◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part4   ★卍 YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1596806461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@3周年
2020/08/07(金) 22:21:01.65ID:EtiX9a4b
『日本人だけが知らないニッポン人―外国人特派員100超人との対論から』
竹村健一/著 (太陽企画出版)
http://megalodon.jp/2008-0418-1815-59/www.taiyoo.com/book/nippon/index.html

こんなにも違う日本のマスコミと世界のマスコミ
欧米人が読む日本の大新聞の色--------ゲープハルト・ヒールシャー

朝日新聞は宗教新聞?

     (前略)
 あるとき彼は、日本の『サンケイ新聞』(当時。現在は産経新聞)の内容をそのまま翻訳したら、
欧米ではリベラルな新聞に見えるという、興味深い話を聞かせてくれた。
 ご存じのように日本では、『朝日』『毎日』『読売』『産経』を並べたら、『産経新聞』がいちばん
右寄りだと思っている人が多い。
 ところがヒールシャーさんの話では、たとえば西ドイツ(当時)の新聞と比べたら、リベラルか
リベラルレフトになるということだった。とくに、社説やオピニオン欄などに、社会民主主義の
改革者の立場がよく表れているというのだ。
 どうしてこれほど評価の差が出てしまうのか。ヒールシャーさんは次のように述べた。
「一つの理由は、日本の実際の政治、社会のなかで、ホンネとタテマエの差が大きいからですね。
ホンネの立場の新聞はそれほどないじゃないか。たとえば、『朝日』の話ですが、レフトという立場
はインテリに対する魅力としての飾りではないかと思います」
(続きは>>2以降)

※前スレ
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/
2名無しさん@3周年
2020/08/07(金) 22:21:25.47ID:EtiX9a4b
>>1の続き)
 われわれの眼から見ると、『朝日』は『産経』に比べると明らかに左寄りだが、実質的な読者が
いちばん多いのは『朝日』である。販売購読数は『読売』がトップでも、それは販売システムの
ためだと思われている。
 その是非は措くとして、私にとって興味深かったのは、『朝日新聞』は、左がかっているほうが
インテリには魅力的でありよく売れるので、左のポーズをとっている。しかし『朝日新聞』は本質的
には左ではない、というヒールシャーさんの指摘だった。
「新聞の立場は結局、社説や論説に表れます。他の記事でいろいろな立場も入れることができる
でしょうけれども、そのようなところから見ると、『朝日』には、非常に国を代表したい、という姿勢
が多いんですね。ですからそれは、対象が左側の場合と右側の場合によって違います。
たとえば中国や北朝鮮との関係ならば、非常に左寄りの立場をとる。それはその国に左寄りの
政府があるからですね。逆に、北方領土の問題とか、天皇陛下のことについては、保守的な立場
もとる。ですから、『朝日』の主張から見ると、結局、左の立場より国家を代表する主張のほうが
強いのではないかと思いますが」
 もっとも、だからといって、『朝日新聞』の意見は、日本に長く住み、よく知っているヒールシャー
さんから見て、国を代表しているとは思えないという。それでもなお、「『朝日新聞』はこの社会の
なかで、国のなかで、または日本と他の国との関係において、自分のところの主張が日本すべて
の代表だ」と思っているというのだ。
「ですから、事実と理論はですね、どこか違っている場合もあると思います」とヒールシャーさんは
付け加えた。つまり『朝日』は理想を言っているということである。そこから、彼はなかなか鋭い
見方に導いてくれた。
「だから、ある意味で宗教的な新聞の傾向もあります。その意味では、『赤旗』または『聖教新聞』
に似ているでしょう」
     (後略、以上)

※このスレは、朝日新聞記事の批評を中心に、「左翼」とされる日本の政治的主張の多くが、
実は国際的に見て非現実的な宗教的願望にすぎないことを説き明かそうとするものです。
3名無しさん@3周年
2020/08/07(金) 22:22:07.45ID:EtiX9a4b
※過去スレ

初代スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1208258576/
Part2
http://2chb.net/r/seiji/1286795468/
4名無しさん@3周年
2020/08/08(土) 02:23:55.06ID:2B9Hlbqe
朝日新聞社員が購読強要して来たから、殴り倒した
5名無しさん@3周年
2020/08/08(土) 22:07:30.08ID:vd5FBS2c
ゴミ奴隷氏ね
6名無しさん@3周年
2020/08/08(土) 22:10:00.39ID:vd5FBS2c
テロリスト氏ね
7名無しさん@3周年
2020/08/09(日) 11:51:03.93ID:CCaJO4Ou
社畜賎民奴隷は政治の話をするな。
8名無しさん@3周年
2020/08/09(日) 21:40:35.25ID:En6JMeL3
★◆従軍慰安婦を捏造した朝日新聞7◆★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1362912933/
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その4●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1362219585/
【売国奴】朝日新聞がでっち上げた従軍慰安婦★7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1371382620/

【捏造】朝日新聞がでっち上げた従軍慰安婦
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/history2/1292374130/

慰安婦について論じよ
http://2chb.net/r/history2/1400641026/
9名無しさん@3周年
2020/08/09(日) 21:41:05.43ID:En6JMeL3
【秘密】遂に朝日新聞の正体を暴いたぞ!【解明】
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1132744324/
【秘密】遂に朝日新聞の正体を暴いたぞ!A【解明】 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/mass/1415533687/
10名無しさん@3周年
2020/08/09(日) 21:42:23.14ID:En6JMeL3
>>9
>なぜ朝日新聞は「新しい歴史教科書をつくる会」を狂ったように攻撃するのか?
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1132744324/874

藤沢市、8年使用の育鵬社版を選ばず 中学の歴史と公民
https://www.asahi.com/articles/ASN705WMXN70UTIL01B.html
横浜市、育鵬社版の教科書を選ばず 中学校の歴史と公民
https://www.asahi.com/articles/ASN8452HBN83ULOB01C.html
名古屋市、育鵬社版の教科書を選ばず 最後は全会一致
https://www.asahi.com/articles/ASN876K1XN87OIPE024.html

不採択相次ぐ育鵬社の教科書。高橋史朗「現場の教師の推しで偏向教科書が採択されてる。見識のある教育委員を入れて巻き返しを」
http://2chb.net/r/poverty/1596708541/
11名無しさん@3周年
2020/08/11(火) 16:38:38.77ID:O8z3VVhr
ゲイホモ氏ね
12名無しさん@3周年
2020/08/13(木) 06:00:23.34ID:ZW2iF+OM
社畜奴隷ゴミ猿が右翼のフリをしないか監視すれば良い。社畜奴隷ゴミ猿は話しかけてくるな
13名無しさん@3周年
2020/08/13(木) 06:00:39.45ID:ZW2iF+OM
社畜奴隷ゴミ猿話しかけてくるな
14名無しさん@3周年
2020/08/14(金) 16:54:46.89ID:AASX3KYx
逆らうな賊軍賎民
15名無しさん@3周年
2020/08/14(金) 22:10:28.15ID:NNbeueWx
(社説)憲法70年 9条の理想を使いこなす
2017年5月4日
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/584
 9条を改める必要はない。
 戦後日本の平和主義を支えてきた9条を、変えることなく次の世代に伝える意義の方がはるかに大きい。

 自衛隊はあくまで防衛に徹する「盾」となり、強力な打撃力を持つ米軍が「矛」の役割を果たす。
この役割分担こそ、9条を生かす政治の知恵だ。

 9条は日本の資産である。
 そこに込められた理想を、現実のなかで十分に使いこなす道こそ、日本の平和と社会の安定を確かなものにする。

(社説)敵基地攻撃 乱暴な論理の飛躍だ
2020年7月21日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14556573.html
(社説)自民安保提言 地域の安定に資するか
2020年8月7日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14578444.html

日本が持つべき反撃力 防衛上、必要な局面に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62327870V00C20A8TCT000/
 このためオバマ前政権の後半ごろから、米政府内の一部には日本の防衛上、自衛隊にも反撃力を持って
もらうことが望ましいとの見方が出始めていた。
 「日本は今こそ、攻撃力を検討する好機だ。トランプ大統領なら反対しないはずだ」。トランプ政権の発足当初、
オバマ前政権の元高官は日本側にひそかにこう促したという。  2018年まで米国防副次官補を務めた
エルブリッジ・コルビー氏も「米軍の計画やシステムと統合された形で日本がミサイル能力を持つことは理に
かなっている。紛争時に日本は米国と協力し、日本攻撃に使われる敵の軍事施設などを標的にできるように
なるからだ。中国軍の増強により、米軍は単独でこれらの任務を実行するのが難しくなっている」と語る。

 アジア太平洋の情勢が動くにつれ、日本が必要とする防衛力の姿も変わる。日本は脅威を緻密に分析し、
足りない防衛力を割り出し、補っていく努力が大切になる。そこで求められるのはイデオロギーや精神論とは
対極にある冷静で科学的な思考だ。
16名無しさん@3周年
2020/08/14(金) 22:11:00.75ID:NNbeueWx
>>15
やはり求められるのは朝日新聞の宗教論とは対極にある冷静で科学的な思考だ。
17名無しさん@3周年
2020/08/18(火) 22:07:23.14ID:zgI9OLib
>>15-16
「現実」に敗れ去る宗教。

【日米】米国が日本に中距離ミサイル配備を検討「中国の核増強による直接的な脅威についてアジアの友人や同盟国と協議」[08/16] [SQNY★]
http://2chb.net/r/news5plus/1597568756/

【中央日報】トランプ大統領の特使「アジア各国の中距離ミサイル配備協議中」 日本の「敵基地攻撃能力」の保有も支持 [08/17] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1597623099/
中距離ミサイル配備、米がアジアと協議へ 「日本も候補」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62693330V10C20A8MM8000/
 日本政府関係者は「中国がミサイル開発を進めるなら均衡する抑止力をもってもいい」と分析する。

 ビリングスリー氏は日本がミサイル防衛の一環で「敵基地攻撃能力」の保有を検討していることについて
「価値のあるものだ」と語り、支持する意向を表明した。日本は6月に地上配備型迎撃ミサイルシステム
「イージス・アショア」の計画を断念し代替策を検討している。
18名無しさん@3周年
2020/08/21(金) 08:08:54.62ID:KzsigjkU
韓国は英語を公用語にすれば良い。
19名無しさん@3周年
2020/08/21(金) 13:59:53.78ID:KzsigjkU
公務員になるな。
20名無しさん@3周年
2020/08/21(金) 14:17:41.19ID:KzsigjkU
全てにおいて下回る少数派土民賎民氏ね。話すな。
21名無しさん@3周年
2020/08/23(日) 13:58:55.74ID:veLJfrkp
韓国は弱小共産主義国家
22名無しさん@3周年
2020/08/25(火) 06:33:46.65ID:FpvArsAw
侍のフリをするな。
23名無しさん@3周年
2020/09/08(火) 19:07:06.25ID:FrTwoPpN
朝日新聞 「悪魔化」の病状 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599390467/
https://japan-indepth.jp/?p=53626

宗教新聞だからな。米国に通じる。


日本人よ、東京裁判と訣別せよ−福田和也 (日本の論点 06/8/10)
https://sakura4987.exblog.jp/3976407/
天皇と原爆(新潮文庫)
西尾幹二/著
https://www.shinchosha.co.jp/ebook/E019341/
https://www.ama▼zon.co.jp/dp/4104583022
『天皇と原爆』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
https://bookmeter.com/books/8169753
24名無しさん@3周年
2020/09/23(水) 20:19:26.14ID:4d7A0Nwl
日本人の半数以上(55%)は国連に対して好感を持たない 14カ国世論調査 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600776418/
https://www.cnn.co.jp/world/35159877.html

日本人の朝日新聞的な国連信仰が冷めてきたようだ。
25名無しさん@3周年
2020/10/13(火) 22:58:48.07ID:/RBW2YJn
【ワロタw】 朝日新聞「言葉を切り取り、情報に角度をつける炎上商法がまかり通るSNSは許せない」
http://2chb.net/r/news/1600740688/

朝日新聞は情報に宗教的角度をつける。
26名無しさん@3周年
2020/10/14(水) 01:00:19.38ID:uYmJbFTa
朝日「AERA」の大誤報を叱る
2020.10.2(金)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62327
27名無しさん@3周年
2020/10/23(金) 22:29:27.41ID:Eb+8TuJW
キリスト教聖職者が身近な所では隠れて性的虐待をやらかしているようなもので、
信仰の世界と現実は違うということを宗教新聞が身をもって証明している。

「右」は頭が悪い、「左」は頭がおかしい、を考える−あなたの意見は?
週刊現代(2020-10-17), 頁:64
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E7%8F%BE%E4%BB%A3&qosdate=2020-10-09&qpage=2
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/66911/
 なるほど、右派から目の敵にされる朝日新聞を中心とする左派論壇は崩壊しつつある。それもそのはず、
朝日独特の説教くさい論法にはうんざりさせられることも多いからだ。
 例えば、フェミニズム。朝日は毎年3月8日の国際女性デーに合わせて、女性の社会進出や男女共同参画
といったテーマの記事を連発する。だが、当の朝日新聞は社長、副社長、6人の取締役のすべてが全員男性だ。
多様性やマイノリティというテーマを書き立てられても、鼻白んでしまう。
28名無しさん@3周年
2020/10/30(金) 21:45:48.77ID:HgesCFS8
【日曜に書く】論説委員・河村直哉 学術会議の変わらない戦後
https://www.sankei.com/column/news/201018/clm2010180006-n1.html
>  現在もこの問題で一部知識人や野党、朝日新聞、毎日新聞などがしきりと政権を批判している。
> 日本の戦後の構造はあんまり変わっていない、と思ってしまう。

そりゃ、朝日新聞の現実離れした「空論」は信仰だからあんまり変わらない。
29名無しさん@3周年
2020/10/30(金) 21:47:36.37ID:1py7YyWl
というか誰が書いたかwカンペ見ながらの空頭の政権が問題なのでは・・・・・
30名無しさん@3周年
2020/10/30(金) 21:51:58.04ID:1py7YyWl
毎回の新聞接待

「腹を満たせw さすれば靡くもんよwwwwww」
31名無しさん@3周年
2020/11/08(日) 19:56:12.59ID:tMKyiOux
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/792

(社説)核禁条約発効へ 日本も参画へ姿勢改めよ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14671138.html

「日本は核廃絶の先頭に」「東アジア非核構想を」被爆者5団体が長崎で会見
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/394000c
一方、佐世保市の朝長則男市長は「理想論と現実論は(区別して)考えないといけない」と述べ、
条約に署名・批准しない日本政府の立場を支持する考えを示した。
32名無しさん@3周年
2020/11/13(金) 18:06:53.53ID:Mlp+VN0j
朝日新聞社 反日の系譜 (どんどん追加ヨロ)

■広岡知男 社長&本田勝一
中共と組んで南京大虐殺を捏造

■渡辺誠毅 社長&清田治史&植村隆
吉田清治らと組んで慰安婦強制連行の大嘘を捏造

■渡辺誠毅 社長&佐竹昭美
ただの煙幕写真を日本軍の毒ガス作戦写真と捏造する

■一柳東一郎 社長&降幡賢一&本田嘉郎
自作自演で珊瑚に落書き傷をつけ、日本人は恥ずかしい民族だと記事捏造

■中江利忠 社長&本田勝一&疋田桂一郎
リクルート疑獄で江副にたかる

■箱嶋信一 社長
サラ金の武富士から上納金

■秋山 耿太郎 社長
バカ息子がヤクで捕まるが引責辞任もせず任期満了

■橘優
詐欺商法のジャパンライフ顧問

■東郷茂彦
国会議事堂内に見学に来た少女の尻を触る痴漢がバレて退職。その後ワシントン・ポスト記者に転職

■川本三郎
自衛官殺害した左翼テロ犯を匿う。朝日同僚らと共に犯人に金を渡し証拠隠滅までしていた。
33名無しさん@3周年
2020/11/13(金) 19:44:48.18ID:5VEqHQF/
給付金不正受給か 沖縄タイムス元社員逮捕
11/13(金) 19:37 日テレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/07c7c6506011025b6c890d75cb9f2c94b8531afa
34名無しさん@3周年
2020/11/20(金) 22:49:08.18ID:5Z8dz/NB
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/792

『ニューズウィーク日本版』 2020年11月 3日号
特集:ドイツ妄信の罠
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/298052.php
「ドイツは謝罪したから和解できた」という日本人の勘違い [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1603833320/

ドイツ人 日本のリベラル系有識者が軍事の知識を欠いていることに驚く。それでどうやって戦争を回避するのか
http://2chb.net/r/poverty/1604108458/
 時に、日本人と対話していて驚くのが、左派・リベラル系有識者の多くが軍事・軍略の知識を基礎レベルで欠いており、
そもそも防衛問題についての現実的な話を忌避する点。正直、それでどうやって戦争を回避するのか不思議だ。ドイツの
場合、左派も(好き嫌いは別として)それなりに軍事の基本は理解している。でないと相手を有効に論破できないからだ。
 この現象は、長らく日本の政治的言論が左右両派をひっくるめてアメリカの大局的な保護下にあり、陣営を問わず
基本的には自身の美学追求で満足できる環境にあったからなのか、と感じる。
 冷戦構造下ならそれで良かっただろうが、今、世界は多極化と仁義なきサバイバルの時代を迎えており、もはやアメリカも
昔の「信頼できる兄貴」ではない。そして容赦なき中国の台頭。これからどうするか、という焦りが陣営を問わず生じている。
 ここで日本の問題点としてよく議論されるのが、政治・外交・軍事にわたる自立・実践的ノウハウの未成熟について。しかし
ドイツ人の視点で感じてしまうのはむしろ、長きにわたる庇護状態で培われた「無菌状態への慣れ」の問題だ。
35名無しさん@3周年
2020/11/20(金) 22:49:59.27ID:5Z8dz/NB
>>34
>それでどうやって戦争を回避するのか不思議だ。

祈るのさ。それが信仰というやつだ。

東大が軍事研究を解禁!? 「軍事学」を教えて何が悪い?
https://the-liberty.com/article/9065/
大学で軍事学を教えないのは、先進国では日本だけである。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000147267
元自衛官の軍事学入門
http://gunjigaku.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E5%AD%A6%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%BC%E3%81%86%EF%BC%81
なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか?
https://www.riabou.net/entry/20080502/1209722404

戦後、敗戦国の学問体系から排除された地政学――
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0283587
地政学とは、国際社会の常識とされている戦略で、 「自国の国益のために行う戦略」である。
この学問は、第二次世界大戦中、日本でも盛んに研究された。 しかし、敗戦後GHQによって研究は禁止され、
危険な学問として、日本では長らく封印されてきた。 しかし、世界は地政学を常識として 日本に対して、
さまざまな戦略を仕掛けている。 知らないのは日本だけ。
https://www.ama▼zon.co.jp/dp/4894519178
「地政学」と銘打った本が次々と出版されている。軍事と結びついた地政学は戦後タブーとされたが、
混沌とした世界を見る際の羅針盤となるのか。
https://dot.asahi.com/aera/2017021300069.html?page=1
日本人が知らない地政学
https://premium.toyokeizai.net/ud/magazine/pubdate/20180303
36名無しさん@3周年
2020/11/27(金) 23:16:28.48ID:NyCggIx9
朝日新聞こそ「平和ボケ」のチャンピオン 間接的に戦争に参加していた戦後日本を「平和国家だ」と言い続けてきた
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201024/dom2010240006-n1.html
37名無しさん@3周年
2020/11/27(金) 23:18:57.00ID:7yuYJhk+
確かに、朝日は間が抜けた緊張感がないなんらかの迎合を期待する論調しかないからね・・・・・・
38名無しさん@3周年
2020/12/06(日) 15:24:56.26ID:bDPb7eVF
http://2chb.net/r/seiji/1208258576/290

日本の若者は着実に国際人へと育ちつつある。

政党観の前に“リベラル”の意味が世代ごとに異なる
http://www.anlyznews.com/2017/08/blog-post_75.html
「年代別に見た”保守・リベラル”認識」に異変([讀賣・早大]共同世論調査)
https://cangael.hatenablo▼g.com/entry/20170813/1502580777
「自民党こそリベラルで革新的」??20代の「保守・リベラル」観はこんなに変わってきている
https://www.businessinsider.jp/post-106486
いつの間に逆転?自民・維新はリベラル!?共産は保守なの!?|2020年1月電話・ネットの意識調査 結果解説
https://go2senkyo.com/articles/2020/02/16/48620.html

月刊Hanada2020年12月号
【朝日新聞の落日】
門田隆将 若者に見離されて朝日新聞、激減
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/4910120271203.php
39名無しさん@3周年
2020/12/06(日) 18:21:26.03ID:0ilicakj
簡単なことを、さも難しい事のように面倒くさくやって(バカでも、放置しても結果出せるのにw)
達成して悦に入る馬鹿共www

難しい事なのに、簡単に考えてスローガンやキャンペーンで結果を出させる(結果を出すのはお前ら次第wまあ頑張れよ
結果でないのはお前らの責任だからなwww)
でw」結局結果は出ないか、なんか数値のトリックでさも効果があった、次につながる回復傾向だと自分に言い聞かせて納得しご満悦wwww


それが自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@3周年
2020/12/11(金) 23:00:02.84ID:qf7ZdZwC
逆説の日本史/ルーズベルト大統領がきわめて的確に予言していた日米対立
週刊ポスト(2020-11-20), 頁:68
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&qosdate=2020-11-06&qpage=4
 ちなみに、この信仰の信徒たちの読む「宗教新聞」が『朝日新聞』であると私は考える。戦前は「満洲は日本の生命線」
という形で戦争を煽り、戦後は「護憲」という形で平和を唱えている、まるで正反対の方向に転向したように見えるが、
じつは朝日はこの宗教の信仰にもっとも忠実な新聞なのである。だから『読売新聞』に部数で抜かれても多くの人が
「朝日は日本の良識を代表している」と考えている。「ソビエトは理想の国家」「中国の文化大革命は人類の壮挙」
「北朝鮮は労働者の天国」などという虚報を連発しても、英米ならば当然廃刊に追い込まれるが朝日はびくともしない。
宗教新聞だからである。それが「日比谷焼討事件」から本格的に始まった「日本新聞史」の現実である。

(134)日露戦争時のアメリカ
 司馬遼太郎著『坂の上の雲』から引用します。
https://ameblo.jp/yorkshare/entry-11818751490.html

「従軍慰安婦=性奴隷」説は、私たち日本人自身がつくり上げた虚偽のイメージ
山田順 | 作家、ジャーナリスト、出版プロデューサー
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20130515-00024978/
 従軍慰安婦問題は私たち日本人自身がつくり上げたと書いたが、もっとはっきり書くと、朝日新聞がつくった。
私は朝日新聞の愛読者の1人だが、朝日新聞がなぜ日本のイメージを落とす「つくり話」をしばしば掲載するのか、
よくわからない。
 朝日新聞は、私の学生時代、中国の文化大革命を絶賛していた。それ以前は、北朝鮮を「理想国家、地上の楽園」
のように報道した時期もあった。“キリングフィールド”という国民の大虐殺をしたカンボジアのポルポト政権も賛美していた。
そして1991年、従軍慰安婦問題を突如取り上げ、「それがあたかも性奴隷だった」と報道した。
41名無しさん@3周年
2020/12/19(土) 22:47:10.38ID:nBT7xfrs
(社説)核廃絶の決議 被爆国の責任、自覚を
https://www.asahi.com/articles/DA3S14696154.html

宗教新聞らしいナイーブな社説だが、中国とロシアの名が出て来ないのが不思議だ。
実現性のない決議だとわかりながら参加している国々と同様に、この新聞が頑張っているのも、
ボランティア活動に勤しむ偽善者のように「私たちはいい新聞やってます」と思いたい、演出したい
だけなのか?
42名無しさん@3周年
2020/12/19(土) 23:31:20.22ID:qwqlPQ8L
所謂機関誌も、発行部数に応じて段階的な課税をすべきだと考える。

平成天皇までの御世は良かったが、令和の今は皇后が創価学会の出であり、到底容認できない。

現天皇には御位を皇嗣秋篠宮殿下にお譲りされる事を願いたい。

女系天皇など、上記の理由であり得ない!
愛子さまが継ぐくらいなら、天皇制を廃止して、日本を共和国にすべきだ!

左派の立民が言ってきた二大政党制は、国民が直接責任を取らされる立場に置かれて初めて有効なものとなる。

その際には創価学会=公明党など意味がなくなる
43名無しさん@3周年
2020/12/20(日) 22:38:11.20ID:KufIKUj3
もし尖閣諸島が中国に武力占領される事態になったら、朝日新聞は言論機関として完全に終わるだろう。
そういえば、中世のヨーロッパのキリスト教会もペスト蔓延で権威が失墜してルネサンスにつながった。
まあ、この新聞にとっては占領されることが本望なのかもしれないが。
44名無しさん@3周年
2020/12/22(火) 21:50:35.46ID:pEY5zHHP
核禁条約は非現実的なのか 平野啓一郎氏「思い違い」
https://www.asahi.com/articles/ASND74VXFND3UPQJ00M.html

こういうことを宗教新聞相手に語ってどうするんだ?
自分が中国やロシア、北朝鮮の指導者であったら米国の軍事技術を前にして核を手放そうと思うか?
軍事や地政学の思考が未熟だからこういう考えになる。
45名無しさん@3周年
2020/12/29(火) 21:23:45.65ID:FH6iVCSl
>>40
(社説)「天安門」と日本 人権揺るがぬ外交こそ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14742104.html

内外の対中姿勢が厳しくなってきたのをにらんで、習性のカメレオン変色によってそろそろ
保護色をまとうつもりか?
さんざん中国様のケツ持ちをやってきて、教科書問題その他では中国様に御注進までして
日本政府を叩かせてきたような新聞社がいまさら何言ってるんだ?
しょせん、おまえらの言う「人権」や「自由」は紛い物に過ぎないということだ。
カルト教団が信者を釣るためにぶら下げる「理想」と同じだ。

http://2chb.net/r/history2/1546176366/85-87n

「自分たちが中国を批判することに意味がある」16年ぶりの綱領改定で中国共産党に厳しい姿勢、日本共産党の意図は
https://times.abema.tv/news-article/7027097
共産党綱領改定 世論との乖離は埋まらない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200125-OYT1T50264/
【ドイツ】中国偏重の政策転換 「異質な国」と警戒―多角外交で日本重視 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609025448/
46名無しさん@3周年
2021/01/03(日) 20:11:35.43ID:OxaKV73A
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1286795468/37
https://web.archive.org/web/20091222221617/https://www.yokkaichi-u.ac.jp/seisaku/Labo/teraishi/teacher/more-health/yamamoto.htm
https://nuc.hatenadiary.org/entry/20050816/p10
◆韓国植民地支配での菅総理談話・3
http://yamamoto8hei.blo▼g37.fc2.com/blog-date-20100814.html
https://web.archive.org/web/20130530204229/http://chousayoku.bl▼og100.fc2.com/blog-date-201008.html
国際政治における「謝罪」の無意味さ
http://2chb.net/r/news2/1232183799/278

http://2chb.net/r/seiji/1286795468/142
https://web.archive.org/web/20190306215652/ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9388/nppon.htm

http://2chb.net/r/seiji/1379237056/307
47名無しさん@3周年
2021/01/03(日) 20:12:08.39ID:OxaKV73A
>>46
すぐ空気に支配される日本人の「いいかげんさ」こそ国の底力である
『「空気」の研究』(山本七平)で読み解く
https://diamond.jp/articles/-/253847
「一神教の世界では「絶対」といえる対象は一神だけだから、他のすべては徹底的に相対化され、すべては、対立概念で
把握しなければ罪なのである。」
 キリスト教やイスラム教のような一神教世界には、そもそも絶対的なものなど神以外にはない。民主主義であろうと、
憲法であろうと、何であろうと、である。一方、日本のような森羅万象に神を見いだす多神教にはそのような基軸になるもの
がないから、何ものかが選ばれて、それがその場や社会を支配する「空気」となって絶対性を持つことがある。しかもそれは
次々と移ろう。
「民主(筆者注:民主主義のこと)といえばこれは絶対で、しかも日本のそれは世界最高の別格であらねばならなくなる。
憲法も同じであり、あらゆる法は常に欠陥を持つから、その運営において絶えず改正を必要する存在であってはならず、
戦前の天皇制が、他国の立憲君主制とは全く違う金甌無欠の体制であったという主張と同様、完全無欠であらねばなら
ないのである。」
 これは、戦後、軍国主義から一転、民主主義や憲法が絶対視されたことを指している。山本氏は、このようにあらゆるもの
を絶対的なものとして見ることを警戒する。一方で、山本氏は、日本の絶対化の“いいかげんさ”も指摘する。
「この世界には原則的にいえば相対化はない。ただ絶対化の対象が無数にあり、従って、ある対象を臨在感的に把握しても、
その対象が次から次へと変わりうるから、絶対的対象が時間的経過によって相対化できる――ただしうまくやれば――」

日本を支配する「空気の暴走」は止められるのか
なぜ同調圧力が強い国だと感じられるのか
https://toyokeizai.net/articles/-/387179
  
まさに朝日新聞こそ日本教の模範的信徒。
48名無しさん@3周年
2021/01/09(土) 21:46:15.46ID:4WgZ3mtj
第2章 慰安婦問題の真実
http://yukimiti.com/70.guti/702.ianhu.html

1-8 朝日新聞購読者の姿勢は

 朝日新聞社大阪本社整理部に勤務され週刊朝日副編集長を経て退社された稲垣武氏の「朝日新聞血風禄(文春文庫)」の
「あとがき」で、次のように述べられています。

    朝日新聞は、日本が戦後一環してアメリカの軍事的擁護の下にあることを忘れて、「平和」を唱えさえすれば
    平和が達成されると思い込む「平和念仏主義」と、「平和憲法」のおかげで日本の平和と安全が保障されている
    とする「一国平和主義」を奉る「言論の五五体制」の一方の極に安住している。その理由はオウム教団と同質の
    集団幻想が朝日を支配しているからではないかと思う(p.278〜279)。

    それを構成する要素は次の三つだろう。
    @ 敗戦までの日本を「悪の帝国」と断罪した東京裁判史観の呪縛。
    A 権力イコール悪、人民イコール善とするマルクス主義的善悪二元論に立脚し、権力に虐げられている
       弱者(犯罪者を含む)を擁護することが民主主義であるとの思い込み。
    B 自分たちこそ、遅れた大衆を正しい方向に導く使命を負っているとの選民意識。(p.279)
49名無しさん@3周年
2021/01/16(土) 21:15:48.66ID:mWEMMjTV
>>31 >>38
【岸田文雄・元外相】核兵器禁止に向け核保有国を動かすことが日本の責務(毎日新聞) [少考さん★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1609543546/
「ポスト菅」抗争が本格化 本命・岸田、対抗・河野、西村、大穴は…?
https://dot.asahi.com/wa/2021010500026.html?page=1

また「国際社会で相手にされない政治家」が指導者になるのか?
岸田なんかが総理になったらちょっと前の「情けない日本」に逆戻りだ。
ハト派のこいつに改憲の下地作りをさせるという狙いもあるみたいだが。
50名無しさん@3周年
2021/01/31(日) 14:21:39.26ID:FEZoiUag
【中央日報】中国、中距離弾道ミサイル発射台を配備…日本・インド向けか [1/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://2chb.net/r/news4plus/1611630645/
51名無しさん@3周年
2021/02/06(土) 21:11:31.85ID:jf0qjggX
新潮45 2016年2月号
組織で生き抜く極意/佐藤優
 〈18〉外部に理解者をつくれ(4)
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20160118/
 昨年末、元モサド幹部が、元アマン幹部で現在はイスラエルの著名な武器会社の副社長をつとめている人とともに
訪日した。元モサド幹部が筆者の履歴については説明済みだったので、イスラエルとの関係や鈴木宗男事件に連座して、
東京地方検察庁特別捜査部に逮捕、投獄され、有罪判決が確定したことについて、説明しないで済んだ。ちなみに、
イスラエルのインテリジェンス・オフィサーたちは、筆者が特捜検察によって逮捕されたと説明しても、「そうか、ちょっと
やりすぎたのか。運が悪かったな」というような反応で、全然気にしない。逆に、筆者が「人を殺したことがない」と言うと、
「直接、あなたが手を下したことはないとしても、殺しの命令を出したこともないのか」と驚く。インテリジェンスの世界では、
殺しが仕事の中に当然含まれるというのが、この人たちの常識なのだ。
 こういう人たちと日常的に話をしていると、国際政治の話をするときに要人暗殺やテロも分析の要因として組み入れる
ことに抵抗がなくなる。その結果、平和愛好的な日本人の国際政治学者には見えない現実が筆者には見えることがある。
52名無しさん@3周年
2021/02/06(土) 21:30:12.14ID:F8gF4LQP
>>49

もしかしたら岸田君は機運があるな

政治家としての覚悟と自信が今一ないだけだね

さてどうしたことかねえ・・・・・
53名無しさん@3周年
2021/02/06(土) 21:37:32.81ID:F8gF4LQP
後は政党でも政府ではなく
政治家一個人としての信条をはっきり声明すること
それは仮に首相という立場になったとしても根幹、根っこもぶれない事

これが大前提、逸脱してわけわからんなっても辞めん売国奴ばかりwwww


スガwwwww
54名無しさん@3周年
2021/02/09(火) 21:21:19.03ID:UAsIJ3Pb
尖閣防衛、自民部会に法整備論再燃 中国海警法2月1日施行迫る 
日本政府は腰重く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE26BPG0W1A120C2000000
 自民党が26日に開いた国防部会で議員から「極めて露骨で脅迫的」などの懸念が相次いだ。中国が管轄する海域や島に
設置された建築物などを強制撤去する権利については「尖閣狙い撃ちの条文だ」との指摘もあった。
 情勢の緊迫化を受け、尖閣防衛を強める法整備を求める声が強まる。

 海警の艦船は大型化し世界最大の1万トン級の巡視船も2隻持つとされる。自衛隊幹部は「中国は本気で尖閣を取りに来ている。
政府は現実を直視して体制強化を急ぐべきだ」と危機感を強める。

日本政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 ★7 [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611678261/
【日本の選択】間違いであってほしい驚愕報道 日本外交、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイド」と認めず いかなる国家の人権弾圧も許さぬ姿勢を
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210130/pol2101300003-n1.html

自民外交部会「中国への言及抜くな」日米首脳協議の発表に批判
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE301TC0Q1A130C2000000/
自民外交部会「なぜ『中国』抜くのか」 日米首脳会談の報道発表批判
https://www.sankei.com/politics/news/210129/plt2101290037-n1.html

【視点】尖閣 自由対独裁の戦場だ
http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/14360
 民主主義国家日本の領土である尖閣諸島が独裁国家中国に奪い取られれるようなことがあれば、それは21世紀における
自由や民主主義の敗北を象徴する出来事になる。今や尖閣は、自由と独裁の戦場と言っていい。
55名無しさん@3周年
2021/02/09(火) 21:21:47.77ID:UAsIJ3Pb
>>54
中国の対日姿勢を増長させてきたのは朝日新聞を中心とする言論勢力だ。
日本国内において尖閣は、自由と宗教の戦場と言っていい。
56名無しさん@3周年
2021/02/13(土) 21:00:36.30ID:7QyzT991
【韓国】 韓日の歴史問題の終わりとは何か〜「最小限の共通認識」を「後世に伝える」努力が必要[02/05] [蚯蚓φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1612497897/
 日本の戦争責任と強制動員問題の解決に取り組む内田雅敏弁護士は最近、朝日新聞のインタビューで、
韓日が和解するためには3つのことが必要だと述べた。その3つとは、加害者が事実と責任を認めて謝罪し、
その証しとして金銭補償をすること、そして過ちを繰り返さぬために問題を後世に伝えることだ。特に3つ目が
なければ、前の2つの合意は生かせないと強調した。

内田雅敏弁護士「隣国全てが友人になるのが究極の安全保障! 歴史問題の解決こそが日本の安全保障に繋がる!」〜ジャーナリスト・志葉玲氏主催「韓国叩きおかしくない? 徴用工問題の本質と和解への道」勉強会 2019.10.5
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/458553

まさに宗教新聞の集い。
57名無しさん@3周年
2021/02/20(土) 20:51:51.77ID:mJs1cUTP
月刊WiLL 2021年3月号
■吉田信行
中国にはNO!と言えない朝日の偽善
http://web-wac.co.jp/magazine/will/2021%e5%b9%b43%e6%9c%88%e5%8f%b7

「弱い日本にしたい」

 そもそも、産経新聞と朝日新聞の根本的な違いはどこにあるのでしょうか。端的に言ってしまえば、「容共」か、否かの違いに
収斂されてしまいがちですが、事はそれほど単純ではありません。
 確かに戦後の朝日が真っ赤≠ナあったことは否めないでしょう。『崩壊 朝日新聞』(ワック)を書いた元朝日記者・長谷川煕
によれば、朝日社内には共産主義社会の到来を待望する風潮自体が色濃く残り、具体例として大阪本社内には「世の中を
階級闘争史観のマルクス主義で切って見せ、その視野から日本をこきおろして悦に入る類の記者が大きな顔をしていた」とまで
記しています。
 しかし、その共産主義史観だけで紙面をつくっていたなら共産党の機関紙ぐらいしか発行部数は期待できなかったと思います。
少し視野を広げて朝日と産経の国家観の違いを手探りし、周囲の皮を一枚ずつ剥がしていけば、最後の芯に何が残るでしょうか。
 すると、朝日は日本という国家を、歴史的経緯からしても「強い国家」とみなして、弱体化させねばと考えているのに対し、産経は
戦後の過程で「弱い国家」に転落していると見て国家として強靭化せねばとの危機感を持っている――という明確な部分に突き
当たります。
 つまり朝日は「強い日本」をこれ以上強くしてはならないという立場から、国家の防衛を強化する憲法9条の改正には断固反対
します。日の丸や、君が代など国家を彩り飾る装備も不要という立場です。ともかく周辺の諸国家から脅威と見なされるようなこと
は全て除去して「弱い日本」にするという路線に今なお揺らぎはないようです。
(続く)
58名無しさん@3周年
2021/02/20(土) 20:52:37.07ID:mJs1cUTP
>>57 (続き)
 では「弱い日本」にして、その先の展望に何を置いているのかと言えば、必ずしも本気で共産主義国家を樹立するのが目的では
なく、特に戦後の早い時期は「世界連邦」の構築を考えていたように思います。この辺りの経緯について、上智大学名誉教授の
三輪公忠は『日本・1945の視点』(東大出版会)で、「戦後まもなく朝日は世界連邦運動を編集方針の中心にすえ、キャンペーンを
展開する。その論客は、かつて大東亜協同体論で、部分的=地域的連帯論のイデオローグであった笠進太郎であった」と記して
います。
 しかし世界連邦構想は、米ソ対立の冷戦に突入したことで頓挫しました。以後、朝日はそれに代わる構想として東アジアにおける
共同体づくりに転換していくのです。いわば、軍事力を差し引いた「大東亜共栄圏構想」のようなものでしょうか。となれば「強い日本」
ではなく「弱い日本」にしなければなりません。こうして朝日は「弱い日本」に切り替えることを最大の眼目として日本統治に乗り出す
GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)の占領統治に協力していくのです。
 しかし東アジア共同体の中に日本を埋め込み、中国や韓国その他を包摂する「東アジアの恒久平和」という普遍的価値を実現
する長期的な意図があるのであれば、そもそも日本という国家は究極的には無くしていく構想と見られても仕方がありません。
そうであれば、朝日の構想は「反日」ではなく「亡国」の思想と呼ぶべきものではないでしょうか。
59名無しさん@3周年
2021/02/27(土) 19:13:28.44ID:uLHgoUaU
>>27
【女性差別】森の発言批判した朝日新聞、役員には31人中5人しか女性いなかった    [Toy Soldiers★]
http://2chb.net/r/newsplus/1613521435/
60名無しさん@3周年
2021/02/27(土) 19:13:53.32ID:uLHgoUaU
変見自在/朝日の他人ごと
週刊新潮(2021-02-25), 頁:130
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%B0%E6%BD%AE&qosdate=2021-02-18&qpage=6
https://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/6171ee64afa01b39832dc76ea54a8575
 先日の朝日の社説は「菅首相 人ごとではない」の見出しで、東北新社に勤める首相の息子が所管の総務省役人を
接待したことを取り上げていた。 
「息子はもう別人格」と逃げる首相を厳しく糾弾するのはいいが、ただその糾弾ネタがすべて「週刊文春によると」だった。 
 社説も週刊誌コピペとは笑えるが、もう一つ。 
 箱島が捏造記事でクビになったあとの秋山耿太郎時代。彼の息子が大麻現行犯で捕まった。 
 秋山は「息子は別人格」と傲然言い放って辞任も謝罪もしなかった。 
「他人ごとではない」とはこっちが言いたい。

菅首相「答えるべきことじゃない」「完全に別人格」長男の官僚接待疑惑に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84103
(社説)長男の官僚接待 菅首相 人ごとではない
https://www.asahi.com/articles/DA3S14790592.html

社長進退と関係ない 事件知った時期答えず
https://kazamakase.exblog.jp/3406434/
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50478025.html

https://twitter.com/SeoTomoko3/status/1362994435575799808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61名無しさん@3周年
2021/03/03(水) 22:11:06.20ID:UE62f+EJ
堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
リテラにはもともと噂の真相とかのコアメンバーが左傾化して集結してるらしい、、、なんと生産性のない組織。。
https://twitter.com/takapon_jp/status/1366554318904512512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
62名無しさん@3周年
2021/03/12(金) 22:41:45.59ID:roD9tRz+
読者の脱洗脳が進んでいるようだ。

朝日新聞、創業以来の大赤字(約170億円) 社長が来春退任 部数減少や影響力の低下に歯止めを掛けることはできず [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1606343992/
約170億円… 朝日新聞が「創業以来の大赤字」 社長退任へ ネット「捏造だらけの新聞」「廃刊にしましょう」「ねつ造を開き直ったツケ [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/snsplus/1606380851/

【リストラ】朝日新聞社、300人の希望退職検討 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1606905767/

【朝日】朝日新聞が創業以来の大赤字で社長交代 ★2 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1613619301/
 日本ABC協会によると、朝日新聞の発行部数は、2015年度は700万部近くあったが、18年度に600万部を割り込み、
20年上半期では516万部まで落ち込んでいる。
 20年8月には499万部になり、55年ぶりに500万部を割り込んだ。前年同月比43万部減だ。9月は497万部で、同43万部減、
10月は496万部で、同42万部減となっている。読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」を差し引くと、実売部数は
350万部以下とも言われている。
「朝日は、最も多いときの発行部数は850〜860万部でしたから、今は半分近くまで落ちたことになります。今後もさらに減る
とみています」(同)
63名無しさん@3周年
2021/04/16(金) 22:11:18.38ID:sb2O7nWL
【朝日新聞研究】東京タワーと朝鮮戦争を結びつけ 何でも戦争に絡めて反戦イデオロギー押し付ける
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210414/dom2104140004-n1.html
 朝日新聞の土曜日の別刷りに、「はじまりを歩く」というシリーズがある。その3月6日のテーマは「東京タワー」である。
朝日の報道は、何でも戦争に結び付けて、反戦イデオロギーを押し付けるのが、一つの明白な特徴だと感じるが、
この回もその典型的な一例だった。
64名無しさん@3周年
2021/04/24(土) 23:06:49.25ID:7CydvuL7
【失笑】いまどき朝日新聞を購読している社会人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1219574838/

『文藝春秋』 1992年4月号 第70巻 第4号
朝日・読売社長の予言 大新聞は生き残れるか
渡辺恒雄・中江利忠 構成/田原総一朗


 【渡辺】 昔は日教組、高教組あたりの教師が、朝日だけが新聞で、読売くらい悪い新聞は
ないというような教え方をしていた。いまは昔ほどではないが、それで大学に行って学生の
新聞購読調査をやると、朝日、毎日の方が読売より上なんだと思うんですよ。
 しかし、僕に言わせると朝日は左に偏向しているから、学生は社会に出るころになると、
こんな新聞だけ読んでいたら世の中を見誤ると気付いて新聞の購読態度を変えるという傾向が
続いている。まあ、学校の先生も変わってきているから、それもだんだんなくなると思いますよ。

 ――極端に言えば、学生の間で朝日人気が高いのは、誤れる人気であると。

 【渡辺】 左翼的な教師たちに汚染されたための間違った感覚である。
65名無しさん@3周年
2021/05/08(土) 22:12:20.72ID:zJF4GQy0
保守論壇の重鎮・伊藤隆88歳が振り返る“つくる会”騒動「こういうところにはいたくないと思った」
伊藤隆さんインタビュー #2
https://bunshun.jp/articles/-/44650

「朝日新聞は、僕は大嫌いなんですよ」

――個々で信頼できる人がいれば、その人とは付き合うということですね。しかし、朝日新聞が嫌いな理由というのは、
具体的にはどういったところなのでしょうか。

伊藤 あれは左翼の冊子ですよ。「赤旗」とあんまり変わらない。
66名無しさん@3周年
2021/05/08(土) 22:12:57.18ID:zJF4GQy0
>>65
宗教冊子だろ。「赤旗」もそう。
67名無しさん@3周年
2021/05/15(土) 21:01:36.24ID:sG35qWIc
憲法改正、「賛成」48%、「反対」31% 9条を改正して自衛隊の存在を明記することに「賛成」51%、「反対」30% 毎日新聞世論調査 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1620020540/
【読売世論調査】憲法改正「賛成」上昇56% 緊急事態対応「明記を」59% [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619987362/
【世論調査】憲法を改正すべき60%(+11)が必要はない30%(-16)を大きく上回る − 北海道新聞 [NEO★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620049894/

【朝日世論調査】改憲必要45%、不要44% 憲法9条は [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619992609/

朝日新聞のデータは「信仰バイアス」がかかっている。
68名無しさん@3周年
2021/05/22(土) 21:34:09.62ID:Vdm75ssd
【リベラル】東浩紀「僕は彼らの現実逃避の姿勢に幻滅した」「SEALDsを散々持ち上げた大人たちは今や名前すら言わず忘れ去った」 [2021-★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620201403/
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2021/04/10/113424/
> リベラル系知識人の言葉は現実離れしていると思われ、社会に届かない。

彼らは宗教家なのよ。毎日あの宗教新聞をむさぼるように読んでいる。
69名無しさん@3周年
2021/05/29(土) 21:40:59.25ID:gPIDDgLS
『さよなら朝日』広告掲載を断念、柏書房がツイート 「通常の3.3倍の出稿料を提示された」
https://www.bengo4.com/c_18/n_12891/
【朝日新聞】石川智也著『さよなら朝日』を「朝日新聞」に掲載をしようとしたら、通常料金の3倍の広告料を提示された   [Toy Soldiers★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617237436/

【社会】朝日新聞記者「さよなら朝日」 失墜した胡散臭い自称リベラル派の欺瞞を明かす [2021-★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620265461/

信仰には矛盾など存在しない。
聖書を経典として奉じるなら「ダーウィンの進化論は間違い」。それで解決。
70名無しさん@3周年
2021/06/04(金) 22:09:27.14ID:/YgbvwDo
「情報の遮断」はカルトによるマインドコントロールの基本。

【阿比留瑠比の極言御免】教科書改善の連携プレー 維新の「手柄」
https://special.sankei.com/a/column/article/20210429/0001.html
http://jr8aqm.blog.enjoy.jp/.s/blog/2021/04/post-b5fa.html
 「やっとここまで来た。ルールを変更でき、一歩前進だ。これで教科書は変わる。政府で決めたことだから、教科書会社には
従ってもらわないといけない」
 萩生田光一文部科学相は28日朝、周囲にこう語った。政府が27日の閣議で、戦後の造語である「従軍慰安婦」や
「いわゆる従軍慰安婦」との表現は適切ではなく、史実に基づく「慰安婦」という用語を用いることが適切だとの答弁書を
決定したことに関してである。

 答弁書は、慰安婦が軍により強制連行されたという見方が広く流布された原因について、名指しはしていないものの
朝日新聞のことだと明確に分かる形でこう指摘している。
 「虚偽の事実が、大手新聞社により、事実であるかのように大きく報道されたことにある」
 にもかかわらず、政府見解で引用された当事者である朝日の28日付朝刊に、この閣議決定に関する記事は見当たら
なかった。毎度のことながら、都合の悪いことにはふたをして知らん顔をする姿勢にほとほとあきれる。

「従軍慰安婦」不適切の政府見解 教科書検定に反映へ
https://www.sankei.com/life/news/210428/lif2104280044-n1.html
【菅首相】「従軍慰安婦」の教科書記述認めない考え「政府の統一見解踏まえ対応」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/news4plus/1620622996/
71名無しさん@3周年
2021/06/12(土) 21:22:37.67ID:7Su3akPZ
「朝日新聞」組織の信者数は全盛期から急激に減っているようだね。

「科学最先端国アメリカ」に見る特異な後進性
斎藤 彰 (ジャーナリスト、元読売新聞アメリカ総局長)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/23070
 20世紀半ばの全盛期には信者数も100万人近くにまで達した「クリスチャン・サイエンス」組織は、「キリスト教信仰そのものが科学」
だとの立場から、不治の病も祈祷により克服できるとの信念を布教してきたことで知られる。
72名無しさん@3周年
2021/06/19(土) 21:45:44.72ID:5rk1Mitk
"言ってはいけないワクチンの真実" 橘 玲
SPA! 6月8日・15日 合併号
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%EF%BC%B3%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%81&qosdate=2021-06-01
https://nikkan-spa.jp/1758139/4
 新型コロナをめぐる一連の失策はまさに戦後民主主義の総決算であり、みんなが望んだ社会を
私たちは目にしているのではないでしょうか」

入国後待機、自民「管理強化を」 厚労省「憲法の制約」
政府要請の実効性低く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11DWC0R10C21A5000000/
水際対策、入国者の待機に穴 免税販売データ持ち腐れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11DTM0R10C21A5000000/
https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11DTM0R10C21A5000000/
https://twitter.com/ak_tch/status/1400738690817691651
https://twitter.com/takahiro0129/status/1400584813749276673
「入国、強制待機必要」80%
改憲「議論すべき」77%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72419440Q1A530C2PE8000/

まさに信仰の世界の行き着いた先とも言える。
さらにその先にはもっと悲惨な社会が待っている。
そろそろ宗教新聞を叩き潰すべき。


【悲報】安倍晋三「憲法改正して、国民の私権を制限することもあり得る。」とうとう本音を吐露 [535650357]
http://2chb.net/r/poverty/1624030611/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無しさん@3周年
2021/06/26(土) 23:21:53.86ID:MMLOLlPd
朝日新聞の悪魔化語法ふたたび
https://japan-indepth.jp/?p=59486

宗教新聞の語法だからw

(天声人語)特高と入管
https://www.asahi.com/articles/DA3S14912574.html
https://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jcso58&;logNo=222361060376
https://ameblo.jp/crazychaoscreatorvillain/entry-12676088644.html
卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part4   ★卍 YouTube動画>4本 ->画像>4枚

〈独自〉不法滞在の外国人、実刑判決の半数が難民申請 現行法で送還できず
https://www.sankei.com/politics/news/210518/plt2105180041-n1.html

ドクターZは知っている/知られざる入管法改正の目的
週刊現代(2021-06-19), 頁:67
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E7%8F%BE%E4%BB%A3&qosdate=2021-06-07&qpage=3
 しかし、一部の収容者は〈自らの健康状態の悪化を理由とする仮放免の許可を受けることを目的として、
食事をとることを拒むハンガーストライキに及ぶという問題が生じて〉いるという。
 さらに衝撃的なのは、昨年末時点で〈日本からの退去が確定した後、仮放免中に逃亡して手配されている
外国人〉が400人余りもいることだ。

変見自在/DV難民
高山正之
週刊新潮(2021-06-03), 頁:130
https://ameblo.jp/koreyasu12345/entry-12677943897.html

Japan Is Shaken After a Detainee, Wasting Away, Dies Alone in Her Cell
https://www.nytimes.com/2021/05/18/world/asia/japan-refugee-wishma-rathnayake.html
74名無しさん@3周年
2021/06/30(水) 20:27:54.60ID:0pCPDUHX
朝日「五輪中止社説」社内バトル全内幕 「それならスポンサー降りろ」「そんなに論説はえらいのか」
https://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar2025825
八代弁護士「朝日新聞が社の方針の五輪反対を社説で述べながら、五輪オフィシャルパートナーを降りないのは二枚舌」 [見学者★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622687997/
橋下徹氏「朝日新聞が五輪中止主張したけど五輪協賛は続けますって、さすがにこれは通らんやろ。二重主張が許されるなら政治家らは楽」 [キリストの復活は近い★]
http://2chb.net/r/wildplus/1622769346/

朝日新聞「五輪中止」社説で主張したけど「オフィシャルパートナーは続けます」
https://www.bengo4.com/c_23/n_13102/

朝日新聞「東京五輪は外国人が流入して日本の医療現場に負担をかけるので中止を求めます。でも夏の甲子園は開催すべきです」 [ニライカナイφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622459615/
https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664057.html?DETAIL

宗教法人の優遇税制を認めていることで起きている事態と同じことだ。
75名無しさん@3周年
2021/06/30(水) 20:28:14.60ID:0pCPDUHX
>>74
【有本香の以読制毒】朝日新聞、創業以来の最大赤字は“国民の怒り”の表れ “朝日ノイズ”は敢然と無視、政府は国民のための重要法案成立を
https://www.news-postseven.com/archives/20210529_1664425.html?DETAIL
 その朝日新聞が26日、「夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める」という社説を掲載した。ついに来たか、と思い、
「朝日新聞の主張の逆を行くことが常に日本にとっての国益だ」とSNSに書き込もうとしたら、別の驚く発信が目に入った。
 同じ朝日新聞社が同日、ウェブサイトに「東京2020オフィシャルパートナーとして」とする文書を掲示したのである。
 それには、「オフィシャルパートナーとしての活動と言論機関としての報道は一線を画します」「社説などの言論は常に
是々非々の立場を貫いています」とあった。つまり、「五輪中止を」とイキがってはみるが、「金もうけのために大事な
オフィシャルパートナーは手放しません」と読める。
 記事では「反体制」を唱えながら、その実、「体制べったり」というこの種の自家撞着(じかどうちゃく=自己矛盾)は、
これまでも朝日新聞に限らず、多くの大メディアの得意とするところだった。しかし、かくも露骨に社内矛盾を露呈したことは
異例であろう。
 菅義偉首相と自民党幹部の皆さまに謹んで申し上げる。もはや朝日新聞の煽る「世論」にビクビクする必要はありません。
敢然と無視して、国家国民のための施策を進められること、それだけをお考えください。
76名無しさん@3周年
2021/06/30(水) 20:28:43.81ID:0pCPDUHX
>>62 >>75
朝日新聞「消費税増税後もまだまだ値上げしないでがんばります!」←wwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/news/1623448538/

朝日新聞が27年ぶり値上げ 朝夕刊セット4037→4400円 朝刊のみ3093→3500円
http://2chb.net/r/news/1623317634/
朝日新聞「もう限界です。月4400円に値上げします。みなさん購読して朝日新聞を助けてください」
http://2chb.net/r/news/1623377401/
爆裂値上げの朝日新聞、デジタル版も購読可能記事本数激減で実質6倍の爆裂値上げ [武者小路バヌアツ★]
http://2chb.net/r/dqnplus/1624862570/

同業他社と比べて高い社員の給与を大幅カットするのが先だろ。
宗教者はカネに汚いものだ。
77名無しさん@3周年
2021/06/30(水) 20:29:00.86ID:0pCPDUHX
>>76
【大阪市長】松井一郎氏「朝日新聞は値上げで赤字をカバーしようとしたら大失敗するだろう」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623389903/

朝日新聞社員の給与水準
卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part4   ★卍 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
朝日新聞の年収っていくら?残業代やボーナスについても徹底解説!
https://axxis.co.jp/magazine/54809
格差歴然 新聞52社「ボーナス一覧」
https://facta.co.jp/article/200801014-print.html
新旧メディア120人の「年収序列」 完全版
https://promo.diamond.jp/nenshujoretsu/
赤字なのに社員は全員高給取り
変わりたくても変われない新聞業界の「高コスト体質」
https://moneyzine.jp/article/detail/182527
78名無しさん@3周年
2021/07/10(土) 16:26:48.49ID:rq7Qu95L
>>74-75
【東京五輪】朝日新聞、「五輪反対」表明でもスポンサーは降りず、テレビ朝日で注目競技独占放映のダブルスタンダード [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625673741/
【メディア】“五輪中止”を訴える朝日新聞 「スポンサーは継続」「高校野球はOK」の支離滅裂[07/08]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1625753909/
79名無しさん@3周年
2021/07/10(土) 16:57:44.83ID:om+v1jkm
安倍晋三のような、こんなゴミが8年間も長い間総理大臣ができるような国だから

これだから世界から日本狂ってると言われるんだよ、いい加減にしろよ
80名無しさん@3周年
2021/07/23(金) 09:43:37.76ID:s7RObeWr
>>2 >>66
http://2chb.net/r/seiji/1208258576/4
http://2chb.net/r/seiji/1286795468/179
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/331-332n
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/435-437n
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/456-457n

河野太郎の父・河野洋平等が建党百年に祝電――中国共産党万歳!
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20210627-00245041/

◆「村山談話を継承し発展させる会」の藤田高景理事長の祝辞

 「村山談話を継承し発展させる会」の藤田高景理事長のインタビュー記事は、中国共産党のウェブサイトの一つである
「人民網」の「百年大党、信仰が未来を照らす(百名の外国政党政府要人が見る中国共産党)」というシリーズの中に
掲載されている。この「信仰」というのは「中国共産主義」のことで、中国での履歴書には「信仰」という欄が設けられて
いつものがあり、そこに「中国共産主義」と書くと就職しやすい。

 藤田氏の取材内容は上記「人民網」の3番目に書いてあり、彼は冒頭で「中国共産党は遠大なる理想を持っていて、
自己の特殊利益を求めない。すべてが、人民に良い生活を送らせるためだ」と回答している。

http://world.people.com.cn/n1/2021/0602/c1002-32119798.html

やはり共産主義は宗教。
81名無しさん@3周年
2021/07/26(月) 20:55:19.75ID:jgeP7nkI
喧嘩上等



大富豪最強権力者桶作様優勝>>>>>>>>>>>負け犬低身長丸尾竜二貧乏人
82名無しさん@3周年
2021/07/26(月) 23:58:33.01ID:xEzqNAHb
長州藩は孝明天皇を毒殺して祐の宮も交換
即席国家の偽天皇制度にそろそろ気が付け
83名無しさん@3周年
2021/07/31(土) 19:15:26.46ID:uIda1p/Y
>>80
【宗教】仏教僧、太田覚眠が見た20世紀初めのロシア 民衆のレーニンへの熱狂を「レーニン宗」と新聞に寄稿、スターリンとも面談 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1626183333/

やはり共産主義は宗教。
84名無しさん@3周年
2021/08/08(日) 14:29:34.84ID:FxGJBOam
(社説)被爆76年の世界 核廃絶へ日本が先頭に立て
https://www.asahi.com/articles/DA3S15001532.html
【主張】原爆の日 覚悟持ち独自の道を進め
https://www.sankei.com/article/20210806-43ZAIFFYXNKL3N3NXBS6HU3YNY/

【中国】軍事評論家、日本を「核の先制不使用」の例外にせよと主張──いったん削除された動画が再浮上★2 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627210500/
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96706.php
China’s Threat to Bombard Japan Exposes Its ‘Peaceful Rise’ as Nothing But Propaganda
https://japan-forward.com/chinas-threat-to-bombard-japan-exposes-its-peaceful-rise-as-nothing-but-propaganda/
Chinese Officials Pressure Local Governments in Japan to Stop Criticizing China’s Actions
https://japan-forward.com/chinese-officials-pressure-local-governments-in-japan-to-stop-criticizing-chinas-actions/
85名無しさん@3周年
2021/08/14(土) 15:57:21.51ID:dSZKNXR4
社説から消えた「五輪中止要求」
https://www.j-cast.com/2021/08/02417430.html?p=all
86名無しさん@3周年
2021/08/26(木) 23:14:03.03ID:G5xLYzkx
>>78 >>85
【二枚舌】「市民の生命」脅かされると五輪中止要求する一方で甲子園強行、主催者・朝日新聞の問題点  [北条怜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629340999/
87名無しさん@3周年
2021/08/28(土) 16:22:11.41ID:fQYRVvCv
>>86
“坊主丸儲け”みたいな話さ。
88名無しさん@3周年
2021/09/03(金) 22:55:47.42ID:7DJEulwH
>>68
Jリベラル=宗教
東は脱洗脳が進んでいるようだ。

東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
https://twitter.com/hazuma/status/1421763663417860096
それに左翼とリベラルは思想史的には違うんですよ。リベラルってもともと「自由」という意味だしね。
というわけでぼくもいままで、左翼とは名乗らなかったけれどリベラルとは自称することがあった。
でもこの国のリベラルは単なるJリベラルなので手を切りたいなと。

https://twitter.com/hazuma/status/1428208426228731914
ぼくはJリベの人たちはあまりに金のことがわからないので、もう嫌になりました。ぼくは金儲けは
ぜんぜんうまくないけど、会社経営して少しはわかった。金のことがわからないというのは、
社会のことがわからないということでもあります。その無知は彼らの様々な極端な意見に如実に
現れている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89名無しさん@3周年
2021/09/10(金) 22:50:09.18ID:ax5xAxiu
「 背景に左翼勢力、横行する実子誘拐 」 櫻井よしこ オフィシャルサイト
https://yoshiko-sakurai.jp/2021/07/08/9196
【美しき勁き国へ】櫻井よしこ 「家族」壊す保守政治家
https://www.sankei.com/article/20210706-7337P25VUVOKZAWHFAVM2PLJNE/
https://twitter.com/aniotakirara/status/1412225985211076608
『実子誘拐ビジネスの闇』(池田良子 飛鳥新社)
https://www.google.co.jp/books/edition/%E5%AE%9F%E5%AD%90%E8%AA%98%E6%8B%90%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%97%87/aiorEAAAQBAJ?hl=ja&;gbpv=1&dq=%E5%AE%9F%E5%AD%90%E8%AA%98%E6%8B%90%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%97%87&printsec=frontcover

赤石千衣子・朝日新聞論壇委員や秋山訓子・朝日新聞編集委員の名が登場する。
実に気色悪い新聞だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
90名無しさん@3周年
2021/09/17(金) 23:38:43.00ID:VQ5b85Co
>>72
 アフガン退避をめぐる一連の失策はまさに戦後民主主義の総決算であり、宗教新聞が望んだ社会を
私たちは目にしているのではないでしょうか」

一流漫画家「タリバンが勝利したのは日本の憲法9条と左翼のせい💢」 [834922174]
http://2chb.net/r/poverty/1629556182/

アフガン退避支援の自衛隊撤収 邦人保護に憲法の壁
https://www.sankei.com/article/20210831-Y2MHDXKVNBPMXCHSMQVC76OYGM/
【憲法9条】自衛隊員「日本国憲法では自衛隊は軍隊ではないから、アフガン救出に空港外のいる邦人を退避させられない」★5 [北条怜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630197799/

自衛隊派遣、出遅れ響く 甘い見通し、「想定外」続発―アフガン人退避失敗
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090101042
痛恨5百人置き去り アフガン退避ナゼ失敗
https://www.news24.jp/articles/2021/08/31/04932728.html
官邸幹部の1人は、欧米各国や韓国に比べて自衛隊の派遣が遅れた原因について「この自衛隊法上のハードルがネックになり、
検討と決定に時間がかかった」と指摘する。

翌28日にはアメリカ軍もカブール空港からの撤退を開始、最終的にアフガン人職員ら退避希望者約500人が現地に取り残される
こととなった。各国が軍用機を投入し多くの人々の退避に成功する中、「日本の独り負け」と言われても仕方のない結果だった。
91名無しさん@3周年
2021/09/17(金) 23:40:00.87ID:VQ5b85Co
>>90
アフガン退避、2度計画断念
想定外の早期陥落、テロで移動困難 空自派遣の判断遅れる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75361420R00C21A9PD0000/
https://images.app.go▼o.gl/QVFQNuo6PE9bnHPS8
 大使館員は空港を目指したが、移動もままならなかった。森健良外務次官はシャーマン米国務副長官に電話し、米軍ヘリによる
車両の保護を求めた。出国には英国の軍用機の力も得て17日、ドバイに逃れた。
 まだアフガンに残る500人ほどのアフガン人協力者をどう救出するか。「救出を引き受けてくれないか」。外務省は翌18日から
アフガンにすでに軍を展開していた米欧各国に打診した。19日まで続けたものの、各国とも自国の協力者の救助が精いっぱいで
確約は得られなかった。  万策尽きた外務省が防衛省に自衛隊派遣を打診したのは20日朝。防衛省は1日で作戦をまとめ、
岸信夫防衛相が21日に部隊出動を決断した。菅義偉首相の了承を得て、23日、自衛隊に派遣命令を出した。
 外務省には「自衛隊の派遣は最後の手段」という考え方が根強い。過去の派遣で野党などの追及を受けてきたからだ。争乱状態
のアフガンに自衛隊を送ることへの懸念から判断が遅れた。

 自爆テロの前日の25日、韓国は300人超の退避に成功した。成否を分けたのは「1日」だった。政府高官は「自衛隊出動があと1日、
早ければ……」と悔やむ。
 災害やテロ、戦争など有事のオペレーションは判断の遅れが成否を分ける。さらに協力者を救出できなかったことはこれからの
日本の外交力にも影響を与えかねない。

アフガン退避で日本と韓国の差! 外交官は逃げて民間人と現地職員を置き去りの日本、外交官がアフガンに戻り390人を退避させた韓国
http://www.asyura2.com/21/senkyo282/msg/758.html
【アフガン】韓国の脱出作戦「ミラクル」、なぜ成功したのか カブールに戻った大使館員の活躍 ★2 [haru★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630295478/
92名無しさん@3周年
2021/09/17(金) 23:41:40.80ID:VQ5b85Co
>>91
明暗分かれた日本と韓国のアフガン退避作戦 なぜ? 韓国紙「日本、カブールの恥辱」
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a2455978416baea2b350a36fd36da8cd41019
https://www.news24.jp/articles/2021/08/29/10931281.html
https://toyokeizai.net/articles/-/451831
500人を退避させようとして成功したのは1人だけ、韓国紙が日本嘲笑「カブールの恥辱」—中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b881631-s25-c100-d0192.html

【在アフガン日本大使館】大使館が現地職員を口止めか アフガン退避遅れ [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630573658/
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000227562.html

変見自在/自国軍が欲しい
週刊新潮(2021-09-16), 頁:130
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%B0%E6%BD%AE&qosdate=2021-09-09&qpage=7
http://hyakka.seesaa.net/article/483366896.html
 先日の天声人語はカブールの日本大使館が早めに撤収したあと「英大使は一人残って
アフガン人協力者の出国ビザにサインし続け」「最後の最後に英軍機で帰国した」と書く。
 日本は自国軍がないけれど現地スタッフを置き去りにして逃げたのは「割り切れない」と続ける。
 それをお前が言うか。
 戦争も軍靴の響きも嫌い。9条を守ればいいと70年間偉そうに言い続けた。
 軟弱外交もいい。支那朝鮮ごときにも友好で行こうと紙面に書き続けた。
 その通りやってきた外交官を今になって腐す方が割り切れなくないか。

(天声人語)ビザと退避
https://www.asahi.com/articles/DA3S15028661.html
卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part4   ★卍 YouTube動画>4本 ->画像>4枚

【自衛隊法】岸田氏、自衛隊派遣緩和へ法改正検討 日本のアフガン対応「反省しなければならない」 [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630807893/
93名無しさん@3周年
2021/09/17(金) 23:42:35.66ID:VQ5b85Co
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/768

カブール中心部の中村哲さん壁画塗りつぶされる タリバン指示か [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1630879923/
94名無しさん@3周年
2021/09/18(土) 07:38:49.89ID:JR2Ho+8z
>>92
恥だなんだで煽られなし崩し的に拡大方向に行くと
必ずテロ標的国に転落するよ
国民がそのリスク(海外いや国内も)も受け入れるその覚悟があるのかって話
95名無しさん@3周年
2021/10/05(火) 22:25:20.03ID:N7eT4Hgs
>>38
憲法を変えない共産は「保守」? 世代で異なる文脈、対立軸はどこへ
https://www.asahi.com/articles/ASP916FWSP8DUPQJ00J.html
(交論)それって保守?リベラル? 遠藤晶久さん、橘玲さん
https://www.asahi.com/articles/DA3S15031057.html
96名無しさん@3周年
2021/10/05(火) 22:31:06.55ID:Ms1JQMZ0
>>95

なんや憲法かえないやて?
んなもん本音は憲法も飾りの天皇も要るかいや
世の中力やパワーや
ホンマの力があるものが上に立たんとトリクルダウンも出来んのよ
まったく珍歩皮冠った小物ばっかり上に立ちよる
97名無しさん@3周年
2021/10/05(火) 22:43:22.94ID:Ms1JQMZ0
松井君さあ

共産党さんは日米同盟破棄ですよ。自衛隊は違憲?

そら当然や

共産党いや強産党が政権握ったら
あんなショボい自衛隊なんかやめて中露北なんか超える最強の軍事国家だって可能なんやで
98名無しさん@3周年
2021/10/05(火) 22:47:17.60ID:Ms1JQMZ0
松井何て自民政権にすり寄るコバンザメやで
自主独立精神皆無
切れっぱし半端もんやで

党名だけはいっぱしやけどなw
99名無しさん@3周年
2021/12/17(金) 23:08:41.49ID:oBEyzM5Q
情報を隠しているのはお前だろ、朝日新聞。加藤おばさんが漏らしてしまっているが。
あいかわらずマインドコントロールをやってるのか?

(社説)日米開戦80年 サダコの鶴が架ける橋
https://www.asahi.com/articles/DA3S15136299.html
 80年前のきょう、日本は米英両国に宣戦を布告した。
 中国大陸での戦闘が泥沼化するなか、なぜ新たな無謀な戦争に突き進んだのか。政府が情報を隠し、自由を縛り、
市民から主体的に判断する力を奪ったとき、国はいかに道を誤るか。
 当時を知る人が少なくなったいまこそ、歴史を検証し、教訓を引き出す営みは、いっそう重要になっている。

それでも、日本人は「戦争」を選んだ あの授業を受けた生徒たちは今
https://www.asahi.com/articles/ASPD7560VPCVULZU002.html
 開戦時、日米の国力には大きな差があった。加藤さんは授業でこう説いた。「こうした差を、日本の当局はとくに国民に
隠そうとはしなかった。むしろ、物的な国力の差を克服するのが大和魂なのだということで、差異を強調すらしていました」。


当時の責任、現代の教訓 佐藤・京大教授に聞く
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78246070X01C21A2CM0000/
「1940年の総合雑誌の調査で6割以上の知識人が『対米外交は強硬にでるべき』と回答した。『国民は大本営発表にだまされた』
と語られるが、開戦反対の人はむしろ少なかった。国民をあおる上で新聞の力は大きく、改めてメディアの責任を検証する態度も
必要ではないか」

――時代的な背景に何があったのでしょうか。

「当時の新聞を見ると、多くの言論人がドイツ侵攻でフランスに続いて英国も降伏し、大東亜共栄圏が実現できるといった論調を
展開している。(37年開始の)日中戦争が泥沼化し、局面を打開したいとのムードが国民にもあったのだろう。…
100名無しさん@3周年
2021/12/17(金) 23:17:55.22ID:CvNN5/yk
朝日はいまも文体自体が決めつけたがり屋発揮しているからな
いまでこそ内容はさもリベラルぶっているがその辺はふつふつと感じるね
時代が変わると豹変する素質は十分持っている
101名無しさん@3周年
2021/12/19(日) 15:24:05.84ID:JVl6Lmof
三文記者よ いい加減に紙芝居はやめろ
102名無しさん@3周年
2022/01/22(土) 18:09:01.31ID:7sTyptPy
【讀賣新聞】長崎と韓国の大学生、9割超が「核なき世界の実現困難」…韓国「核武装反対」は4割止まり [1/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://2chb.net/r/news4plus/1642173612/

もう宗教新聞はこれからの日本人には通用しない。
103名無しさん@3周年
2022/02/22(火) 15:57:07.90ID:4w1Yun2N
ん?
104名無しさん@3周年
2022/02/23(水) 18:26:07.18ID:8BDt+mhn
>>46
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/18

朝日新聞が大好きな「日中友好」とは、「中国=上、日本=下」。

権威主義的な中国と向き合う 日本は主張の明確化と経済再生を
天児慧・早大名誉教授
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220107/pol/00m/010/053000c
 日中関係を見る上で重要な視点を二つ提示したい。一つは中国の権威主義だ。
 私は2010年ごろ、今の王毅外相と話していた際、「そろそろ日本も中国が上だと認める時に来たのではないか」と言われ、
驚いたことがある。中国のエリートは上下関係にこだわり、国同士の関係も「上か下か」という意識が非常に強い。
日中関係においても平和的共存というよりは、中国が上であることを前提とした秩序づくりを志向する。
105名無しさん@3周年
2022/03/15(火) 23:07:38.46ID:mbrajAAU
力の裏付けのないルールに効力はない。
宗教新聞の信仰は国際政治の場では無力である。

(社説)ウクライナ危機 秩序を壊す侵略行為だ
https://www.asahi.com/articles/DA3S15212991.html
 米国の指導力が減退し、ロシアや中国などがそれぞれに強権姿勢を強める無極化世界が到来した、ともいわれる。
だからこそ力ではなく、ルールが支配する秩序を築く責務を、日本を含む各国が果たすべきだ。
106名無しさん@3周年
2022/03/15(火) 23:08:27.20ID:mbrajAAU
>>105
核放棄から始まったウクライナ危機、力なき外交の現実
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jbpress/world/jbpress-68942
ブタペスト覚書の無力

 1991年、ソ連邦は崩壊した。ソ連邦の一部であったウクライナは、独立を果たした。この時、ウクライナ領内には約1900発の
核弾頭が取り残されていた。
 ウクライナは独立国として、この核弾頭保持の意向を表明した。だが、ロシアはもちろんのこと、米国、英国が核拡散防止の
観点からこれに強く反対した。
 ウクライナに対し、核不拡散条約(NPT)への加盟と、核兵器の撤去が求められた。
 その条件として、「領土保全、政治的独立」に対する安全保障を3か国(米、英、ロ)が提供することで合意された。
 これが「ブタペスト覚書」(1994.12.5)である。

 国連がウクライナの領土の一体性を保障したにもかかわらず、2014年3月、クリミア半島はロシアに併合された。
 一夜にして「ブタペスト覚書」は反故にされ、国連はウクライナの領土保全を守れなかった。

人民日報がいみじくも指摘

 この時、中国共産党機関紙である人民日報に掲載された記事が印象深い。
「西側世界は国際条約や人権、人道といった美しい言葉を口にしているが、ロシアと戦争するリスクを冒すつもりはない」
「約束に意味はなく、クリミア半島とウクライナの運命を決めたのは、ロシアの軍艦、戦闘機、ミサイルだった。これが
国際社会の冷厳な現実だ」

 歴史に「もし」は禁物だが、もし1900発の核弾頭のうち、10発でもウクライナが引き続き保有していれば、クリミア半島の
併合はなかっただろう。また現在の緊迫したウクライナ情勢もなかったはずだ。
 核にはそれだけの「力」がある。だから北朝鮮は民が飢えても核を手放さない。
「ブタペスト覚書」は、「力なき外交」が如何に無力であるかという「国際社会の冷厳な現実」を証明したといっていい。

ジョン・ミアシャイマー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
1994年のウクライナの核放棄に反対し、ロシアの侵略を予言した。実際に20年後の2014年にはロシアによってクリミアが併合された。
107名無しさん@3周年
2022/03/16(水) 20:08:37.87ID:Hwo5O7DQ
>>106
負け組 = ウクライナ、憲法9条、宗教新聞

志位氏「他国へ侵略できないようにするのが9条」…細野氏「そのロジックでは他国のための憲法9条」「日本への侵攻は止められない」★3 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645850885/
http://2chb.net/r/newsplus/1645709080/
http://2chb.net/r/newsplus/1645712411/
【飯山陽氏】他国を侵略する国家が、他国の「憲法のイロハ」を学び配慮するわけがない。…国民が憲法のために存在するわけではない (9条) [少考さん★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1645842109/
「憲法9条の生命力は今日いよいよ輝いている」ってまるで憲法9条を崇める宗教だが、

【社会】「9条で日本を守れるの?」ロシア侵攻で懸念噴出、共産は危機感★6 [夜のけいちゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645800777/
ウクライナ侵攻に「自国を守る決意と覚悟必要」 維新松井氏
https://www.sankei.com/article/20220225-QTQKKQZDXFMSNNDDY4CJRS7Z7A/
「日本もウクライナと同じことになる」と小野寺元防衛相
https://www.fnn.jp/articles/-/318446

【米英露の行動】核放棄ブダペスト覚書に裏切られたウクライナ… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645708495/
欧米を信じ1800発の核兵器を捨てたウクライナさん激しい後悔とともに米国に怒り「代価を払え」 [483862913]
http://2chb.net/r/poverty/1645696162/
108名無しさん@3周年
2022/03/16(水) 20:10:10.66ID:Hwo5O7DQ
>>107
ひろゆき氏 ロシアがウクライナ侵攻で「『日本に核は要らない』の説得力の無さがわかりやすい」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1645707043/
【ロシア】プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。ロシアへの直接攻撃は侵略者の壊滅と悲惨な結果につながる」 ★10 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645700627/
「ヒロシマ、ナガサキ思い出して」 被爆地からウクライナを憂える声
https://www.asahi.com/articles/ASQ2T4RZ3Q2TPTIL00S.html
プーチン氏が核で威嚇、キューバ危機以来の局面に
国防相「実行の準備整った」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58648450R00C22A3EA1000/
https://www.asahi.com/articles/ASQ316DW6Q31ULZU00P.html

中満泉
@NakamitsuUN
https://twitter.com/NakamitsuUN/status/1496979447462998024
「ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻された」という議論が見逃していること
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92924

核保有国の地位を物質を死守し、その後、独自開発もしくは他国から導入という手段もありえたのではないか?
ロシア軍がウクライナ侵攻後、チェルノブイリ原発を制圧したのは意味深だ。

【NHK】プーチン大統領「ウクライナが核兵器を取得しようとしている」 非軍事化が不可欠だと強調★2 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646561735/
ロシアのメディア「ウクライナが放射性物質を拡散する「汚い爆弾(ダーティーボム)」を製造」 ★2 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646560359/
プーチン氏「ウクライナ核保有」主張 原発制圧を正当化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB062QA0W2A300C2000000/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109名無しさん@3周年
2022/03/16(水) 21:54:38.70ID:Udsij3ca
>>108
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA014TW0R00C22A3000000/
【国民民主党】非核三原則「持ち込ませず」は「議論を」 玉木代表、ウクライナ侵攻めぐり「自分の国は自分で守る」 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646130903/
https://www.j-cast.com/2022/03/01432069.html?p=all
【日本維新の会】松井一郎「非核三原則は昭和の価値観」 「米国の原子力潜水艦をリース(賃貸)してもらうべき」★3 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646113208/
【維新】「非核三原則見直し」「核共有」の議論求める 政府に提言へ [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1646179333/
http://2chb.net/r/newsplus/1646361402/
菅前総理、核保有について「議論はしてもおかしくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/788cf4a381d75d0de39eba69f300a13b5050d7bb
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/post_247205
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02BQT0S2A300C2000000/
タブー視「核議論」を安倍氏・菅氏が提起/ウクライナ情勢で日本の核政策の行方は…【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_247270
「核を持つ国が持たない国を踏みにじっていく」ウクライナ侵攻で危機感 日本でも核の議論★2 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646407520/
北朝鮮とウクライナの教訓 古賀茂明 [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1646692867/

非核三原則は宗教新聞の価値観。
110名無しさん@3周年
2022/03/16(水) 21:55:27.55ID:Udsij3ca
>>109
A Call for Serious and Intelligent Debate on Nuclear Deterrence
https://japan-forward.com/a-call-for-serious-and-intelligent-debate-on-nuclear-deterrence/
‘Reality of World Security’: Shinzo Abe’s Nuclear Sharing Talk Sparks Debate
https://japan-forward.com/reality-of-world-security-shinzo-abes-nuclear-sharing-talk-sparks-debate/
【中国メディア】安倍元首相の「核共有」発言に強い警戒感、「日本の核兵器政策変える可能性も」 [3/5] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1646437684/
【ハンギョレ】日本の軍備拡張の名分提供したウクライナ戦争 [3/5] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1646435429/

【国防】“平和ボケ”のままでは二の舞になる! ウクライナ人だから気づいた日本の危機 ロシアの侵略招いた『ウクライナの教訓』
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1646748203/

【日本人の命と暮らし】 「憲法9条」だけで日本は守れるという「お花畑」論から脱却を ドイツは軍事費増へ方針転換6 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646628519/
JNN調査 政権支持率56.9% 日本も核共有の議論するべき78% 議論はするべきではない18% [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646635259/
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6006193.html
春秋(3月4日)
http://2chb.net/r/poverty/1646613380/750
ネット空間には「目には目を」とばかり、日本の核武装を唱える投稿があふれる。
111名無しさん@3周年
2022/03/16(水) 21:56:14.23ID:Udsij3ca
>>110
岸田首相、核共有議論容認の意向 「各党が議論することは行われるべき」★2 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646926444/

「核共有」議論、自民で浮上 米の使用判断に関与
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08DP90Y2A300C2000000/
 核共有の枠組みがあれば日本は国益上、必要だと判断したときに米国と協議しやすくなる。米国は大量破壊兵器を使う
政治的な責任を一国で負わなくて済む。そうした環境をつくるだけで抑止力は高まる。
 防衛研の高橋氏は核共有の効果について「日米同盟は強いというメッセージになる」と語る。日本国際問題研究所の
戸崎洋史軍縮・科学技術センター所長は核抑止の向上には「使う可能性に対する責任や覚悟を日米が共有することが
必要だ」と説く。
 被爆国である日本が核兵器の使用に関与することへの慎重論はある。「持たず、つくらず、持ち込ませず」の非核三原則を
超える判断になり得るためだ。一橋大の秋山信将教授は「米国が日本を守るために使うときに日本は知らないという態度は
できない」と話す。

「核抑止の議論」必要 議論もさせないのは「日本の危機」を前に思考停止に陥っている 賢明な政治家や国民は目を覚ましたのでは
https://www.zakzak.co.jp/article/20220312-YMMSKCDYCNNVFJJAM5GSBRDRQY/

【極東情勢】中国外交部、日本の非核三原則に反する危険な声に“重大な懸念”表明 [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647319979/
112名無しさん@3周年
2022/03/16(水) 21:57:54.25ID:Udsij3ca
>>111
国連事務総長「核戦争、いまや起こり得る」…この戦争には「敗者しかいない」 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647306549/
ロシア戦術核、警戒広がる 戦況打開へ使用の恐れ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59107670V10C22A3PD0000/
 戦争が長引くと戦術核が使われかねないとの指摘が出始めた。元陸上幕僚長の岩田清文氏は「ウクライナの抵抗が
ロシアの想定以上に強い。ロシア軍が不利になった場合、戦況打開のために戦術核の使用が選択肢になり得る」と話す。

 岩田氏は「人が少ない地域や飛行場など米欧からの補給路をターゲットに戦術核を使用して『こうなるぞ』という見せしめ
にし、降伏を迫る道筋にするのではないか」と語る。

 東アジアでは中国が戦術核を保有しているとの指摘も出ている。北朝鮮は金正恩(キム・ジョンウン)総書記が21年1月の
朝鮮労働党第8回大会で戦術核の開発に触れた。
 仮にロシアが戦術核を使うと他の核保有国の使用のハードルを下げかねない。東アジアの日本や韓国、台湾なども大きな
核の脅威の前に立たされる。

核戦争が現実味、若い世代に恐怖 プーチン氏言動が引き金
https://news.yahoo.co.jp/articles/bed6583640bf859fc9e6f236598154219d31e4d5
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=117498
 渡部朋子理事長(68)は「核兵器は使われないと思い込んでいた人が自分ごとと捉えだした。冷戦時代を知らない世代に
とっては初めての経験だろう」とみる。
 一方で、米国との核兵器共有の議論を求める安倍晋三元首相(山口4区)の発言が注目を集め、日本の核武装を求める
声がネット上などで上がっているのを懸念。
113名無しさん@3周年
2022/03/16(水) 23:20:46.16ID:mOPo3S8h
 https://agora-web.jp/archives/2055555.html
114名無しさん@3周年
2022/04/02(土) 23:10:35.29ID:DV1VW7tw
創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02059/
115名無しさん@3周年
2022/04/13(水) 22:02:48.51ID:l8VFrzdT
政治プロパガンダの甘美な調べ
https://note.com/mark_shiz/n/ne265b6acde04

芸術と政治プロパガンダは表裏一体。
強権国家との「文化交流」だとか「人的交流」などが大好きな宗教新聞的姿勢ではカモにされるだけ。
116bzgak
2022/04/14(木) 00:14:00.79ID:DR0i2fz8
卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part4   ★卍 (115

ダウンロード&関連動画>>

117名無しさん@3周年
2022/04/23(土) 23:10:05.70ID:YqtfeYJn
宗教新聞の終幕の始まり

「専門家」も巻き込んだ日本言論界の大混乱がもうすぐ起きる?
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2022/04/04/115945/
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ガラパゴス化していた日本の言論空間にも「現実」がなだれ込んできました。

戦後70年以上にわたり培われてきた日本独自のエコシステムの中で、世界の現実とはかけ離れた「平和」を語ってきた知識人の
多くは、おそらく引き出しからどんなボキャブラリーを探しても、今の状況で人々に響く言説を展開することは難しい。
118名無しさん@3周年
2022/04/23(土) 23:13:59.18ID:jVE4e5B8
全ての善意な言葉を世界にあった良心を無意味にする

ロシアの偽情報、虐殺という選別人道主義
119名無しさん@3周年
2022/05/07(土) 20:41:19.80ID:dmvbI1M3
「憲法9条を守っているから日本は平和だ」
https://www.zakzak.co.jp/article/20220405-KFA64NLPPBIB7MOLGMVSU2X7HE/
 幾度となく繰り返された不思議な論理である。なぜ、憲法9条を維持し続ければ日本の平和が守られるのか、そこに合理的な
説明は何もない。だが、「リベラル」を自称する多くの人々には常識的命題として受け止められてきた。そして、憲法9条を改正
しようとする人々を、あたかも平和の破壊者であるかのように攻撃してきたのが彼らであった。
 合理的説明を拒むが、ある人々にとっては明白な事実と受け取られる命題。これは信仰の領域に属する命題といってよい。
 「死者の復活」など、信仰を持たざる人間からすれば、まるで信じがたい非論理的な事柄だが、信仰する人々にとっては重大で
明白な事実として受け取られる。
 信仰は論理を拒絶する。宗教に論理がないわけではない。信じるという決断をした人々を待ち受けているのが神学だ。確かに
神学は論理的だが、神学から信仰は生まれない。信仰から神学が誕生するのである。信仰する人々の間でのみ通じる論理が
神学だ。
120名無しさん@3周年
2022/05/07(土) 21:20:35.16ID:hc3eszZs
それを揺るがすロシアは過去の亡霊ナチスと
ロシア正教神学、つまり歴史と宗教のコンマグリッドの意味合いで
民衆を率いて軍事侵攻しているんだが?wwww
121名無しさん@3周年
2022/05/13(金) 22:32:29.22ID:cfddrqxX
>>120
表向きの口実がどうであれ、本質はアフガンを巡る歴史的攻防と同様に地政学上の勢力争いに過ぎない。
もともと憲法9条擁護派政治家・知識人の本当の狙いは、非武装中立化によってソ連軍侵攻を招来し、
日本の共産化を図ることだったが、それを知らない馬鹿が美辞麗句に脅さられて護憲運動に大量動員されていた。
したがって、まだ9条擁護を唱えている馬鹿はもはや信仰と化しており、救いようがない。
122名無しさん@3周年
2022/05/13(金) 23:46:20.68ID:ofJTBzOo
>>121 訂正

× 美辞麗句に脅さられて

〇 美辞麗句に踊らされて
123名無しさん@3周年
2022/05/20(金) 22:59:57.97ID:3I6xqohL
宗教新聞は「中世の新聞」か?

ウクライナ危機から学ぶ 防衛力と「核の傘」の点検
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK2160X0R20C22A4000000/
 国際関係をとらえるうえで、2つの流れがあると国際政治学の本には書いてある。国と国の関係は力と力のぶつかりあいで
決まっていくとみるリアリズム。それに国と国は協調できると考えるリベラリズムだ。現実主義と理想主義と言いかえてもよい。
 リベラリズムの立場では、経済をはじめとして国と国のつながりが深まれば平和がおとずれるとみる。そうした相互依存関係が
深まったとしても戦争はおこると判断するのがリアリズムだ。
 冷戦がおわり世界はひとつになった。経済のグローバル化もどんどん進んだ。社会のさまざまなレベルでも結びついた。
複合的な相互依存関係ができあがった。
 主要国の間で全面的な戦闘行為におよぶ事態などあるまいといった見方が広がっていた。だからまるで戦争映画のように、
戦車をつらねて他国に軍事侵攻していく映像に国際政治の専門家をふくめて多くの人がおどろいた。
 願望もこめてリベラリズムに傾いていた自らも不明を恥じるしかない。相互依存関係の深まりで争いがなくなるというのは
「大いなる幻想」だった。やはり国際社会は冷徹なリアリズムの世界だ。
 権力や情念で動く政治の論理が、合理性で動く経済の論理をひょいと簡単に飛び越えていく。国が後景に退き戦争のない
「新しい中世」は残念ながらおとずれそうにない。

 そこから出てくる最初の学びは、当たり前だが、自分の国は自分で守らなければならないというものだ。
 そのためには防衛力を整える必要がある。あくまでも外からの攻撃に備えるためだ。国を守るという意味での反撃力は必要
なのだろう。
124名無しさん@3周年
2022/06/04(土) 22:39:36.28ID:jLdjuOe1
http://2chb.net/r/seiji/1286795468/411
https://web.archive.org/web/20190306215652/ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9388/nppon.htm
【実体語と空体語のバランス②】攘夷論者が政権を取った途端、開港した理由/~初代駐日領事タウンゼント・ハリスに「正義、真実の何たるかを知らない」と評された日本人~
https://togetter.com/li/964295

朝日新聞の宗教レーダーが反応したようだ。

【東京大学】東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ。「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649889694/
「曖昧で残念」「切り取りでは」河瀬直美氏の東大祝辞に賛否二分:コメントプラス
https://www.asahi.com/articles/ASQ4N5DWNQ4NUENI001.html
河瀬監督の式辞のこと
https://amurin.hatenablo▼g.com/entry/20220413/1649798075

月刊WiLL 2022年6月号
■井沢元彦×飯山 陽
東大・河瀬直美・朝日=左派が説く戯言
http://web-wac.co.jp/magazine/will/2022%e5%b9%b46%e6%9c%88%e5%8f%b7
東大総長の対話絶対主義と河瀬直美に賛同する朝日
https://note.com/iiyamaakari/n/n5db3cfce767f

有権者「防衛力強化を」過去最多 初の6割超 朝日・東大共同調査
https://www.asahi.com/articles/ASQ4X5JXHQ4TUTFK00M.html
125名無しさん@3周年
2022/06/04(土) 22:40:13.13ID:jLdjuOe1
>>27 >>124
【社会】 東京五輪公式記録映画・河瀬直美監督 撮影中の暴行でカメラマンが降板 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1651046761/
河瀬直美監督、文春「腹蹴り」報道を説明 「防御」として助手の足に「足で抵抗」★2 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1651271580/
【文春】「拳で顔面を殴打」河瀬直美監督が事務所の男性スタッフに暴行 ★2 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1653484274/

井上ひさしとか平和主義者の左翼は、表では立派なこと言って、裏では・・・
126名無しさん@3周年
2022/06/05(日) 16:32:00.10ID:8ej3zNRp
地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!

▽いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
127名無しさん@3周年
2022/06/06(月) 17:25:25.58ID:04Orivev
コロナ蔓延させて医療崩壊させて地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やさせろと
国交省に要求する殺人テロ組織JTBをぶっ潰そう!

▼いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして打ちこむハゲはフサフサになるってばよ
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821830.jpg
128名無しさん@3周年
2022/06/19(日) 00:40:59.70ID:AFV6e8ZC
宗教新聞を含む各紙憲法記念日社説

憲法施行75年 激動期に対応する改正論議を
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220502-OYT1T50237/
憲法施行75年 改正し国民守る態勢築け 「9条」こそ一丁目一番地だ
https://www.sankei.com/article/20220503-D2747RYEIRJG3JEQNUR6QZ7SJY/
危機下の憲法記念日 平和主義の議論深めたい
https://mainichi.jp/articles/20220503/ddm/005/070/064000c
(社説)揺らぐ世界秩序と憲法 今こそ平和主義を礎に
https://www.asahi.com/articles/DA3S15283885.html
憲法施行75年/今こそ9条の力を生かす時だ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-03/2022050302_01_0.html
[社説]人権守り危機に備える憲法論議を深めよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD287250Y2A420C2000000/
129名無しさん@3周年
2022/06/30(木) 21:14:56.01ID:KsIGGigH
【新聞】ウクライナ戦争は他人事ではない…日本国民が「改憲必要派」に転じている背景 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651900088/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95060

朝日新聞だけ9条改正についての世論調査結果がおかしい。

【NHK世論調査】「憲法改正」必要35% 必要ない19% 「9条改正」必要31% 必要ない30% 去年より9条改正必要が増加 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651582553/

不安定な世界、憲法は 朝日新聞社世論調査
https://www.asahi.com/articles/DA3S15283933.html
改憲「不要派」と「必要派」、第2次安倍政権下で逆転 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASQ525CQYQ4WUZPS004.html
改憲「必要」56%、9条「変えない」59% 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASQ52549ZQ52UZPS008.html

志位和夫
@shiikazuo
https://twitter.com/shiikazuo/status/1521272481365229568
憲法記念日の世論調査いろいろあるが、憲法9条の条文を示して「変えるほうがいいかどうか」と聞いた「朝日」の調査では、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
130選挙に行こう
2022/07/02(土) 17:40:20.15ID:9inJVmKZ
朝日新聞に価値なし。
131名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 11:29:00.14ID:G20kXSPg
朝日新聞に追い出し部屋同然の「おくやみ部屋」誕生?ベテラン記者が大減給で訃報記事に専念
https://diamond.jp/articles/-/301277

日本社会は宗教新聞を追い出し部屋に追いやりつつあるようだ。

日本の核武装、ウクライナ侵攻が後押しとなるのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60872497
日本の平和主義放棄を報じたBBC 古賀茂明
https://dot.asahi.com/wa/2022052700013.html?page=1
132名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 12:26:52.40ID:wqQVCdL/
アタリマエ
戦時中から風見鶏新聞だよ
戦後やたら過去はさておきw
正義感あふれた民主主義の新聞ですよでやってきたが
やはり化けの皮がはがれたっちゅうことやねwww
133名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 12:28:46.73ID:wqQVCdL/
今もなおいざとなったら
高校野球児を兵隊に育て上げて日章旗と共に戦地に送り込む
大事な役割を受け持っているからな
134名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 15:30:13.20ID:2tNqJ1HJ
  
  
朝日川柳 銃弾が全て闇へと葬るか 疑惑あった人が国葬そんな国 死してなお税金使う野辺送り [886559449]
http://2chb.net/r/news/1658031982/

143 スナネコ(千葉県) [CN] sage ▼ New! 2022/07/17(日) 15:09:38.69 ID:tkXhKrX20 [1回目]
>1
聖教や赤旗と並ぶレベル

144 黒(静岡県) [US] ▼ New! 2022/07/17(日) 15:13:18.99 ID:kB2Uia+F0 [1回目]
性根が腐りきってる
朝日新聞の社員ってこんな会社に務めてて恥ずかしくないの?

152 マヌルネコ(神奈川県) [CH] sage ▼ New! 2022/07/17(日) 15:23:32.92 ID:kcUKsxFY0 [2回目]
お前らも投稿する才能ないくせに
135名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 15:37:33.53ID:HhC+04xo
左翼の皮を被ったウヨク新聞じゃ
まあ時が来れば豹変するんじゃよ
136名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 15:51:02.20ID:HhC+04xo
真実やこれから起こることは風の中に舞っているが
一つだけ真実がある

最大の大政翼賛新聞が
戦後は発行部数最大規模の左翼新聞に豹変したという事実や
137名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 15:59:17.60ID:HhC+04xo
産経は敵視方向性や論調ではウヨク的な印象があるが
現政権(特に安倍時代から)よりの新自由主義的思想の新聞というべきであろう
ガチの保守系といえばそうではなくやや中道や左翼的な革新的な内容も含んでいる
要はいいとこどりであくまで政権側を補完し、時にその論調の革新性で
本来野党側から来るであろう論調を薄めてしまう役割があり
政府系論壇で防波堤の役割を果たしている
138名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 16:07:56.90ID:EMwHA9Tx
元からVRは匿名ニックネーム使えたけどね やっとニックネームだけでOKになりましたとさ(呆)

そりゃSNS登録しないとVR機器一切使えないとか とんだけ抱き合わせ商法なんだよって感じだったよな(嫌悪)

定価死守してんな はよプライスダウンしろよ
139名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 16:10:03.56ID:EMwHA9Tx
誤爆しちった 失敬失敬
140名無しさん@3周年
2022/07/17(日) 17:38:33.80ID:veiIGYnE
朝日健太郎
141名無しさん@3周年
2022/07/31(日) 19:24:39.45ID:7vTTyfeK
偽善。

(44)「技能実習制度」の廃止を訴えながら「留学制度」を批判しない大手紙のなぜ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306486
 3月に水際対策が緩和されて以降、入国待機中だった留学生や実習生の来日ラッシュが起きた。ただし、実習生については
受け入れ制度に批判が強い。メディアの急先鋒が「朝日新聞」である。

(45)人手不足で留学生のアルバイト頼み 水際対策緩和に救われた新聞配達の現場
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306547
 販売所の事情に詳しい関係者が言う。
「今春も留学生の受け入れが止まっていれば、東京では時間通りに新聞が配達できない販売所が続出していたかもしれない。
それほど新聞配達の仕事は人手が足りず、アルバイトの留学生頼みが進んでいる。特に『朝日新聞』の場合はね」

http://2chb.net/r/mass/1656259867/175-176n
142名無しさん@3周年
2022/08/14(日) 13:55:32.54ID:Zxlba4fK
>>131 >>134
あの種の団体が末期に現わす狂気だな。

安倍元総理を揶揄した「朝日川柳」 ~紙面づくりが「昔より過激に」なってしまう“構造”を抱えている
https://news.1242.com/article/374583
佐々木)朝日新聞は部数が500万部を切っていて、1年で40万部くらいずつ減っているのです。去年(2021年)の夏に1回購読料を
改定して、300円くらい上げたのかな。それで今年、黒字になったと言っているのだけれど、黒字になったと言っても部数が40万部
ほど減っているので、購読料をいくら値上げしてもまったく追いつかない。結局はリストラしたり、給料を減らしたりして何とか凌いで
いるという状況で、もうあとがないのです。

飯田)あとがない。

佐々木)毎年40万部も減っていったら、このままだと朝日新聞はあと10年で消滅します。もはや新しい読者を獲得する見込みが
ほとんどないなかで、現在のかなり左に寄ってしまった読者をつなぎ止めるために、その島宇宙のなかでウケるための記事を
増やしているという印象があって、昔より過激になっている感じがします。

朝日新聞の世論調査で「衝撃の結果」…9条改正「賛成派」が50%を超えていた!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97751
143名無しさん@3周年
2022/08/14(日) 14:01:47.24ID:7XhA20oq
>>142
朝日新聞が「肩たたき」で200人削減へ/上限5千万円の手厚い退職勧奨一時金/全社員の6割超が対象
https://facta.co.jp/article/202208038.html
9月、朝日新聞で「過去最大級のリストラ」が始まる…現役記者たちが明かす苦悩と現実 [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1659568059/
リストラと不動産収益で黒字に転換した朝日新聞は発行部数減少に歯止めをかけられるか? [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1658644481/
https://dime.jp/genre/1431420/
144名無しさん@3周年
2022/08/14(日) 14:02:23.39ID:7XhA20oq
>>143
上念 司
@smith796000
https://twitter.com/smith796000/status/1557861141279576064
朝日新聞社員よ団結せよ! 9月に過去最大級のリストラ始まる?!経営失敗のツケを労働者に押し付けていいのか?
ダウンロード&関連動画>>


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
145名無しさん@3周年
2022/08/26(金) 22:05:35.49ID:qM5MGDbv
朝日新聞政治部の内部告発、“捏造記者”と罵られたエリートがたどり着いた「暴露の理由」
https://www.jprime.jp/articles/-/24325
「朝日新聞社は元々ね、ダメだったんですよ。自分はそれに気づいてなかっただけで、最初からずっとダメだった。」

 自分の間違いを認めたからこそ、鮫島さんたち現場の記者たちを切り捨てた朝日新聞への言葉は厳しい。本の中でも
鮫島さんは朝日新聞へ何度も厳しい指摘をし、「この会社にはもう未来はないと確信した」(第七章より)と、突き放す。

「僕が言ってることは間違っているかもしれないけれど、僕は僕なりに誠意をもって正しいと信じるものを伝えます。もちろん、
間違っているかもしれないというリスクもすべて背負って伝えます。朝日新聞の失敗は、『朝日新聞が言うことは真実です』と
やっていること。本当かよ?です。」

「それは全・朝日新聞的なものへの否定、僕が出した答え。朝日新聞を読めば世界がわかる。ここに答えが書いてある。
朝日新聞は教科書だ、みんなを俺が啓蒙してやる、大衆よ、朝日を読め、世界をこれで知れ、みたいなのは『傲慢罪』ですよ。
僕も、僕自身がそうだったんだから」
146名無しさん@3周年
2022/09/10(土) 23:04:07.78ID:UuHP3srL
月刊「創」 2022年8月号
●大反響『朝日新聞政治部』著者インタビュー......鮫島 浩
 元政治記者が告発した朝日新聞社の内情
https://www.tsukuru.co.jp/gekkan/2022/06/2022-1.html
 私が社員だった頃から感じていたのですが、彼らはジャーナリストとか記者である前に、朝日新聞社員であることに誇りを
持ってるんですよ。読売や産経じゃない、朝日だということが、社員の大半の誇りの源になっている。
147名無しさん@3周年
2022/09/23(金) 23:33:13.42ID:XDwGQ5Xk
【メディア】「ジャーナリズムを殺している」 元朝日新聞の敏腕記者が暴露 新聞社の実態と大手メディアの凋落が止まらないわけ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1659450679/
――鮫島さんが早期退職するまでの27年間を過ごした朝日新聞の組織としての劣化は、いつ頃から進んだと感じていますか?

鮫島 今に始まったことではなく、実は私が入社したときから基本的に変わっていません。昔から大蔵省(財務省)より官僚的な
組織で、朝日新聞といえばジャーナリズムに燃え、権力を叩く批判的な人間の集まりというのはまったくの嘘です。社員の8割は、
出世競争に勝って同期の誰よりも先にデスクになるとか、そんなことばかり考えている人たちです。
148名無しさん@3周年
2022/10/17(月) 21:38:18.90ID:D8y9Cq24
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/13
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/15
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/487
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/518
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/520
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/612
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/617
http://2chb.net/r/seiji/1379237056/643

北朝鮮、核兵器「報復」のみの法令を無効化 黒電話の恣意的判断で先制使用も [156193805]
http://2chb.net/r/news/1662881793/

北朝鮮、核兵器使用で法整備 金正恩氏「核を放棄せず」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM090QQ0Z00C22A9000000/
北朝鮮、非核化交渉を否定 法令で核使用正当化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM092MA0Z00C22A9000000/
金正恩氏、米国と軍縮交渉が狙いか 法令に核への執着
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0948B0Z00C22A9000000/

北朝鮮の核の野望 止められなかった20年 日米韓の連携がカギに
https://www.asahi.com/articles/ASQ9R3G07Q9DUHBI028.html

金正恩氏「敵と対話する必要ない」 核実験の可能性も示唆
https://mainichi.jp/articles/20221010/k00/00m/030/046000c
米、北の核「放棄」から「抑止」に軸足か
https://www.sankei.com/article/20221011-7DUQ5FPWSJK55CB3MLONDZFTNE/
149名無しさん@3周年
2022/10/18(火) 00:26:53.39ID:H2diFshw
【常識】朝鮮壺カルトは詐欺【逮捕】
http://2chb.net/r/sisou/1665961501/

朝鮮壺カルトに金銭を払うと先祖にかかった呪いが解呪されると言う教えらしいが

金銭払う→?なぜ金銭を払うと?→解呪

朝鮮人は
金銭はどう解呪に作用するのか証明出来ない


そもそも、「先祖が呪われてる」と言う情報はどう証明出来るのか?

金銭→解呪、金銭がどのように作用すると解呪効果が生じるのか?証明されていない

よって詐欺


刑法
(詐欺)
第246条

人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。

前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

朝鮮人どもwちょっと話し聞きたい事があるw署まで来いwww
150名無しさん@3周年
2022/10/30(日) 10:10:46.25ID:W0dKiV0n
>>104 >>142
テーミス 2022年9月号
朝日新聞「断末魔」‐国葬潰しや大リストラなど
http://www.e-themis.net/new/index_2209.php
 最近の紙面を見ると、朝日新聞が主張したいのは「憲法9条の死守」と 「日中国交30周年」のようだ。
 朝日新聞社が発行する月刊誌『ジャーナリズム』(8月号)の特集は「憲法9条の真価」。イエール大のオーナ・ハサウェイ教授
に「憲法9条は人類の歴史的到達点」と語らせている。編集委員の豊秀一氏は「自衛隊明記論が忘れているものを戦後77年の
夏に考える」の中で衆院の憲法調査会の議論に触れながらも、結論は「とにかく憲法を変えたいというのは安倍氏個人の政治的
願望を国民に押し付けるもので、憲法の私物化といえる」だ。

 一方で7月19日からは「日中半世紀1972~2022 未完の正常化」が始まった。国交正常化から50年を迎えた日本と中国が再び
歩み寄るにはどうすればいいかという長期連載特集である。広岡知男社長時代(’67年~’77年。その後’80年3月まで会長)から
中国の悪いところや嫌なことは報じず、突如として文化大革命を好意的に評価する親中記事を垂れ流してきた過去がある。当時
の北京支局長は、朝日退社後、『「人民日報』海外版の日本代理人を務めている。

新聞を支配する
https://ameblo.jp/sunsetrubdown21/entry-12760488443.html
http://an-old-traveler.world.coocan.jp/media/media_22_8_26.html

?日本大使孔?佑会?《朝日新?》社?中村史郎
http://jp.china-embassy.gov.cn/sgkxnew/202205/t20220531_10696719.htm

@S10408978
https://twitter.com/S10408978/status/1575351731617079296
9月29日

朝日新聞
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151名無しさん@3周年
2022/10/30(日) 10:11:39.82ID:W0dKiV0n
>>150
【民主党】尖閣諸島国有化、10年目の真実 中国激怒に野田政権「本当にまずい」、力関係が逆転  [北条怜★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1663161520/
対中外交は中国の人たちを見ていたか モンスター化招いた日本の失敗
https://www.asahi.com/articles/ASQ9G46TPQ9GUHBI00Q.html

中国の覇権主義、大平外相が予言=「低姿勢、50年後変わる」―日中国交正常化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092300415

やはり宗教新聞記者と違って大物政治家はリアリストだ。
152名無しさん@3周年
2022/11/07(月) 22:14:04.47ID:WHDEMZMx
>>144
朝日新聞「冷血リストラ」!退職届ひな型送りつけ 
社員が驚愕した「希望退職開始」のメール。会社が今回、狙い撃ちする社員とは…。
https://facta.co.jp/article/202210036.html
153名無しさん@3周年
2022/11/07(月) 22:15:24.35ID:WHDEMZMx
>>142
【祝】朝日新聞さん、発行部数300万台に減少 全盛期の半分以下へ コロナでチンピラ拡張できないためか [295723299]
http://2chb.net/r/news/1666439837/

朝日新聞ついに「400万部割れ!」 実売300万部程度か 「紙に代わる収益源」いまだ ★3 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1667221508/

深刻化する“朝日新聞離れ”「吉田調書」問題で社内は萎縮、気骨ある記者は一掃された
https://www.news-postseven.com/archives/20221101_1807878.html?DETAIL
朝日新聞、部数急減でも経営はV字回復 社内では「不動産で儲ければいい」の声
https://www.news-postseven.com/archives/20221101_1807879.html?DETAIL
154名無しさん@3周年
2022/12/15(木) 22:25:58.83ID:j1t9M1ds
>>146
 川柳くらい大目に見てやればいいじゃないか、という寛容な読者も多いだろうが、「朝日川柳」の選者である西木空人は、
れっきとした「朝日人」なのだ。
 「朝日人」とは、朝日新聞独特の呼称で、朝日新聞に在籍する現役社員のみならず、OB、OGも含まれる。二十年ほど前
までは社内報のタイトルが「朝日人」だった。つまり、彼らの脳内で日本全国の新聞記者は、「朝日人」とそれ以外に分類
されていたのである。
http://2chb.net/r/history2/1546176366/137
155名無しさん@3周年
2022/12/15(木) 22:28:15.47ID:QH5F/UvW
全く言葉裏腹って時代やないのかねえ

安易に言った言葉の逆を行ってしまう
岸田なんか特にそんな感じだな
力がない奴がいつまでも居座ると危ういかもしれんよ
156名無しさん@3周年
2022/12/29(木) 22:48:32.10ID:JMIni1mz
この社説は「祈りの力」を書き忘れてますやん。
まさに日本教の「天秤の世界」ですな。>>46-47
その根底には人間の「善意」がやがて事態を好転させるという宗教的願望がある。

(社説)「国を守る」を考える 「国民第一」に総合力を磨け
https://www.asahi.com/articles/DA3S15483133.html
 国を守る力とは何か、ということにも考えをめぐらせたい。防衛力だけでなく、経済力、外交力、情報力、科学技術力、
自国の価値観や文化によって相手を味方につけるソフトパワー……。

【新聞に喝!】「国を守る」朝日主張の奇怪 日本学術機構代表理事・政治学者 岩田温
https://www.sankei.com/article/20221225-3PNI6QX2SFOTJG37CSWPFAJL2Q/
日本人と戦争 恒久平和の誓いを「念仏」から「戦略」に転換せよ
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28952
【朝日世論調査】敵基地攻撃「賛成」56% 内閣不支持層でも賛成過半 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1671458219/
日本 反撃能力の保有に約60%が賛成、岸田内閣の不支持率は初の半数超え=共同通信世論調査
https://sputniknews.jp/20221128/60-13990271.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272WI0X21C22A1000000/
157名無しさん@3周年
2022/12/30(金) 00:09:57.81ID:NkaAjr0X
守るって範囲を自分を主体とした半径などで意識してみよう

国を守る? = 地域を守る? = 家族を守る? = 自分を守る?
主体として誰がどうやって?

武器を持つこと其の大小や規模と攻撃やり方はまた別の話

この兵器は先制攻撃するための特別な武器である
いやこの兵器は反撃する時だけ使える反撃武器wで
先制攻撃には使えない

此れって武器兵器というものを知らない馬鹿国民の発想じゃね?

今ロシアとウクライナで起こっている事の本質
兵士たちは一々意識して戦っている?
お前が先にやった! いや貴様が先だろ!
158名無しさん@3周年
2022/12/30(金) 01:11:32.75ID:NkaAjr0X
例えば旧ソのゴルバチョフなんか日本ではやたらもてはやしたが
かの国では知の巨人であり相当な偏屈もので近寄りがたいオーラを保っていたのだろう
だがそれが結界をも作り護身となりあの時代の空気で光り輝いた
時代が彼を要求したのだ
159名無しさん@3周年
2023/01/15(日) 09:46:08.36ID:OQIQmZ5S
こんな大本営馬鹿新聞(世の中変わればまた繰り返す、この新聞はw)
真面目に読まんほうが

ああこいつはこのためにこうやってんだな
恐らくこうなるよな
予測がよっぽで自分で出来る

馬鹿にフィルター掛けられると寧ろ厄介
160名無しさん@3周年
2023/01/21(土) 11:27:03.91ID:NuJe6/Xe
>>148
(社説)首相と賢人会議 「核抑止」超える議論を
https://www.asahi.com/articles/DA3S15500165.html

宗教新聞らしく愛していると言ってくれ。

韓国世論「独自に核開発」7割 台湾でも高まる核保有論、それぞれが掲げる論理
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/946449/
韓国で高まる「核開発」の声 対北朝鮮・対中国背景に賛成7割
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66691170Z01C22A2TM5000/
 釜山市選出の与党議員、趙慶泰(チョ・ギョンテ)氏は断固とした決意で核開発に取り組み、選挙区内に核弾頭を貯蔵すると
まで申し出た。地元メディアの取材には「米国は重要な同盟国だが、永遠に守ってくれると誤解すべきではない。自分自身で
強くなる必要がある」と語っている。

 米国務省元高官で北朝鮮との交渉に豊富な経験を持つエバンズ・リビア氏は、半島非核化の見通しは「ほとんど消えたも同然」
なため、米外交官の任務は韓国に対する米国の約束を強調することだ、と述べた。「同盟は『愛している』とあまり頻繁に言わない
点で結婚に似ている。ただし、常に安心させる必要がある」

北朝鮮「ミサイル乱発」のワケ 新兵器開発で米韓軍事演習でも強硬
https://dot.asahi.com/wa/2022111600018.html?page=1
 北朝鮮が最も警戒しているのは、米軍特殊部隊による最高指導者を狙った「斬首作戦」だ。はたして米国が強硬手段に出る
可能性はあるのだろうか。米国政治に詳しいジャーナリストの堀田佳男氏が指摘する。

「金正恩氏暗殺もオプションとしてはあると思いますが、私はその可能性は低いと思います。米シンクタンクによると、米政府内は
北朝鮮が現実的に核兵器を放棄することはないだろうという認識で一致しているといいます。ですから、パキスタン・モデルを取る
のではないかとの見方をしています。パキスタンは核保有国ですが、国際社会の圧力によって1998年を最後に核実験は行って
いません。北朝鮮にも核保有を当面は認め、新たな実験を凍結するよう仕向けるのではないか」
161名無しさん@3周年
2023/01/21(土) 11:27:37.94ID:NuJe6/Xe
>>160
金正恩氏が核弾頭量産を指示、日米韓を「アジア版NATO」と批判し敵意鮮明
https://www.sankei.com/article/20230101-OIIF7K62NJPE7DJTRA536SVA4U/
「戦術核を量産」 北朝鮮が新年度方針
https://www.asahi.com/articles/DA3S15517142.html

韓国の核武装論=会川晴之
https://mainichi.jp/articles/20230119/ddm/002/070/037000c
米国の学界から「韓国の核武装に賛成」の声、北朝鮮の脅威増大で共感広がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a1baccb4b6ee2c963e42c764b96efd0ca8d329
北朝鮮の核に対抗して韓国が核武装する可能性も
北朝鮮専門家アンドレイ・ランコフ教授インタビュー
https://toyokeizai.net/articles/-/644586
韓国が「核武装」するかもしれない…!「安全保障オンチ」な岸田政権との決定的な差
https://gendai.media/articles/-/104947
162名無しさん@3周年
2023/02/09(木) 21:43:39.43ID:KGnJPkCq
>>156
自我の弱さからくる日本人の「甘え」が、朝日新聞に典型的に見られる宗教性を生み出している。

@sato_sato_kichi
https://twitter.com/sato_sato_kichi/status/1614641455368400897
土居健郎の「甘えの構造」って、論文での初出は1950年代に遡るらしいんだけど、

この手の空想平和主義には、

「こちらも相手の喜ぶことをしてあげている『んだから』こちらの要求をちょっとくらい呑んでくれるはずだ。だって友達だから」

という昭和の日本人の感覚がベースにあるのが明らかだよね…

@sharenewsjapan1
https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1614275163314339840
【動画】田中優子氏「戦争回避には中国との民間の交流が不可欠」「自分が可能な範囲で、中国を知るとか、
中国人と付き合うとか、友達を作るとか、いろんな人に紹介するとか」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
163名無しさん@3周年
2023/03/01(水) 21:25:42.47ID:j75dXqmb
朝日新聞“敗北宣言”か…7年前の「戦争法案」とは違い反対運動起きなかった「安保3文書」メディアが政治を動かすのは過去のものに[1/24] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1674526394/
164名無しさん@3周年
2023/03/27(月) 23:15:31.60ID:cLCwHIZ9
【週刊朝日】休刊に朝日新聞社員は何思う?「社内に明るい話題はほとんどない」 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1674653915/
165名無しさん@3周年
2023/04/13(木) 22:29:43.98ID:lkU3/yiB
「東アジアの連帯」という寝言。近代国家ではない、自由主義国家でもない国との連帯などできるわけがありません [2/11] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1676075966/
> そして戦後からずっと、「東アジアの人々は良い人ばかりで話し合えば分かる」といい続けたのは、実は共産主義者であり、
> 社会民主主義者であり、進歩的文化人であり、良心的な知識人たちであった。

ぜんぶ朝日新聞が大好きな宗教者たちだ。
166名無しさん@3周年
2023/04/26(水) 23:14:23.95ID:y4Bcd+tj
欧米批判、露に理解…白々しい朝日 イスラム思想研究者・麗澤大学客員教授 飯山陽
https://www.sankei.com/article/20230319-OQXPS7OF45MF7BUB2XVVDBPCFU/
 朝日の社説の姿勢は、まさにこの中国政府の姿勢そのものだ。「法の支配」で国連加盟国が結集し、国際社会の一致した
対応を促せ、「武力による一方的な国境変更は認めない」という法規範を掲げれば大多数の国が同調できるはずだ、と提言する。
これを朝日が「戦争の理不尽 許さぬ知恵」と自認しているなら、失笑するしかない。
 規範を掲げさえすれば秩序や平和が維持されるなら、人類の歴史がこれほど戦禍に満ちているはずがない。それを守らない
主体があるからこそ今も戦争が起こっているという圧倒的現実の前に、朝日の説教の白々しさが際立つ。
167名無しさん@3周年
2023/04/28(金) 06:44:42.78ID:dbJa6yzz
600億円以上、日本から韓国の本部に振り込まれている…まるで振込詐欺集団のように、綿密なチーム体制で行われる統一教会の霊感商法
2023.04.25 集英社オンライン


 日本はエバ国家
文鮮明によれば、日本は、韓国を虐げた悪の国であるが、アダム国家である韓国の妻となって助ける「エバ国家」の役割を与えられた。
経済を通じて、韓国に貢献しなければならない。

統一教会の資金の流れを見ると、日本からの献金が最大の資金源になっている。
エバ国家であるかどうかはともかく、これは、はじめからそういう計画だったのだろう。
https://shueisha.online/culture/124766
168名無しさん@3周年
2023/05/12(金) 18:42:00.86ID:V1USzvDT
日本の左翼は今やチョーセンジンよりリアリズムに欠けている。

韓国外交「これでめでたし」ではなかった…「日本からは何も得られなかったという革新勢力の攻撃で、来春の選挙がヤバすぎる」という現実
https://gendai.media/articles/-/107963
韓国の安保専門家は「韓国世論の7割以上が核武装賛成だが、保守と進歩では主張の中身が違う」と語る。
「進歩は、韓米同盟を解消する思惑から、自主国防という意味で核武装に賛成している。だが、保守は韓米同盟強化の手段の
ひとつとして核武装と言っている。保守が唱える核武装とは、米国の拡大抑止力が本当に機能しなくなった場合が前提だ」という。

【BBC】韓国はなぜ核兵器を欲しているのか 国内で製造への支持広がる [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/news4plus/1682667886/
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65395761
169名無しさん@3周年
2023/06/02(金) 21:18:06.04ID:az499oTO
http://2chb.net/r/news4plus/1679870750/38-40n

これはマインドコントロールの一種ですか?
そういえばかつて朝日は紙面と図書館に永久保存される縮刷版とで記事の内容を変えていた事実が発覚したことがありましたね。

新聞縮刷版
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%B8%AE%E5%88%B7%E7%89%88
脚注
1.^ 一例として、『朝日新聞』1984年4月8日付朝刊掲載の社説「核に立ちはだかるオランダ」に事実誤認の箇所があったが、
縮刷版で修正し、しかも本紙に訂正文を掲載しなかったため、これに気づいた佐瀬昌盛が『諸君!』1984年12月号で批判した。

ひそかに変造された朝日新聞縮刷版--「伊藤律架空会見記」以来の大珍事 (朝日新聞の「偽善」)
著者 佐瀬 昌盛
http://altmetrics.ceek.jp/article/ci.nii.ac.jp/naid/40001860714
文献一覧: 諸君 (雑誌) 49件
http://altmetrics.ceek.jp/article/jtitle/%E8%AB%B8%E5%90%9B

「新聞はデマだらけ」言説は、80年代保守論壇ですでに大流行だった
https://gendai.media/articles/-/59231
以下は、1984年の『諸君!』の目次の一部である。

@WryNSb
https://twitter.com/WryNSb/status/1033936026220154880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170名無しさん@3周年
2023/07/06(木) 21:25:01.42ID:rhB5Bk0f
連載「日本人、イスラム教徒になる」
https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1821

飯山陽 Dr. Akari IIYAMA
@IiyamaAkari
https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1654771507174981633
https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1655014033496637441
https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1655020284922167296
【えっ?!】北朝鮮は地上の楽園→イスラムこそ解決?!
ダウンロード&関連動画>>



https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1655369116763717632
https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1655415730492559361
【朝日スライム推し?!】日本人イスラム教徒が増加?!
ダウンロード&関連動画>>




飯山の話を聞いていると、鶏が先か卵が先かになるけど、朝日新聞に気に入られるような幼稚で単純な、
つまり宗教的な思考が日本人を北朝鮮や合同結婚式、そしてイスラムに導いているようだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
171名無しさん@3周年
2023/08/21(月) 22:29:05.18ID:IPcmqNV/
杉田水脈・衆院議員が逆転敗訴 研究者への名誉毀損を認定 大阪高裁
https://www.asahi.com/articles/ASR5Z6J2SR5ZPTIL00F.html

https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1508415830/814
@lingualandjp
https://twitter.com/lingualandjp/status/1663714347552772097
さすがに「逆転敗訴」はない。4人の提訴のうち、3人が棄却。杉田水脈議員の訴えの大部分が認められて、請求された1100万円
のうち33万円が認められただけなんだが。朝日新聞を読んでいると現実が見えなくなるんじゃないか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
172名無しさん@3周年
2023/08/22(火) 06:35:52.91ID:pCsuweH0
アサヒはシナ朝鮮にひたすら媚びへつらう事しかできない反日売国サヨクマスゴミのの代表
173名無しさん@3周年
2023/09/03(日) 20:18:21.33ID:qQ2LxhzV
【新聞に喝!】 産総研「スパイ」 紙面に見る危機意識の差 日本大教授・小谷賢 [6/25] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1687668581/
 他方、この件については、各紙での扱いが分かれている。16日の各紙面を見ると、産経と読売は1面で事件を大きく報じた。
日経と朝日、毎日は社会面で報じているが、最も扱いが小さかったのは朝日で、事実を淡々と報じたのみである。紙媒体に
目を通すと、各紙がどのようにニュースに軽重をつけているかがうかがい知れて興味深い。
174名無しさん@3周年
2023/09/17(日) 12:11:25.68ID:x+eCcYvj
バカフェミ高橋チョン子やら
天邪鬼なだけのコンドーム康太郎とか
ああいう偏ってるくせに自分たちの正義を疑わない奴らを飼ってる時点で
カルト宗教新聞だわな
175名無しさん@3周年
2023/09/20(水) 22:13:10.29ID:yF/o1Ha9
部数激減の朝日新聞、たった2年で約千円の値上げ…夕刊は消滅へのカウントダウン
https://www.cyzo.com/2023/04/post_342094_entry.html

新聞の没落現象に歯止めかからず、2023年1月度のABC部数、年間で朝日新聞が62万部減、読売新聞が47万部減
http://www.kokusyo.jp/oshigami_c/17527/

独占スクープ! 朝日新聞「丸裸」/「押し紙」84万部超 極秘内部資料公開
https://facta.co.jp/article/202307029.html
176名無しさん@3周年
2023/10/19(木) 22:44:10.92ID:dxygFvAI
つまり、あの新聞はもはや左翼ではない。宗教なのである。

なぜ「高学歴秀才」が左翼思想に魅かれたのか…忘れ去られた「左翼」の「本来の定義」 [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1688614794/
池上 19~20世紀の左翼たちが革命を目指したのも、人間が理性に立脚して社会を人工的に改造すれば、理想的な社会に
限りなく近づけると信じていたからですね。

佐藤 そうです。ですから現在一般的に流布している「平和」を重視する人々という左翼観は本来的には左翼とは関係ありません。
理性をあくまでも重視し、理想の社会を目指す以上は、敵対する勢力と戦わなければいけないこともありますし、ロシア革命を
指導してソ連の建国者となったレーニンは「現在の帝国主義戦争(第一次世界大戦)を内乱に転化せよ」と言っていたくらいです
からね。

また意外と見逃されている事実ですが、伝統的な左翼は基本的に人民の武装化を支持するものです。職業軍人のような社会の
中の特定の層の人たちが武装するのではなく国民皆兵、つまり全人民が武装すれば、国家の横暴にも対抗しうると考えるから
です。
177名無しさん@3周年
2023/11/01(水) 21:36:54.08ID:g4yc2um6
(社説)戦後78年 日本と世界 自由を「つかみかえす」とき
https://www.asahi.com/articles/DA3S15716811.html
支離滅裂な社説だな。
「いずれにおいても、日本は自由を奪い、搾取し、筆舌に尽くしがたい苦難を強いた。」と言うが、
日本の軍事力に支えられた満州国や日本軍占領地域に中国人が大量流入してきた事実をどう説明する?
戦後の国内外の「構造」は、米国の軍事力や周辺地域の犠牲なくして日本の自由と平和はなかったと認めて
いるようなものだが、その「構造」への自覚を呼びかけながら、日本の防衛力強化に慎重姿勢を示している。
「ウクライナに、かつての日本のように負けて自由を得るという選択肢はない。」という部分についてだが、
奪われた領土を放棄してNATOに加盟するという選択肢がある。日本も領土を放棄した。
結局、宗教新聞を相手にしていても自由はつかめない。

【阿比留瑠比の極言御免】心に響かぬ朝日新聞の社説
https://www.sankei.com/article/20230817-N377P3RF2JNY7HCLNEVVWZURI4/
(社説)「終戦の日」 心に響かぬ首相の誓い
https://www.asahi.com/articles/DA3S15717686.html

宗教新聞を読むのは精神衛生に良くない。

(社説)日本と韓国 後戻りさせない努力を
https://www.asahi.com/articles/DA3S15717687.html

相変わらずこの新聞は、すべてを日本の責任に帰す統一教会日本人信者のような「自己犠牲」的思考を持っているようだ。
178名無しさん@3周年
2023/11/28(火) 23:14:57.21ID:3rXkZrmk
>>9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132744324/199-200,309
https://web.archive.org/web/20201022035823/http://mimizun.com/log/2ch/mass/1132744324/

天皇と阿弥陀仏を同一視、なぜ 過去の浄土宗の戦争協力、今も問う
https://www.asahi.com/articles/ASR8T672HR8JPLZB00L.html
179名無しさん@3周年
2023/12/20(水) 19:44:00.69ID:W5/f16Uy
ロシアとウクライナには日中間以上の濃密な市民の交流があった。
しかし、そんなものは国家意思の前では塵みたいなものだ。
このような言い草は、しょせん朝日新聞の願望、信仰心でしかない。

(社説)日中条約45年 官に頼らぬ絆 より太く
https://www.asahi.com/articles/DA3S15780617.html
 双方の市民の相互理解は二国間関係の強固な基礎となるはずだ。政府間の関係がぐらつきがちだからこそ、
その重みは増している。
180名無しさん@3周年
2024/01/07(日) 13:18:32.19ID:0i0JI3u0
ドイツ・緑の党の「宗教的主張」が目にあまる…ドイツ国民は本当に「正義の遂行」のために犠牲になりたいのだろうか
https://gendai.media/articles/-/118640

ドイツの「朝日新聞党」みたいなものか?
181名無しさん@3周年
2024/01/09(火) 12:27:47.52ID:wphb++Tb
反日
182名無しさん@3周年
2024/01/28(日) 07:54:50.49ID:FOx6ox13
〈今の朝日新聞という組織には、絶望感ではなく、絶望しかない〉“名物記者”が退職日の夜に送った衝撃メール 安倍元首相銃撃事件の日、先輩デスクがニタニタしながら「うれしそうだね」と…
http://2chb.net/r/newsplus/1699333439/
http://2chb.net/r/news/1699502604/
https://bunshun.jp/articles/-/66823
183名無しさん@3周年
2024/02/14(水) 22:08:07.61ID:HI1phHTG
ほんと、ほんと。
宗教新聞を読むよりサブカルに浸っている方がマシな人生を送れる。

小林よしのり氏「日本を救うのはサブカルだけ」宮崎駿監督が反戦平和を捨てた『君たちはどう生きるか』の深い意義とは
https://www.mag2.com/p/news/590542
これまでずっと「反戦平和主義」のようなイデオロギーを維持するために、一生懸命積み木を重ねてきたけれども、
それでそのイデオロギーのために自分の人生も捨てるか?と問われた時に、「それはしません」と断言してしまった
のであり、たとえ世界が滅んだとしても、自分は自分の素直な生き方を目指す方を選ぶというのが、あの話なのだと
わしは解釈した。

何が何でも反戦平和主義だと主張して、積み木を構築していったって、どうせいつかは崩れるのだ。 そんなものに
人生を賭けてどうするというのだ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241231154927
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1596806461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part4   ★卍 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【卍】愛国右翼が売国奴に天誅【右万字】
卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part3   ★卍
卍卍卍卍卍 稲田朋美を防衛大臣にしたのはユダヤ・アメリカの圧力によるものだ! 卍卍卍卍卍
【卍】愛国右翼が売国奴に天誅【右万字】
余命三年時事日記って真に受けていいの? 340
余命三年時事日記って真に受けていいの?71
余命三年時事日記って真に受けていいの?458
余命三年時事日記って真に受けていいの?593
余命三年時事日記って真に受けていいの?503
余命三年時事日記って真に受けていいの?501
余命三年時事日記って真に受けていいの?537
余命三年時事日記って真に受けていいの?237
余命三年時事日記って真に受けていいの?442
余命三年時事日記って真に受けていいの?290
余命三年時事日記って真に受けていいの?276
余命三年時事日記って真に受けていいの? 326
余命三年時事日記って真に受けていいの? 150
余命三年時事日記って真に受けていいの? 389
余命三年時事日記って真に受けていいの?518
余命三年時事日記って真に受けていいの? 149
余命三年時事日記って真に受けていいの? 324
【余命三年時事日記】不当懲戒請求裁判、地裁が被告(懲戒請求者)たちにそれぞれ33万円の支払いを命じる★2
余命三年時事日記って真に受けていいの?38
余命三年時事日記って真に受けていいの?532
余命三年時事日記って真に受けていいの?523
余命三年時事日記って真に受けていいの?623
【速報】ネトウヨブログ余命三年時事日記の管理人、70代のタクシー運転手だったw
余命三年時事日記って真に受けていいの?67 [無断転載禁止]
余命三年時事日記って真に受けていいの? 363
余命三年時事日記って真に受けていいの? 302
余命三年時事日記を真に受ける奴はバカ
余命三年時事日記って真に受けていいの? 306
余命三年時事日記って真に受けていいの? 308
余命三年時事日記って真に受けていいの? 174
余命三年時事日記って真に受けていいの? 400
余命三年時事日記って真に受けていいの? 142
余命三年時事日記って真に受けていいの? 438
余命三年時事日記って真に受けていいの? 361
余命三年時事日記って真に受けていいの? 343
余命三年時事日記って真に受けていいの? 330
余命三年時事日記って真に受けていいの? 423
余命三年時事日記って真に受けていいの? 298
余命三年時事日記って真に受けていいの? 130
余命三年時事日記って真に受けていいの? 379
余命三年時事日記って真に受けていいの?236
余命三年時事日記って真に受けていいの?479
余命三年時事日記って真に受けていいの?539
余命三年時事日記って真に受けていいの?452
余命三年時事日記って真に受けていいの?467
余命三年時事日記って真に受けていいの?417
余命三年時事日記って真に受けていいの?257
余命三年時事日記って真に受けていいの?232
余命三年時事日記って真に受けていいの?217
余命三年時事日記って真に受けていいの?422
ネトウヨの聖地、余命三年時事日記、10月に入ってからブログ更新一度も無し!遂に死んだか?
【悲哀】51歳にもなって築27年のアパートで独り暮らしのおっさん、タレビンに自分の精液をせっせと詰め込んで路上の女子高生にピュピュッ
在日特権を利用し生活保護を受給する韓国人。他の手段で収入を得た事実を隠しナマポ不正受給を続ける
【余命三年】朝鮮学校補助金批判ブログに呼応 弁護士懲戒請求の6人敗訴 賠償命令が最高裁で確定したのは初 [ばーど★]
【朗報】 余命三年様、懲戒請求被害者「960人の会」を結成、日韓断交宣言へ。弁護士よ・・・怖いか? 
【悲報】余命三年さんピンチ! 佐々木弁護士「最終目標は余命なんとかの刑事責任だからね。今は序盤戦」
ハフポスト炎上記者「大坂なおみは古い日本人観への考えを語ってくれると思い質問した。海外も報道してる」
【弁護士大量懲戒請求】余命三年時事日記Blogが公開停止 12月に情報開示命令★2
【悲報】余命三年日記 更新完全に途絶える 夜逃げか
余命三年「安倍総理の指揮権発動が楽しみだね。」
余命三年時事日記って真に受けていいの? 384
余命三年時事日記って真に受けていいの? 380
03:23:49 up 19 days, 4:27, 0 users, load average: 8.65, 9.32, 9.73

in 0.13344693183899 sec @0.13344693183899@0b7 on 020117