◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神経科学】メナード、霊芝の胞子油に脳の神経幹細胞を増やす効果を発見 [すらいむ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1727357016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2024/09/26(木) 22:23:36.89ID:DkkzK9RE
メナード、霊芝の胞子油に脳の神経幹細胞を増やす効果を発見

 日本メナード化粧品は、長年研究を続けてきた生薬の1つ「霊芝」の胞子から抽出した油(霊芝胞子油)に神経幹細胞を増やす効果があることを発見した。
 さらに、霊芝胞子油に古くから知られている生薬であるサンザシとキキョウの抽出物を組み合わせると、神経幹細胞からの神経新生が促進されることがわかった。

 これらの結果から、この3種の生薬抽出物により脳における神経新生を促進させることで、認知機能を高める効果につながると期待された。
 そこで、この3種の生薬抽出物を3カ月間飲用してみたところ、認知機能が高まることを確認した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

週刊粧業 2024年9月26日 13:00
https://www.syogyo.jp/news/2024/09/post_039517
2名無しのひみつ
2024/09/26(木) 22:48:32.29ID:rIVq2tTj
万年茸って、平成のはじめ頃は近所の山でも普通に見られてたのに
最近はもうずいぶん見てない
3名無しのひみつ
2024/09/26(木) 22:48:36.22ID:NfQR6l0m
実用化はよ
自炊しようとして冷蔵庫を開けた後、何をすればいいかわからず扉を閉じることが増えてきた
4名無しのひみつ
2024/09/26(木) 23:04:30.59ID:p2hCm61P
私ゃも少し毛が欲しい
5名無しのひみつ
2024/09/26(木) 23:13:18.20ID:38LsAbrW
で、何をスーパーで買って食えばいいんだよ教えろ買い占める
6名無しのひみつ
2024/09/26(木) 23:37:53.15ID:gvn/am4h
霊芝って、古来から漢方薬として有名だけど、いまいち何に効くのか分かってないわりに、
名前は知れ渡ってるやつだよね
メナードの霊芝製品は、2009年発売開始なのかな?
健康食品業界は、団塊世代のパイが固定されてきたから鎬の削り合いが苛烈だよねえ
7名無しのひみつ
2024/09/26(木) 23:39:01.22ID:3kCUkDqJ
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!
8名無しのひみつ
2024/09/27(金) 06:44:57.09ID:GtD5WFiO
脳卒中や知的障碍者や発達障碍者がいなくなるな
9名無しのひみつ
2024/09/27(金) 06:45:40.96ID:GtD5WFiO
精神病に投与すれば症状が悪化するな
10名無しのひみつ
2024/09/27(金) 06:58:43.35ID:xxT/c1tX
これとiPS細胞を組み合わせたらどうなるのか
11名無しのひみつ
2024/09/27(金) 10:31:59.77ID:m6Q0WLWo
AIの進化により、それを超える人間が出てくる
12名無しのひみつ
2024/09/27(金) 11:04:52.28ID:w6MQ5fgb
メナード、フォー・ビューティフル・ヒューマン・ライフ!
13名無しのひみつ
2024/09/27(金) 11:30:53.09ID:jjiipWS5
なんだこのソースは?
14名無しのひみつ
2024/09/27(金) 12:20:26.09ID:H8OwJw2x
>>13
業界誌は腐るほどあって面白い
15名無しのひみつ
2024/09/27(金) 14:19:42.35ID:QxdZIfD5
サンザシは強心作用があるのか
16名無しのひみつ
2024/09/27(金) 15:03:31.32ID:xv9gZrtk
同じ実験したら納豆でも同じ効果ありそう
17名無しのひみつ
2024/09/27(金) 15:56:30.15ID:oUVBOZbb
零芝って漢方に入ってる?
18名無しのひみつ
2024/09/27(金) 16:17:21.07ID:bOqcbINR
バジルシードオイルって知ってる?
19名無しのひみつ
2024/09/27(金) 18:41:20.54ID:4Uh8ow0E
キノコ屋がキノコの宣伝してらあ
20名無しのひみつ
2024/09/27(金) 20:22:53.21ID:K2+9M3v7
フォアビュリフォヒュマンラー
21名無しのひみつ
2024/09/27(金) 23:25:28.50ID:HfUcd0DI
脳細胞が増えたら頭蓋内の圧力が高くなって頭が痛くなるんじゃなかろうか。
22名無しのひみつ
2024/09/28(土) 07:52:03.95ID:C+jO/MUs
昔は椎茸も仙薬だったからな。
23名無しのひみつ
2024/09/28(土) 14:52:35.26ID:FddytSZQ
ヴィダル・サスーンと違ってこっちはアメリカの実業家ジョン・メナードとは無関係なんだな
24名無しのひみつ
2024/09/28(土) 15:23:37.81ID:0LsGBAYR
そんな事より髪を増やしてくれ
25名無しのひみつ
2024/09/29(日) 02:33:30.29ID:kCGjCvHR
ニンゲンは菌類だと思う。
肉があるのは菌類を守り育てるため
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213180123
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1727357016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神経科学】メナード、霊芝の胞子油に脳の神経幹細胞を増やす効果を発見 [すらいむ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【脳科学】神経幹細胞が再形成する仕組みを発見[01/29]
【神経科学】適切なタイミングで「生まれる」ことで生後の神経幹細胞が維持される [すらいむ★] (6)
【脳神経学】人間の知性をつかさどる固有の神経細胞「ローズヒップ・ニューロン」が発見される[08/29]
【話題】ガードナー国際賞に理研の竹市氏 ノーベル賞への登竜門 細胞同士を繋げるたんぱく質「カドヘリン」を発見
【神経科学】ラットの神経細胞2000個を用いた7万以上のシナプス結合のマッピングにハーバード大学の研究チームが成功 [すらいむ★]
【医療】毛髪守り認知症予防も…かんきつ成分の効果発見
【医療】幹細胞死滅でも復活=大腸がんで発見―慶大
【再生医療】脳梗塞患者に治療効果 東北大学発見のMuse細胞 [すらいむ★]
【がん】がん細胞光らせ早期発見 弘前大、診断法を実用化へ [すらいむ★]
【医学】血管つくる幹細胞を発見 大阪大、マウス実験で再生確認[02/09]
【医学】難病「線維症」の原因となる細胞「SatM」を発見 新薬開発に期待/大阪大 
【植物学/DNAスイッチ】挿し木ができる秘密…幹細胞に戻す植物の「スイッチ」遺伝子発見 基生研[07/09]
【がん】大腸がん再発の原因となるがん幹細胞を九大が発見 再発を防ぐ治療法に期待 [すらいむ★]
【ナゾロジー】忘れた記憶を再び思い出せるようにする脳細胞を発見! [すらいむ★]
【遺伝子医学】小顎症・低身長と発達遅滞が特徴の新たな希少遺伝病を発見 細胞内タンパク輸送異常による骨・神経発達への影響を解明
【研究】 「消える細胞」 試薬で透明化 阪大など、がん早期発見に期待 [09/19]
【生物学/医学】胎児の腸内細胞、幹細胞に変化 コペンハーゲン大が発見[06/09]
【加齢】老化細胞除去薬の開発で見えてきた「健康寿命120歳」の可能性 [すらいむ★]
【発生】毛を生やす細胞の起源を解明 理研チーム、定説覆す発見(Nature) [すらいむ★]
【免疫】インフルエンザ感染に強い防御、京大が循環型iNKT細胞を発見 京大 [すらいむ★]
【生薬】「延命草」に毛乳頭細胞を活性化して育毛効果があることを近大が発見 [朝一から閉店までφ★]
【がん】細胞をたくさん持つクジラが「がん」にならない理由を解明 人間の治療にも役立つ発見 [すらいむ★]
【生物】脳下垂体細胞が紫外線感知 メダカで発見、黒い体色に―東大・岡山大 [すらいむ★]
【がん】「光電効果」でがん細胞が死滅する。京都大学が発見 放射線治療の開発に活用へ [すらいむ★]
【研究】原始細胞のモデルが特定の分子を内部に溜め込む新現象を発見- 生命起源の謎「分子濃縮」東大
【がん】がんの発生や転移に重大な役割…『胃がん幹細胞』を世界で初めて発見 金沢大学等の研究グループ [すらいむ★]
【Science】今年の重大な発見「重力波の初観測」 九州大のiPS細胞の研究も選出/米科学誌サイエンス 
【細胞生物学】アルツハイマー治療法につながる可能性 細胞老化の仕組み発見、京都産業大 [すらいむ★]
【生化学/医学】ヘルパーT細胞の分化に必須の酵素を発見 自己免疫疾患治療の新たなターゲットとして期待
【細胞生物学】からだの中の細胞に生えている毛 「一次繊毛」の先端が千切れて細胞の外に放出される現象を発見/浜松医科大
【医学】けが治っても続く痛み「慢性疼痛」、軽減させる細胞発見…治療薬開発へ期待 九大(Science) [すらいむ★]
【ナゾロジー】なぜ空気はよくて異物は「むせる」のか?気管に水と酸にだけ反応する細胞を発見(Science) [すらいむ★]
【生化学】サンゴ礁から強力な細胞増殖阻害物質を発見 イエゾシド、抗がん薬への応用に期待 慶大 [すらいむ★]
【医学】「小児T細胞性急性リンパ性白血病」悪性度に関連する融合遺伝子を発見 小児患者の新治療に期待/東京大
【再生医療】人の細胞持つブタ胎児作製 ヒトのiPS細胞をブタの受精卵に注入 将来の臓器移植見据え/米ソーク研究所など
【遺伝子工学】生きている個体の脳で正確なゲノム編集を行う新技術「SLENDR」 胎生期の神経前駆細胞にゲノム編集操作
【通信】6Gの候補であるテラヘルツ帯の電波を脳の神経細胞に照射すると細胞が異常な成長を遂げたことが明らかに 中国研究 [すらいむ★]
【分子生物学】損傷部位をなでたりさすったりする行為 刺激で神経突起の再生を促す 細胞伸展の感知センサー動作原理を発見/群馬大
【生物】熊本大、急激な貧血が生じた時に赤血球を増やすための新たな仕組みを発見 [すらいむ★]
【健康】発達期の鼻呼吸障害は小脳の神経回路形成や機能を阻害する 東京科学大学が発見 [すらいむ★]
【植物】オーストラリアのとげ植物「ギンピーギンピー」から“サソリに似た”新種の神経毒発見  [すらいむ★]
【脳機能】回顧と自己省察を実現する大脳メカニズムを発見!「メタ記憶」の神経基盤の解明 霊長類マカクサルの大脳に起源/順天堂大 
【脳科学】東工大、空間への注意に対する右脳優位性に脳部位「島皮質」の関連を発見 [すらいむ★]
【ナゾロジー】インディ・ジョーンズのロケ地『ペトラの神殿』で本当に「聖杯」を発見!? [すらいむ★]
【脳科学】脳の視床下部の一部に食欲を抑える神経細胞 北大グループが確認 [すらいむ★]
【医療】東北大など「胎盤幹細胞」作製にヒトで初めて成功
【医学】脱毛症に光? 細胞移植で髪の毛増えた[03/14]
【創薬】AIで創薬向け細胞製作 産総研と武田子会社開発へ
【神経学】脳の「学習」細胞、13歳以降は発生しない? 定説と異なる研究結果[03/08]
【進化生物学】多細胞動物の出現、藻の大発生が後押しか
【医学】がん研チーム 肺がん抑制に新手法 細胞内の輸送役を破壊
【医学】パーキンソン病 iPS細胞で治癒へ[08/31]
【医療】拡張型心筋症に初の幹細胞移植 8歳女児/岡山大病院
【研究結果発表】円形脱毛症 期待される新治療法 [北条怜★]
【医学】筋肉再生する細胞、体外培養に成功 治療応用の可能性
スライムを応用、効果的にがん細胞を破壊 東工大の研究 2020/01/28
「液体のり」放射線治療でも期待の星 がん細胞ほぼ消失 2020/01/23
【医学】うつ病が「細胞の老化を加速させる」という報告 [すらいむ★]
【医療】皮膚細胞移植で近視抑制=ラットの目で効果―東京医科歯科大
【医学】骨肉腫のがん幹細胞維持を担うタンパク質を特定…滋賀医大[02/04]
【医療】細胞のがん化に関係か、染色体構造を解明…治療研究に役立つ可能性
【医療技術】鳥類の「賢さ」、小さな脳に密集する神経細胞が寄与?
【医学】iPS細胞使った臨床研究の患者 網膜に膜状組織でき追加手術
「Muse細胞」大手化学メーカーが治療法の開発中止を発表 [ぐれ★]
【神経細胞】老いても脳は生まれ変わる 米コロンビア大の研究[04/06]
00:33:49 up 41 days, 1:37, 2 users, load average: 77.22, 88.17, 97.90

in 1.21080493927 sec @1.21080493927@0b7 on 022314