【ベルリン時事】 日本の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日本は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。一方、世界保健機関(WHO)は単純に検査数で是非を判定するのには慎重な姿勢だ。 独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日本のコロナの謎」という記事を掲載。欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日本の感染者数は少ないと指摘。検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り効率的に検査をしているとの両論を併記した。 米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより致死率が低いことも紹介。握手やハグの少なさ、手洗い習慣などを肯定的な要素として挙げた。 英オックスフォード大研究者らのデータベース「アワー・ワールド・イン・データ」が不完全としつつ公開している統計によると、英時間20日までの集計では、日本のPCR検査件数は約1万5000件と、韓国の31万件超、イタリアの20万件超と比べて大幅に少ない。 ただ、WHO幹部のマリア・ファンケルクホーフェ氏は23日の記者会見で、日本の検査数の少なさを問われ、「インフルエンザなど既存の疾患発見の仕組み」が機能しており、新型ウイルス検査の前に別の疾患が判明する場合もあると回答。検査徹底が最重要とする一方、検査数に表れない対策もあるとの認識を示した。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2020032400768 &g=int ★1が立った日時2020/03/25(水) 14:33:30.21 前スレ http://2chb.net/r/scienceplus/1586845040/ 馬鹿チョッパリあわれwww チョッパリ政府・・「検査しなければ感染者や死者は増えない。愚民は黙って死ねばいい」 愚民のお前ら・・「感染者少ねぇー! 死者少ねぇー! 日本スゲぇー!」 アホ丸出しのお前らwwwwww
情弱チョッパリあわれwww 【4.25 1日の検査数】 NY 約2万人 東京 たったの300人 アホ丸出しのお前らwww
どうやらマスコミは医療関係者から過労死を出したいようだね。
>>2 世界中では英国の首相始め、政治家、企業人、スポーツ選手、エンタテイメント等の著名人の感染例が報告されてる。 日本でも同様で、数々の著名人の感染例が感染経路を含めて情報が公開されている。 しかし韓国は感染者、死者の数字しか出てない。 これから推察すると、韓国は明らかに実態の情報が伏せられている事は明白で、いずれ市中に死者が散乱し嘘をついていたことが白日の下にさらされる事になる。 この隠ぺい工作の真意は、外需に依存する韓国経済の特殊性に理由がある。 世界のほとんどの国から入国拒否されている韓国は、輸出相手国への営業交渉もままならない。 だから世界に韓国はコロナウィルスの被害から脱したことを示す必要がある。 そのためには感染者、死者の公表数字は青瓦台がコントロールし極力少なめに公表することに決めたのだ。 だから不自然なほど毎日、死者は一桁、感染者は二桁のしかも似た数字が続く。 世界に知られた著名人は影響力が大きいので決して出さない。 嘘をつくことにためらいがないのは朝鮮人DNAの特殊性にある。 一例としてGSOMIA破棄に際し、韓国の安全保障担当の高官は当初「米国の理解を得た」と発表したが、すぐさま米国防から「「強い懸念と失望を表明する」と強く否定された。 青瓦台は「世界をだませている」思っているだろうが、世界の医療関係者はこの程度の浅知恵にだまされることはない。 アメリカ食品医薬品局(FDA)が2014年に発表した論文は、下記のように韓国人の遺伝子・DNAの特異性を明確に指摘しています。 『Therefore, we inferred that special attention should be made for the Korean population when treated for the above mentioned terms related diseases, since other populations did not carry those Korean only SNVs』 「それ故、論文執筆者一同(=FDA職員)が推論したのは、 他の(朝鮮以外の)民族はこれらの韓国人特有の遺伝子変異を宿していないのだから、 上述の関連疾病治療時において、韓国人(=朝鮮人)に対しては特別の注意が払われるべきだという点である」 韓国・北朝鮮の国民性の異常性を生起している主原因は、ほぼ確実に朝鮮人・韓国人の遺伝子・DNAの特異性です。 http://www.hpcreating.com/php/blog/kakikomi/201943.php チョッパリあわれwww CNN 4.15 15時50分 From Tokyo 「安倍はオリンピックを守るため検査をしなかった。 そのため医療現場では危機が起きようとしている。 米国政府は在日米軍などに最大限の注意喚起。」 事実を知らないお前らwwwお前らもう終わってるwww
>>1 精 度 の 低 い ゴ ミ 検 査 を続けている方が謎だよwwwwwww こんなもん、3月初めから言われてるだろ。 いずれにせよ、死者数で見るべき。 どの国も孤独死や介護施設死などが正確にカウントされてないので、条件は同じ。
まあ馬鹿チョンみたいに 「使い物にならない!」とヨーロッパからキャンセルされまくりのガラクタ検査キットで 検査数31万とか言っても何の意味も無いからな(笑)
>>14 死者数だと途上国が少なくなるよ。死者をどこまで検査できてるかによるから。 要は医療崩壊がおきないよう 重症患者を完治させることに重きを置いたことだろ?
>>1 日本の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日本は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。 ホントにそう ホントにソコ 実際、どちらなんだろう?と思う 検査数が少ないということは =診断ついていない患者が多数存在 =多数の患者は隔離されていない =多数の患者は治療もされていない =未治療の患者が行動制限もされてない ということになる。 感染爆発は世界一早く、激しく起こっているはずである。 欧米とは全く異なることが起こっているという事実を認めるべき。
>>12 誰も相手してくれないねw 売春婦の子孫は惨めだねwwww >>21 かと言ってヨーロッパやアメリカみたいに使い物にならない馬鹿チョン製検査キットで検査しまくったって 何の意味もねえし(笑) 感染者数では無く、総人口に対する犠牲者最小を目指す日本
馬鹿な事を言わずに、おのれら白人の民度の低さを考えろ、おのずと解るだろう
>>25 検査を徹底的にやっているという アメリカやドイツから、 1割くらいの住民が抗体陽性という報告もあります。 検査だけ増やしたところで、 無症状感染者を捕捉できず 市中に広がるのを防げないなら 日本は「悪くはない」というのが現実では? 仮に隠蔽している死者が10倍いても、 アメリカ、ドイツより良い状況ですよ。 流行を遅らせた、日本の勝利。 BBC「日本は、徹底したクラスター潰しをする事で、流行のピークを遅らせる事に成功」
現在の統計でも半数が無症状で、7割が発熱もないんだろ おまけに検査の精度も7割で、徹底的な検査にどれだけ意味があるのか示してくれよ 抗体検査じゃすでに何十倍も感染してるって結果が出てるし 一般市民も何を信じればいいかわかんねーよ
検査数より死者数で判断してほしいね 最近ちょっと増えてきてるのかな…
>>8 そう、まだ検査を絞りに絞って感染者がいないふりしていた頃の記事 だから、検査不足の要素が大きいのは否めない そんなアホなことやって後から院内感染多数に夜の街クラスター作りをしちゃったバカげた施策を取った政府はどうしようもなく× 現実に欧米より死者重症者が少ないのは、国民の衛生意識の高さか功を奏したか、それ以外の未知の要因に救われただけ 理由がわかってやってるんだったら 称賛されるが 手抜きでやってみたらできてしまった感 3月からの増加の理由もよくわからん 他国が同じことをしてもおそらくは失敗する
中国の武漢も、感染者の陰性判定はPCR検査ではなく、CT検査で肺の映像を見て判定してた。 日本は、PCR検査より先にCT検査をしてる、CT検査を先にしていた人は助かっている、してない人は 残念ながら・・・ 死亡者が少ないのは当然だ。
スペイン風邪のときは日本は第2波のときに大量の死者を出しました 与謝野晶子も政府はロックアウトしてくれなかったと寄稿している
マスクして土足は止めない! 頭隠して尻隠さずの土人たちは一生コロナに感染や!
検査数たって、検査の質が違う。 韓国のような「かっこだけ!」と精密な日本とじゃ比べるすべもない。 あんな検査でいいなら、はじめからやってるが意味もないことは解っている。 欧米の韓国検査キット拒否は、こういう背景から。
ヘルペス持ちは他のウイルスに感染しにくくなるらしいな
国民の命と近平を天秤にかけて、近平取った政府の統計なんか信用できるか。 昔からの統計のごまかしはお家芸ですから。 PCR検査しない隔離もしないで 国民みんなで感染して、安倍や二階、麻生らを一緒に地獄へ引きずり込むのが 国民の最期の願いです。
世界一のCT王国にPCR検査が少なくてもおかしくはない
>>32 検査は、あくまで感染流行対策の1つの手段であって、ワクチンが無い以上ある程度 感染者が出てしまうのは避けられない。そこで現時点での目的は、医療現場の崩壊を 防ぎつつ死者数を増やさない事に重点が置かれている。この先、島津製作所製などの 短時間で判定可能な検査キット体制が充実し、ステルス感染者の洗い出しが容易に なれば、見つかった軽症者に初期ほど投薬効果が期待出来るアビガン等を即処方し、 重症化数を減少出来て死者は大幅に少なくなる。 >>20 今後医学的解明に期待したいが、本当に謎だね 春節も多くの中国人を受けれているので、日本の対策がよかったとも言えない しかし、明らかに死者が少ない 検査が少なく感染者の把握が十分でないことは確かだろうが、 だからと言って死者数を誤魔化せる訳ではない 欧米と二桁違うということはなんらかの医学的原因があると思わざるを得ない 日本は人口に対するCT(コンピューター断層撮影装置)とMRI(磁気共鳴画像診断装置)の台数が世界で最も多い 「CT大国」「MRI大国」。
コロナ対策成功と喜んでるけど、ウォン暴落、株価雇用どん底低迷の韓国 コロナ対策緩すぎと言われながら、為替安定、株価回復基調の日本経済 コロナの封じ込めも経済対策もともに及第点の国って日本だけだけど? 要はアジアの落日国家であるべき日本の成功が妬ましいのね笑笑
検査数を増やせるなら増やした方が良いでしょうが 結局治療方針に関係ないなら(軽症は寝てるだけ) そこにリソースを浪費しない、という判断も 「悪くはない」と思います。 見た目の感染者が少ないのは検査数を絞ったから。 もし、抗体検査で推測できる真の感染者数が 死亡者の多かった欧米と同水準なら、 日本人?には重症化しにくい何かの要素が あるということですね。
>>40 というか反日記者だらけ そうなる教育を受けてる人の数が10億を超えてるからなあ 神風邪がふいたんだろね 古代から言われてたこと、 大陸から災いがやってくるのもいいつたえどうり
検査不足でも してほしいという人には しなければいけないのでは だれでもかれでもでは時間と 労力の無駄かもしれませんが 区ごとにすればよいのでは 検査の何かが足りないのかしら 血液をしらべればわかるのでは ある学者が言うには 日本人は 海藻(フコダイン) 緑茶を 飲むからベターといっていた やはり 良い水 食べ物 清潔好き 握手をしない 靴を抜ぐ お風呂によく入る
売春婦を母と呼ぶ国から生まれるとこうも惨めなことになるのだ・・・こんな記事。 まぁ時事は最近は特に惨めみたいで必至でかまってもらおうとしてるよな。
このままだと日中が協力して作ったウイルスだと思われかねんな
ううん、欧米の新聞を日頃から読んでいるが、 コロナで日本に言及している記事は凄く少ない。 最近は統計や図表から日本を外しているものも多い。 封じ込めのアジア成功例は何と言っても中国と韓国。 中国批判は極めて政治的で、別分野の記事。 韓国賞賛が凄い。 日本なんか経済面でも全く注目されない3流国に成り下がってる。
二週間後は武漢、二週間後はイタリア、二週間後はニューヨーク、 この二週間後って、ひん曲がったどこか別の時空の パラレルワールドのお話ですね、わかります。
>>58 妄想が凄いなァ 一般の欧米人は韓国と北朝鮮の区別すらつかないのが普通 韓国の首都は?って問に正解する奴なんぞ極小 韓国みたいな小国なんぞ、欧米のメディアはスルーする >>58 >>60 韓国に言及するのもありますが、 日本を含めた東アジアの記者が 書いた記事のことが多い気がします。 あとは、人権無視の追跡アプリ関係ですかね。 個人的には、東アジアで最も封じ込めに成功したのは 台湾だと思います。 マスゴミは陰性検査の数も報道しろ 陰性検査込みやと1.5倍は検査させられとるわ
これ5年後ぐらいも検査不足とか行ってそう 欧米のバカたち
>>63 検査をしないと感染の広がりがわからない、 という意見には同意しますが、 その場合はPCR検査ではなく抗体検査ですよね。 他国の抗体検査の結果が報告され始めていて、 必死にRCR検査しても感染拡大を防げないことが 明らかになっても、まだPCRを増やすべき とか言ってますものね。 むしろ、抗体検査を併用して、 退院時のPCR陰性2回、を止めても良いのでは? 保健所が疫学調査を目的としてPCR検査やってるんで、患者を直すためにやっている検査じゃない。 感染症のPCR検査は保健所の縄張りだから、誰も手を出せない。総理も医者であってもだ。
>>退院時のPCR陰性確認を2回というのは 4月2日付けの厚生労働省通達により、許可された 状態にあり、実際に14日過ぎたらOKで出される 軽症者は続出、とゲンダイが書いているようですよ。 私は、悪性化リスクのある新しい疑い患者の検査拡充 の方を優先すべきと思うので、ウィルス拡散リスクの 点から陰性確認の省略をたたく報道を支持しませんが。
韓国は、まずトイレットペーパーがちゃんと流れるようにしないと
>>65 ひどい誤解を招く言い方だな。保健所は、フローチャート化 されたマニュアル通りに、検査する患者としない患者を振り分けているよ。 唯々諾々、という形容がふさわしい。 病院を満杯にしたくなかったから、検査対象を厳格に絞っていた、と 表沙汰になっちゃった埼玉の保健所も、マニュアルを厳格に守るか、 あぶなそうな患者に、判定条件を ほんの少々融通するかの、あくまで 運用差だった。 条件は、流行地からの移動歴、体温、CT画像、肺炎用病原菌検査で他の 病原菌が出ていないこと、SPO2数値などなど。 世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチンコ産業が、 新型コロナの最大の感染源なのである。即座に営業を停止させよ。。。。。。 パチンコで日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。。 彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである。 執拗で、醜い政権批判や首相の個人攻撃は、在日プロ市民のヘイトプロパガンダである。。。 母国の韓国を称賛して、日本人をひざまずかせたい在日韓国人なのである。。。。。 韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである。 韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。 極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている 韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである。。。。。 韓国は、北朝鮮とともに、国ぐるみ、社会ぐるみで、自国の歴史を改ざんして、ありもしない慰安婦や徴用工などをねつ造して、世界中で日本や日本人をおとしめ、攻撃しているのである。。。。 自国の政権運営の失敗を隣国である日本への敵意をあおってごまかすのが、いつもの韓国であるが、特に北朝鮮の影響を受けた文政権の反日政策は、常軌を逸した敵国政策なのである。。。 徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。 日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。 反日マスコミやネットでの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。。。 すべての諸悪の根源は、韓国、北朝鮮、中国、在日などのヘイトをまき散らす外国人勢力なのだ。 パチンコは日本人の金をむしり取る在日韓国・朝鮮人の100%独占産業である。。。。 しかもカジノが認められている彼らの母国の韓国では最悪のギャンブルとして、パチンコは禁止されているのだ。 三密の感染源であるパチンコ屋の営業を禁止せよ。。。
日本に出来ることは、もう国民の自粛以外ない。 初期徹底検査段階、中期の検査を絞る段階、検査絞りの間に隔離を用意する段階、 市中感染実態のために検査拡大の段階、全部逃した。 あとはひたすら、家でじっとして医療者の負担を減らす努力をするしかない。
本当に日本国内は感染爆発しないなw 公式発表数が少な過ぎるとか、検査を絞ってるからと言われようが、医療従事者の感染死が増えてないからある程度本当に少ないんだろうな なんで感染爆発しないのか本当に謎だわ
何度も言われてるが、何らかの理由により日本(日本人というべきか)は感染しにくい事になってるんだろうよ ただ、そうであったとしても時間をかけて感染増していくだろうし、対処が悪いと急激なカーブを描かないだけで 最終的には多数の死者を出す可能性はある。また長引くということは経済的な損失も大きく精神的にも辛く、 自殺者も多く出るわけで爆発しなけりゃ大丈夫、とは言えないのよな。
>>66 大阪府の一部症例くらいしか許可していないと思っていました。 大阪府は、4月21日から自宅療養中の軽症・無症状患者では PCR陰性2回を必要としない、としていました。 厚生労働省通達は不思議なところがあり、 軽症者の入院必須ではないとされても、 実際に自治体がホテルを使い始めたのはしばらく後だったと思います。 コピー数も少ないようなので、 治癒したと言ってよい患者で、IgGが上がっていても、 PCRでウイルスが検出される、ということがある気もします。 検査絞ってるのも確かだが、明らかに日本は大健闘だろう 死者数見れば一目瞭然
>>69 ・ その時期の東京ではインフルエンザなんて全く流行ってなかった ・ 第9週で跳ね上がった後にデータがなかなか出てこなかった ・ 3/25なんて感染確定がほとんどいなかった時期に小池が血相を変えて記者会見をやっていた ・ 急激に落ちた第14週は、その小池会見の翌週 ・・・状況から考えると可能性は高いよね 【新型コロナ】「日本のコロナの謎」 隠蔽、ごまかしです
非常に重要なニュースだが、厚労省の発表によれば、 4/28、初めて全国計で退院者数(282人)が新規感染者数(184人)を上回った。 「日本大っ嫌い」さんたちには残念だが、「医療崩壊」の危機は遠ざかった。 退院者数は今後、数日の間に300人〜400人規模に増えるし、 新規感染者は曜日特性を除いて漸減してゆくので、今回は、欧米メディアが何を言おうと、日本の勝利だ。 但し冬にまた第二波が来るかも知れないから、そのための対策を今から、練り始めなくてはならない。 首都圏では、PCR検査体制の充実は必要だろう。
検査してないだけやん 症状が出てる人でも1週間ほど検査待ちな状態 終わってるよこの国
>>81 お決まりの台詞だけど この国が終ってると思うんなら、何でさっさと出て行かないの? 出てゆくのは自由ですよ。日本は民主主義国家だからね。 そんなに日本が危険だと思うのなら、来月、非常事態宣言が解除されたら、さっさと出て行きな。 >>69 +200人くらいかな 死亡者の捕捉率も30%程度かね >>80 なんでそんなに感情的に拗らせてるんだ? 本当に不思議だ 受け流してスルーしろよ >>85 それは素直にすごいな 3W前の非常事態宣言が生きたわけだ すごいな日本の単なる自粛力 だが油断するとすぐに3連休のように上昇するだろうな STAY HOME >>75 医師がコロナ診断しない限り死んでもコロナカウントされないだけ 毎日湯船に浸かりましょう たまにうがいもしましょう
>>87 せめて科学板には在日工作員はこないで欲しい 議論とか成立せん あまり記憶に無いが日本の医療従事者で亡くなった方っていたっけ?イタリアでは150人亡くなってるとの事だけど総数が分かりやすい分実際の数字が分かると思うんだが
巷では5g通信の電磁波がコロナ蔓延の助長してるって噂があるけど実際どうなんだろう アンテナの普及が進んでいるアメリカや欧州は感染爆発してるのに対して普及が遅れている日本はそこまで酷い状況にはなっていない 日本の中でも比較的普及が進んでいる東京は感染者多いしで相関が無いとはちょっと思えないんだよね
ケチ政府は検査しない金掛けない 民間経済破綻に追い込む作戦 検査しないは失敗して遅延でパンデミック
>>90 その生活保護在日工作員の一部が安倍信者だろw しかもそのセリフのどこに在日が関係ある 隠蔽していると言ったら在日かよw 少なくとも検査不足で実質コロナとして入院してる患者だらけなのは事実だろう隠蔽だよその時点で >>91 ステロイド療法のおかげで重傷化だけは避けれてるんだろう 外国ももうそう簡単には若いのは死なないんちゃう >>79 中国韓国が隠蔽してるから、中国韓国在日は「日本もやってるに違いない」と信じてるなかも。 >>90 議論させたく無いから、全世界の掲示板で色々やってるんでしょ。 もー人口当りの死亡者数でも半島を抜く事は確実だろう。
>>98 どうかね? 現在死亡者数は376人で、韓国と同じって言ったら580人くらいだ。 新規感染者数は既にピーク越えたどころか、ピークの1/4くらいまで低下してるから、 死亡者数もそれに続いて低下してゆく。 普通に考えると、580人までは増えない可能性の方が高いと思うな。 少なくとも、「韓国を超えることは確実」と言えるレベルでは全くない。 >>92 仮説立てたなら実証してみなよ 思考実験でもいいから 個人的には携帯電話レベルの電磁波が生体に影響を与えるとは思えないが… 高圧線の直下の家の方がはるかに電界強度は高いわけで >>101 アホな奴て未だに偽陽性!偽陽性!て言ってるよね。 >>92 ちなみに統計を取り扱う時はくれぐれも慎重にね ↓ みたいな相関はザラに出てくるからね >>103 いや、むしろ、都民全員にPCR検査しろ!とか未だに言ってるアホな人々がいてね。困るんだが・・ もしそんなことしたら、仮に楽観的に見て特異度99%だとしても、 1000万人×1%=10万人くらい偽陽性者が出てきて、 その人らが全員病院に入ったら、さすがにいくら何でも医療崩壊どころの騒ぎじゃない。 >>106 下の朝日の記事だが、出だしからいきなり 「感染の拡大が止まらない新型コロナウイルス。」 で萎えたw 何日前の話してるんだよ・・・昨日の新規感染者、ピーク時の何分の1だよ。 これだからアサヒは。。。 >>108 朝日とか関係ないでしょ、問題は記事の中身。それに止まってるわけでもない それに現場の意見だ、どこの馬の骨とも分からん人間の意見よりは正しい てか、他は何も言わないとか、論理はそっちのけでイデオロギーや感情論でものを言うタイプみたいねキミ 日本人は一体何をやってんだ? 政策あんなにダメダメなのに、恐ろしい程に感染爆発を抑止出来てる 不思議でならない 欧米だったら、とっくに暴動が起きて政権交代して感染爆発して死者数万人とかなってるだろうな
でも日本も第二波で、欧米産の凶悪型が広がりつつあるらしい これはまじでこわい。今までのような楽観ではいられなくなるぞ
これさ、日本人の自主的自粛とライフスタイルと衛生環境だけで達成してる気がするわ
欧米人だったら、 強制力持たない政府の自粛要請には従わず、 地方自治体の来ないでください要請は無視し、 靴を脱がず、手を洗わず、浴槽に毎日浸かることなく、 平気で他人とハグハグしてる この違いは今日明日埋められるものでは無いだろう
>>111 何を言ってるんだ?既に新規感染者はピークの数分の1だし、 疫学理論に従えば、ここまで来ればあとは単調に減少するだけなんだが。 何で「感染の拡大が止まらない」とか言ってんの?願望だけじゃなく、少しはデータ見て話をしろよと。 願望で事実を曲げるなよと。 で、ソースみたら、やっぱりアサヒだね、とw まあ今回はこれで済むけど、冬に第二波が来る可能性は高いし、それに向けて、十分な準備は必要だね。 >>94 君ら在日パヨクが絶対認めないこと 日本最大の医療系圧力団体傘下に持つ共産党が政府の隠蔽にまったく言及しない謎 >>117 えー、まだそんなこと言ってるのか・・・ >それに現場の意見だ、どこの馬の骨とも分からん人間の意見よりは正しい ↑なんで言っちゃってさ、ムッチャ権威に弱く、自分の頭でもの考えられないのは、誰が見てもあなたの方でしょうが。 一週間後になって、あなたのその書き込み読み直してみなさいな。きっと赤面するからww 1週間後はたぶん、まだこのスレ残ってるからね。 楽しみにしているよ。俺が引用してプギャーしてあげてもいいw >>119 > えー、まだそんなこと言ってるのか・・・ いや君以外は政府だって誰だって言ってるでしょ頭大丈夫? > >それに現場の意見だ、どこの馬の骨とも分からん人間の意見よりは正しい > ↑なんで言っちゃってさ、ムッチャ権威に弱く、 現場の意見と権威をごっちゃにされてもねw それに権威ってのはイデオロギーや政治的権威の意味で言ってるのよな 君は専門家であろうと内容がどうだろうと考え方が気に入らないのは認めないだろ? 北海道の第二波は参考になる 5月末頃までに色々自粛要請解除できて6月下火になっても、7月に今の数倍の感染爆発が第二波としてやってくると予想できる この第二波を抑える共通意識は必要
>>121 ん?政府は「下がってきたからって気を緩めるな」って言ってるだけで、 専門家は収束した後のことを考え始めてるよ。当然だが。 ってか、人のこと「権威に弱い」とか罵倒してたの、あなたじゃん? 何で政府だの何だのの話ばっかりしてんの?権威に弱いの、どう考えても自分よりもあなたじゃん? それくらいわからん? で、まあ、一週間後に、俺とあなたのこのやりとり見て、思いっきり赤面してくれw 楽しみにしてるよ。 >>123 > ん?政府は「下がってきたからって気を緩めるな」って言ってるだけで、 > 専門家は収束した後のことを考え始めてるよ。当然だが。 それを否定した覚えはないんだが。トーンダウン、同意してるって事ですかな まあ別にそれで良いんだけど、いずれにしても上の話からずれてきて論点ずらしっぽいねそれ > ってか、人のこと「権威に弱い」とか罵倒してたの、あなたじゃん? 政府関係や産経が同じことを言っても同じレスを返した、とは思わないからね 論理や中身や事実ではなく感情や感覚や誰が言ったか、それだけで判断してるっぽい 特効薬がない以上全数検査して徹底的に隔離するしかない 医療崩壊がーというが感染者を野放しにしていればいずれ医療崩壊に至るのは確実 感染者がうろうろしている現状こそ医療関係者を危険にさらしている
武漢株のウイルスの死亡率が低くて 欧州株の死亡率が高い。 日本は早くからクルーズ船が注目されて、欧州の旅行客から避けられたのが幸いした。 これから欧州株が上陸したら、日本の医療体制はひとたまりもない。
>>130 なぜそこで自宅待機と自己隔離という選択肢が出てこないんだ? これだけ自粛できてるんだぞ 陽性者に自己隔離してくれと言うだけで効果絶大だろう どこの国も同じレベルで検査してるなら別だけど そうじゃないから国別で比較する意味がない 日本は医療物資も人手も足りない状況の中で他の国のように適当にやる事も許されないし 環境が違うのに他の国と同じようにやれなんて数字しか見てない人が言える事
皆マスゴミに洗脳されて異常に怖がり杉 感染率は高そうやが、発症率、致死率も低い 70歳以上と持病餅は気を付けた方がエエけど
陰謀厨のモトコリッチの意見なんぞきいてしまったのがNYの運の尽き こいつは慰安婦とか伊藤詩織レイプ騒動とかで”日本はレイプ事件を 隱蔽してるからこんなにも少ないんだ!本当はもっと多くて日本はレイプ大国” っていう主張してるから、コロナもそうだと無理やりこじつけなければいけなかった 日本はコロナで隱蔽してるわけではなく本当に被害が少なかったのに・・・・ 日本の逆をやれば成功すると思い込んだクオモの賭けは大失敗に終わった
日本のレイプ件数がすくないのは本当に少ないため 隱蔽などしていない 同じようにコロナも日本は隱蔽などしていない ってか死者や重症者はどうみても表に現れてしまうので 感染者をすくないかのようにみせかける意味がない 慰安婦の被害や南京の虐殺者や伊藤詩織レイプ事件をもみけして 闇に隠してるんだ!日本はいつもそうだ! こう日頃から主張してる反日の人たちにとって日本がコロナで 公明正大に取り組んでいたら都合が悪いのだ
反日フェミサヨ 叫ぶ 性暴行大国ジャップ! コロナ大国ジャップ! え? 統計でみるとレイプ被害者もコロナ死者も日本は少ないよ? 欧米のほうがもっと多いんだけどなんでそっちは批判しないの? リュック・ベッソンだって半グレの在日朝鮮人だって広末涼子という 日本人女性が被害にあってたっていうのは昔から公然の噂だったよ なんでこっちのほうは救済に動かないの? なんで在日朝鮮人の性的加害にたいしてあなたたちはこんなにも甘いの? 山口敬之だって朝鮮人の加害を暴いたから罰でおとしめられたんじゃないの? ・・・・反日フェミサヨ、押し黙る
>>133 死者数で見ればいいと思うよ それすらごまかしてる国もあるだろうけど 望月衣塑子 モトコ・リッチ いずれも伊藤詩織を映画やテレビ番組の制作で応援してきた連中だ そしてPCR検査厨である 日本の検査不足の糾弾は”日本はなんでもかんでも隱蔽したがる” という持論に沿っているので都合がいいのだ
馬鹿なこと聞いていい? 粘着テープでコロナ取れないのかな? アルコールハンドジェルとか手に入らないから、手のひらに粘着テープペタペタしたらコロナ取れないかな? そのまま丸めてポイできるし。 菌だから体重軽そうだし。
日本は現場の医師看護師 介護士が 奮闘しているから ほんとにお疲れさまです 東京都に野球の巨人軍が 5千万円寄付 小池都知事は迅速に 医師看護師のマスク防護服 栄養のあるたべものなどを用意すべきです
仮に検査数をガンガン増やしたとして車を持ってない都市部の人達はドライブスルー検査以外に安全に実施できる検査方法ってあるの?
>>141 惜しい 取れるは取れるけど手の表面は結構深い凹凸があって その表面しか取れない 石鹸や中性洗剤で洗うのが一番 石鹸や中性洗剤はコロナウィルスの脂質でできたエンベロープという 皮膜を破壊してウィルスを不活性にできるよ >>18 途上国と比べても意味ないのでは? 先進国と比べて死者数が少ない。 つまり日本の防疫が上手くいっているという事だと思う。 ロシアがやばいことになってると聞いたけど、 死者は1000人か、そこらだった。 やっぱ、BCGの威力だろうな。
>>146 あくまで欧米先進国と比べればってだけで日本ももう死亡者数が少ない訳では無いよ。日本も検査総数が途上国と同じレベルだから現状じゃ何も言い切れない。 >>92 生化学的な反応に比べて5G電波の光子のエネルギーは非常に低い。 だから身体に対してはただの熱エネルギー源にしかならない。 そしてエネルギー源として非常に微弱。 >>111 現場だって全員が同じ意見なわけじゃない。a はその中から自分らの手柄に 都合のいい意見を選んで創作するという手口を使ってきたから信頼を失ってるんだよ >>150 そうか。朝日だけど悪くない記事だと思うけどね。ちゃんと現場の感覚やその現実を伝えている。 東京の感染は落ち着いてきている、ベッドが足りない等は改善してると言ったり、一方で院内感染の問題や防 護服が足りないという現実も伝えている。東京の感染が落ち着いてきて改善してるという部分などは彼の考えに 沿った部分とも思うし、そこまで因縁つける内容とは思えないね。大した理由も言ってないし、 なんというかとにかく朝日だから、という先入観と感覚で叩いてるようにしか見えないね。 確定死亡者数/確定感染者数 ドイツ Mar11 0.15% Mar18 0.18% Mar25 0.47% Apr01 1.09% Apr08 1.80% Apr15 2.55% Apr22 3.35% Apr29 3.88% 値が上昇している原因は、確定死亡数はほぼ実死亡数なのに対して 確定感染者数が実感染者数をカバーする比率が下がりつつあるためと考えられる。
>>152 信頼を失うのは一瞬、取り戻すには時間がかかるという。 一瞬ですら失うことを繰り返したのだから、 ニュートラルに見てもらえるようになるまで並大抵のことではない >>154 もうそれ、朝日だから叩いてる、という本音を言ってるようなもんだよね ここでは止めてね。そういう場所じゃない >>155 専門家向けの情報源であれば予断を止めるのは当然だ。だがカウント数を 稼ぎたい一般大衆向けの商業記事で止めるのが当然か?は議論が分かれるだろう。 そして予断は止めろ、というのなら、行政当局の発信情報に 予断をもって臨んでいる者へも言うべきだ。 コロナっぽい人は検査してもらえないからね、1週間熱があって味覚なくても検査してくれないんでしょ
>>148 人口比で見れば死亡者は かなり少ない。 PCR検査は誰彼構わず検査するのではなく、 医師が疑わしいと判断した人を検査しているので 検査数こそ少ないものの 死亡者数は割と正しく出ていると思う。 >>159 少なくとも東京は医師がPCR検査をした方がいいと思ったのに相談センターで断られたケースがかなりあるね >>157 結局何が言いたいのか分かりません。もはやコロナの話から大きくずれており、 スレ的にどうでも良い話のようにしか見えないが、コロナと関係ないし、自己満足で意味もないくだらない話かな それでいったいどうしろというのかね?朝日の記事はどんな記事であろうと俺が気に入らないから張るな、ってこと? 勘弁しろとwここはコロナやその検査関係のスレであって君の願望をはくスレじゃない。そういうのは他所でやってね。 コロナに対しなんの意味もなく、気に入らないニュースははるなとか、害ですらある。 >>161 それは軽症者の場合ですよね。 重症者で医師が判断した場合は PCR検査をするので 死者数は隠蔽できないと思います。 なんかさ、朝日の記事ももちろんそうだけど、 この期に及んで、まだ「感染拡大が止まらない」「今後まだ拡大するかも知れない」って 言ってる人が結構いて、一体何なんだろうと思うんだけど・・ 疫学理論からいうと、一度下がり始めたら、あとは単調に(しかも指数関数的に)減少するだけなので、 少なくとも今後、非常事態宣言を解除して2週間後までの間は、今のペースで緩やかに減少する以外の見通しはあり得ない。 問題は解除後2週間後以降だが、実際にピークアウトした4/11頃は非常事態宣言の前の状態を反映していたとすると、 あの頃(志村が死んで、みんな危機感持ち出した頃)の状況を続ければ、再度感染者が増えることはない。 それよりも更に緩んだらどうなるかはわからないけど、まあ、第二波が来るとしたら秋以降だろうね。
検査を推奨したいのならまずは精度を上げろよ 今の低い精度の検査は無駄そのもの 信頼性の低い検査に価値はない
いや政府内閣や関係機関も言ってるわけで、だから緊急事態宣言延長の様相なわけで当然でしょ 気を緩めれば自粛しなければまた患者が大量発生するのは当たり前。現に北海道もそうだった そういうことを言って油断したり、そういう機運を高めて感染を広げる状態になっちゃ元の木阿弥なのは明らか 絶対ないかのように言う方が頭おかしいし害悪だよ
>>165 偽陰性は別として、偽陽性に関して言えばPCR検査でもかなり精度良いし、 これ以上上げるのは、たぶんムリだと思う。 でも、それでも、無症状者を徹底的に検査するのは、主に偽陽性者の出現確率の面から、あり得ない。 有症状者を検査するのは当然やるべきだし、実際にやってるし、今のPCR検査の精度でも、当然やらないより全然まし。 >>149 普通は電磁波は光子とは区別して考える。 体を構成している原子分子の結合は水素結合やイオン結合だがそのようなレベルは たかだか0.35eV〜10eV未満だろう。無線通信だとアンテナ端子間は高圧が出てるので 大きい設備は1kVくらいは普通に印加されてる。これで電子が加速される。 スマホ通信用マイクロ波は出力が大きいことと波長が短いのでその要素も加わると 低周波よりは電子ボルト(eV)の単位は大きくなるだろう。 電磁場で容易に影響が出てしまうレベルだ。 >>169 少なくとも、今のままの緊急事態宣言を一か月延長は、ないだろうねえ・・・ そんなことしたら、岩手の人激おこだろw 民主党政権ならともかく、いまの政権で、1ヵ月延長って、 普通に考えるとあまりなさそうだがねぇ・・・こればかりは何とも断言できないが。 1ヵ月かけて段階的に解除、ならありそうだけど。 >>162 研究者は論文で食ってるから嘘を書くことは自殺行為になる。 行政当局などは嘘を発信したら責任を問われる。 しかし一部のマスコミは、副産物・副業で食っていて、嘘を書いても 情報発信を継続できる、というある意味ずるい状態を維持している。 >>170 例えばたんぱく質の異なる立体構造間のエネルギー差は数百meVで 30GHzのフォトンのエネルギーは0.124meV 米粒を10kgの袋に入れてぶつけられたら怪我をするが銀弾鉄砲で ぶつけれれてもこそばゆいだけだ。 メーザーで照射されたら米袋をぶつけられたことに相当するかもしれないが 基地局からの電磁放射はそんなことはやってない。 また、基地局から加速された電子が飛び出したりはしていない。 もし出ても平均自由行程は短い。 >>172 普通に自殺行為にも責任も問われてると思うが発行部数が示してるわな政治家と同じく売れなきゃ終わり いずれにしてもそれスレを無視したすり替え論であり、言うことは変わらんよ。だから何? 結局何が言いたいのか分かりませんね。もはやコロナの話から大きくずれており、 スレ的にどうでも良い話のようにしか見えないが、コロナと関係ないし、自己満足で意味もないくだらない話かな それでいったいどうしろというのかね?朝日の記事はどんな記事であろうと俺が気に入らないから張るな、ってこと? 勘弁しろとwここはコロナやその検査関係のスレであって君の願望をはくスレじゃない。そういうのは他所でやってね。 コロナに対しなんの意味もなく、気に入らないニュースははるなとか、害ですらある。 全国的に軽症者は検査してくれない だから 感染者はウイルス撒き散らしてる状態
まあねフクイチの事故の後、弱い個体、もしくは危機意識の足りない個体は みんな死んだから。心停止、癌、白血病などで。 今、生き残っているのはある意味エリートだよ。 放射能でも死ななかったんだから、コロナごときでそう簡単に死ぬわけがない。
毎年のように似たウイルスがアジアでは生まれては収束してんだろ大昔から 俺らは生き残り 旅行、エレベーター、病院、学校、電車、バス、カラオケ、スーパーマーケット、ショッピングモール、ライブハウス、スポーツジム、クルーズ船なかったら、蔓延に相当時間かかっただろうしな
>>173 ブラウン管の1万ボルトの電圧でも大気中だと電子ビームは数cmしか飛ばない だからブラウン管の中は真空になっているのだ 中国・韓国・ドイツといった封じ込めに成功した国は経済活動を通常状態に戻した とたん感染が再び広がり始めるんじゃないか?封じ込めたってことは感染することなく 今に至り抗体を持たないままの人々が大多数ってことなんだから。 収束するのは「ワクチンが量産&全国民に打たれる」か「6,7割の人が抗体持ちになって 1人の人がうつす人数が1を切ったとき」。となると封じ込め組の国はワクチンできるまで ステイホームを続けなきゃイタリア化するってことなんじゃね? 日本は封じ込めせず医療崩壊起きない程度に感染をコントロールしてDP騒動から数か月経ってる。 アメリカやイタリア、スペインは酷い有り様だが大規模抗体検査の結果だいぶ抗体持ち割合が 高くなってきている。 もしかしたら封じ込めに成功したPCR優等生国家より欧米失敗国家と日本が先に経済本格 再始動することになるかもな
ところで国会で蓮舫がアベにむかって、 「非常事態宣言から2週間でピークアウトするって言ってたけど、しましたか?」とか聞いたらしいけど 実際に新規感染者のピークは4/11で、2週間どころか数日でピークアウトしてたじゃん? マスコミも含めて、何言ってるか全くわからんのだが、 あの人ら、「ピークアウト」って言葉の意味も知らんで使ってるのかな? で、安倍というか政府は、GWで気が緩むのを一番警戒してるんだから、 「とっくの昔にピークアウトしました」なんて言うわけないし。 そういうところ狙ってわざと言葉攻めしてるってことかいな?何が何だか、まったく意味がわからん
日本の流行のスタートが実は3月後半とすごく遅かったからじゃないかな。日本は中国からの第一波は乗り切ってた。
>>184 中国が必死に広めていたのに広がらないから 凶悪に改造したウイルスを欧米に放ったってこと? 日本と韓国はBCGで説明できるとしてシンガポールはなんなん?
「日本の謎」を改めて書くならば、 4/8に緊急事態宣言出して、その2週間後にピークアウトするはずだったところ、 実際には、4/11にピークアウトしてしまった、ってこと。 つまり、緊急事態宣言を出さなかったとしても、ピークアウトして収束に向かってた可能性が高い (もちろんその場合、その後の感染者数の低下は、もっとゆっくりだったろうけど)。 具体的には、3月の例の3連休で気が緩んで感染が爆発しかけたが、 その後志村が死んで、みんな自粛ムードになって、それでピークアウトした。 データをきちんと見ている人にとっては、↑これは明確な事実に見えるはずだが。 じゃあ何で志村ごときで日本全国がピークアウトできたか、ってのは、やはり謎。 っていうかやはりBCGなのかね?・・・
冷静にみられるようになった段階で、 日本の圧勝が報じられるはず。 都市封鎖もせず、罰金なしの外出禁止と営業禁止、 何よりけた違いに少ない感染者数と死亡者数。
>>188 マスコミが素直に、 「私たちは間違えてました、ごめんなさい。実際はアベ様の大成功でした!」 なんて言うかね。間違ってもほとんど、間違ったことを認めない人たちなのに。 >>187 ピークアウトとかのタイミングは おっしゃる通りだと思います。 日本での実行再生産数って報じられていますか? ドイツかどこかのデータで基本再生産数2.5で ウイルスは変わらないから 日本でも2.5を使っていたと思います。 よくある批判で、 日本の自粛前が(実効)1.7だったなら、 2.5を基準に計算した8割減 (確実に6割減して実効1を切る)はやり過ぎ 週末自粛ムードの5割減くらいで良かった、 ということになりますか。 (スピードがゆっくりだったでしょうが) 3連休あたりは、帰国者が持ち帰った影響も あったと思います。 だとすると、確実に2週間隔離しなかった 政府の失敗、もしくは日本の人権問題の難しさ だと思います。 次の対策を考える上で、 責任追及を優先すると自己弁護から不毛になるので、 事故調のような再発防止を優先する方法に して欲しいです。 >>185 現在、日本で流行しているウィルスが欧州由来である事が分かっている 春節ころ中国からの侵入阻止には成功したけど、3月ころの欧州方面 帰国者からの拡散阻止に失敗したという事というか、中国方面に気を 取られていて想定外やったんやろね >>191 もし自分が西浦氏の立場だったら、もし自分が間違えたら、自分の責任でオーバーシュートして 下手したら何万人も殺してしまうかも知れないんだから、やっぱり2.5想定で計算してただろうねえ。 でも、今の段階になってみれば、それはおかしかったって西浦さんも気づいているだろう。 そうすると今後どうするかだが、 少なくとも5/6以降、現状レベルの緊急事態宣言を続ける意味はない、ということは誰の目にも明確で、 かといって、すぐに元に戻すわけにも行かなかろうから、やはり、段階的に復旧ですかね。 一部、学校はこの際、9月入学にしろ、って真面目に言ってる人がいるみたいだが、これは全く意味わからん。 秋に第二波が来たらどうするつもりだろう? そういうこと、全く考えてないのかな・・・ (現在の状況について)悲観的すぎると同時に、(第二波の可能性について)あまりにも楽観的すぎてドン引きする。 >>193 スペイン風邪を参考にすれば 第二波は半減 第三波では消滅 北海道で38人なのに、なんで密密密密密密の東京が47人なんだよ!! ://twitter.com/Albert_kokinji/status/1255411300458528773?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>195 東京はもう全員コロナの影響を受けてるから伸び代無い 官僚お得意の情報隠蔽とデータ改ざんよ 東大出て税金から一流企業並みの高給もらって何やってんだこいつら こいつらをコントロールできない無能な政治家と批判しない政治に無関心な国民が悪いんだけどさ
PCR検査は手段の一つに過ぎない。 医療の目的は病気を治し、死者を出さないことだ! 韓国では大病院にしかないようなCTが、日本にはそこら中の病院にある! その国の医療資源を最大限有効活用することが大事である! また信頼できるデーターというのは、G7先進国のデーターしかない! 中国や韓国は数字に政治的な思惑が介入しているので、全くあてにならない。
>>136 ニューヨークの感染爆発とマスコミの誘導には関係がありそうだね。 マスコミが嘘を流した結果、日本より死者か多いという結果になったんだから。 思うんだけど陽性なのに陰性判定出る事はあるけど、陰性なのに陽性判定は出ないんだろ? って事は陽性反応出たらそれは100%陽性保持者なんだから 鳥皮の油落としとかお麩作りみたいに何度もやってどんどん凝縮していけば良いんじゃないの?
>>198 リテラシーを低くしてるのは在日シナチョンどもだろ 在日全部コロせばいいのに >>197 だからなんで共産党が気がついて無いんだよ? <新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 2020年4月30日 07時07分 検査結果では、一般市民の百四十七人の4・8%にあたる七人が陽性、医療従事者五十五人 のうち9・1%の五人が陽性だった。市民・医療従事者を合計した二百二人全体では5・9% の十二人(男女とも六人)が陽性だった。以前のPCR検査で陰性とされたが、抗体検査で 陽性だった人もいた。検査に使用したのは、大手繊維メーカーのクラボウが輸入した試薬キット。 国内の抗体検査で一般的に使われており、採血後に十五分で判定できる。久住氏は「原因不明の 死者が増えていることからも、PCR検査を拡大して速やかに診断し、早期に治療を開始すべきだ」 と話している。
>>181 今感染拡大してるのが外国人労働者だからじゃない? 日本の死者の90%は60以上だし >>202 陽性判定でたときに本当に感染している確率は 100%じゃなくて、高めに見て99%とかなので、その方法は成り立たない。 っていうか、ニュース貼りまくってる人何なのかな? ニュースなんてニュースサイト見れば幾らでも出てるから、いらないよ。
> 新型コロナウイルスの感染実態を調べるため、感染症に詳しい久住英二医師が東京都内でウイルス抗体検査をしたところ、 >一般市民の4・8%、医療従事者の9・1%が陽性(抗体あり)で、過去に感染していたことが分かった。 >久住医師は「現行のPCR検査で判明する感染者よりはるかに多く感染している可能性が高く、 >確実にまん延していると言える」と指摘している
>>213 それは違うと思う。 終息後2〜3ヶ月後、より高い致死率の第二波が発生 とあるが 第一波の2〜3ヶ月後じゃ両方の区別がつかないだろ 第一波=第二波と同じだろう それは結局 つうまり1年後が第二波 日本の新聞はそうだよ で第二波は半減ってことスペイン風邪では >>216 そういう意味でいうと、今(日本では)収束しつつあるこの流行が収まった後、 秋〜冬に第二波(あなたの定義でいうと第一波の後半)が来て、その被害が、より甚大になる可能性もある、 ってことですよね。 なので、「9月開校」とか本気で言ってる人々はやっぱり、根本的に危機意識足りないんだと思う。 逆に、いま5月の段階で開校しても、子供が大量に罹患する可能性は低い。 危機がどこにあるか、根本的に読み違えてるんだよね。危ない!危ない!って騒ぎ立てて煽る人ほど、何が危ないのかがわかってない。 ってか、ニュース貼りまくってる人うざいな・・ 欧米と日本では比較にならないってことがわかってない BCGかもしれないが、なんだか今は確定してない理由で 日本人には(多分韓国人とかも)何らかの免疫があるんだと思う だから、緊急事態宣言とか、小池らに煽られて出さなきゃよかったと 思う 豊洲および都民ファーストの会の節操のないバカ騒ぎは忘れ去られてる 調子に乗って横文字スローガン掲げてスタンドプレーするのが得意だけど、 内実はなんもない 2月ころに防護服30万着ほど中国にただで贈呈してたのおくびにも出さず 医療関係者に感謝をとか言ってる(どの口が言うんだよ) 経済どうしょうもなくなっちゃったよ、日本沈没 コロナはちょうどピークアウトする潮目だっただけだよ
まんまと在日マスゴミの煽りにやられましたなあ 今の状況ってネトウヨが初期の韓国に言う「検査をやりまくって医療崩壊してる」 ってまさにその状況まんまなんですが
>>181 シンガポールは湿度・温度ともに高い、紫外線も強い 曝露するウイルス量も、少ないのではないだろうか まさに、天然のワクチン >>202 本当は陰性なのに陽性と判定されることは あるようです。 陽生を正しく陽性と判定する精度を「感度」、 陰性を正しく陰性と判定する精度を「特異度」と言います。 >>5 お前の理屈なら、検査受けずにコロナで死ぬ人もバンバンおるやろて。 >>217 それは違う。 第二波は今年の秋か冬にはじまるが そえは 半減 半減している その被害は、より縮小しているです 他所での書き込みが忙しくて 返事遅れてすまん >>217 >「9月開校」とか本気で言ってる人々はやっぱり、根本的に危機意識足りないんだと思う ついでに コロナ騒動を利用してわざと大げさに騒ぎ 9月にもっていく そういう大きな意図を感じる 知事も政治家も一緒に言い出している訳だし >>163 死亡率って人口あたりの検査数、検査できる環境にもろに影響されるから他国と比較するためのツールとしてはあまり参考にならない数値かな。死亡率低い国って途上国ばかりだし >>224 PCRは偽陽性は出にくい。偽陽性になるのはコンタミとか取り違えとかのケアレスミス。 >>163 死亡者数は信じたいとこだけど、その判断基準ってどんな感じなんだろね。途上国は死亡者数が非常に少なかったりするけど単純に検査が追いついてない可能性が高いんじゃないかな。 日本も人口比でみて検査総数が今まで異常に少なかったからどれだけ細かく死者にリソースさけたか解らないけど。 緊急事態宣言後には検査数かなり増やしたから死亡者が急激に増えたし、まだ査数総数が途上国レベルだからまだ未知の部分が多いんでない。緊急事態宣言の延長もそういった背景もあるんだと思う 微熱が続く、軽症、味覚嗅覚障害、家族に感染者がいる、 あるいは医者が検査が必要と言っても検査拒否が続いてる状態 検査を増やして軽症者をあぶりだしてホテルに隔離 アビガンで早期治療 これ早くしろよ
スペイン風邪は電波が始まった時代 コロナは5Gの始まった時代 途上国は5Gの整備が遅れているから 5Gで最初に覆われた都市は? 武漢
>>159 228は159さんへのレスです。163さん何度もごめん。 228 ニュースソース検討中@自治議論スレ sage 2020/04/30(木) 13:06:12.45 ID:8VfAkqfI 死亡率って人口あたりの検査数、検査できる環境にもろに影響されるから他国と比較するためのツールとしてはあまり参考にならない数値かな。死亡率低い国って途上国ばかりだし >>227 もともとの秋入学推進派が、 この機に乗じて騒いでいるだけで、 第2波とか、感染症のことを考えてはいないと思います。 いまは、第何波になっても大丈夫なように、 オンライン授業の推進だと思うのですが… >>224 >>229 蛇足ですが、RCR自体では偽陽性は起こりえます。 PCRでバンドが見えただけであれば 非特異的なものの可能性あり。 感染研のプロトコルでは、 PCRで増えたものが本当に新型コロナか確認する nestedであったりTaqManプローブを使っているので 間違って陽性になる場合はほぼないと言えます。 30代以下だと2/5000万だからジャンボ1等より低いな
結核などでもサンプル検査しないと診断が難しいから、検査はやらないよりやる必要性が あるのだけどな。はっきり診断されれば早期治療に結びつくし治療法も迷うことはない。 日本の検査数が少ないのは、元々ラボが少ない事と人が居ないことが要因だろう。 海外と比べるなら、やはり科学技術面での国力の差と見るべきだろうね。 日本などは大学が官僚の天下り先になっていたりする。 カケモリ学園の問題などで紛糾しているようでは、PCR検査など期待できない。 日本は科学技術も劣化した。
で科学技術大国の方が後進国ジャップより100倍以上も死んでるんは何故や?
しっかし感染者数の減少が予想されてたとはいえ、今週の減り方は予想以上だな。 全国計でもつい先週まで400人以上だったのが、こう早く100人台が出るとは思わなかった。 いまの局面だと、感染者数の推移はほぼ指数関数的なはずだから、今週が先週の半分だとしたら、 来週は今週の更に半分になる。 感染者数を早く減らした方がいいのは確かだが、 今の状況では、救う命の数よりも、失う命の数の方が、あまりにも多すぎる。 あと1ヵ月延長とか、どの程度本気で言ってるのか知らんけど、マスコミの飛ばし報道であってくれればいいが。
>>235 社会的に即席で急増実施が可能な検査はどうしても雑なものなり、 雑じゃない検査には中長期の計画による下準備が必要、という当たり前の話だな >>242 それを考えるのがこのスレの役割の1つだ 君の意見をきかせてくれ 今の段階で経済活動を再開するならば、対策をしてから再開するべきだろうな。 マスクや手洗い用品の手配を休日中に行い、店舗内の区画わけなどすることが 再開への第一歩だろう。 一部屋に人間が密集しないような工夫だと換気とか、座席の調整などもあるし ネット経由の販売なら通販の準備も必要になるだろう。 お前達も経済活動再開を望むなら休み中に営業に必要な対策物資の調達や 三密対策したり必要な改修工事くらいして準備くらいしておけ。 すぐには客足も戻らないとは思うが。
死者数上がっては来てるからな… 今回は政治的理由やオリンピックで出遅れた感が有るから、致し方無い気がするけども…
再延長もあり得るとか言ってるし今月いっぱいは飛ばしも何も殆ど確定でしょ ここは政治や願望語るスレじゃないし、いい加減現実見ろと
今日、通院して来たけど、病院大変そうだった… 何としても医療崩壊を防がなければ
>>247 いま死亡者数増えてるのは、たぶん、 最近いくつか施設の集団感染があったからだろうねぇ・・・ いま現在最も恐ろしいのは、院内・施設内感染だと思う。 あと少し、何とかして乗り切ってほしい。 っていうかイギリスとか、 施設内感染で死亡した人を含めたら、一気に死者数4000人増えたとか 恐怖でしかない。
>>250 集団感染は死亡者増えるのか 三密さけて少しでも少数になってれば死亡も避けられるのかな 緊急事態宣言終わっても医療機関の緊急事態はむしろ長引いちゃうから、医療機関がほぼ通常に戻るまでは緊急事態宣言続けた方がいい。 医療機関でふつうの治療や手術ができないことがあるってのが長引いたらヤバいよ
大学にあるロシュの機械使わないのはなんでなんです? ボトルネックは検査採取の人手不足だから?
新規感染者のピークは4/12頃、死亡者のピークは4/22頃だから 大体10日遅れか・・・ あと1週間だな、死亡者数が急速に減り始めるまでは。
死亡者の9割以上が60歳以上だから、その集団に感染拡大するかどうかで死者数が変わる 病院とか介護施設なんかで集団感染が増えれば死者数はこれからも増えてくんじゃないか
>>251 施設内ってところで、人・もの・人感染を強く疑わせる https://www.worldometers.info/coronavirus/ ここ毎日見てるが、多くの国が、ものすごい勢いで日本を抜いてゆくことに 恐怖を感じている。ここ2, 3日あたりだと、チリ、パキスタン、シンガポールが それぞれ数百人/日ペースで追い抜いて行った。 ベラルーシ、カタール、ポーランド、UAEあたりも、あと1日か2日くらいで抜いてゆきそうだ。 一方で、オーストリアの順位がどんどん下がってきて、もうすぐ日本を下回りそう。 >>210 「テグネル氏は、ストックホルムでは既に25%が感染して免疫を獲得したとの見解を表明。 今後、ウイルスは長期間存在し、封鎖などの手段で排除できると考える国は失敗すると指摘 した。」 これ一番重要、他国の政治家たち・専門家たちはどう責任取るのか 始まるか。悪魔の実験、多数の人が感染し免疫を得た。 一部の若年層と多くの50歳以上の人が命を落とした。 また肺にこれだけ後遺症を残すことは予測できなかった。 携帯酸素呼吸器がコンビニで売られ、酸素呼吸器 BOX の設置が 急がれた、人の歩く速度は遅く、ホラー映画のシーンのようだ。 国際社会から感染危険性の為、出入国禁止され、鎖国状態。 COVID-19 を良く知らず、エビデンスの薄い情報での実験決定 は危険極まりない。
ごめん、>>260 読み違えたが、 「25%が感染して集団免疫を獲得したとの見解を表明」じゃなくて、単に、 「25%が感染して免疫を獲得したとの見解を表明」か・・・ それなら、デマじゃないけど、 いずれにせよ、事態の収束まではまだまだ遠いってことだよねぇ・・・ すごい賭けだな。現状、既に2500人死んでるが、その3倍くらいは死にますよ、問題ありますか、 って言ってるわけだよねこの人。 >>258 > こういう海外のニュースが出ると、それにつられてマスコミが騒ぎ出すから、 どのように騒ぐと思ってるのか知らんけど、日本のマスコミ或いは専門家、医療業界等が イギリス緩和したから日本も解除すべき、みたいな事を大半が言い出すとは思えんね 今だって緩和はじめてる国はあるしね、イギリスがやったらやるって話でもない > 少なくとも>>248 さんが「確定」と言っている(ように見える) てかニュースろくに見てないでしょ貴方。それとも見たくないニュースは見ない或いは認めない人かな 現実を見た方がいい、嫌なことでも現状認識は大事ですよ、都合の悪いニュースは否定し、 信じたいニュースだけ信じるでは駄目ね > 「現状の自粛がこのまま1ヵ月続く」ってことはぼほないだろう、とは容易に予測できる。 今月の自粛も(先月よりは)若干ハードル下げるかもよ、それを先月同様ではない、という意味にとるならね。 学校や一部の地域、ごく一部の業務なんかは条件付きで緩和するかもしれんしね 都合よく解釈するのは困りものだが、緊急事態宣言が今月末まで延長される事自体は変わらんでしょうね 感染者が一桁が続くとかゼロになるという状況ならあるいは途中解除もあるかもしれんがそれは流石にないだろうしな >>264 何でそう攻撃的なのか知らないけど、まあ推移みてましょうよ。 繰り返すけど、願望でも希望でもなく、現実的な予想として、 少なくとも「現状の自粛がこのまま1ヵ月続く」ってことはぼほないだろう、とは容易に予測できる。 >>265 俺にはそっちのが攻撃的に見えるんですが。引用する必要もないこちらのレスをわざわざ持ち出すことといい、 それをダシに、現状の自粛がこのまま続かないとか願望まみれの話をまるでこちらがそう言ってるかのように 都合よく解釈して引き合いにしてことといいね。あんた、宣言で一部地域とか学校で少しでも緩和的なことを言ったら それ俺の言う通り、とかいい出すつもりでしょ?とんでもない人ですわ。 現実見れない、都合の悪いことは認めない、ニュースも見ないのは勝手だが、人を叩くネタにしないでもらいたいね、 いずれにしても最初に言った通り、今月末まで宣言延長されることは変わらんでしょうよ、現実を見ろと >>266 > 俺にはそっちのが攻撃的に見えるんですが。 そっか、・・・・日本語の感覚が、ずいぶん違うんだねぇ・・・ まあいいや。 >>267 そっちと違って事実を言っただけ。引用する必要もないこちらのレスを持ち出してそれをダシに 持論を展開は事実でしょ。それで日本語もないわな。まあ言い訳は良いが、それみたことか、みたいな事は勘弁ね 勝手に都合よく解釈といい性格が最悪すぎる。 ところで、いま現在、政府の専門家たちが何を考えているか、だけど 1. 基本再生産数は2.5より低かった ←これは明確なので、当然だが、認識してるだろう。 2. 現在の感染者数急増は、再生産数が低かったことの他に、季節要因もあるかも知れない ←これも当然、認識してるだろう。 ただ、4/8の時点で、再生産数が2.5ではなく1.7かも知れないと思っていながら、安全側で2.5を取って行動したように、 季節要因も、「ありそうだが確実ではない」ので、とりあえずなしで予測立ててるはず。 それから、自粛が緩むと反動で人々が動き出すことも想定しているはず。 現実的には、人の移動を、緊急事態宣言の前(志村が死んだ頃)まで戻せば これ以上、実効再生産数が1を超えることはない、という事実は認識してるだろうが、 一度解除すると、そこまでではなく、反動でもっと戻って、1を超えてしまう、と考えているのだろう。 そうすると結局、「Rが1を超えてもだいじょうぶ」=「クラスターで再び抑え込める」ところまで 新規感染者を減らすことを目標にしている可能性が高い。 この「クラスターで抑え込める」水準がどの程度と想定しているか、だけど、 現状のまま減るとしたら、仮に100人/日だったらあと1週間半、50人/日だったらあと3週間、くらいの目安だろうか。 たぶんクラスター班?は50人以下を確保しろ、と言っていて、他省庁や政治家は100人でいいのでは?と言っていて、 その辺りでせめぎ合ってるのではないかと推測。
ごめん ×2. 現在の感染者数急増は、再生産数が低かったことの他に、季節要因もあるかも知れない ○2. 現在の感染者数急減は、再生産数が低かったことの他に、季節要因もあるかも知れない でもまあ、季節要因きっとあるだろうねぇ・・・なのである程度、柔軟に見通しを見直すつもりじゃないだろうか。 さすがにそこそこ、頭の良い人らでやってるわけだから。
>>265 > 繰り返すけど、願望でも希望でもなく、現実的な予想として、 根拠も何も示せてない単なるお前の妄想を現実的とか言われてもな >>269 書いてて思ったんだが、自民党っていうか安倍政権って、 こういう場合、常に「経済よりも国民の命が大事」で、クラスターにせよ何にせよ、何が何でも抑え込もうとする。 EUのポリコレ国とほぼ同じなんだよね・・ 「病気で死ぬ命よりも、経済で死ぬ命の方が多い。だから費用便益的に、経済をつぶすべきではない」っていうブラジルとも、 「結局、科学的には集団免疫しか解決はあり得ないから、論理的に素直にそれを目指す」っていうスウェーデンとも違って、 「費用便益とか言わず、とにかく高齢者の命を守る」っていう欧米諸国に近い。 で、結果として欧州も米国も、守ろうとしてできなかったから、結局経済を再開せざるを得ないわけだけど、 日本はそれに半ば以上成功しちゃったから、引き続きそれを目指す方針、と。 よく言われることだが、アベ=右派という見方は皮相で、実際にはアベ=グローバリズム=リベラル=欧州諸国とほぼ同等、なわけだが、 なぜか日本のメディアが安倍を右派扱いするので、安倍がそれを見事に利用して、右派左派ともに支持圏内に入れてしまってる、って感がある。 感染予防という面で健闘してるとしたらあとは経済的な対策が問われる 自粛不況で失業や破産、困窮による退学、自殺者が増えないようにちゃんとやってくれ それさえきっちりできれば満点やってもいい でも今のところ経済面は落第寸前だぞ
>>273 君も現実を知り総理になったら同じことをするかも知れんよwそれに責任とらんでネットで言いたい放題できる連中とは違うしね あとブラジルはこれから冬だし、大統領は何もしなかった事を一生後悔するかも分からんよ、支持率も激落ちしてるそうだし >>273 全員に毎月10万円ー>年金を廃止って流れ読めない 低知能だね 年金暮らし老人なんか守る気ないし 目指してるのは生産効率のいい、環境にもやさしい、100億人の奴隷を管理する社会 ブルガリア、旧ユーゴ、ギリシアなど 西欧より死者が桁違いに少ない国はあるから 日本特別ってわけでもない
「放置」って意味でブラジルやスウェーデンが取り上げられてるが ベルギーが一番過激なんじゃなかろうか。100万人あたりの 死者で、既にイタリア463、スペイン525なども抜いて655で世界一
>>279 10万人あたりの死者数でいうと、日本の3人、中国の3人、韓国の5人に対して、 ブルガリア9、ギリシャ13、セルビア21、ボスニア・ヘルツェゴビナ21、モンテネグロ11だそうだ。 確かに西欧諸国に比べたら数10分の1だが、それと比べても、やはり日中韓の少なさは際立っている。 5/1は東京は、院内感染で大幅増か・・・やはりいま一番恐ろしいのは院内感染。 月〜金平均でいうと82人で、先週比63%みたいだ。 全国計だと、同じく月〜金平均で226人、先週比55%。 指数関数的な変化を想定し、1週間の変化を×60%とすると、来週以降5月末まで、 東京では 50→30→18→11、 全国では 140→80→50→30 となるようだ。今週に引き続いて来週・再来週あたりは結構早く減るように見えるだろうが、その後が長い。 韓国だって、かなり低い水準でずっと続いていて、ようやくゼロを出した。 紫外線等の影響が出てくれれば、早期終息も望めるかも知らんが・・・まあ、どうなるかはまだ誰にもわからん。
BCG説、習慣や清潔説、既に抗体あった説、ビタミンD説とかあるな 習慣や清潔説だと欧米人より特段に感染や重症化しないわけではなく、 国民の行動で感染率を下げてるだけになる ビタミンD説も面白い。これでもアジアやアイスランドやポルトガルが比較的低い理由もわかる。
>>284 インドも少ないから「清潔説」はないだろうって池田信夫が言ってるけど それはその通りだと思うw いや要因は複数あり得るから意味はないよ、インドは最初の中国以外の隣国も少ないしね。 紫外線や気候が影響してる可能性も高いし。それに清潔説は影響が大きい小さいはあるにしても全く無いとは言えない それでは手洗いとか清潔にしてる意味は全くない、ということになってしまうわけで
ビタミンDはバランスの良い食事をしてれば十分取れてる、と思う人が多いだろうが、それは必ずしも言えない 実はビタミンDが含まれてる食品ってのは結構限られていて、例えば肉や野菜や果物に乳製品と言ったような 一見バランスの取れた食事だけでは全く足りないのよな。魚に多く含まれてるんだが、欧米人はあまり食わない。 (でもアイスランドとポルトガルは日本より魚食ってるのよね。ちなみに韓国も日本と同じぐらい食ってる)
中韓の数字は信用できない 日本はむかしから 緑茶と海藻 ある学者が言っていた わかめなど 味噌汁でよくたべた のり めかぶ ところてん 手をきれいな水でよくあらう くツを抜いてあがる 握手よりあじぎ お風呂好き 温泉もたくあんある
ちなみに海藻や緑茶は中韓もよく飲み食いする。ワカメなどは韓国は日本以上に重要でよく食うとも聞く
コロナ認定されると治療費を公費で負担しなきゃいけないから 詭弁で誤魔化してるけど 検査増やしたくないのが本音
ところで、本格的に海外にアビガンを配りだしたのは、 少なくとも当面(秋までの間)は、国内での需要は多くとも2万人未満で済みそうだっていう見込み立てたからだろうね。 今まではオーバーシュートする可能性も一応あったから、配りすぎると国内で足りなくなる可能性もあったが、 今の状況になれば、それはないと判断したのだろう
日本には、ウィルスより強烈で凶悪なモンが蔓延しているからとかじゃない?
国別だとみごとにディーゼル車普及率なんだけど(中国のぞく) 県や市町地域別だと中国人の多い地域 北海道はじめ中国人多いところになぜかディーゼル車も同じ地域に多い?
国籍だしたがらないのはそんな理由じゃないかな 鎖国しなかった件、日本人はげきオコしていいとおもう
ビタミンD不足説だと、黒人に多い理由も合理的に説明できるな ま、仮にそれがあったとしても一因にすぎないだろうし、免疫機能が十分に働いてるだけであって 特段に新型のみの話ではなく従来のインフルでも同様の影響度はあったろう。単にコロナが凶悪 だったから目立ってるだけかもね。ただ素人判断的にはBCG説と同程度の説得力はあるかな
4月1日ごろ減少転じたか 外出自粛要請など契機―専門家会議 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050100985 &g=soc 当然だが、専門家会議も「緊急事態宣言」の前に、既に実行再生産数が1を下回っていたことを 認識していると見える。このスレでも何度も言われているように、志村が死んだ頃に急速に減少している。 「減少の仕方は不十分」と繰り返し言っているが、これは政治的配慮のある発言であって、 実際には、ここまで急速に減少するとは多くの人が想像していなかったはず。 >>297 のグラフをみて思うのは、やはり実効再生産数が最大で2を上回ることもあった、 ってことかな。わざわざ信頼区間つきで示してくれてるけど、信頼区間で見ると 最大で、1.8〜3.5くらいか。 「緊急事態宣言の前に既に感染はピークアウトしていた」というのは正しいけど、 「日本の基本再生産数は2.5よりも小さいから緊急事態宣言は無意味」というのは、正しいかどうかわからない。たぶん正しくない。 池田信夫(が主張しているように見える)みたいに、今すぐ緊急事態宣言やめてもだいじょうぶ、というのは 少なくとも現状のデータからは、やや言い過ぎだとは言える。 >>269 昨日の専門家会議の資料という キャプチャ画像がネット上にあり、 4月に入った時点で実効再生産数は0.7くらい だったみたいですよ。 グラフには「3/25 2.0」、「4/10 0.7」と 付記されていましたが、 4月上旬で4/10ころと同じレベル。 2週間前のデータまで提示できるとかなので、 陽性判明時点からさかのぼって計算しているのでしょう。 緊急事態宣言時には計算されていなかったかも しれませんが、その時点で既に実効1.0未満。 発症者数で考えると、明らかに東京など 一部地域に偏っているので、 全国一律で対策をするのは「非科学」なんですがね。 移動を制限すると法的に批判されるから、 国民全体で経済活動を止めて、貧しくする、 っていう発想なんでしょうか… >>299 東京以外全ての県が何週間か新規感染者数が0になったら考えた方がいいけど、まだ全国でもいいかな >>297 299をのんびり書いていて、気づきませんでしたが、 同内容でした。すみません。 5/1の資料なのに4/10までしかないのが不思議で、 政府の公式データとして毎日公開して欲しいですね。 国民の経済活動を縛る根拠ですし、 機密性があるとも思えません。 >>299 限定した緊急事態宣言をやった結果、それ以外の地方に人が移動したという現実は無視できないんじゃ? 厳格な移動宣言込みならまだしも 他の国でもそうだよね。一部地域を封鎖するとワッと周りに逃げて、感染拡大した。
>>301 そこはきっと素直に、「いま出してしまったらみんなの気が緩むから」なんでしょうw いま時点の実効再生産数はきっと0.4くらいでしょう。 欧米なんて、あれだけロックダウンして、0.8くらいにしか下がってなさそうだけど・・・ 昨日の会見でも、地域別に考慮はする、みたいなこと言ってたし、 大阪府知事も、大阪は大阪の道を行く!みたいなことを言ってたので、 東京と北海道以外はきっと、ある程度緩める方向で行くのでしょう。そうじゃないと岩手の百貨店、激おこでしょ。 あとは、気候の影響がどの程度かを見極めつつ、かな・・・紫外線で減ってくれるといいが >>302 今の札幌の第2波が移動のせいだと思います。 経済政策は板違いなのであまり言及しませんが、 寝たきりが長くなると、リハビリ期間も長くなります。 リスク込み前提ですが、県単位が小さすぎるなら 東北とかの広域で、実効0.5とか新規10未満とかの 基準を作って 感染予防を条件に、 段階的に動かし始めた方が良い気がします。 >>307 「良い気がします」程度で解除されても困る 結果論ではあるけど、3/19の時点で一部自粛解除したのがまず第1の失敗 緊急事態宣言を全国一斉に出さなかったのが第2の失敗 それらを踏まえて今回はもうそれこそ全国で新規10以下とかになるまで下げるつもりなんだろう もち帰りできる店は 全員 PCR検査しなければ何の意味もない。 店を信じて購入している人は低能過ぎますね。 それとも賭博か???
日本の患者数はおかしいんだよな 各都道府県みな、検査が追いついてない 電話相談の段階でほとんど検査拒否 東京はもちろん 感染者ゼロの岩手もあやしいんだわ ブラックすぎる
他の国だって石鹸ぐらい使うわ 俺はシリアのアレッポ石鹸を使ってる 内戦で工場がトルコに移転したらしいが
>>281 それはね、コロナが季節性の風邪ウイルスだからだよ ヨーロッパの気候、とりわけ湿度の低さは東アジアに比べると異常なんです そして、こらから収束に向かう東アジア >>309 3/19自粛解除、その際に もう終わったかのような雰囲気を出したのは 失敗だったと思います。 そのレベルの対策で、実効1を切るくらいで、 もう少し厳し目であるべきだった。 次の失敗は、欧米からの流入。 この時入ってきたものが第2波のように広がった、らしいので、 政府の検疫体制の問題。 緊急事態宣言前でも実効1以下だったので 外出時マスク必須とか、社会的距離徹底の上 業種を選んで緩徐に緩和でも 数字上は大丈夫ですよね。 全体的に出口戦略で厳し目の意見が多いです、 たとえば日本より状況の悪い他国が 段階的緩和策をとるのはおかしいと思っている訳ですよね。 >>315 まあ、「日本の謎」の答えの有力候補は、たぶんBCGもしくは気候、もしくはその両方、でしょうねえ。 もし気候が主要な要因の一つであってくれたら、あなたの言う通り早期に収束して、5月中頃には緊急事態宣言を解除できる。 そうでなかったら、政府の現行計画通り、5月末までになる。 >>316 でも欧米とか、「Rが1を下回ったからピークを越えたと判断し、経済再開します」って 基本、おかしいですよね。再開したらほぼ確実にまた1を超えるのだから。 「経済再開しても1を超えないと判断したから再開します」ならわかるけど、あの人らが言ってるのはそうじゃない。 あちらは余程切羽詰まった状況なのでああなってるけど、日本はまだ余裕がある(?)から、こうなっている。 本当に余裕あるのか!?っていう気もするけど・・・ ただ、欧米に比べて緩い自粛なので、ロックダウンに比べればまだましなのでは、とは思われる。 ついでに言うと、いまの時点でロックダウンしろとか言ってる岩田健太郎とかはクソだし、さっさと消えうせろ、と思う。 >>318 岩田さんの記事、以前から読んでいたんだけど、ダイプリ乗ってから人が変わっちゃったみたい 以前は、規制は慎重にしないといけない ウイルス感染で死ぬ人よりも、経済のこと考えなきゃいけないと言ってたのに >>318 欧米がマスク必須にしてるのが、 時代が変わった感があります。 実効1ギリギリは問題ですが、 0.5あたりを基準にして動かせると周知した方が、 なにも基準なく、あともう1ヶ月、よりも 皆さん言うこと聞くと思います。 日本も、かなり切迫してると思いますよ。 欧米では日本製OEMの検査機器(全自動)を使用している。 安全で高精度のためフランスからは感謝状も来ている。
南京大虐殺もこの秘技使ったんだよ 次はどこで使ったものか
しかし検査を2ケタ増やしたら 感染者も0.3~1ケタは増える可能性あるが 死亡率は驚異的に下がる
>>325 死亡率が下がり過ぎると、有名芸能人4人の死亡と矛盾するけどな PCR検査の現場で、職員が口にした不安「試薬や綿棒などモノが入ってこない」 国の“現状への理解”求める声も
>>325 実際、高齢者が多かったダイプリと比べても現状の死亡者は多すぎるからな てか2桁増なんていらん、陽性率が5%以下になるレベルに検査対象を増やせば十分 肺炎の超過死亡数からすると、3〜5倍くらい増える可能性あるな アメリカが死亡者の捕捉率50-70%程度のようだけど、日本は結構低いね
>>329 肺炎の超過死亡数は、どこを見てどのように判断されましたか? それ、すごく大事な情報です。 できれば、全病因の超過死亡数が知りたいです。コロナ風邪が血管内炎症や 血栓症の合併で致命的になる場合のリスク評価ができるとおもいますが。 (死因が、脳梗塞、心筋梗塞、腎臓病、多臓器不全等になるリスクはあると思い ますが、現状、あたりはついてないので) 死亡者数を出した上で各国の失敗、成功を語って欲しいマスゴミ&ワイドショー。 日本は報道しない自由が強すぎて池上みたいな操り人形がしれっと嘘を声高にアピールするのが地上波マスゴミテレビ番組。 滑稽な事にお隣の南半島は必死で日本より我々の方が優れてるって必死になってるけど そんな奴らの言い分すらそのまま無責任にテレビで流す、だからマスゴミ、日本の地上波は腐ってる。
>>320 スペイン風邪の頃の米にはマスク義務あったんだよなあ なんか検査妨害されてるんだよ 自粛解除してアビガン配れ
>>333 アビガンを配るにしても、一切副作用で問題出ても知らないよ!!って事で配らないと 日本政府は世界の餌食になってしまう。 >>330 前の方に貼られてる超過システムの数字見てるだけだよ。 東京で、データ揃ってなさそうな14週を除いた13週(3月末頃)までの閾値越えの累計が130人くらい、 ベースラインからだと更に加えて300人くらいなので、そんなものかなと 超過の原因はもちろん不明だけど、まあ可能性としてはありうる数字かなと。 3末頃の数字だと3〜5倍よりもう少し上がるかも? (コロナ分が肺炎の死亡者報告に加算されてるかどうかにもよるけど、入ってないかな?) アメリカと同様の推定するなら、同じように自然動態補正済みの全死亡者数の前年比見ればいいんだろうけど、 日本は死者数少ないので、今のデータではよく分からないと思う ああ、>335の「コロナ分」は発表されているコロナによる死亡者数のことね
>>320 そんなことないです、全く切迫していません。 むしろ、湿度・紫外線・温度を考慮すれば、当たり前ですが季節性なのでこれ以上の自粛は必要ありません。 コロナ以外の死亡者を増やさないだにも、即刻解除するべきだと思います。 さっき、プーチンが絶望的な顔してるのをテレビで見たけど、 死者は1000人を超えたくらいだった。やっぱ、BCG最強。
どうかな、イランは多いしブラジルは激増し初めてるし、ロシアも今後どうなるか カナダも米の隣国にしては少ない気もするし豪やNZはそれほどでもないし(ま、こっちは今後増えるかも知れんが) 別な要素による可能性が偶然かぶったとか、効果あったとしても複数の理由の1つにすぎない可能性があると思う
いい薬があるのも要因大きいと思うがそもそも重症率が低いのはやっぱりBCGか日本脳炎か何らかの免疫がある事にしないと説明つかんよな
>>340 まあ年間150万人くらい死ぬ国だから東京の2月限定でも1万人程度は死んでいるだろうから 仮におかしな死に方している人間がいても統計に出る程じゃないだろうね いやBCG程度なら栄養状態や紫外線といった話でも似たレベルで証明できるよ なんというか脚気細菌説的な思い込み感があるというか、意味があったとしてもそれが主因とは思わないな
5/1、5/2と東京は恐らく大規模クラスター発生で、大量感染だね。。。 うちの嫁がまた増えてゆくのでは?と心配してたから、 基本、こういう現象は理論上、見かけ上変動しつつ基本は単調に推移するので、 クラスターを回収しきったら再び元の傾向で減少するはず、と言っておいた。 でも、理論上そうだとは思っていても、やっぱり気持ちの良いものではないな。 心のどこかには、万一悪いシナリオが実現したら、と思ってしまう自分がある。
っていうかこういう「東京都の新規感染者数」みたいなデータ、 学生実験のときを思い出すね。 下がれ、下がれ、ってハラハラしながらデータを見つつ、下がった!とかいって喜んでいるっていう。 自分はその後、一切実験してないんで、プロの実験ってのがどういうものか、正確には知らないのだが。
>>340 あの統計は単に死亡原因が肺炎と報告された人数でそ インフルエンザ患者を把握しきれないから、インフルエンザで増えたとおぼしき分が統計的が有意かどうかみてるだけ んで、ベースラインはインフルエンザ以外の想定された肺炎死亡者数なので、 インフルエンザ以外の想定外の肺炎死亡者が沢山いると、それも超過としてカウントされると データは ・全国的には死亡者がかなり少ない ・その一方で東京では死亡数が多く、3月以降かなり増えている 今年の状況としては ・今年は年明け以降インフルエンザは流行が治まった(とされている) ・今年は暖冬で、肺炎死亡者が想定より少なめに推移することが考えられる というところから、コロナ肺炎の死者がカウントされてる可能性があるのでは?という話だね でも疫学的な数字の傾向を見てるだけなので、原因は別にコロナ以外でも良くて、 ・東京ではコロナのせいでわけ分からなくなっているが、実はインフルエンザが再流行してる ・コロナとは別の肺炎が流行っている(これはこれで大問題だが) みたいな可能性ももちろんある。
5週連続で、合計100人ちょい?っていう規模感がまた絶妙ですね
>>351 補足 351の記述の通りなのであれば、 インフルエンザ以外の何かが死亡数をかさ上げしたとしても インフルエンザ関連死亡迅速把握システムによって捕捉されることになる? >>351 そこに書いてある調査では全死亡者数を対象にしたよとあるけど、 >338は肺炎だけの統計でしょ?(そう書いてあるし、全死亡者数じゃ一桁足りない) BCG定期接種していも感染爆発してる国いくつかあるんですが。 どういう理由よ?
コロナウィルスは変化しやすいので強毒株に変化させないことが重要 そのためには重症患者とその濃厚接触者の隔離が必須 逆に無症状の弱毒株患者は完全に把握する必要はなく 徐々に感染者が広まっても弱毒なので問題ない(高齢者&基礎疾患持ちを除く)
>>357 もしその仮説が正しいのなら、 50歳以下全員が一度、弱毒株を吸入して2週間経てば全て問題解決、ってことですが そんな簡単にいくかな? このPCR検査は新型コロナウイルスだけに反応するの? それともインフルのウイルスでも陽性になったりするんですか? 8種類のウイルスに反応するというのを見て??です
>>347 ウイルスは年中無休ですが 検査側はGW体制に突入。 週単位の観察の方が精神衛生上良いと思います。 コールセンター、最初の窓口のクリニック、 保健所、民間検査会社、集計する役所。 日曜、祝日も動いているところもあると思いますが。 いま時点で最もありそうなシナリオは、非常事態宣言を延長して 一応、全国で30人/日、東京で10人/日くらいまで下げ、 その後クラスター班の活躍で押さえつけると。季節の影響もあり、一応押さえつけられる。 しかし欧米はそれができず、結局みなスウェーデン方式で集団免疫を目指さざるを得ない、と。 で、次の問題は、欧米で集団免疫を獲得できるか否か(ものすごい犠牲を伴うが)と、ワクチンがある程度早期(来年あたり)に実用化できるか、で将来が変わるってことで、 将来が4通りに分かれる、ってことかな? たぶん日本にとって最も対応に困るシナリオは、欧米は集団免疫を達成して卒業し、一方でワクチンはできず、 日本では第二波・第三波と来続けるときに、今のような対応を続けるのかどうか。 続けざるを得ないが、当然、欧米と比較して、国際競争力は失われる。 で、日韓も、結局は集団免疫を目指さざるを得ない。いまの勝者が、逆に敗者になるかも知れない。 もし早期にワクチンができるならば、集団免疫の有無にかかわらず、 日本はまた秋以降来る可能性が高い第二波を緊急事態宣言によって抑え込み、終了かな。 いずれにせよ、少なくともワクチン開発に成功するまでは、中々明るい未来が描けない。
岩手はゼロだと沖縄も少ない 沖縄は最近増えてるが、シンガポールみたく外国系の可能性もあろうし 日本人多数派は酒に弱い弥生系だが、縄文系は酒に強い ウイルス耐性=体内有害物質の代謝能力の低さ、 という観点だと弥生縄文で論理矛盾してくる 5/2 【下戸下戸】ゲノムが語る日本人 酒の弱さは進化の結果? [みつを★] http://2chb.net/r/newsplus/1588369075/426,428,429 https: //note.com/xanqo_10post_jgo/n/nfce302fa584e だが、酒に弱いとなぜ生き残りに有利だったかは「わからない」と岡田教授はいう。一説では、稲作を始めた時代の日本人は水田にいる 寄生虫やアメーバに悩まされていたらしい。酒に弱く有害物質を分解できない体の方が寄生虫などを体から追い出すのに好都合だった のかもしれない。 2020/05/01 【岩手速報】岩手県のPCR検査状況、11件の陰性を確認 今日もコロナゼロ 30日 ★2 [みつを★] http://2chb.net/r/newsplus/1588268215/614 【待機無視】 検査結果出る前にバスで東京へ 山梨に帰省の女性が感染 これぶっ叩かれてるけれども、似たような状態でにたような事やっててもPCR検査受けれなくて発覚すらしてないケースが山ほどあると疑われ、その事自体が一番の問題じゃね? 検査してくれないから発覚すらしない、こんなのが沢山あるだろ。
まあ検査自体希望制だから、熱出しても仕事だから出勤みたいなのいっぱいいるしな
>>364 その人の場合は、山梨で感染発覚したわけじゃなく、東京の職場で濃厚接触者から検査だからなー 東京で検査してくれないので仕方なく批判覚悟で帰省先で検査受けた人たちとはちょっと違う 自粛1か月で、一時陽性数大幅減少してて、このまま収束かと思われたが、結局は増加したよね しかも減少傾向が出たのが連休直前だったから、安心されてしまってまた拡大するだろうね でも減少したのも一転して増加しちゃってた このまま150前後で推移するとしても、それは自粛下での話 解除したら激増し始めるはず そうするとこれはもういつまでも解除できないてことになる 今の自粛のやり方で、つまりは電車やスーパーの3密という致命的な急所のボトルネックを放置したまま、 検査体制の不備で過少にカウントされた数ですら収束することなく現状維持で延々と補償なき自粛が続くことになる いずれは政治的な限界に達してそのうち市民が暴発するんじゃないかな? 日本人は普段は黙ってるが怒ったら切れるからな 黙ってるからこそ切れた時が怖い
これは医学的、経済的、社会的、政治的に詰んだってことなんだよつまりは 安倍みたいな八方意見汲んで任せた方式の調整政治てのは何も断行できず危機には効力を有しない どんな民主国も危機では独裁的である それを許容し規定する法的な基盤が普段に用意されている 日本はそうではない 戦後的良識の限界だろうね そしてその良識とやらには、良識者が病的に攻撃し続けた最大の標的である安倍もまた含まれてたというのが皮肉な話だ 安倍こそは戦後社会の良心だったと絶賛されてなきゃならないはずである
>>362 362を悪く言っているのではないのですが、 クラスター班が抑え込める、というのが クラスター班の妄想に思えます。 新規発症者を見つけた時に、 記憶を頼りとした聞き取りで 濃厚接触者をフォローする、ということですよね。 多分遺伝子型から間違いないと思いますが、 屋形船クラスターから漏らしてしまって 永寿病院につながったようで。 屋形船は初期だったので、 まだ聞き取りの精度は高かったと思います。 ただ、クラスター班が明らかにした点で、 感染しても周りに感染させるのはごく一部、みたいですよね。 そのごく一部の感染者が、3密みたいな状況で 多数の新規感染者を生んでいる。 (ハワイ帰りの名古屋のジムでの事例) 体調不良者には自宅待機必須、 ハイリスク施設(病院、老人施設など)は、 スクリーニング的にPCRや抗体検査を行う。 その前提でsocial distance、 それに関係しそうなマスク着用、 を徹底できる業種から解禁していく、 あたりが現実的だと思います。 >>367 状況的には可能性を疑って当然ですが、 電車で感染するなら、港区が多くて、 23区に通勤する多摩地区で少ないことが説明できません。 スーパーは、可能性があると思いますが、 例えばレジの店員が感染したという話は あまり聞いたことが無いです。 (報道のバイアスでしょうか) >>372 そうでしたか。ありがとうございます。 検索してもアメリカの話ばかりで、 日本ではあまり大々的に報じられてないのでしょうか。 ローソンは、陽性者がでた店舗情報を公開してますが、 都内1500店舗くらいの中で名前が出ているのが 1つはありました。(見落としてなければ) でも、ここがホットスポットと言えるほどは 多くはなさそうな感じですよね。 会話、咳などで出てくる飛沫を介して感染が広がるので、 単純に密集していても、皆マスクをして、 手で顔を触らなければ良いのではないか、 と思います。 >>371 府中では警察大学校と東芝府中事業所で発生してるよ 毎日8000件検査して感染者が100人〜200人しか出ないんだから 健闘だろ? むしろ毎日無駄な検査に8000件近くかけてるじゃん そいつら何様なの? みんな濃厚接触者なの? 他の病気で発熱してんの?
> ○急性や慢性の別、病因となるウイルスや細菌が特定できれば記入します。 > 肝炎→慢性C型肝炎 肺真菌症→肺アスペルギルス症 > 肺炎→MRSA肺炎 死因のどこかにCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)が含まれる場合、 肺炎というキーワードが欠けていなければ、 「インフルエンザ疾患関連死亡者数迅速把握」に カウントとされているのではないかな
>>370 そう確かにクラスター班は自らの力を過信しているようにも思えるけど、 まあ、月末の緊急事態宣言解除後、人々の行動が完全に元には戻らないのと、 季節要因と、それとクラスター班の努力で、夏までは持ちこたえるんじゃないだろうか、と。 でその後、それなりに高い確率で、秋以降に第二波が来るのではないか、と。そうならないでくれればいいが。 それに向けてPCR検査体制を拡充することは不可欠だとは思うが、それ以外に何かできる対策ってあるのだろうか。・・・ 思ったのだが季節要因が効いて今から夏に向けて収束する、ってことは、 逆に冬に来たら、我々が経験したものよりも、もっとひどくなるかも知れない、ってことだね。 今月末に向けてすぐに収束せず、このまま再生産数0.5くらいでゆっくり減って行ってくれた方がいいのかも知れない。 もし人違いでなければ、前スレから(他のところでも)何度か絡んでもらったと思うけど、 しばらく5ch見るのをやめる。建設的な対話をしてくれて有難う。 どうしても不安があってこんなことにかまけてしまうが、不安がってても仕方ない。きちんと仕事しなくては。 お互い、無事にこの危機を乗り越えられるように。 それから老いた自分の両親が無事、秋に産れてくる孫の顔を見られますように。 Il faut tenter de vivre! >>367 さんは5/1(165人)と5/2(160人)の陽性結果を見て、 「結局は増加した」「また拡大するだろう」って言ってるんだと思うのだが、 なんでそういう判断になるのか?というのはとても不思議に思う。 疫学理論的にもそうだけど、単純にデータのばらつきという観点からも、 たかが2日くらい高い値が出たからといって、「今後増えるだろう」とは、普通は思わない。 例えばここの https://www.worldometers.info/coronavirus/country/luxembourg/ Daily New Casesの4/15、16あたりのように、 2日くらい急に高いデータが出たからといって、大局的な減少トレンドが変るわけではない。 なので当然だが、自分は今後、東京でも感染者数は月末に向けて減ってくるだろうと思う。 もちろん増える可能性がゼロだとは言わないし、もし万一明日・明後日また150くらい連続で出したら、 さすがに自分も、何かトレンドが変ったのかな、とは思うだろうが。 >>367 さんの言ってることは理性的でなく、願望(もしくは恐れ?)によってかなりバイアスがかかっているように、自分には見える。 まあ>>367 さんから見たら、逆に俺の方が希望的観測に見えるのかも知らんが、 どちらが妥当なのかは、連休明けにははっきりするだろう。 >>382 ウイルスが同じで、トレンドが変わっていなければ 感染者の数の推移は数学的に予想できるので、 382が書いている通り、誤差、もしくは 休日による検査数の偏りとかで説明できると思います。 7日移動平均とか、週単位で評価するしかないです。 2週間前にトレンドが変わるようなことは なかったと思いますが、 トレンド変化として起こりえるのは、 ハイリスクの施設(病院とか高齢者施設)で 感染が広がる、とかでしょうか。 外的要因だってありうると思うけどね、気候とか紫外線とか 気温が高まり晴れの日が続けば当然、変わってくる。高温多湿、紫外線、ビタミンD等、 いくつかの説に加え人間の行動も出たがりになるから一概にどうなる、とは言えないが。
芸能人の死亡で老人が自粛したのが1番効果あったろうね 次に感染対象者が少なくなって感染力自体落ちたんだけど、その原因はいろいろ考えられるというのはその通り
クラスターじゃなくて、1地点で1人だけ感染てのが無数地点で生じてその集積数が出てる、このケースが最悪 そりゃ感染源不明になるから対策も無理
>>382 わたしは、>>367 さんではないが、集団免疫がまだ未成立である、 日本の感染対策は、厳格なロックダウンでなく、韓国式の隔離でもない、 緩い方と言ってよく、すこし自粛が緩めば第2波不可避、というような大局観 なんだろう。 感染拡大させまいとロックダウンとか自粛てのは非感染者全員の隔離であって経済ストップ 逆がPCRで感染者発掘してそいつを隔離 抗体検査は安全パスポート 検査して少数者を隔離する方が社会安定するに決まってる なんで極少数のために全体を隔離するんだよ本末転倒だ もちろん潜伏期感染させるリスクはあるから、定期的に短期自粛して累積解消 この方式とるのが最も持続性があり効果的だ 日本のやり方は根本からまちがっるし、 今のやり方では2波3波でやられる ハーバード大が提唱するように全国民を2週に1度PCR しろ 店舗ごとに抗体証明限定入場させるとかしてもいい このやり方は他のいかなるパンデミックにも対応できる
今の日本の方式は狼の耳を押さえつけてる状態にすぎない
もちろん幸いなことに梅雨以降の気候に助力されて一旦は休戦になる可能性はある だが秋以降はどうするのか? スペイン風邪では2波の被害は感染総数限定の精鋭大被害だった
現状は、厚生労働省の専門家の消極的な抵抗って奴だね。 彼らは、自分らで開発し手塩にかけたPCR検査のレシピを守らせ、 同じく目を掛けて育てたレムデシビル、重症者だけ抽出して治療する 保健所に診断フローを守らせて、一糸乱れずにやりたい。 「大量のPCR検査が簡単だっていうなら、どうぞご勝手に」、これが 消極的な抵抗だ。保健所を経由しないPCR検査をしてもよいけれど、 市町村でやってね、国はお世話しません。アビガンを使用できるように したけど、倫理審査は個別にやってね、承認したり保健扱いはしないし 副作用も責任持ちません。これが消極的な抵抗だ。
PCR検査は機器が有っても検査技師が足りないから増えない 日本には新型コロナに効果があると言われるアビガン、アクテムラ、フサンなど多くの薬が有る 今は観察投与だけどアビガンの投与数はかなり増えている
「各地の医師から早期に薬を投与するほど回復が早いという報告が届いている」 時事の記事が届いている。 別に過去の判断を責めなくてもよいが、日本も早期発見、早期治療、早期隔離、 それを支える可能な限り大量のPCR検査、コロナ風邪専門の外来設置または オンライン予備診断などの、あたらしい対応に大急ぎで切り替えるべきときだ。 それで早く自粛が緩和できれば、経済も回復して、経済対策のほうで何十兆も 予算が浮く。
日本の実力が、先進国35か国中34位に位置するほど、「検査技師が足りない」とは思えない。 >>393 。 ボトルネックは、既存の保健所が予備診断しているも同然の診断フローと これまた既存の病院に「じゃ、検体お願いします」で採取している検体採取現場だろうと思う。 >>387 抗体検査の信頼性に疑問が残りますが、 日本の既感染率は数%程度のようなので 集団免疫には程遠いですね。 また、インフルエンザの予防接種で知られている通り 抗体があっても、再感染時に抵抗力が強いだけで 安全パスポートなのかは不明です。 ただ、第1波の封じ込めに成功しても、 未感染者が大量にのこっているので、 NZとかは鎖国を続ける必要がありますよね。 何が正解か、かは現時点でわかりません。 日本の対応は、積極的な対応をせず、 状況に流されて右往左往しているだけに見え、 残念です。 あれだけ死者が出ているNYをもてはやすのも いかがなものかと思うので、 評価は難しいですが。 自粛といったって、春の異動やら入学やらで全国で何十万人と県境超えて住居替えてるし、 GWも自粛しない人がいっぱいだしで封じ込めなんて全然出来てないな だいたいGW自粛しないで旅行行っちゃう人なら、コロナっぽい症状出ても 老人以外死なないから平気とかいって、検査も受けなければ外出も止めないだろうし
老人以外死なないって実際そのとおりだからな 事故で死ぬほうがはるかに高確率
>>1 反日マスコミは 日本が医療崩壊しないと記事が書けないので ジタバタしている ノルウェーの集団免疫戦略は必ず失敗したことにしたい 100年前のスペイン風邪は人口の8割が感染して集団免疫を獲得するまで終息しなかった 日本では新型コロナよりインフルの方がまだ怖いけどね インフルで昨年3000人以上も亡くなっているのに緊急事態なんかなかったし マスコミも騒いでいない インフルは薬があると言っても全員には効かないのだろう コロナもアビガンを承認すれば恐れることは無い
なんで疫病にイデオロギーが入るのか全くわからん、ウイルスや菌がおこす問題とその対策を正しく実行するだけだと思うんだがなぁ ノルウェーが成功か失敗かは未だ結論は出せないけれど今現在わかりはじめてきた事柄からやれる事をやらなきゃ事態は好転・上向く事はないでしょ
>>400 スウェーデンのことだと思いますが、 そのやり方が正しかったかどうかは、 まだ判定できないと思います。 >>401 今年インフルエンザで死んだ有名人って誰だよ? 北欧やアイスランドのやり方は他国が真似できるかは分からんと思う 他の要因で酷いことになってない可能性もあるし
>>405 北欧でスウェーデンだけが緩くやっています。 スウェーデンの人口あたり死亡数は、 他の北欧諸国のと比べると数倍悪い。 ただ、UK、フランス、ベルギーよりまし。 健闘しているように見えるのは、 人口密度や気候の影響だと思います。 北欧の中で現状最悪ですが、 第2波の可能性や経済面を考慮すると、 1年後に逆転している可能性はありますが。 スウェーデン人保菌者だらけになったら怖くて交流できないね 往来は未来永劫禁止してもらわないと
>>402 イデオロギー、政治、メンツ、利権、金。 今、すごい勢いで虚飾が剥ぎ取られてる。 そうして新しくそこに食い込もうとする勢力争いがすごい。 >>20 日本は超過死亡数を調べれば最大数倍程度差異がありうるが 欧米との差異はその50-100倍くらいあり、世界的には十分少ない方に分類されると思う >>407 保菌というのが、慢性持続感染という意味なら、 今のところ証拠はないと思いますよ。 あと、日本のクラスター班の研究で 発症前から他人に感染させうることが わかっていましたが、 台湾からのデータで、他人に感染させるのは 発症前から発症後5日だかとか。 一度感染したから「怖い」というのは理性的ではないです。 大阪市立大学の抗体検査の話とかで、 日本でも人口の数%が既感染という可能性が 出てきました。 ドイツやアメリカでは10%程度が既感染の可能性。 スウェーデンの抗体検査結果はまだ報告がないと 思いますが、 いわゆる集団免疫に一番近いのはスウェーデンかも しれないですよ。 一番はアイスランドじゃね、小国だから無視されてるけど
>>12 そんな哀れなチョッパリにどうしてもなれない 半人前のパンチョッパリ(帰化申請が通らない) アイスランドはロックダウンのような対策を全くしておらず、かつ殆ど終息に近い状況にある。 人口が少ないとは言えこの状態で死者10人は驚異的に少ない。台湾などのように感染者を出さずに達成した数値でもない。 自由に感染させまくってこれ。加えて紫外線や気温の低さなどマイナス要因があると言うのに何か特別な理由があるとしか思えない
>>414 アイスランドって確か国民全員のPCR検査したんだっけ?アイルランドだったかもしらん。 >>414 人口36万人の孤島だもん 北海道の人口を1/15にスケールダウンしたようなもん(レイキャビクと札幌の人口比も大体1/15) 欧米は検査が充実してるという認識がそもそも間違ってる。 感染者数に対する相対的な検査数の倍率が低い値しか為してない、 絶対数は多くても日本よりも手薄な国がごろごろしてるんだから
>>417 それは関係ないよ、人口に対する感染者数はもっとも高い方。感染させまくりなの、つまり完全に放置してるんだよ。 数値計算してみ?他国に比べて異常だってわかるから。しかも低温、高緯度というマイナス要因もある。 あれが普通、というなら逆説的に紫外線や気温による効果は全くないと言えるだろうね。 日本は神の国だから死亡者数が少ない 感染者数がふえるも中国人が多い地域
死亡者数が少ないというメリットを生かせずに経済へのダメージが欧米並みという最悪の結果になったよね 老人も全く減らないし
日本が戦争に負けた訳が分かった 政府、中央官庁に当事者能力が無い 今、中韓に攻められたらズタボロ
年間の肺炎死者は10万人 平均毎日300人肺炎で死ぬ それが、毎日500人になっても 何の違和感も無い PCRでピックアップしてない隠れコロナ肺炎が、普通の肺炎として死んでるだけ
さすがに、そこまでいけば有意だろ 捕捉率10%の仮定ならそんくらいになるんだな
何の違和感も無い程度しか死なないなら別にいいんじゃね 老人の他の死因がコロナに置き換わってるだけだし
>>420 ああ、ゴメン、度が過ぎる舌足らずだったうえに>>414 の1行目にしか答えてなかったね で、紫外線気温関係ない説に同意します 1.孤島なのでコロナの侵入が限定的で遅かった 2.徹底的に検査(国民の6%だったっけ?)して感染者(1799人/36万)を隔離したので ・ 潜在感染者がほぼいない状態になった ・ 従って、(ヨーロッパの割には)感染が拡がらなかった 3.パンデミックにならなかったので医療崩壊は起きなかったので十分治療できた 結果、10/1799≒0.6%という低死亡率になったけど、これは感染者を全員把握できた2%弱だったことと比較するとやや低い ただ、ダイプリは高齢者が多かったので、一般的な年齢構成でかつ治療も十分に行える状況であれば、子の新コロナは 実はアイスランドくらいの死亡率の病気なのではないかと推測(それくらいの数値を挙げたレポートもあった) >>428 > で、紫外線気温関係ない説に同意します つまり夏に向かって終息傾向は見られない、と考えてます?南半球でも悪化しないと? 俺は関係あると思ってるからこそ、つまりこれだけマイナス要因があるのに、という強調の意味で言っているのよね これから夏に向かうから結論は出ると思うけど、北半球で終息傾向が見られ、南半球で増えたり 更にそれを示唆するような研究結果が出たら、アイスランドはやはり何らかの理由があると見るべきと思う > 1.孤島なのでコロナの侵入が限定的で遅かった だからそれ関係ないです。彼らはむしろ感染を推し進めてると言っていいぐらい。 多分、分かってる感染者数のうちでの死亡率は最も少ない国になると思う。この事実は大きい。 台湾のように感染自体を抑え込んで少ない国とは内容が全く違う。完全終息に最も近い国と思う。 >>426 14週はデータが揃ってないだけと思われ また4月分17週くらいまで埋まってからだな 初期の日本が無策ノーガードで満員電車走らせてた事を考慮したら、 単純に手洗い・うがい・足洗い、が好を奏してるんかね。 最初期の頃に厚生官僚が人→人感染は確認されてないって言ってたけれども、当時の俺はそれを批判していたけれども 正しかったのかもわからんね、殆どの感染は人→物を触る→人っぽい事がわかってきたよね(例外も確かにあるけれども) これならばロックダウンの効果はあまり無い可能性が高いから、この感染ルートで危険な場所をしっかりと国民に伝えつつ経済を再開する方が 結果として死亡数(自殺者含む)の最小化に繋がるかもわからんね。 未知の感染症である以上上がってくる情報に合わせて動きを変える(朝令暮改)はむしろ必要な事だよね
>>431 唾液のPCRで咽頭スワブくらいの検出力がある。 不完全かもしれないが、台湾からの報告で 発症前から発症後5日くらいに他人に感染させる。 あと、自衛隊中央病院のように、 陰圧室なしでも、二次感染無しで治療可能。 このあたりから、一般人が気をつけるのは 唾液、飛沫で、やはり顔を触る前に手を洗う、 無症状でも感染させうるので、 社会全体でマスクをするとか距離をあけるのは妥当。 当たり前といえば当たり前の対応ですね。 >>429 >だからそれ関係ないです。 自説に都合が悪い事実を無視しちゃ分かるもんも分からない 遅ればせながら日本でも空港検疫を始めたが、それ以来帰国者入国者による感染拡大は聞かない >彼らはむしろ感染を推し進めてると言っていいぐらい とんでもない、早期検査に早期隔離が本来の疫病にたいする基本処置 それが、徹底していたからロックダウンや移動制限の措置が不要だったし、感染が判明しているから治療も相対的に容易 結果としての低感染率低死亡率 >>430 都市別のグラフにはそれはないと思う(データが揃ってからしか報告しないだろうから) >>433 > 自説に都合が悪い事実を無視しちゃ分かるもんも分からない いや全く都合は悪くないけど。スウェーデン並に対策を取らず 感染させまくってるのに孤島とか限定的とか何の意味が? 本来であればスウェーデン並の死亡率であってもおかしくないわけで、それが逆に世界最低なんですよ? > とんでもない、早期検査に早期隔離が本来の疫病にたいする基本処置 とんでもない 学校も経済活動も変わらない、勿論ロックダウンも何もしてないし、何より人口に対する 感染者数が世界トップレベルなんですが。この異常なぐらいの感染者数の比率は 世界中どこにもない。スウェーデンなどを見れば今の何十倍も死んでないとおかしいぐらい >>435 >学校も経済活動も変わらない、勿論ロックダウンも何もしてないし、 おいおい、それを何のためにやっているか分かってんの? 潜在感染者が市中で感染を拡げるのを防ぐためなんだぜ アイスランドはちょっとでも可能性がある人には検査を実施して国民の13.5%に検査を実施している結果、 感染者をほぼ全員隔離できている⇒市中に感染者はまずいない 外から入国するためには空港を経由しなければならない⇒ここで検疫すれば新規の流入はない だから、学校も経済活動も変わらない、勿論ロックダウンもする必要がない >>437 > 潜在感染者が市中で感染を拡げるのを防ぐためなんだぜ なんかかなり都合の良い話だけ言ってるようだけど、 別にそれがロックダウンしないより広まらないわけでもなんでも無いんだが それに感染者数の比率が世界トップに多いことは変わらんわけで話になりませんよ 他国に比べれば感染させまくっていて、異常に少ない事は変わらない。それではあの異常に低い死亡率は全く説明できない 大体、スウェーデンもドイツもその他の国も同様の、或いは何らかのそれ以上の対策はとってるわけで。 それであの酷い死亡率や死者数なわけで。じゃあ、あれが当然の結果である、ということですかね? 不思議なことは何1つない、と?そこまで自信があると?俺は数字的に疑問に思うべきと考えるけどね。 対策や原因ってのはそうやって見つけて行くものだと思うし小国だからと何も考えないのは思考停止。 いずれにしろ、アイスランドが現在最も終息に近いであろう事は変わらんでしょうけどね。
>>439 >別にそれがロックダウンしないより広まらないわけでもなんでも無いんだが そうだよ、「隔離されてない感染者がいるのであれば」という条件が付くけどね それが0ならロックダウンしようがしまいが関係ない 1なら、誰かを感染させる可能性は当然あるが、その誰かが発症すればクラスター追跡可能 その人数が増えればその可能性はどんどん大きくなってくるが、クラスター追跡できる範囲なら問題ない それができるのがアイスランド、全く放棄してノーガードにしているのがスウェーデン 君の眼には同じに見えても全く逆の存在 >あの異常に低い死亡率は 死亡率の低さの理由は既に書いた通りで、新型コロナの完全病床管理下での死亡率が06%程度だということ 治療が手遅れになる患者はいない、パンデミックにならずに医療崩壊していない、院内感染などの免疫力が弱いクラスターが存在しない 介護施設などの老齢者が多い施設でクラスターが発生しない・・・こういうベストな条件が付いた場合限定のね >>436 ありがとう。注釈とかないのはひどいな。 データも遅いし。 しかしPCR検査って画で見ると試薬に検体をスポイトで垂らすだけに見えるけど あれがなんで並行して1日に1万件もできないのか不思議だわw 試薬が足りないのか?
>>441 横ですみません。 アイスランドはゲノム情報収集で最先端を行っているので、 そこに関係する会社(deCODE Genetics)が無症状者(?)を検査しているみたいですね。 アイスランドのデータ(covid.is/data)を見ると、 陽性者は大学病院(NUHI)で見つかっているが、 deCODEの検査数は大学病院以上で、空振りが多い。 deCODEの陽性率は1%以下のことがほとんど。 (大学病院は当初陽性率10%程度、現在1%以下) PCRの偽陰性があるので「感染者を全員捕捉し隔離する」 というのが現実的ではない、という意見なんですが、 見逃しても次の2週間で発病した人を捕捉すれば何とかなります。 アイスランドでは、人口が少ないこと、 有力な民間検査会社があったことが幸いして 徹底的な検査が可能だったみたいですね。 検査数は会社・大学病院を合わせて最大で2500/日程度です。 他国が同じ方針を取ることは難しいと思いますが、 疫学調査として重要だと思います。 馬鹿ども PCRの精度が悪いと、混乱する 日本はPCR数が少ないから、二次感染を防ぎ、死者を抑えられた。 欧米がPCRを増やして、二次感染で駄目にたった。 ↓をよく見ろ馬鹿ども VIDEO
日本がパンデミックに陥らなかった最大の要因はBCGでも検査抑制でもなく単純に手洗い・うがい・足洗い・土足で家に上がらない・1日の終わりに風呂に入る・この習慣のおかげだと思う 優等生のシンガポールがここに来て感染拡大している要因をしっかり分析して日本に落とし込まないといけない(俺は締め切り冷房&扇風機による飛沫感染だとにらんでる) 今のフェーズはstayhomeとか言ってるステージはとうに終わってて、感染者による死亡数と経済的死亡数の言えば最小公倍数?的な二つの要因による死者数を最低数に 押さえるにはどうすべきかを考えるフェーズでしょ。 今までで解ってきた情報をもとにどう落とし所をつけるかのフェーズ、未だにstayhomeとか言ってる奴らやイデオロギーを主張してる奴らは周回遅れだから放置するしかない
>>448 日本の場合、特に東京の場合、本当は感染者がどれだけいるか増えてるのか減ってるのかさえ分かってないから、どのような対策が最良か全く不明 BCG仮説もあれだが 結核、風疹、麻疹は先進国ではほぼ根絶に成功してるらしいからそこら辺も日本ふくめた後進国とでは差異があるよね 弱めの伝染病による免疫の通過儀礼は人類には必要なことなのでは
他国への入国と貿易拒否されて玉砕するする美しい日本
pcr検査を絞ることにより感染者が減り、治療を受ける人も減るので院内感染が減り、結果的に亡くなる方も少ないと思う。
pcr検査を絞ることにより感染者が減り、治療を受ける人も減るので院内感染が減り、結果的に亡くなる方も少ないと思う。
>>449 検査を抑制してる以上、日本の方針はすぐ上に出てた他国の例のように集団免疫の獲得を目指す方針でしょ? 明確にこのような言葉で方針を語ってないだけで厚労省や政府はこれで推し進めるつもりでしょ、スウェーデンやブラジルと同じノーガード戦法。 それはもうしょうがない事だから、この方針ならそれはそれで行けば良いけれども、その方針+今まで理解できてきた事を盛り込んで 次のフェーズに向かうべき時期だよ。 検査しない棄民作戦ならロックダウンは意味がない、今までの経験から人→人より人→物→人と解ってきたんだからロックダウンとかあまり効果ないわけで 新しい指針を励行すべき。やってるフリでなにも効果の無いことを要請の名のもとに強制する事が一番大きな弊害でコロナ&経済で死者数が増える >>453 結果的にはその通りで否定はしませんが、 「医師が必要と判断した患者を検査する」 ことができない場合があるので、 検査はもう少し増やした方が良いです。 あくまで、検査所で感染拡大するリスクがあるので パニックを起こすよりは 日本式の方がまし、というだけです。 冷静に検査を増やすことができる状況をつくれば そちらの方がベターだと思います。 集団免疫なんて無理だろ 英国も路線修正したし スウェーデンくらいか ニューヨークで抗体10%ないだろ 日本なら3%くらいか 集団免疫は6、7割で果てしない 老人大量死して社会不安勃発する 政権持たないね スペイン風邪では2波で数十万死んでる あわてて都市封鎖も、今は晩冬からだから1、2か月ですむ 秋に2波きたら半年自粛だ 倒産自殺だらけで暴動になるぜ 社日本会敵視してるパチンコ店から自粛無視が広がって封鎖だって崩壊する 現実的な政治的可能性で考えないと
安易に「日本」って言うのは良くない。 東京とその他ではかなり数値が違う。ちゃんと東京と言え。
日本では死者数が抑えられている←根拠なしw 日本法医病理学会の纏めによると 法医解剖、検案からの検体に対する新型コロナウイルス検査状況 死体からPCR検査が行われた検査数は9/21件 12件は解剖医が要望したにも関わらず断れた 嘘・隠ぺい・偽装でしか成立しない政治www
だが、東京はGDPの約2割、つまり100兆円 雇用圏ということでいえば170兆円 全体で500兆ちょっとしかないのに170兆円が無くなったら同じことだろ 東京発の暴動になる罠 陸自と体制転覆を願う暴徒の激突かw さぞ心躍る光景になるだろうよ〜
実はインフルエンザの死者が減っている コロナ死者との合算でも減っている
なんといっても驚異的にスゴイのは自衛隊 感染者がいないのか、まったくニュースを知らない
あれだな、高齢者施設だけはスタッフも含めて確りと検査した方がよいな できれば、定期的な検査とか 市中はどちらにしても勝手に増えるんだから、放っておけばよい
>>463 感染者はいるんだろうけど隊内の病院でもみ消してるんじゃない? 統計学を信じたら検査を増やしたら死亡率が上がる そこから導き出される最善手は検査をしなければいい
アメリカは空母が動けなくなるほど感染爆発してる情報が出てるのに
>>463 「医療対応してる隊員から感染者が出ていないのは日頃の感染症対応訓練の成果です」って言ってたよ 問題は検査数…東京都の感染者4日連続100人割れのまやかし 問題は検査数…東京都の感染者4日連続100人割れのまやかし|日刊ゲンダイDIGITAL 「東京都の感染者は4日連続100人を下回る」――。こんなニュースを見ると、思わずコロナが終息に向かっているような錯... nikkan-gendai.com