◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生物】確認されたのは"世界でたった7頭"、幻の「ツチクジラ」史上初の解剖 [すらいむ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1736515963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2025/01/10(金) 22:32:43.62ID:rKbYKMJ4
ニュージーランドの海岸で、幻の「ツチクジラ」が発見。史上初の解剖へ……!

 ニュージーランドの海岸に打ち上げられた、謎のクジラ。
 その正体は、世界でたった7頭しか確認されたことのない、幻の「ツチクジラ」だった。

 幸運にも今回は調査に適した状態だったため、史上初の解剖が行われたという。
 未知の生物の謎を解き明かす、貴重な機会となったようだ……。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

TABI LABO編集部 2025/01/10
https://tabi-labo.com/310947/wtg-whale-rarest
2名無しのひみつ
2025/01/10(金) 23:23:58.88ID:Ef1LZVu5
なんか千葉では古くから食べられていたってネットに書いてあるけど、幻なの?
よーわからん
イルカみたいでかわいいけど
3名無しのひみつ
2025/01/10(金) 23:44:32.17ID:/gfsCkRP
土の中を泳ぐ非常に珍しいクジラである
4名無しのひみつ
2025/01/11(土) 00:21:22.75ID:VJRODhHx
ツチノコも諦めるな
5名無しのひみつ
2025/01/11(土) 01:30:21.53ID:Y88hTcga
アスランで圧壊したアレか?
6名無しのひみつ
2025/01/11(土) 02:43:31.75ID:ecZ/ANzD
カバから進化したクジラ
海に出たときイカが無尽蔵にいたんだろ
7名無しのひみつ
2025/01/11(土) 05:24:58.91ID:3slyDLD8
画像ないんか
8名無しのひみつ
2025/01/11(土) 09:09:49.38ID:ekvaUaX+
>>2
ツチクジラはアカボウクジラというグループに含まれるが
アカボウクジラはその生態に人間の海洋活動と接点がなく生きた姿で観察されることがない
まれに死体が海岸に漂着するので存在が知られている
9名無しのひみつ
2025/01/11(土) 09:33:52.52ID:jvtRMqsC
ツチクジラ千葉で毎年
解体ショーやってるじゃん
10名無しのひみつ
2025/01/11(土) 09:36:24.61ID:1FjW0bfh
こういう希少生物って
どうやって交尾の相手見つけてるんだろうな
出会いスポットみたいな所があるんだろうか
11名無しのひみつ
2025/01/11(土) 12:09:01.65ID:tOtqoI0Y
>>10
今や出会い系サイトに頼る時代に
12名無しのひみつ
2025/01/11(土) 13:32:14.39ID:JfU+9Zk5
バハモンドオウギハクジラ
13名無しのひみつ
2025/01/11(土) 13:42:04.70ID:tsWDOGms
土鯨なのに海から来るのか
14(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2025/01/11(土) 15:07:29.93ID:yJq9hyuV
日本叩きに使われそう
15名無しのひみつ
2025/01/11(土) 15:17:48.70ID:zGcpkJwo
これはようするに、ツチクジラ属の新種の話?
16名無しのひみつ
2025/01/11(土) 15:25:20.48ID:Z4pdBi66
アカボウクジラ類は謎だらけなんだよな
ロマンがあるわ
17名無しのひみつ
2025/01/11(土) 15:31:54.40ID:kQMOqbbA
>>12
記事には「ツチクジラ」って書いてあるけど
実際に記事で見つかったのは
バハモンドオウギハクジラだったのか??

その辺は記事で和名とかせめて学名も併記するとかして
しっかりして欲しい所だなあw
18名無しのひみつ
2025/01/11(土) 15:32:39.18ID:kQMOqbbA
>>16
新鮮な死体または骨が海岸に打ち上げられた、
みたいな種類も多いんだよな
19名無しのひみつ
2025/01/11(土) 15:45:07.30ID:zGcpkJwo
元の英文記事だとMesoplodon traversiiと書いてるな
20名無しのひみつ
2025/01/11(土) 15:56:33.65ID:kQMOqbbA
>>19
Thx!
21名無しのひみつ
2025/01/11(土) 19:59:43.62ID:xtC1lQ3C
調べてみると
アカボウクジラ科のバハモンドオウギハクジラというらしい
22名無しのひみつ
2025/01/11(土) 20:28:00.79ID:1FjW0bfh
ツチクジラって「土くじら」じゃなくて「槌くじら」なんだな
おでこの出っ張ったのを「才槌頭」っていうらしい
23名無しのひみつ
2025/01/11(土) 20:31:53.92ID:co5vflAG
和田漁港で解体したのしょっちゅう食ってるわ
24名無しのひみつ
2025/01/11(土) 20:43:06.90ID:sqIKlDAe
ツチクジラは金槌のつちな
25名無しのひみつ
2025/01/11(土) 21:08:49.72ID:7qHtA52u
>>22
マッコウクジラは学名が潮吹きで英語が精液クジラ
26名無しのひみつ
2025/01/12(日) 01:53:54.85ID:wrZ8rTqO
>>8
ご丁寧にあざす。
ツチノコとかツチクジラとか名前の由来は「槌」に似てるかららしいけど、あんまし似てないのね
我々の目に見えない(幻的な)場所として土の中だからツチって名付けた、のほーがしっくりくるけどなぁ
27名無しのひみつ
2025/01/12(日) 09:50:16.93ID:a05nrvQ/
鯨のたれの原料だろ
28名無しのひみつ
2025/01/12(日) 12:01:02.88ID:yKu2W2aG
槌って一応は木槌でも金槌でもハンマーの意味だが
T字型のものだけが槌というわけではない

www.city.komatsu.lg.jp/material/images/group/43/204.jpg
こういう横槌と呼ばれるタイプのものだったら
イルカとかツチクジラとかの口から上半身に形が似てるかな
29名無しのひみつ
2025/01/12(日) 14:45:17.59ID:FYIwiHwJ
膣クジラ
30名無しのひみつ
2025/01/12(日) 17:02:08.75ID:GcNZum9v
これは朗報
死体が改修されただけで
生きた姿を誰も見たことが無い種類がけっこうある
31名無しのひみつ
2025/01/16(木) 02:38:32.22ID:IHpXQaUY
>>1
何かの間違いじゃないか?
そこまで希少なクジラだとは思えないが。
32名無しのひみつ
2025/01/16(木) 07:31:17.87ID:gxD7HTxf
バハモントオウギハクジラ


カレー

lud20250217074854
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1736515963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生物】確認されたのは"世界でたった7頭"、幻の「ツチクジラ」史上初の解剖 [すらいむ★]」を見た人も見ています:
【「外交の安倍」はすべて虚像だった!】"世界の嫌われ者"文在寅にも完敗…史上最長、最悪、病弱、無能総理・安倍晋三の末路 [プルート★]
【解剖】クジラ耳骨、哺乳類と共通 内部構造を世界初特定、福井恐竜博物館 [すらいむ★]
【宇宙】観測史上初の恒星間天体オウムアムアは巨大惑星に破壊された彗星かもしれない[04/02]
【世界初】人を乗せて4本の足で歩くロボット"SR-02"を開発した会社 目的は「世界にない遊具」 [ガムテ★]
【気象】観測史上最も暑い2日間。 世界は未知の領域へ [すらいむ★]
【基礎医学】解剖実習遺体からプリオン 世界初、感染の危険―長崎大 [すらいむ★]
【気候変動】2015〜18年の世界気温は観測史上最高 国連WMOが報告[02/07]
【地球温暖化】世界の平均気温、観測史上最高を記録 7月3日に摂氏17.01度 [oops★]
【気象】ラニーニャ現象なのに…2020年の世界平均気温「史上最高タイ」に [すらいむ★]
【気象】2016年は観測史上で最も暑い年と確認 北極や南極の海氷の減少で海面上昇も加速している可能性/世界気象機関(WMO)
【ナゾロジー】正露丸は「寄生虫アニサキス」を殺す世界初の特効薬だった [すらいむ★]
【宇宙開発】 月は遠かった… 世界初の月面探査レース 勝者なく終了へ[01/24]
【ナショジオ】絶滅と考えられた世界最小のイノシシ、野生で回復中、インド [すらいむ★]
【科学一般】人類史上最速の物体は「核実験でふっ飛ばされたマンホールのフタ」だった [すらいむ★]
【宇宙】世界初の宇宙遊泳は危機一髪ではなかった? - ソ連レオーノフ宇宙飛行士の新資料から判明
【話題】「お寿司にしか見えない」深海生物、実は世界初の激レア展示だった 福島 [すらいむ★]
【宇宙】史上初のブラックホールの撮影から2年 あの画像から何が分かり、何が分からなかったのか [すらいむ★]
【動物】「世界で最も珍しい」クジラ、NZの海岸に打ち上げ これまで生きている姿が目撃されたことはない [すらいむ★]
【恐竜】エロマンガ盆地で発見された化石、ティタノサウルス科の新種だったと判明 世界最大級 豪 [すらいむ★]
【再生医療】iPS細胞から作った心筋細胞を「心筋球」にして心臓に注入する世界初の治験 安全性と有効性を確認 [すらいむ★]
【数学】数学の超難問「ABC予想」は証明されたか 京大・望月教授の論文掲載へ、理解できるのは世界で10人? [しじみ★]
「息子はボクシングジムに殺されました」父親が慟哭告白「将来の世界チャンプ」と期待された若きボクサーが自ら命を絶った理」 [征夷大将軍★]
【技術】世界初の伸縮可能OLEDディスプレイ動画
【食】ついに完成した世界初の培養肉ハンバーグ [すらいむ★]
【技術】世界初の「木製のトランジスタ」が開発される [すらいむ★]
世界初の「歯生え薬」9月に治験開始 京大発新興など [朝一から閉店までφ★]
北極圏の海氷、「最後の砦」が観測史上初の崩壊 グリーンランド沖[08/24]
【生物】ヒョウ柄の希少なクラゲを展示 世界初の試み 新江ノ島水族館など
【宇宙開発】史上初の民間ISS滞在ミッション、間もなく訓練開始 [すらいむ★]
【恐竜】世界初の「ふ化前の卵を抱く恐竜の化石」が見つかる 中国 [すらいむ★]
【動物】世界初、映像で捉えられたディンゴの「秘密の生活」 豪 [すらいむ★]
【VR】心でVRを操作--NextMindの開発者キットが見せてくれた奇妙な新世界 [すらいむ★]
【通信】英ボーダフォンが世界初の「人工衛星ビデオ通話」に成功 [すらいむ★]
【通信】FacebookとGoogleが東南アジアと北米を結ぶ世界初の海底ケーブルを計画中 [すらいむ★]
【医学】オステオポンチンをマウスの脳に注入すると薬物依存が抑えられる 富山大学が世界初の解明
【医学】失明の原因緑内障 グリーンレーザーで治療 世界初の方法を発表 島根大学 [ぐれ★]
【造船】世界初の電動無人貨物船、ゼロエミッションの船出 ノルウェー [すらいむ★]
【テクノロジー】世界初の深海探査レースへ 日本のロボットが最終点検[18/01/26]
【サッカー】<西野監督率いるU23タイ代表>イラクと引き分け史上初の1次リーグ突破!観客は涙
【半導体】NTTが世界初の新型トランジスタ 次世代パワー半導体の実験成功 [すらいむ★]
【宇宙】史上初めて撮影されたブラックホールの画像が残した、天文学への「宿題」 [すらいむ★]
【ワクチン開発】インド当局、世界初の新型コロナDNAワクチンを緊急承認 [すらいむ★]
【ナゾロジー】世界初の3Dプリント義眼、英国で提供 「本物と見分けがつかない」 [すらいむ★]
【医療】iPS細胞の移植で1型糖尿病の患者の体がインスリンを作れるようになる世界初の成果 北京大 [すらいむ★]
【地球温暖化】今世紀中に異常干魃常態化 過去最大超が5年以上 環境研などが世界初の予測 [すらいむ★]
【技術】構造物のひび割れをレーザーで視覚化、芝浦工業大学ら世界初の「完全非破壊」手法開発 [すらいむ★]
【ナゾロジー】日本が宇宙で「袋型培養槽によるレタスの栽培」に成功 世界初の快挙 [すらいむ★]
【物理】「マヨラナ粒子」 80年以上前に予言された幻の粒子の存在を世界で初めて実証…京大グループ
【ナゾロジー】小惑星を「探査機の体当たり」でそらす、世界初の惑星防衛実験をNASAが実施 [すらいむ★]
【話題】自然科学分野の論文数で中国が初の世界1位の30万5900本余り なお日本は6万4800本 [しじみ★]
【食】リアルな噛みごたえを再現! 世界初の「培養ステーキ肉」の作製に成功(東京大学) [すらいむ★]
【がん】世界初の快挙…乳がんが発症しやすくなる仕組みを解明 5年以内に実用化目指す 金沢大教授が発見 [すらいむ★]
【生物】世界最大のトカゲのコモドドラゴン、歯を鉄のコーティングで強化、爬虫類で初の発見 [すらいむ★]
【ナショジオ】今日は虫の日! 刺された人でないとわからない、史上最悪の虫と刺される場所[06/04] [すらいむ★]
高級魚ノドグロ「大量生産への壁越えた」…「深海」再現し稚魚生産に世界初の成功 [朝一から閉店までφ★]
【ボクシング/WBSS】なぜ井上尚弥は制止されたのか... 元世界王者・木村悠氏が指摘する「レフェリーの混乱」
【研究】第3の素粒子「エニオン」の存在を初確認! グーとパーしかない世界にチョキが現れたような衝撃 [しじみ★]
【テクノロジー】トヨタ、高出力モーターに向けた世界初の新型磁石「省ネオジム耐熱磁石」開発[02/20]
【医学】ペンシルバニア大学神経外科医、世界初のロボット支援による脊索腫(せきさくしゅ)除去手術に成功[05/11]
【ナゾロジー】イスラエルが「戦闘機搭載レーザー兵器」のテストを実施、世界初の空中でドーロン撃墜を達成 [すらいむ★]
【実験考古学】約3800年前の「世界最古のレシピ」に書かれたバビロニア料理を再現! 意外と美味しそう。 [しじみ★]
【技術】巨大な「円筒形の帆」起倒式ローターセイル 1万トン級フェリーで世界初の実用化 利点は [すらいむ★]
【いきもの】世界初のタコ養殖場がオープン 科学者ら批判「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」 [すらいむ★]
【ワクチン開発】ワクチンで世界を席巻した米国とワクチン開発競争に敗れた日本。その差はどこにあるのか? [すらいむ★]
12:05:08 up 40 days, 13:08, 0 users, load average: 95.97, 76.85, 79.20

in 2.1903419494629 sec @2.1903419494629@0b7 on 022302