◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医学】うんこが滝のように出る病気[12/09] ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1576466470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サンダージョー ★2019/12/16(月) 12:21:10.26ID:CAP_USER
12/9(月) 14:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00010001-yomidr-sctch

石井洋介 医師、日本うんこ学会会長 https://unkogakkai.jp/

うんこで救える命がある
 寒い季節になると必ず話題になるのが、ウイルス界の“主役”インフルエンザですね。私の勤務する病院でも連日、ワクチン接種の希望者が多く、インフルエンザに関しては、かなり予防の意識が高まっていると感じます。一方で、同じころに流行期を迎える“うんこ系疾患”に、ノロウイルス感染症があります。インフルエンザに関してはワクチンや抗インフルエンザ薬による治療など、ある程度紹介するべき対処法があるのですが、ノロウイルスに関してはワクチンもなければ薬もないため、ちょっとメディアとして取り扱う要素が少なく、話題性としてインフルエンザに負けがちです。

 そんなノロウイルスですが、激しい嘔吐(おうと)だけでなく、下痢や腹痛が起こり、周りの人への感染力も強力で、インフルエンザに負けないくらいあなどることができないウイルスです。そこで今回は、ノロウイルスに感染した場合に覚えておきたい重要なポイントをまとめてみます。周りに嘔吐や下痢をしている人がいたら、ぜひ伝えてあげてください。

ノロウイルスの症状と受診のポイント
 ノロウイルスの感染ルートというと、牡蠣(かき)のような二枚貝を非加熱で食べた時が有名ですが、二次感染、つまり、すでにノロウイルスに感染した人からトイレや配膳を通して感染してしまう可能性も高く、「生の貝を食べたなど、何か思い当たる食べ物はありますか?」と聞いてもはっきりしないことの方が圧倒的に多いです。

 ノロウイルスは、体内に取り込まれてから2日ほどで嘔吐が始まり、下痢や腹痛が3日程度起きることが一般的です。病院に来ていただければ10分で結果がわかる診断キットもありますが、インフルエンザが流行する11月から2月ごろの間で、介護施設や学校などの集団感染があるなどのエピソードがある場合は、その状況からノロウイルスであるという診断を下すことが多いです。ノロを疑うような症状になった場合には、外出して感染を拡大させないためにも、家で安静にするのがベストです。

 自宅療養をする際に重要なことは、嘔吐をしているからといって水分摂取をやめるのではなく、脱水を予防するようしっかりとスポーツドリンクや「OS−1」などの電解質を含んだ水分をしっかり摂(と)ることです。幼児や高齢者など体力がない人は、激しい嘔吐や下痢が続くと脱水や体の中の成分のバランスが崩れやすく、意識障害などの重篤な症状につながる危険性もあります。水分を摂取しても嘔吐によってすぐに全て吐き出してしまう場合や、意識がぼーっとしてきたなどの症状が出た場合は、点滴をする必要があるため病院を受診してください。

ノロウイルスにはアルコール消毒が効かない!
 ノロウイルスは脱水症状さえ予防できれば、それだけで命を奪われるようなことはありません。重要なことは、それ以上感染を拡大させない「予防の意識」です。ノロウイルスは不顕性感染と呼ばれる「症状が出ないけど感染している人がいる」状態があるため、人と触れる職業や配膳に関わる職業の人は流行期に症状がなくても、いつも以上に清潔を保つよう意識し、マスクやエプロンを装着するなどの予防策を徹底しましょう。ノロウイルスは症状が改善してからも1週間から2週間は体の外に菌を出し続けると言われているため、油断は禁物。感染後も、しばらくは予防策を徹底しましょう。

 また、「ノロウイルスにはアルコール消毒が効かない」ことが知られています。嘔吐や下痢を起こした後の消毒には、「次亜塩素酸ナトリウム」の入った洗剤や消毒液を使う必要があります。嘔吐で汚れた可能性がある衣服は他の衣服とは一緒にせず、次亜塩素酸ナトリウム製剤を使って洗濯をしましょう。トイレも同様で、汚物がはねた場合などは一般的なトイレの洗剤では不十分なため、次亜塩素酸ナトリウムが入ったものを使用しましょう。さらに重要なポイントが、「うんこを流す時はトイレの蓋(ふた)をしよう」です。トイレで下痢や嘔吐をした場合は、トイレを流す際に飛沫(ひまつ)が飛び散り、ウイルスを飛散させてしまうことが知られています。飛散を防ぐためにトイレの蓋をしてから、うんこを流しましょう。ちなみに「トイレの蓋を閉める男性の方が女性からの好感度が高い」との情報を掴みましたので、男性諸君は普段からトイレの蓋を閉めて流す癖をつけておくのがいいでしょう。

(続きはソースで)

2ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:22:02.04ID:B5fdg0/8
シンゾー病

3ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:22:31.38ID:HYnb7P2a
ムサコ病だろ

4ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:26:39.96ID:x4JabmHq
<丶`∀´>滝のように流れるスイーツニダカ?

5ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:29:50.45ID:nxCT4Sbt
なんだムサコスレじゃないのか

6ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:38:25.22ID:urW2x8Bi
お、チョコレートフォンデュか?

7ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:38:25.26ID:urW2x8Bi
お、チョコレートフォンデュか?

8ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:40:49.32ID:GqP9C1hj
韓国人のあこがれ

けつから直接トンスルが飲める

9ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:42:44.09ID:Kfu9ELcz
女子のおしっこって
こんな感じかな?
って感じで、シャーっと出る笑

10ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:44:12.83ID:U7u3AwSK
<丶`∀´>ケケケ、良い話を聞いたニダ。

11ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:48:00.93ID:2yoD6rT6
下痢と嘔吐が同時に来るとどっちを優先すべきか困るよな

12ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 12:49:19.32ID:Jisf5srW
小杉?

13ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 13:05:18.24ID:8Yk5u0kq
昨日動画で見たイクイク病が衝撃だった
女性で1日に100回性的絶頂があって仕事も辞めて最後自殺してしまったと言う

14ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 13:16:15.75ID:XpjFRGmS
うん、このスレだ。

15ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 13:18:22.80ID:UrGZ0PL1
ノロは凄かったなー
吐きながら下痢してたもん笑
風呂場でよかったわ…

16ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 13:32:19.05ID:YqK+bQgN
ノロって腸内洗浄とか効くのかな

17ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 13:35:13.17ID:AC6bceCq
俺、1976年、まだ世間様にノロウイルスと言う言葉が無い頃に

ノロウイルスにやられたと思う事があった

食い物が一切ノドを通らず、お茶ばかり飲んでて
摂った水分が全部、肛門から滝のように出てきた

二週間くらい寝て過ごした

兄弟二人揃ってやられた、親は平気だったのが不思議だが・・・

18ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 13:39:46.64ID:i7+f/FjJ
せつこ…

19ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 13:53:25.98ID:jcL4NUEf
>>1
リンク切れてるぞ。
あと中見出しの付け方が変だけどYahoo!がいじったのかな。

うんこが滝のように出たら考えたい病気:ヨミドクター
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20191205-OYTET50010/?catname=column_ishii-yosuke

20ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:04:10.22ID:ikL3Nta6
ノロはまじやばい
インフルさえましな方

回復まで地獄

21ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:24:40.99ID:BLroHYBn
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:25:12.20ID:G2Ol71OY
トイレで吐いて流して即座って滝下痢出してを2回繰返して意識飛びそうになりながらケツ拭き終わってそのまま床に崩れ落ちて30分位意識失ってた

23ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:35:42.58ID:m8HTnqeS
ピューッ ドボッ ピューッ…
を繰り返す

24ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:38:53.84ID:abvlSYF0
よく水様性下痢って言うけどさ
それって液体状のうんこが出ると思うでしょ
実際は、マジで水が出てくるのよ
ノロとかで激しい下痢をすると、最初は色のついた液体状のうんこが出る
それを数回繰り返すと、次に小麦粉を水で溶いたような白い液体のうんこが出る
白い色は腸壁表面の色で、激しい下痢では腸壁がはがれるからなんだって
それもまた数回繰り返すと、とうとう無色透明の水のうんこが出るんだわ
つうか、うんこというよりは水が肛門から出てくる感じ

25ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:47:33.07ID:qm6JDG3D
2月ごろかーちゃん葬儀場へ行き
もらってきた
二日後伝染した

26ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:48:11.37ID:OoJYiwDq
滝便太郎

27ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:48:40.87ID:jN3Y3eWs
>>1

ウリたちにはご褒美ニダ!!w

28ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:49:23.86ID:LmQcS3lP
【医学】うんこが滝のように出る病気[12/09] 	->画像>6枚

29ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:05:22.66ID:nHjtHo6S
超下痢の時のオナラは危険

30ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:05:47.75ID:Me9I/WlK
永久機関ニダ

31ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:09:03.34ID:/u82Wbqv
本当にきつい下痢の時は蓋をして流す余裕ないわ
強い腹痛で出たら流して、また腹が猛烈に痛くなり出して流すを繰り返す

32ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:20:24.85ID:IaCgPcv2
トンスル

33ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:22:37.43ID:03v8kwAP
あんな炎症を起こすようなものを体は頑張って排出しようと頑張ってるんだ。臓器まじ大事

34ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:23:48.79ID:E1oLmkwA
韓国産海産物が出回るようになってから一気に広まり認知されたノロウィルス

35ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:26:02.39ID:Pgxj7+iZ
武蔵小杉病

36ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:26:27.99ID:UhSHwYiv
下痢下痢下痢出す
出ねえよりマシだ

37ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:32:17.67ID:NgB0YZv9
都市と自然を対立軸で語るのはやめよう。
なぜなら、両方の魅力を兼ね備えた街がここにある。

KOSUGIは、COSUGIへ。

多摩川や等々力緑地などもともとあった自然と、交通網の充実や、大規模再開発で生まれた都市的魅力。
2つの価値がギャザリングし始めたことで武蔵小杉は、都心だけではものたりない人々を
振り向かせる8つのベネフィットを持つ場所へと進化したのです。
そんな街のフラグシップとなるのが、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト。
このプロジェクトで、もっとKOSUGIを、COSUGIへ。
ドラスティックに生まれ変わるこの街で、
新しい都市生活の形をスタートしませんか

Community 仲間とギャザリングをはじめよう
Family 家族時間をはじめよう
Inspire 刺激ある毎日をはじめよう
Health ヘルシーライフをはじめよう
LifeHack スマートをはじめよう
Pride 街やすまいに誇りを持てる生き方をはじめよう
Relax 心をほぐす暮らしをはじめよう
Resilient 未来への備えをはじめよう

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン レジデンシャルサロン

38ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:41:25.64ID:a8xvXZ0P
糞口感染て嫌だな

39ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:48:18.90ID:0y7dZ+LS
>周りに嘔吐や下痢をしている人がいたら、ぜひ伝えてあげてください。

いや、近づかないから

40ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:48:19.52ID:Lkl6a7pd
ノロに感染したことがあるけど、あれはウンコじゃなく少々て濁った水が出る感じだよ

41ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 15:55:51.98ID:dBeux8lB
【東京】「車うるさい」隣家に自分のウンコ投げつけ…女逮捕
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
【東京】「バカは来るな!」…何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕「10件くらいやった」
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
【東京】玉川のSC、多摩川にウンコ水垂れ流し
【東京】JR王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
【東京】渋谷駅ホームにウンコ30個が散乱
【東京】「臭い水」で炊飯、飲んだ住人も 蛇口からウンコ処理水
【東京】新宿駅構内に「大便が点々と・・・」 「30メートル級」
【東京】山手線で、ウンコの目撃情報 電車内に人糞散乱し騒然
【東京】「正直臭い。トイレのような臭さ」東京五輪テスト大会

42ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 16:06:35.08ID:ix0NvczJ
知ってる。下痢。

43ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 16:14:50.02ID:euZ/degd
ノロはやばいよな
幼児や高齢者は死んでもおかしくないと思うわ

親父が生貝買ってきて食べてなったけど、本人は軽かったのに
もらった俺と母親は3日間ゲロ下痢の嵐で10日くらいげっそりしてたわ

44ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 16:17:18.19ID:vopdoQx+
ヤンパラの水戸様の怒りを思い出したわ

やっぱり電車乗る前にはトイレに先に行くべきだな

45ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 16:44:09.13ID:MLCJ8y/d
>>43
ゲロとゲリのダブルバーストでトイレの住人になったわ
病院で点滴打ったのもあのときが初めてだったわ

46ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 16:46:29.85ID:rxtFvD6L
>次亜塩素酸ナトリウム製剤を使って洗濯をしましょう。
もともと白ならともかく漂白されちゃうじゃん

47ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 16:57:13.94ID:/tHxwqeJ
10年前喰らって1週間寝込んで、そのあとも1週間体力が戻らなかった
病院に電話したら「何もできないから来ないでくれ」と言われた思い出w
来られたら気休め程度に何かしないと責任問題になるからなあ
あの時は冷たいと思ったけど、他の患者への感染を考えたら一番マトモな対応だと知った

48ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:07:03.64ID:KcNvgWOo
マツコデラックスが悩んでるやつ?

49ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:07:11.49ID:bAFwVigc
>>47
しょっちゅう発病する俺は「といあえず点滴だけでも受けに来て」ってかかりつけの病院に言われるよ
脱水症状伴うし

50ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:08:13.62ID:tEUyNqUh
>>1
武蔵小杉病

51ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:08:22.13ID:cT8KCrJ1
>>17
親がノロ。

52ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:09:22.99ID:omU/06Gf
安倍病

53ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:24:11.54ID:bjPWjb96
スレタイ見て武蔵小杉への熱い風評被害かと思った

54ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:29:00.64ID:FDpnj8WO
>>37
KOREAじゃないCOREAだとか言っているのと同じ匂いがするな。

55ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:41:07.72ID:Mw6nnF1G
便秘で悩んでる女子には朗報だな。2週間とかいるぜ。。ノロウイルス大盛食って解消。

56ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:41:38.64ID:zAhMDWAG
昔、強力な便秘で困っていたときに腹を下して下痢になった。
そしたら腹は痛いわ「キュルキュル」言い出すわでトイレに駆け込んだんだけど
出ない出ない。
こりゃこのままじゃ死ぬと思ってお腹とお尻をマッサージしたよ、便座に座ってね。
それでも出ない。
最後に肛門の周りをマッサージして漸くボロリボロリと小石のようなものが落ちてきたと思ったら
シャーっとお尻から水が出たよw

57ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:48:06.68ID:ob+F4RSm
勝手にウンデ―ル病と呼んでいるわ
へーデル病とかいうのもあるよw

58ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:49:42.23ID:ixrVregB
嫁がノロの時、ただの風邪と思って抱いたが問題なかった
嫁がインフルの時も問題なかった

59ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 17:57:51.40ID:0tz6UgRy
うん小杉!

60ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 18:03:04.33ID:zczIY1gj
>>58
相手が寝込んでるのに酷い

61ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 18:04:35.83ID:nQ0YUWXd
これは最悪な病気だったよ トイレから離れる事が出来ない 勝手に漏れる事もあるし 治るのに1ヶ月はかかったかな…

62ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 18:07:10.42ID:zczIY1gj
>>56
おかげでディスポ手袋をトイレに備えるのを思い出したわthx

63ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 18:08:22.38ID:08w0J0kB
>>11
余裕があれば、点滴

64ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 18:09:27.99ID:lMwIhqkb
>>1
いや、滝にはならんだろ!w

65ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 18:11:22.65ID:FBlOeUKd
朝鮮人 大歓喜w

66ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 18:27:54.69ID:QArTev5b
正直ノロにかかると食べても出ちゃうから食べれないんだよな
なんで水が出るだけ
あの発症時 あっ、きたああて感じ思い出したくない
丁度1週間トイレにこもる感じだしな

67ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 18:44:20.40ID:Rjn+YcM7
牡蠣食うのやめれば、撲滅できるのか

68ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 19:04:50.87ID:M8kDDl76
>>47
ノロには効く薬がないから、水分を摂りつつ治まるのを待つしかない

69ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 19:51:46.88ID:LpfE/8kM
日常的に全く手を洗わないし、マスクもうがいもしないし、風呂も何日も入らないけど、10年20年、一度もノロになったことないわ
たぶん、ノロへの完全耐性があるのだと思ってる
風邪やインフルもたまにはかかるので、免疫力が特別強いってわけじゃない

70ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 20:14:21.70ID:6hpvt+S+
栄養補給ができなくなるのがやばい。
俺はゼリー飲料を大量に買ってきてしのいだ。

71ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 20:19:47.64ID:Ojn1OkMI
(^ω^)おとといなりました

72ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 20:32:16.47ID:KjOSlmle
アナルからしょんべんが
出るが正解

73ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 20:35:28.15ID:JZA6g1PM
武蔵小杉関係なかった。もう自分の思考が完全にう〇んこ=武蔵〇小杉になってた。

74ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 20:35:44.28ID:zkOFWyKw
佳代ちゃん好きです。

75ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 20:37:34.92ID:9n+dhp+q
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

76ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 20:42:38.62ID:nmFnvEQD
>>1
ズバババーン!

77ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 21:29:10.75ID:v5P/1zSf
>>69
俺も 風呂なんて1ヶ月に三回くらいでいい
歯磨きも年に数回でいい
風邪や病気、虫歯に20年以上なってない

みんな清潔すぎるから敏感になって感染するんだよ

78ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 21:50:30.14ID:fLBYKUOx
駅のトイレ行ったら水みたいなウンコがぶちまけてあって驚いたわ

79ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 21:55:22.28ID:NN2iELpR
>>77
日光浴と運動と、カルシウム&マグネシウムを多くとる人は、
虫歯耐性が桁違いに上がる。

80ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 22:01:07.64ID:leeQiqhh
石井先生はなかなか話が上手で面白いんだよ。

ご自身も潰瘍性大腸炎だったかクローン病だったかでずいぶん苦労されてるし。

81ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 22:16:11.50ID:rHay1g9k
ノロウイルスって一度感染して治ったら、免疫ができるんですか?

82ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 22:35:49.92ID:ttAlNoq7
うんこが滝のように見える病気

に見えてビビった

83ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 22:37:37.97ID:/4eUh+DB
ノロウイルスが発見される前の80年代までは、「吐き下しのカゼ」で
済ましてたヤツ

84ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 22:37:40.90ID:Inox8IBx
水溶性の下痢便だろバーカ!

85ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 22:37:44.83ID:LLZ3BJRR
日本うんこ学会会長・・・
武蔵小杉辺りの住人が一番聞きたくない組織の名前かも。
空気を読まないところがなかなかいい。
武蔵小杉も住民の願いもむなしく、うんこ水が逆噴射し続けたようだから。

流石は「うんこ」と名のつく組織の長だわ。

86ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 22:41:45.59ID:5+h4okSc
>>1
タイトルが秀逸だ。

しかし、天才ではないようだな。

87ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 22:54:48.75ID:IaCgPcv2
13年前に下痢だけ数週間続いて
医者でノロ診断されて下痢止め貰っても全く効かず
再診に行くも数日で治るから様子見てと言われ
クタクタになりながら仕事して帰る日が続き
高熱も出て心拍数が200/分で死ぬかと思って病院変えたら
診察前に書いた問診票見るなりバセドウ氏病だってさ
ノロは感染強く外出控えるべきとそこの病院で知ったよ

88ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 23:01:53.76ID:GDoAChzS
これ、OS-1言いたいだけちゃうんか。

89ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 23:16:39.86ID:10z2r8HC
川崎タワマン病

90ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 23:27:53.40ID:VhNXH5o5
今スマホでこの下痢ベンスレ見てたが
ホモ漫画の広告と妙に馴染んで見えるわ
気分悪くなってきたから寝る

91ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 23:34:33.17ID:nb5zi9kK
>>1
野呂ウイルス

92ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 04:32:56.17ID:vwy0CDqT
浦安鉄筋家族の国会議員もある意味滝のようなウンコするよなw

93ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 05:28:29.00ID:OMUqt/Co
>>1 >>1
>ノロウイルスは症状が改善してからも1週間から
>2週間は体の外に菌を出し続けると言われている

ウイルスなのに「菌を」出し続けるの?

94ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 05:47:06.13ID:jaovWlMx
うーんこの病

95ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 06:13:30.36ID:6akxrgd3
次亜塩素酸ナトリウム = ハイター

96ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 07:12:01.18ID:h8iRb3Y+
>>26
くっそWWW

97ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 07:33:09.10ID:ce9ZMb7/
>>11
同時ゲロは袋持ってトイレに行けば生還できる

98ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 07:42:13.79ID:2ba7IoSr
子供のころに薬の副作用とやらで噴水のような嘔吐をしたことがあった。

99ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 08:42:39.23ID:u11Y27+c
先日ニュルニュルと出続けて初めて巻きグソが出来た。大きなマヨネーズ容器かホイップチューブから出したみたいで感動した。

100ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 09:17:12.93ID:uRdpWRLu
一度うんこですぎで、たまったうんこがケツにさわるくらいしたことあるは
そのあとそのうんこが流すのに苦労したのは察しの通り

101ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 09:48:22.93ID:eBYBG8f3
>>54
一体感のある街 UNited KOSUGI/COSUGI

102ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 09:50:57.13ID:eBYBG8f3
>>57
むしろゲーデルの不完全性定理

103ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 09:53:14.89ID:eBYBG8f3
>>66
そうなんか
俺は胃だけは強いから
空腹感でなんか食ってしまう
そのたび腹痛+下痢でトイレ籠もりする羽目になった

この一件以来韓国産の牡蠣は食ってない

104ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 09:58:48.82ID:eBYBG8f3
>>81
https://www.paramount.co.jp/learn/topics/detail/1
「ノロウイルスの場合、遺伝子タイプの違うものが31種類もあるので、
今年あるタイプに感染して抗体を持っていても、翌年に別の遺伝子型が
流行すれば、また感染してしまう可能性があるのです。」

だとさ

105ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 11:35:07.36ID:lLBl3/rF
>>88
OS-1高くね?

106ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 11:58:01.20ID:S9+3JIRF
ムサコやめろ

107ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 12:16:03.80ID:sokb+2s8
深海魚であったな刺身にして食うのはいいがあまり食べ過ぎると悲惨な目に2〜3日は紙おむつ装着

108ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 15:06:34.55ID:eVqEBt3z
馳走するニダよ

109ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 17:10:47.41ID:IxH8k7IU
せめて下痢か嘔吐かどちらかにして欲しいもんだよな

110ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 17:41:51.81ID:OPo8Fjm7
1日6回も出る俺の事かと思ったら
ちな下痢では無く普通の

111ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/17(火) 21:42:19.52ID:KI39j+Nu
夏祭りから帰宅した瞬間に猛烈な下痢と吐き気に襲われてその場で動けなくなるも何とかトイレまで辿り着いたことがあったな
とにかくやばくて出すもの出しまくっても気分悪かったけどあれが帰宅する前だったらどうなってたのかとたまに恐怖を感じる

112ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/18(水) 00:10:09.72ID:z4zdumzK
画像も貼らずにスレ立てとな?!

113ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/18(水) 01:30:56.56ID:4pQuVTXv
次亜塩素酸ナトリウムってなんだよ
ハイター薄めて使っても殺菌できるのか

114ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/18(水) 03:35:12.38ID:YBPqwQUC
>>93
は症状が改善してからも1週間から2週間は体の外に菌を出し続けると言われているため、油断は禁物。感染後も、

ーーーー

油断は菌物なんだろ

115ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/18(水) 19:21:15.11ID:zzdGcMb+
>>113
過塩素酸  ClO4-
塩素酸   ClO3-
亜塩素酸  ClO2-
次亜塩素酸 ClO-

ハイターは次亜塩素酸塩


lud20191219075338
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1576466470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医学】うんこが滝のように出る病気[12/09] ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
うんこが滝のように出る病気
女体化する病気のせいでおっぱいからぴゅーっとミルクが出るようになった男性 [無断転載禁止]
最近まとまった量のうんこが出なくて1日に5-6回小分けして出るんだけど、何かの病気なの?
朝うんこが出ないと移動中したくなったらどうしようって外出するの不安になるんだけどこれって何かの病気?
ブスやBBAばかり好きになる病気にかかっちゃったみたいだけど娘。を共有しよう
仕事とかで説明受けてる時にはやく会話を終わらせようとして全く理解してないのに「分かりました!」とか言っちゃうんだけどこれ病気か?
なんでお前らもう、「今日も1日がんばるぞい!」って言わなくなったの?今日は社畜が滝のような雨に打たれててワロタw😁 [無断転載禁止]
チーズバーガー専門店「ダイゴミ バーガー」が横浜にオープン。滝のように流れるトロトロラクレットチーズが売り
メシ食った直後にうんこしたくなるんだがなんかの病気か?
独り言でおまんことかケツマンコとか言っちゃうんだけどこれ病気か?
過去の嫌な記憶がフラッシュバックしてくるとちんこまんこ叫んじゃうんだがこれ病気か?
昔の嫌な思い出がフラッシュバックする度おっぱいとかまんことか叫んじゃうんだけどこれ病気か?
これ真剣にそう思うんだけどネトウヨって異性(あるいは同性)と建設的な恋愛関係を気づいた経験がないから陥る病気だと思うよ [無断転載禁止]
【朗報】岡井千聖さん、当たり前のようにテレビに出まくる
【病気】 足がゾウみたいになる病気「火山の土のせいだった!」ウガンダ 陰嚢の巨大化も…[04/12]
【悲報】山口真帆が何事も無かったかのように呑気に旅番組に出てた件。
毎日同じようなスレばかり立ててしまうんだがこれって病気なのか? [無断転載禁止]
【オミクロン株】「感覚としては別の病気。インフルに近い」 沖縄でコロナ専門家会議[01/06] [すらいむ★]
無くなる体力増える病気
興奮したらちんちんがデカくなる病気
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド119
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド121
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド128
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド122
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド694
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド103
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド156
金澤朋子「私がいま犯されてる病気の名前は子宮内膜症です」
★スロ板住民の雑談★7506 すぐちんちん入れたくなる病気隔離
ようやく気付いた テレビに出る近道が指原様に寄生することな件
【治験】オチンポから膿がでる病気持ちの堀拓也29歳1989年5月生まれに注意
【医学】「アルツハイマー病は脳だけに起因する病気ではない」、研究結果が明らかに
【徹底】どうして秋元🐷は松井珠理奈がAKB48メンバーとしてTVに出るのを止めさせようとしないのか?【討論】
カンガル運営さん、喉の病気の船木をラジオに出演させるwwww
【スイス】猫たちが自由に出入りできるように建物の壁に設置された猫専用の外階段がいたるところにある [04/02]
【書籍】 嫌韓はどのように日本国民に拒否感なく注入されてきたか〜新刊「嫌韓の系譜」[12/03]
うんこがもりもり出る
うんこが出るぅーーーーーーーー
寝てるときにおならしようとふんって力入れるとうんこがこんにちは
横須賀線、うんこのまちに止まれるように
こんな奇跡のように可愛い女の子でさえAVに出てる現実 [無断転載禁止]
海外のBBC「ジャップさぁ…なぜ小児性愛者を聖人のように扱うんだい?」
【人類/医療/病気】高濃度の女性ホルモンにさらされた胎児は自閉症になりやすい可能性があることが判明[08/09]
【テクノロジー】「ゴム」のように柔軟な新コンクリートが開発される 耐久力は9倍![11/04]
【悲報】土曜出勤ぼく、乗り込んだ電車内で滝のような汗をかきそれを目の前の女子学生に垂らし舌打ちされる
まーちゃんこと佐藤優樹ちゃんを早くABCヤングタウンに出演させよう
【環境】大気汚染と失明につながる病気に関連があるとの研究結果 [すらいむ★]
【農業】サツマイモ腐る病気が全国拡大…農家「このままでは産地が消滅してしまう」 [すらいむ★]
一日五食ぐらい食っちゃうんやけど何かの病気かこれ
ここ見てるときみたち脳みその病気だと思うんだよね
【新型コロナ】治療での効果期待…寄生虫による病気の治療薬『イベルメクチン』愛知県と名古屋市が治験実施へ [すらいむ★]
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気?
毎日同じスレばかり立ててしまうんだが俺は病気なんだろうか?
定期的に同じスレを立ててしまうんですが俺は病気なのでしょうか?
うんちが詰まって腸が破裂してしまう病気「メガコロン」とは?
JKのパンツ見てるとエロいなぁって思っちゃうんだけど病気かな?
日本に出来るだけ金を落とさないようにして生きるの楽しすぎワロタ
中学陸上大会で不正 標準記録になるように出場選手のタイムを改ざん 日本すごい
元チーム8中野郁海「やりたいことが思うように出来なかったから辞めた。アイドルには根本的に向いてなかった。」
意外と低い戦車の稼働率、クルマのようにいかないワケ ドイツ電撃戦などの実態は…?[12/04]
【イスラム国】「処遇は出身国で好きなように決めればいい」IS元戦闘員の外国人元戦闘員を出身国に送還する措置を11日から開始 [11/09]
【韓国】 大統領が前面に出るのはよくない 韓日関係フォーラム [08/09]
【生物】シーラカンスの脳はどのように発達するのか?[05/05]
【厚生労働省】「母乳バンク」全国整備へ 低体重児の病気リスク減[12/29]
【韓国】 キムチと間抜け〜韓国が中国の目前で核兵器を持つという「聡明」な態度に出なければ、中国は自覚しないようだ[09/09] [無断転載禁止]
07:12:06 up 20 days, 8:15, 0 users, load average: 7.28, 7.28, 8.20

in 0.16145706176758 sec @0.16145706176758@0b7 on 020221