◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【研究】肉を食べる人は菜食主義者(ヴィーガン)よりも精神的に健康だという研究結果 [しじみ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1591628727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2020/06/09(火) 00:05:27.74ID:CAP_USER
近年では「動物の命を人間のために奪うべきではない」といった思想や、「肉を食べることは健康に悪い」といった考えから、宗教以外の理由で菜食主義を選択する人々が増えています。そんな中、アメリカのチームが行った研究では、「菜食主義者は肉を食べる人と比較して、精神的な問題を抱えている可能性が高い」という結果が明らかとなりました。
【研究】肉を食べる人は菜食主義者(ヴィーガン)よりも精神的に健康だという研究結果  [しじみ★]->画像>3枚

Full article: Meat and mental health: a systematic review of meat abstention and depression, anxiety, and related phenomena
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/10408398.2020.1741505
【研究】肉を食べる人は菜食主義者(ヴィーガン)よりも精神的に健康だという研究結果  [しじみ★]->画像>3枚

New psychology research finds meat eaters tend to have better mental health than vegetarians
https://www.psypost.org/2020/05/meat-eaters-tend-to-have-better-psychological-health-than-vegetarians-56698


論文の著者である南インディアナ大学のUrska Dobersek准教授は、「古代から食事の選択は社会的階層や配偶者の選択における強い指標となってきました。結果として、『私たちが食べるもの』および『どのように食べるのか』は、私たちのアイデンティティに不可欠な要素となり、生理学的・社会的・心理学的経路を通じて私たちの健康に直接影響します」と指摘。そのため、肉を食べることとメンタルヘルスに関する体系的なレビューが必要だと考えたそうです。

研究チームは、以前に実施された18件もの「肉の消費と心理的健康に関する研究」について調査を実施しました。Dobersek氏らは心理的健康に着目する上で、うつ病・不安・自傷行為・自覚しているストレス・生活の質といった要素に絞り込んで、1997年〜2019年に発表された過去の研究を調査したとのこと。

18件の研究はそれぞれ調査の厳密さやバイアスに違いがあったそうですが、合計で14万9559人の「肉を食べる人」および8584人の「菜食主義者」という膨大な被験者を含んでおり、研究が行われた地域はヨーロッパ・北アメリカ・アジア・オセアニアといった広範囲にわたっていました。「菜食主義者」という言葉は人によって使い方がまちまちですが、研究チームは明確に「全く肉を食べない人」を菜食主義者として定義した過去の研究を抽出し、分析を実施しました。


18件の研究のうち、うつ病や不安に関連する症状について調査されていたのは14件でした。14件中7件の研究では「肉の消費を避けている人の方が、うつ病や不安などのリスクが高い」と示されており、2件は逆に「肉を食べる人の方がうつ病や不安のリスクが高い」と示されていたとのこと。残りの研究ではそれぞれに有意な差がないか、混合した結果が示されていました。

また、自傷行為について調査された3件の研究では、いずれも「肉を食べる人より菜食主義者の方が自傷行為をする割合が高い」という結果でした。このうち、オーストラリアに住む9113人の女性を対象に実施された研究では、「自傷する人の割合は菜食主義者の方が3倍も高い」との結果が示され、アメリカの4746人の青少年を対象にした研究でも、「自殺未遂を行った割合は菜食主義者の方が2倍以上も高い」という結果になりました。

その一方で、ストレスに着目した4件の研究や生活の質に着目した2件の研究では、肉を食べる人と菜食主義者の間で有意な差は見られなかったとのこと。「肉食を回避することと精神的な問題の増加が集団内で一貫して関連している点に、私と共著者たちは本当に驚きました」と、Dobersek准教授は述べています。


しかし、一連の結果だけでは、肉を避けることと精神的な問題の因果関係を特定することはできません。今回調査された18件の研究のうち、16件はある時点における集団の状態を評価する横断研究であり、集団を一定期間にわたって調査した縦断研究は1件に過ぎず、もう1件はランダム化比較試験を行った研究でした。ランダム化比較試験では菜食主義者が肉や魚を食べた人と比較して気分がいいと報告しましたが、縦断研究では菜食主義がうつ病や不安の予測因子であることが示されたとのこと。

続きはソースで

https://gigazine.net/news/20200531-meat-eaters-better-mental-health/

2名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:08:49.81ID:YEZNztz5
そりゃそうさ肉には必須アミノ酸がいっぱい入ってる。

3名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:09:54.47ID:m/O395eL
鉱物が好き

4名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:10:37.27ID:du4xzg5R
はーーーーーーー
別に健康だけのためにやってるわけじゃないからね
動物に無用な苦痛を与えたくないからなの
肉ばっかり食ってる来世では日本人は家畜に生まれ変わればいいと思うよw

5名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:10:39.50ID:JqSQ1Y+I
>>1
当たり前だろ。

つーか、
ビーガンなんかビーガンの時点で精神病んでるわ。
 

6名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:10:48.09ID:ysH195Ty
デブって幸せそうな奴が多いもんねw

7名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:11:29.80ID:JqSQ1Y+I
>>4
でも肉喰う人間には苦痛を与えるんだろ? w
 

8名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:13:15.74ID:aQWNYLbj
>>1
何でもバランスが大事なんやで

9名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:14:15.80ID:y2ixfvF2
相手にまで菜食を押し付けてくるような奴が病んでない訳がない

10名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:14:25.76ID:du4xzg5R
>>8
お前の腹はほんとにバランス取れてる腹なのかよ??w

11名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:15:34.30ID:KEOjuH75
思想に凝り固まるってだけで何か異常性があるわな。これに関して欧米が進んでるんじゃなくて
欧米にありがちな極端な思想の偏りにしか思えん

12名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:15:51.85ID:du4xzg5R
>>9
自らを省みないでそゆこというのは病識欠如そのものだよ

13名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:20:00.36ID:T/OwPO3W
>>4
他人に迷惑を掛けていない他者の来世を貶めるような形で望む 自分が何を言っているのかわからない
さすが精神疾患発症者

14名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:21:34.85ID:D+wAU8P+
選べるのも今のうちそのうち肉なんか食えなくなるって。

15名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:21:36.51ID:IYQMgY1v
本人の範疇なら好きにすればいいと思うが
子供やペットにも押し付けるのは普通ではない

16名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:22:02.80ID:INKlkajS
それで肉屋襲ったりして暴れてるわけね
育児ストレスとかでヒステリー起こす女性に似てるね

17名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:24:54.23ID:HxiyvHwc
菜食やってみると体が楽になるから人に勧めたく気持ちは判るけどな
迷惑だろうなw

18名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:27:11.27ID:YEZNztz5
>>11
日光が少ないから欧米は極端な思想に走るのかな?

19名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:27:49.57ID:eW8Zvfhn
脳味噌に栄養行ってないんだろ。
それに加えて精神疾患抱えてるからそういう行動に出る。

Androidのスマホ使いがなんでこのスマホにMac OS入らないんだ!って騒いでるようなもんだからな。

20名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:28:07.34ID:5BG3Zi5s
でしょうねw

21名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:28:24.90ID:T+crwzju
>>1
これちゃうで
ヴィーガンが問題抱えてるんやなくて、問題抱えてる人間が行いを正せば変わるのではないかと勘違いしてヴィーガンに走るんやでw

22名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:29:47.87ID:MSIdA5gR
菜食主義を取るとは死を取るという選択です 
いいかえると根本思想は「シネヨ」ってことです
「シネヨ」あるいは「シノウ」という思想に普遍性はあるのだろうが?
生命はイレギュラーであって、死滅したほうがいいということです

23名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:33:50.91ID:36A/c2Hy
菜食主義自体が精神病

24名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:35:38.90ID:CzKO8Fhs
ヴィーガンの肉屋襲撃みたら納得

25名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:36:55.08ID:CzKO8Fhs
>>21
言えてる!
スピリチュアルに走る人もそう
スピ+ヴィーガンの人もいるし

26名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:37:15.80ID:n9pokEQh
>>4
やっぱ病気じゃん

27名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:38:10.10ID:GFm2IiV4
タマゴとニワトリみたいな話だなw

28名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:49:14.30ID:G2o2asKn
当たり前だのクラッカー

29名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:51:57.46ID:wBVYLiWc
因果関係が逆だと思うけどな。ヴィーガンだとそうなるわけではなく、精神や健康に問題抱えたり承認欲求がおかしくなった奴がヴィーガンだのオーガニックだのその辺の謎正義マウント運動にハマるだけ。

30名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:53:41.54
ヴィーガンが唯一、摂取できないのはビタミンB12
昔の食品成分表にはノリや納豆から摂取できるとされていましたが、実際は摂取できません。

ビタミンB12はレバー、卵、肉、魚介類などの動物性食品に含まれている。
ベジタリアンは卵を食べるから補給できるがヴィーガンは卵も口にしないため、外部からの摂取は期待できない。


亜急性連合性脊髄変性症は、ビタミンB12欠乏により脊髄が変性する進行性の病気です。
全身のだるさ(けん怠感)から始まります。両手と両足にはチクチク感としびれが生じます。
これらの感覚は、常時続く傾向があり、徐々に悪化します。
振動を感じとることができなくなり、腕や脚の位置覚が失われます。
腕や脚がこわばり、動作がぎこちなくなり、歩行が困難になります。
反射は、減弱、亢進、または消失します。

まれに、視力が低下することもあります。
いらだちやすさや、無関心、眠気、疑い深さ、錯乱などがみられることがあります。
感情の起伏が激しく、予想のつかない急な変化がみられます。まれに認知症も現れます。

31名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:55:05.25
>>29
ヴィーガン→ビタミンB12欠乏症→亜急性連合性脊髄変性症→神経障害、精神障害

32名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:55:12.69ID:KTmSJJPa
好きなもんを好きなように食ってる訳だからな
ビーガンやらよりは精神的に健康なのは当然ちゃ当然

33名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:55:32.95ID:BneIrFr1
逆じゃね?
精神病むからビーガンになると

34名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:56:40.34
ヴィーガンのいらだちやすさ、疑い深さ、錯乱、激しい感情の起伏などは、ビタミンB12欠乏による亜急性連合性脊髄変性症の精神症状です。

35名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:57:24.18ID:DYqtbNjg
野菜もバランスよく食べないと、腸内細菌が悪玉菌に偏って病気になる

36名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:58:49.49ID:G2o2asKn
勿論菜食主義による栄養失調っていう因果も考えられるが、それよりも思想と病気の強い「相関」が大事だろうね

つまりこういうことだ
一般人はヴィーガンに近づくなと

37名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:58:59.06
無知な人間がヴィーガン思想を信じ込んで実施し
ビタミンB12欠乏症→亜急性連合性脊髄変性症→神経障害、精神障害という流れ

38名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:59:14.08ID:XxNDg8d/
Vガンたしかに頭おかしい
あと女で顔とかシワシワ。キモい

39名無しのひみつ2020/06/09(火) 00:59:44.24ID:xDKmHT0f
肥満とか食いすぎとかは別にして、
なんでも食べましょよく噛んでと習ったように、
好き嫌いなくなんでもバランスよく食べるのが一番だろ。
折角、雑食動物として生まれたんだし、
色んな美味しい物を選べて感じる脳と舌を持ち合わせてるのに、
野菜しか食べないとかまさに味気ない。

40名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:00:10.67ID:qj7Bqiky
そりゃ食い物の選択が不自然な状況なら、食い物を燃料にする脳味噌だっておかしなことになるだろうよ

いや、もともとおかしいから不自然な選択をしだすのか

41名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:00:29.88ID:I9ia+pRH
ヴィーガンが基地外なだけ
研究するな

42名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:01:40.97
ビタミンB12欠乏症による亜急性連合性脊髄変性症発症を誘発するヴィーガン思想を流布したやつが悪い
これで儲かる奴は医師、製薬、農家か

43名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:05:40.03ID:dSifiINV
>>25
スピ+ヴィーガン+マルチ商法
な頭の可哀想な知人いるわw

市販の洗剤やサプリを使うとガンになるらしいw

44名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:07:13.60ID:HVoOLyMw
そりゃヴィーガンなんてキチガイしかいないんだから研究するまでもないだろ

45名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:10:29.37ID:Kn6RKxUu
知ってた

46名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:16:32.37ID:b4Ghu3/z
でも肉ばかり食ってるホリエモンなんて体と心の両方とも病んじゃってるのは明らかじゃんw

47名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:32:47.56ID:d3AzzxZB
そりゃそうよ、他者の痛みがわからない能天気、無頓着がストレスを感じるわけがない。

無知こそ罪ってやつと似たようななもん。

48名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:35:05.28ID:vOLL2csq
>>29
さすがに有害だとは思われなかったのか
ランダム化比較実験が施行されたから因果の矢は決定している 相関ではない

49名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:39:28.70ID:vOLL2csq
なるほどヴィーガンは必須アミノ酸のヴィタミン12を接種できないのか
なら悪性出血がささりいずれ淘汰されるだろう

50名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:41:52.58ID:vEwaBeXp
>>46
どっちかに傾くとキチガイになるって事やろ
バランスよく食べとけばいいんだよ

51名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:45:04.46ID:f98Z0vf9
過去の研究まとめるだけで金もらえるとかこれもう半分アフィブロガーやろ

52名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:46:23.94ID:86E88chD
精神病んでるからヴィーガンになんだろ?

53名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:50:07.94ID:FJPz4hJy
植物を殺してもへいきなの?
人は今のところ殺生の業から逃れられないんだよ。
ヴィーガンはそのことから目をそらしているだけに過ぎないよね。

54名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:53:36.34ID:H/ufONfJ
本心からやってる人は健康だろうけど
ホタテはヴィーガンとか言って食ってる連中は草ばっか食うの嫌なんだろうなって思う

55名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:53:52.31ID:5GMg5PWo
肉ばかり食ってるとクソが出なくなる

56名無しのひみつ2020/06/09(火) 01:59:21.29ID:9FCZUam6
肉の代用品が出てくるということは
肉が食いたいという欲望があるから

57名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:08:21.08ID:7Tx5rjya
>>1
菜食主義者って、
ご存知、ナチスドイツのヒトラー、
アフリカの黒いヒトラーと
呼ばれたウガンタのアミン大統領
相手の耳を二―ドロップで削いだ
悪役レスラー、キラーコワルスキー
Fに比べて暗い漫画を描く藤子不二雄A
確かに、性格が暗い、残忍な人間が多い。

58名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:08:36.12ID:Mz6oAi3E
菜食主義って言う宗教だよね
体に悪いことをあえてする教義

59名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:12:38.19ID:vV/ejlXJ
ヴィーガンは精神異常者だから、世間から隔離すべき。

60名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:21:25.34ID:AcXHt24F
>>6 幸福そうな顔度からしたらデブとガリではデブの方が圧勝

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )2020/06/09(火) 02:21:53.11ID:KY1m3+Xy
バランスよくなんでも食べるほうが
よいにきまっている
菜食主義者と食事をしても楽しくない 
あれはだめ これはだめばかりいっている
インド人も菜食主義者が多いようですよ
肉にはたんぱく質 アミノさん 魚にはDHA

62名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:34:10.03ID:t09HCEwK
菜食とか肉食とかじゃなくて極端な食生活してる人はみんなそんな感じだな

63名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:34:34.00ID:m2nLKmls
>>9
菜食の人は私は人に押し付けてないって言うけど一緒に食事するときに自由に店を選べなくなるからそれは押し付けてることになると思う。

64名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:39:05.26ID:Rl3adg7B
>>53
植物を可としても農作物は殺戮の上に成り立ってるからなあ

65名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:39:25.50ID:dLYvmMTF
肉も喰う奴はいちいちこれ喰っても良いか悪いか考えなくても良いからな
ストレスないよ

66名無しのひみつ2020/06/09(火) 02:56:07.39ID:cLkEI4tH
肉を食べないからそういうやつになるんじゃなくてさ
そういうやつだからそんなことを始めるんだよ

67名無しのひみつ2020/06/09(火) 03:42:50.69ID:jYQQgd8q
一年ぐらい菜食で過ごしたけど、明らかに脳内物質が足りてないような感じだったな
気力も湧かないしウツ気味になるしでQOLがかなり下がった

植物性タンパクやミネラルは十分に取ってビタミンB12も補って栄養管理はちゃんとしてたつもりだが
やっぱり肉や魚には栄養学を超えた何かがあるのかもしれん

68名無しのひみつ2020/06/09(火) 04:09:13.92ID:QoqPf62Y
なんとなく気付いてた

69名無しのひみつ2020/06/09(火) 04:15:51.71ID:bvAisMA3
太古から生き物は食ったり食われたりを繰り返してきたのに、肉を食わなければステージが
上がるという勘違い

70名無しのひみつ2020/06/09(火) 04:36:08.87ID:Mz6oAi3E
>>67
あくまでも栄養補助だからさ
サプリとかは

71名無しのひみつ2020/06/09(火) 04:40:37.12ID:hIFUUorW
知ってた定期スレ

72名無しのひみつ2020/06/09(火) 04:44:19.57ID:7nk/ahnU
植物は毒を持って外敵を退治するので食べ続けると蓄積されるんだろうな

73名無しのひみつ2020/06/09(火) 05:05:47.79ID:eZLXLuFB
人間は雑食だからな

74名無しのひみつ2020/06/09(火) 05:26:49.54ID:TNrk2+mi
肉屋とかに抗議とか気狂いだもんな。

75名無しのひみつ2020/06/09(火) 05:39:37.65ID:P9+h+1sf
この研究結果を発表したのは畜産協会かな

76名無しのひみつ2020/06/09(火) 05:41:45.85ID:Al4IQbVD
極端がいけないって事

中道をいけ

77名無しのひみつ2020/06/09(火) 06:12:28.62ID:9HNAFCEu
>>4
この人見れば研究結果間違いないって分かった

78名無しのひみつ2020/06/09(火) 06:16:03.90ID:iUIi/Px0
そもそも、生き物を殺すことに耐えられないナイーブな人たちが菜食主義なわけだから。
向こうは、いろいろな理由をつけて、自分の行動を正当化しようとするだろうが、
殺すのが嫌、殺すのが怖いというところに集約される。
そんな線の細い人たちが、他のことでも、安寧な精神を保てるわけがない。

79名無しのひみつ2020/06/09(火) 06:16:47.73ID:JbZchFmD
肉をしばらく食べなかったら、体の調子がおかしくなったぞ
めまいがひどくなった、それで週1回は食べるようにしたら戻ったよ

80名無しのひみつ2020/06/09(火) 06:31:25.99ID:wJgaiMl0
胃を失ってから慢性貧血症になってしまったが、医者から言われたのは
とにかく毎日赤身の肉を食えという事
胃液の出ない体が消化吸収で鉄分を補えるのが赤身の肉なのだそうだ
いくら鉄剤やサプリ、ホウレンソウを摂取してもほぼ無意味らしい

81名無しのひみつ2020/06/09(火) 06:38:45.25ID:fpw17T7f
ヴィーガンはヒステリーな自惚れ屋が多い。あと食事以外でも注文が細かい。会話が一方的でキャッチボールにならない。

82名無しのひみつ2020/06/09(火) 06:47:27.28ID:iNL2ZXvo
野菜食ったって幸せホルモンさほど出ないし

83名無しのひみつ2020/06/09(火) 06:48:55.54ID:j9VHPdJL
私ビーガンです、なんて言ってても
イチゴ内にいる幼虫とか
無農薬野菜にたくさん付いてる虫の卵とか
知らずしらずに食ってるわけでw

84名無しのひみつ2020/06/09(火) 07:01:43.82ID:LiC/JAcn
ビーガンって病気の一種なんだから健常者と比べられても困る

85名無しのひみつ2020/06/09(火) 07:34:08.77ID:50HWjEKw
そもそもヴィーガンは動物が苦しんでいたり環境が破壊されている今の社会状況を憂いてるわけで
この状況に何の疑問も抱かない人と比べると常にストレスに感じているだろう
ヴィーガンが当たり前になり肉を食べる人が少数派になればこの結果は逆転するかもね

86名無しのひみつ2020/06/09(火) 07:39:02.25ID:DlSWxHGH
>>85
ヴィーガンミートとかいう代用肉は普通の肉より環境負荷が大きいだとか

87名無しのひみつ2020/06/09(火) 07:41:00.57ID:94kSwxHZ
肉は効率良い
賢い動物はみんな肉食ってる
カロリー効率が良くて脳が発達するからだ
草食動物は毎日草食ってるだけで一日が経過しちまう

88名無しのひみつ2020/06/09(火) 07:42:09.33ID:taaTvvKL
ビーガンVSビースト対決はいいから
はやくベジタブルミート作れって
人類の急増に追いつかなくなるだろがっ!

89名無しのひみつ2020/06/09(火) 07:54:07.54ID:rZOLc4Ut
肉も魚も野菜も果物も穀物もおいしい

90名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:01:28.69ID:B/cR96+a
>>4
無用な苦痛を与えたくないなら
肉食獣が捕食するのも止めないとな

91名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:01:28.88ID:15JkUl4x
>>18
キリスト教じゃない。
恥の文化ではなく罪の文化とか言うやつ

92名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:04:06.63ID:lJqNPV2q
やっぱりヴィーガンは犯罪者予備軍www

常にイライラしながら肉っぽい肉の代用品を探す矛盾した生命体

体臭臭いから近寄らんでください

93名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:17:20.80ID:C0smbvbZ
>>2
大豆にも必須アミノ酸がいっぱい入っている。

FDA(米国食品医薬品局)が採用している最近の栄養評価方法である
「たん白質消化吸収率補正アミノ酸スコア」(PDCAAS)で測定すると、
大豆たん白質は牛乳(カゼイン)や卵(卵白)のたん白質と同様に、
スコア1.00の最高点である。

94名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:18:04.77ID:C0smbvbZ
>>88
大豆が既にある。

95名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:20:37.66ID:C0smbvbZ
>>78
植物も生き物だからなw

ビーガンはまだ生きている生野菜を食うが、
それは生きたまま動物を食う原始的な行為と同じだ。

植物は生物ではないとか言い出したら、ちょっと低学歴にも程があるw

植物は痛みを感じないから食べて良いというルールだったら、
動物だって首を絞めて気絶させて食えばいいだけだ。

96名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:24:23.83ID:5EtOZsc9
そもそもアメリカの統計研究はあてにならない アメリカの一部の人の話でしかない
もう少しまじめに取り組めよと言いたいね

97名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:34:35.45ID:vRw9HmS4
>>93
残念ながら、必須アミノ酸のすべてをまかなえる植物性食品は地球上に存在しない
そして植物性食品の優等生である大豆は不必要な窒素酸化物を多量に含んでおり
大豆だけでタンパク質等を摂取しようとすると脂質の過剰摂取になる
なので豆腐に加工して不必要な脂質を取り除かねばならない
大豆は耕作面積当たりの収穫量の高くない作物な上
収穫量のうち1~2割は流通中に熱や湿気でダメになる
そこから更に豆腐への加工で脂質を取り除くので
実際に人の口に入るのは生産量の2/3を下回ることになる

98名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:36:24.14ID:vRw9HmS4
>>61
だがインドにヴィーガンはいない
インドの菜食主義者は乳製品は利用する

99名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:38:25.67ID:vRw9HmS4
>>78
ところがヴィーガンは乳製品も禁じてるんですよ

乳製品は家畜から産出される

家畜はゲップ等で温室効果ガスを出す

だから家畜は地球環境を破壊する

という理屈で

100名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:40:45.22ID:vRw9HmS4
>>80
「ほうれん草に鉄分が豊富」っていうのは迷信だからな

食品の栄養を調べた研究者が結果を報告書にまとめる際に
小数点を打つ位置を一つ間違えたせいで実際より10倍鉄分が豊富だと
間違った認識が広まってそれが定着してただけだから

101名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:41:20.99ID:0neHMz87
>>93
アミノ酸スコアは、アミノ酸含有率のバランス(割合)で評価してる。
>>2
で、2が言ってるのは量の問題。

とてもバランスの良いタンパク質が少しだけあっても、必須アミノ酸は少ないってこと。

102名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:43:22.30ID:vRw9HmS4
>>85
ヴィーガンが当たり前になったら食料供給量が激減して
世界的な飢餓が起こって人口が半減する
ヴィーガンを勧めるアホは農業や食糧問題について正しい知識を持っていない
ヴィーガン食が当たり前な社会は未来永劫実現しない

103名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:47:08.39ID:VccfzLH/
精神的にも肉体的にも健康を害して肉食を始めるヴィーガン結構いるからな

104名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:48:13.98ID:0neHMz87
じっちゃんが言ってたなぁ
好き嫌いなくバランスよく食べないと、心のバランスも歪むって。
野菜多め摂取は良いと思うし、自分の嗜好として菜食主義も勝手にどうぞだけど
ビーガンっていうのかしらんが、押し付けてくるのが嫌い。

自分の信仰を他者に押し付けるって、原理主義も甚だしい。

105名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:50:55.99ID:3vgXbPfm
ビーガン基地外説にエビデンス付いちゃいましたかw

106名無しのひみつ2020/06/09(火) 08:53:16.52ID:FeF/KcQw
肉カスが健康面で菜食主義に一切文句言えなくなったから
(「肉は体に悪い」は科学的事実)

無理やりイチャモンつけてるだけとも見えるがw
必死だな。

107名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:00:17.67ID:JBiLX1e2
ヴィーガンで糖質制限とグルテンフリーをやっている人は何食べれば良いんだ?

108名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:06:46.81ID:DlSWxHGH
代用肉をつくるより偏食で肉を食べないけど健康で平気な人のウンコを研究した方がいい

109名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:07:59.32ID:LY3ld105
昔の菜食主義者ですら精神病にしか見えなかったのに、今はそれを上回るビーガンってのがいるからなw

110名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:14:25.70ID:QoduJPeo
タバコでも同じような研究結果出てるけどな あまり意味ないな

111名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:22:21.70ID:FeF/KcQw
>>109
日本人は1000年間菜食主義だったから
お前も精神病の家系から生まれた精神病の血統なわけだな。

112名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:25:16.76ID:xg7rRUGm
ベジタリアンって精神病だろ

113名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:27:37.45ID:yBvBWvkw
>>1
ホリエモンの勝ち

114名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:28:37.29ID:zg57DnUe
>>11
>思想に凝り固まるってだけで何か異常性があるわな

思想も妄想ということだ。

115名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:29:37.32ID:D8hYt50i
菜食主義者は自傷して
肉食は他傷ですかねぇ・・・

116名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:33:40.90ID:c+YvPtQB
元ヴィーガンが肉食い始めたらずっと悩んでた症状が改善したとブログに書いたら
お仲間から裏切り者扱いされたブログあったな

117名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:44:00.82ID:56xy1kqx
超偏食だったり、暴飲暴食でデブリまくる
ここで運動して、食事を気をつけようって思うのが普通の人

それが肉を食べるの辞めてみようって思う変な人がいる
元々酷い食生活だったのが原因だったのにベジタリアンになったのが良かったんだと勘違いする
さらに健康になろうとしてベジタリアンからヴィーガンにレベルアップしちゃうバカ
ヴィーガンって究極の偏食なのにね

バランス良く、食事すれば良いだけ
それが分からず思想に走ってしまったのがヴィーガン

118名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:44:09.13ID:cK/TUXO1
タンパク質の問題ならビーガンにもプロテイン(ソイでいいの?)追加で良いのかな。うつ抜けご飯とかいう本売れてなかった?
環境問題とかヴィーガンが問題意識高くて悩みが多いのとは関連ないの?肉食ってる人は良くも悪くも大雑把。じゃないと肉とか喰えないし。

119名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:46:49.62ID:50HWjEKw
>>102
ヴィーガンが増えると食料供給量が激減する理屈を教えて欲しい
ヴィーガンになる動機の一つに食糧不足を避けるためというのがあるけど君のは完全に逆の意見だ
もしよければ正しい知識を教えてくれないかな

120名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:48:40.63ID:56xy1kqx
>>111
違うよ?

日本人は狩猟民族だって
ずーーーっと狩猟してた
農耕する必要が無いくらい海産物がとれた

肉食って魚も含まれるって忘れているだろ

121名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:51:33.20ID:sTA8VHsZ
ヴィーガンはヨガとセットなのじゃ

122名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:53:36.23ID:xqIzO0bN
いくら、精神的に健康であっても、ガンになって

短い人生を送るなんて、、アホらしい、バカなのか

123名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:54:58.76ID:56xy1kqx
>>119
人間が必要とする栄養価を全て植物から得ようとすると
人間1人あたりの耕地が物凄く必要になるよ
単純な事でしょ

ヴィーガンばかりになると森林を潰して耕地にするの?
その耕地を荒らす動物は殺しまくるけど食べないw
効率わるいねー

124名無しのひみつ2020/06/09(火) 09:55:37.10ID:hJfH1DWK
〜民族ってくくりにする人たちは河川にも魚がいる事を忘れている事が多い
山だって魚が獲れる

125名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:03:30.00ID:50HWjEKw
>>123
家畜の食べる飼料用農地のほうが膨大であり、消費する水も大量なのは無視ですか?

https://www.hopeforanimals.org/vegan-vegetarian/263/
https://fooddiversity.today/article_44480.html
個人的な考えだけじゃなくてこういうソース付きで教えてくれると思ったんだが

126名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:16:17.98ID:xqIzO0bN
いくら、精神的に健康であっても、ガンになって

短い人生を送るなんて、、アホらしい、バカなのか

127名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:17:13.23ID:42uH40t+
家畜とペットは別な
家畜は消費されるために存在している
猫は肉食動物って忘れるなよ
猫にヴィーガン強制したら死ぬから

128名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:18:19.55ID:56xy1kqx
>>125
だからバランスでしょ?
肉食った方が栄養取れて効率いいんだよ?
乳製品食べた方が効率いいんだよ?
結果的に耕地面積少なくなるだろ

それに食糧難云々を持ち出してヴィーガン正しいっていうのは横暴
食糧難の解決手法は虫食じゃないの?
ヴィーガンが食糧難解決したいっていうなら率先して虫食えよ

129名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:21:35.65ID:phn3tkZe
>>4
なるほどw

130名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:25:29.71ID:ELWkrnNw
>>126
お前、世界一の長寿国の日本人に何を言ってんだ?
アメリカ人の平均寿命は経済制裁受けてる共産国のキューバ人にも負けてるw

ピザデブの癖に減量中のボクサーに痩せろみたいな話すんな。アタマ大丈夫か?
知能が低い。

131名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:25:31.11ID:VccfzLH/
肉食やめたら欠乏する栄養素をサプリで補うことになるけど、大量生産して安定的に供給できるの?

132名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:26:00.01ID:56xy1kqx
ヴィーガンって偏った動物愛護でもあるんだよね
とにかく動物を殺すな可哀想って奴ね

ちなみに
https://gigazine.net/news/20200104-plants-scream-face-of-stress/
ストレスを受けた植物は「超音波の悲鳴」を上げていると研究で判明

植物だって生き物だから刈られたら悲鳴を上げている
ヴィーガンがニコニコ食べている野菜は泣き叫んで死んでいった死体の山でもあるんだよね
どう思うんだろ

133名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:27:44.23ID:bT1/eisr
>>125
そこで最強の昆虫食が出てくるわけだな

134名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:29:59.06ID:HLuHsbRA
フェミ、左翼、スピリチュアルを拗らせる人にもヴィーガンが多い

135名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:41:01.24ID:ELWkrnNw
ご飯に味噌汁と野菜や魚中心のおかずにして、少し肉をプラスするくらいが栄養的には最もバランスが良い。
但し塩分は控えめに

136名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:41:26.19ID:xjneI0DP
ヴィーガンに走る奴って、極端に肉食した後の反動とか
親からしてエコテロの思想に染まってる一家産まれとかだし
同病愛哀れむでしか無いな
野菜だろうと肉だろうと命を食うことに変わらんのだから
自分に合うものを食べて、残さないように消費するのみ
食い物に感謝

137名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:45:39.78ID:oboYZsYD
採食だから精神に問題があるのではなく
精神に問題があるので採食に走ったんだろうね。
しかしそれはかえって精神の問題を大きくしたかもしれない。

138名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:48:43.09ID:okFMNY2l
> 【研究】肉を食べる人は菜食主義者(ヴィーガン)よりも精神的に健康だという研究結果

菜食主義者(ヴィーガン)なんて、数年したらこっそり止めて肉をバクバク食ってるはず。
もし何十年も、菜食主義を貫き通したら、栄養失調とか体調がおかしくなる。

139名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:51:38.28ID:SmqLzaTp
申し訳ないが、ヴィーガンって、人としての何かが欠けているよね。

ま、他人に迷惑を掛けなけりゃ何をやっても良いのだが・・・・。

140名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:53:25.05ID:DlSWxHGH
>>131
そのサプリをつくるのと普通に畜産するのとどっちが環境負荷が低いんだろう?

141名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:56:29.47ID:+zsecjRn
厚手の肉食べると疲れが違う
外出した時はだから肉を食べる
帰宅してもまだ疲れを感じず動ける

142名無しのひみつ2020/06/09(火) 10:59:10.64ID:C0smbvbZ
>>128
おまえも偏ってる。
そもそも日本人が家畜の肉を食い始めたのは明治維新後に西洋化してからだ。

江戸時代には魚と大豆で後は五穀から効率よくタンパク質を吸収できるように
腸内細菌叢が最適化されていた。家畜の肉を食うのは基本的に仏教の国だった
昔の日本ではあまり推奨されなかったが、日本には犬追物という伝統行事があって
侍が河原の乞食に犬を集めてこさせてハンティングして皆で犬の肉を食べていた。

>>101
必須アミノ酸 大豆 豚肉(ヒレ) 卵 ほうれん草
イソロイシン 1700mg 1000mg 610mg 81mg
ロイシン 2800mg 1800mg 1000mg 140mg
リシン(リジン) 2300mg 1900mg 890mg 110mg
含硫アミノ酸(メチオニン) 510mg 590mg 390mg 35mg
含硫アミノ酸(システイン) 580mg 250mg 300mg 29mg
芳香族アミノ酸(フェニルアラニン) 2000mg 870mg 630mg 100mg
芳香族アミノ酸(チロシン) 1300mg 780mg 550mg 77mg
トレオニン(スレオニン) 1500mg 1000mg 580mg 86mg
トリプトファン 490mg 280mg 180mg 41mg
バリン 1800mg 1100mg 760mg 110mg
ヒスチジン 1000mg 880mg 310mg 50mg
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)より

143名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:01:39.24ID:b55JWNT8
因果関係が逆だね
精神的に不健康な人がヴィーガンなる

144名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:06:29.67ID:c+YvPtQB
子供にヴィーガン食与えて栄養失調にして逮捕されてた夫婦いたな、オーストラリアだったかな
そのニューススレで「本当に正しいヴィーガン食なら栄養失調になんかなるわけがない」と連投してた生粋の奴いたわ
マジキチ

145名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:06:50.50ID:C0smbvbZ
>>143
豚や牛を食って肉食が健康って言ってる
西洋人のフリをした日本人も精神病だからねw

精神的に不健康だからGHQにマインドコントロールされるんだよw

146名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:10:11.41ID:56xy1kqx
>>142
自分の書いた書き込みを遡って読んでもらえれば分かるよ
魚肉だって肉食だってちゃんと書いてる
それに全く血肉を食べなかったってわけでも無いだろ
鶏、豚、鹿は食べたし、猪肉だって出回っていた
明治維新後に食べられるようになったのは牛肉でしょ?

147名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:21:25.20ID:lTwD4niZ
菜食主義者のおかげで肉が出回って安価になり肉食しやすくなる
逆もまた然り
お互い布教し合って争うのは病気です

148名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:29:33.06ID:56xy1kqx
>>147
それじゃヴィーガンは肉を食べたくないの?っていったらそうでも無くて、
Beyond Meatっていう人工肉が大好きだよ

149名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:41:25.89ID:aU7ssAZY
>宗教以外の理由で菜食主義を選択する人々が増えています。
てかこれは新興宗教だと思うよ

150名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:42:08.83ID:VCkKrVRE
肉とか野菜とかでこだわっている時点で病気w 自然の摂理に反する不自然な行為なんだよw 両方おいしくw 適度なバランスでw

151名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:51:07.69ID:zQVGHtXJ
肉を食べれないのが苦痛だからこそ
菜食主義者はあれだけ攻撃的なんだろ?

俺だけ辛いのは許せんってやつ

152名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:57:53.60ID:rylLF3KR
>>1
肉か野菜かというより、何でも食べる人と特定の食べ物しか食べない人とじゃそりゃ差が出るでしょう

153名無しのひみつ2020/06/09(火) 11:59:17.76ID:AcXHt24F
>>146江戸時代は薬食いといって獣肉食べも牛乳も飲んでいた
美味しいから食べていたやつも嫌々な人もいただろうけど、けっこう食っていたみたいだ
建前上はこそこそだったと思う

154名無しのひみつ2020/06/09(火) 12:03:50.09ID:zQVGHtXJ
>>153
熊に鹿や猪を害獣として駆除するか兎を捕まえる時しかチャンス無さそうだし
町民には縁が無さすぎだな

そうなると町民は鶏肉がメインなのかな?

155名無しのひみつ2020/06/09(火) 12:06:08.79ID:2hszoOuD
知ってた

156名無しのひみつ2020/06/09(火) 12:13:51.82ID:ktuDB2kd
表現に気を使う時代

157名無しのひみつ2020/06/09(火) 12:15:06.63ID:SjVwJehU
ビーガンだから病んでいるのか
病んでいるからビーガンなのか
そこが問題だ

158名無しのひみつ2020/06/09(火) 12:24:37.76ID:OjqlYlMH
>>72
それもあるよね
植物は必ず毒を持っているから
そう言って、うちの娘は葉物野菜を拒否するんだわ

159名無しのひみつ2020/06/09(火) 12:26:35.94ID:wyxx2L6L
たんぱく不足の菜食主義者さんがまたヒステリー起こすだろ
余計な記事書かなくていいよ

160名無しのひみつ2020/06/09(火) 12:31:21.79ID:bT1/eisr
>>154
魚肉だろ

161名無しのひみつ2020/06/09(火) 12:55:39.42ID:QJ+M+jE2
>>1
たいそうな調査をするまでもなく
他人の食べるものにすらケチをつけだすヴィーガンが精神的にアレなのは
その時点でわかるだろうに

162名無しのひみつ2020/06/09(火) 13:07:52.57ID:AcXHt24F
>>154 江戸時代は病気になったり体調が悪いと医者に獣肉を勧められることがあったそうだ
当時から理由は分からないけど人間には肉が必要だと知識として継承されていた
あくまで薬食いだから多少高くても買ったと思うし、量自体はそんなに多くなくてもよかったと思う
卵目当てで飼っていたから鶏は手軽に手に入る肉だったろうな

163名無しのひみつ2020/06/09(火) 13:10:42.35ID:NIMA2a5T
有史以前からヒトは雑食で進化してきたのに、>>4のような選民思想みたいな(動物に苦痛を与えたくないだの)思いつきで草食に転向して、頭も身体も正しく機能するわけないだろ。

164名無しのひみつ2020/06/09(火) 13:14:11.00ID:AcXHt24F
日本人は肉以外の野菜も魚も感謝していただく
白人ヴィーガンは野菜の植物の命を奪うことには無頓着なんだよな
偽善もいいところだ

165名無しのひみつ2020/06/09(火) 13:17:26.79ID:DlSWxHGH
>>154
鶏肉は祝い事の定番食材だったみたい
田舎でない町ではよくわからんが

166名無しのひみつ2020/06/09(火) 13:23:43.21ID:c2c83f6S
肉を食べると心が健康になり、野菜を食べると不健康になるんじゃない。

もともと心のネジが1本外れている奴らがヴィーガンに走るんだ。

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )2020/06/09(火) 13:37:33.33ID:KY1m3+Xy
食べ過ぎてもいけないけれど
肉はアミノ酸があるから
あまりたべないと うつ病になりやすい
それに体力がなくなる 野菜と肉を
バランスよく食べるとよいのでは

168名無しのひみつ2020/06/09(火) 13:48:16.60ID:Niy8c7e4
>「動物の命を人間のために奪うべきではない」といった思想

何アホ云うてんのや。 生物世界は、食う食われるの関係の
サプライチェーンなんやで。 ほとんどの生き物は、食える
生物がほぼ決まっていて、そのエサが絶滅するとドミノ的に
死に絶える。 食う食われるの関係は、持ちつ持たれつの
相互助け合いの関係なんよ。

人間がバランス欠いて増えすぎたので、自らを狂わせ減らせるために
おかしな人間を作り出してると思うね。 コロナウイルスのような
人類の敵が現れたのも、やっぱ人口バランスを保とうとする神の摂理
かもよ。

169名無しのひみつ2020/06/09(火) 13:50:14.94ID:79tn+SpG
>>57
藤子不二雄Aは実家が厳しめの禅寺だったので肉食ったことなかった
手塚に初めてウナギ奢ってもらったとき一口目で鼻血出して倒れてしまったw

170名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:07:37.86ID:nfbpPesL
>>5
俺も思った。
痩せてるのに、痩せたいとか言ってるメンヘラは大体ビーガンw

171名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:08:33.29ID:nfbpPesL
>>126

病んでる10年より、充実している1年の方が価値があると思うぞ。

172名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:10:04.05ID:nfbpPesL
>>162
江戸時代の人は白米ばっかり食べてるからかっけになって死んじゃうんだよ。
実際に江戸時代に行った仁先生が言ってたから間違いないと思う。

173名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:14:11.56ID:nfbpPesL
>>168
100パーセントその通り。
そして、コロナでうまく死んでくれなかった日本には、
これから地震が来るからね。ちゃんと死者数の帳尻合わせに来る。

174名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:19:59.61ID:lzPN03RL
そもそも自分の食べ物の事なんか考えて「可哀想」とか言い出したら、
自分の存在自体が邪悪だとなるだろう。
そんな事考えないに越した事はない。

175名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:22:18.06ID:mPUWl3Fy
生き物が生き物を食う、地球上では当たり前のこと、生命の循環。
結論としてはヴィーガンはすべて大馬鹿というだけの事。

176名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:34:52.97ID:pCLWFysq
>>4
そんな人の為に、農家は害虫を苦しめ殺しおいしい野菜を作っております!

177名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:35:46.15ID:BZ20YVg3
おれも菜食中心のときは鬱っぽくなったけど
肉食うようになったら回復した

178名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:38:19.58ID:4rNHn0cl
コウモリ喰うなバカ

179名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:41:53.28ID:VMQADJxj
因果関係が逆
メンヘラだから変な健康法にこだわるんだぞ

180名無しのひみつ2020/06/09(火) 14:55:14.01ID:0Qm8KW9W
逆に肉しか食べない人の精神状況を調べてほしいわ
菜食vs肉食
どっちも精神的にやばいでしょ
結局バランスよく食べるのが精神的に安定しているという結論だろけど

181名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:11:02.77ID:AcXHt24F
肉嫌いの人、野菜嫌いの人、どちらも今まで何人か知っているけど、特別変な人ではなかった
嫌いな理由は人それぞれあれど、欲してないから食わないだけだから精神的に安定していた
問題は肉を食いたいのに思想としてビーガンをやっている攻撃的なやつらだろ
あいつらは美味しそうに肉を食っている奴らが許せないんだよ

182名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:30:23.13ID:FeF/KcQw
日本は先祖伝来天皇から庶民まで菜食主義

魚は病気になったときとお祭りのときくらい
卵もないし、鳥も食わない 半年に1回くらい食うけど

米豆雑穀野菜のローテーションで1000年回してた。
肉食するようになったのは明治で「西洋を見習え」でやったから
肉なんか食いたくない兵士に無理やり食わせだしたのが始まり。

日本人の歴史も、明治以降の肉食の起源もなんもしらんただのアホが
菜食主義を批判してるけど、日本人全体の侮辱だよねそれw

183名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:30:52.93ID:hJfH1DWK
科学的にデータを基に推論を述べる訳でもない奴等は消えてくれ
思い込みの範疇を出ない、しかも感情が軸にある罵詈雑言しか出ていない
つまらないんだよ

184名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:31:31.13ID:FeF/KcQw
「科学的には肉食は健康に悪い」

で終わり
議論の余地もない。

185名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:32:57.82ID:/+wMsx8O
スレタイなんでヴィーガンが基準になってるんだよw
普通の人がヴィーガンよりも健康なんじゃなくて
単にヴィーガンが不健康なだけやろが

186名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:33:36.11ID:56xy1kqx
>>182
どうしてそういう嘘を吹聴するの?
明治以降食べられるようになったのは牛肉
それまで肉を食べなかったなんて嘘でしょ
菜食主義だって事にどうしてしたいの?

187名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:45:30.37ID:temEc+Cv
ギャートルズww

188名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:50:57.52ID:d/iKWW+C
でも
それ指摘したら怒るよ、きっと

189名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:55:23.53ID:dmr79RHI
動物の命奪うのが反対でビーガンやってる人はもうその時点で普通の人を白い目で見てるって事だろ?
もちろん否定はしないけど付き合えないよなぁ

190名無しのひみつ2020/06/09(火) 15:57:24.71ID:FeF/KcQw
>>186
日本人が肉食を日常的にできるようになったのは
つい1960年くらいだぞ。
どうしてそういう嘘をいうの?
「肉 消費 推移」の統計で1960年以前はほぼゼロだぞ。「年に数回だけ」だとそうなる

「日本人は古来から日常的に肉食してた」とかどうして平然と嘘をつくの?

191名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:00:22.85ID:FeF/KcQw
魚は1911まで3.7kg/年
魚すらほぼゼロ
「肉なんか食わないし、魚すらめったに食えない」が日本人の伝統生活

どうして「日本人は肉食を日常的にしてた」とか平然と嘘つくの?
魚すらまともに食ってないぞw

192名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:03:42.27ID:hJfH1DWK
日本人はどの時代でも緩やかに獣肉食を行っていたけど、
ヴィーガンとまではいかないがたんぱく質を極力野菜や魚から摂っている菜食中心の生活を送っていたみたいだね
獣肉を食べる頻度は集団の種類によって区々で、基本的には少なかった
でも、珍味感覚で摂る者や食後の穢れの期間などの宗教的解釈を折り込みつつ食べる者も居て、
現代よりも獣肉の種類は豊富だった

家畜をあまり良しとせず、食べるために命を奪った後に食す過程での罪の意識は菜食主義に通じるところはある

193名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:04:55.47ID:05WRXwr9
ヴィーガンって制約のある人生のせいで人間性が犠牲になってそう(笑)

194名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:06:06.42ID:hWewJXx3
>>57
お前が知らないだけで、F先生も残忍でえげつない話をあの絵柄でたくさん書いてんで
A先生は引きこもりや洗脳して家乗っ取りなどの現在の社会問題を予想したかのような作品も多く、
ただの暗めなわけじゃない
あと女性の良い所と悪い所の描写の的確さは圧倒的にA先生の勝利

195名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:08:34.66ID:bT1/eisr
>>190
牡丹・桜・柏・紅葉みたいな言葉があるから結構日常的に食べてたと勘違いしがちなんだよね
基本は米、味噌汁、漬物

ただ、「肉 消費 推移」の統計に魚は入ってないから菜食主義云々を述べるには意味がない

196名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:14:37.81ID:2sqsvVoX
>>4
焼き肉旨いよーんw

197名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:16:50.86ID:FJPz4hJy
日本人が菜食主義であったなら精進料理というジャンルが発達する意味なんてないと思うが?

198名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:17:24.16ID:2sqsvVoX
>>182
あなたの言う先祖伝来天皇云々・・・とか、どうでもいい。
今、自分は焼き肉やステーキが旨い。それが全てなのだw

199名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:17:24.73ID:CiueFZvX
ビーガンの皆様に感謝しつつ焼肉食べ放題行ってきます

200名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:18:18.20ID:hJfH1DWK
昔の日本人の質素な食事を真似するとなると少ない栄養素の消費を抑えるために炭水化物をかなり多めに摂らなければいけないかな
米といえば玄米だけど、1年を通して見ると主食がほぼ雑穀主体な集団もいる事も忘れてはいけない
これはたんぱく質や脂質を豊富に含むものが十分に摂れていた可能性があるという事でもある
つまり単純に石高の問題ではあるけど、昔の人達は俺達が思っている以上に多彩な食材を食べていたという事になる

201名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:25:40.72ID:x5K/cNyl
そうかもわからん
肉にはビタミンB12が含まれてるが
野菜にはないからね
神経の修復や赤血球産生に役立つ

202名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:32:55.05ID:byudJIMn
既出だけど
日本人が菜食主義では無いから
業(ごう)と菜食主義はまったくの別物
ヴィーガンとベジタリアンもきちんと区別しよう

203名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:34:19.42ID:OjqlYlMH
>>191
それらのデータは流通量換算でしょ
庶民はヤギや鶏を飼っていて、
卵、乳、肉は自給自足するものだった
魚は川や海で釣ってくるものだったし
そもそも稲作が始まる前からそういものを食べている

204名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:34:57.29ID:WPe2dmLu
脳に悪いんだろうな
草も命なんだから餓死するしかないと思うわ

205名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:41:13.43ID:en4/oLGr
>>4
このレスだけで不健康な精神を証明してるよな

206名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:42:24.24ID:NfoXUpWb
科学がヴィーガンの食生活を破壊する。(´・ω・`; )


【植物生理学】植物はストレスを感じると人間の耳には聞こえない『超音波音』を発していたことが判明[12/07]
http://2chb.net/r/scienceplus/1575885408/

【研究】植物は痛みを感じるのか ― ダメージを全身に伝える仕組みを埼玉大が発見
http://2chb.net/r/newsplus/1537784875/

207名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:44:11.46ID:CTEltwOn
>過去の研究を抽出し、分析

他人のふんどしで相撲をとって、業績でございってのはどうにも納得しにくい

208名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:47:29.52ID:fmSavfNA
>>142
西洋化で取りだしたのは油な
大多数の日本人は農村暮らしで山で獲った獣やナマズやドジョウなんかを食ってたから
米を主食に食いだしたのはおまえの爺さんくらいからだよほんとつい最近
あとモンゴロイドの先祖は黄土高原にあった森林地帯の狩人な
よく西洋人は狩猟民族日本人は農耕民族なんて言うアホが居るが実態は全く逆
ヨーロッパ人の大半は農業発祥地に起源をもつバリバリの農耕民族
糖尿病耐性が高いのも農耕の歴史が長いからだろう

209名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:49:59.53ID:CTEltwOn
>>4
マンガやラノベの中ですら
生き物は生きてるだけで他者を傷つける存在だってのが常識になってる。
マンガやラノベよりもっとお花畑に生きるのはさぞかし大変だろう

210名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:51:53.69ID:hJfH1DWK
>>202
日本人はベジタリアン色が強いって事だね、その通り
業という概念と菜食主義ははっきり言って共通点があると思うよ
起こりは違うけどそれが宗教の意味合いを持つかの差だと思う
たしかに宗教は独自の解釈を持って罪があると決めつけて忌避しているけど、菜食主義は自身や他人の良心に訴える方法を取る
どちらも動物を殺して食べる事に対する嫌悪感から始まる、議論や結論を意図しない感情論が主体だからね

211名無しのひみつ2020/06/09(火) 16:57:56.62ID:lNCl9WjJ
宗教上の概念を感情論と言うのみに解釈するのは多面的じゃないかな
疫学や精神衛生といったものが多分に盛り込まれている、いわば当時の学問の1つでもあったはずだから

212名無しのひみつ2020/06/09(火) 17:03:30.58ID:56xy1kqx
>>190
君の言う、その統計も豚、鳥、牛の食肉だけで、魚肉は統計外みたいだけど?

日本は海沿い河川を中心発展していって魚は身近なタンパク源だっただろ
世界最古の釣り針って沖縄で見つかってるんだぞ?
それだけ日本って昔から魚釣ってた

日本は農耕民族で菜食主義者だったからヴィーガンは自然とかミスリードしたいんだろうけど
無理ありすぎだろ
魚の干物とか塩漬けとかいつからあると思ってるの
今みたいに潤沢に食べてないけど、たまに魚を中心に食肉していた
どうしてそうした歴史を覆そうとするかな

213名無しのひみつ2020/06/09(火) 17:05:31.19ID:DAVYRCqJ
お魚の方が好きだけど
スタミナつけたいときお肉食べるとやっぱ元気になるんだよね

214名無しのひみつ2020/06/09(火) 17:22:31.02ID:8OrjqL0c
上にも書いてあるけど一応たんぱく質は当時の穀物からでも摂れる

215名無しのひみつ2020/06/09(火) 17:40:33.65ID:4dyH6pLU
食料が潤沢にあるって事の有難みがそもそも分かってない
農耕やってりゃ米と野菜だけで食っていけるなんて幻想で食えるものはなんでも食ってた、山に住んでりゃ山の生き物を取って食うし、水辺が近けり魚を食う、餓死なんて当たり前の時代がつい最近まで続いていたのに肉を食ってなかったなんて馬鹿らしい
人間ってのはネズミだろうが虫だろうが捕まえられりゃ何でも食うんだよ
長く生きて50年の時代がそんなに正しいか
やっと手にした夢の時代だ好き嫌いせずなんでも食え、食いすぎるな

216名無しのひみつ2020/06/09(火) 17:42:28.19ID:CTEltwOn
>182
天武天皇が肉食を禁じる令を出したらしいけど、
猪や鹿は禁止対象にしなかったそうだよ。

山の幸がある地域からの貢物にはたいてい狩猟で得られた肉も入ってた

遊牧も酪農もやらず狩猟だけが供給源だったから
食べる機会や食べる人は限定的だったが、
別に主義とし肉食を避けていたわけではない。

217名無しのひみつ2020/06/09(火) 17:49:35.06ID:CTEltwOn
  ・主として菜食だった
  ・菜食主義だった
この二つは天と地ほどに違う

218名無しのひみつ2020/06/09(火) 18:11:42.94ID:QZ7NMuyt
>>172
白米だけ食べていたのは
大阪商人の見栄。
だから脚気になって
大阪商人特有の病気とされていた。

明治政府の調査では
日本人のほとんどは米に雑穀を加えて食べていた。
だから天皇陛下が「五穀豊穣」を祈るんだよ。
これでタンパク質を含めて栄養のバランスが取れていた。

219名無しのひみつ2020/06/09(火) 18:18:46.59ID:U+20gMja
ヴィーガンと菜食主義者は区別しようよ

220名無しのひみつ2020/06/09(火) 18:19:42.15ID:Kvbmchpj
>>1
うん知ってる。

221名無しのひみつ2020/06/09(火) 18:26:23.49ID:hJfH1DWK
>>217
菜食中心か、菜食主義かで言えばどちらも広く存在していた
つまり菜食をしていた事実は変わらないので欧米でいうベジタリアンの部類に入る
>>219
ヴィーガンは菜食主義の一部だよ

222名無しのひみつ2020/06/09(火) 18:33:26.92ID:hJfH1DWK
日本で歴史上獣肉食を禁止する場合は特例や黙認も存在したので、自然界に対する配慮は今も昔も変わらないと見える
積極的に獣肉を取るのは手段が目的に変わっているのでやめましょう。しかし食物連鎖や環境の狂いが波及して害獣や繁殖過多になった場合は狩猟を認めます
その上で狩った動物は責任を持って食べましょうと
古今東西同じ事を言ってる

223名無しのひみつ2020/06/09(火) 18:35:26.66ID:ZtR6ZPT9
バランスよく、美味しく食を楽しみましょう!

224名無しのひみつ2020/06/09(火) 18:54:06.24ID:CHciu43X
 
人類は肉食で脳が劇的に肥大化したから当然

225名無しのひみつ2020/06/09(火) 18:57:52.42ID:4ZZye7/U
ヴィーガンでキリスト教徒はないわ。
せめてインド系宗教に帰依してないと。

226名無しのひみつ2020/06/09(火) 19:04:17.23ID:qtSqkJpu
>>224
脳容積の話ではそうだけど、その人類が文明化する過程で必要になった栄養素はまた別な複雑な要素が絡む
肉食に偏ったから他動物に比べ脳容積が少ない人類の知能が発達した訳じゃない

227名無しのひみつ2020/06/09(火) 19:18:04.72ID:W3OU33De
好き嫌い言うやつが一番の害だよなあ。

228名無しのひみつ2020/06/09(火) 19:21:57.48ID:UgUCqRtm
肉をガツガツ食っているヤツのほうが性格明るそう
菜食主義者は、他人を見下している意識高い系みたいなイメージ

229名無しのひみつ2020/06/09(火) 19:36:05.13ID:tkffXX3N
因果が逆じゃないの?
精神的に不健康だから肉を食べないという強迫神経症みたいな行動に至るんだろ

230名無しのひみつ2020/06/09(火) 19:40:38.97ID:hJfH1DWK
逆って意見かなり出てるからやっぱりみんな同じ見方なんだな

231名無しのひみつ2020/06/09(火) 19:48:53.49ID:K2FkVacG
嫌いもしくは食えない人を除けば、某かの理由付けて我慢してるんだろうから
そら精神的に悪いわな

232名無しのひみつ2020/06/09(火) 19:53:40.10ID:siFVr4CS
お願いです
皆さんも肉を食べないで野菜だけを食べてください
肉を食べてる人を見るとイライラします

233名無しのひみつ2020/06/09(火) 19:58:40.19ID:NGrYwUgB
因みに、ヒトラーも菜食主義者だった

234名無しのひみつ2020/06/09(火) 20:02:47.29ID:HnBXXwAw
>>232
焼肉食べ放題連れて行ってやるよ

235名無しのひみつ2020/06/09(火) 20:04:26.91ID:P9+h+1sf
畜産業者のフェイクニュース

236名無しのひみつ2020/06/09(火) 20:09:50.71ID:/+wMsx8O
食い物を選り好みできてる時点で
食うに困らん奴が、何か特別な事をしてる感を味わう為の
お遊びでしかないという

どうでもいいけどヴィーガンの連中ってコロナ騒動に際して
中国人のゲテモノ食いについて何か意見表明とかしてるんですかね・・・

237名無しのひみつ2020/06/09(火) 20:14:46.11ID:qdUlKyYI
肉を食うから精神的に健康なのか
精神的に健康だから肉を食うのか

238名無しのひみつ2020/06/09(火) 20:34:29.56ID:hJfH1DWK
>>237
そもそも肉を食うから精神衛生に良いという観念は根拠が無いし、見られない
栄養バランスの問題で、飽食の現代でも偏りがあるという事実のみ

239名無しのひみつ2020/06/09(火) 20:37:06.55ID:pQyVQhFB
現代人よりも偏食せず食えるもんは食うしかなかった時代の人のほうが健康だったとは皮肉

240名無しのひみつ2020/06/09(火) 20:42:39.01ID:P2h65F1D
三内丸山遺跡とか、狩猟してたことが判明してるんだけど。

日本のヴィーガンって、日本人は稲作になった瞬間に米とみそと漬物だけで
生活してたとか本気で考えてんのか??

241名無しのひみつ2020/06/09(火) 20:46:05.44ID:apwjUC88
母乳も血だからアウト!

242名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:02:10.50ID:uwvrL+uY
>>4
なんか日本語おかしいぞ
そろそろ限界なんじゃないのか

243名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:02:14.78ID:R3ypbUQO
>>24
そうだよね。あんなのを見たら
普通には思えない。

244名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:15:01.18ID:7YDBW27w
>>4
じゃあ地球上の全肉食動物に言ってみろよ

245名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:24:50.37ID:Ei8zFrIU
当たり前といえば当たり前の話
精神だけでなく肉体的にも健康じゃないかな

246名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:31:38.63ID:AcXHt24F
>>190 うちの80代後半のばあちゃんは子供の頃(1930年代)豚もうさぎもニワトリも飼っていて食っていたと言っているI
卵は近所に売っていたらしいが、家畜はあくまで家族用でうさぎをペット扱いにしてたばあちゃんは食卓に並んで大泣きしたそうだ
庶民もけっこう食ってたよ

247名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:34:35.18ID:0p4eZnbc
>>1
賛成したい見解だけど、ホリエモンがなあ

248名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:37:55.58ID:AcXHt24F
>>228 欧米のヴィーガンのイメージは不健康な顔をしたデブかな
肉を食えないストレスを砂糖をたくさん取ることでごまかしている

249名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:42:12.00ID:rbHypEa6
ヴィーガンはいつもイライラして怒ってるイメージだ

250名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:45:15.22ID:rbHypEa6
>>4
なんで肉ばっかり食ってる「人間」じゃなくて「日本人」になるのかが謎だ

251名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:47:22.41ID:AcXHt24F
>>237 普通に考えたら親は肉を適度に食べ、子供も一緒に食べて心身ともに健康に育つから前者だろ
採食だけの親から生まれると必要な栄養素が成長期に足りず脳にダメージを受けそうだ
背も伸びない

252名無しのひみつ2020/06/09(火) 21:53:04.71ID:AcXHt24F
ヴィーガンって壮大な人体実験を身をもってやっている人達という気がする
親がヴィーガンで採食だけの育ちの子供や孫がどうなるか、十数年後にデータが完成する
たぶん、孫世代になると平均身長より10p近くは低く貧弱な人間になるだろうな
スポーツ選手にまず採食はいないのを見ればわかる

253名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:07:23.02ID:XFIZuM9f
そりゃ肉食わないで別のもので栄養素をすべて、完全に補えるならいいんじゃね?
そうじゃなきゃただのバカだろ、自殺志願者じゃん。
俺は何より食うものを制限するなんで面倒なことに囚われるのがアホらしいとは思うけどね。

254名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:23:05.56ID:6KPIf/g7
肉はセロトニンが分泌されるからな

255名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:28:39.77ID:7Dal5aX2
>>30

後牛乳とか乳製品な。
いわゆるインドのベジタリアンは乳製品はとるから関係ない
というかヴィーガンって乳製品とらないのか?

256名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:31:27.64ID:7Dal5aX2
>>237

ただまあ、日本の貧しい庶民は余り肉を食べれる環境でなかったけどな
魚だってご馳走でまれにしか出てこない、または父親だけというのが
古い日本の食卓

257名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:33:52.79ID:7Dal5aX2
>>246

家畜を代えるのは農家だわ
一般家庭ではいいとこ鶏だが
其れも家持でないと無理
日本全体がまだ貧しかった省40年代はじめごろまでは
肉はご馳走だから、毎日なんてことは庶民にはないだろう

258名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:35:58.23ID:RFmRjt+6
仏教の主要戒律が肉食禁止なのに
全く話題に出ないことには、驚かざるを得ない。

日本の仏教、腐敗しすぎ。

259名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:39:33.64ID:7Dal5aX2
>>190

大体本当の肉食の国って、肉が主食(メイン)だから
だしな。肉は圧倒的に養う人口が少ない。
その肉を食う権利を得るために争いが熾烈になる

260名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:49:38.30ID:hJfH1DWK
>>258
中にはストイックな人達もいたよ
たんぱく質は獣肉以外から摂っていた

261名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:50:56.41ID:7Dal5aX2
>>258
明治になる前は一応公にやれば、国家によって罰せられたんだけどな
(私渡僧を除く)国立戒壇(得度層)とはそういうこと
廃仏毀釈制度の一環で肉食妻帯は罰せられなくなり国家は関与しないいということになった
これによって僧侶の破戒が進み尊敬や信頼が失われることを意図したという。
人間弱きに流れる。国家によるタガがなくなって以降は今に至る

262名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:52:53.58ID:7Dal5aX2
>>260
日本人が明治以前まで肉食が少なかった
(肉食がメインストリームでなかった)のは
そもそも仏教の影響だしな。
ただ日本はミルクが普及しなかったな
なんでだろう

263名無しのひみつ2020/06/09(火) 22:54:24.45ID:9NpGUr+l
てすと 

264名無しのひみつ2020/06/09(火) 23:01:39.05ID:7Dal5aX2
>>246

鶏は基本卵のため
よほどの客が来ないと貴重なその鶏を・・・することはない
その「家族用の家畜」とくに臭い豚なんて変えるのは
這通の家では無理なのは誰でもわかる
家庭用の家畜なんだから育つのに数年かかるし
つまり、そんな恵まれた家さえ殆ど食べてないってことがわかる
むかしは肉なんてまれのご馳走だったんだよ。
肉のないカレー、肉の代わりにさつま揚げとか、いいところ鯨入りのカレーがご馳走だったんだから

265名無しのひみつ2020/06/09(火) 23:14:34.85ID:7Dal5aX2
>>259

日本人が相対的に穏やかなのは肉食がメインストリームでなかったからだと思うわ
中国とか欧米とかの食の獲得競争の激しさはコメ信仰の国にはわからない
日本はコメさえ「共同作業で」作れれば多くの人口を養えた。

266名無しのひみつ2020/06/09(火) 23:15:35.99ID:hRsihtCr
むしろ生野菜のほうがやばかったりな

267名無しのひみつ2020/06/09(火) 23:17:27.82ID:7Dal5aX2
>>266

キューサイの青汁を愛用してる俺が通りますよ・・・
(主食でありません、念のため)

268名無しのひみつ2020/06/10(水) 00:49:14.79ID:g+yT5ZL4
精神の正常のために野菜だけ食ってるの?
ならやめとけよ。

269名無しのひみつ2020/06/10(水) 02:33:48.76ID:Bw8cI0Xk
>>259
それこそ耕作に不適な地域に住む狩猟民族や遊牧民族ぐらいのもんだろうな

270名無しのひみつ2020/06/10(水) 08:37:41.79ID:hfJA7z/v
菜食続けてると体調崩すっていうのは
からだが雑食に適応してしまってるからだろ

271名無しのひみつ2020/06/10(水) 10:50:53.56ID:opCyIHvS
菜食主義者=植物差別主義者

なぜ植物の命は好きなだけ奪ってもいいと思うのか?

272名無しのひみつ2020/06/10(水) 20:51:08.08ID:aVmSHOJf
メスエモンが精神的に健康とは思えんのだけど

273名無しのひみつ2020/06/10(水) 22:06:23.84ID:AThZD1h3
肉を食べると精神的に健康でもガンになります

274名無しのひみつ2020/06/11(木) 02:12:22.60ID:Kk9SSaGQ
話は逆であって
元々精神に問題ある奴が自傷行為の菜食主義になる

275名無しのひみつ2020/06/11(木) 07:13:54.11ID:XoJUlkfr
まぁそう言ってやるな
「精神か肉体に問題のあったクマが
ササを食べ始めてパンダになった」
とは言わんだろ

きっかけは何にせよ、食習慣を変えて
最終的に生き残れば、それを「適応」と呼ぶ
適応は一代では完了しない

276名無しのひみつ2020/06/11(木) 08:48:21.09ID:jTSBvvMK
>>232
ホリエモンに言ってみてほしいw

277名無しのひみつ2020/06/11(木) 10:03:14.63ID:GTUeF/Q9
肉食うと活力湧いてくるよな
豆なんかだと体も精神も満足しないからイライラするんだろ

278名無しのひみつ2020/06/11(木) 10:04:33.00ID:0wCx+WoJ
そもそもヴィーガンにはしるようなやつは、元々メンヘラ体質だからだと思うぞ
結果としては、肉食う人が健康ということになるけど、理由が違う

279名無しのひみつ2020/06/11(木) 10:30:10.59ID:P/NG5K83
>>5
って言うか、精神的に病んでいる事に加えて身体的にも病んでいる事もあるのにな。

280名無しのひみつ2020/06/11(木) 10:31:30.40ID:P/NG5K83
>>232
よし、分かった!今日の夜メシは肉料理に決定だ!

281名無しのひみつ2020/06/11(木) 10:32:06.30ID:P/NG5K83
>>233
そうなんよね。

282名無しのひみつ2020/06/11(木) 10:40:41.57ID:6I23YVis
基本的に自分に嘘を付く人は不健康だよ

283名無しのひみつ2020/06/11(木) 10:49:42.47ID:vHOMfIq6
そのうち体が緑色になるの?

284名無しのひみつ2020/06/11(木) 10:55:33.73ID:ZNUlM7Pn
「正常」とはマジョリティーの事だから、
「ヴィーガンの精神は不健康だ」と書け。

285名無しのひみつ2020/06/11(木) 11:23:01.11ID:8LB5anlp
子供の時から好き嫌いするんじゃありませんよ頭悪くなるから、と言われて良い子に育っただろ。
ヴィーガンは偏食しすぎて知能健康その他、人間として程度の悪い問題抱えてるだけさ。

286名無しのひみつ2020/06/11(木) 11:28:38.91ID:sFvbwZpq
草食はジャイアントパンダみたいなもんだな。

287名無しのひみつ2020/06/11(木) 11:39:08.33ID:kbkZtSAl
>>284
普通に肉を食べる文化圏で、何らかの理由で肉食を排除してる集団には
「肉を食う普通の人」とは精神的偏差が生じても普通だ
その偏差を不健康と名付けるなら、ヴィーガンは不健康なんだろうな

288名無しのひみつ2020/06/11(木) 11:42:15.07ID:0lSHmq4J
攻撃性をなくすために肉食え

289名無しのひみつ2020/06/11(木) 12:27:22.37ID:ss15itdM
>>1
>>肉を食べる人は菜食主義者(ヴィーガン)よりも精神的に健康だという研究結果

知ってた。

290名無しのひみつ2020/06/11(木) 12:41:48.09ID:p5pc1Jvn
>>4
植物だってw痛みを感じてるんじゃないの

291名無しのひみつ2020/06/11(木) 13:04:02.36ID:biVtEviv
基本的に肉は体にいいは納得なんだが、大量輸入してるアメリカ産牛肉の成長ホルモン剤が、国産牛肉の600倍って方が気になるわ
EUでは発がん性を理由に輸入禁止してるのに

292名無しのひみつ2020/06/11(木) 21:03:24.12ID:tPrbqtOy
痛みの存在意義は、個体や集団にとっての不利益の
機会や程度を減らすために行われる情報伝達。
植物が何かを避けることが可能であるなら、そこには痛みがある

293名無しのひみつ2020/06/11(木) 21:22:20.33ID:81jKXjEz
>>290
痛みに似ていると言うべきなのかは疑問だけど、
植物も傷が付いた事に対する応答をバイオセンサーや植物ホルモンによって情報を伝達したり防御応答を促したりする機構はある

294名無しのひみつ2020/06/11(木) 21:50:06.24ID:mNu/cuha
や、やさい食べてます?

295名無しのひみつ2020/06/11(木) 21:59:51.31ID:F65Dna/n
肉や甘いもの食べると幸せホルモン出るって言うしね〜

296名無しのひみつ2020/06/12(金) 08:14:34.10ID:ugh/zORy
ヴィーガンには確かにキチガイが多いが、キチだからヴィーガンになったという可能性もあるのではないか?

297名無しのひみつ2020/06/12(金) 23:08:55.87ID:jzTKkOrq
しじみチャーンス!

298名無しのひみつ2020/06/12(金) 23:24:47.54ID:K5sRC3bq
宗教と同じハマり方
免罪に酔い
人に強要してくるだろ

299名無しのひみつ2020/06/13(土) 08:54:13.83ID:sl8dzxZf
地獄への道は善意で敷き詰められている。

300名無しのひみつ2020/06/13(土) 09:12:33.03ID:OWTWRSTn
>>1
そらま、何かを無理やり我慢している状態や、人様のメシにあれこれ口を出す状態が精神的に健康なわけないもんなw

301名無しのひみつ2020/06/13(土) 09:21:50.53ID:+sYUaO16
菜食主義者って神経質で気が短い人が多いきがする

302名無しのひみつ2020/06/13(土) 09:38:16.61ID:eEXOjqoR
>>295
単純にエネルギー総量が多いものを体は喜ぶからな

303名無しのひみつ2020/06/13(土) 09:50:31.92ID:tTD3c4eO
肉食って強欲で無神経で
いつも欲情している気がする。
侵略略奪する者って 肉食だよね・・・
菜食は 背乗りなんかしないよね・・・
やはり日本人は慎ましやかでありたい。

304名無しのひみつ2020/06/13(土) 10:29:58.91ID:rdnmQyQX
>>1
ビーガンは精神分裂症だし鬱火病www
てか偏食は病んでるだろwww

305名無しのひみつ2020/06/13(土) 10:49:31.85ID:DF9yJsER
白人は狩猟民族のDNAなので肉をくらわずにどうする

306名無しのひみつ2020/06/13(土) 10:50:38.68ID:OLB+NlZ4
どっちも食っとけって話

307名無しのひみつ2020/06/13(土) 18:49:51.02ID:ehyyW43x
>4
科学板で来世とか困るw

308名無しのひみつ2020/06/13(土) 18:56:33.62ID:ehyyW43x
>>67
実際は、色々な栄養の誘導体も食べてるから
サプリだけじゃ回ららなくなるんじゃね?

309名無しのひみつ2020/06/13(土) 19:04:41.40ID:ehyyW43x
>>140
肉モドキにしろ加工の二度手間を考えると
環境負荷が増えるんじゃね?

310名無しのひみつ2020/06/13(土) 21:31:13.84ID:GciMCcs5
不自然なことしてるから精神的にも歪になるんだろうな

311名無しのひみつ2020/06/14(日) 12:07:23.99ID:JDrxmvtv
>>252
格闘技やっててベジタリアンはいたな
Kの国の人だったけど

312名無しのひみつ2020/06/14(日) 12:18:53.75ID:JDrxmvtv
肉はウンコが臭くならない程度に食べるのがベスト

313名無しのひみつ2020/06/14(日) 12:35:55.58ID:QD2608/v
肉と野菜と豆類をバランスよく炭水化物含む糖質は最低限取るようにすればOK 

314名無しのひみつ2020/06/14(日) 12:57:29.17ID:3x6EO2y+
ヴィーガンは異常。
この前も駅前で、屠殺した牛の血まみれのデカい写真を掲げてデモってた。
小さい子供が怯えてたけどお構いなし。
  

315名無しのひみつ2020/06/14(日) 13:10:36.04ID:w+hGbilb
>>275パンダは主食がササというだけで肉も食べるぞ
小さな山羊を襲って食う動画見たことある

316名無しのひみつ2020/06/14(日) 13:40:39.85ID:4weIZ4DL
植物だって生きてんだよ。差別すんな。

317名無しのひみつ2020/06/14(日) 13:42:13.33ID:4weIZ4DL
>>308
サプリで完全にまかなえるなら苦労せんわな。

318名無しのひみつ2020/06/14(日) 16:28:29.11ID:6dv48nj2
2020/03/12
【研究】3Dプリンターで「ステーキのような人工肉(植物ベース)を出力する」ことが可能に
http://2chb.net/r/scienceplus/1584014872/34

319名無しのひみつ2020/06/14(日) 19:01:52.46ID:7HiCO6Jw
>>305
白人こそが筋金入りの農耕民なんだが
むしろ日本人のほうが狩猟採集期間が長いんだぞ
豊かな土地だから牧畜って概念が無い日本は宗教と稲作等の伝来で極端に肉食わなくなっただけ
期間が長過ぎて体質が変化した日本人と違って、昔から農耕牧畜で色んなもん食ってきたんだよ白人は

320名無しのひみつ2020/06/14(日) 20:51:46.65ID:fUVulB/2
日本は水稲が入って、
比較的ドラスティックに農耕に変更できたが
生産性が低く、栄養的にも麦にばかり
頼れない欧米では、狩猟採集民族と
農耕民族の境目があまりはっきりしない。

321名無しのひみつ2020/06/14(日) 20:54:49.44ID:AC13m7R9
【130℃3秒】 子供が臭がる給食牛乳 【硫化水素】
http://2chb.net/r/juice/1534508805/l50

322名無しのひみつ2020/06/15(月) 08:44:29.01ID:oG3T5XgT
白人の狩猟採集の時代は先史時代以降にはほぼ終わっているし、そういった人達は緩やかに牧畜や農耕をするようになっていったよ
そもそも日本人が言う狩猟民族と農耕民族は獣肉食をするかどうかのみに分けられる印象が強い
そんなこと言ったら日本人も内陸に行くほど狩猟採集していたし、白人は完全肉食の発酵食もするモンゴル人のような民族は見当たらない

323名無しのひみつ2020/06/16(火) 12:28:52.17ID:R7RgOZ7x
>>321
それ、長期保存対応牛乳じゃん?
そんなの普通給食じゃ出ねーよw

324名無しのひみつ2020/06/16(火) 16:27:04.05ID:VLWYVbZO
>>319
日本人が肉食を止めたのは宗教が原因じゃないと、うちの住職が言ってた
政治的な問題、コメで税金を納めるシステム
それで農民たちを縛り付けた、仏教の四つ足食べるは単なる言い訳だと

食料の豊富だった日本
それまでは何でも食べていたんだから、肉食大歓迎
むしろコメなどの糖質摂取過剰で糖尿病大増加

325名無しのひみつ2020/06/16(火) 17:50:14.67ID:STZWLhPc
洋食を肯定する池沼w

326名無しのひみつ2020/06/16(火) 18:05:07.47ID:SYPEXn6H
>>324
宗教はあんまり関係無かったんだな、それは知らなかった
確かに糖尿病はありふれた生活習慣病になっていますね

327名無しのひみつ2020/06/16(火) 18:26:22.21ID:l2iNZC4I
イギリス 絶望死

328名無しのひみつ2020/06/16(火) 18:26:33.54ID:l2iNZC4I
イギリス 絶望死

329名無しのひみつ2020/06/16(火) 18:26:41.31ID:l2iNZC4I
イギリス 絶望死

330名無しのひみつ2020/06/16(火) 18:26:48.23ID:l2iNZC4I
イギリス 絶望死

331名無しのひみつ2020/06/16(火) 18:41:43.74ID:dlRkXq9q
美味いものを食べるの、精神的に良いに決まってる

でも、ビーガンは無理に食べんでええよ
野菜だけ食べてるといい

332名無しのひみつ2020/06/16(火) 18:41:51.52ID:MTEI3rsZ
>>4
植物は苦痛を感じないと本気で思ってる異常者だな
結局、生物は周り苦痛を与えながらでないと生きてはいけないんだよ

333名無しのひみつ2020/06/16(火) 19:01:26.20ID:0Ag8q6YM
お前らは人を食ってるから健康そのものだろwww

334名無しのひみつ2020/06/16(火) 20:44:16.25ID:ImfACym5
肉を食べるとアホになるのか?

335名無しのひみつ2020/06/16(火) 21:03:01.60ID:wkX9+LBn
頭で拒否しても体が肉製品に飢えてるから攻撃的になる

336名無しのひみつ2020/06/16(火) 21:28:17.29ID:eElbpQ57
>>323
超高温殺菌牛乳を出してるところもあるぞ
でも給食の牛乳がそれしかないと思い込んでるID:AC13m7R9は確実にクソ

337名無しのひみつ2020/06/18(木) 12:27:32.98ID:ROxqAfSv
肉もバランス良く食う人と比べれば肉体的にも不健康なんじゃねーかな
そもそもよく火を通したり根菜じゃない限り野菜自体毒だろ、と思ってる

338名無しのひみつ2020/06/18(木) 19:28:16.02ID:saINoSot
びーがんの時点で病気

339名無しのひみつ2020/06/19(金) 06:00:49.78ID:DK3FGoV8
イギリス 絶望死

340名無しのひみつ2020/06/19(金) 06:00:55.95ID:DK3FGoV8
イギリス 絶望死

341名無しのひみつ2020/06/19(金) 06:01:01.96ID:DK3FGoV8
イギリス 絶望死

342名無しのひみつ2020/06/21(日) 13:00:39.56ID:26UAVqv9
29は毒

343名無しのひみつ2020/06/26(金) 06:10:33.15ID:aQSKz60e
細かいことを気にする(ストレス溜めやすい)人が菜食主義に転向しやすいってことじゃないか?

344名無しのひみつ2020/06/26(金) 18:45:52.81ID:uiKNWvuc
>>343
方向性としてそういう事だと思う。
この手の記事は、原因と結果の取り違えによる誤読が一番やっかいだ。


lud20200628155432
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1591628727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【研究】肉を食べる人は菜食主義者(ヴィーガン)よりも精神的に健康だという研究結果 [しじみ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【ヴィーガン】仏で肉屋襲撃相次ぐ 菜食主義者犯行か、壁に「人間至上主義にストップを」のメッセージ★2
【フランス】ビーガン(完全菜食主義者)の活動家2人、精肉店などを相次ぎ襲撃 → 初の有罪判決 ネット「主張の為なら暴力を平気で肯定
 【ベジタリアン】菜食主義者のスレ【ヴィーガン】
【悲報】ヴィーガン(完全菜食主義者)「ホタテは脳がないから食べていい」
【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始★2
【海外】絶対菜食主義者の両親に極度のヴィーガン生活を強いられた1歳女児が“くる病”に―オーストラリア[12/29] ©bbspink.com
菜食主義者が22年ぶりに肉を食べた結果 → [無断転載禁止]
【食】暴かれた、ベジタリアンの虚勢「菜食主義者の約4割が肉を食べてる」=英★2
【フランス】肉屋襲撃事件が相次ぐ 菜食主義者犯行か、壁にメッセージ
【🇫🇷】過激な菜食主義者らの横で酪農家や肉屋らがBBQパーティを開催し一触即発の事態に★3
【歴史】「バイキングの多くは混血」だった、大規模DNA分析で豊かな多様性が判明 白人至上主義者の画一的な虚高ナち破る研究 [樽悶★]
【フランス】「刑務所に入る覚悟」 菜食主義者が大暴れ [09/30]
「ビーガンは菜食主義者(ベジタリアン)ではなく、動物の権利と自由を守る社会正義運動です」これもう矛盾のない動物愛護だろ…
【心理学】「権威主義者」は極左も極右もよく似ているという研究結果 [すらいむ★]
日本人は差別主義者だ!
反出生主義者な芸能人を語るスレ
【米国】「対応不十分」が過半数=白人主義者問題で大統領対応−米調査
【悲報】 海外メディア「しばき隊は反日の極左団体で、韓国の人種主義者と繋がっていると言われてる」
佐野元春「日本人は今、平和主義者、ある種の悲観論者に逆に脅されているような状態。何も怖がることは無い」
【サッカー】「無礼な奴だ」「人種差別主義者め」ドイツ代表クロースの問題ツイートにメキシコ国民が激怒!
【成澤宗男】東京・葛飾区議選 ヘイトスピーチ繰り返す差別主義者団体前代表当選 「朝鮮人は朝鮮半島へ」
白人至上主義者(KKK、ネオナチ、ネオコンフェデ等)、は今のアメリカでなぜ活発になったのだろう? [無断転載禁止]
【米国】反ユダヤ憎悪犯罪、昨年より6割増 見過ごされる白人至上主義者 反ユダヤ主義の陰謀論、ソーシャルメディアで拡大
BLMデモに乱射し2人殺した白人至上主義者のガキには発泡せず丸越しの黒人は子供の前で7発ブチ込んで殺すポリスwwwwww
沖縄戦没者追悼式に『沖縄人民解放 天皇上陸阻止青年実行委員会』の旗 ネット「完全に中国の軍国主義者じゃん」「パヨの異常性が…
朝日新聞・三浦英之「米国が最初に国家としてイランの要人を攻撃」 ネット「歴史捏造主義者」「嘘ばっか」「さすがアカヒw
【反ワクチン】わずか12人の反ワクチン主義者が81万件以上あるSNSの反ワクチンコンテンツの3分の2を生み出している [すらいむ★]
【米国】完全菜食主義の人気YouTuberが魚を食べる姿を目撃されて炎上 不健康な食生活のせいで体を壊し医者の忠告に従っていたと告白★3
【米国】完全菜食主義の人気YouTuberが魚を食べる姿を目撃されて炎上 不健康な食生活のせいで体を壊、医者の忠告に従っていたと告白★2
【健康】野菜をよく食べる人は認知症のリスクが低い 日本人の研究 [すらいむ★]
【健康】果物・野菜、死亡リスク減 多く食べる人、1割弱低下―9.5万人追跡調査・国立がん研究センターなど [oops★]
【がん】肉を食べない人は大腸がんのリスクが低い可能性、英研究 [すらいむ★]
【人工肉】培養ステーキ肉実用化へ第一歩 日清食品と東大が共同研究[03/22]
【研究】3Dプリンターで「ステーキのような人工肉(植物ベース)を出力する」ことが可能に
【完全菜食主義「ビーガン」】沖縄でも対応飲食店増え50店舗 普及イベントに3000人
沖縄で完全菜食主義「ビーガン」食の関心高まる 対応飲食店数増加 普及イベントに3千人
【研究】有害なプラスチック食べる細菌発見、高温や酸性環境でも生存
【動物】「ゾンビ鹿(狂鹿病)」の肉を食べると人はいったいどうなるのか?[02/22]
【食】スライスしたハムを1日2枚食べると2型糖尿病のリスクが約15%上昇するという研究結果 [すらいむ★]
【健康】たまにお菓子を食べることが「心臓の健康」にいい可能性があるとの研究結果、ただし甘いソフトドリンクはNG [すらいむ★]
【環境】アメリカの野生の淡水魚1匹を食べると1カ月分の汚染された水を飲むのと同量の化学物質を摂取してしまうという研究結果 [すらいむ★]
【学術研究】Natureの選んだ今年の10人
【脳】成人期の読字学習で脳が変容、研究
【脳科学】人間の脳は量子計算をしているとの研究結果 [すらいむ★]
【考古学】古代人の食人、単なる「食事」ではない 研究
【環境】人間の影響を受けていない海は13%、研究成果[07/30]
【人間】 人間の嗅覚、本当はイヌ並み? 俗説覆す研究報告[05/12]
【宇宙】謎の変光星、原因は「宇宙人文明」でなく宇宙塵 研究
【研究倫理】東京大学 辞職の元教授を懲戒解雇 論文不正で5人処分
【環境】気候変動対策に肉の消費減が不可欠、「欧米で9割減」提言 研究[10/11]
【動物】人を恐れない「新世代のクマ」注意…研究者指摘
【科学一般】稲盛財団が基礎科学の若手研究者2人に1億円助成 [すらいむ★]
【話題】「ドワンゴ人工知能研究所」が4年半で閉鎖[04/01]
【米研究】蚊に刺されやすい人、皮膚に特定の臭い成分多く  [北条怜★]
【死生観】 死が迫ると人は幸福を感じる?--米研究[06/07]
【古生物学】新種の「半水生」肉食恐竜を発見、ベロキラプトルの近縁種 研究
【脳科学】人間の脳の大型化、果物が後押しか 研究[03/28]
骨のがん「骨肉腫」を無害な脂肪細胞へ変化させる 国立がん研究センターら [朝一から閉店までφ★]
【人類学】眉の動き、人類進化の助けに 英研究[04/10]
【生物】アリは人間のための「製薬工場」になるか? 研究[02/03]
【解説/恐竜】T・レックスの未成体、中型肉食恐竜を生存競争で排除か 米研究 [すらいむ★]
【医学】超未熟児向け人工子宮、ヒツジ胎児が正常発育 米研究
【統計】米国人の肥満率、10年以内に50%超える恐れ 研究報告[12/26]
【文化人類学】南米先住民は不協和音も平気 研究成果、英科学誌が掲載
【脳研究】人間の脳を研究する世界屈指の大規模拠点の全貌 大阪 [すらいむ★]
18:28:15 up 29 days, 19:31, 2 users, load average: 114.06, 139.61, 146.87

in 0.089819192886353 sec @0.089819192886353@0b7 on 021208