脳波でPC操作するには「考える」より「感じろ」。京大らが発見
京都大学大学院医学研究科および産業技術総合研究所の共同研究グループは、身体を動かさず脳の信号で情報機器を操るBrain-Computer Interface(BCI)技術において、操作が得意な人と苦手な人では脳の神経回路の使い方が異なることを発見した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
impress 2022年8月10日 12:18
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1431549.html 日本人が礼儀正しく謙虚で優しいと言うのは本当だろうか?
ネット上の日本人を見て「礼儀正しく謙虚だ」とあなたは思えるだろうか?
汚い言葉遣いは当たり前、人を貶す、正論を武器に侮辱する、そんな日本人ばかりじゃないだろうか?
日本人が礼儀正しいなら、匿名で好き放題書くのはなぜだろうか?
あなたが育って来た学校、生徒と教師を含め陰湿な人が多かったんじゃないだろうか?
職場も嫌な人間が多くないだろうか?
家族は?近所は?みんな礼儀正しく謙虚だろうか?
日本人が優しいならパワハラやセクハラ、いじめが多発するのはなぜだろうか?
日本人が優しいなら、犯罪者をすぐ死刑にしろと書く人が多いのはなぜだろうか?慈悲とか存在しないんだろうか
日本の芸能人やユーチューバーはなぜ人を貶して笑いを取るのか?日本人視聴者はなぜそれで楽しめるのか?それを観ている子供達が真似するとか考えないのだろうか
日本人が優しいなら失態した有名人を徹底的に叩き潰すのはなぜだろうか?本人が反省したなら許してあげるのが優しさではないのか
日本人が謙虚なら、学歴を自慢したり自分の苦労をアピールするのはなぜだろうか?
日本人が謙虚ならなぜ海外の反応を気にするのだろうか?見栄の塊ではないのか
日本人が優しいならメディアはなぜ差別を煽るのか?生活保護の方々やホームレスや引きこもりを差別するよう煽ったのも日本人メディアではないか
日本の政治家は優しい人が多いだろうか?
日本人が優しいならなぜ韓国人や中国人を差別するのか?明らかな差別心を差別じゃないと言い張るただの嘘つきではないか
日本人が優しいなら、なぜ日本人の多くは文化依存症候群(特定地域や国で多発)の対人恐怖症になるのだろうか?
日本人が世界で認められた優しい民族なら、なぜ世界幸福度ランキングで先進国にも関わらず順位が低いのか?他の欧米先進国は上位で大半が幸せである
私が問いたいのは、こんな奴らが生息する国に愛国心を持つ価値はあるか?どうか、ということである
運動野で発している信号を捉えているなら構造的にそうなるんじゃないだろうか
たぶん得意だからやってみたい
どの程度の操作性があるんだろう
上下左右のカーソル移動くらい?
>>7 脳波をコントロールするんじゃなくて脳波でコントロールする。
わかる?
これはいわゆる、イメージを体で具現化する能力の差
運動神経の高い人は見た動きやそのイメージを、体でトレースする能力が秀でている
そういう脳力の差であろう
これも人類が獲得しなければならない技術のひとつだな。
早くモノになって、
寝たきりの人が遠隔で作業できるようになればいいが。
脳波コントロールでマシーンを扱える鉄仮面始まったな
ふははははは、怖かろう?
授業中に前の席の女子に脳波送ったら小爆発しちゃった
スマートスピーカーは恥ずかしいから
脳内スピーカーがあれば風呂でも使えるかな
ついでに得意分野や特異な能力についても調べてみたら面白そう
デモリションマンみたいに快楽中枢直結して
脳内セックスする日も近いのか
テレワークの延長的に
脳波でPC操作したら職場でエロ動画サイト開いちゃうよ
頭でしか考えられない知識オタ程度じゃ、自在に物事を実行できない
せいぜい妄想の類
動くものを実現してこそのニュータイプ
脳波操作って実現出来ても誤作動めっちゃ多そう
意図せず想起することって日常的にあるでしょ
>>8 「日本人は~」と言うからには、客観的な根拠を基にして世界中の外国人と比較した上で出した結論なんだろうね?
どうせ、自分がそう思っただけなのに、大きな主語で断定的に言うことで、自分は凄く洞察力のある人物だと勘違いしてるバカなんだろうけどw
初心者にパソコン教えて実感したこと
大人は理屈で覚えようとするけど子供は感覚で覚える
もちろん大人より子供が遥かに理解が速い
大人も子供も忘れるのはすぐだがw
大人に感覚で覚えて後から理屈で納得すればいいんだよっていうが、その感覚が衰えて子供みたいにはいかないって苦笑いする
だったら遊び感覚で学べ
>>29 比較する必要はない
あくまで日本人はって話で、
それ以外の人種については何も言う必要はない。
なぜ外国人と比較しなくてはならないのか論理的合理的に答えてみてください。
何でもかんでも比較しないと気が済まないのはマウンティングが本能に染み付いてるのね
これに関してはモーフィアスの方に分があるだろ
Don't think you are, know you are. Come on. Stop trying to hit me and hit me.
頭の中でイメージすると、脳波を検出して、
そのイメージどおりの動作をする映像がPCの画面に3Dでリアルタイム表示される。
それにより、リハビリとかが可能になりうる。
でも、そういった技術はすぐに娯楽分野の方向に流れてしまいがちなのだ。
画面の中ではあなたのアバターは背中に翼を持っていて、イメージすると
翼を羽ばたいて空に浮き上がれて飛べる。そのうちにVRグラスとあわせて
空を飛ぶ動作が小脳レベルで神経回路として形成されると(幼児ほどうまくなる)
画面の中ではほとんど無意識に空を飛ぶことができるようになり、。。。。
でも、現実のあなたには背中に羽根など生えていないのだ。
そのうち現実との不適合を起こして気違いになるかもしれない危険がある。
車の運転なども、テレパシー(脳波)でやってたら、危ない気がする。
>>1 サードアイが開眼して、超能力使えるようになそうだな。