◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ロボットアーム】10kgを持てる長〜〜〜いロボの手、何に使う?東工大が開発、10mまで伸長[03/21] ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1553237268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2019/03/22(金) 15:47:48.11ID:CAP_USER
■東工大が開発、10mまで伸長

東京工業大学の遠藤玄准教授は10キログラムの重量物を持てる、長さ10メートルの長尺ロボットアームを開発した。10個の関節を持ち、折り曲げて入り組んだ高所や離れた場所にアームを伸ばせる。インフラ点検や福島第一原子力発電所の調査などに提案する。2019年度は原発内部の模擬試験環境で調査の運用性を確かめる。

 ワイヤ駆動で10個の関節を制御する。上下に回転する関節が7個、左右に回転する関節を3個連結し、原発内部の障害物や柱を器用に回り込むなどで避けて目的の場所にアームを伸ばせる。

 ワイヤに熱延伸製の高強度化学繊維、関節にジュラルミン製プーリー(滑車)、滑車固定にスラスト針状ころ軸受を採用した。アーム重量を抑えつつ剛性を高めた。

 アームを10メートル展開した状態で10キログラムの重量を支えられる。従来はアームを伸ばすと自重を支えることしかできず物を持てなかった。カメラや線量計を搭載し、廃炉調査に活用できるようになった。狭所に入り込んでも、ケーブルを切ると各関節の力が抜けるため引き抜いて回収しやすい。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の支援を受け開発した。

【ロボットアーム】10kgを持てる長〜〜〜いロボの手、何に使う?東工大が開発、10mまで伸長[03/21] 	->画像>7枚

https://newswitch.jp/p/16938

2ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 15:52:45.10ID:52ECDfyh
何に使う? ビルの間に挟まった猫の救出に

3ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 15:54:34.64ID:takClKB/
いいじゃないのいろいろ使える。

4ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:04:56.27ID:/d9Xz3JD
火災の時に消火剤を積んで窓に突っ込んで投下しまくるとか
海上で漁をしてるトーチャンに弁当を届けるとか

5ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:05:40.95ID:3nWL1tRc
>>1
ソファーから離れたテーブルにあるリモコンを取る!

6ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:17:52.53ID:6UVDkQLv
兵庫で売れそう

7ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:21:22.05ID:2yYsgjtV
ABC兵器の貯蔵・運搬で、需要がありそう・・・

8ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:23:22.91ID:ISteyhAf
事故った原発の炉内に残ってる燃料デブリ取り出し用に

9ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:27:45.15ID:+5vuxrnO
動くたびに先端がビヨンビヨンぶれて、どこかにぶつけると曲がっちゃって
使いもんにならなさそう

10ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:31:54.96ID:Gz0QsDfR
NEDOって出口のない研究開発OKだったんだ。東工大だからOKなの?

11ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:35:46.29ID:GO1L7dHY
Amazonがアップを

12ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:36:23.53ID:La0yAd2Z
あれに決まっとるがな。

13ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:38:51.68ID:mKm505vn
>>1
ちょうど天井の電球交換に使えそうな写真やね
でもアームだけじゃなくて手首も付けてやらないと使い勝手悪いぞ

14ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:50:44.26ID:iIcHnVMS
燃料デブリ
これ

15ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 16:55:01.83ID:/tCHM+qJ
テレビのチャンネルを変えるのに役立ちそうだな。

16ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 17:00:48.95ID:yK0TiHNu
軍事に関わる研究禁止じゃなかったっけ?

17ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 17:06:08.17ID:bQRt6uoC
>>16
主張してたね

18ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 17:57:13.79ID:Xv8R3oEe
https://t.co/7s4FzLYfrF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

19ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 20:43:39.51ID:oJtR4g/F
煤払い

20ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 21:18:29.71ID:C0V8NcJh
>>13
高所作業しなくてもすむ利点はありそうだな

21ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/22(金) 23:47:57.88ID:EHCLpwEj
俺のちん子の50倍か・・・

22ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 00:13:34.22ID:hfdJIGjd
さっさとF1に投入しろよ

23ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 00:22:29.98ID:rEZttJCr
盗撮ぐらいしか無いわ

24ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 00:32:48.05ID:uRLXxZrl
>>1
妄動な危ないサファリパークやアマゾンの動物の餌やりに活躍

25ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 13:35:53.16ID:tf3sg+j6
100mくらいまでできるようにしとけ

原発事故の時に長い放水車が日本になくて輸入したじゃん
使い道が今は思い浮かばなくとも技術は確保しとけよ

26ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:01:53.10ID:wWDFrnVP
まじかそんな先で筋トレできるのか

27ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:10:40.01ID:AOW82134
>>2
俺もマジこれだと思う。

28ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:22:35.80ID:DqAcLhAl
お身拭いにちょうどいい

29ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 15:07:53.10ID:AbeNjzo6
福島用だろ

30ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/25(月) 14:48:25.53ID:oy7a7hiB
うちの洗濯機の裏に落ちた歯ブラシをとってくれ・・・

31ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/25(月) 18:53:19.20ID:M0Totxuh
シェンロンガンダム作れる

32ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/26(火) 03:36:36.52ID:/2Q6cIpO
ダルシムと戦わせる

33ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/26(火) 16:13:05.59ID:RGm7ZdOi
消防車に搭載して火の手を逃れてベランダで泣いてる奴らを
UFOキャッチャーみたいにつまめばいいじゃん。
あとまぁ、ピザの配達で階段登らなくて良くなるな。
空いてる窓に投石機の要領でピザを飛ばせばいいから。

34ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/26(火) 22:40:51.50ID:9eGzGfjv
これはえろいことになるぞ

35ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/17(月) 16:33:38.73ID:vD/9kTG3
背中を洗う

mmp
lud20190629144712
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1553237268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ロボットアーム】10kgを持てる長〜〜〜いロボの手、何に使う?東工大が開発、10mまで伸長[03/21] ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】東工大、地球外で発見された有機分子が生物起源か否かを判別する手法を開発 [すらいむ★]
【革命】ついに人工筋肉の開発成功 東工大と岡山大が起業し販売へ 介護やパワースーツやロボットに利用可(画像あり)
【革命】ついに人工筋肉の開発成功!東工大と岡山大が起業し販売 /介護やパワースーツやロボットに利用
【半導体】東工大、溶液法で高性能のpチャネルTFTを開発 [すらいむ★]
【メモリ】次世代メモリ開発の加速に向けSOT方式に適した新材料を東工大などが開発 [すらいむ★]
【化学】プラズマで二酸化炭素の還元反応効率を向上させる技術、東工大などが開発 [すらいむ★]
【化学】可視光を波長340 nm以下の紫外光に変換する溶液系を開発 効率と光耐久性の向上指針を獲得 東工大など [すらいむ★]
東工大、物体を冷やしながら発電する技術の開発に成功。CPUも原発もこれで行けるか
【半導体】省エネかつ小型の原子時計、東工大などが開発 - ISSCC 2019[02/22]
【化学】光照射と加熱で絶縁体と金属の繰り返し変化を実現する物質、東工大などが開発 [すらいむ★] (6)
横国千葉のトップ層って何で一橋東工大受けないの?
東工大志望のやつ問題集何やってる?
京都大学 対話相手の笑い声分析 一緒に笑う人型ロボット開発 [少考さん★]
【医療】テレサージェリー(遠隔手術)の研究拠点 全国初、兵庫に来春開設へ 5G活用 国産初の手術支援ロボット開発の神戸大病院 [すらいむ★]
【化学】東工大、「色素増感型光触媒」の水素生成性能を従来の約100倍に向上 [すらいむ★]
東工大実戦模試2018 10/21
【ナゾロジー】壊れやすく繊細なものに優しく絡みつく「触手ロボットハンド」を開発! [少考さん★]
【機械工学】深海生物をやさしくとらえる「手」が登場 クラゲもOK、「折り紙ロボットハンド」の開発に成功[07/23]
東工大ってなんで理系3位扱いされてんの?
【大学】東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」に [すらいむ★]
【鳥】ペンギンが水中で羽を羽ばたかせて旋回するメカニズムを東工大が解明 [すらいむ★]
【AI】スパコン富岳で「純国産」の生成AI 東工大や富士通 [すらいむ★]
【化学】最大6割消費エネルギー削減、東工大が低温でアンモニア合成に成功した意義 [すらいむ★]
【化学】「層状ルテニウム酸化物」が巨大負熱膨張を引き起こす仕組みを東工大などが解明 [すらいむ★]
【化学】東工大、直径1〜3nmという「準サブナノサイズ」の物質を合成することに成功 [すらいむ★]
【電池】「全固体リチウムイオン電池」界面抵抗2800分の1に、東工大が成功した意義 [すらいむ★]
【物理】量子力学の理論を大規模量子シミュレーションでほぼ完全な再現に成功、東工大など [すらいむ★]
【東工大】〈生体防御反応〉体を外敵から守る化学感覚細胞のマスター因子を同定 ―舌だけではない!全身の味細胞の機能解明へ
【理系教育】東工大、入試で143人の「女子枠」導入。2024年入学者から総合型・学校推薦型で順次実施 [すらいむ★]
【計算機科学】古典コンピュータでは量子アニーリングをシミュレートできない、東工大が確認 [すらいむ★]
【物理】フォークボール落ちる謎、スパコンで解明 「負のマグヌス効果」 東工大など [すらいむ★]
【材料】核融合炉ブランケットの新概念として、900°Cの高温で機能する高純度の液体リチウム鉛合金を大量合成 東工大など [すらいむ★]
【医学】理研など、「思春期特発性側弯症」の発症や重症化を予測する手法を開発 10歳以降の女子に多く発症 [すらいむ★]
【iPS】ヒトiPS細胞から精子卵子の元を大量作製する手法開発 京都大、4カ月で100億倍超に(Nature) [すらいむ★]
【宇宙開発】中国、試験衛星を打ち上げ–空気抵抗の大きい「超低軌道」で何を観測するのか [すらいむ★]
【数学】「虚数とか社会に出ていつ使うんだよ」にセガが回答 社内勉強会用の“ガチ数学”資料公開、ゲーム開発現場で使われていた [すらいむ★]
東工大が実証、ペンギンの体表を模倣したフィルムの効果 [少考さん★]
低濃度二酸化炭素だけを還元して資源化する新触媒を発見 - 東工大[12/13]
スライムを応用、効果的にがん細胞を破壊 東工大の研究 2020/01/28
【ノーベル医学生理学賞】大隅良典・東工大栄誉教授に オートファジーの仕組みの解明
【テクノロジー】東工大など、錫導入のダイヤモンドの加熱処理で新発光源形成
自分で集合と散開をする群体分子ロボット、東北大などが開発 [すらいむ★]
【分析】近大など、3分で覚醒剤や麻薬など40種類の薬物を分析する手法を開発 [すらいむ★]
【材料】東北大がルツボを使わない酸化ガリウム作製手法を開発 [すらいむ★]
【ロボット】鳥のように枝に止まれるロボット開発 米スタンフォード大 [すらいむ★]
【化学】理研など、架橋CNTに発光体「量子欠陥」を導入する手法を開発 [すらいむ★]
【テクノロジー】ロボット用人工筋肉を開発、折り紙から着想 自重の1000倍を持ち上げ
【iPS】iPS細胞から血小板を産生する効率的な手法、千葉大などが開発 [すらいむ★]
【耐性菌】金のナノ粒子で抗生物質の効果を増幅させる手法が開発される [すらいむ★]
【ナゾロジー】チョコボ型ロボット!? 走る鳥を参考に逆関節の脚部を開発 [すらいむ★]
【ナゾロジー】米国の高校生が「脳波で操作できる義手」を開発! [すらいむ★]
【ナゾロジー】疑似的な脳と脊髄を持つ「4つ足ロボット」をMITが開発 [すらいむ★]
【物理】東北大、磁気の渦を非破壊・非接触で直接検出する手法を開発 [すらいむ★]
【半導体】サブナノ厚の2D半導体のみを単離する手法を開発 東大 [すらいむ★]
【計算機科学】東大など、量子光のパルス波形を自在に制御する手法を開発 [すらいむ★]
【ロボット】ロボットの目にも涙。関西大が開発した技術とは? [すらいむ★]
【創薬】富山発 ゲノム編集試薬 ニッポンジーン、開発に着手 [すらいむ★]
【核融合発電】「原型炉」開発に着手へ、量研機構が主体に [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに「ライフルを装備したロボット犬」が開発される [すらいむ★]
【ナゾロジー】感じる豚ゼラチンでできた生分解性ロボットを開発 [すらいむ★]
【ロボット】北大など、群れで物資輸送を行える分子ロボット群の開発に成功 [すらいむ★]
【医療】認知症疑い、三つの質問で容易に検出する手法を開発 慶応大 [すらいむ★]
【分子】立体構造の右手型と左手型が時間とともに入れ替わる分子、金沢大が開発 [すらいむ★]
【技術】微量元素でアサリ産地識別 偽装見破る新手法開発 東大など [すらいむ★]
【JAXA】「H3」後継の次期基幹ロケット開発に着手 30年代めざす [すらいむ★]
産総研、土壌中の有害な水銀を現場で高感度に検出できる手法を開発 [すらいむ★]
19:19:25 up 32 days, 20:22, 3 users, load average: 27.42, 37.58, 51.65

in 0.057838916778564 sec @0.057838916778564@0b7 on 021509