◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【脳機能】記憶と運動の情報を区別して伝える神経回路を発見 バーチャルリアリティ空間を飛行するハエの脳信号を解読/理化学研究所©2ch.net->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1504795034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1白夜φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/09/07(木) 23:37:14.22ID:CAP_USER
記憶と運動の情報を区別して伝える神経回路を発見
−バーチャルリアリティ空間を飛行するハエの脳信号を解読−

動物が生きていくには、食べ物や交配相手を効率的に探し出す必要があります。そのために、動物は「感覚」「記憶」「自分自身の動き」などのさまざまな情報を組み合わせて、日夜、環境を探索しています。例えば、視覚と記憶を使って、過去に食べ物を得た場所に戻ってくることで、餌を見つけるまでの時間を短くしています。また、自分がどの方向にどれくらい動いたか(自己運動)を計算することで、いま自分がどこにいるかを知ります。

この能力は、哺乳類や昆虫を含む多くの動物に共通していますが、脳のどのような情報処理によって実現されているかは分かっていません。これまでの研究には、大きくて複雑な脳を持つ哺乳類が用いられていたので、調べることが困難でした。

そこで、理研の研究チームは、小さな脳で巧みに探索を行うキイロショウジョウバエ(いわゆるコバエ)の成虫(以下、ハエ)に着目しました。羽ばたきに応じて景色が変化するバーチャルリアリティによって“あたかも実空間を旋回している状況”を作り出し、記憶にもとづく探索行動時の脳活動を調べました。その結果、@ハエは次にどこに飛ぶかを決めるのに、いま見ている景色だけでなく、数秒前に見た景色の記憶を使っていること、Aいま見えている物体の位置、記憶した物体の位置、ハエ自身の運動など探索に関わる情報を表す脳活動が、脳中枢へつながる「バルブ」という脳部位でみられること、B記憶と運動の情報は、並行して走る独立した神経回路によって伝達されていること(図参照)が明らかになりました。この並列神経回路は、探索行動に関わるさまざまな情報を混線することなく、コンパクトに探索中枢へ運ぶ伝送路の役割を果たしていると考えられます。

今後、神経回路を伝わる複数の情報がどのように統合され、行動が生み出されるかを明らかにすることで、動物が餌や交配相手を効率的に見つけ出す仕組みの理解につながると期待できます。

▽引用元:理化学研究所 60秒でわかるプレスリリース 2017年9月5日
http://www.riken.jp/pr/press/2017/20170905_1/digest/

報道発表資料
http://www.riken.jp/pr/press/2017/20170905_1/

図 記憶と運動の情報を伝える細胞群が作る神経回路
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2017/20170905_1/digest.jpg

2名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:41:12.82ID:TqpPtOGC
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://zpdaz.s1003.xrea.com/482.html

3名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/09/12(火) 05:46:09.53ID:E+0DzRfU
>>1に書かれている内容はまるでアニメか小説の世界の話のようだ
現実離れしていて俄かに信じることは出来ないがもしも事実だとしたら人類の科学力の進歩に驚嘆せざるを得ない

4名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/09/12(火) 20:13:03.42ID:ke/KuA27
        呆   け   ミ   ス   事   故


65歳女性はねられ死亡 横断歩道を歩行中、女子大学生の車に

2017年09月10日 08時20分    

9日午前9時55分ごろ、郡山市富久山町久保田字久保田の国道288号交差点で、
同市の女性(65)が玉川村の女子大学生(19)の軽乗用車にはねられた。
女性は全身を強く打ち、約4時間後に死亡した。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170910-202764.php
福島では、この種の呆けミス事故が311後激増している
https://twitter.com/東海アマ/status/907341026360147968


問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


lud20170913165136
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1504795034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【脳機能】記憶と運動の情報を区別して伝える神経回路を発見 バーチャルリアリティ空間を飛行するハエの脳信号を解読/理化学研究所©2ch.net->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【神経科学】iPS細胞からみえる統合失調症の特徴 神経細胞・グリア細胞の分化段階の異常を患者由来細胞で発見/理化学研究所
【脳神経学】自閉症、こだわりの強さと感覚症状が神経基盤共有 理化学研究所[06/20]
理化学研究所、乱雑さを決める時間の対称性を発見
【医療】統合失調症の新薬候補発見 東京大、理化学研究所などのチーム [凜★]
【研究】統合失調症の新しい治療薬候補を理化学研究所が発見、iPS細胞で調査 体内物質の「ベタイン」、新たな治療薬に
【植物】エタノールが植物の耐塩性を高めることを発見 シロイヌナズナとイネで明らかに 農作物の収量増産に期待/理化学研究所など
【演算】ヒトの脳全体シミュレーションを可能にするアルゴリズム | 理化学研究所03/26]
理化学研究所3
理化学研究所 野依良治は理事長を辞職すべき
毛髪の“もと”大量に作る技術を開発 理化学研究所
【ハゲ】理化学研究所、毛髪の再生メカニズム解明へ
あの理化学研究所で雇い止め、理工系研究者の行く末か
【知的】毛髪の“もと”大量に作る技術を開発 理化学研究所
【理化学研究所など】「レム睡眠」二つの必須遺伝子を特定
【科学】理化学研究所100周年 両陛下も出席し記念式典
【STAP細胞】小保方晴子とは何者だったのか?【理化学研究所】
【社会】女性初の国会図書館長に羽入氏 理化学研究所理事から
【STAP細胞】小保方晴子とは何者だったのか?【理化学研究所】
天皇皇后両陛下が神戸市の理化学研究所で「富岳」をご視察【兵庫】 [少考さん★]
【2位じゃダメなんでしょうか?」】理化学研究所の魅力【歴史の法廷に立つ覚悟はおありか?】
理化学研究所「デルタ株やべえぞ 1メートルの距離で大声で会話したら感染確率50%」
【植物】植物が傷口で茎葉を再生させる仕組み 組織培養による植物の量産や有用物質生産に期待/理化学研究所
【彡⌒ミ】毛髪の“もと”「毛包」を大量に作る技術を開発、2020年にも実用化へ…理化学研究所
【実験動物】野生マウスをおとなしく ゲノム編集技術を応用、野生マウス系統の研究利用促進へ/理化学研究所
【物理】中性子過剰核94種の寿命測定に成功 重元素合成r過程・希土類元素の起源解明に大きく前進/理化学研究所など
【幹細胞】iPS細胞におけるゲノム変異の解明 iPS細胞樹立時に生じるゲノム変異のホットスポットを同定/理化学研究所など
【精神医学】自閉症の新たな候補遺伝子 シナプス関連遺伝子NLGN1の変異が原因となる可能性/理化学研究所
【技術】洋服にアイロンで貼り付けて使える太陽電池、理化学研究所などが開発
【物理】パラジウム-107の核変換 高レベル放射性廃棄物の低減化・資源化への挑戦/理化学研究所 
【電池】理化学研究所、水素の陰イオン活用の燃料電池に道 [すらいむ★]
【理研】理化学研究所、3機関を来月統合…国内最大規模の生命分野研究機関に 研究員は600人
【材料】化学的手法でクモの糸を創る クモ糸タンパク質の構造を模倣したポリペプチドの合成/理化学研究所 
【宇宙】天の川銀河を包むプラズマの起源を解明−銀河内の物質循環システムの一翼を担う−理化学研究所[07/20]
【精神医学】発達期の脂肪酸不足が統合失調症発症に関連 核内受容体を標的とした新しい治療薬へ期待/理化学研究所
【科学】理化学研究所の無駄遣いが酷い! 税金で1000万円の高級家具を買っていたことが判明★2
【構造生物学】病原菌が鉄を細胞内に取り込む仕組み 細胞膜で働くヘム輸送体タンパク質の立体構造を解明/理化学研究所©2ch.net
【IT】スパコン「京」、8月に運用終了 後継機と入れ替え 理化学研究所[02/06]
【遺伝子工学】生体内ゲノム編集の新技術を開発 非分裂細胞に有効な遺伝子ノックイン法『HITI』/理化学研究所など ©2ch.net
【科学】記憶が脳内で長期的に固定化する神経回路メカニズムを明らかに 理研・利根川進のグループ 
【神経科学】バナナなどのにおい物質 脳細胞の働き促すスメル効果 福島医大など 記憶や運動機能改善に期待 [すらいむ★]
【神経科学】老いた脳の神経回路修復、受容体など仕組みを発見 [すらいむ★]
【脳科学】不適切な行動を抑制する2つの独立した神経回路、順天堂大が前頭葉から発見 [すらいむ★]
【健康】発達期の鼻呼吸障害は小脳の神経回路形成や機能を阻害する 東京科学大学が発見 [すらいむ★]
【神経科学】損傷した脳に神経回路を修復する仕組みが備わっていることを、金沢工業大学の研究チームが発見 [すらいむ★]
【脳機能】回顧と自己省察を実現する大脳メカニズムを発見!「メタ記憶」の神経基盤の解明 霊長類マカクサルの大脳に起源/順天堂大 
【医学】神経回路の修復物質「FGF21」発見 難病「多発性硬化症」治療薬に応用期待/大阪大
【神経科学】神経シナプスの情報伝達効率を増強させる新しいメカニズム発見
【神経科学/数理生物学】匂いの好き嫌いを決める脳内メカニズムを解明 ハエの神経活動から匂い嗜好を解読する数理モデルを作成
【技術】脳信号解読、手や指動く=脊髄損傷で試験成功−米研究所
【悲報】大麻、やっぱり害があった。脳の神経回路が破壊されることが明らかに。
【神経学】脳の神経回路、男女で違い 女性は月経周期によって変化 和医大が明らかに[19/1/19]
【医療】脳卒中のまひに新治療 神経回路修復するリハビリ機器開発 3月にも医師主導の臨床試験開始/慶應義塾大など
【脳科学】脳で「最初にアルコール依存症になる神経回路」は“危険を回避する回路”であることが判明  [すらいむ★]
【脳】 脳の神経回路を機械で正確にマッピングするアルゴリズムが開発[08/18]
【ナゾロジー】「具合の悪さ」を起こす脳回路を発見!(Nature) [すらいむ★]
順天堂大、不適切な行動の抑制に関与する前頭葉-被殻という脳の回路を発見 [少考さん★]
【ナゾロジー】サルの脳に500本の電極を刺し込んで「仲間を見分ける脳回路」を発見 [すらいむ★]
【脳科学】東工大、空間への注意に対する右脳優位性に脳部位「島皮質」の関連を発見 [すらいむ★]
【脳科学】昆虫の脳における飛行を司令する神経細胞群、東大が特定 [すらいむ★]
【ナゾロジー】「生きるための食欲」と「快楽目的の食欲」のバランスを取る脳回路を発見 [すらいむ★]
【脳科学】つらい記憶、忘れられる?マウスの脳操作で恐怖記憶を思い出さないように 神経細胞集団の仕組み解明/富山大
【脳科学】“最重要な個人情報” 脳神経データ、米で保護法制定の動き [すらいむ★]
【ナゾロジー】忘れた記憶を再び思い出せるようにする脳細胞を発見! [すらいむ★]
【脳神経学】人間の知性をつかさどる固有の神経細胞「ローズヒップ・ニューロン」が発見される[08/29]
【脳神経学】脳が成長し続けるという発見は、アルツハイマー病を治療できる可能性につながる[03/26]
【脳科学】食事制限ダイエットのリバウンドを起こすかどうかを決定する脳神経機構、岐阜大が発見 [すらいむ★]
10:42:19 up 41 days, 11:45, 0 users, load average: 88.97, 95.00, 95.93

in 0.055108070373535 sec @0.055108070373535@0b7 on 022400