◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】「ドワンゴ人工知能研究所」が4年半で閉鎖[04/01] ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1554193117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2019/04/02(火) 17:18:37.39ID:CAP_USER
ドワンゴは3月31日、AI(人工知能)に関わる研究を行う「ドワンゴ人工知能研究所」を閉所したと発表した。2014年10月の発足から4年半で活動を終える。

 「次世代への贈り物となる人工知能の創造」をビジョンに掲げ、教育やエネルギー、環境、貧困、セキュリティ問題など人類の課題に貢献できる日本発の高度な人工知能の実現を目指していた。

 山川宏所長は、これまでの研究や人材育成などを通して「脳型汎用人工知能の開発にむけた礎を築けてきたと考えております」とコメント。今後も「Beneficialな脳型汎用人工知能の実現に資するように努力を続けていきたい」としている。

 同社は、スマートフォンゲーム「テクテクテクテク」やマストドンのインスタンス「friends.nico」の終了を3月に相次いで発表。今後も動画サービス「niconico」の有料会員向けの特典を充実させるなど、収益改善に向けた対策を講じていく。

 閉所の経緯についてはドワンゴに問い合わせ中で、回答があり次第追記する。
【話題】「ドワンゴ人工知能研究所」が4年半で閉鎖[04/01] 	->画像>4枚
【話題】「ドワンゴ人工知能研究所」が4年半で閉鎖[04/01] 	->画像>4枚


ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/news138.html
2ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:19:57.60ID:7sSVnGD2
オワンゴ
3ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:20:21.13ID:HzELKq1z
4ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:23:19.38ID:+CzTREBs
何か成果あったの?
パヤオをキレさせただけ?
5ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:23:34.38ID:NRs2MmAj
お前らの知能が足りんかったんや
6ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:24:58.88ID:7oZ7K8rG
倒産が近いな。
7ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:25:28.42ID:F9lHyHHs
何でも中途半端なイメージがあるけど、この会社大丈夫なの?
8ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:27:29.62ID:OnYaH6gu
ドワンゴんごw
9ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:30:29.30ID:ne5ti2pZ
元ドワンゴ取締役の現職茨城県知事も一期で終了で
10ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:31:42.87ID:Rg+v+pEJ
閉鎖されることは予測できなかったのか
11ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:32:17.22ID:YFGFKrD+
ARTILIFEの事だな。6月末で終了だそうな。
人工知能研究とやらも営利には結びつかないと判断したんだな。
12ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:34:28.63ID:NTFFRIFl
あの映像しか思い浮かばない。。
13ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:36:05.62ID:fXxj/BDE
本体の資金繰りが厳しくなったんだろうな
AIは政府が動かんと何もさせて貰えない
14ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:43:08.33ID:BQoEnoE9
芝浦工大に譲渡しとけ
15ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:45:25.88ID:sI1FZZZG
人工知能より自分たちの知能を研究した方が良かったんじゃない
16ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 17:47:26.77ID:BzrVnwFL
無理だと思うよ
http://9ch.net/LAVSd
17ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 18:20:17.53ID:7sSVnGD2
>>11
ARTILIFEとか宮崎駿にキレられたのはDwango Media Village(ドワンゴメディアヴィレッジ,dmv)でドワンゴ人工知能研究所とは別
18ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 18:29:36.49ID:g9QP3teo
ネトウヨ「ニコニコは世界最先端の研究機関だよ!俺たちネトウヨの希望の星なんだ!」

↑これ見てニコニコの人工知能の凄さに感動してたのに、嘘だったの?(´・ω・`)
19ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 18:47:54.34ID:sQ8n5Y7q
いつもの補助金詐欺だろ
20ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 19:24:05.62ID:TqMRY9dQ
アプリの実務経験のないものが作ったソフトはクソ。
21ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 19:28:08.88ID:ZJ0BSYO+
>>17
バカ丸出しだな
DMVは知研のAIエンジンを使ってあのキモイ動画を開発したんだろ(苦笑)
22ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 19:34:21.62ID:RFNLe1Lc
非常に生命に対する冒涜みたいなものを感じる
23ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/02(火) 20:20:33.82ID:UrUavScq
これってエイプリルフール?
24ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 00:50:12.28ID:FonX9JnS
これはディープラーニングみたいな機械学習型のAIというよりは、
本当に脳の神経回路のように動く人工知能を研究するとこだったみたいだな
25ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 02:24:06.71ID:o3iHM69J
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
26ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 03:04:34.34ID:iKWXj021
なんでこれからってときに閉じるん?
27ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 03:24:29.84ID:MdL9OypX
何の法則なんだ
28ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 05:35:16.31ID:FcSx6bwd
そろそろAI詐欺はバレてきたか
29ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 05:35:56.35ID:FcSx6bwd
昔も人工知能で盛り上げて同様だったな
30ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 06:39:40.57ID:a8kXEC96
人類を超える知能を作り出したときに人はその存在意義を終える
31ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 06:49:16.68ID:bVSskG8G
どんだけテクテクテクテクに期待してたんだ…
32ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 06:57:24.64ID:a8kXEC96
シコシコシコシコならまだ生きながらえたな
33ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 07:38:51.16ID:BEkIwawU
宮崎に切れられた案件か。前社長の遊びに金使ってたもんな。
34ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 08:05:06.66ID:7gP+8sMf
本体やばいしな
35ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 08:05:09.74ID:gUBX3Z6/
動画サービスもまともに運営出来ないのにAIプログラミングなんて出来るわけないだろw
日本の高学歴を集めたのかもしれんが、根本的にスキルが足りないのよ。
36ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 14:02:50.75ID:8tKlK3+V
AIとかどうでもいい

日本人を腐らせた二大コンテンツ

ニコ動と2ちゃんはさっさと無くなれ
37ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 16:44:22.32ID:L9vU8SpS
これさ、思うにAIを発達させてしまうと日本のアニメやゲームの産業が成立しなくなる
からではないかと思うんだよ、VTuverも中の人が要らなくなるだろう
ところがVTuverもけっこうな産業になってきてしまったわけで

きちんと可愛くてよく出来たAI美少女なんかとコミュニュケーション可能な状態を
作ってしまうと膨大な手間暇とカネをかけて作られたアニメやゲームよりも
ちょっと馬鹿なAI美少女といちゃつく方が楽しくて他の物なんか要らねーや
という状態になってしまうと思うんだ

そういったコンテンツで稼げる体制に関聯産業側が転換できるまで封印という事だろう
38ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 17:03:07.70ID:riFD9eUp
自分で考えて喋れるゲームキャラ作れや
39ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/03(水) 17:17:34.40ID:H1zqk3bz
>>37
深読みしすぎ
単に日本人にAIつくるセンスがないだけ
40ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/04(木) 09:57:39.52ID:3uIG5KiD
ニコニコ超会議で数年前にかなり面白い今後の躍進が期待できそうな
見世物をやっていたけれども、結局経営が傾いたら民間企業は
利益を生まない道楽の研究部門を真っ先に切るよね。

本当はニコニコ超会議とかニコニコパーティこそ真っ先にやめてしまって
本業に注力すべきなんだがな。
41ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/04(木) 10:28:21.27ID:oJVcZ5D9
>>35
そう、ディープラーニングだとかビッグデータ、AIを語るくせにパソコンの設定さえできないやつとかね
Androidのroot化もできずに何の理屈を話しているのか本当に謎
42ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/04(木) 10:39:45.42ID:smYjH8OD
>>41
関係無さ過ぎてワロ
43ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/04(木) 12:52:53.75ID:tQ4mSdJs
AIを純粋に研究してるとこなんて大学くらいだろう?
ソフトウェアで活かすためとかならわかるけどさ

純粋に研究するとなると、下手したら成果が何も出ずに何十年も経ってしまうかもしれない

閉鎖したということは、要はそういうことなんだろう
44ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/04(木) 13:26:06.53ID:27HXtnPF
>>43
ドワンゴが経営縮小しないとヤバいだけ
アニメ制作のリドも制作一本でHP消えたし
45ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/04(木) 13:39:49.45ID:eH0mMSiG
>>40
まあYoutuberもそのうちきられる
46ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/04(木) 22:26:00.41ID:PUHvbFvU
焼きそばの呪いか
初期の有能なのはみんな出て行っちゃったとか見たけど
47ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/05(金) 20:14:24.52ID:lhcTuMPN
ディープラーニング、囲碁を制覇した後は何も進展ないな
48ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/06(土) 09:05:38.81ID:J8dOJkox
以前は有能な経営者だったが
今では無能な経営者に変わり

破滅の一途
49ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/06(土) 09:51:51.95ID:w/7SxMQm
清水某がかんでるやつ?
50ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/06(土) 12:33:21.14ID:mbzYvrFj
>>43
AIの基礎を研究してるのは、グーグルとかマイクロソフトとかアマゾンとか、あとはMITとか。

応用してる企業は数知れず。
迷惑メール検知とか、チャットボットとか、まあ色々
51ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/06(土) 12:49:17.22ID:YXYUMtzk
>>32
噴いた
52ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/06(土) 13:51:57.21ID:QaY8Wdt4
結局なんらかの成果あったのか
53ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/07(日) 02:27:03.10ID:ZWBvjNx/
廃研究所・・・そこに忍び込んだ三人の少年が見た恐怖の記録である
54ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/07(日) 16:45:06.25ID:G01pBDj3
>>15人工知能より自分たちの知能を研究した方が良かったんじゃない

汎用AI(AGI)の研究というのは
「一人称の研究」と言われ
自分の脳を研究の対象にする事だけど
55ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/07(日) 18:07:30.38ID:G01pBDj3
>>52結局なんらかの成果あったのか

汎用AI(AGI)の開発で
成果を上げた会社や研究機関は皆無

まったく歯が立たない状態で
一歩どころか
半歩も進めない
56ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/14(日) 11:19:39.41ID:/2kz5Dgv
ドワンゴの撤退がどの程度の影響を日本に与えるか?
57ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/15(月) 15:22:35.04ID:rNxPVOot
堀ちえみ、ブログで食道がんを公表 ステージ1「幸いにして早期発見」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000345-oric-ent

ウーマン村本、TVに苦言「真実を伝える道具ではない」

羽鳥アナ「視聴者に安心を伝える。それじゃダメなんですか?」
あなたね(二人称に点火)火事場でご安心くださいって言っていいわけないじゃない。

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

政府と政府のコントロール下にあるマスコミは民衆の声を無視するか、けなしていると覚者は言われています。
ただ報道が規制されても、マ@トレーヤのメッセージを抑え込むことはできません。
いつか日本のメディアにもマ@トレーヤは出演されます。
shalonaブログentry-1374.html
権力者は必死になって変化に抵抗しているけれど、無駄な戦いをしているようです。
shalonaブログentry-517.html

マ@トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
マ@トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919
58ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 01:32:00.04ID:n7px0frF
パヤオをキレさせたやつだよな
59ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 01:45:13.06ID:smn7X0ca
パヤオの作品は歴史に残るけど、ドワンゴの歴史はネットの恥部だな
60ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 02:44:35.93ID:GX8DsstG
パヤオマジギレさせて次回作を決意させたんだから、相当な成果はあったと思うべし
61ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 03:21:03.96ID:EXm3ZEuR
もうドワンゴそのものを閉鎖しろw
62ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 03:36:32.72ID:SyLY5Z/2
ざまああああwwwww
63ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 03:44:28.50ID:IsfkgreN
IF文の羅列でAI気取ってるからだよ
64ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 03:53:16.64ID:kuKEbXq2
【話題】「ドワンゴ人工知能研究所」が4年半で閉鎖[04/01] 	->画像>4枚
65ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 04:03:31.08ID:verTG2KN
あの高機能知的障害みたいな社長、駄目だろ。
66ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/04/16(火) 14:34:30.72ID:8OpIxnMY
>>65
>あの高機能知的障害みたいな社長、駄目だろ。

というか汎用AIが何か?
は分からなくて当然だ
67ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/19(水) 04:09:58.43ID:XcbVZGmX
【出資】松本卓朗 人工知能詐欺【注意】
http://2chb.net/r/rikei/1560859403/
68ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/19(水) 07:36:14.22ID:k1xrL3mz
今のAIブームで各企業がやっているAI研究も、いずれは実用にならないとか
あるいはアメリカあたりから製品やソフトを導入すればそれで十分だということに
なって、次々と閉鎖の憂き目をみることが同様に予想されるよ。
69ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/19(水) 16:09:43.85ID:qYabDWMo
ニコニコは動画配信サービスでもっとユーザーの声大事にしなきゃいけなかった
ネットサービスは盛衰も早いから勢いに乗り切れなかったら落ちるまでよ
科学研究は何年も成果でないなんてざらなんだから
70ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/21(金) 08:46:42.74ID:kpX9N/Rb
>>68
そういやマイクロソフトは月2000円でAZUREの最強のAIが使えるサービスを出すなw

今、後追いで開発しているヤツらは全員、ただのマヌケだよw
71ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/21(金) 08:50:06.90ID:kpX9N/Rb
>>69
それもあるけど、ユーザーの声をベースにやってるYoutubeも
アホの犯罪者ばっかり増長して酷いからな
どんだけ金があっても文革後の中国みたいになったら社会的信用は地に落ちるぞ
左翼はしょせんそんなもん
心のタガがないから暴走して悪化する
72ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/21(金) 09:44:04.90ID:sKVreW7u
絵のマッチングならいいけど、本当の知能を対象にしたら、時間も人も金もかかるよ
AIって言葉に飛び付いたけど、夢を語っただけで、何を目的とするか考えて無かったんだろ。
経営の部分の人材が劣化し過ぎだ、日本全体で。
73ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/29(土) 01:48:04.02ID:3GF2VMmw
知能の本質ねぇ
基本的能力と学習だろうね
AIの本質は脳ではなく
学習の集積と結合だけからね
74ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/29(土) 08:20:57.37ID:ewxJa37T
大体細胞分裂みたいなプログラム最初に作れないと
人型知能なんぞ出来ないだろ
どんだけメモリー必要なんだよ
そこから始めないとダメだろ
75ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/30(日) 02:30:46.87ID:4T7/Mp8H
>>43
IBM始めいろんな企業で研究途上ですがそれは
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209180237
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1554193117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【新型コロナ】大阪 医療ひっ迫 救急搬送に4時間 倒れても搬送されない場合も [すらいむ★]
【ナゾロジー】細胞の時間を遅らせる方法がみつかる、重水に浸すだけ [すらいむ★]
【半導体】ソニー・TSMC合弁が日の丸半導体の再起を促す画期的な決断である理由 10年前の技術に投資するという大胆な意識の変革 [すらいむ★]
【福島】捨てないで...「野良グッピー」が繁殖 住宅街の水路  [すらいむ★]
【地震】南海トラフ被害想定、来年1月見直し議論が本格化 建物の耐震化、約10年間の取り組み反映、死者数大幅減も [すらいむ★]
【歴史】〈画像〉15世紀中国皇帝の命令書発見 河北省[05/29]
【国際】ロシアメディアにサイバー攻撃 ハッカー集団「アノニマス」[03/01] [すらいむ★]
【天文】もしもアンドロメダ銀河のハローが見えたなら?  [すらいむ★]
【生物】ビブリオ菌の運動器官「べん毛」回転モーターの構造解析に成功 名古屋大学と大阪大学 [すらいむ★]
【新型コロナ】モデルナ製ワクチンを注射した際になってしまう「COVID腕」とは? [すらいむ★]
【魚類】サンマが“激やせ”のナゼ、漁獲量も激減…異変の理由は? 30年研究する専門家が解説 [すらいむ★]
【水資源】世界の地下水に「環境の時限爆弾」、研究論文で警告[01/22]
【古生物】古代の巨大ペンギン 恐竜と同じ時代に地球上に存在 NZで発見の化石で判明
【国際】海面すれすれ「空飛ぶ船」 高い飛行効率、安く遠くへ [北条怜★]
【生物】駿河湾の深海で“新属・新種のエビ”を採集…偶然の発見だった?当時の状況をサンシャイン水族館に聞いた [すらいむ★]
【科学一般】原子爆弾開発に関する「情報制限」は後世にどのような影響を与えたのか? Nature誌で解説 [すらいむ★]
【和歌山】ロケット「カイロス」あす打ち上げ 成功すれば民間企業単独で国内初 [Ikhtiandr★]
【新型コロナ】新型コロナにイベルメクチンは効果があるのか? 「感情論や対立の構図を排した議論を」 [すらいむ★]
【ライフ】なぜ熱帯地方は多様な生命であふれているのか? [Ikh★]
【IT】もしも個人データがすべて一斉に漏えいしたら私たちはどうなるのか?  [すらいむ★]
【軍事技術】防衛省「F2」搭載の空対艦ミサイル、中国など外国艦艇の射程延長に合わせ長射程化を研究へ[03/22]
【医学】不妊に新たな治療法 2組が妊娠に成功 鳥取 米子のクリニック [しじみ★]
【ナゾロジー】難治性のうつ症状に「笑気ガス」が有効だと明らかに [すらいむ★]
【慢性痛】「ハイジ」最大の“見せ場”、クララが歩けるようになったのはなぜ? 慢性痛の名医監修の解明動画が配信される [すらいむ★]
【兵器開発】韓国「兵器開発」が“失敗続き”で、もはや北朝鮮&米国から「バカにされ」ている文在寅の末路 [すらいむ★]
【生物】“水中で音を出す”ゴカイが本当にいた…世界初の発見は偶然の産物だった[07/12]
【発電効率】 ソーラーパネルの発電効率を阻害する要因が特定される 2020/04/23
【ナショジオ】コロッセオで実際に海戦は行われた? グラディエーターにまつわるウソとホント4選 [すらいむ★]
【新型コロナ】結局、「アクリル板」は感染予防に効果的なのか? [すらいむ★]
15:00:38 up 29 days, 16:04, 2 users, load average: 162.33, 150.41, 162.33

in 1.1431920528412 sec @1.1431920528412@0b7 on 021205