◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙開発】人類の火星移住で酸素の供給源として活躍するかもしれないバクテリアが発見される[06/20] ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1529580578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2018/06/21(木) 20:29:38.46ID:CAP_USER
人が火星に移住しようと考えたとき、最初に必要なものは呼吸を行うための酸素であると言われています。
オーストラリア国立大学の名誉教授であるエルマーズ・クラウス氏らの研究チームは、
植物の生育に適さない日照条件の環境であっても、
光合成によって酸素を生み出すことができるバクテリアを発見したとのことです。

Photochemistry beyond the red limit in chlorophyll f–containing photosystems | Science
http://science.sciencemag.org/content/360/6394/1210

Weird low-light bacteria could potentially thrive on Mars | Fox News
http://www.foxnews.com/science/2018/06/18/weird-low-light-bacteria-could-potentially-thrive-on-mars.html

Breathing on Mars could now be possible, thanks to this bacteria | World Economic Forum
https://www.weforum.org/agenda/2018/06/want-to-breathe-on-mars-sea-dwelling-bacteria-could-make-that-possible

研究チームが発見したバクテリアは、
光合成によって酸素を生成することができるシアノバクテリア(藍色細菌)の一種です。
このシアノバクテリアは、日照時間が少なく植物の生育に適さない環境であっても、
酸素を生成することができるという特徴を持っています。
実際に研究チームは、ほとんど光が当たらない海溝の底であっても、
シアノバクテリアが繁殖していることを確認したとのことです。

実際に光合成を行うには、光合成色素のクロロフィルが必要となり、
通常の植物はクロロフィルaを用いて可視光線をエネルギーに変換しています。
しかし、シアノバクテリアの場合、目でとらえることのできない遠赤外線や近赤外線の光を当てたとしても、
特殊な光合成色素であるクロロフィルfを使用してエネルギーを変換できることが研究によって明らかとなりました。

オーストラリア国立大学のジェニファー・モートン氏は
「この研究は光合成に必要な最小エネルギーを再定義するものです。
このような光合成が可能ということは、岩の下で光合成を行っている種もいるということです」と述べています。

クラウス氏は、SF世界の話のように聞こえるかも知れないと前置きしつつ
「理論上の話ではありますが、シアノバクテリアのような生物を火星に持っていけば、
人間が火星で呼吸するために必要な空気を作り出すことが可能であると考えています」と語り、
将来の火星移住を考えると、これらの生物が大いに役立つかも知れないと説明しています。

【宇宙開発】人類の火星移住で酸素の供給源として活躍するかもしれないバクテリアが発見される[06/20] 	->画像>2枚

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180620-mars-sea-dwelling-bacteria/
2ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/21(木) 20:33:47.20ID:yYg0mFHA
これとゴキブリを火星と朝鮮半島にばら撒こう
3ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/21(木) 20:44:28.40ID:2V7844uW
>>2
さりげなく、地球滅亡させんな。
被害が日本とユーラシアに飛び火する
4ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/21(木) 21:10:37.95ID:JVrB98hH
バクテリアが、
パクコリアに見えた。
5ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/21(木) 21:22:21.20ID:nL9n9XuG
ディックの「火星のタイムスリップ」の世界が実現するのか。
過酷な開拓生活に疲れて違法な薬物が蔓延するのか。
パーキー・パットのような人形遊びが流行するのか?

そう言えばイー・カンパニーって社長はイだから李だね
北朝鮮系の発音かな
6ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/21(木) 21:34:37.54ID:Yr/f4icD
ネットができるなら行ってもいいかな
火星を住める星に開拓する役割だろうけど
休みの日はネットができればいいわ
服も食料も支給されるだろうし、なにも不自由しないだろ
まあ人間関係とかは失敗したくないね
7ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/21(木) 21:36:51.51ID:ljvZxaAk
>>6
ボタン押してから応答が帰ってくるまでに何分かかりそう
8ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/21(木) 21:43:06.89ID:Yr/f4icD
>>7
書き込んで4分ちょいかな
また4分でレスが返って・・・
実況は向かないね
9ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/14(土) 02:24:15.00ID:Z99no7KZ
そんなのより工光合成装置だろ
効率の良いものが求められる
10ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/14(土) 10:54:10.40ID:sbtI5Nzv
バイオハザード
11ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/17(火) 11:59:36.98ID:14yUoeMd
【オウム7人死刑の翌日7月7日】 最新鋭ミステリーサークル出現、マヰトレーヤが罪の赦しを説いてるんだ
http://2chb.net/r/liveplus/1531793981/l50


世界教師「国民の意志を裏切ると、自殺につながる危険がうまれます」(安倍ちゃ〜ん(๑˃̵ᴗ˂̵)و)
12ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/17(火) 12:35:20.19ID:ZyWsj5IS
火星の平均気温がマイナス40℃と聞いて
こりゃダメだと思った。
13ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/17(火) 16:05:16.28ID:1V5SEXFJ
過酸化された物質から、有害物質と酸素を
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209190238
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1529580578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙開発】人類の火星移住で酸素の供給源として活躍するかもしれないバクテリアが発見される[06/20] ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ナゾロジー】光合成できない深海に酸素の供給源を発見、酸素の起源に一石か [すらいむ★]
【宇宙開発】シアノバクテリアの一種が火星でも光合成を行えるかもしれないとの研究結果、テラフォーミングへの期待が高まる [すらいむ★]
【天文】火星にできた小さな新しい衝突クレーター、AIを活用して発見  [すらいむ★]
【考古学】7000年前の「大虐殺の痕」がスペインの洞窟内で発見!遺骨はヨーロッパ東部から移住してきたグループのもの
【宇宙開発】NASA探査車、火星で酸素の生成に成功 小さな木1本分 [oops★]
【天文】火星と木星の間にある「小惑星プシケ」は崩壊した惑星コアかもしれない 従来の予想裏付ける分析結果  [すらいむ★]
【宇宙】ついに火星で有機物を発見したとNASAが発表
【天文】火星に生命の痕跡か NASA探査機が発見 [すらいむ★]
【宇宙開発】火星に活断層帯、初めて発見、M3〜4の地震を観測[12/27]
【宇宙開発】ついに火星から有機物を発見したとNASAが発表[06/08]
【宇宙】火星表面に落ちていた謎の「ひも」、NASA探査車が発見 [すらいむ★]
【考古学】渡来人、100年早く奈良に移住か 最古級の建物跡発見[11/29]
【火星】火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で  [すらいむ★]
【ナゾロジー】NASA探査機が火星のジェゼロクレーターで有機物を発見 [すらいむ★]
【脳科学】おいしさよりも健康にいい食べ物を選ぶ際は前頭前野が活躍、群大などが発見 [すらいむ★]
【人類初の火星移住計画】火星への片道プログラム「Mars One計画」、無念の破産[02/13]
【宇宙開発】発表! これがアラブ首長国連邦(UAE)の火星移住計画「Mars 2117」 [しじみ★]
【宇宙】研究者も困惑 火星の大地に響きわたる謎の「脈動」NASA火星探査機インサイトが発見した怪現象
【火星】NASAの火星探査車から「全く予想外」の発見 サンプルの岩石は“溶岩”由来と判明 [すらいむ★]
【天文】火星探査機キュリオシティが硫黄の岩石を発見、「砂漠でオアシスを発見するようなもの」と科学者 [すらいむ★]
【宇宙開発】NASA、火星基地用原子力発電「Kilopower」のフル出力試験を3月に実施。4〜5基で10年間電力供給[02/01]
【細菌】永久凍土から太古のバクテリア発見、プラごみ分解に期待 [しじみ★]
【バイオ】科学者たちが「無限の進化のタイムループ」にとらわれたバクテリアを発見 [すらいむ★]
【動物】イルカも物忘れしているかも。野生動物でも初めてアルツハイマー病の痕跡が発見される[11/05]
【テクノロジー・菌類】MIT Tech Review: 宇宙建築にも活躍?「生きたレンガ」を作るバクテリア[01/23]
【昆虫】突然変異か 研究者も見たことがないというアオバハゴロモの「真っ青」な個体 沖縄北部の森で発見 [すらいむ★]
【研究】人類の「言語の起源」は2500万年以上前までさかのぼれるかもしれない [しじみ★]
【古生物】最古の巨大恐竜類の化石を発見、進化の定説覆す[07/26]
【人類学】氷河期人類の足跡 「偶然」発見 米ユタ州 [すらいむ★]
【進化】哺乳類の顔の進化のメカニズムを発見 東大など [すらいむ★]
【ナゾロジー】数学者が「新しい種類の無限」を発見! [すらいむ★]
【人類学】11.5万年前の人類の足跡を発見、アラビア半島最古  [すらいむ★]
【臨床研究】 血液で13種類のがんを早期発見 今月から臨床研究へ[08/13]
【考古学】1億4500万年前の人類の遠い祖先「ネズミ」の歯、英大学生が発見
【古生物】ティラノサウルス類の化石か 北海道で発見、体長6m[06/21]
【古生物学】まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見 オーストラリア最大 [すらいむ★]
【生命科学】ほ乳類の概日時計リズムは2種類の仕組みによることを山口大などが発見 [すらいむ★]
【古生物】哺乳類の鋭い聴覚担う「耳小骨」、進化の時期裏付ける化石を発見[12/06]
ポリエステル衣類の放射線照射発光を早稲田大学などが発見 放射線治療応用など期待 [すらいむ★]
【古生物学】新種肉食哺乳類の化石発見 4200万年前、牙が発達か―米国 [すらいむ★]
【生物】新種“眠れる美女”カエルを発見、ペルー 裏返したらびっくり! 一瞬で形を変えられる注目の種類の仲間
【ゲノム編集/技術】 ゲノム編集「人類の生活変わる」 遺伝子配列発見の石野九大教授 [朝一から閉店までφ★]
【恐竜】孵化前のティラノサウルス類の化石を発見、初 生まれる時はチワワくらいの大きさで  [すらいむ★]
【古生物学】哺乳類の新種10種の化石をアリ塚で発見、約3400万年前、「アリ塚はトモダチ」と研究者 [すらいむ★]
【ナゾロジー】史上初、恐竜の化石に「おへそ」の痕跡を発見! いや待って爬虫類のおへそって何? [すらいむ★]
【火星探査】NASAの火星探査車、火星の岩石サンプルの採取に成功! 夢の実現に一歩、10年後には人類の手に [すらいむ★]
【生化学】精神神経疾患の改善につながる酵素の発見 脳の機能を向上させるタンパク質を分解・不活化する酵素の同定に成功/名古屋市立大
【人類遺伝学】人類は「不安・うつ症状」を抱きやすいように進化してきたのかもしれない[12/11]
【薬物】大麻の成分CBDが抗生物質として機能するかもしれない 淋病などの「耐性菌にも有効」 [すらいむ★]
【宇宙開発】自然界には存在しない“メタマテリアル”が宇宙拠点や望遠鏡の製造に貢献するかもしれない [すらいむ★]
結晶にも液晶にも液体にも分類されない液滴状の新物質を発見 東工大ら
【動物】珍しい双子のサルを発見、しかも父親は別[10/16]
絶縁体の量子振動を観測、前例のない電子状態を発見 京都大学な[09/08]
【ナゾロジー】犬と人間をより親密にしている遺伝子を発見! [すらいむ★]
低濃度二酸化炭素だけを還元して資源化する新触媒を発見 - 東工大[12/13]
【天文】「かつて見たこともないような」天体、天の川銀河内で発見 [すらいむ★]
【解説/天文】なぜ火星に「虹」は出ないのか? NASA科学者が解説 [すらいむ★]
【ナゾロジー】長老の木は森を支える遺伝子を供給していると判明! [すらいむ★]
【大量絶滅】恐竜の滅亡に第2の小惑星衝突が関与していたか、痕跡を発見 [すらいむ★]
【ネット】大量の科学者がX(旧Twitter)からBlueskyに移住している [すらいむ★]
【医療】マンモより「痛くない」 血液で乳がん発見、臨床試験へ  [すらいむ★]
【宇宙開発】動画で再現 NASA最新の探査車はこうして火星の大地に降り立つ [すらいむ★]
【ナゾロジー】「サメは眠らない」という噂を覆す事実が発見される [すらいむ★]
12:16:12 up 29 days, 13:19, 2 users, load average: 111.74, 110.54, 112.38

in 1.8713970184326 sec @1.8713970184326@0b7 on 021202