◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【バイオ】iPS細胞を未分化のまま浮遊培養、大量製造に道筋 理研など [すらいむ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1737037838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2025/01/16(木) 23:30:38.19ID:zB2buNwt
iPS細胞を未分化のまま浮遊培養、大量製造に道筋 理研など

 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いた再生医療では欠かせない、未分化な大量の細胞を浮遊培養で得ることに理化学研究所などのグループが成功した。
 2つの阻害剤を加えることで突発的な分化を抑制。
 ヒトiPS細胞樹立から大量培養まで一貫して行えることを確認した。
 産業向け大量製造法の確立や患者由来のiPS細胞を用いた自家移植の開発への貢献が期待できるという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2025/01/15 20:52
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250115-3107486/
2名無しのひみつ
2025/01/17(金) 06:02:47.01ID:SXww3CGG
今までは手作業やろうからな…これを応用して他国に成果を取られるなw
3名無しのひみつ
2025/01/17(金) 06:35:25.96ID:5lhi+rp9
どっかで見たニュースだと思ったら同じニュースだった

【iPS】iPS細胞、浮かせて大量培養 低コスト、再生医療に活用へ
http://2chb.net/r/scienceplus/1732628853/
4名無しのひみつ
2025/01/17(金) 06:37:23.59ID:5lhi+rp9
4月からiPS細胞の大量生産が始まるっぽいし、がんばれ! 目指せ再生医療立国!

【iPS】iPS細胞の自動作製開始へ 4月から新施設で―京都大財団
http://2chb.net/r/scienceplus/1736341349/

lud20250120042741
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1737037838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【バイオ】iPS細胞を未分化のまま浮遊培養、大量製造に道筋 理研など [すらいむ★]」を見た人も見ています:
【再生医学】ヒトiPS細胞のエピジェネティクス状態が血液細胞への分化能の指標となる
マウスのiPS細胞を使い毛包再生することに成功 理研
【AI】腕前は熟練技術者並み AIロボットでiPS細胞培養 理研 [すらいむ★]
【科学】iPS細胞使った網膜再生治療の臨床研究、予定通り推進 - 理研 [14/07/15]
【iPS】iPS細胞から人工心臓組織、高感度の評価デバイスを開発 理研 [すらいむ★]
【再生医療】ヒトのiPS細胞から肝臓の機能を持った小さな組織「ミニ肝臓」の大量製造に成功/横浜市立大
【がん】乳がん遺伝子の変異で胃がんリスク5倍 理研など、10万人調査 [すらいむ★]
【医学】統合失調症の新薬候補発見 東大、理研など [すらいむ★]
【分子生物学/神経科学】子育てに必須の脳内分子 マウスで発見 理研など [すらいむ★]
【半導体】異次元ナノ半導体に室温で動く量子光源、理研などが発見した意義 [すらいむ★]
【組織修復】皮膚の傷修復には細胞へのクロライドイオンの流入が重要 生理研などが解明 [すらいむ★]
【遺伝子工学】サメのゲノム解読=進化や生態解明に期待―理研など[10/09]
【再生医療】他人のiPS細胞移植、1年後も安全確認 理研など[04/18]
【材料工学】〈動画〉切断しても元どおり ゴムの新素材を理研などが開発[02/07]
【がん】老化による幹細胞のがん化機構、ショウジョウバエで解明 理研など [すらいむ★]
【計算機科学】超伝導に「ライバル出現」…シリコン半導体で量子コンピューター素子の作製成功 理研など(Nature) [すらいむ★]
【新型コロナ】「30人に1人」感染症予防の糸口に? コロナ重症化のリスク高める“体細胞モザイク”今後の可能性 理研など [すらいむ★]
【新型コロナ】天気予報の技術で新型コロナの感染動向を予測 理研など開発 [すらいむ★]
【バイオ】免疫疾患に関わる遺伝的変異部位600カ所を特定、理研など 治療法開発に期待 [すらいむ★]
【生物】生理研など、引き伸ばされても細胞同士がバラバラにならない仕組みを解明 [すらいむ★]
【宇宙】中性子星合体後は超高圧状態の違いで重力波の周波数が異なる、理研などが予測 [すらいむ★]
【新型コロナ】感染の分子メカニズムを解明 理研がスパコン「富岳」など活用 [すらいむ★]
【素子】理研など、スキルミオンを用いた「物理リザバー素子」で画像認識に成功 [すらいむ★]
【物理】陽子内のグルーオンの回転運動はあまり大きくないことが判明、理研などが確認 [すらいむ★]
【物理】理研など、非平衡フォノン環境下におけるスピンダイナミクスの実時間観測に成功 [すらいむ★]
【量子テレポーテーション】理研など、半導体量子ビットにおける「確率的テレポーテーション」に成功 [すらいむ★]
【生命科学】ロボットとAI「匠の技」でiPSから細胞培養 理研、再生医療支援 [すらいむ★]
【食】マグロ刺身の“食べごろ”を散乱光で評価する新技術! - 理研などが開発 [すらいむ★] (18)
人気アニメ「文豪ストレイドッグス」のバッジ製造委託先社員、許可なしにバッジを大量製造し転売
【科学一般】東大の研究室で生物学の研究をする小5生。その才能の道筋を作った3つの図鑑とは【孫正義育英財団】 [すらいむ★]
安倍晋三「神戸製鋼時代、ミスって長さの足りないパイプを大量製造したけどクビにならなかった。皆さんも失敗にめげず頑張って欲しい」
【iPS】iPS細胞を分化 大量培養に成功 岡山大 [すらいむ★]
【材料科学】液体界面に生じたナノ薄膜で細胞を培養、安価で幹細胞の分化誘導が可能に[12/26]
【分化/組織修復】東大、「プロジェニター細胞」が腱・靱帯に分化する仕組みの一部を解明 [すらいむ★]
謎多き日本最大の科学研究所「理研」、その全貌とブッ飛びの研究成果
【宇宙】巨大ブラックホール周辺の磁場を初めて測定 理研[12/18]
【化学】理研、アンモニア貯蔵の新手法 常温常圧で安全に [すらいむ★]
【AI】タンパク質の水和構造を予測する人工知能 理研が開発 [すらいむ★]
【技術】ヒラヒラ揺れるほど極薄のガラス板 理研が製造法を開発 [すらいむ★]
【脳科学】理研、社交性に重要な孤独を感じ仲間を求める行動を行うための脳内回路を確認 [すらいむ★]
【生命科学】理研、カーボンナノチューブで植物に遺伝子を送り込む新手法 [すらいむ★]
【iPS】iPS細胞から血小板を産生する効率的な手法、千葉大などが開発 [すらいむ★]
【再生医療】iPS細胞でがん治療…「頭頸部がん」患者に治験へ 理研と千葉大チーム[01/10]
【細胞生物学】理研、定説覆す「暗黒の細胞死」発見 細胞置き換わりの新現象 [すらいむ★]
【計算機科学】NTT・東大・理研、大規模な光量子コンピュータを実現する基幹技術を開発 [すらいむ★]
【IT】富士通と理研、ポスト「京」のCPUの試作チップ完成-機能試験の開始を発表[06/22]
【物理】理研、量子スケールでもアクティブマター特有の相転移の発生を理論的に証明 [すらいむ★]
【生命科学】卵子の老化は食事制限で抑制できる可能性がある、理研がマウスで確認 [すらいむ★]
【計算機科学】量子コンピューター性能100倍アップも 理研、エラー抑える新手法 [すらいむ★]
【スパコン・スペック】「2位でもいい」次世代スパコン「富岳」の第一筐体が理研に向けて出荷[12/04]
【理研が語る】 じゃんけんの出し手予測はできるようになったが…「心」の不思議を科学が解く日を夢見て [12/22]
【医学】ウイルス感染防御に必須の抗体が作られる経路を発見―新しいワクチン戦略に期待― 理研[04/18]
【発生】心臓は左…体の「左右」はどう決まる? カギは2種類の「毛」の共演 理研(Science) [すらいむ★]
【DNA】遺伝子発現とDNA巻き取り構造の両立、「RNAポリメラーゼ2」が担う 理研・東大(Science) [すらいむ★]
【生命科学】「泳げないミドリムシ」開発で生産コスト減に期待。理研、ユーグレナがゲノム編集で実現 [すらいむ★]
【物理】蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述  ブラックホールは未来の大容量情報ストレージ? 理研 [しじみ★]
【再生医療】iPS細胞から作った心臓の細胞を心筋梗塞のサルに移植 心臓の働きを回復させることに成功/信州大など
【研究者雇い止め】理研、研究者600人雇い止め方針を撤回せず 労組が救済申し立て 今年3月以降100人近く去る [すらいむ★]
【iPS】イヌの尿からiPS細胞を高効率で作製 大阪公立大など世界初の手法 獣医療での再生医療の促進に期待 [すらいむ★]
【幹細胞】ヒトiPS細胞から3次元的な心臓組織を作製し、 致死性不整脈の複雑な特徴を培養下に再現することに成功/京都大CiRAなど
【iPS】iPSで国内初のがん治療、千葉大などが治験実施、移植成功 健常者のiPS細胞からナチュラルキラーT細胞作製し移植  [すらいむ★]
【量子】大阪公大、量子もつれの度合いを測る新たな公式で物性解明に道筋 [すらいむ★] (20)
【研究】iPS細胞使いチップ内に小腸の壁再現…3層構造になった絨毛、病気の研究など視野に [ぐれ★]
【医学】マウスのES細胞でミニ心臓、治療薬探しへの応用に期待 医科歯科大など  [すらいむ★]
【幹細胞】試験管でマウスES細胞から精子形成 全過程再現は世界初、京大など [すらいむ★]
15:42:44 up 40 days, 16:46, 0 users, load average: 81.52, 64.72, 65.37

in 0.038232088088989 sec @0.038232088088989@0b7 on 022305