことにしよう
308呑んべぇさん
2022/07/08(金) 19:40:51.38ID:bTrAek1U
開けるタイミングが分からなかったボウモア18年開けたわ
309呑んべぇさん
2022/07/08(金) 20:20:49.11ID:NcYiJ3i3
グレンリベット18年を飲むか
310呑んべぇさん
2022/07/08(金) 20:23:54.72ID:jyYjCkgy
空ける機会のなかったマッコリを空けるか
311呑んべぇさん
2022/07/08(金) 20:27:09.03ID:SskfdQrN
テコンダーさんちーっす
312呑んべぇさん
2022/07/08(金) 20:38:12.75ID:h6We7Qto
マッカラン12年美味い
313呑んべぇさん
2022/07/08(金) 20:51:01.78ID:LGz7Hywe
ジャックダニエルも美味いっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
314呑んべぇさん
2022/07/08(金) 21:28:19.27ID:cVFtZAQM
思わん
315呑んべぇさん
2022/07/08(金) 21:30:49.12ID:KczjXrum
ジェントルマンジャック美味いわね
316呑んべぇさん
2022/07/08(金) 21:58:16.71ID:sJvrEfAU
ジャックダニエルを炭酸水で割っているんだが、ストレートの時よりもおいしく感じるんだ
何か秘密があるのかな
317呑んべぇさん
2022/07/08(金) 22:16:37.84ID:TpV62cyv
グリーンブック
318呑んべぇさん
2022/07/08(金) 23:48:15.63ID:Q65qObB0
53位 ユウナのガード ワッカ
319呑んべぇさん
2022/07/09(土) 03:34:59.17ID:YHxGuitQ
俺たちみたいに無駄な生き方をせず
死んでも惜しまれるような
そんな人生でありたかった

とはちっとも思わず安酒を喰らう
んまっ
320呑んべぇさん
2022/07/09(土) 07:21:22.70ID:gNfddGsX
実行犯に直接命令したという証拠がない麻原が国家権力に殺されたんだから
大量殺人を命令してる権力者が殺されるのは当然
321呑んべぇさん
2022/07/09(土) 08:35:52.61ID:cbBGQ2Vy
それは昔の野蛮人の考え方だ
322呑んべぇさん
2022/07/09(土) 08:51:14.23ID:LqSO1vOV
オォン!アォン!
323呑んべぇさん
2022/07/09(土) 11:15:02.82ID:GRXEInvD
アル中には他人が敵に見えるから
324呑んべぇさん
2022/07/09(土) 11:17:27.72ID:bm+ydT4s
ロハコの白角の予約販売
黄色とのセット販売なのが軽くショックなんだけど…
セット販売!?えっえっ?

普通にスーパーで買える事を祈る…
325呑んべぇさん
2022/07/09(土) 11:39:40.27ID:S1eIZD2N
古い映画見てたらよくJ&B出てくるよな
326呑んべぇさん
2022/07/09(土) 13:02:57.09ID:lyrCden4
セットで買わなきゃいいだけ
327呑んべぇさん
2022/07/09(土) 14:24:34.90ID:d9kNL1/v
限定でもない完全復活でしょ?
そら普通に買えるやろ
328呑んべぇさん
2022/07/09(土) 17:36:33.91ID:NZtD1ik/
白角?
昨日スーパーにあったよ?
329呑んべぇさん
2022/07/09(土) 17:40:12.62ID:tGsuy4BN
白角っておいしいの?
リザーブでよくない?
330呑んべぇさん
2022/07/09(土) 17:41:52.11ID:tGsuy4BN
白角メルカリで一本4000円とかで笑うわ
白州買えや
331呑んべぇさん
2022/07/09(土) 17:48:31.89ID:yznhQ4VM
角は黄黒白1本ずつ買っただけ
白はなんか口に残るから嫌い
332呑んべぇさん
2022/07/09(土) 17:50:50.85ID:Gq3V8iaK
>>331 7年前くらいにはもう廃盤?黒が消えるの早かったよね 
333呑んべぇさん
2022/07/09(土) 18:02:17.11ID:bT5ZOFK3
白角はそろそろ復活するって聞いたけど
334呑んべぇさん
2022/07/09(土) 18:24:47.56ID:GRXEInvD
誰に聞いた情報?
335呑んべぇさん
2022/07/09(土) 18:27:22.00ID:sEpK+W1k
転売用の白角を抱えてる連中はソワソワしてそうだな
336呑んべぇさん
2022/07/09(土) 18:29:50.24ID:iKnl7M5n
白角は8月に復活やろ?
あと缶ハイボールも出るらしいけど
337呑んべぇさん
2022/07/09(土) 18:52:18.59ID:xUIsDc4A
瓶はまだしも缶はお手軽だし売れそうだな
338呑んべぇさん
2022/07/09(土) 19:08:43.80ID:GRXEInvD
出張したらコンビニ弁当と白角と決めてた
339呑んべぇさん
2022/07/09(土) 19:37:23.33ID:r6GE7Ywa
白角水割りは休売中もよく見かけたけど、在庫分で作ってたのかな
それとも白角水割り用に生産し続けてたのかな?
340呑んべぇさん
2022/07/09(土) 19:52:00.70ID:lG6pbAEZ
暑いとハイボールが美味いね
今日は白真っ赤胃買ってきた
341呑んべぇさん
2022/07/09(土) 19:53:16.02ID:1nmLBebN
キングオブスコッツってやつ飲んでるんだど、、、

甘い!!

薫りも甘さがあるんだけど味も甘い!!
けど美味しいね、コレ
342呑んべぇさん
2022/07/09(土) 20:59:28.56ID:iIc+Sjm7
コーラで割ったらもっと甘くなるかも
343呑んべぇさん
2022/07/09(土) 21:48:02.16ID:GjOi5zaB
夏はハイボールにレモンしぼりたくなる
344呑んべぇさん
2022/07/09(土) 22:02:11.42ID:tGsuy4BN
白角って値段なんぼになるんだ?
345呑んべぇさん
2022/07/09(土) 22:16:11.58ID:yznhQ4VM
ホワイトマッカイってハイボールにすると味しないじゃん
346呑んべぇさん
2022/07/09(土) 22:53:17.86ID:sEpK+W1k
ならハイボールで飲まんかったらええやん、マッカイはロックかトワイスアップが美味いぞ
347呑んべぇさん
2022/07/09(土) 23:39:01.44ID:YHxGuitQ
他の安ウイスキーに比べたらしっかりしてるけどな
カティかなんかと間違えてない?
348呑んべぇさん
2022/07/09(土) 23:54:47.67ID:qrCbllDS
ブラック&ホワイト買ったら美味しくなくてびっくり
これなら薄っすいBNSPのほうがマシ
好みの問題だとしてもこれが5点て信じられん
349呑んべぇさん
2022/07/10(日) 00:07:41.54ID:vDyzOOXV
ベルとブラックアンドホワイトの5点はずっと疑問だ
誰が推してるの?って思ってた

俺はフェイマスグラウス5点
350呑んべぇさん
2022/07/10(日) 00:12:37.56ID:SFdNZpk3
フェイマスグラウス ワインカスク
フェイマスグラウス ルビーカスク
スノーグラウス
351呑んべぇさん
2022/07/10(日) 01:01:24.17ID:WAWhtjXW
ここの5点とかむしろアテにしてるアホいることに爆笑やで
352呑んべぇさん
2022/07/10(日) 01:14:49.12ID:vDyzOOXV
>>351
来なくていいよ
353呑んべぇさん
2022/07/10(日) 03:14:01.33ID:85riVqgU
もう飲み切ったのは1年近く前だけど
ブラックアンドホワイトはこの価格帯では結構香味がしっかりしてて
仄かにスモーキーさもあって結構良いと思ったけどな
354呑んべぇさん
2022/07/10(日) 03:33:13.05ID:Y4oMh1XV
53位 ユウナのガード ワッカ
355呑んべぇさん
2022/07/10(日) 06:41:44.76ID:yTMc+vQ1
ハイボールでしか飲まんけど
B&Wはなんというか特徴が無いというかバランスが取れてるという奴もいるが安くもないから買わないけど
ベルは独特の醤油臭さみたいなものがあってそれが気にならなければお勧め
グラウスはドンキでスウェーデン向け並行物買ったが薄すぎて懲りた
356呑んべぇさん
2022/07/10(日) 06:53:35.70ID:ErRa4//n
この価格帯は一部のとびぬけた地雷以外は全部横並びだからなあ
所詮は1000円だから5点も2点も価値なんかない
5点 ワンランク上のスレで下位ランクに入れる(キリッ)とか笑うわ
357呑んべぇさん
2022/07/10(日) 07:21:31.52ID:QWHTFOWp
>>351
何も知らない奴が買っていくから業者に金が入るんだよ
358呑んべぇさん
2022/07/10(日) 07:41:30.95ID:2t9CGVrL
ここのクラスのシェリー系はただ甘いだけで旨くない
359呑んべぇさん
2022/07/10(日) 08:50:35.55ID:u1l3aYlm
暑いから選挙行ったらハイボールかーっと流し込んで昼寝でもするか
360呑んべぇさん
2022/07/10(日) 10:03:54.77ID:aZweciP+
シェリー樽系は好きな人は高評価だけど好まない人はネガが気になってもう買わないというしね
フェイマスグラウス ホワイトマッカイ カティーサーク はそんな感じで評価ばらつく

まあ スモーキー系のベル ジョニ赤等も同じことだけど 
361呑んべぇさん
2022/07/10(日) 10:13:49.98ID:XxpULcy4
ベルもBWも良く出来てると思うけど5点かどうかって結局好みでしょ
362呑んべぇさん
2022/07/10(日) 10:22:16.75ID:u1l3aYlm
ランキング?あんなの飾りです!
363呑んべぇさん
2022/07/10(日) 11:27:45.02ID:LIyiW3cA
色々飲んだけどジョニ赤だけでいいわ
364呑んべぇさん
2022/07/10(日) 11:32:51.65ID:mhxm+EEp
ジョニ赤はホワホをよりスモーキーにして、変なケミカルな味を減らした感じ
365呑んべぇさん
2022/07/10(日) 11:34:19.85ID:7v5kd7ox
久々にバラファイハイボール飲んだらうまかった
これぞスコッチよ
366呑んべぇさん
2022/07/10(日) 11:53:40.77ID:UV5igYpy
バランタインファイネストがどこも売り切れになっとるな
367呑んべぇさん
2022/07/10(日) 12:14:24.19ID:ErRa4//n
バランタインに限らずジョニーウォーカーもデュワーズも入ってきてないんやて
プーチン侵攻の影響で
368呑んべぇさん
2022/07/10(日) 12:40:38.46ID:Xm8PDsFl
2000円以下のウイスキーだともうジョニ赤でいい
369呑んべぇさん
2022/07/10(日) 13:14:31.85ID:zh/ZbX1j
>>355
1100円くらいで売ってるとこもあるからね
370呑んべぇさん
2022/07/10(日) 13:54:03.44ID:NX2ckQbh
陸飲んだ
期待してなかった割には美味しかった
3点
371呑んべぇさん
2022/07/10(日) 14:08:06.34ID:+Y6PGkl2
リッチブレンド薄いけどいいね
薄い分シェリー樽特有のゴム臭さもないし今後これ常飲するかな
最近スモーキー系飲み疲れし始めてきたからホワホとはしばらくおさらばかな
372呑んべぇさん
2022/07/10(日) 14:23:32.66ID:7P/hX3zX
陸は価格的にはひとつ上のスレやろ
373呑んべぇさん
2022/07/10(日) 15:12:31.10ID:mhxm+EEp
RBなんて薄いってだけでゴミなんやけどなぁ
ジョニ赤が6倍に薄めてもまだ飲めるのに対して
RBは標準の4倍ですら、なんやこれ味うっすい。になる。
374呑んべぇさん
2022/07/10(日) 15:24:53.18ID:Mp6/x6k9
リッチブレンドは香りはいいけど味はクリアと同じ
375呑んべぇさん
2022/07/10(日) 15:26:22.82ID:85riVqgU
>>371
最近宮城峡の味が変わってシェリーの嫌な感じが殆ど無くなったんだよな
リッチブレンドもラベル変更の時に宮城峡に合わせて味付けの方針が変わったらしい
濃さや華やかさには流石に差があるけど基本的な香りはそっくりだわ
376呑んべぇさん
2022/07/10(日) 15:40:47.85ID:aOuxaRSt
>>373 DBも薄い感じだろう、度数は高いけどね 
選ぶならSPかな、でもそれだと千円輸入スコッチでいいとかになるしね 
安さ目当てでクリアが最も売れてるってのも分からないでもないね 
377呑んべぇさん
2022/07/10(日) 16:15:24.19ID:Xm8PDsFl
新リッチはハイボール原液止めたからな
旧リッチは角のライバルだったが今はディープがライバルポジション
378呑んべぇさん
2022/07/10(日) 16:17:16.79ID:0y3Z0/MD
>>348
>>4
憂さ晴らしで何か書き込みたいのは分かるが
反論対象のテンプレぐらいチェックしろ文盲
379呑んべぇさん
2022/07/10(日) 16:17:32.28ID:u1l3aYlm
オマエら選挙行ったか?俺は選挙帰りにツマミ買ってきてもう初めてるぞ
でももう選挙速報出るまで起きてる自信ねーな
どうせ祝杯になるのは分かってるからいいけど
380呑んべぇさん
2022/07/10(日) 16:19:58.00ID:0y3Z0/MD
>>349
>>4
憂さ晴らしで何か書き込みたいのは分かるが
反論対象のテンプレぐらいチェックしろ文盲
381呑んべぇさん
2022/07/10(日) 16:41:44.47ID:0y3Z0/MD
>>377
旧リッチのオマケグラスはタンブラーとチューリップがあるがディープはタンブラーしかない
公式はディープをハイボール原液としてるし
デビューも6月末だった
382呑んべぇさん
2022/07/10(日) 16:43:43.80ID:0y3Z0/MD
>>377
あ、そういうことか
分かった
383呑んべぇさん
2022/07/10(日) 16:44:07.45ID:ZD6L43Y2
後3時間くらいしたら行く
384呑んべぇさん
2022/07/10(日) 16:48:55.10ID:b2Lt0enb
>>383
随分遅いな
出口調査は○○党狙いか?
385呑んべぇさん
2022/07/10(日) 17:22:18.46ID:jg0wuDIN
>>379 辻本当選祝いか?趣味が悪いな~ しかし辻本は最終日に街頭演説で
「皆さんの思いを私にぶつけて下さ~い!」→皆からぶつけられた生卵を用意してた鍋で全部受けて→「帰ってから卵焼きにしま~す、みんなありがとう!」
これをやって見せて「やっぱナニワのネーチャンやで、もう婆さんだけど、でも投票するわ」とがっつり下品な大阪選挙民の心を掴んで当確!だそうだね
386呑んべぇさん
2022/07/10(日) 17:28:42.26ID:vBcN1zlQ
さっき投票用紙を投票箱に捨ててきた
俺が入れた候補者の落選率はほぽ100パーだが仕方ない
金がないのに自民党に入れるやつとか上級国民の養分だ
387呑んべぇさん
2022/07/10(日) 17:52:41.27ID:LEa67lqj
LGBT変態性趣向外国人参政権別姓推進してる連中には投票しない
これがギリギリの判断基準
388呑んべぇさん
2022/07/10(日) 18:18:58.70ID:7lYzdgfM
ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!
389呑んべぇさん
2022/07/10(日) 18:22:01.79ID:WysH1EcW
野獣先輩は人間の鑑
390呑んべぇさん
2022/07/10(日) 19:03:40.57ID:Q3nOHv0G
>>386
そう思って民主党に入れたら、もっとひどい収奪で吸い取る主が違うだけの養分化だった。
ついてにチャイナコリアにばらまき増やすし。
391呑んべぇさん
2022/07/10(日) 19:07:36.50ID:QWHTFOWp
投票用紙に阿部死ねって書く
投票用紙に参議院いらないって書く
色々考えたが怒りに任せて行動するほど酔っていなかった
392呑んべぇさん
2022/07/10(日) 19:45:14.39ID:ryOYwj20
国民民主党にいれたけど若干失敗したと思った
393呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:04:28.52ID:/pLHiJoy
こういうチャンスに煽れば素で書き込むだろうと思ったら見事ビンゴ
おとぼけスレ主の本性見たりというところか
酒うまし
394呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:13:51.57ID:1dG7cfL+
>>392
しかしバランス感覚は国民が一番
ここに投票したのは正解
395呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:14:11.25ID:N6Yz+qb7
ジャックダニエルは確かに美味いっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
396呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:15:48.34ID:yr5YO8A2
思わん
397呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:16:02.09ID:0y3Z0/MD
スレ主というかテンプレすげーな
未来のお前らの挙動を言い当ててる
398呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:45:51.34ID:A5g2H0Ux
バラファイどこにも売ってねぇな・・・
399呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:52:20.04ID:/qHKowVa
>>397
あれテンプレじゃねーぞ、このスレを立てた荒らしが勝手に改変しただけのやつ
本来のテンプレは>>19-20
400呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:52:28.68ID:ryOYwj20
>>394
バランス感覚は国民が一番とは思うんだけど
でも原発はもう再稼働しちゃだめかなあと思う
401呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:54:57.31ID:u1l3aYlm
やはり祝杯になったな風呂入って寝よ
402呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:57:21.05ID:ryOYwj20
自民がだめとは思わないよ
でも、なんだかなあ
403呑んべぇさん
2022/07/10(日) 21:01:22.59ID:u1l3aYlm
それは無い物ねだりというものだぜ(賢者モード
404呑んべぇさん
2022/07/10(日) 21:06:36.49ID:aeQ6lto/
統一協会が絡んでない候補者を調べて投票した。
安倍銃撃事件の犯人がかつて信じてたカルト宗教だから。
405呑んべぇさん
2022/07/10(日) 21:23:00.14ID:y2NqE1+r
エボンの教え
406呑んべぇさん
2022/07/10(日) 21:40:13.91ID:0y3Z0/MD
>>399
荒らしの方がまともだな
このクラスはハイボールかレモンサワーにしか使えなくなってしまった
そうだとしてもウィルキンソンジンがライバルとして立ちはだかる
407呑んべぇさん
2022/07/10(日) 21:42:20.75ID:dbw7ouTI
>>398
鈍器に売ってたぞ
408呑んべぇさん
2022/07/11(月) 00:11:14.89ID:EP+6rfdv
このスレのボリュームって20代前半くらい?
409呑んべぇさん
2022/07/11(月) 00:18:48.85ID:PayJ1/OT
年関係あるか?
410呑んべぇさん
2022/07/11(月) 01:11:49.69ID:4jS2S9b4
ちょっと出先で立ち寄ったダイソー(を併設している酒屋)に、
バランタインファイネスト(本体1000円ほど)とフォアローゼス(本体1300円ほど)がそれぞれ10本は並んでたよ。
411呑んべぇさん
2022/07/11(月) 01:38:23.82ID:A0xyzWlk
安スコッチの水割りにパイナップルジュースで作った氷をいれてみたんだけど
めちゃうまだわこれ
412呑んべぇさん
2022/07/11(月) 22:07:42.76ID:a31Tu/7/
トリクルダウンは起きない

上から注がれた美味い酒は1滴残らず金持ちに飲干され
満足した彼らは安くてクソ不味い酒をこのスレ住民に売りまくって
その金で更に美味い酒を飲む
413呑んべぇさん
2022/07/12(火) 01:46:08.04ID:E08W3Zoy
>>377
ハイボール薄いな
レモンサワーにはもったいない
どころか、レモンサワーならウィルキンソンジンに完敗する
ロックで飲むしかないなこれ
414呑んべぇさん
2022/07/12(火) 01:58:52.07ID:E08W3Zoy
バラファイやジム白などにも言えることだが
こいつら、ハイボールにしても大して美味くない
たまらずレモンサワーにするのだが、
そのゾーンでは安ジンに完敗する
しかしそれでも、ウイスキーの最後の意地を見せて、払った金の分は、何とも言えない味わいを醸し出してくれる
ウイスキーで作るこの悲しいレモンサワーを、他の蒸留酒で作るものと区別して、
レモンボールと呼ぶことにした
415呑んべぇさん
2022/07/12(火) 02:41:50.30ID:QiZHIsOJ
>>397
やーい文盲w
416呑んべぇさん
2022/07/12(火) 03:41:05.89ID:ezuXy1fQ
照れるからやめれ〜
417呑んべぇさん
2022/07/12(火) 07:32:56.15ID:JQ3vWprv
ジョニ赤だけでいいよ
418呑んべぇさん
2022/07/12(火) 09:33:19.29ID:mH/4Gdvz
レモン炭酸要らねーな
このクラスは全部レモンの風味に負ける
419呑んべぇさん
2022/07/12(火) 10:07:22.85ID:5oHHEc1L
このクラスバカにすんならレモンくらい本物用意しろ
420呑んべぇさん
2022/07/12(火) 11:52:53.71ID:ix3jDFiA
>>418
つーか中堅、高級なクラスはもっと要らないw
421呑んべぇさん
2022/07/12(火) 14:35:25.68ID:3xMTldR1
ジョニーウォーカー赤も黒も苦手だけどW黒は好き
422呑んべぇさん
2022/07/12(火) 14:37:29.73ID:9L3W6nXw
>>418
アイラオリジンストレートでついでレモン入れたらふつうに味変わっちゃうと思うけど
423呑んべぇさん
2022/07/12(火) 14:40:55.56ID:QiZHIsOJ
このクラスはレモン入れる「BASE」だろう
デュワーズ筆頭に
424呑んべぇさん
2022/07/12(火) 15:49:03.87ID:24JoF0cT
レモン入れるならウイスキーでなくてもいいや。
ジンかウォツカかラムでいいよ。
ピート香がレモンとケンカして邪魔になるし
425呑んべぇさん
2022/07/12(火) 16:27:08.35ID:eb41Uyxm
バーボンの水割りに砂糖やシロップ、蜂蜜なんかを混ぜてレモン入れるとうまい
426呑んべぇさん
2022/07/12(火) 16:35:58.98ID:hu/1Ials
スコッチはレモンなんか入れないな
個性がとにかく無くて薄い、でも凛とかと違って味が不味いわけでは無いクリアはレモン入れてもまあ良いけど
427呑んべぇさん
2022/07/12(火) 18:44:49.58ID:hLUZbTBH
煙+甘い好きですけど
先生ハイボール+アイリークちょいたらし△
白馬ハイボール+アイリークちょい垂らし〇ってな感じです
428呑んべぇさん
2022/07/12(火) 19:14:59.39ID:klXKySzC
アマゾンプライムデーざっと見たけどベルとB&Wが安いな
429呑んべぇさん
2022/07/12(火) 20:19:56.92ID:MmMWKGOy
俺はジョニ緑買った
430呑んべぇさん
2022/07/12(火) 23:22:46.28ID:RQIhwqhI
>>427
そりゃそうだろうな
内陸ピートの先生は素直にアードモアたらしとけ
431呑んべぇさん
2022/07/12(火) 23:29:36.59ID:AfVgBQbe
ハーハーって病人のおしっこみたいな色してるけど
炭酸水で割ると健康的なJCのおしっこみたいな色になって素敵だね
432呑んべぇさん
2022/07/12(火) 23:42:27.21ID:o6fhUUuQ
ワッカ
433呑んべぇさん
2022/07/12(火) 23:42:42.91ID:o6fhUUuQ
53位 ユウナのガード ワッカ
434呑んべぇさん
2022/07/12(火) 23:43:11.13ID:LWLwgcpN
素敵だね
435呑んべぇさん
2022/07/12(火) 23:49:17.41ID:OBs1/chM
おとわっかw
436呑んべぇさん
2022/07/13(水) 02:08:09.28ID:tlpqkYdw
ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!
437呑んべぇさん
2022/07/13(水) 06:28:51.52ID:BeHlGMZA
バーボン以外をバーボン樽熟成させるのやめろ
急に甘ったるくなる
438呑んべぇさん
2022/07/13(水) 06:32:48.13ID:Rm9cGdA7
は?
439呑んべぇさん
2022/07/13(水) 09:31:23.13ID:BamN9O+S
カナディアンにレモン垂らしが許せる線かもしれないが、基本的に薫りを楽しむのがウイスキーの本懐だと思うので、レモン垂らしは邪道だとは思う
ウーロン茶割りに匹敵するぐらい、バカ舌がやることのイメージ
440呑んべぇさん
2022/07/13(水) 09:37:12.23ID:+1DLGyZ3
自分が美味しいと思う飲み方でいいんじゃね?
そんなこと言ったら納豆に醤油垂らすのもバカ舌になっちゃう
441呑んべぇさん
2022/07/13(水) 12:17:40.55ID:GpcE73c+
たまごかけご飯にソースドパっと入れてしまった。しにたい。
442呑んべぇさん
2022/07/13(水) 13:11:32.90ID:/EdTuB0p
>>437
アホか
バーボンをバーボン樽で熟成させたらバーボン名乗れねえんだわ
443呑んべぇさん
2022/07/13(水) 14:03:42.03ID:XCmoKqHH
内側を焦がした新樽はバーボン樽って呼んじゃいけないんだっけ?
あくまでもバーボンの熟成に使用した樽しかバーボン樽って言えない?
444呑んべぇさん
2022/07/13(水) 15:04:48.09ID:d4Fa+L+H
中古バーボン樽には、メイズの原酒がいっぱいしみこんでるから、
モルト原酒を詰めたらメイズが混ざって、モルトウイスキー言えなくならんくならねくね?
445呑んべぇさん
2022/07/13(水) 18:27:13.62ID:IvQKG1GU
内側を焦がした新樽はスコッチウイスキーのバーボン樽とはいわん
バーボン樽はバーボンを熟成したあとの樽や
446呑んべぇさん
2022/07/13(水) 20:10:44.75ID:E7fUCUuA
ファミマ限定スモーキーハイボール飲んだけど、個人的にはいまいちだった。
セブンのと比べてスモーキー差は負けないと思うけど。
447呑んべぇさん
2022/07/13(水) 20:14:55.41ID:CVyZYHnt
>>443
バーボンの定義は新樽を使うことだから
バーボン樽というのはバーボンの熟成に使った樽のことだよね
スコッチが樽を選ぶときにもバーボン樽や新樽が選択肢に上がるようだし(もちろん他にシェリー樽等)
448呑んべぇさん
2022/07/13(水) 20:27:58.04ID:slzJ4g9P
日本の独自性を出すには焼酎樽フィニッシュかな
449呑んべぇさん
2022/07/13(水) 20:37:25.66ID:lnGylkCp
ミズナラ
450呑んべぇさん
2022/07/13(水) 20:48:50.68ID:XCYwnTBb
杉なのよね膳膳
451呑んべぇさん
2022/07/13(水) 20:58:29.83ID:gLT6bmB0
やっぱ角よ角
角ハイとソース焼きそぎはいつもお世話になってるAV女優のような安定感よ
452呑んべぇさん
2022/07/13(水) 23:00:17.78ID:i35tz36h
去年まで純マンだったが、今年になって
ジンマンになってしまった
ウイマンは昔のストックで生きている古参以外は死滅したと思う
ストックを使い切ったらウイマンは強制卒業
453呑んべぇさん
2022/07/13(水) 23:16:41.66ID:CVyZYHnt
>>452
ジンは爽快で味が強くてしかも安いんだよな
かつ、このスレで話題になってるハイボール系にしてもジンの圧勝だと思う
ウイスキーって飲みやすくて自然な味で
良くも悪くも小さい範囲の中でのせめぎ合いなんだよな
ウイスキーのスパイシーとかフルーティーとか味としては弱すぎて
信仰が解けた後に思い返すとままごと以下で苦笑いするしかない
454呑んべぇさん
2022/07/13(水) 23:33:25.96ID:OZrhZhhp
大五郎
455呑んべぇさん
2022/07/13(水) 23:49:14.57ID:9goY3P9Q
ここ最近は(比較的)涼しいけれど
夏の夜に飲むのにはクリアがいいわ
456呑んべぇさん
2022/07/14(木) 00:03:02.41ID:TJUnwMh9
B&W安かったから買い置きのをロックしたらやっぱり美味くて2本買った
428さんサンクス
457呑んべぇさん
2022/07/14(木) 10:14:19.60ID:opPfRsO4
>>447
でも、日本語で「椎茸の木」というと、
A 椎茸が植え付け可能な樹種
B Aを椎茸の栽培のために適切な長さ太さに裁断したもの
C Bを乾燥・灌水によって椎茸を植え付ける直前まで調整したもの
D 椎茸の種菌を植え付けたもの
E 既に椎茸がニョキニキョキ生えてる状態の木
F 椎茸がもう生えなくなって、カブトムシ飼育等に払い下げられたもの
どれも言うよなあ。

同じ尺度で、バーボン樽というと、
・バーボンの老成に適した仕様の未使用の空樽
・バーボンの原酒が今詰まってる樽
 →中身の酒がまだバーボンといえる段に至ってない樽
 →既にバーボンと呼べる段にまで老成された酒が入ってる樽
・バーボンの老成に使用した後の空の樽
どれも「バーボン樽」と言って間違いでもないような、
458呑んべぇさん
2022/07/14(木) 10:21:41.34ID:opPfRsO4
>>453
どっちも飲むけど、ウイスキーもジンもそれぞれに方向性の違う美味さがあるよ。
穀物を麦芽で糖化してオーク樽で老成という共通項を「小さい範囲」といえばそれまでだけれど、
銘柄ごとにそれぞりに違う味わいあって面白いで。
ジンの方も、蒸留酒と杜松、杜松と相性の悪くないハーブ・スパイスの組み合わせで、使うそうな
香草香木は数十種類はゆうにあるけれど、杜松という制約があるから、そのいみでは小さい範囲のものになりがち。
459呑んべぇさん
2022/07/14(木) 10:52:09.17ID:jrgl7LBY
>>457
アホすぎて草
ウイスキー業界でバーボン樽つったらバーボン熟成した樽なんだよ
少しはモノを知れ
460呑んべぇさん
2022/07/14(木) 12:16:27.84ID:V6oDGEpn
>>457
A 珪素や石灰
B Aを瓶成型のためにドロドロにとかしたもの
C Bを成型して瓶にしたもの
D 瓶にラベルなんかを貼り付けたもの
E ビールが入っている状態の瓶
F ビールの中身が無くなった状態

これ全部空き瓶って呼んじゃう人?
461呑んべぇさん
2022/07/14(木) 12:23:16.14ID:zWjqhCUr
マジかよ
ビーヒーターとボンサファ買ったけど
ジンなんて酸っぱいだけじゃん
462呑んべぇさん
2022/07/14(木) 12:37:21.96ID:PNtxKH9C
うまけりゃなんでもいいや
463呑んべぇさん
2022/07/14(木) 13:44:39.48ID:opPfRsO4
>>460
A、B、瓶になってないものは瓶とは言わない
瓶というのは形状についての名称だからな、

C、D まだ入ってない状態の瓶なら空き瓶というかもしれない

E 中身が入ってる空きビンとかねーよw >>460頭おかしい。

F まさしく空き瓶 
464呑んべぇさん
2022/07/14(木) 15:01:19.25ID:/nk9Zn9i
ジンが酸っぱい?
465呑んべぇさん
2022/07/14(木) 15:31:55.11ID:jO5zjRIx
ジンは香りはまだしも味がなさすぎてな
ジンソーダとか炭酸水や
クリアだってジンには勝てる
466呑んべぇさん
2022/07/14(木) 15:46:09.46ID:cnPyTQI+
スコッチ全般のベタッとしただけの甘い味が嫌い
殆どの銘柄に似たものを感じるからモルトの味なんだろうか
467呑んべぇさん
2022/07/14(木) 15:59:13.86ID:/nk9Zn9i
ジンうまいじゃん
トップバリュとかの安ウィスキーよりかはジンだな
468呑んべぇさん
2022/07/14(木) 16:20:39.08ID:V6oDGEpn
>>463
あてこすりって意味知ってる?
って言うと知ってるって言いそうだから言い方変えるわ
>>460はあてこすりで言ってるんだよ
>>457>>460と同じくらい頭おかしい事言ってるのを自覚しろ

バーボンが入る前の樽はただの樽だぞ
お前は家具の工場にクヌギの丸太があったら椎茸の木って言うのか
469呑んべぇさん
2022/07/14(木) 17:01:53.04ID:/nk9Zn9i
ちんちんをあててこすると気持ちいち
470呑んべぇさん
2022/07/14(木) 18:14:30.68ID:opPfRsO4
>>468
なれないというか、能力を超えることをやろうとすると、スベるで。
中学校高校の国語のレベルで良いから、比喩表現とか、本歌取りとか、引用とか、ちゃんと知識レベルくらいでも知ってないと
うまいこと「あてこすり」はできないでよ。
471呑んべぇさん
2022/07/14(木) 18:54:08.11ID:k3i09ENk
ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!
472呑んべぇさん
2022/07/14(木) 19:25:25.22ID:mDY2D4XS
俺も今ウイスキーコーク飲んでE気持ちっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
473呑んべぇさん
2022/07/14(木) 19:45:08.03ID:t1QkPawz
全部読んでないけど、
スコッチでバーボン樽、シェリー樽って、どの樽使ったかを指したり、それを製品名に掲げるのがふつうな中で
まだ使ってない新樽もバーボン樽だろとか通用する話じゃないってアホでも分かるだろうに
474呑んべぇさん
2022/07/14(木) 20:09:50.97ID:/nk9Zn9i
ジャケク・コーマン「うな重、うな重、うな重、ウメー!6000円?!」
475呑んべぇさん
2022/07/14(木) 20:21:50.37ID:UI/6qftd
アホに陰キャが絡んでる感じ
そんなことよりウイスキーの話しようぜ

ジャックは高いからジム白コーク飲んでるぜ
割るなら多少のアラが消えるこの価格帯が最高
476呑んべぇさん
2022/07/14(木) 20:24:57.96ID:vUL5WP3P
ワイルドターキー8年
477呑んべぇさん
2022/07/15(金) 09:00:39.59ID:qq1xOZr4
トリプルウッドスモーキー
ハイボールにしても味が濃くて美味い
478呑んべぇさん
2022/07/15(金) 09:02:16.78ID:XWhGNYZ3
>>476
ターキー美味しいよな。
この価格帯ならもっと飲むけど、値段倍だしな。
479呑んべぇさん
2022/07/15(金) 12:22:22.74ID:CK4L8AgZ
ティーチャーズの安さは異常
480呑んべぇさん
2022/07/15(金) 16:32:54.12ID:IT9bxbwp
ドンキ行ったらアーリー黄いっぱいあったわ
休売直前のスクリューではない瓶

値段は普通価格 安売り価格ではなかった・・・
481呑んべぇさん
2022/07/15(金) 17:13:51.24ID:ICVddTYh
安さだけなら、南アフリカの720mlくらい入って1瓶1ドルのやつがダントツだな
日本では買えないが
482呑んべぇさん
2022/07/15(金) 17:50:40.19ID:QT4VT9IF
>>481
なにそれ
メチルアルコール入ってそう
483呑んべぇさん
2022/07/15(金) 18:49:17.44ID:oKEQ8vMT
ジム白が昔の味に戻ったからアーリー黄どっちでもいいわ
484呑んべぇさん
2022/07/15(金) 18:56:27.96ID:ICVddTYh
>>482
昔アフリカ旅行した友達が買ってきた
飲んだけど、若干薄いが悪くない味だった
ウィスキーらしくはない
485呑んべぇさん
2022/07/15(金) 19:42:55.66ID:pMvdZuUT
コークハイって薬くさくなるのにディープブレンドで作るとまろやか〜な味になるのなんで?
486呑んべぇさん
2022/07/15(金) 20:45:39.88ID:H2QQOvd4
ドクターペッパーかルートビアで作ったら?
487呑んべぇさん
2022/07/15(金) 21:01:43.19ID:XWhGNYZ3
養命酒+ジン+レッドブル
でやれよ
めっさ薬臭くて元気になるで。
488呑んべぇさん
2022/07/15(金) 21:20:47.11ID:g/jBrCON
アードベッグでええわw
489呑んべぇさん
2022/07/15(金) 22:04:07.17ID:GMn8htxz
>>481
シエラレオネの黒ブースターよりは高いな
ブースターていってることから奴らにはウイスキーは気付け薬の感覚だろうな
490呑んべぇさん
2022/07/15(金) 22:25:24.22ID:BZ/FYGi2
エアプ用語

アルコール感
まろやか
飲みやすい
491呑んべぇさん
2022/07/15(金) 22:42:28.41ID:/Bfnda7d
ケンタッキータバーン初めて試した
安いメーカーズマークって感じ
これはこれでいいかも
492呑んべぇさん
2022/07/15(金) 22:54:36.46ID:TymMs1kX
メカマ自体クソ不味いのにそれの劣化版ってどんなだよ
絶対飲みたくない
493呑んべぇさん
2022/07/15(金) 23:01:26.57ID:yTcKZ2ik
>>489
黒ブースター興味あるっ!
494呑んべぇさん
2022/07/16(土) 00:30:19.28ID:PLWFNO7u
今ディープ試してるけどリッチよりはしっかり良いね
ニッカ・シリーズであと試してないのはスペシャルのみか
値段がニッカにしてはかなり高いがどんなもんだろう…

ディープ>リッチ>≫ハイニッカ≧クリア
これで大半の人の味覚とは合ってるよね?
495呑んべぇさん
2022/07/16(土) 00:45:47.86ID:gs7lyngw
スペシャルが一番美味いのに
496呑んべぇさん
2022/07/16(土) 02:05:07.80ID:nlMxJWxu
俺もスペシャルが一番好き
497呑んべぇさん
2022/07/16(土) 02:17:12.96ID:3WO25Dze
スーパーニッカはうまいぞ
498呑んべぇさん
2022/07/16(土) 07:24:29.20ID:86tVIPZm
スーパーニッカ>ディープ ≒ スペシャル>ハイニッカ>リッチ>クリア
499呑んべぇさん
2022/07/16(土) 08:01:37.25ID:EGdCe2rS
トリスもブラックニッカみたいにSPとかDBの価格帯のやつ出せばええのに
500呑んべぇさん
2022/07/16(土) 08:04:54.35ID:6OZaiX3S
え?なんで
販売本数は
角>>>>>>BNSP+BNDB
なのに
501呑んべぇさん
2022/07/16(土) 09:25:33.49ID:JjvfuQh9
>>500
カップヌードルが一番売れているから一番美味しいラーメン理論やめろw
502呑んべぇさん
2022/07/16(土) 09:31:45.00ID:EGdCe2rS
角の売り上げは角ハイとか居酒屋のハイボールは角ハイ固定とかも入れてだからな
Amazonみると普通に売り上げランキングはクリア>角だし
503呑んべぇさん
2022/07/16(土) 09:35:57.26ID:mDYl4/RU
角はつまらない
来月の白角の復活が楽しみやわ
504呑んべぇさん
2022/07/16(土) 10:10:03.33ID:Dk539zdE
ここって角アンチ多いよな
コスパ微妙なのはそうだと思う
505呑んべぇさん
2022/07/16(土) 10:15:32.94ID:q9+UX/n5
角おいしくないだろ
あれ飲むんなら白馬か2/14でいい
506呑んべぇさん
2022/07/16(土) 10:25:14.71ID:jTIeI7jZ
目糞鼻糞
507呑んべぇさん
2022/07/16(土) 10:53:28.73ID:YAzRQ3d6
好みもあるだろうけどハイボールで飲むにはいいと思う
ただ瓶で買うとコスパは微妙かもしれない
508呑んべぇさん
2022/07/16(土) 11:00:56.09ID:VLCvUr9m
そうだね瓶だと結構な価格なんだよね
外食したときに飲むとうまいけど家では買わんなー
509呑んべぇさん
2022/07/16(土) 11:10:33.30ID:6OZaiX3S
BNSPとかBNDBなんて普通のスーパーだと置いてない事も結構ある
死に筋に棚のスペース割けんからな
510呑んべぇさん
2022/07/16(土) 11:48:28.93ID:H527gYcX
ニッカクリアはどこでも置いてあるような そして数も売れてる印象
トリスや サントリーレッド等と同じように根強いファンがいるのかな
511呑んべぇさん
2022/07/16(土) 12:05:08.60ID:9XhIad3c
サントリーオールドもくそまずいのに、ダルマと呼ばれて持て囃されているよな
512呑んべぇさん
2022/07/16(土) 12:06:12.61ID:kCXQ/tlO
黒白ハイボールにハマっていた
BNC伊賀まで落としたがこれはこれでいい気がする
513呑んべぇさん
2022/07/16(土) 12:11:39.35ID:y4VSb0bT
>>501
色々食ってきたけど結局カップヌードルが一番旨いに落ち着いた
他に旨いカップ麺ある?
514呑んべぇさん
2022/07/16(土) 12:32:30.19ID:9XhIad3c
>>513
蒙古タンメン中本
515呑んべぇさん
2022/07/16(土) 12:40:16.71ID:4+/uTw2v
抱き合わせに入ってたクリア
飲めるように他のウイスキー混ぜてみたが
クリア2対1まで配合しても安い甘ったるい味が全然無くならない
516呑んべぇさん
2022/07/16(土) 12:45:48.20ID:fOoN7iD1
クリアに味があるなんて嘘やろ
517呑んべぇさん
2022/07/16(土) 12:49:56.13ID:tMUWVDMy
それこそつまらん味だけどしっかりウイスキーの味はする
同価格帯のトリスよりはマシやな
518呑んべぇさん
2022/07/16(土) 12:59:56.33ID:6OZaiX3S
フライ麺はカップヌードル
ノンフライ麺はニュータッチ凄麺
って結論出てるんだが
519呑んべぇさん
2022/07/16(土) 13:11:17.75ID:MxsGMSP6
激安なウイスキーで満足できる人は幸せな人だと思う。コスパ最強だろ

クリアはジャーハイで楽しんでる。そのまま飲むには物足りない…まずくはない
トリスは刺々しくて苦手だったので1回買って終わり
520呑んべぇさん
2022/07/16(土) 13:13:16.48ID:MxsGMSP6
中華三昧が旨いって 最近カップ麺見かけないから袋でしか買ってないけど
521呑んべぇさん
2022/07/16(土) 13:31:22.35ID:6OZaiX3S
BNCはピートもないシェリーもないウイスキー苦手な層向けの一種独特の立ち位置
トリクラはシェリーとピートを一生懸命出そうとしてる
どっちか買えって言われたら問答無用でトリクラだな
522呑んべぇさん
2022/07/16(土) 13:46:12.93ID:kgLk+sOT
>>511
オールドうまいのに
523呑んべぇさん
2022/07/16(土) 13:53:39.79ID:Dw3+2Oks
久々に来たらB&Wとティーチャーズが同じ点数とかふざけてんのかよ
クソみてぇなスレだな
524呑んべぇさん
2022/07/16(土) 14:07:30.79ID:mf3KbpBE
(´・ω・`)知らんがな
525呑んべぇさん
2022/07/16(土) 14:11:10.84ID:9WXejUdG
クソ貧乏人が勝手に改竄しただけだよ
526呑んべぇさん
2022/07/16(土) 14:18:04.37ID:AVy07neD
エボンの賜物だな
527呑んべぇさん
2022/07/16(土) 16:00:48.95ID:Dk539zdE
俺もうまいラーメン屋いくよりカップヌードルやカップ焼きそばのジャンク感が好き
こいつらを酒のあてにできる
528呑んべぇさん
2022/07/16(土) 16:10:17.22ID:UgyUTHqG
袋麺はズバーン一択だよ
529呑んべぇさん
2022/07/16(土) 16:18:53.00ID:9a1x0U2m
そこは災害時に売れ残る某ラーメンを推す
530呑んべぇさん
2022/07/16(土) 16:36:40.73ID:fj/UMIyd
BNCはピートもないシェリーもないウイスキー苦手な層向けの一種独特の立ち位置
トリクラはシェリーとピートを一生懸命出そうとしてるが失敗
どっちか流せって言われたら問答無用でトリクラだな


>>529
丁重に断る
531呑んべぇさん
2022/07/16(土) 16:44:37.26ID:8oGXXfpg
>>502
酒なら何でもいい層は少なからず存在するからな。
美味いウイスキーでなくていい、とりあえず琥珀色の蒸留酒なら何でもいい、ってのもあるだろ。
そういう層は安けりゃ何でもいい。

俺もちょい前までそのクチだったけどな。
地元の酒屋で安売りしてたBlack&Whiteたしかこのとき消費税率8パーセントの消費税抜698円だったのと、
やまや2本2千円(消費税別)でアイルランド珍しいってPaddy買って、なかなか美味いやんけ。酔うだけ酒でもないんやな、と。
別に買ってた銘柄忘れたラム酒の茶色いのとも飲み比べたり、ホワイトホースやらジムビームやら買ってみたりして、
ああ、なるほど、銘柄で随分と仕立が違うのねーと面白がって安ウイスキーあれこれ飲むようになった。
532呑んべぇさん
2022/07/16(土) 17:01:10.19ID:H527gYcX
>>531
わかる
自分も角瓶やカティーサークしかウイスキーは買わなかった
シングルモルトはブランデー何かと一緒で自分と縁が無いと思ってた
一度好奇心でグレンフィディック12のハーフボトル購入して世界が変わった

ただ日常はこのスレの範囲のウイスキーも飲む
533呑んべぇさん
2022/07/16(土) 17:01:14.01ID:fOoN7iD1
クリアはウィスキー飲み始めにお世話になった
キャバクラとか居酒屋で飲んだのが慣れないピートで口に合わなかったがクリアは飲みやすく
焼酎よりもいい酒っぽく感じる

そして徐々に安スコッチに慣らして行って今に至る。クリアは卒業した。
534呑んべぇさん
2022/07/16(土) 17:13:44.27ID:kgLk+sOT
クリアうまいと思うけどなあ
535呑んべぇさん
2022/07/16(土) 17:44:44.42ID:fOoN7iD1
クリア:炭酸水 1:4にしたらもう味がしないのよ。
536呑んべぇさん
2022/07/16(土) 18:50:23.48ID:qEORG8+w
1:3にして飲めばいいじゃん
(出たーっ我ながら会心のレス。喝采が起きるぞ…)
537呑んべぇさん
2022/07/16(土) 18:55:38.32ID:V8kFPXsC
クリアと炭酸水を1;4、冷凍レモンをガリガリ削れば完成
538呑んべぇさん
2022/07/16(土) 19:21:22.58ID:Dk539zdE
クリアは、レモン絞ったら旨い
まぁレモン絞ったら大抵いけるけど
539呑んべぇさん
2022/07/16(土) 19:56:15.08ID:PLWFNO7u
割り用に限定するならクリアは優秀だよね
バランタインやジョニ赤でもいいけどさ
ジェムソンやジョニ黒、ジャックダニエル(No.7)なんてカクテルで指定でもされなきゃ勿体ないだけだもんな
540呑んべぇさん
2022/07/16(土) 21:13:19.58ID:8oGXXfpg
レモン入れるならウイスキーは樽香が強すぎる。ピート香は邪魔。
ホワイトリカーに、ちょっとだけ、カナディアンクラブかバカルディゴールド
541呑んべぇさん
2022/07/16(土) 22:00:27.11ID:GkNrNTOr
ウィスキーオークなり桜なりナラの燻製チップをドンキで買って1週間漬けるといいよ
樽フレーバー買うよりよっぽど安いしアルコールの刺激もなくなるからおすすめ
542呑んべぇさん
2022/07/16(土) 23:20:16.71ID:h5BoxI22
レモンかじりながら、カミノ・レアル ゴールドのショットが美味い。
1本1500円以下のテキーラ。

正直、ウイスキーの場合、よほどピートが効いたソーダ割以外はレモンはあまり合わないきがする。
543呑んべぇさん
2022/07/16(土) 23:23:43.03ID:3sUhgDGG
アードベッグ
544呑んべぇさん
2022/07/17(日) 00:29:38.18ID:SJzQHTGM
トリスの薄いハイボールにレモンは合う
ジム白も同様
ジンで強いレモンサワーが好きだがクリアにコスパで負ける
クリアのモルト香よりジンのベリー香の方が美味いが、高いのがつらい
545呑んべぇさん
2022/07/17(日) 03:16:09.29ID:LDSneiYP
4000円以上のウイスキーをハイボールにしたら
そりゃあ美味いよ
546呑んべぇさん
2022/07/17(日) 06:39:55.35ID:CM/hygPV
確かに夏はラムやテキーラの炭酸割りの方がいいな
でもわざわざ買うのめんどいからこのクラスの安ウイスキー継続
547呑んべぇさん
2022/07/17(日) 10:06:47.11ID:XYi1WH+l
レモンって正直そのままだとうまくもなんともない。
濃くて甘酸っぱいシロップに加工したやつじゃないと入れてもうまくもなんともない。
548呑んべぇさん
2022/07/17(日) 10:22:26.57ID:3kS8DDra
ディープブレンドはただの過大評価
549呑んべぇさん
2022/07/17(日) 10:25:57.32ID:3kS8DDra
>>546
この時期はバカルディのモヒート炭酸割りや
550呑んべぇさん
2022/07/17(日) 10:29:51.67ID:bGWT3fqP
クリアはクセが少ないから、自分でウイスキーをブレンドするのに向いてる
551呑んべぇさん
2022/07/17(日) 11:05:17.58ID:XYi1WH+l
クリアとアサヒシロップの愛称は抜群
552呑んべぇさん
2022/07/17(日) 11:35:32.80ID:umfOUtoT
クリア好きにはクリアをちょっと石油臭くした感じのトップバリュ樽
553呑んべぇさん
2022/07/17(日) 12:48:58.42ID:l5lb6vJg
ブラックニッカはやっぱりスペシャルかディープブレンド

来月白角復活だから10年振りくらいに角瓶買ってみたけどなんだろうなこれは
ハイボールにしてもそんなに美味いわけじゃなくて残念
無駄に値段は高いのに
554呑んべぇさん
2022/07/17(日) 13:42:54.65ID:SqYF7m4U
>>552
つまりラムっぽいわけね
555呑んべぇさん
2022/07/17(日) 13:46:43.54ID:hvVBgfFE
トリクラまっずいわ
クリアは味が薄いだけだがトリクラは凛と同じ
556呑んべぇさん
2022/07/17(日) 13:49:15.49ID:SVXuMfeF
凛とか言うウイスキーモドキと同じて相当不味いのかトリス
557呑んべぇさん
2022/07/17(日) 13:51:30.24ID:TI/L7Th9
ブラックアンドホワイト飲んだけど味しないな
このスレの貧乏人はこんなの有り難かってるってマジ?
やっぱ安いウイスキーはゴミやな
558呑んべぇさん
2022/07/17(日) 14:03:50.09ID:XYi1WH+l
とりすは薄めて味つけてナンボよ
559呑んべぇさん
2022/07/17(日) 14:07:55.85ID:dESRnI9w
貶すなら自分が自信をもって美味いと思うものを並べてからじゃ無いと、ただの言いがかりだと思うの
560呑んべぇさん
2022/07/17(日) 14:15:31.89ID:jFsM4qKm
>>557
おまえ味覚障害なんだろ
561呑んべぇさん
2022/07/17(日) 14:47:27.24ID:LTHnQR9E
高いものは美味い
安いものは不味い

今でもそんな日本人がいるんだな
562呑んべぇさん
2022/07/17(日) 14:49:18.68ID:HZzHKj+I
トリスもじっくり味わえばなんとなく知多っぽさとかは感じられるけど
熟成感とかモルト比率はブラックニッカクリアの方が上っぽい味やね
563呑んべぇさん
2022/07/17(日) 15:11:28.37ID:NIuYj06h
ブラック&ホワイトは正直実際ここのクラスでも大したことないわ
誰がごり押ししてんのか知らんけど一人か二人しかおらんわ
564呑んべぇさん
2022/07/17(日) 15:15:37.52ID:/4NdkyeU
ニッカはグレーン原酒がサントリーより質が良いのと、
ベンネヴィスのお陰で海外からの安いモルト原酒もサントリーより良いんやろな
サントリーは居酒屋需要が圧倒的な角に原酒回すだろうしトリクラだのホワイトだのには回してられないんやろ
多分な
565呑んべぇさん
2022/07/17(日) 15:16:48.19ID:jarycE/b
まあブラホワ買うならホワホとかジョニ赤とかデュワーズ買うね
566呑んべぇさん
2022/07/17(日) 15:29:28.45ID:yaWnzL9l
じゃあカティサーク買ってきた俺は勝ち組かな
567呑んべぇさん
2022/07/17(日) 16:03:36.25ID:m2EEuPW/
棚の整理か知らんけどバラファイ500円で買えた
568呑んべぇさん
2022/07/17(日) 16:18:54.21ID:MIdbbkNB
>>557
キチガイ
569呑んべぇさん
2022/07/17(日) 16:53:50.23ID:Uqko/kC7
カティサーク今いくらくらいだった?
570呑んべぇさん
2022/07/17(日) 17:03:47.69ID:2kDkMe6x
>>61
カティサーク799円(税別)だったよ
571呑んべぇさん
2022/07/17(日) 17:08:07.81ID:SJzQHTGM
それなら買う
と言いたいところだが
そんな痛い安価ミスする奴の言うことは信じない
それ凛にしては高いな、買い物下手すぎだろ
572呑んべぇさん
2022/07/17(日) 17:08:50.32ID:lK4mWAJj
酔うために飲んでるのにうまいまずいもあるか。ここは安ウイスキースレだぞ
573呑んべぇさん
2022/07/17(日) 17:14:28.04ID:Uqko/kC7
>>570
ありがとう、まだその価格で買えるのか安スコッチは円安なんて気にせんでいい感じなんかな
574呑んべぇさん
2022/07/17(日) 17:42:55.26ID:yaWnzL9l
>>569
コスモスで1000円だったかな
575呑んべぇさん
2022/07/17(日) 17:51:41.72ID:Uqko/kC7
>>574
情報サンクスもう量販店で1000円になってるんかー
次もし800円台で遭遇したら買っとこう
576呑んべぇさん
2022/07/17(日) 18:09:10.12ID:HZzHKj+I
イオン系列のまいばすけっとだとずっと税込み1000円ちょいで固定だな
以前は高め値段だったけどこのまま据え置きなら安い部類になるのかも
577呑んべぇさん
2022/07/17(日) 18:18:11.91ID:Uqko/kC7
関西だからまいばすけっと近場にないわ、ドンキで800円台で遭遇するのを待つかな
578呑んべぇさん
2022/07/17(日) 18:23:39.73ID:2hA/0dmp
エボンの賜物だな
579呑んべぇさん
2022/07/17(日) 18:34:22.89ID:JFywEdht
>>575 コスモスは税込みだったようだから、実質900円くらいだね、まあ安いほうでは? 
580呑んべぇさん
2022/07/17(日) 20:04:48.12ID:RVZ2a7v+
>>572
酔うために飲んでるんじゃないよ
不安を和らげるために飲んでるんだよ
581呑んべぇさん
2022/07/17(日) 20:16:46.05ID:yaWnzL9l
今宵は久しぶりのカティサークを少し気の抜けた赤タンサン1:3でやってみた
スモーキーかなり控えめで全面に少しシェリーと他にいろんな味がするな
薄目になっても伸びがいいというのはこういう事か
ハイボールより水割りの方がいいかも
582呑んべぇさん
2022/07/17(日) 20:33:40.92ID:CM/hygPV
全部税別
カティ798
グランツTW899
ティーチャーズ749
ジョニ赤980
デュワーズ998
ジム白966
ジョニ黒1880

いつもこの値段で買ってるわ
583呑んべぇさん
2022/07/17(日) 20:50:10.28ID:1gkyeD/Y
キングオブスコッツってどう?
ダグラスレインってボトラーが出してるやつ
584呑んべぇさん
2022/07/17(日) 20:58:15.83ID:MTUo3Ri6
ビッグピート買うか
585呑んべぇさん
2022/07/17(日) 21:35:15.53ID:JjQe/Dr2
皆も言ってるがバラファイ近場のスーパーどこも売ってないな
アーリーと違って一時販売休止とかの告知もないしなんじゃこりゃ
転売屋のゴミ共の仕業でもウクライナ事情とも思えんし

しゃーないから今はジムビームやジョニ赤や角瓶買ってる
てかジョニ赤って店によって1.5倍位値段違うよね
586呑んべぇさん
2022/07/17(日) 21:51:41.73ID:lADy/79L
>>564
安居酒屋も、店によっては、トリスだったり、ホワイトだたりするで
587呑んべぇさん
2022/07/17(日) 21:55:20.91ID:lADy/79L
イトーヨーカドーの月頭の2000円以上買ったら200円引のスマホクーポンで、
ジョニ赤2本買うわー。消費税別1048円だったし
588呑んべぇさん
2022/07/17(日) 22:15:55.20ID:Uqko/kC7
>>585
前スレでバラファイは8月頃まで入ってこないって言ってる人いたわ
589呑んべぇさん
2022/07/17(日) 22:15:57.58ID:SJzQHTGM
6/30にイオンのジョニ黒を有るだけ買った
案の定7月頭から300円値上げしてた
納品がまだなのか空の棚に値札だけが変わってた
4月頃に赤が300円値上げしたし、もうイオンは感謝デー以外は使えなくなってしまった
590呑んべぇさん
2022/07/17(日) 22:49:23.21ID:laFjMgCz
>>564
原料となる原酒でニッカが優れる点はカフェグレーンを使えることくらい。
原酒の豊富さはサントリーが優れる。キリンもあれだけグレーンをうまく扱える。
英米のブレンダーも含めればサントリーは人材も豊富。
知多やトリスは会社の方針なのだろう。
591呑んべぇさん
2022/07/17(日) 23:03:15.74ID:lADy/79L
アイルランドも島はピートだらけ人種はアングロ人とゲール人でスコットランドと大体同じ
なのにアイルランドのウイスキーにピート使わないのはなんでかの?
592呑んべぇさん
2022/07/17(日) 23:10:34.27ID:CM/hygPV
税金逃れの必要がなかった?
593呑んべぇさん
2022/07/17(日) 23:20:35.93ID:i1Nf6L70
>>591 どっちかというと貧しい、それで二度蒸留だと燃料も手間も2倍かかりそうだよね
逆にちょっと蒸留いい加減な焼酎乙類みたいなの流行りそうな土地なのにね、アイルランド
594呑んべぇさん
2022/07/17(日) 23:51:38.30ID:d1VO1Gm9
>>555
そらそうよ

>>556
そらそやでw

>>564
賀久に原酒?
御冗談でしょう??
595呑んべぇさん
2022/07/17(日) 23:55:39.72ID:d1VO1Gm9
>>580
少し控えた方がいいですよ
596呑んべぇさん
2022/07/18(月) 08:38:20.09ID:B8cGqen4
黒白批判ワロタ
ライト&スムースだと最高峰だよ
安ウイスキーでは数少ないヨード香だし、アルコールのパンチも少なめ

カティーサークの上位種
597呑んべぇさん
2022/07/18(月) 09:05:06.08ID:0Jpa8Fvf
エボンの賜物だな
598呑んべぇさん
2022/07/18(月) 09:38:54.03ID:NCs/o9bt
B&Wは何の変哲もない安ウイスキー
こんなの有難がってるアホはもうちょっと金出して2000円クラス買えよ
599呑んべぇさん
2022/07/18(月) 10:04:33.83ID:7olqOvMP
有難がってるつもりはないなぁ。デイリーで飲むお酒なんでこれで問題ないだけ
も少し高くて美味しいお酒はあるだろうけど、そこまで出す気になれない

まぁあれだ。たまには良いお酒にも手を出してみたら?って提案なら兎も角、他人を貶めたいだけなら他所でやってくれと
600呑んべぇさん
2022/07/18(月) 10:06:22.05ID:kK3qgWZk
>>598
ここは安ウイスキーのスレなんですがこのランクで好きなウイスキーとかあったら教えて、あと2000円クラスでオススメはどれでしょうか?
601呑んべぇさん
2022/07/18(月) 11:06:37.09ID:f0kb9UzU
>>593
水なんか樽に何年も置いて何になるの? スペースと木材の無駄だ。
って感覚があるんじゃないんかの?
だから、60~70度くらいの原酒を樽詰して、販売時に加水して50度とか40度とかに調整。

瓶に入ってる蒸留酒が40度とか43度か50度とかいうのは、売手・買手双方の、こういものはこういうものというような思い込み。

日本の焼酎だって、25度とか35度とかいうのも、別に物理的な制約とか合理的な理由とかがあるわけでなし、昔からそういう度数で
作って売ってたを惰性で続けているだけ。飲むときに薄めてるしな。
602呑んべぇさん
2022/07/18(月) 11:42:04.49ID:va06jhyK
俺の好きなウイスキーはジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
603呑んべぇさん
2022/07/18(月) 11:47:45.98ID:Hm3ve/6q
B&W美味しくないしコスパ的にも中途半端
これも一つの意見なのになぜか貶めるなでひと括りにするB&Wマンがシュバってくるね
604呑んべぇさん
2022/07/18(月) 11:49:20.90ID:v9YXP6GW
キリンオーシャンラッキーゴールドてもうないだろ~?
605呑んべぇさん
2022/07/18(月) 11:54:10.37ID:631YZW3k
ハイボールデビューがカティサークでその美味しさに感動して色んなハイボールを味わってきたけど、2年振りにカティサークで飲んでみたら全く感動しなかった。ちょっと悲しい。
606呑んべぇさん
2022/07/18(月) 11:56:38.45ID:NZRn2uVg
>>602
同意っす!
最高っす!
607呑んべぇさん
2022/07/18(月) 12:00:47.23ID:4YKRChPB
>>602
思わん
608呑んべぇさん
2022/07/18(月) 12:10:37.27ID:8eeV6gym
同じ5点のベルはどうなの?
609呑んべぇさん
2022/07/18(月) 12:22:37.48ID:G44E8Kcv
>>601
長々と頓珍漢回答
ワロタ
610呑んべぇさん
2022/07/18(月) 12:48:20.50ID:zypEJ7M3
ブラック&ホワイトは正直突出するもんもないんだよな
飲みごたえが無いってところからしてウイスキーとしてはどうなんってなる
611呑んべぇさん
2022/07/18(月) 12:50:11.97ID:yiPlj9sf
B&W飲んだ人がベル飲むとどういう感想になるかちょっと気になる
612呑んべぇさん
2022/07/18(月) 13:45:03.27ID:gtS/rZ0V
インバーハウス、ハディントンハウス、グランツ、クレイモア

この中でどれ買うのが正解?
613呑んべぇさん
2022/07/18(月) 13:48:17.07ID:0Me5zrcn
インバーハウス旨いぞ
614呑んべぇさん
2022/07/18(月) 13:48:43.98ID:eYx6cQXn
緑の瓶を買っとけばいいんでしょ?
俺は、甘いの好きだからBNSP買うけど
615呑んべぇさん
2022/07/18(月) 13:56:34.05ID:PAu7GGll
グランツトリプルウッドスモーキーは美味かったよ
同じ三角瓶でも黒いやつ
616呑んべぇさん
2022/07/18(月) 14:21:23.50ID:4GtADI0p
>>612
正解は人の数だけあるんだよ 坊や
617呑んべぇさん
2022/07/18(月) 14:51:19.85ID:FewCEDn3
多くて4つだろ?
618呑んべぇさん
2022/07/18(月) 14:58:45.07ID:G44E8Kcv
永遠の美酒BWはマズ要素ゼロを10年守り続けたあと、
俺の前から姿を消した
他の、ジョニ赤バラファイ白馬先生ベルは何某か欠点や迷走があったが、
そういうのがウイスキー上級者を飽きさせない魅力になっている
BWは、そればかり飲み続けるのは、趣味人としては退屈なものになる
619呑んべぇさん
2022/07/18(月) 16:39:30.42ID:va06jhyK
俺ならジャックダニエルを買うっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
お待たせ!2度目っしょ!
620呑んべぇさん
2022/07/18(月) 17:07:18.34ID:7OLbLfWn
BWの唯一の欠点は値段のわりにアルコールのピリつきと値段かな
ここの価格帯じゃ最高クラスだし
621呑んべぇさん
2022/07/18(月) 18:31:42.25ID:4YKRChPB
>>619
思わん
622呑んべぇさん
2022/07/18(月) 19:23:37.87ID:f0kb9UzU
>>620
値段の割に値段
623呑んべぇさん
2022/07/18(月) 19:33:45.44ID:AYoaWqET
>>612
同じような価格帯の中では飛び抜けて美味いやつなんて中々無いし、
個人の好みによって意見は分かれるから
自分の口に合う銘柄は自分で飲んで気長に探すのが結局一番良いと思うわ
624呑んべぇさん
2022/07/18(月) 19:33:58.75ID:01Ul6fi8
唯一の意味も多分わかってない

一行でバカとわかるがこれがアルコールによるものではないと思いたい
625呑んべぇさん
2022/07/18(月) 20:25:26.53ID:WMoYTId7
経験上すぐにバカと言うやつは大抵バカなことが多い
自分のことを頭がいいと思ってるタイプに多いイメージ
626呑んべぇさん
2022/07/18(月) 20:26:49.18ID:7olqOvMP
すごいブーメランを見た
627呑んべぇさん
2022/07/18(月) 20:27:23.54ID:epVkzKTh
ブラック&ホワイトは長らく1198円ぐらいだったけど税込み1398円ぐらいになってしまった
それでもずっと美味いわやっぱり並行輸入だけっぽいのが功を奏しているのか
このクラスは白黒とデュワーズと先生だけを飲んでいたいが美味いのは高いのだ
貧乏な俺の友は先生税込み858円だけとなった
628呑んべぇさん
2022/07/18(月) 20:29:51.42ID:epVkzKTh
ちなみに月末まで? ダイレックスが白馬税込み838円ですわ
西日本民には朗報か
629呑んべぇさん
2022/07/18(月) 20:35:13.46ID:F09QG1Qo
なんちゃって、ミネラルウォーターの作り方。
やかんで、ゆで卵をつくる、そのお湯を冷ませばよい。
例えば、朝食のゆで卵とコーヒー、トーストのついでなど無駄なく作れる。
630呑んべぇさん
2022/07/18(月) 20:39:43.83ID:QheU5r7f
た卵は鶏の尻の穴から出てくるからサルモネラとかの栄養がエキストラクトされるね天才だわ
631呑んべぇさん
2022/07/18(月) 21:02:04.18ID:v9YXP6GW
人の肛門から出し入れしたお箸を洗って、その端でかき混ぜながら沸騰させたお湯をカップ麺に使う
それが>>629
632呑んべぇさん
2022/07/18(月) 21:35:20.12ID:gcHexhmW
>>619
思います!
ジャックコーク、最高っす!
633呑んべぇさん
2022/07/18(月) 21:42:45.90ID:4y1Vg/xZ
非常に新鮮で、非常に美味しい(大嘘)
634呑んべぇさん
2022/07/18(月) 21:51:32.28ID:4uvbosLW
この価格帯を全て網羅したとは言わないけど自分が飲んだ中ではラベル5の黒が一番かと

皆さんのこの酒の評価はいかがなものなんでしょうか?
635呑んべぇさん
2022/07/18(月) 22:12:47.20ID:6zAMU131
>>629
卵の殻のカルシウムがミネラルって事か・・・
そこまでミネラルに拘らんでもwww

俺は、浄水器を通した水道水を薬缶で沸騰させて
それを冷ました物を飲んでる。
それで満足。



え??ミネラル分??? 知るかよwww




ちなみに、マルチビタミンとマルチミネラルのサプリは飲んでるけどな
636呑んべぇさん
2022/07/18(月) 22:16:04.55ID:Dqz8Hzqj
今更だがスレタイのランキングってのはいらん感じだよな
637呑んべぇさん
2022/07/18(月) 23:08:17.28ID:kyHDO4ma
アードベッグ…
638呑んべぇさん
2022/07/18(月) 23:14:34.90ID:F09QG1Qo
ランキングより価格帯が不要なのよ。

スピリッツ入りは最低価格帯スレへ。
スコッチだと、年数表記なしのブレンデッドウイスキーとあっさりわけられる。
(シングルモルトやブレンデッドモルト、シングルグレーンは中級スレ)
アメリカン・カナディアンも年数表記なしは当然として絞る条件を何か。
日本メーカーが難しい、ブレンデッドウイスキー全てが年数表記なしだもの。
639呑んべぇさん
2022/07/18(月) 23:16:24.01ID:7nGH9b2b
フェイマスグラウス ワインカスク
フェイマスグラウス ルビーカスク
スノーグラウス
640呑んべぇさん
2022/07/18(月) 23:21:24.50ID:RrN7HzjC
どうしてもうじ虫以下のバカがたまにわくな
話しやすいようにジャンルわけしてるんじゃないか
それがいやなら勝手にスレ立ててやればいいし
そっちが内容が良ければそっちに人が行くでしょうよ
やりゃいいんだよアホなりに
641呑んべぇさん
2022/07/18(月) 23:28:23.19ID:ELwj7/tn
エボンの賜物だな
642呑んべぇさん
2022/07/18(月) 23:50:01.55ID:SnF7Y6BK
肉体労働でくたくたに疲れたときはなぜか焼酎を飲みたくなる
今日の~仕事はつらかった~♪
ここは若い人ばっかりやから分かってもらわれへんやろな字余り
643呑んべぇさん
2022/07/19(火) 00:29:34.75ID:BVhpD1Cx
大五郎
644呑んべぇさん
2022/07/19(火) 05:27:11.55ID:OngauDBM
>>640
バカだな
スレ違いの下級スレでマウント取るから楽しいんじゃないか
645呑んべぇさん
2022/07/19(火) 06:04:26.25ID:TXurpE15
646呑んべぇさん
2022/07/19(火) 08:52:32.79ID:THAsB2Z7
>>644
お前みたいな奴をさもしい人間というのだよ。よほど現実で悩みやストレスを抱えてるんだろうな。可哀想な奴だ
647呑んべぇさん
2022/07/19(火) 09:28:50.59ID:GRm2Y+eQ
酒毎日飲んでると内臓が腐った臭いがしてくる
3日~1週間も止めれば消えるはずなんだが、それでも飲んでしまう
648呑んべぇさん
2022/07/19(火) 09:41:40.76ID:rilxpGDo
ゾンビ来とんね
649呑んべぇさん
2022/07/19(火) 10:07:14.36ID:/Digf7En
現実問題、イギリス本土の売り上げ上位にB&Wがいて、ライト&スムースの同価格帯枠でそれ以上がなくて、アルコールのパンチは一番少ないってのが評価だからな。

日本酒でいう淡麗辛口の頂点みたいなものだと思う。
そして濃醇旨口の最高峰がベル(リッチ&スモーキー)。
650呑んべぇさん
2022/07/19(火) 10:28:11.15ID:y023hw+/
ブラホワは高いんだよね
あとちょい出せば中堅買えちゃうし
ベル位に値下げちょくちょくしてくれるなら常飲候補だけど
651呑んべぇさん
2022/07/19(火) 11:11:23.52ID:Z91FG5ZA
淡麗とか旨口とかはともかくハイボールでしか飲まんからB&W要らねえわ
マッカイも要らん
652呑んべぇさん
2022/07/19(火) 11:27:00.24ID:ebN5ffP0
淡麗といえばJ&Bもなかなか美味い
キリンはなぜ終売したのか
653呑んべぇさん
2022/07/19(火) 12:48:21.62ID:feqV/PdL
BW1000円以下で手に入るワイは勝ち組なんか
654呑んべぇさん
2022/07/19(火) 13:18:24.42ID:Z91FG5ZA
英国本国だとB&Wは3800円なんだよ
そりゃストレートやロックで飲む奴もいるだろうよ
日本だと1000円台中盤だからハイボールでいくやつが多いだろうがそれだと大してうまくもない
因みにデュワーズ白ラベルは現地で3600円、ジョニ黒は4700円
おまえら死ぬまでに必ずサッチャーの墓参りはしとけよ
655呑んべぇさん
2022/07/19(火) 14:46:45.18ID:1pV1JJ8z
なんでサッチャー?
656呑んべぇさん
2022/07/19(火) 15:30:20.46ID:xG3cdcR1
流石に高杉だろ
657呑んべぇさん
2022/07/19(火) 15:35:04.34ID:xG3cdcR1
サッチャーのは関税か何かだっけ
B&Wはライトだけどヨード臭はこのクラスで上位
マジで磯臭い
658呑んべぇさん
2022/07/19(火) 16:17:04.57ID:VD57qcD3
>>653
1100や1200で買えるとこもあるよな
このスレはエアプが多いというか、あまり店回ることのないニワカが多いというか
B&Wくらい飲まないと話にならんよな
659呑んべぇさん
2022/07/19(火) 16:33:26.50ID:t2HHOAkN
好みは人それぞれだから意見の相違もあるだろうけどアホとかシュバッてとか言う人にはよく分からないかなと思う
でもあまり置いてないんだよな近くでは一件で1480だったけどここで関西スーパー教えてもらって1380がやっとアマで安くなったら買うぐらい
660呑んべぇさん
2022/07/19(火) 16:52:19.21ID:rilxpGDo
近所のスーパーはB&Wが1680円(税別)
マッカイが1380円なんだな
他のはだいたい1000円以下か前後
いつでも入手できるからつい安いのを買っちゃう
661呑んべぇさん
2022/07/19(火) 16:55:03.76ID:rilxpGDo
それに最近は1280円のDBやスペシャルのほうが味がいい気がしてる
662呑んべぇさん
2022/07/19(火) 17:24:04.50ID:vM5v5vhT
グランツにアイラーク数滴たらすとあーら
663a
2022/07/19(火) 17:48:40.36ID:Z91FG5ZA
チョンコは男出してるしもう無茶苦茶
664呑んべぇさん
2022/07/19(火) 18:26:45.81ID:NqKQ5Qc6
>このスレはエアプが多いというか、あまり店回ることのないニワカが多いというか

例えばどのレスの人がエアプなんですかね?

安酒求めて店を巡ることをそんなに誇らしげに言われても困りますw
665呑んべぇさん
2022/07/19(火) 18:55:28.99ID:qw+Pceec
酒だけ買うために店に行くことは少ないよな
やまや乾物と缶詰とかパスタとか買って酒買わないときのが多いし
666呑んべぇさん
2022/07/19(火) 19:23:28.16ID:XOH4icCa
お前はそうなんだろうけどさ
667呑んべぇさん
2022/07/19(火) 19:54:31.35ID:rilxpGDo
>>666
うまい表現だな
詩人か?
668呑んべぇさん
2022/07/19(火) 20:15:51.80ID:8AIGX2Wa
????『それってあなたの感想ですよね』
669呑んべぇさん
2022/07/19(火) 20:55:08.78ID:0C1o4pG5
今宵は唐揚げだったので喜び勇んでカティハイボール作ったが晩酌としては失敗
どうのこうの言ってもカティは華やかで飯には合わんな
食後にチビチビすることにしたわ
670呑んべぇさん
2022/07/19(火) 21:30:14.19ID:mn2bOQf/
昔はジョニ黒12000円やったんやで
671呑んべぇさん
2022/07/19(火) 22:19:33.44ID:VD57qcD3
>>664
おまえはエアプでしかも池沼じゃないか
672呑んべぇさん
2022/07/19(火) 23:21:27.14ID:qxd4FAPi
>>667
え?どの辺がです?
673呑んべぇさん
2022/07/19(火) 23:22:03.14ID:sr2hn8re
>>619
ジャックダニエルはないわ・・値段的にも中堅ウイスキースレやね
値段と味が釣り合ってないウイスキーの多い事よ
値上げもして以前より品が少なくなったけど安ウイスキーではアーリーが一番かな
674呑んべぇさん
2022/07/19(火) 23:24:38.06ID:ifKzQYqb
>>673
ジャックコークこそ最高っすよ?
良さがわからないニワカは消えてほしいっす
675呑んべぇさん
2022/07/19(火) 23:48:21.19ID:o0tUX/XQ
ジェントルマンジャック
676呑んべぇさん
2022/07/20(水) 08:27:41.40ID:oDg+6WHj
ドンキでターキーが200ポイント加算だから、ちょっと悩む。
1680円で200円分ポイント返ってきて炭酸水3本買えるかなー
677呑んべぇさん
2022/07/20(水) 08:48:37.14ID:F/KGnfY4
なんで8年の700mlが200Pで1000mlが100Pなんだよ
スタンダードでも700ml200Pなのに
678呑んべぇさん
2022/07/20(水) 10:44:00.04ID:RFw19Fv9
さっきスーパーでBNCの1.8L紙パック見つけて吹いた
なんか世も末だなおい
679呑んべぇさん
2022/07/20(水) 10:56:00.55ID:3RZFFYmN
ブラックニッカクリアをロックで飲んでいるんだけど
100ml飲んで足元がふらつく
思考回路もかなり緩くなる
俺はお酒弱いのは分かっているけど相当弱い部類に入る?
680呑んべぇさん
2022/07/20(水) 11:09:13.81ID:XluQU9GY
>>679
顔が赤くなるなら・・・酒はヤメタほうがイイぞ
酒を分解できずに毒素が体に溜まる時間が長いからねぇ
681呑んべぇさん
2022/07/20(水) 12:10:40.42ID:F/KGnfY4
>>678
肛門から注入するとすぐ酔えるぞ
一番早いのは動脈注射?
682呑んべぇさん
2022/07/20(水) 12:12:34.01ID:3RZFFYmN
>>680
顔は真っ赤になる
以前、50mlくらい飲んで2日後に献血したら
その結果、基準値上限の15倍の数値が出て赤十字から連絡が来た
683呑んべぇさん
2022/07/20(水) 12:26:33.61ID:XluQU9GY
>>682
どちらのアルコール分解酵素が足りないのか判らないが・・・
アセトアルデヒドが多量に残るのなら、お酒はヤメたほうがイイ。

とにかくアルコールは毒だしねぇ
少量の毒で気分転換が出来ればいいんだが、、、、、ねぇ
684呑んべぇさん
2022/07/20(水) 13:20:40.56ID:t3PeDyn5
ブラックニッカリッチ4Lがプライムセールで5034円だったから買ってみたけど普通に旨いなこれ
700ml換算881円とは思えん味だ

ディープブレンドやスペシャルも4Lペット出してくれれば良いのに
685呑んべぇさん
2022/07/20(水) 14:37:13.49ID:F/KGnfY4
BNRBの4Lなんか買ったらすぐ飽きて即流し行きだわ
686呑んべぇさん
2022/07/20(水) 14:40:06.20ID:Bavm8BMy
買わなきゃいいじゃん
何が言いたいんだ
687呑んべぇさん
2022/07/20(水) 14:42:45.02ID:56+BhW/t
あんなのすぐ飽きて則流し行きだって言いたいんだろ
688呑んべぇさん
2022/07/20(水) 14:44:06.63ID:3RZFFYmN
>>684
クリアとどっちが美味しいの?
689呑んべぇさん
2022/07/20(水) 14:45:27.95ID:NK9dObb4
肛門流しとはさすがワイルドな100P氏
690呑んべぇさん
2022/07/20(水) 15:58:34.76ID:t3PeDyn5
>>685
飽きっぽい人は大変だな同情するわw

ちなみに俺は過去にブラックニッカクリアやハイニッカも4Lで買って
最後まで飲み切ってるからリッチブレンドの味わいなら間違いなく飲みきれる自信有るよ

もちろん安ウイスキーだけを続けて飲んだら飽きるんで
シングルモルトなんかとサイクルを組んで飲むけどね

>>684
俺的にはクリアよりは香りも味も断然上に感じた
ま、価格帯的に当然なんだろうけど
ハイニッカよりもアルコール辛く無いし
此処ではディープかスペシャル押しが多いから
今までスルーしてたけど尼セールのおかげで良い物見つけたわ
691呑んべぇさん
2022/07/20(水) 16:04:38.90ID:ejUQgVOx
4Lごときで飲みきる自信とかw
692呑んべぇさん
2022/07/20(水) 16:32:35.85ID:wtHlsUGF
今のリッチブレンドは前より美味いし4Lあっても困らんな

>>679
どのくらい時間かけて飲んでる?
ブラックニッカクリア100mlはアルコール量で言うと350mlの缶ビール2本分と同じくらいになるから
弱い人には結構キツい量だしかなりゆっくり飲んだ方が良いよ
693呑んべぇさん
2022/07/20(水) 16:33:10.43ID:JB1WxMP0
やまやでマコーミック言うの800円買ったんやがやまやのポップにはバーボンと表示されてたけど1mmもバーボンの風味ないのな。ブレンテッドウィスキーと表示されてた。
まあクリアやトリスよりは旨いけど。これランキングにないよな?
694呑んべぇさん
2022/07/20(水) 16:33:52.38ID:JB1WxMP0
ラベルみたらブレンテッドウィスキーって書いてたって事な。
695呑んべぇさん
2022/07/20(水) 16:34:17.69ID:JB1WxMP0
なんか乳酸菌飲料みたいなフレーバーやぞ
696呑んべぇさん
2022/07/20(水) 16:59:25.30ID:3RZFFYmN
>>692
20分くらいかけて飲むときもあるし
一瞬のときもある
697呑んべぇさん
2022/07/20(水) 18:10:25.24ID:RFw19Fv9
うーんこの
https://sakenews.jp/archives/25357617.html
698呑んべぇさん
2022/07/20(水) 19:08:59.12ID:E4zOBIp9
BNSPってまだ上がってないよね、相場どんくらい?
699呑んべぇさん
2022/07/20(水) 19:38:17.59ID:3xYNzStO
>>685
こういうアホは多分ウイスキーの飲み方知らないんだよ
BNRBなんか香りと軽さでハイボールで飲むような調整だし
サントリーホワイトなんかストレートやロックじゃビターすぎて不味いけど水割りで化けるし
おそらくロックかストレートで飲んで決め付ける程度の浅さ
700呑んべぇさん
2022/07/20(水) 19:47:10.44ID:V/eDvWsU
サントリーオールドとかは料亭や旅館での水割り用として作られた背景あるしな
701呑んべぇさん
2022/07/20(水) 19:52:32.19ID:3xYNzStO
>>697
これの相場は安い店でも大体1580円だな
100mlあたり87.7円くらい
700ml換算だと613円
お得感は微妙
702呑んべぇさん
2022/07/20(水) 19:53:33.33ID:C6wirh6x
ストレート&ロック至上主義は年寄りだけだからな
703呑んべぇさん
2022/07/20(水) 19:56:17.63ID:onxlebiK
>>699
おまえ割りまくるだけのアホじゃん
704呑んべぇさん
2022/07/20(水) 19:58:33.67ID:3xYNzStO
>>703
お?言われて悔しかったか?
しばらくまずい酒でも飲んでな
705呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:00:12.73ID:mQHNgk35
人間なら飽きる前に飲み方変えるくらいの知能は欲しい
706呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:00:54.05ID:sf80U7mb
4Lとかバカだろ
ちょっと安いからってクソ重い容器で注ぐとかバカ
707呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:01:10.22ID:9KMHCbrj
レッドはロックで飲むとうまい
ハイボールは苦痛かも
708呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:02:17.17ID:X7cUozC+
ハイボール飲みとかアホとしか思えんのに
そいつがストレートで飲む人間をバカにするという
知能の低さを見せつけるのがおもろいよな
ニワカが偉い世界なんてどこにもないのに
709呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:04:07.90ID:mQHNgk35
>>706
大体お試しで買った瓶に移し替えるし100均の食品用ポンプ口取り付けてもいい
バカは工夫と知能が足りない
710呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:05:55.03ID:sf80U7mb
>>709
詰め替えはシャンプーだけにしろ
ダサすぎw
711呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:07:19.70ID:3xYNzStO
>>707
それは興味深いね
REDが叩かれ気味なのはひょっとしたら味わって飲むレベルじゃないと
端から決めつけてハイボールで消費されている可能性があったりしてね
REDは近所で売ってないけど見つけたら世間の評判は本当か試してみたいと思っている
>>708
馬鹿は灯油でも飲んどけ
712呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:09:23.72ID:yh9OT2q4
スーパーカップの抹茶味にジャックダニエルをかけて食っているがなかなかうまいぞ
本当はブランデーにしたかったけど、ウイスキーでも充分いける
713呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:10:35.06ID:wtHlsUGF
ポンプ馬鹿にするとかなりの飲食店敵に回すな
714呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:15:16.14ID:3xYNzStO
ポンプって言うとあれだけどディスペンサーなら普通に使われてるね
バルなんかでもリキュールやシロップとかには使われてる
測りやすいからね
715呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:42:17.08ID:SehazNlx
ポーラー またはポアラー で検索
716呑んべぇさん
2022/07/20(水) 20:48:22.67ID:iUxxLQcj
知ってるけど4リットルは重たいって話だからちょっと違うかな
717名無し募集中。。。
2022/07/20(水) 21:17:54.69ID:mVFbHmnv
クリア不味いってよ

ダウンロード&関連動画>>

718呑んべぇさん
2022/07/20(水) 21:33:20.45ID:wtHlsUGF
>>696
20分じゃちょっと早いかもね
弱い人が100ml飲む場合1時間はかけた方が良いと思う
自分もあまり強い方じゃなくてごくごく飲むとすぐフラフラになるからわかるけど
ゆっくり飲めばそれだけ肝臓の処理に余裕が出来るから酔い方が抑えめになるし後に残りにくくなるよ
719呑んべぇさん
2022/07/20(水) 21:49:26.85ID:3QqHPVso
658 名前:呑んべぇさん Mail:sage 投稿日:2022/07/19(火) 16:17:04.57 ID:VD57qcD3
>>653
1100や1200で買えるとこもあるよな
このスレはエアプが多いというか、あまり店回ることのないニワカが多いというか
B&Wくらい飲まないと話にならんよな
671 名前:呑んべぇさん Mail:sage 投稿日:2022/07/19(火) 22:19:33.44 ID:VD57qcD3
>>664
おまえはエアプでしかも池沼じゃないか




エアプの意味わかってる?
720呑んべぇさん
2022/07/20(水) 22:11:54.51ID:W0/oJC0+
ウイスキーはREDが一番美味いね!
721呑んべぇさん
2022/07/20(水) 22:25:46.87ID:OgRdMGnU
1番美味いのはジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
722呑んべぇさん
2022/07/20(水) 22:27:08.16ID:vnNnrRzr
>>721
その通りっす!
ジャックコークこそ最高っす!
723呑んべぇさん
2022/07/20(水) 22:28:39.86ID:4G/TI56y
ジェントルマンジャック
724呑んべぇさん
2022/07/20(水) 22:31:17.37ID:yh9OT2q4
ジャックサイダーはどうなん?
725呑んべぇさん
2022/07/20(水) 23:32:17.85ID:3RZFFYmN
>>718
そっか
飲む前後にコップ一杯ずつ、お茶を飲んでいるから
胃袋でアルコールは薄まっているはずなんだけど
20分でも早いとはな
1分くらいで飲むときが多いよ
2口だw
726呑んべぇさん
2022/07/20(水) 23:55:01.08ID:gM4NGiwR
100mlを1時間かけて飲める様になれば酒なんかやめられると思う
727呑んべぇさん
2022/07/21(木) 04:38:44.14ID:Pd+03sbV
>>725
緑茶はカフェインの利尿作用があって体内の水分が排出されてしまうから
出来ればカフェインが入ってない物を飲むとアルコールを薄める効果が高いと思う
728呑んべぇさん
2022/07/21(木) 05:18:04.94ID:PpwGuByU
ションベンしなきゃいいんじゃねえの?
729呑んべぇさん
2022/07/21(木) 06:34:45.89ID:dGJZFLQT
白人と酒飲むとあいつらぜんぜんトイレ行かない
日本人は宴会中に何度か離席するのにな
730呑んべぇさん
2022/07/21(木) 06:45:01.35ID:Ln62lbuS
非常に新鮮で、非常に美味しい(大嘘)
731呑んべぇさん
2022/07/21(木) 09:55:22.21ID:87bS0ptq
>>706
4L買ってそのままのボトルで注ぐ奴がバカなだけ
普通は700mlのボトルに移し替えるわ

>>710
シャンプーは問題無いのに
ウイスキーはダサいって理屈が解らん
結局それって貴方の感想ですよね?
732呑んべぇさん
2022/07/21(木) 10:16:53.21ID:FHAwNhWS
(´・ω・`)知らんがな
733呑んべぇさん
2022/07/21(木) 12:41:41.47ID:OP4mr7yY
物騒な国の連中は小便の回数は少ない
後ろから撃たれるリスクの低減の為
日本なんか治安だけはいいからすぐションベンに行くよな
734呑んべぇさん
2022/07/21(木) 13:52:25.66ID:uWzD/Dhx
業務スーパーで売ってるキングオブスコッツってどう?
735呑んべぇさん
2022/07/21(木) 14:29:48.49ID:Pd+03sbV
>>728
膀胱に溜まった水分はもう体内の水分じゃないぞ
736呑んべぇさん
2022/07/21(木) 14:56:16.18ID:8YUl4upX
ダニエルは今このグラス付きだな 大きくて重厚感あって良い 
安ウイスキーランキング143 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
737呑んべぇさん
2022/07/21(木) 14:59:08.77ID:8YUl4upX
このグラスはギフト用の大きな箱でたまに売ってるけど今回はよくあるグラスだけ箱に入ってる
738呑んべぇさん
2022/07/21(木) 15:57:44.08ID:Z8TZpF76
>>736
申し訳ないが
角グラス翠グラスキリンタンブラーで
コップは余ってるのでNG
739呑んべぇさん
2022/07/21(木) 16:58:55.36ID:8YUl4upX
俺もオマケグラスのフェチだがオマケロックグラスではトップレベルの出来だぞ

株式会社明治屋 「アーリー・タイムズ」、「サザン・カンフォート」、「バッファロー・トレース」など7ブランド発売開始
http://www.meidi-ya.co.jp/release/20220623.html
740呑んべぇさん
2022/07/21(木) 17:03:54.99ID:QmapA2QB
ボトルと付属のグラスのセットはインスタ映えするので好ましい
741呑んべぇさん
2022/07/21(木) 17:09:38.44ID:JEbnZK9X
まさか明治屋とは
昔は結構取り扱ってたイメージ
742呑んべぇさん
2022/07/21(木) 17:32:06.36ID:B1Y6VAZs
>>736
お前ブレラン野郎だろう?
743呑んべぇさん
2022/07/21(木) 17:41:36.52ID:8YUl4upX
>>742
そうだよw
744呑んべぇさん
2022/07/21(木) 18:24:50.28ID:KUH3mwxb
明治屋だとホワイト&マッカイのグラス付がよかった思い出 まだ流通してるかな?
バッファロートーレスが美味しかったからイーグルレアが安く出回るようになると嬉しいな
745呑んべぇさん
2022/07/21(木) 18:27:34.44ID:JEbnZK9X
TRACE:トレースだね
746呑んべぇさん
2022/07/21(木) 18:39:05.04ID:pLsYoYoG
>>744 コップ付きはとにかく買い!としてるのだが、それいくら?
747呑んべぇさん
2022/07/21(木) 18:45:02.99ID:7lbWv01T
コップ勢きたか
コップより安いやつを買うべきですわ・・・
748呑んべぇさん
2022/07/21(木) 19:15:20.44ID:PMiv7yi0
夏のボーナス無しどころか年末で会社がポシャりそうなんだけど
ポシャったらギニュー特戦隊に入隊させてもらえないかな
戦闘力1だし空も飛べないけどファイティングポーズの練習がんばるし
749呑んべぇさん
2022/07/21(木) 19:15:40.05ID:PMiv7yi0
誤爆したわ
750呑んべぇさん
2022/07/21(木) 19:19:47.12ID:+cEN85GM
うるさいだまれ
751呑んべぇさん
2022/07/21(木) 19:53:41.92ID:oX9jlT7p
>>749
とりあえずウイスキーでも飲んで落ち着け
752呑んべぇさん
2022/07/21(木) 20:03:02.69ID:NBv6ZtMX
ラベル5飲んでみた
なんつーかリッチブレンドみたい
753呑んべぇさん
2022/07/21(木) 20:06:26.01ID:NBv6ZtMX
フェイマスグラウスが一番美味しいと思うんだけど1680円なのね
スレチになる?
安く売ってるとこってあるのかな
754呑んべぇさん
2022/07/21(木) 20:52:29.84ID:gj4KKeVW
フェイマスグラウス ワインカスク
フェイマスグラウス ルビーカスク
フェイマスグラウス シェリーカスクフィニッシュ
スノーグラウス
755呑んべぇさん
2022/07/21(木) 21:55:29.51ID:IAnae8qV
>>752
ラベル5黒は、味香りともリッチブレンドの上位互換だな。
756呑んべぇさん
2022/07/21(木) 21:58:01.03ID:dooR+ZNb
色々飲んだけどやっぱREDだな
757呑んべぇさん
2022/07/21(木) 22:04:56.59ID:KUH3mwxb
>>746
アマゾンで1500円 店頭だともう少し安いと思う
+100円ぐらいでグラスと思うとお得なんだけど サイズが微妙 麦茶向きというか
白い刻みロゴなんで目立たなくて普段使いにはいいんだけど...

フェイマスグラウス好きなんだけど店頭でいきなり種類が潤沢になって困惑気味 
758呑んべぇさん
2022/07/21(木) 22:31:06.30ID:6y/ActH1
>>720
>>750
俺は>>707だけど便乗で明らかにRED荒らしとわかるようなの迷惑
俺は真面目に書いてるのにお前のせいで俺まで一緒にされる
759呑んべぇさん
2022/07/21(木) 22:47:04.47ID:9DS7G7PL
うるさいだまれ
760呑んべぇさん
2022/07/21(木) 22:52:34.85ID:hh7EoHu0
教えはどうなってんだ!教えは!
761呑んべぇさん
2022/07/21(木) 22:53:29.46ID:NFAftXH+
障害者同士仲良くしろ
762呑んべぇさん
2022/07/21(木) 23:30:56.55ID:a6Dq6asb
異世界おじさん
763呑んべぇさん
2022/07/21(木) 23:33:41.54ID:GXmMsHe/
グレンタレット12年美味い
764呑んべぇさん
2022/07/22(金) 01:53:56.19ID:7fH/LU/l
地雷ウイスキー(もどき)にあれこれ手を加えて飲むより、
同価格帯のスコッチや寶スピリッツ65%でも飲んだほうが良いよな。
765呑んべぇさん
2022/07/22(金) 03:28:11.95ID:1RNj7JSo
ポートシャーロット美味い
766呑んべぇさん
2022/07/22(金) 03:30:35.05ID:yWmgSmez
ほてった体ではジョニ黒をロックで飲むより
バラファイをシャバシャバのソーダ割りで飲む方が美味い
帰宅して涼しい部屋に6時間居てもこんな調子
喉カラカラだと凛ソーダでも飲める
トップバリュは無理、蜂角鷹も無理
韮サワーはオリジナルは飲めるが金は難しい
767呑んべぇさん
2022/07/22(金) 04:27:15.54ID:XFrFP+Gn
アル中カラカラ〜
768呑んべぇさん
2022/07/22(金) 06:54:59.51ID:3KPNDDSD
アル中カラカラの奴ってまだ生きているのか?
769呑んべぇさん
2022/07/22(金) 08:21:21.96ID:Dboz7sp1
>>736
俺これ2つ持ってるから、メジャーカップにしたわ
あとスリムなグラスもあるよな
770呑んべぇさん
2022/07/22(金) 17:58:57.40ID:KpwKvuT3
>>757 サイズが大き目で麦茶向き?
ハイボール用と設定してるのかもね 
771呑んべぇさん
2022/07/22(金) 18:19:56.29ID:7zyDwliQ
まさにジャックコークがナンタラのおっちゃん向きやな
772呑んべぇさん
2022/07/22(金) 19:07:35.21ID:Vr45Jsg9
アーリーって値上げして再販かな
1100円くらいなら良いけど
773呑んべぇさん
2022/07/22(金) 19:49:54.29ID:Tm4/MTrY
なんだかんだ言ってやっぱマッカイはうまいな
774呑んべぇさん
2022/07/22(金) 21:17:43.36ID:U42x/Dub
新アーリー全く見なくなってたけど、取引終了してたんだな。

新しくなってから味変わりすぎて、これもう別物だろって思ってたけど
取り扱いが完全に無くなるってなると寂しい
775呑んべぇさん
2022/07/22(金) 22:06:13.07ID:5HHBXPLc
陸の10倍割うめー
776呑んべぇさん
2022/07/22(金) 23:27:50.29ID:KCNP6AIr
角ハイとソース焼きそばの組み合わせが最&高すぎて僕はもう!
777呑んべぇさん
2022/07/23(土) 01:13:06.74ID:izaKS8mV
もうアーリーに期待してないわ
ジム白が味戻してくれたからな
778呑んべぇさん
2022/07/23(土) 05:17:47.76ID:lD2XbCwW
ジムビーム味戻ったん?
ちょっと前に飲んで、こんなんだったっけなと思って以来買ってないわ
779呑んべぇさん
2022/07/23(土) 05:56:11.82ID:v/DuqZeo
アーリータイムズ好評につき終売
780呑んべぇさん
2022/07/23(土) 06:32:17.86ID:mDkUzEkE
アーリータイムズはもうええ
どこでも売ってるジムビームでええわ

夏は薄めで作るジムビームハイボール最高や
781呑んべぇさん
2022/07/23(土) 06:54:53.63ID:qx168cuK
ジムビーム デビルズカット
782呑んべぇさん
2022/07/23(土) 13:34:10.08ID:Gb9+Ggey
誰もが認める最強のウイスキーを教えてください!
783呑んべぇさん
2022/07/23(土) 13:57:58.91ID:/7HvklM6
昔と違ってもうここのランキング意味ねーから
784呑んべぇさん
2022/07/23(土) 14:07:23.04ID:Bt5ofbgE
昔w
何年前の話しなんやろ
785呑んべぇさん
2022/07/23(土) 16:41:11.52ID:iBOlZ9WQ
最強のウイスキーの定義によりますが
日本で最強は角です
786呑んべぇさん
2022/07/23(土) 16:57:49.58ID:mDkUzEkE
違います
787呑んべぇさん
2022/07/23(土) 17:58:39.00ID:NwRhP2oe
マッカラン
788呑んべぇさん
2022/07/23(土) 18:15:34.83ID:IPKc+2cE
角とブラックニッカスペシャルって同じ値段だけど
スレ民は角嫌いだよな
789呑んべぇさん
2022/07/23(土) 18:48:03.84ID:dMFZDAX0
角ハイボールは美味い
だがこれだけ暑いとレモンサワーに負ける
レモンサワーにはジンやジム白で十分
790呑んべぇさん
2022/07/23(土) 18:49:42.26ID:3YJC3F3y
>>788 角の方は薄すぎるというか・・・・・SPは濃いなっていう印象、
本当にそうかは別問題だし千円輸入スコッチと冷静に比較すると余りお得でもないんだけどね 
791呑んべぇさん
2022/07/23(土) 19:20:51.48ID:IPKc+2cE
ホワイトホースが850円で買えるというのは世界的に見てもすごいことだからな
そりゃ角瓶1320円で戦えるわけない
792呑んべぇさん
2022/07/23(土) 19:44:33.30ID:iBOlZ9WQ
SPは代表的な薄いウイスキーと思うんだが
793呑んべぇさん
2022/07/23(土) 21:20:10.25ID:izaKS8mV
角も昔は黒黄白税込み980円だったのに
794呑んべぇさん
2022/07/23(土) 21:23:13.87ID:3YJC3F3y
>>792 ブラックニッカのシリーズで見ると、濃い系統になりそうかな
輸入スコッチをそこに並べると濃いというのも無理になってきそうだけどね
三鶏品だと同価格帯ではもっと薄いって感じになりそうかな 
795呑んべぇさん
2022/07/23(土) 22:31:45.78ID:fc5agZ6P
最強のウイスキーが何なのかは俺にはわからないが
最強のハイボールなら言える
おっパブでオネエチャンに作ってもらったハイボールだ!
796呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:01:23.82ID:BgETDLVL
角って正式名称はなんなの?
797呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:07:29.40ID:SzXIl1DI
>>796
「サントリーウイスキー角瓶」なんかな?
名前にサントリーって固有名詞が入ってるから日本ウイスキー協会の定めるジャパニーズウイスキーって表記出来ないって見た
モルトグレーンは全て国内生産だからサントリーって名前が無きゃジャパニーズウイスキー
798呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:17:10.83ID:BQ7RSnEE
SPが薄かったら他のは何なんだよ
799呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:18:51.59ID:YC50fuel
グレンターナー ポートカスクフィニッシュ
800呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:24:43.30ID:84+WUCZN
スーパードライみたいにスキっと爽快感味わいたいんだが、これぐらいの値段でどうにかしてくれ
801呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:25:19.15ID:84+WUCZN
安ウイスキーの値段でちゅう意味
802呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:29:15.70ID:/wEJKE0w
ジントニックでも飲んでろよ
それかジンソーダ
803呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:31:52.63ID:84+WUCZN
あぁやっぱそっちか、うまいんかわからんけど1回飲んでみるわ
804呑んべぇさん
2022/07/23(土) 23:33:24.53ID:3YTZb8fj
>>797
それだと、オールドとかリザーブは何で問題ないんだ?
805呑んべぇさん
2022/07/24(日) 00:42:27.25ID:Bcfjc3Rw
>>804
すまん
名前じゃなくて角瓶は熟成足らないだけだったわ
806呑んべぇさん
2022/07/24(日) 01:20:28.34ID:u7BiYlJX
>>800
リステリン オリジナル
807呑んべぇさん
2022/07/24(日) 02:46:17.08ID:y36MuEHK
>>800
花王サクセス
808呑んべぇさん
2022/07/24(日) 05:51:09.73ID:FrBbGVn4
>>797
いや、3年以上樽熟成されてないから
ジャパニーズ表記できないだけ
809呑んべぇさん
2022/07/24(日) 08:19:39.21ID:pctA2WxR
世界最高レベルのブレンド技術で黄角は作られてるからなー
3年熟成とかどうでもいいんだろ
810呑んべぇさん
2022/07/24(日) 08:52:41.06ID:mzK6g6Zw
マッカラン美味い
811呑んべぇさん
2022/07/24(日) 12:36:35.50ID:vBKozoSB
安ウイスキーランキング143 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
812呑んべぇさん
2022/07/24(日) 13:07:31.82ID:pctA2WxR
たっかー
ドンキは旧ラベル998円だったぞ
813呑んべぇさん
2022/07/24(日) 13:13:22.32ID:G0/13r/u
>>811
サコッシュとかアーリーの大きいのとか酒豪伝説とかデュワーズ12年高いなあとか
情報量多い感
814呑んべぇさん
2022/07/24(日) 16:19:31.75ID:Mn0q79Av
クレイモアって最近売ってる?
売ってる店減ってない?
815呑んべぇさん
2022/07/24(日) 16:40:17.38ID:ak/lsVE7
角瓶が世界最高レベルならもう1000円スコッチは世界一だらけだ
816呑んべぇさん
2022/07/24(日) 17:10:22.59ID:fdZ1Kqd1
三年すら熟成されてないのか角って
817呑んべぇさん
2022/07/24(日) 18:33:43.92ID:dsrBo2q2
最低3年熟成すらされてないのだとしたら1500円前後はちと高いな
売れすぎて原酒不足に悩まされてるらしいからわざと高くして流通量を調整してるのかもしれないが
818呑んべぇさん
2022/07/24(日) 18:52:37.33ID:i3ylhpsD
角瓶ってなんであんなに不味いん?
819呑んべぇさん
2022/07/24(日) 18:58:52.75ID:pctA2WxR
角が不味いといくら言ってもBNSPの何倍も売れてるんだろ
820呑んべぇさん
2022/07/24(日) 18:59:33.81ID:KncqO2hu
そう考えると ジャパニーズウィスキーの定義こなしてるオールドは立派
まあ近い値段のリザーブも


ニッカは生産余裕出来てきたらスーパーニッカ辺りをリファインして
ジャパニーズウイスキーで出して欲しいな
それかウルトラとかハイパーつけて上位版
821呑んべぇさん
2022/07/24(日) 19:01:12.41ID:pctA2WxR
ニッカはオールド丸朴李のG&Gとか有ったろ
欲もあそこまでそっくりさん売るよなあとあきれた
822呑んべぇさん
2022/07/24(日) 19:11:12.21ID:nDIkLvmc
ブラックニッカの新リッチブレンドが5年〜8年
ディープが4〜6年熟成

そう考えると角瓶の未熟感なまあ納得だな
823呑んべぇさん
2022/07/24(日) 19:11:55.19ID:dm3apatX
>>808
3年熟成されてないの!?
国際基準じゃウイスキーとすら呼べないじゃん
824呑んべぇさん
2022/07/24(日) 19:15:31.03ID:22T10fZv
角はそもそもハイボールにターゲット絞ってるからな
ブラックニッカで言えばクリアと同じ飲み方の想定
未熟臭はハイボールにすれば気にならないし売り方に合わせて抑えられるコストは抑える
ブラックニッカディープブレンドをロックで飲むやつは居ても角をロックで飲むやつは居ない
825呑んべぇさん
2022/07/24(日) 19:26:16.82ID:RmY3/Oku
>>824
それは分かる
いやでも分かる
ではなぜ角はあんなに高いんだ
そしてトリスは何のために存在しているのか
レッドもあるし
826呑んべぇさん
2022/07/24(日) 19:41:55.62ID:+T9Gd18m
角は安く作って高く売り利益を上げるために存在してる
トリスクラシック、BNCはほとんどコストをかけないくらい
さらに安く作って利益を上げるために存在してる
827呑んべぇさん
2022/07/24(日) 19:52:35.38ID:6ZM0MJ/V
角瓶って飲み方どうこうより団塊の世代までの人間が飲んでるんじゃないか
バブル世代以降はほとんど飲んでないだろ
828呑んべぇさん
2022/07/24(日) 20:00:40.66ID:xWA1bqUi
ハイボールが何で出来てるのか分からないけどハイボール飲みたいからその原液買う、って層は必然角になる

まあ何より角の売り上げは居酒屋とかの飲食店が8割9割じゃね
アマゾンランキングとかでは普通にクリアの方が売れてるしな
829呑んべぇさん
2022/07/24(日) 20:01:19.30ID:RNUhU3/h
俺はヤングメンズだけど角ハイ大好き
今日もソース焼きそばと一緒に楽しんぢゃうっ!
830呑んべぇさん
2022/07/24(日) 20:17:12.35ID:i3ylhpsD
クリアのほうが安いからハイボールのように薄める飲み方ならクリアで良い
831呑んべぇさん
2022/07/24(日) 20:19:11.47ID:RmY3/Oku
>>827
サバンナ八木は白州ミニの空き瓶に業務用角を詰めて2本常時携行している
YOUはこれからを聞いて知ったばかりだが
832呑んべぇさん
2022/07/24(日) 20:57:26.00ID:40cgrUip
韓国ウイスキーは6ヶ月熟成らしい
833呑んべぇさん
2022/07/24(日) 21:02:25.60ID:Opkekenv
じゃあ日本で蒸留所ができた直後なのに何故か発売できるジャパニーズ()風ウイスキーは?
834呑んべぇさん
2022/07/24(日) 21:26:51.40ID:RmY3/Oku
>>832
英国グレーン+スピリッツ+糞水だから熟成はゼロ秒
モルトウイスキーは入っていないがトップバリュより高い
835呑んべぇさん
2022/07/24(日) 21:29:37.14ID:NMWyYwYu
いくら安くても、スコッチの2倍以上注がないと味がしない安ジャパニーズは
コスパでは悪すぎ。
ジョニ赤を5倍ぐらいに薄めて飲むのがおいしい。
じゃぱにーずだと最低でも陸やOLDを飲まないとだめや。
836呑んべぇさん
2022/07/24(日) 21:30:00.83ID:Qdh1UVP+
韓国にウイスキーあるんだ(喰い気味
837呑んべぇさん
2022/07/24(日) 21:40:18.73ID:Pw0/gha5
最低でも(笑)陸(笑)オールド(笑)
838呑んべぇさん
2022/07/24(日) 21:51:09.10ID:RmY3/Oku
>>835
スコッチが濃いのも何時までのことか分からないぞ
ハイランドクイーンとかインヴァネスクリームとかバーンマッケンジーとか、
どれ飲んでも水みたいな奴が増えてきてる
従来メジャー品のここ数年の劣化は最終結果前の最後の悪足掻きと思っておいたほうがいい
839呑んべぇさん
2022/07/25(月) 00:08:55.41ID:XLZCopec
キルホーマン美味い
840呑んべぇさん
2022/07/25(月) 03:48:51.91ID:YBwJq3HZ
マイナーなスコッチ並べてどれも水みたいとか笑える
841呑んべぇさん
2022/07/25(月) 09:38:54.05ID:K3HwCF2S
自分基準の劣化叫ばれても知らんて
842呑んべぇさん
2022/07/25(月) 10:17:25.16ID:ArWtWqEK
韓国のウイスキーは最短ではなく最長年数表記なので瓶だけやたら豪華で値段が激安なものが多い
843呑んべぇさん
2022/07/25(月) 10:58:04.32ID:BB4/a4dP
>>839
価格帯違う
スレ違いw
844呑んべぇさん
2022/07/25(月) 12:54:26.14ID:fuMiHqUk
ハイランドクイーンがクソまずいのはガチ
845呑んべぇさん
2022/07/25(月) 14:39:27.76ID:5Lu+BGSf
>>838
イオンモールに並んでるやつか。
みんな星2つ以下なのかな?
846呑んべぇさん
2022/07/25(月) 15:26:21.48ID:nHAbbVNU
>>722
ベンチマークで割っても同じ味やからそっちのがコスパえーぞ
847呑んべぇさん
2022/07/25(月) 15:32:37.63ID:des1g5mR
>>792
安スコッチとかみんな劇薄やぞ。とくにブラック&ホワイトとかやばいくらい薄い。

お前安スコッチ飲まんの?
848呑んべぇさん
2022/07/25(月) 15:35:28.47ID:zb7Qn9k/
SPはそのまま飲んでも薄いけどなぜかハイボールにしても割り負けしない。
安スコッチは割ったら目も当てたれなくらいやば薄やからな。
849呑んべぇさん
2022/07/25(月) 16:29:27.41ID:2iexLKSR
トップバリュ系のスピリッツ入ってるウイスキーって何の目的があって売ってるんだよ
850呑んべぇさん
2022/07/25(月) 16:34:03.71ID:b0kccGX7
言うて勇者を止めないアレもイオン系のどこにでも並んでるって事はやっぱり需要あるんだろうな
851呑んべぇさん
2022/07/25(月) 16:36:59.97ID:YBwJq3HZ
割り負けしないのはカティとかで
BNSPなんて1:3でも味しなくなるわ
852呑んべぇさん
2022/07/25(月) 16:37:19.64ID:eWrtUl9p
カンカン照りのアスファルトって言われてから品質改善したとか言ってたな
今は前ほどひどく無い可能性ある

まああんななんちゃってウイスキーリキュールよりも、
厳格に法律で製法決まってるスコッチですらグレンスタッグとかハイランドクイーンみたいな地雷が潜んでる方がなんか嫌
853呑んべぇさん
2022/07/25(月) 16:39:10.72ID:nKKK+234
BNSPとやらは知らんけど、カティサークは飲みごたえもクソもないゴミだぞ
あんなもんはスコッチ版のトリスとかクリアだ
あんなの飲んでるのはウイスキー好きではない
854呑んべぇさん
2022/07/25(月) 17:21:59.73ID:YrGru3Dj
グレンスタッグはラベルめちゃくちゃかっこよくて釣られたわ
ロゴもグレンフィディックみたいだし

中堅以上はどんなひどくてもそんな事ないんだけど、
ここの価格帯はマジで排水口行きもやむなしなレベルの爆弾潜んでて怖い
855呑んべぇさん
2022/07/25(月) 18:16:43.84ID:bZ8QsmIV
今カティ飲んでるけど想像以上に薄かった
856呑んべぇさん
2022/07/25(月) 18:17:11.29ID:H4BeT6Wy
アーリー飲めないの地味にツラい。
857呑んべぇさん
2022/07/25(月) 18:22:31.01ID:wJG7IcVM
>>856
>>739

ハイニッカにこれ付けて欲しい
安ウイスキーランキング143 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
858呑んべぇさん
2022/07/25(月) 18:59:49.74ID:K/xICMrQ
1000円スコッチってそんなに薄いか?
3000円のジャパニーズ()と濃さは大して変わらんだろ
859呑んべぇさん
2022/07/25(月) 19:01:13.11ID:Vn4p0yV5
ここで酷評されているような底辺スコッチでも
何十年もブランドを保っていられるのがすごいな
そういうのが好みで売れてる国もあるってことなのか
860呑んべぇさん
2022/07/25(月) 19:02:04.73ID:H4BeT6Wy
>>857
愛してる。肝臓乾かして待ってる。
861呑んべぇさん
2022/07/25(月) 20:13:06.06ID:bZ8QsmIV
>>858
安スコッチが薄いわけではない

>>847-848 は総論じゃないよ
862呑んべぇさん
2022/07/25(月) 20:24:36.92ID:g9MGgJID
カティーサークの風味決めてるモルトは グレンロセス マッカラン タムヂュー ハイランドパーク
せめてこれら飲んでからゴミ認定を

ただ そもそも成り立ちからして飲み応えとか強い個性を求めるブレンデッドじゃないことは確か
そういうの好む人は素通りしたほうがいい

J&B インバーハウス ホワイト&マッカイ フエイマスグラウス リッチブレンド辺り好きな人は
試しに飲んでみることをオススメ
863呑んべぇさん
2022/07/25(月) 20:26:10.62ID:K3HwCF2S
薄いとしか表現できない語彙の問題
おそらく味が単調と言いたいと思われ
864呑んべぇさん
2022/07/25(月) 20:43:53.02ID:mnPZshfA
ゴミ呼ばわりしてる奴はクリアトリクラに触れないお察し展開
865呑んべぇさん
2022/07/25(月) 20:44:01.86ID:K/xICMrQ
でもバラファイは無駄に複雑なのでは?
866呑んべぇさん
2022/07/25(月) 20:52:18.65ID:3hxlRD1x
ジョニ黒 シェリーフィニッシュ
867呑んべぇさん
2022/07/25(月) 20:52:46.00ID:3hxlRD1x
フェイマスグラウス シェリーカスクフィニッシュ
868呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:23:29.57ID:mTDeNN/a
>>862
>>863
いや、カティーサークって酸味が強くておいしいとおもうけど
このスレの味覚がおかしそうな人は酸味を感じれないんだよ
それを前提に会話するといいと思うよ
869呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:27:48.34ID:CbSl1qTA
そいつ日替わりで何かをゴミ呼ばわりしてるだけやし釣られるのもアホやで
870呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:31:04.60ID:bZ8QsmIV
カティって安ウイスキーのグレンフィディックなのか
そう言われると薄いのも納得するな
871呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:36:27.66ID:xdeQl/GZ
薄いと思うなら3000円以上のブレンデッドウイスキーやシングルモルトを飲めばいいじゃない
アードベッグ美味いよ
872呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:40:14.75ID:WydPqcgK
最後の一文に屈折した性格が凝縮されてて草
873呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:42:04.55ID:zf2LLp3V
カティ飲むならインバーハウス飲むわ
874呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:42:58.71ID:bZ8QsmIV
まあな
タリスカーのハイボールは驚愕的にうまい
(それ以上はハイボールにしたくないw)
875呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:47:58.62ID:UlbMq+6p
ジャックダニエルのウイスキーコークも驚愕的にうまい っしょ!
ジャックーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
876呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:49:03.60ID:gZV85hWN
カティは個性的だから好き嫌いが分かれるだろうな
877呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:55:45.47ID:LBBLIyg/
>>875
その通りっす!
ジャックコーク最高っす!
878呑んべぇさん
2022/07/25(月) 22:01:37.45ID:pHxdEopw
誰も釣られず話進めると大声で話戻すもんな
典型的ASDってやつ
879呑んべぇさん
2022/07/25(月) 22:02:06.70ID:DY45cl/4
カティーサークほどハイボールにピッタリなウイスキーはなかなかないと思うけどな
880呑んべぇさん
2022/07/25(月) 22:05:12.85ID:bPk7NNCm
>>873
インバーは余韻のビスケットみたいな風味が邪魔だわカティのが美味い
881呑んべぇさん
2022/07/25(月) 22:06:03.35ID:YBwJq3HZ
ハイボールしか飲まない俺の常備銘柄
カティ、ジョニ赤、ティーチャーズ、ジム白、デュワーズ白、グランツTW
一応ジョニ黒、JD、グレンリベット12年、山崎12年もあるけど
882呑んべぇさん
2022/07/25(月) 22:26:03.11ID:Tz4icHK/
ハイボール刃ジョニ赤が好きだけどこれだけ暑いと切らしてるティーチャーズのハイボールが恋しくなる少し前言ってたドライなハイボールなのかな
883呑んべぇさん
2022/07/25(月) 23:01:56.16ID:5Lu+BGSf
グレンリベットが好きでカティーサークも好き
→わかる

アイラモルトが好きでカティーサークで物足りない
→わかる

アサヒスーパードライ/サッポロ黒ラベル好きでカティーサークの風味が薄く感じる
→わからない
884呑んべぇさん
2022/07/25(月) 23:17:15.25ID:zf2LLp3V
>>880
口に入れた瞬間のフルーティさが違う
885呑んべぇさん
2022/07/25(月) 23:30:56.88ID:7xdllNuS
安いウイスキーでロックで美味しく飲めるのってどれ?
886呑んべぇさん
2022/07/25(月) 23:33:15.41ID:Xg9IbAnb
ブラックニッカリッチブレンド
887呑んべぇさん
2022/07/25(月) 23:36:53.35ID:zf2LLp3V
>>885
ジョニ赤
マッカイ
888呑んべぇさん
2022/07/26(火) 00:03:26.69ID:TCXlAaIE
安い割にはいけるウイスキーを2、3
教えてほしい
889呑んべぇさん
2022/07/26(火) 00:13:48.46ID:jLkKj04R
いろいろ何度も試したけどDBが一番かな
日付け変わってそんな質問する魂胆も見えるけどw
890呑んべぇさん
2022/07/26(火) 00:38:27.25ID:0y+yd5TT
ニッカクリアはレモン入れてハイボールなら飲めるね
891呑んべぇさん
2022/07/26(火) 00:48:07.88ID:5DpZ8K2Y
トリスクラシックはどうすればいいんだ
892呑んべぇさん
2022/07/26(火) 01:12:05.60ID:R8MN6BQh
考えろ、てめえで
893呑んべぇさん
2022/07/26(火) 03:20:11.11ID:eMv2MOyM
>>888
ジョニーウォーカー赤、バランタインファインオールド
(定番)
ホワイトホースファインオールド
ティーチャーズハイランドクリーム
(トリスエクストラ前後の価格だが、きちんとしたスコッチ)
ラベル5ブラックラベル
(煙さが嫌いならこれがおすすめ)
894呑んべぇさん
2022/07/26(火) 04:15:46.06ID:eUMmI96r
ウイスキー飲み始めの頃はカティサークの良さがわからなかったけど
あれこれシングルモルトとか飲んでから改めて飲んだら美味く感じるようになったわ
895呑んべぇさん
2022/07/26(火) 07:04:28.58ID:RQe2CV7U
ロックで飲むならレッド
ハイボールで飲むならジョニ赤
飽きたらジム白
896呑んべぇさん
2022/07/26(火) 08:45:17.89ID:Akt2aLlm
>>825
ペヤングの他にペヨング作るまるか食品
897呑んべぇさん
2022/07/26(火) 10:13:56.38ID:I44b8SXz
>>811
さっきドンキ行ったらこれあったわ
旧ラベル998円がいきなり1280円
終売と聞いて前からストックしてたんだなあ
旧富士山麓でも全く同じぼったくりしてたわ
だからもうドンキでは買わないよ安くもねえし
898呑んべぇさん
2022/07/26(火) 11:03:53.46ID:F4nbQT5O
カティサークはとにかく飲みごたえないからうんち
スコッチならジョニ赤、デュワーズ、ベルあたりが天下で、
ロックに限ればマッカイだな
899呑んべぇさん
2022/07/26(火) 11:12:52.86ID:5dtIyFsk
アーリーの代わりはヘブンヒルかベンチマーク
どっちも980円ぐらいだし
まろやかさが足らないから甘めのザッカリアハリスもいいか
飲みごたえが弱い感じするが

まあ諦めてジムビデビルズカット1580かJD買う率高くなりそうだな
900呑んべぇさん
2022/07/26(火) 13:56:34.09ID:QqncPAIZ
カティは飲みやすくていいじゃん
901呑んべぇさん
2022/07/26(火) 17:29:53.55ID:lSok/8eQ
ハイボールなら大差ないな
どこでも手に入る白馬でちゃんと作れば
300円ぐらいする角の500ml缶に絶対負けない
902呑んべぇさん
2022/07/26(火) 18:19:11.49ID:vKmdJ0P9
安ウイスキーばかり飲んでると角ハイボール缶とかあんま買う気起きないな
たけーんよ
903呑んべぇさん
2022/07/26(火) 18:53:21.52ID:P/iNq507
来月出るらしい白角興味あります
904呑んべぇさん
2022/07/26(火) 20:11:26.52ID:aEWpAg2v
角ハイボール缶350ml 200円とか高すぎ
905呑んべぇさん
2022/07/26(火) 21:19:50.39ID:USqLobWU
安売り店(1000円以下)からバラファイ消えたな…
スーパーにはまだ売ってあるけど千円オーバー
906呑んべぇさん
2022/07/26(火) 21:41:40.76ID:lG0TDIUf
ただ先生も白馬も煙っぽさ強調しすぎて結構単調なんだよな
おかわり二杯目でもウマイネ!とまではならないと感じる
カティはその点まぁまぁだ
ただもうちょいシェリーを抑えてもいい
907呑んべぇさん
2022/07/26(火) 22:26:06.96ID:ttGaQdwe
ソースコロッケと角ハイやってるんだけど
これはもう俺と角と炭酸水の3P
もしくはソースとコロッケを含めての5Pってことでよろしいんでしょうか
908呑んべぇさん
2022/07/26(火) 23:40:02.96ID:aAGrlPID
いいよー
909呑んべぇさん
2022/07/26(火) 23:57:19.81ID:22J3uk5Q
数年ぶりに角瓶買ったけど千円スコッチ並みに美味いな
以前は熟成感が無くてトリクラに毛が生えたくらいの味だった
910呑んべぇさん
2022/07/26(火) 23:58:43.26ID:22J3uk5Q
千円のニッカ系に近い味がする
911呑んべぇさん
2022/07/27(水) 00:04:07.37ID:1b4gD3tl
そりゃ1200円もするんだから1000円スコッチに負けちゃいかんだろ
912呑んべぇさん
2022/07/27(水) 02:27:15.76ID:CijDbpep
そんなレベルまで味良くなってるのか?
まあ白角出せるくらい原酒不足解消したなら味が良くなるのも無い話ではないと思うけど
913呑んべぇさん
2022/07/27(水) 06:15:46.22ID:1b4gD3tl
7-11の黒缶のハイボール缶美味いね
でも缶に書いてるレジェンダリースコット買って家で作ると別物なんでしょ?
914呑んべぇさん
2022/07/27(水) 06:36:36.89ID:aErj9xN7
まあまあのものぐさ野郎と言われたりする俺だが部屋の掃除をしてみた
結果ウィスキーやらジンの空き瓶が74本溜まってた
昨年末に一掃したはずだから月10~11本ってとこか
これは多いのか?少ないのか?
915呑んべぇさん
2022/07/27(水) 07:05:56.54ID:1b4gD3tl
俺は年間150本くらいだな
さっき空き瓶を回収所に出してきた
内訳はグランツTW、ティーチャーズ、ジム白1L、ジョニ赤
916呑んべぇさん
2022/07/27(水) 07:28:43.66ID:WnUst+Ms
それ内訳って言わないから
917呑んべぇさん
2022/07/27(水) 08:11:36.24ID:1b4gD3tl
文章から内訳というのは回収所に出した空き瓶と誰でもわかるだろうが
あほには無理なのか
918呑んべぇさん
2022/07/27(水) 08:24:55.34ID:H+lMtRjl
うち‐わけ【内訳】 の解説
金銭の総額、物品の総量に対し、その内容を項目別に書き記すこと。明細。「部門別支出の―」
919呑んべぇさん
2022/07/27(水) 14:06:35.34ID:qBRoYoko
アル中おるな
150とかあり得んぞ
920呑んべぇさん
2022/07/27(水) 15:13:02.98ID:JpQRBN1h
>>918
それを見てもわからないアホの可能性が高い

空き瓶150本の内、グランツ○本、ティーチャーズ○本……
こういうのが内訳な
921呑んべぇさん
2022/07/27(水) 15:46:44.56ID:hgdC74z/
ハイボールが美味いのはディーブブレンドだな
45%と濃いしやはりハイボールが美味いフロムザバレルの50%に通じる
このクラスのスコッチで40%以上ってあるっけ
922呑んべぇさん
2022/07/27(水) 16:14:40.47ID:CijDbpep
>>919
肝硬変待ったなしだな・・・
まあ不思議なことに全く問題ない人もたまにいるけど
923呑んべぇさん
2022/07/27(水) 16:14:42.34ID:sZ1Jhmda
>>917
お前は年間150本も飲むからアホなのか?
それとも元々か?
924呑んべぇさん
2022/07/27(水) 16:17:16.54ID:CijDbpep
>>921
日本ではそんなに出回ってないけどフェイマスグラウスに43度があったと思う
925呑んべぇさん
2022/07/27(水) 16:32:24.18ID:1b4gD3tl
空き瓶を回収所に出してきてその内訳書いたのに
>>920は理解できんのか
926呑んべぇさん
2022/07/27(水) 17:36:14.88ID:1rnv1KHl
3日に1本なら普通に飲んでるときあるな
927呑んべぇさん
2022/07/27(水) 17:38:37.26ID:1rnv1KHl
1年間の趣味で15万ならいいんでない?
しらんけど
928呑んべぇさん
2022/07/27(水) 18:16:40.34ID:8fDIySDS
お金の問題じゃないだろう
年150本はヤバい
929呑んべぇさん
2022/07/27(水) 18:37:00.95ID:l6l3xZU6
毎日飲まないから3週間で1本くらいだな
930呑んべぇさん
2022/07/27(水) 18:38:40.27ID:cvpnbQg0
知らんのに言うなよ?といつも思う大阪の方言に対して
931呑んべぇさん
2022/07/27(水) 18:41:16.56ID:/tQAfV9A
少なくとも俺にとっては趣味じゃないな
932呑んべぇさん
2022/07/27(水) 19:10:01.95ID:AP+NwCtd
3日で一本を一年間続けたら一年で死にそう
安ウイスキースレはすぐ話を盛りたがる
933呑んべぇさん
2022/07/27(水) 19:20:43.67ID:LyzA9nag
10年以上続けてるんだが…
934呑んべぇさん
2022/07/27(水) 19:25:48.03ID:1b4gD3tl
カティ14本
グランツTW1本
ジムビーム700ml8本、1L2本
JD1本
ジョニ赤9本
ティーチャーズ18本
デュワーズ700ml7本、1.75L4本
トリクラ4本
フォアローゼズ3本
ホワイトホース2本

あれもっといってると思ったが意外にすくねえな
935呑んべぇさん
2022/07/27(水) 19:28:08.02ID:1b4gD3tl
明日ジョニ赤とカティとティーチャーズ買ってくるわ
936呑んべぇさん
2022/07/27(水) 19:29:36.43ID:zwMls5Ib
案の定150本嘘っぱちで草
937呑んべぇさん
2022/07/27(水) 19:29:38.76ID:cvpnbQg0
ジョニ赤だけでいいのに
938呑んべぇさん
2022/07/27(水) 19:33:43.35ID:1b4gD3tl
算数できねえ奴いるなあ今年買った分だよ
939呑んべぇさん
2022/07/27(水) 19:44:22.34ID:KF0scuOn
予め1年分150本を買うのか
すげーなw
940呑んべぇさん
2022/07/27(水) 20:00:58.26ID:1b4gD3tl
>>939
何処をどう読めばそう思うんだ?
941呑んべぇさん
2022/07/27(水) 20:03:06.69ID:1b4gD3tl
ちなみに炭酸水は1日4-5本
年間1600本
942呑んべぇさん
2022/07/27(水) 20:10:40.42ID:+5i9bNJe
どの世界にも通じることだが、 中身のないヤツが数を誇る
943呑んべぇさん
2022/07/27(水) 20:12:20.41ID:KF0scuOn
>>940
今年買った分が150本なんだろ?
で、さっき65本捨ててきたと
年末までに残り85本飲むんじゃないの?
944呑んべぇさん
2022/07/27(水) 20:19:14.43ID:KF0scuOn
それとも例年150本飲むが、今年はもう7ヶ月目なのに、65本しか飲んでない(だから「あれもっといってると思った」意外に思う)

予めは買わないよってこと?

どちらにしてもあと5ヶ月で85本飲むのか
2日で1本でも間に合わず、か
やっぱすげーなw
945呑んべぇさん
2022/07/27(水) 21:29:08.50ID:O4gHT4a5
♪どーでもいいですよ
946呑んべぇさん
2022/07/27(水) 21:30:57.18ID:T+A9xipX
うんこ
947呑んべぇさん
2022/07/27(水) 21:35:56.00ID:M9DJKTqg
700ml換算で81本ぐらいになったけど
65本じゃなくね?
948呑んべぇさん
2022/07/27(水) 21:43:01.36ID:M9DJKTqg
「内訳」の意味がよくわかってなかったっぽいけど
概ね年間150本ペースではあるんじゃないかな
しかしよく飲むなあ自分はせいぜい40本ぐらいだ
949呑んべぇさん
2022/07/27(水) 22:09:41.08ID:giBrruak
3日で1本ペース(濃いめハイボール)を一年間続けたら心房細動と白内障になったわ、因果関係わからんけど
今は1週間に1本(主にロック)に減らして安ウイスキーもやめた
950呑んべぇさん
2022/07/27(水) 22:09:49.73ID:KF0scuOn
>>947
単に>>934の瓶数えただけだけど、73本の間違い
あと5ヶ月で77本か
951呑んべぇさん
2022/07/27(水) 22:30:12.27ID:UqpqnG/J
>>932
40度の酒飲んでると実感としては
一日一本飲んでたら一か月で死にそうだよな
952呑んべぇさん
2022/07/27(水) 23:22:11.68ID:hgdC74z/
1本までは空けないが
2/3本は毎日飲んでるな
953呑んべぇさん
2022/07/27(水) 23:36:42.31ID:1b4gD3tl
150本でも炭酸水1600本で割るから17倍に薄まってる
954呑んべぇさん
2022/07/27(水) 23:39:18.61ID:CptkDIV5
アル中カラカラ〜
955呑んべぇさん
2022/07/27(水) 23:56:54.54ID:KF0scuOn
人間の体の70%はハイボールでできています
956呑んべぇさん
2022/07/28(木) 00:17:08.90ID:fKgN69sy
>>953
コイツやっぱり本物のアホだったw
957呑んべぇさん
2022/07/28(木) 00:49:41.88ID:Z6dvZMYV
オマンコ気持ちええ
958呑んべぇさん
2022/07/28(木) 00:51:59.83ID:8+I8oS3K
ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!
959呑んべぇさん
2022/07/28(木) 02:30:12.23ID:9o1zDY6e
まあウィスキーのスレだからって酒が強いヤツばっかりではないよな
960呑んべぇさん
2022/07/28(木) 07:25:08.80ID:DLhZPAWJ
飲んでも200。1/3本がいいとこだな…
961呑んべぇさん
2022/07/28(木) 07:58:56.61ID:D1hB8BE7
酒の強さに関わらず飲み過ぎはヤバいけどなw
まあ上のは嘘野郎だろう
962935
2022/07/28(木) 11:49:30.44ID:JCJyvIH9
ティーチャーズ749
ジョニ赤979
カティ798

買ってきたでぇYTD84本な
963呑んべぇさん
2022/07/28(木) 12:03:39.42ID:JBakakCS
嘘つきは需要ないからもういいよ〜
うpするならまだレス返してやるけどね〜
964呑んべぇさん
2022/07/28(木) 13:43:32.21ID:JCJyvIH9
嘘でも何でもいいよもう
明日はグランツTW899円買ってくるわ
965呑んべぇさん
2022/07/28(木) 14:22:41.92ID:s0MW0YRE
需要あるぞ
アホ同士だから傍で見てると面白い
966呑んべぇさん
2022/07/28(木) 14:44:11.70ID:/+bCfT9T
と、アホがのたまうのでした
              つづく
967呑んべぇさん
2022/07/28(木) 20:39:38.00ID:ng+2XAl+
FTBハイボールやっぱうまいな
2杯目からはジョニ赤で十分だけど
968888
2022/07/28(木) 20:49:43.17ID:xJ2dFh4P
>>893
ありがとうございます。
その中で一番安かったティーチャーズハイランドクリーム
というのを買いました。
トリスエクストラより安くて718円(税抜)でした。
969呑んべぇさん
2022/07/28(木) 20:50:28.47ID:Ml7Pl3pS
麦茶と炭酸とあとウイスキーでどれ選んだら、ビール味になる?
970呑んべぇさん
2022/07/28(木) 20:53:22.01ID:s9+w0Tnp
ティーチャーズと100%ゴーヤジュース
971呑んべぇさん
2022/07/28(木) 21:11:22.94ID:fTa9XQMc
俺はジャックダニエルとコーラっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
972呑んべぇさん
2022/07/28(木) 21:59:35.43ID:+jHqoysy
年150本って、大体週に3本? 7日に2100mlって、日に300ml
1日平均ダブルで5つ
こえー。
973呑んべぇさん
2022/07/28(木) 22:27:35.75ID:7hH+pHOx
レス見りゃ頭働いてないのがわかるだろう
ああなるわけさ

まあ毎日飲んでるような奴は家族も居ないだろうから、いつどうなって体壊しても平気なのだろう
974呑んべぇさん
2022/07/28(木) 22:31:32.37ID:H+sSolrp
日本酒に換算すると四合半くらいか
そう考えるとそんなに多いとは思わないな
ウィスキーは糖質ないしそんなに不健康な感じもしないが
975呑んべぇさん
2022/07/28(木) 22:41:45.37ID:LmoIx50E
つか親類縁者でもないんだから、他人の飲みすぎとかどうでもいい
脳が萎縮して痴呆症になっても知らねー
976呑んべぇさん
2022/07/28(木) 22:42:31.22ID:07ybpZXx
アル中カラカラ〜
977呑んべぇさん
2022/07/28(木) 22:55:44.80ID:JCJyvIH9
ウイスキー150本でも炭酸水1600本ロックアイス120sでダイリュートされてるんだが
誰がストレートやロックでがぶ飲みするんだよ
978呑んべぇさん
2022/07/28(木) 23:12:46.58ID:8uU0zFrb
薄まっててもアルコールの摂取量同じですやん
979呑んべぇさん
2022/07/28(木) 23:13:16.08ID:DL1AWrBu
>>971
同意っす!
みんなも同意っすよね!?
980呑んべぇさん
2022/07/28(木) 23:13:32.47ID:kSxu9rzR
嘘を積み重ねるなよ
981呑んべぇさん
2022/07/29(金) 00:05:04.20ID:VIRmBCou
飲みすぎを責めるべきであって
別に嘘などついてないだろw
982呑んべぇさん
2022/07/29(金) 00:08:02.17ID:x5FzkH3U
こんだけ飲めるとイキッて嘘ついてんだ
話だけなのが何よりの証拠
983呑んべぇさん
2022/07/29(金) 00:12:07.83ID:VIRmBCou
疑うのも自由だけどな
それくらい飲むやつ平気でいるよ
俺もだしw
984呑んべぇさん
2022/07/29(金) 00:12:50.41ID:VIRmBCou
だから安ウイスキー飲むんだよw
985呑んべぇさん
2022/07/29(金) 00:28:44.64ID:x5FzkH3U
嘘を積み重ねるなよ
986呑んべぇさん
2022/07/29(金) 00:32:23.32ID:eWZJJAEU
アードベッグ美味い
987呑んべぇさん
2022/07/29(金) 01:51:14.59ID:G8fbnClx
>>978
そいつ本物のバカだからその理屈すら理解出来ないと思うよ
988呑んべぇさん
2022/07/29(金) 11:01:55.36ID:aFrLyf+w
>>969
酵母の香りするのはバーボンだけどホッピーのめよホッピー
俺はビールはマスターズドリーム、スプリングバレー、モルツ香るエール、エビス、ハイネケン、アサヒ黒ビールだわ
989呑んべぇさん
2022/07/29(金) 13:19:02.75ID:jPsIa+2Y
希釈麦茶に炭酸はたまにやる
やったことないけど正露丸とかで香り付けしたらそれっぽくなるんじゃない?
990呑んべぇさん
2022/07/29(金) 18:54:18.47ID:joOqmdyP
ドンキ寄ったらスコッチ値上げしてんのな
991呑んべぇさん
2022/07/29(金) 18:56:16.93ID:aFrLyf+w
ドンキはもうだいぶ値上げしたから買ってないわ
別の店でグランツTW899円ゲット
992呑んべぇさん
2022/07/29(金) 19:00:43.03ID:K4+G8QHk
シェイカーにホワホ入れて刻んだいぶりがっこ入れてシェイクしたらタリスカーの一番高いやつになった
993呑んべぇさん
2022/07/29(金) 20:00:54.54ID:SxRMB+mg
炭酸切らしてカティ水割り1:2にしてみたらこのクラスにしては上品なノートが
飲んだ後に息吸い込んで鼻に抜くを何度かしてると中堅上級でよくある苔感があった
ハイボールじゃこうはならんよなたまには水割りもいいなと思った
994呑んべぇさん
2022/07/30(土) 12:12:04.62ID:wLX86Bw4
嘘つくな
995呑んべぇさん
2022/07/30(土) 12:51:30.04ID:1KSzuNl+
正露丸クイックCを混ぜたらもしかして高級スコッチを再現できるんじゃない?
996呑んべぇさん
2022/07/30(土) 13:00:55.72ID:kmcrRNxV
うめ
997呑んべぇさん
2022/07/30(土) 13:04:44.10ID:cW4PmFfX
嘘つくなおじさん来とんね
998呑んべぇさん
2022/07/30(土) 13:08:19.49ID:qEXi4x+u
美味いウイスキーのオフフレーバーが不味いカティーサークにあっても意味ないで
999呑んべぇさん
2022/07/30(土) 13:28:56.48ID:iviNuKrE
私にも見える見えるぞどうにかして他人を不愉快にしてやろうという歪んだ性根が
1000呑んべぇさん
2022/07/30(土) 13:46:39.89ID:aLe3go61
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 4分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215161546ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1656150136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安ウイスキーランキング143 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
安ウイスキーランキング111
安ウイスキーランキング142
安ウイスキーランキング124
安ウイスキーランキング116
安ウイスキーランキング94
安ウイスキーランキング69
安ウイスキーランキング87
安ウイスキーランキング98
安ウイスキーランキング77 [無断転載禁止]
中堅ウイスキーランキング1
中堅ウイスキーランキング10【1500〜4000円】
中の上ウイスキーランキング
中価格帯ウイスキーランキング
【5000円以下】ウイスキーランキング2
【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング22
3000円以下のブレンデッドウイスキーランキング
【1500~4000円】中堅ウイスキーランキング37
MH4G改造イベランキング!!
【悲報】アイスランキング、チョコモナカジャンボ3位
【調査】米誌が「世界最高の国ランキング」発表、日本が2位に(昨年5位) 1位スイス 中国16位 韓国22位
「世界で最も賢い国ランキング」が発表される → 日本はなんと1位、2位スイス イギリスの調査
【話題】5000人が選ぶ好きな給食ランキング発表!2位はカレーライス、1位はやっぱり… ★4 [首都圏の虎★]
【話題】5000人が選ぶ好きな給食ランキング発表!2位はカレーライス、1位はやっぱり… ★5 [ブギー★]
【UNI'S ON AIR】櫻坂新2期、日向坂新3期メンバーの人気ランキング(エール数)が出たよ〜【イベント】
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part10
【懐かし氷菓】消えてしまったけど好きだったアイスランキング 宝石箱、チューペット、ダブルソーダ、オレンジシャーベット★2
安ウイスキーを極限まで楽しむ8本目
国立大学ランキング
世界大学ランキング
欅坂暇人ランキング
大学ランキング決定版
憧れの苗字ランキング
オシャボランキング
深道ランキング8位の人
最強抗がん剤ランキング
AKB48G巨乳ランキング
(´・ω・`)ゆきりん♪ランキング
国力の強大な国ランキング
嘘喰いの立会人強さランキング
最新版大学格付けランキング
税理士出身大学別ランキング
歴代ケンカの強さランキング
ハロプロブスランキング
ファミ通ランキング更新
ナンパブログランキング
代表板コテ批評ランキング等
果物人気ランキング最下位は?
出会い系サイト ランキング 9
決定版 国立大学ランキング
性格の良い主人公ランキング
報道の自由度ランキング2019
出会い系サイト ランキング 12
ジャニーズ人気ランキング
QSアジア大学ランキング2023
大学野球連盟のランキング作った
歴代大河ドラマ強さランキング
ハロプロOG旦那ランキング
ファミ通ランキングきたぞ
理系大学ランキング完全確定版
世界大学学術ランキング2022
美味い魚さんランキングTOP10
出会い系サイト ランキング 18
現役MLB選手イケメンランキング
今年の重賞勝利騎手ランキング
●関西の就職ランキングpart8
08:10:58 up 39 days, 9:14, 0 users, load average: 5.89, 7.17, 7.38

in 0.0660080909729 sec @0.0660080909729@0b7 on 022122