◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

就職しても3年後には50%が非正規♪アベノミクス ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1563764259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@3周年2019/07/22(月) 11:57:39.90ID:n/Pp/sn9
高卒は3人に2人が非正規♪

2名無しさん@3周年2019/07/22(月) 11:59:52.01ID:8bxDY3fr
【FBIが観測所を閉鎖、米海軍がUFO調査中】 太陽に宇宙船の大群
http://2chb.net/r/liventv/1563764210/l50


選挙どころじゃない! 地球改革だ!

3名無しさん@3周年2019/07/22(月) 12:07:21.94ID:cw5IcMiz
関連スレ

大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
http://2chb.net/r/seiji/1531638142/

大学院卒の過半数が非正規雇用♪アベノミクス
http://2chb.net/r/seiji/1558702591/

4名無しさん@3周年2019/07/22(月) 16:53:40.98ID:R+XI0vxK
就職と恋愛は「出会い」がすべて。
童貞処女は難しいよ。

5名無しさん@3周年2019/07/24(水) 15:50:40.75ID:6t2rCAWv
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較

年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 

6名無しさん@3周年2019/07/27(土) 05:41:33.67ID:kZ5KujOS
アホノミクス大失敗

7名無しさん@3周年2019/08/04(日) 18:07:52.20ID:MgNXEmED
 
【アベノ不況】アベノミクスで家計が弱り、消費支出5年連続マイナスの史上最悪記録更新
マイナス傾向が強まり食料品・衣服や教養娯楽関連の支出が減少

昨年の消費支出、5年連続のマイナスに!1世帯当たり月28万7315円 教養娯楽関連の支出が2.4%減少

総務省が2018年の家計調査を発表し、昨年はマイナスになったと明らかにしました。

総務省によると、2018年の消費支出は1人暮らしを除く世帯の月平均で28万7315円となり、実質でマイナス0.4%を記録したとのことです。
消費支出のマイナスは5年連続で、本やパック旅行などを中心に教養娯楽関連の支出がマイナス2.4%と大きく落ち込んでいました。
魚介類や野菜などを中心に食料品が1.5%減少、衣服や靴などへの支出が1.6%減少となっています。

全体的にマイナス傾向が強まっており、改めて家計が弱っている実態が浮き彫りになったと言えるでしょう。


https://johosokuhou.com/2019/02/13/12411/

8名無しさん@3周年2019/08/05(月) 10:34:51.17ID:zWhi5qen
なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1332145632/

若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに

おととしの春、学校を卒業した人などのうち、就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。
これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、
このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えると
およそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。
また、高校を卒業して就職した人は18万6000人でしたが、すでに辞めた人は7万5000人、無職だったり
アルバイトなどをしていた人は10万7000人、これに中退した5万7000人を含めるとおよそ3人に2人に
当たる68%が就職できなかったり早期に辞めたりしていました。
ところで、厚生労働省と文部科学省がおととしの春に卒業した人を対象にしたサンプル調査による就職内定率の速報値は、
大卒で91.8%、専門学校卒で87.4%、高卒で93.9%でした。
今回の内閣府の推計はすべての学校が対象で、就職したあとの状況も含めたもので、若者の雇用がより深刻な状況に
陥っていることが明らかになったことになります


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120319/k10013812061000.html

就職しても3年後には50%が非正規♪アベノミクス 	->画像>6枚

9名無しさん@3周年2019/08/20(火) 07:42:36.23ID:fT72bVpk
【個人情報保護】リクナビ、就活生情報を説明なく提供 「辞退予測」38社に
http://2chb.net/r/bizplus/1564718751/

【個人情報】リクナビ情報提供、購入企業も調査対象 厚労相が見解
http://2chb.net/r/bizplus/1565236387/

【雇用】リクナビ予測、トヨタとホンダが購入 合否への活用否定
http://2chb.net/r/bizplus/1565531466/

【リクルート】内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局
http://2chb.net/r/bizplus/1566046627/

【就職】三菱電機、東京エレクも購入=リクナビの内定辞退予測
http://2chb.net/r/newsplus/1566199183/

10ぷぷぷぷぷぷ2019/08/20(火) 08:04:40.50ID:zzAbPlGg
まーそれでも野党が政権とるよりもマシってことだな。

野党だったら、もっと就職率が落ちていることだろな。

それをよく知ってるから、野党は選挙でいつも負けているのさ。

野党の政権にはコリゴリしたよ。

11名無しさん@3周年2019/08/20(火) 08:07:01.51ID:0UxUXR3P
 
  ■ 驚愕のアベノミクス!年金の博打運用、株で大損!

  私たちの年金が14.8兆円も溶けた!!
  GPIFの運用損失で「老齢貧困社会」到来

2018年10月〜12月の四半期におけるGPIFの年金運用で過去最悪となる
14.8兆円の損失を出した。
国内の日経平均の下落買い支えにいいように使われたりしているGPIFの投資で、損するべくして巨額損失を出した。
もう1つ決定的なのが、海外の株式投資に絡む大失敗の様相です。
しかも、ご存知のとおり、こうした銘柄は昨年10月から12月末までかなり大きく下落したことから、
相当な含み損を抱えている可能性があるのです。

■安直な投資手法で年金が溶けている…

GPIFが保有する株の上位5社は、
アップル、マイクロソフト、アマゾン、フェイスブック、JBモルガンチェースといったところ。
実際の運用成績を見るまでもなく、10月からの四半期はかなり運用が落ち込んだことはほぼ間違いのない状況です。
最近アップルは、株価の急落でフェイスブック1社分の時価総額に相当する日本円で48兆円もの時価総額を消失しており、
なにより自社株買いでもっとも損失を抱える企業となってしまいました。
まったくプロアクティブとは思えないGPIFの投資手法にはかなりの不安を感じる次第です。

■下手くそGPIFに年金を委ねるしかない私たち…

とりわけ政権からの要請に応えて日本株の買い支えにその資金を投入するようなことがさらに大きくなれば、
次の相場暴落では過去にないような壊滅的な運用結果を見ることになる可能性もかなり高まります。

12名無しさん@3周年2019/08/20(火) 08:07:12.04ID:y1whee5J
 
金子勝@masaru_kaneko

【経済敗戦2】
かつてのインフレターゲット論の「2年で2%」の失敗から、
主流派と称する経済学者がアベノミクスも
日銀負債も年金負債も緘黙して逃亡。
アベノミクス敗戦の責任逃れに、MMTの竹槍で敗戦に突っ込む。
産業に全く無知の提灯マスコミは、
JDI破綻を隠し日韓経済戦争の煽りしかない。

 

13名無しさん@3周年2019/09/12(木) 05:29:14.63ID:bYS701yd
安倍は頭が悪すぎた


lud20190923121624
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1563764259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「就職しても3年後には50%が非正規♪アベノミクス ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス
【アベノミクス】12〜15年、非正規が167万人増、正規は36万人減 正社員有効求人倍率は0.85倍で正社員就職件数も九千人減
【アベノミクス】12〜15年、非正規が167万人増、正規は36万人減 正社員有効求人倍率は0.85倍で正社員就職件数も9千人減
大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
大学院卒の半数以上が非正規雇用♪アベノミクス
【悲報】非正規の75%が年収200万円以下 アベノミクススゴすぎだろ
アベノミクスの果実が数字でハッキリ現れる 労働人口の4割が非正規になり、平均年収179万円
【アベノミクス】バブルピーク並みの求人倍率で賃金上昇の兆し 正規雇用の増加数の方が非正規の増加数を上回る
氷河期で就職できず、非正規で食いつなぐも楽に就職した下の世代にこき使われる…理不尽な扱いを受け続けた「氷河期世代」に救いはあるのか
これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス
非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス
【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 ★2 [砂漠のマスカレード★]
<失われた世代>受験戦争・就職氷河期・非正規労働…「団塊ジュニア」世代は絶望を通り越している 
【アベノミクス】定義上はフリーターに扱われない35歳以上「高齢者フリーター」が急増、不安定な非正規雇用から抜け出せない深刻な現実
就職氷河期の非正規ひきこもりが国家公務員になれるチャンス
【アベノミクス】正規と非正規、年間給与に315万円の差 4年連続拡大 [無断転載禁止]©2ch.net
社民党・福島「アベノミクスは失敗」「安倍政権は非正規雇用を増やした」「この状況で景気が良くなるわけがない」
【速報】正社員、前年同月に比べ76万人の増加 非正規は2万人の減少 ←アベノミクスすげえw
【アベノミクス/常態化した非正規雇用】「経済好循環を加速」=安倍首相−補正予算、参院で実質審議[02/01]
【アベノミクス】給料前借りサービスを提供する業者が激増 毎日現金を得ないと生活できない非正規労働者が増えたため
アベノミクスで非正規雇用3人に1人。1年ごとに時給は10円上がるが、出費に追い付かない
このままだと悲惨な未来が待ち受ける就職氷河期世代。“老害化”している40代非正規雇用が生き残る手段
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★9
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★6
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】 就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ★3
ハローワーク非正規職員に就職
一応何歳でも 非正規雇用のみからの就職活動
アベノミクス失敗で景気悪化、非正規雇用の割合増加
【アベノミクス】非正規が増え 正規社員22万人減
【経済】アベノミクス 家計を直撃 消費支出実質4%減 非正規の割合上昇
景気や給与額の動向は正社員のものしか着目しないけど就職率は非正規も含めた値を発表しちゃう公務員
新卒で就職する時に氷河期だったやつでいまだに無職とか非正規のやつって今までなにやってたの?
【若者】 今春大卒の就職者76% 前年度より1.4ポイント増、非正規減 −就職率は平成9年の春卒以来最高
就職氷河期(35〜45歳)の生きづらさは異常 就職できず非正規で食いつなぎ、上はバブル世代のクズ、下はチヤホヤされる優秀な若者
アベノミクスでは「雇用が増えましたよ」というのが当時の安倍首相の自慢でした。しかし増えたのはパートなどの非正規雇用でした
【東京新聞】アベノミクスの10年 契約社員(41)「貧しい人はもっと貧しく」非正規、中小に恩恵届かず ★2 [nita★]
【非正規含む】安倍晋三「アベノミクスは成功した!安倍政権で全ての都道府県で、“正社員ではない”が一般の就業者の有効倍率1倍超えた [スペル魔★]
【派遣法】非正規労働者会議が会見 「3年後に確実に仕事を失う」 「正社員の仕事は少なく未来はない」
【話題】 就職氷河期世代、45歳の再出発・・・無業者39万人、非正規50万人
【話題】 就職氷河期世代、45歳の再出発・・・無業者39万人、非正規50万人 ★2
安倍さんまた日本を豊かにしてしまう。アベノミクス大成功で高卒の就職決定率、過去最高の99.9% 大学・短大生も97.6%で過去最高
【悲報】正社員さん、定年後の嘱託契約で非正規の実情を知って激怒してしまう「同じ仕事してるのに給料が違う��」
【反日左翼】サンモニ・浜田敬子「就職率が良くなったのはアベノミクスの成果ではない」 ネット「民主党時代に10%以上もいた失業者…
高橋洋一(嘉悦大教授・内閣官房参与・時計泥棒)「うちの学力は5年間一切向上せず生徒に実力はないがアベノミクスで就職させた」
【アベノミクス】大卒就職率、過去最高98% 文系初逆転 高卒も27年ぶり高水準
【アベノミクス】来春卒の大学生・大学院生の就職内定率、10月時点で92.7% 調査開始以来最高に
【アベノミクス】大学生の就職率、バブル崩壊後最高水準の97.6%に そりゃ若者は安倍自民支持だは…
CM「大学生の皆さん!安倍晋三です!アベノミクスによって、大学生の就職内定率は97.6%と、過去最高となりました!」
【アベノミクス大成功】安倍さんの経済政策が成功したために来春卒の大学生・院生の就職内定率、10月時点で92.7% 調査開始以来最高に
【経済】正規雇用23万人減少、実質賃金は4年連続でマイナス、個人消費は1・4%減 アベノミクスの破綻★2
【正規雇用化や所得保障を!】就職氷河期当事者が政府に提言
【兵庫】「就職氷河期世代」限定 三田市、正規職員の募集開始 「1人程度」採用
【雇用】和歌山県が「就職氷河期世代」採用実施へ…再来年度に正規職員5人程度を採用
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
有効求人倍率はバブル期並、正規雇用の増加、パートの時給上昇 おまえらがどれだけ叩こうがアベノミクス大成功だろ(´・ω・`)
【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★5
厚労省の53%が時給1000円の非正規公務員「休んだら給料が出なくて生活できない。コロナに感染しても働く」
県「氷河期世代の就職後押し計画を開始!4500人を正規雇用にさせるぞ!!」 氷河期「うおおおお!」 県「なお業界は介護、建設、運送」 氷「」
【歴史の転換点】日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」でGDP急落 「先進国時代」の終わりへ★4 [ramune★]
竹中「正社員が非正規から搾取している!正社員を無くそう!」
就職氷河期から20年、中年男性新人公務員(正規)になる。
なぜ大学院に進むと「就活に不利」なのか、50%以上が非正規雇用の底辺国民になっている実態
【コロナノミクス】非正規労働約100万人減少 正規が増えたのではなく「雇い止め」 [ガーディス★]
【社会学者】宮台真司氏「正社員が非正規労働者を搾取している。正社員制度を廃止せよ」★2 [ボラえもん★]
【社会学者】宮台真司氏「正社員が非正規労働者を搾取している。正社員制度を廃止せよ」 ★6 [ボラえもん★]
19:28:07 up 18 days, 20:31, 0 users, load average: 7.81, 8.81, 9.31

in 0.048087120056152 sec @0.048087120056152@0b7 on 020109