◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1729895314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@3周年
2024/10/26(土) 07:28:34.78ID:iHe5S0ZR0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/2

国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 14
http://2chb.net/r/seiji/1722742941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2名無しさん@3周年
2024/10/26(土) 07:30:16.92ID:iHe5S0ZR0
所属国会議員
★衆議院議員※解散中、前職
古川元久(9回、愛知2区)
玉木雄一郎(5回、香川2区)
鈴木義弘(3回、比例北関東)
浅野哲(2回、茨城5区)
西岡秀子(2回、長崎1区)
田中健(1回、比例東海)
長友慎治(1回、比例九州)

★参議院議員
-2025年改選-
榛葉賀津也(4回、静岡)
礒崎哲史(2回、比例)
浜野喜史(2回、比例)
田村麻美(1回、比例)
-2028年改選-
舟山康江(3回、山形)
川合孝典(3回、比例)
伊藤孝恵(2回、愛知)
濱口誠(2回、比例)
竹詰仁(1回、比例)
3名無しさん@3周年
2024/10/26(土) 07:40:57.97ID:iHe5S0ZR0
国民民主党公認候補者42名
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
国民民主党東京都小選挙区公認候補者11名
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
4名無しさん@3周年
2024/10/26(土) 07:44:05.37ID:iHe5S0ZR0
第50回衆議院総選挙 国民民主党公認・推薦候補者一覧
//new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/10/6fd46953ef1708f0fb994266bdb71fb7.pdf
//new-kokumin.jp/election
5名無しさん@3周年
2024/10/26(土) 11:07:23.20ID:i6AgCk7N0
真面目な政策はれいわのみ、比例はれいわ
6名無しさん@3周年
2024/10/26(土) 22:03:10.03ID:Fd6486MN0
玉木と榛葉がいるから多少下がダメでも目をつむろうと思ったけど石丸伸二は無理だわ
明日比例で投票するつもりだけど止めた
政策が近い維新にするわ
維新の上層部は嫌いだが
石丸のがもっと無理だからな
市議より馬鹿なのに偉く振る舞ってるだけで騙される人多過ぎ
7名無しさん@3周年 ころころ
2024/10/26(土) 23:32:58.53ID:kcE1S09v0
🤣
https://x.com/sxzBST/status/1850170818539765933
あれだけ叩かれながら1000万票近く集めた希望の党に比べて
国民民主がこれまで伸びなかった理由は
玉木のセンス、玉木が軽いから
8名無しさん@3周年
2024/10/26(土) 23:43:56.83ID:IcgOU+jF0
>>7
ワロタw石丸気持ちわり〜玉木周辺以上に気持ち悪い
9名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 00:05:06.70ID:gtceDv/A0
客寄せパンダに石丸使うとしても
プラスよりマイナスの方が大きいと思うけどね
乙武で学習しなかったんだな
10名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 00:42:56.92ID:qOxoITQE0
>>7
高齢者切り捨て政党確定
氷河期のみなさんには尊厳死をご用意しておりますw
11名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 00:48:54.97ID:6MMSKVkE0
小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|前衆議院議員🚲 @junyaog
この国は主権者教育を怠ってきた。
https://x.com/junyaog/status/1848196371758862381

菅野志桜里 @ShioriYamao
このままいくと「お金に汚いけど政権運営の実績はある自民党」か
「お金にきれいだけど政権運営は任せられない立憲民主党」かを迫られる選挙になって
https://x.com/ShioriYamao/status/1846718124248518930
12名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 01:01:20.89ID:RjcG3wpq0
石丸伸二氏がサプライズ登場 国民民主党の衆院選ラスト遊説、玉木代表の「前座」で東京駅前に
http://2chb.net/r/newsplus/1729950061/
0946名無しどんぶらこ2024/10/27(日) 00:56:51.32ID:hshUt+ns0
国民民主の支持者には滅茶苦茶不評だな
13名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 02:05:45.95ID:Tk/+tkjM0
あ〜あこれで40代以上票は立憲に流れたか自民に戻るか維新か白票か
40代以下でも石丸の本質を見抜いてる奴はおるだろ
14名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 08:51:38.88ID:+0INVzxQ0
>>11
この差は一体何なのか?
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
15名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 08:56:13.92ID:+0INVzxQ0
投票判断にお使い下さい
NNN調査、各党首演説内容を比較
https://x.com/InsHatanCountry/status/1850041013227880844
自ずと…
16名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 10:20:58.99ID:pboxixfg0
やっぱ不安はここなんだよね、肝心なところでやらかす不安
ひまり@wonderfulJapan8
同じくです。政策に変更はないので変える必要ないというのもわかりますが、
大事な局面でとんでもないブレ方をするかもしれないという不安がある政党を
信用できるのか?という問題です。悩ましいです。しょんぼりしながら投票行ってきます。

家庭人@nipponeese
国民民主党は減税や手取りを増やすって訴えるし激しい事を言わないから中道の層には
ウケが良さそうだけど、その代わりにこういう方向性のブレてる感じがありますよね😅

amasu@amasu_erica
むしろもう国民民主に近寄るなと言いたい。
自民に入れて消費税15%にでも賛同しとけって言いたい。

あつにゃん@tZJFfhAHAyk1EdY
ガッカリしましたw
なんで来るん?って感じです。
そもそも、最後に空気を読めない党ですね。

市松@aloRYQA74ktreGf
わーどうしよう。やっぱりかと思ういっぽう、投票する党がない😅

Fumi 文@twbunsan88
安定の玉木さんw
だから国民民主は伸びないのよ〜
17名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 10:22:35.63ID:tzfSfNWW0
まあ石丸とのやり取りで一気に注目されたからプラマイで言えばプラスになっただろ
18名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 10:23:11.09ID:tzfSfNWW0
しかし選挙なのに過疎ってるね
19名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 13:40:12.15ID:tLH6gZyM0
>>17
それはどうか分からん
人口構成的に国民民主が21議席で法案提出というレベルを超えて50、100と
議席数を拡大していけるかどうかの鍵は中間世代層だと思うんだよね
ただ今回は消去法で選んでくれる率は高いと思う、少なくとも比例はね
20名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 14:13:44.46ID:7XY3yATg0
田中けい🇺🇦🇯🇵@TANAKA_Kei
NHKでは立憲が第一党の予測が出てる。

立憲が一番票を増やすのは仕方ないが勘弁しろ
一応立+維+国+れで過半数越え?

と思ったらガセか
21名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 20:08:52.30ID:tzfSfNWW0
21は超えそうだね!
22名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 20:27:15.14ID:RIq5x/wj0
夜明けが楽しみになってきた
23名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 22:10:19.05ID:m1kNk3r+0
>>20
>一応立+維+国+れで過半数越え?
この可能性ありだよなー

もうやっちゃう?
政権運営の経験は必要だが・・・

自民の中に加われば政権運営は安定するがこれまでの延長で根本改革は無理
立憲は・・・石破と一緒か
24名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 22:24:21.41ID:VVidTe9B0
衆議院選挙速報2024【衆院選】開票速報・選挙結果 NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/
25名無しさん@3周年
2024/10/27(日) 22:33:47.43ID:LWSgpPoP0
>>23
戦後最短内閣、自公下野やってしまえww
26名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 00:26:21.56ID:397uT3jV0
今現在22(NHK)
27名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 01:46:22.72ID:EQyCyMBj0
比例確定待ち
東北 大二郎当確済み
北関東 パーフェクト達成
東京 3議席確保 森洋介当確済み
南関東 未定だが平戸航太優勢
北陸 大久保さん
東海 パーフェクト達成
近畿 未定だが向山さん優勢
四国 石井さん当確済み
中国 福田玄当確済み
九州 長友しんじ当確済み
28名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 01:49:42.49ID:EQyCyMBj0
>>27
南関東も3議席確保!!
29名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 02:16:22.78ID:EQyCyMBj0
惜敗率の見方を一部間違っておりました
大変申し訳ありません

東北 大二郎当確
北関東 パーフェクト達成
東京 3議席確保 森洋介当確
南関東 岡野、深作、西岡当確
北陸 小竹凱当確
東海 パーフェクト達成
近畿 平岩征樹当確
四国 石井さん当確
中国 福田玄当確
九州 長友しんじ当確
30名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 02:21:06.81ID:EQyCyMBj0
>>29
近畿 向山さんも当確
31名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 02:24:40.33ID:EQyCyMBj0
鳩山紀一郎当確
32名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 02:34:20.26ID:EQyCyMBj0
北海道開票率87% 最後の1議席の可能性 NHKだと現在れいわより上位
33名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 02:34:33.97ID:QCxPm1CW0
接戦すぎるけど現状と投票の内訳見ると北海道ワンチャンある?
34名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 02:40:21.48ID:EQyCyMBj0
>>33
さっきは僅差だったが今は差が開いた
最後まで分からん
35名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 02:50:59.68ID:EQyCyMBj0
北海道当確!!!
36名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 02:57:37.80ID:k6aD8asC0
北海道は快挙w
完全ボーナスステージみたいになっとんなw

>>23
結局、立憲の数字が微妙やし非公認を公認すれば何とかなるのか
37名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 03:17:09.39ID:+Jc/k/np0
>>36
自公も微妙だよ
非公認を公認しても足りんのじゃないか?
38名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 03:31:47.74ID:A4jwMgup0
小選挙区で競り勝っちゃったもんだから、比例の候補者足りなくて他党に議席譲ったのに関しては猛省してほしい
自己評価が過小評価すぎた
石破はそんなにもたないから、またすぐ選挙が来るだろうし、次はそんなミスは絶対にしないでほしい
39名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 03:49:14.04ID:EQyCyMBj0
九州 このみ
40名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 03:50:18.15ID:EQyCyMBj0
九州このみさん比例復活
41名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 04:04:06.17ID:Ti+HjqUz0
>>38
あれだけの総裁選をやりながら
首相が間抜けで選対が進次郎で執行部が次々失点を重ねる選挙
こんなの予想外だし
良候補だから選挙区勝てたし今の国民民主では35人立てるのが精一杯
十分以上の結果
42名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 04:14:39.09ID:6BzYYDT10
2議席無駄にした?
43名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 04:19:42.30ID:oJ91/YsT0
石破は辞めないと言ってるらしい
無能ほど客観視できずズルズル残りたがる典型
44名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 04:24:27.34ID:EQyCyMBj0
円さん当確
45名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 04:31:57.46ID:EQyCyMBj0
あと九州で比例が1議席残ってるが国民民主はこれで終了やね
お疲れ様でした
46名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 06:34:59.74ID:mfBWJiW20
比例で3議席失ったと聞いて飛んできました
47名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 07:48:54.09ID:V1PZ2Xp80
>>43
当選確定したばっかりやけど
現状不支持率が上回っている石破が居座るとすぐまた選挙になる可能性あるね
衆参同時とか
どうなるかは予測つかんけど
林にチェンジして来たら今回のボーナスステージ分は消えるつもりで
48名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 08:11:52.79ID:FDuuryLS0
>>47
政権安定のために大連立…は無いと思うけど
ゲルと野田個人が進めたい政策や方向性ってほぼ同じだろ
これが怖いよな

まず国民民主に先に声かけてくると思うが騙されないようにお願いします
保険料に上乗せした子育て支援みたいなパターンもある
財源が関わる政策実現の障害は自民党ではないかもしれないしね
49名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 13:40:03.83ID:uLEToa8e0
玉木代表 石丸氏に謝罪
50名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 18:56:17.84ID:jBTwSXhh0
あれはどこかの配信で事前に見に行きますと予告して行ったんだよな
定期的にどこかに引っ掛かって露出を意識しないと忘れられるから釣りだろうね

そんなことより
資金力無し橋本幹彦が資金力豊富なベテランを見事破った埼玉13区
強い学会票を持つ公明代表に見事勝ち切った埼玉13区(JX通信シミュレーターの低勝率は何だったんだ)
NHKの放送では落選議員の顔ばかりに尺取って勝った側を全く映してくれなかったのはどういうこと?🤔
こんな放送ある?
その他、愛知の小選挙区4つ全勝、東海地区1→6議席の躍進で国民民主の色が目立つ場面でも触れず
51名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 18:59:34.07ID:jBTwSXhh0
>>50
訂正
東海2→6議席

それと同接1~2万くらいでVtuberと並んで日本一だとか何だとか騒ぐのはちょっと…
たとえば保守党、有本、百田氏が配信している番組、あさ8の同接が5万くらい
百田氏個人配信はそれより1~2万落ちるくらい

街宣の人の集まり具合
15日AM10時くらい新橋
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
19日PM4時半くらい阪急西宮北口
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
24日PM6時45分くらい上野
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
26日PM2時くらい銀座4丁目
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
52名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 19:00:57.01ID:jBTwSXhh0
だけど途中でこんな呼び掛けをしている
https://x.com/kotetudemo/status/1848408233230393358

結果、比例近畿1、東海1+選挙区河村前市長の合計3議席、東京や関東では議席を得られず
53名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 19:05:19.83ID:jBTwSXhh0
>>50
もう一つ訂正、下段は埼玉14区
54名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 22:12:11.38ID:TsPKvCQ+0
>>50
議員の数増えたから総務委員会だかNHKの予算委員会だか知らんが
国民に代わって改善要求出して欲しいよね
尖閣は中国領土放送の一連の顛末はじめ芸能部の問題や腐るほどある
芸能関係は邦画界の不振と繋がってる
55名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 22:13:51.88ID:buf6uOjB0
国民民主党が躍進したのは喜ばしいが、裏切者の鈴木敦や斎藤アレックスも当選したのは癪に障る
※前原誠司は最初から当選と諦めていた
56名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 22:30:45.26ID:HpgnZS8/0
>>50
いい素材あったのにもったいないNHK
👇
https://x.com/onakaitaindag/status/1850557817121636549
57名無しさん@3周年
2024/10/28(月) 23:03:05.34ID:IcJKkLYG0
暇空茜に土下座
石丸に土下座
58名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 00:33:50.32ID:lH9zhDC00
略称いい加減民主でなくて国民に出来ないんすかね?
59名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 06:44:13.21ID:0x/K8tIr0
>>50
愛知16区の福田さんも本当によくやったよ
この選挙区は公明が相手というだけではなく立憲が潰しにきた選挙区で競り勝ちだからね
ただ立共共闘してたらどうなってたか分からん
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
https://x.com/mayumi_ogawa/status/1850591031848554605
福田さんには現在固定ポストしてる内容を期待しています
いしいともえさんと共に医療、看護、医薬品、薬剤師関係への斬り込み、改善を期待
60名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 06:56:28.03ID:0x/K8tIr0
秋田3区村岡さん
ここも立憲が潰しにきた選挙区
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
自民、立憲、共産を相手に最終8万票越え83,001票の得票で勝利
61名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 06:59:24.92ID:0x/K8tIr0
全世代から支持を受ける理想的支持 無党派だけではなく自民、立憲支持層からも支持
50代支持が多いのも特徴
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
62名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 07:01:00.10ID:0x/K8tIr0
秋田3区全体、小選挙区、村岡:45%、御法川:41%
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
比例
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
63名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 07:02:48.34ID:u+jGIpz60
【山形】犯行200件以上、窃盗800万円相当
去年、小国町の空き家に侵入するなどした疑いでベトナム国籍の男3人が逮捕された事件で、3人は県内を含む10県で200件以上の犯行におよび、現金や貴金属など合わせておよそ800万円相当を盗んでいたことがわかりました。
64名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 07:05:01.34ID:0x/K8tIr0
地盤の由利本荘、小選挙区、村岡65%、御法川19%、大差
//pbs.twimg.com/media/Ga_KSv7bsAAEpoG.jpg
比例、国民民主32%、自民31%、国民民主が自民を上回る
//pbs.twimg.com/media/Ga_KSv4aQAAMhK2.jpg

⏩小政党の小選挙区で当選するのは大変なことで貢献度も大きいことから
小選挙区当選者全員に勲章を授与すべき
65名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 07:38:45.86ID:v40xxcpI0
石井公明代表、辞任へ 衆院選で落選、31日にも表明【24衆院選】
//news.yahoo.co.jp/articles/b856c5e1864ae0a5deadaae2cdd6089659ca4b16

激震の公明、悩む後任選び 石井代表落選で大混乱、31日にも辞任表明
//news.yahoo.co.jp/articles/0e36f099b3cbc8359bd05d9740aa5670278763d6

「私が辞めねば政権持たない」自民・小泉進次郎氏 首相・幹事長の慰留振り切り辞任
//news.yahoo.co.jp/articles/25b28956c859609d5a7503c49e5be1901fa12313

「引き際を見誤った」菅義偉元首相 
当選10回目も選挙中に目撃された75歳の“ヨボヨボ姿”に広がる不安
//news.yahoo.co.jp/articles/d61d69c88a1ef8006325aad62276e74e6d88ec27
66名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 07:43:26.13ID:v40xxcpI0
衆院選投票率、53.85%=戦後3番目の低さ―総務省発表【24衆院選】
https://sp.m.jiji.com/article/show/3371866
67名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 07:44:15.94ID:v40xxcpI0
三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
比例代表全国集計 開票終了
自民 1458万 2690票(26.73%)
立憲 1156万 4217票(21.20%)
国民   617万 2427票(11.32%)
公明   596万 4415票(10.93%)
維新   510万 5127票( 9.36%)
れいわ 380万 5060票( 6.98%)
共産  336万 2966票( 6.16%)
参政  187万 0347票( 3.43%)
保守  114万 5622票( 2.10%)
社民   93万 4598票( 1.71%)
みんな   2万 3784票( 0.04%)
安楽会   1万 8455票( 0.03%)

2021年の衆院選から
自民は533万票減らした。
国民は358万票増やし
維新は295万票減らした
初めて衆院選に臨んだ参政党は187万票を得た
れいわは159万票増やした
初登場の日本保守党は115万票を得た
公明は115万票減らした
共産は80万票減らした
立憲は7万票増やした。
68名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 07:46:04.04ID:v40xxcpI0
2021対2024増減
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
69名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 07:48:09.63ID:v40xxcpI0
大敗した自公の敗因についてジャーナリスト3人の見解は聞いておいた方が良い

【自公過半数割れの衝撃】自民・立憲の駆け引きと、その間で国民・維新はどう動くのか?
田ア史郎×久江雅彦×林尚行 2024/10/28放送<前編>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【与党惨敗後の“大政局”は?】首相指名を巡る各党の思惑と与野党の合致点
田ア史郎×久江雅彦×林尚行 2024/10/28放送<後編>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

70名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 08:15:52.75ID:k1gZ52SF0
>>58
次の選挙まで時間がある間に、党名自体を変えるべきだと思う
略称が「国民」では紛らわしい
「民民」は流石に抵抗がある(セミのような揶揄に聞こえる)
71名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 08:23:57.21ID:z5YA+qGp0
>>67
投票率、53.85%、戦後3番目の低さ
マイナス:自民-533万、維新-295万、公明-115万、共産は-80万=1,023万
プラス:国民+358万、参政+187万、れいわ+159万、保守党+115万、立憲+7万=826万

選挙に行かなかった人ソース1件、当日行った散髪屋、理由:諦め、しらけ
タイトスケジュールによる投票券発送遅れや繰り上げ終了の影響は?与党の狙い通りか
72名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 08:31:26.32ID:1VEvP65E0
>>70
>党名自体を変える
今から?ないわー

>>58
意図的に民主党で投票する人もいるんだとさ
どっちが先にの件もどっちもどっちらしいしもう放っておけ
73名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 13:45:17.06ID:8LGte5+i0
過去自分から責任を問われる石破茂
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2007年の参議院選挙で自民党が大敗し、安倍が続投の方針を表明した時だという。
石破は、党の総務会で
「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた。

その後、安倍は9月12日、首相辞任の意向を表明

2024/10/09 石破首相は9日夜
「国民に信を問い、その信任を得て、新政権の政策に力強い後押しをお願いしたい」と語った。

小野田紀美【参議院議員/岡山】 @onoda_kimi
今回の選挙は自民党石破政権への信を問う選挙では?
自民党石破政権への信を問うてこの結果、ということを軽視しすぎではないのか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自公過半数をボーダーとし、国民に信を問うた選挙で大敗し
国民からNOを突きつけられたにも関わらず続投したいは筋が通らない
このような重要な場面でさえブレる人間に首相は不適
メディアも追及が温すぎる
74名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 13:46:35.78ID:8LGte5+i0
【コラム】戦略ミス重ねた石破首相、日本の混迷に現実味−リーディー
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-28/SM1FZ8T0G1KW00
米政界に「スカラムッチ」という言葉がある

<主張>国民の審判 首相の居座りは許されぬ 直ちに辞職し新総裁選出を 産経社説
https://www.sankei.com/article/20241029-CEB23AAJIJPI7NMIRKWA2U4OUQ/
75名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 14:29:36.14ID:wGeJ0kRL0
>>69
<前編> 19:40~
76名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 15:12:19.77ID:Jcw4OqWZ0
【自.民】「部分連合」を国民民主に打診へ…石破首相が続投表明、首相指名選挙でも協力要請
[七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730155743/
国民民主党、自.民・立憲両方からラブコール 石破総理「野党の政策を取り入れることに躊躇ない」
[お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730177233/
Z世代キッズ「国民民主党大好き♡国民民主党しか勝たん💖👊」なぜこうなってしまったの?★2
[856698234]
http://2chb.net/r/poverty/1730172333/
維新、藤田幹事長 自.民・立憲とも連立せず、政策ごとに協議する考え
[お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730176609/
77名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 16:57:40.54ID:pyPKck5Z0
せっかく支持率も上がってきたのに、
党名変更とか言ってる人は頭イカれているのかな?

普段は政治にあまり興味が無い層がほとんど、
党名変えたら、

「あらやだ、なにこの政党、また変なのが出てきた」

って思われて終わる。
78名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 19:47:00.74ID:nWZxXHsL0
略称を国民にすればええやん
79名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 22:09:20.42ID:k1gZ52SF0
想像力の乏しい人たちやね
略称が一般名詞の「国民」だと、文章でも演説でも、党と日本国民のどちらを指すのかわかりにくい
まだ「国主」の方がマシ
玉木代表も、党名変更には否定的ではない
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000310286.html
daily.co.jp/gossip/subculture/2023/09/07/0016784739.shtml
80名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 22:32:08.43ID:pyPKck5Z0
>>79
いつの話ししてんだよ(苦笑)
81名無しさん@3周年
2024/10/29(火) 23:09:53.14ID:MIEQRM/Z0
公明の代表を辞任に追い込んだのは胸熱
82名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 01:10:56.88ID:pJ3Qxpam0
>>73
やること成すこと過去の自分から撃たれるゲル石破
「ルールを守る」という国民から失笑を買った公約を掲げるも
ついこの間、自分が言ったことも反故にするゲル石破
自らの保身のため「心底から反省し生まれ変わる」という言葉を口にするがもはや信用度ゼロ
また時間稼ぎして
やりました感アピールして
国会の時間を浪費し
骨抜きにするか
決めた事を守らないオチは見えている
国民民主が掲げる政策も自公政権では飲めないよね

党内立憲民主党は辞職して立憲民主党へ移籍するのが一番落ち着きがいい
野田佳彦は過去に早期解散を口にしている同じ穴の狢
立憲民主党が政権取っても同じことが起こる石破現象

せめて誰か大元の大元である選挙制度改革を進めてくれ
定数削減の約束を守れ
自民党も立憲民主党も無くったっていい
田中角栄の発言の通り
83名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 02:06:21.96ID:HcihJIjH0
本来なら開票日当日に退陣表明があってもおかしく無い状況なのに
石破や進次郎を持ち上げてきたリベラル系メディアが支えてるんだよね
こうやって度々日本の民主主義は歪められてきた
少数政権でいくとしても石破じゃ不安が大き過ぎて何やらかすか分からん
さっさと林に代われ
林がリリーフしたと使い捨てではない
国民は見ている
84名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 02:39:32.40ID:xumQdwHb0
>>83
リベラル系メディアの特徴であるアベガー、アベ政治ガー、高市ガーと
中道、穏健保守から保守を十把一絡げにして極右扱いする病気やめてもらえませんかね
雑過ぎるでしょ
こんな雑な扱いしてるから日本の政治リテラシーは一向に高まらないんだよ
こっちは安倍国葬には反対だったし
野村なんとかさんが擁護する中、浅野さとしが委員会質問してくれたこともよく覚えてるし
アベノミクスはゼロサムではないし、そもそも誰の信者でも無いし
思考停止して盲目的に誰かの主張を信じたり、心酔したりすることはない
85名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 02:42:01.10ID:xumQdwHb0
そこの読み違いが選挙の大敗に繋がってるわけでしょ
86名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 03:28:48.56ID:/zvSZlGg0
頑張って候補立てた成果が形に

おのそ 公式ツイッターアカウント @japancom1945
秋田県由利本荘市の国民民主党の比例得票は2022年参院選比587%です。
皆さん村岡さんに感謝しましょう

京都や奈良といった都市別比例票数と得票シェア
秋田市や由利本荘市といった開票所別比例票数と得票シェアは
NHKの衆参選挙特設サイトで確認可
総務省のサイトでも確認可のはずだが今回のはまだ出ていない

衆議院選挙2021特設サイト
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/
参議院選挙2022特設サイト
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/
衆議院選挙2024特設サイト
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/
87名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 03:59:29.78ID:g4frxF8x0
>>86
うぐいす @M0Lgd1SuWeMi2Hr
国民民主党が比例第1党の自治体一覧
→由利本荘市、三郷市、八潮市、名古屋市千種区・守山区・名東区、長久手市、みよし市、
高松市2区、丸亀市2区、さぬき市、東かがわ市、三木町、宇多津町、綾川町

川間玄希(乃木)@Kogamikusakura
村岡義弘古川雄一郎の選挙区か。エグ

月見野 @poli__japan
長久手は日野、みよしは丹野
古川は選挙区内全自治体コンプリートだし、愛知勢強すぎる
88名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 04:59:54.73ID:yVN4mo8o0
>>79
選挙のときの略称の話しだし今も話しの前後でわかるときは国民って言われてるだろ
89名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 08:08:22.16ID:EfKfZFyH0
>>88
文脈次第で使えない(判別できない)略称など、略称としての機能を果たしていない
90名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 09:52:42.51ID:t8XTk0un0
>>89
しつこい
91名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 12:09:12.20ID:WxP/22dx0
>>73
>>84
毎日(TBS)だけが…共同通信もかな

新聞各紙、社説で石破政権に退陣要求 産経「居座り許されぬ」、
読売「速やかな進退が憲政の常道」、朝日「言葉に信を置けない」
https://www.zakzak.co.jp/article/20241029-CZ4HI3Z4BJIM7HCYM37YSLP4LA/

石破茂首相の応援入り小選挙区「13勝63敗」で大きく負け越し
「国民人気」に疑問符 産経
https://www.sankei.com/article/20241028-KXNM7IYIAFPGRLVX3QEXLNAVLE/
石破茂首相が応援入り、10勝57敗 自民候補の小選挙区 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28B7K0Y4A021C2000000/

総裁選推薦人に明暗 高市氏陣営、不出馬・落選率最高 毎日
https://mainichi.jp/articles/20241029/ddm/010/010/093000c
92名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 12:16:17.30ID:WxP/22dx0
「いいかげんにしろ」!自民大惨敗なのに続投
…石破政治に国民が怒っている「裏金問題」ではない「許しがたい理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/377fcd206f5f15a395769118d27107a4de754db0

「国民のための当たり前の政治をしないで党利党略にあけくれる岸田・石破政治」の
象徴的事案として「裏金問題」がある

しかも、石破氏の「裏金問題」に対する対応がまさに逐一、
「国民のための当たり前の政治をしないで党利党略にあけくれる岸田・石破政治」の連続だった
93名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 12:36:04.75ID:WxP/22dx0
exx********
そもそも石破氏が総裁に選ばれた途端に解散を言い出したのが間違いだった。
党内野党として、党利党略の解散は間違っていると散々言っていたくせに、
ご祝儀相場を当て込んだ電撃解散。その後も自民党は自爆スイッチを押し続けた。
解散は総理大臣の専権なのだから、例え総理大臣が誰かの言う事を聞いて解散したとしても、
その責めは総理が負うしかない。それが組織のトップの責任。
多額の税金がこの選挙につぎ込まれた。
(前回の衆議院解散総選挙で600億、物価高、人件費も上がり費用はそれ以上と思われる)
石破総理の「新しい内閣の信を問う」という言葉も、今となっては自爆スイッチの一つ。

"まだ何もやってない"

いやいや、散々自爆スイッチ押してます。この短期間で。
これから先も押し続けるとしたら、一国の総理としては不適格では?
経済や外交を任せて大丈夫??
94名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 18:38:33.67ID:cENBlDZg0
次いつまた総選挙になるか分からん状態なのに
トップに無能が居座られたらたまったもんじゃないだろうと思いきや暢気だよねぇ
これも長らく安定政権の元で安穏と過ごしてきた弊害か

次総選挙の可能性がある時期
来年の3月の本予算採決近辺
7月末の参院選
95名無しさん@3周年
2024/10/30(水) 21:38:24.04ID:GXJ5OXSM0
公平なメディア報道があれば国民民主党票のある程度は
日本保守党に流れてくるだろうって保守党議員が言っていて草
界隈がYouTubeやXで玉木のネガキャン始めそうで気持ち悪い
96名無しさん@3周年
2024/10/31(木) 02:53:41.02ID:wg/+DVhO0
>>94
相手が立憲だからな
首班指名に関してもただ野田に投票して下さいと交渉して何の意味があるんだ
ここは玉木雄一郎でどうですか?だろ
仮に野党連合政権(立+維+国+れ+有志+社+参or保or共の閣外協力)が
成立したとして国民民主のポストは首相と官房長官と譲ってあと1
維新が2~3くらい、あとの各党が各1
財務、外務含め残り主要ポストは立憲が押さえ実権を握れる

自民はいつものパターンで国民や維新に政策協議しますと言って引っ張る作戦だろ
29日の報道1930で自民井上が103万の壁について引っ掛かる返事してたよな
基礎控除の水準を物価に合わせて上げるだけなのに
これについては色々やり方がありますとか何とか
97名無しさん@3周年
2024/10/31(木) 02:58:19.11ID:wg/+DVhO0
玉川徹はガソリン減税について戻しするとか何とか言ってたらしいし
これが東大経済卒?
税の原則を100回音読しましょう
まず財源財源うるさい人は法人税下げる時も同じように言ったんでしょうね?
と返さないと
法人税下げたけど賃金は上がらず庶民に負担を押し付け過ぎてデフレが続いたんですよと
東京の法人税上げて地方の法人税を最低水準に下げてもいいし
法人税上げておいて賃上げや人的投資や設備投資した場合は控除でもいいし
色々やり方あるでしょと
まずデフレが続いた元凶を退治して成長軌道に戻さないと
GDP対比債務残高を改善するのと経済はトレードオフになりますよと
98名無しさん@3周年
2024/10/31(木) 09:03:10.95ID:v2Oybla30
◆外国人による不正事件−t5861
「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” 。
さらに同様手口で1600万円以上を不正受給。
ベトナム人の33歳男を逮捕されている。
99名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 00:10:31.65ID:ydoBLNWm0
メディア露出が格段に増えてるから当面は高支持率維持できそうか?
維新の二の舞にならないよう気をつけないとね

当面は来年選挙の榛葉幹事長の露出を増やしたり
田中健や鳩山紀一郎や他の議員の露出を増やしたりで利用させてもらって
平行して玉木・榛葉に代わるリーダーも育成、見つけてこなきゃならん

地味だけど考え方や姿勢は割りとしっかりしてるように見える北海道の臼木議員の露出もね
100名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 00:29:15.91ID:NdDWHH250
>>99
だから
自民党がやってるように玉木会見や榛葉会見の時に後ろに二人くらい張り付いて
テレビに映ればいい
ちゃんと仕事してる議員が選挙苦労しなくていいように
101名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 00:49:32.40ID:ODdvQh2+0
コバホークが初当選から10年掛かってるからね
何も考えてないと玉木(榛葉)一本足打法が折れた時にそこで終わる
支持者の属性が偏ったままだとそこで終了
102名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 00:57:04.28ID:9Vyax9Ba0
そういえばこんな投稿があったよ

りんころ @rinkoro0503
国民民主党は総選挙後でいいので「玉木さん中心半径5mくらいでわいわいやってる感じ」をなく
していっていかないとなかなか包括政党になるのは厳しいのではないかという感じがしますね

支持している自分でさえ入り込みにくいと思うことがあるのに、
そうでない部外者はもっとそう感じると思われる
103名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 01:40:23.47ID:6sB5FCg+0
>>101
自民党がミッキーに声掛けたという話があって
うちもコバホークとコバホークを支持した若手達には常に声掛けとこうぜ
あと小野田紀美や山下貴司
小野田紀美は右翼扱いされてるけど本人は中道保守ちょいリベラルだろ
104名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 02:09:54.34ID:y/rcTRlb0
にしても労働者の政党を標榜する党に所属しながら
財務省の受け売りをそのまま垂れ流す議員は要らない
国の財政は心配するが家計の財政には鈍感
選挙があるから表向きだけで大して頭に無いが実態だろう
党名を財務省党に変更したらどうか
まだ続けるつもりか失われた30年
これもこれまでの検証がちゃんと成されていないせい
105名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 03:32:08.63ID:prd4A7uV0
政策資料もワード文章の方はそのままでいいとしてもスライド資料の方はもっと図とかを用いて分かりやすくしてほしい。
「ワードは正確性、パワポは分かりやすさ」みたいな区別は必要。

そこだけは、れいわを見習ったほうがいい。
106名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 06:43:06.80ID:DwPcZ5Nr0
帰ってきた向山、村岡に空気を読まない178おじさんこと義弘さん
若手の森洋介に受かった人が多過ぎて書ききれないが
ぜひ多様な視点からツッコミを入れて欲しい
107名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 08:05:08.16ID:zKu3rgTv0
>>104
>財務省の受け売りをそのまま垂れ流す議員
これか
>制御不能なインフレ・円安・金利高騰

前スレ>973 >974に書かれた意味や現実をわかってない
>日本の30年の問題は債務残高ではなく
>成長できたはずなのに成長しなかったこと
>アベノミクス途中で消費増税などと馬鹿なことしたのが典型例
>ハイパーインフレのリスクガーと騒ぐ財務省が実質財政ファイナンスを進めた矛盾
>言ってることとやってることが違う
>あれだけ国債を引き受けても消費増税1発でインフレどころかデフレ基調 笑
>を実証したとも言える、但し決して無制限ではない

日銀が500兆以上国債を引き受けてもハイパーインフレどころか
2%のインタゲが達成できなかった
国債の信用は棄損せず金利上昇も起こらなかった

日本がギリシャやアルゼンチンと違う点
・ユーロ建てやドル建てで借金してるわけではないということ
・経済停滞はしていたが経済基盤は遥かにしっかりしているということ
・江田憲司が説明していたように日本全体としては
 世界有数(世界一?)の資産大国であるということ

日銀は政府の子会社であり
親会社が子会社から金を借りてる状態であり対外債務ではない
利払いも同じグループ内で支払ってるだけ
極端な話、政府が500兆円紙幣を発行して日銀に支払えば消える話
不思議に思うかもしれんが現実

政府が発行した国債を中央銀行が通貨を増発して引き受ける
「財政ファイナンス」で問題なのはインフレだが
日本はいくらアクセルを踏み込んでもインフレにはならなかった
そりゃそうだ、片方で増税したり負担増ばかり進めてきたのだから
需要の伸びが見込めないのに金借りて設備投資、事業拡大が増えるはずがない

因みにコロナ禍の財政出動は止まった経済活動の売上補填に消えた
行きつけの店や沢山の飲食が閉店したが
日本は他国に比べマイナス幅は抑えられた

また現在の過剰な円安と物価高は対外要因と
アベノミクス途中で消費増税をしてしまったせいで
景気回復せず金利を戻せず日米金利差によるもの
アベノミクスというより消費増税が原因だろ
過剰な円安が進んだのはコロナ明け以降ね
日本だけ置いてけぼりだったから
108名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 20:25:36.87ID:4oxONBKD0
横田に対してガツンと榛葉さんが言ったのはよかった
フリーホッターも皆の代弁をしててよかった
109名無しさん@3周年
2024/11/01(金) 20:35:15.44ID:AOYzxlSf0
フリーホッターがたしなめるって相当だぞw
110名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 00:16:44.12ID:eLCMplWD0
悪名高き財務省の「ご説明」に解説がついてて草
https://x.com/KazShimoya/status/1851875049634140604
財政議論については裏でコソコソやらず国民の前でオープンにやるべきと言ってるだろう
主張が本当に正しいなら裏でコソコソやる必要はないはず
大塚耕平の定義に従うと金融貨幣理論には
TMT(Traditional Monetary Theory)からMMT(Modern Monetary Theory)までかなり幅があり
偏った一方的な主張に支配されるのではなく広く意見を聞くべきだろう
現実に起こったことや日本だけが失われた30年を生み出した責任も踏まえてね
111名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 01:18:45.90ID:PYvgNF830
>>110
アムウェイの勧誘と似たようなもんでしょうか?w
112名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 02:08:46.39ID:jigp9TEC0
>>108
@matsukensamba2
神回確定。フリーの安積さんが立体化。フリーの横田さんvsフリーホッター氏の場外乱闘。
炎の幹事長の情熱の男気。
榛葉さんの定例会見を追いかけてる人たちは今回腹ちぎれるまで笑ってるんじゃないか。
@AB-xt9un
フリーの安積さん立体化www
@なまえ-f7x
30分アニメを見ている気分だった。大満足
@ぽむ-c3i
初手でテレ東の篠原さんのアップも
@桃太郎-r2l
今はどんなバラエティよりも国民民主党と政治の動向が面白いね
113名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 03:08:18.93ID:ZIeVbo5y0
>>112
平日昼間配信、コメント欄の祭り具合が保守党系の配信番組みたいになってきたな
そのうち同接5万越えるかもな
石破政権と国民民主のツッコミ所が良かったお陰
議席を絶妙バランスに保った国民の選択

政策実現の難易度
@103万円壁打破
Aガソリン税見直し
B再エネ賦課金廃止
C時限的消費税5%
D社会保障費減免

@は野党から指摘が無くてもやらないといけないこと、日本はおかしい
共産党が課税最低限の引き上げ主張を消したって?
労働貴族ではないもっと弱い立場の労働者の代弁をするはずの共産党が?
だから野党はダメだと言われるんだよ、れいわが得票上回る傾向は続くかもな
ABCDはかなり難易度高い
@でさえ一斉にネガ報道が出回ってる状態
114名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 03:28:24.81ID:hWuZ4cxw0
@TM-tk9ht
国民民主党の記者会見、毎週のアニメ並みに楽しみにしてる
@クロキチ-n3w
分かるー!私も月9並に楽しみにしてる
@gakkic
笑点並みに楽しみにしてる!
@jpkktsnt3531
わかる!金曜ロードショー並みに楽しみにしてる!

wwww

時事通信の大塚さんとあともう一人、産経か毎日か朝日の何とかさんの声がかわいい
顔出しNGですか?
115名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 03:48:27.71ID:fKwH3abm0
国民民主党“モテ期”到来か!
維新前代表松井一郎生出演 読売テレビニュース
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

116名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 03:49:17.36ID:fKwH3abm0
やったるいのポストが222.9万バズ

減税の話をすると、必ず「財源はどうするのか?」と質問が返ってきます。
しかし、私が問いたいのは、むしろ増税を推進する人たちに対して
「支払う国民の財源はどう考えているのか?」という点です。
https://x.com/tarui_yoshikazu/status/1852123951784431963
117名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 06:11:26.92ID:BABgnGYz0
なんでも自民に賛成して政権の維持に貢献してきた統一教会がらみの政党www
118名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 07:46:55.86ID:wsQcUZXD0
【神奈川県横浜市】夜、1人で歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行を加えたとして、
技能実習生のベトナム国籍の22歳の男が逮捕されました。

警察によりますと、ベトナム国籍の技能実習生、レ・タン・ティエン容疑者は、横浜市泉区にある神社の敷地内に知人宅に向かう途中だった女性を連れ込み性的暴行を加えた疑いがもたれています。

付近では、女性に対するわいせつ事件が相次いでいて、警察は関連を含め慎重に捜査を進めています。
(ニュースサイトより)
119名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 11:00:39.94ID:OVleOO9m0
【朗報?悲報?】
日本政治、「ハングパーラメント(宙づり議会)」で
や党でも、よ党でもない
「ゆ党」国民民主党、売国奴タマキンブラブラ時代に突入か!?

政策実現へ「ゆ党」路線 参院選にらみ、連合は懸念
11/2(土) 7:08配信 時事通信
衆院の過半数を占める政党がない
「ハングパーラメント(宙づり議会)」
の状況下で、
国民民主党は与野党と等距離を保つ
「ゆ党」路線を取る方針だ。

 「首相になりたい」。かねて周囲にこう語るなど、玉木氏は政権志向を隠さない。

 「非自民結集」に冷や水を浴びせるような対応に、
連合内では「玉木氏も榛葉氏もてんぐになっている」(幹部)との批判も漏れる。
立民若手は
「政権への傾斜を強めれば、
産業別労働組合の支援を受ける議員は付いていけないだろう」と指摘した。 
://news.yahoo.co.jp/articles/bf791b6e7038a0f1d7c8576486f64229ecf3760a

国民民主党ブチ上げ「大型減税策」には大きな罠…石破自民“丸のみ”なら英トラス政権の二の舞に
11/2(土) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL
://news.yahoo.co.jp/articles/7248f998acf6b133d1d591e716869b7759fac524

そしてこのタマキンのむかつくドヤ顔である
://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/362/850/603ab59ff1e33bd891cdc996c63612b120241101114038621.jpg
120名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 11:33:18.36ID:OVleOO9m0
国民民主が掲げているのは、

◆年収が103万円を超えると所得税の負担が生じる
「103万円の壁」の178万円への引き上げや、
◆ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除、
◆一時的な消費税5%減税などだ。
「手取りを増やす」とうたう通り、
実現すれば物価高にあえぐ国民は大助かりだろう。

ところが、である。
国民にばらまく一方で、失われる国の税収があまりにも巨額すぎるのだ。
政府の試算によると、
「103万円の壁」の引き上げは
国と地方の合計で年約7.6兆円の税収減となり、
トリガー条項の凍結解除は1.5兆円、
消費税の5%減税は15兆円も減る。
国の財源が
締めて24兆円も消えてしまうということだ。
://news.yahoo.co.jp/articles/7248f998acf6b133d1d591e716869b7759fac524
税金納めても
政治家の選挙資金、飲み食いや
役立たずの高級官僚の年収
海外途上国プレゼントばら撒き
朝鮮カルト万博イベント
朝鮮テレビメディア工作
米軍型落ち兵器下取り等
どーせろくな事にしか使わないんだから、
日本国民は【何でもいいから】
総額24兆円!?空前の大規模減税は大歓迎!?
空前の大規模減税24兆円!?が浮く?!
タマキン
://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/362/850/603ab59ff1e33bd891cdc996c63612b120241101114038621.jpg
121名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 13:41:43.68ID:bj1aSn8h0
>>119
>>120
2~3日前から政治板が繋がりにくくなっているのは
こういう立憲オタが暴れてるからか

今回の件でハッキリしただろ
立憲は国民のために動いている政党ではない
国民の側に立って実現に知恵を絞るのではなく
ただ役所の都合を垂れ流すのが仕事化している
財源と騒ぐなら法人税減税は大騒ぎだったはずだがしていない
労働者の味方?とんでもんない

今回、玉木や野田が明らかにしたように
財源が関わるような大きな案件や重要な案件は与党の事前協議で結論が決まっており
国会の大部分はセレモニー、茶番に過ぎない

だから立憲は週刊誌スキャンダルで騒いだり
優先度としては低いはずのイデオロギー的な案件で騒ぐ

こういう政党に148議席も不要
国会議員の数は減らし新規参入しやすい環境を作るべき
定数減らして1人当たりの経費や歳費が必要なら上げればいい
122名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 14:47:19.74ID:cVgnblfE0
>>121
やっぱり立憲民主党、旧民主党の後継政党
失われた30年の片翼を担った勢力
尚、自覚は無く財政には騒ぐが経済政策には無頓着、無関心、安倍ガーと騒ぐだけ
https://x.com/aoonicapital/status/1848627382451900690
民主党政権の検証― 迷走の3年を総括 ―
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf
123名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 14:59:53.77ID:cVgnblfE0
https://x.com/nittaryo/status/1738566069697356187
https://x.com/dddddengakuuuu/status/1848129016982802671
124名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 15:55:28.73ID:LwwRhayn0
基礎控除の引き上げに立憲が後ろから弾を撃って来るとはな
まるで石破茂、まるでメディアの御用記事
内容的にこちらに非はないので石破以下

民主党政権の問題は散々書かれてる通り
野田は自分でも言ってるが外交は不得意

ただコンクリートから人へは必ずしも間違いではないし0-100の話でもない
高度成長期の土建業者の数をそのまま維持することは不可能だし
能登の復興は無駄世論を形成する陰で
このダム必要?という事業が決まってたりする

民主党政権で評価できることは
片山善博と森本敏、二人の民間大臣登用
その他細かい実績は大塚さんが説明していたように思う
125名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 16:16:44.56ID:uBVMyats0
21年衆院選対比の比例票伸び率まとめ 毎日新聞
立憲0.6%、国民138%、れいわ71.7%、参政0→187万、保守0→114.6万
https://mainichi.jp/articles/20241029/k00/00m/010/256000c
126名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 16:39:22.98ID:uBVMyats0
自民得票率、15年前の政権交代時と全く同じ「26・73%」衆院比例、民主系もほぼ同じ
https://news.yahoo.co.jp/articles/727f14214b7cee1245ca5478d72af0ceb02dcc01
127名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 23:14:08.56ID:HPoh9qhg0
 

      ◆◆ 総選挙 2024(2024.10.27)       2024.11.2

党 派   選挙前 選挙後 増減差   増減比   増減率   倍率
──────────────────────────
自民   ..  247 ..  191 ..  -56  .  -23%     77%     0.77
公明    .  32  .  24  .  -8  .  -25%     75%     0.75
                         
立民    .  98 ..  148 ..  +50     51%  .  151%     1.51
維新    .  44  .  38  .  -6  .  -14%     86%     0.86
共産    .  10     8  .  -2  .  -20%     80%     0.80
国民       7  .  28 ..  +21  .  300%  .  400%     4.00
れいわ     3     9  .  +6  .  200%  .  300%     3.00
社民       1     1     0     00%  .  100%     1.00
参政       1     3  .  +2  .  200%  .  300%     3.00
みんな     0     0     0     00%     ***     *.**
保守       0     3  .  +3     ***     ***     *.**
安死       0     0     0     ***     ***     *.**
諸派       0     0     0     ***     ***     *.**
無        22  .  12 ..  -10  .  -45%     55%     0.55
──────────────────────────
合計   ..  465 ..  465



 
128名無しさん@3周年
2024/11/02(土) 23:53:03.78ID:Da5rafQI0
あらあら
ついに伊藤ななが松尾 豪 Go Matsuo @gomatsuoをブロックしてしまったか…
前からちょくちょく軽い発信が気になっていたが…
消費税に関する嘘動画もそのまま残ってるな
ダメかこりゃ
まともな会社で働いたことないんか?
過去掘られたらスキャンダル出て来ないだろうな?
129名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 00:42:32.36ID:8IP1uUO70
ホリエモンに煽られて出馬しようとしてる前学生部代表も気になるねぇ
少なくとも3年どこかの民間企業で社会人経験してからの方がいいよー
組合無しのできるだけ厳しい企業がいい
可能かどうか分からんが政治家目指してるんでインターンで働かせて下さい
と言って複数企業で働かせてもらうのが理想
外から見るのと実際に働いて内部の実態を知るのは違う
130名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 01:05:46.51ID:4RJPiLMB0
>>129
ホリエモンが責任取って
ホリエモンがやってるパン屋の店長をやらせてもらうのがいいんじゃないだろうか?
腰掛店長ではなく開店前から一切合切仕切れるようになるまで
131名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 01:46:10.45ID:ubt5CQMV0
偉過ぎる政治家の問題は
国民の大多数が働く中小との感覚のズレ

自分が小泉進次郎だったら
一旦国会議員辞めて島根か秋田か高知の市会議員になるよ
地方議会は会期決まってるので
閉会中に地元中小に頼み込んで順番に働かせてもらう

女性の声や若者の声はもう十分過ぎるほど聞いた
一方的主張をするだけでは話は進まない

マイナカードの普及が進まなかったのも同じこと
132名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 02:05:33.58ID:83abpnG60
>>130
それがいい!
頓珍漢な物価の話とか勘弁だよ
何が物価研究の第一人者だよ
経済学の権威?嘘つけ
133名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 02:28:53.49ID:YfPA3GCQ0
塾に通わなくても済む学校教育改革を掲げてたのは丹野さんだっけ?
金融教育の方か?金融教育は既に始まってるようだから内容チェックだね
塾に通わなくても済む学校教育
学校の授業必要?受験のための勉強みたいな状況は改善が望ましいが大仕事になる

岡じゅんは、はやる気持ちはわかるが落ち着いて
玉木雄一郎がブレると言われるのは理由があるがそこはまぁ…
良い方向に進化してるならいい
134名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 02:47:00.42ID:SIRf3VGe0
現在の米ドル/円レート、152.96円、勝信〜〜
民主党政権の過剰円高注視と同じで見てるだけ〜
もしかして神田財務官の方が良かった?
大統領がトランプに決まったら…
135名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 04:04:59.13ID:9ADfWToC0
年収の壁 100、103、106、130、150
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
136名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 06:31:23.90ID:i72+QcyQ0
山形の梅津さんから
梅津ようせい@国民民主 山形 @umetsuyosei
初当選の皆様には、とても大事なことですね
初当選された皆さんへのエール:「先生病」予防のすすめ
https://agora-web.jp/archives/230425050415.html
137名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 07:08:46.43ID:T+4aBgJ70
たか〜い、たか〜いと持ち上げるだけ持ち上げて叩き落とされるのが
デフォのサイクルなんで気をつけてねん

このサイクルに乗ったはずなのに
しつこくメディアに出て来る奴はバックに何かついてる
138名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 09:01:16.99ID:VLCn4zUI0
日曜報道THEPRIME国民民主単独出演
・税収が減収になるというが学生は働き止めしてるのが現実なのに何が減収なんだ?
178万まで引き上げて全部壁とっぱらった時の話か?
・3号廃止言っちゃったw
失われた30年の共犯である連合と財務省が推進する政策
これを廃止するために年収の壁改正をここまで引っ張ったんだよねぇ財務省さん?
ボロクソ現実の不安や問題点を言っちゃって下さい
国民民主のSNS界隈はヤングケアラーとか一部を除いてロクに親の面倒も見てないのが多そうだが
139名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 10:22:11.60ID:uC2EYokN0
玉木雄一郎さん、ぺこーらに勝って同接1位となって土曜の夜の激戦を制し配信界の覇者に
[523957489]
http://2chb.net/r/poverty/1730554649/
財務省が「玉木首相の可,能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」大盤振る舞いに猛反発
[856698234]
http://2chb.net/r/poverty/1730511676/
統一教会玉木(タマキン)VSザイム真理教(財務省)これを俺等が高みの見物する→最高の娯楽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
[252835186]
http://2chb.net/r/poverty/1730541986/
財務省「税収が8兆減る。財源は?」
玉木「いや国民の手取りが8兆増えるから問題ない」←
http://2chb.net/r/livegalileo/1730560975/
石破「防衛増税を・・・」 国民・玉木「防衛力強化は賛成だが、増税しなくても財源を確保できる」
[135853815]
http://2chb.net/r/news/1730527183/
財務省 『国民民主にだまされるな』 『玉木調子こいてんじゃねぇぞ』
[784885787]
http://2chb.net/r/news/1730548685/
【ひと】国民民主党・榛葉玄一郎氏「趣味は玉木雄一郎、嫌いなものは蓮舫」→嫌儲幹事長に決定
[354616885]
http://2chb.net/r/poverty/1730534133/
【画像】国民民主・玉木、全然人気じゃなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/news4vip/1730594340/

://i.imgur.com/RzGxkjK.jpeg
140名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 13:29:36.15ID:9naRmqUW0
>>138
これまでの経緯からして3号廃止したところで保険料が下がることはないんだけどねぇ
組合員の総意でもないしせいぜいベビーシッター券配布しますで終わり
みんなで貧乏になりましょう
子育てなど一切やったことがない、家事さえやったことがないおじさん達が特に熱心
141名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 16:12:36.98ID:4gIcskxU0
>>133
ビビ🐈‍⬛@nyankochan80
最近、中学生を教えている塾の先生方が
「教えたことが定着しない」「新しいことを教えたら、前の授業は抜け落ちる」と、
『ところてん』現象を続々と報告されてますね
…そうです
数年前から小学生で起きていたことが、明るみになった感じですね🙄
https://x.com/nyankochan80/status/1851442633157259393

𝚊𝚌𝚘**:.°.。@aco_fav555
これ…全国的な現象なのですね…
やはり どんなに短期間だったとしても
あの時代の影響だと思わざるを得ません
砂をつかむような毎日ですよね(*´`).*・゚

ひげせん@YzWKE3VjSV31CBp
思考を経ない機械的記憶がすぐ剥落することは間違いない。
でも試験勉強は昔からそうだった。「ところてん現象」が酷くなったのはなぜか。
ミニトマトを観察しながら絵を描かず、タブレットで写真を撮り教室に戻って見て描く。
社会見学に連れて行かず動画を見せるだけ。タイパ授業が影響してないか…

ひげせん@YzWKE3VjSV31CBp
中学校教員2人に訊きました。
Aさん「インプット→アウトプット→何も残らない、という学習になりがちだからでは」
Bさん「記憶の外部化が広がっているからでしょ。タブレットで写真撮って終わり、
AIに翻訳させて終わりとか、単語でも漢字でもちゃんと覚えて使う経験を積む学習が
乏しくなりすぎてる」
142名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 16:18:49.48ID:4gIcskxU0
井戸 まさえ 国民民主党 東京都第4区(大田区)@idomasae
そう言えば。ワタクシ、「政策秘書」の資格を持っているのだが。
今回、衆議院議員の入れ替えが激しいため、(野党側の)「政策秘書」の
需要が高いらしく、資格を持っている友人たちは引っ張りだこ。
あちこちから声がかかり「モテ期」到来だそう。
これまた、この時期の風物詩だね。

たるい良和 【 国民民主党 衆議院 東京29区 総支部長( 荒川区・足立区西側 )】
@tarui_yoshikazu
政策秘書の免許持ってます。
見つからない方がいれば、見つかるまで、国民民主党限定ですが
短期なら、やったるいです。
143名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 18:35:42.36ID:qC8c0qkc0
小さな所帯に新人議員大量で臼木議員始め事務局はてんやわんやかもしれないが
議員のイロハや教育の方は円さん当選したの大きくね?円校長先生
144名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 18:49:14.77ID:SKE5x2kG0
>>143
財務省関係者や御用学者呼んでレクチャーするのだけはやめてくれ>>110
懸念はそこだけ
145名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 19:39:35.14ID:SH0bI6V20
>>143
村岡さんが7年、向山さんが12年のブランク
円さんにいたっては日本新党や新進党の時代の生き字引的存在やけど
ブランクあり過ぎてどやろね?
浅野さとし、長友しんじ、田中健が機能するんじゃないか?
146名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 19:49:47.39ID:75aw/CoY0
【埼玉】中学生に性的暴行か トルコ国籍の容疑者逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1709830549/
147名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 20:27:35.08ID:eAKS9mRL0
米民主党の圧力キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ヤバイ

【独自】国民民主党・玉木代表にアメリカ側が会談要請
…7日にエマニュエル駐日大使と会談の方向で調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c53d856c829496eacd183e4cb6facb5a28475d
148名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 20:30:18.98ID:eAKS9mRL0
魔除けにイタリアのメローニ首相
https://x.com/ZMBLb7B9fV7xKpN/status/1852845611823096053
149名無しさん@3周年
2024/11/03(日) 21:46:13.77ID:zwIUCqda0
>>147
全米で施行されたわけではなく
その後バックラッシュが起こったLGBTQ法案を岸田政権にねじ込んだ犯人
ただ会談は大統領選後やな
本国報告用に玉木の見極めとやんわりパチかまし挨拶かな

>>148
箸も茶碗も満足に持てんわーくにの首相を持ち上げてた奴出て来い
150名無しさん@3周年
2024/11/04(月) 13:42:17.48ID:Tncu9E3/0
《国民民主「まさかの28人目の当選者」》司法試験2度失敗の氷河期世代で、
本人は「日本一動く比例単独議員を目指す」と意気込む 
党の事務方と候補者を両立して当選果たすまで
https://news.yahoo.co.jp/articles/219a8df22c171e3be0759980d7c691a9c71ced0d
151名無しさん@3周年
2024/11/04(月) 15:38:56.44ID:OBKYpQtq0
国民民主党の公約(2024年10月の衆議院選挙)

(減税)
・消費税を5%に減税
・所得税減税
・基礎控除を103万円から176万円に拡大
・年少扶養控除を復活

(社会保険料の軽減)
・負担能力に応じた窓口負担
・公費投入増による後期高齢者医療制度に関する現役世代の負担減

(家計支援)
・ガソリン代値下げ
・電気代値下げ

(子供・子育て支援 若者支援)
・高校までの教育無償化
・給食費と修学旅行費を無償化
・所得制限撤廃
・奨学金債務の負担軽減(教員等は全額免除)

(その他にも)
・年収の壁対策
・年金の最低保障機能強化
・就職氷河期対策
152名無しさん@3周年
2024/11/04(月) 15:39:26.70ID:sv4rQ9+C0
H3ロケット4号機を打ち上げへ Xバンド防衛通信衛星「きらめき3号」搭載
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

153名無しさん@3周年
2024/11/04(月) 15:54:48.16ID:fBC+Jadv0
アメリカ「玉木、ちょっと来い」
[696684471]
http://2chb.net/r/poverty/1730625994/
【緊急】国民・玉木、アメリカ駐日大使に呼び出しを喰らう…😰★2
[294268809]
http://2chb.net/r/poverty/1730640544/
アメリカが玉木に会談要請してきたらしいが玉木はアメリカ側から何を言われるの?
http://2chb.net/r/morningcoffee/1730634198/
国民民主党・玉木代表にアメリカ側が会談要請
[519772979]
http://2chb.net/r/news/1730627668/
【独自】国民民主党・玉木代表にアメリカ側が会談要請…7日にエマニュエル駐日大使と会談の方向で調整 ★2
[どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730630962/
超大国・アメリカ「おい国民民主党の玉木さんよ、お前の党の公約通り減税やジャップの手取りを増やしたらどうなるか分かってんだろうな」
[314039747]
http://2chb.net/r/poverty/1730647925/
【急募】玉木が7日(米大統領戦後)に、アメリカ駐日大使と対談した時に言いそうな事/言われそうな事
[294268809]
http://2chb.net/r/poverty/1730693606/
「ディープステートとの戦い」石破の外交ブレーンが陰謀論 
玉木「危うい」投稿
→ 控えめに言って危ういよこれは
[156062993]
http://2chb.net/r/poverty/1730670097/
ひろゆき、立憲民主党を論破「『政権交代』を実現したいのであれば、首班指名で『玉木雄一郎』と書けば実現出来ます」
[856698234]
http://2chb.net/r/poverty/1730688873/
154名無しさん@3周年
2024/11/04(月) 16:51:28.07ID:sv4rQ9+C0
ナイス設備
155名無しさん@3周年
2024/11/04(月) 17:31:04.39ID:fBC+Jadv0
【急募】首班指名、立憲・維新・保守・参政が「玉木雄一郎」と書くだけで玉木首相が誕生する模様
[312375913]
http://2chb.net/r/poverty/1730681113/

首班指名決選投票

【与党】
自.公215→石破
自.民系無所属6→石破

合計221

【野党】
立.憲148→玉木
維.新38→玉木
国民28→玉木
れいわ9→山本太郎(無効)
共産8→田村智子(無効)
保守3→玉木
参政3→玉木
社民1→福島瑞穂(無効)
野党系無所属6→玉木

合計226(玉木) 18(無効)


首相指名で仰天計画「玉木雄一郎総理を誕生させる」立憲関係者が明かす野党連帯の “大逆転” プラン
://news.yahoo.co.jp/articles/31cd9dbadabfb7c05f04e412699b4525858ab64b
【31年前の再現も…】党勢拡大で「わが世の春」国民・玉木代表の裏で暗躍する「剛腕議員」の名前
://news.yahoo.co.jp/articles/5576a0cc7c6f6ee6dbe776bfaf22e3e0c51612c9
156名無しさん@3周年
2024/11/04(月) 19:00:27.68ID:4MXNgb/w0
>>153
>>155
どうやらこの荒らしは嫌儲板住民の立憲信者
157名無しさん@3周年
2024/11/04(月) 19:24:17.85ID:hJ2OSP5f0
保守党の有本氏もあさ8やXで国民民主党のネガキャン始めたね
やれやれ
158名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 06:45:29.55ID:LBZ6kZxl0
保守党がうちのネガキャンしても仕方無いと思うんだけどね
良く分からないまま進めたら大変なことになりそうな
選択的夫婦別姓に党として賛成の立場になってることで
エマニュエル大使との会談を懸念?
名古屋市長選で河村市長の後継と大塚さんがぶつかるからか
159名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 07:27:28.10ID:uHlBdPIo0
英最大野党・保守党、ケミ・ベイドノック氏を党首に選出
https://www.bbc.com/japanese/articles/c86qj05zxnjo
https://jp.reuters.com/economy/3RPMCRMS2VPVRBQLIXGQDDRQ5Y-2024-11-03/

14年振りの英労働党政権−短かったハネムーン期間
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=79563
英国新政権、スターマー首相の3カ月を振り返る
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2024/0701/8842861ce895334d.html
160名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 07:33:02.56ID:uHlBdPIo0
英労働党政権が初の予算案発表、400億ポンドの増税
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf4e5433ce21bb4d7213331d299f1cdd5440538
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed979ace4dab68814b0b590c60b9740e9d5b083a
https://news.yahoo.co.jp/articles/38de83ebad919475b29a23507efc97168e6bfb17
https://news.yahoo.co.jp/articles/38de83ebad919475b29a23507efc97168e6bfb17/comments
161名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 07:35:05.57ID:uHlBdPIo0
rot********
>サラリーマンの所得に対する税の一種である雇用主の国民保険料負担の増額だ
所得税上げなくても、これ上げたら結局同じことでは?
従業員の手取り減ってなくても、社会保険料の雇用主負担が増えれば
結局従業員の実質賃金減額(インフレ環境下での給与据え置き)になるだけの気が…
日本が20年間体験したことを焼き直してるなあ
162名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 07:54:38.31ID:bSzGbCmS0
イギリスも迷走しとるな〜スタグフだと余計な動きできんでしょ
最低限生活に関わる部分の物価高、コスト高に対する手当をして凌ぐしかないような
163名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 08:19:30.35ID:+LhHqIxb0
英保守党の新党首は右の色が強いようで(あくまで報道ベースで実際はどうなのか)
中道寄りの支持者を取り戻せるか不安があるようだし

日本は日本で自民の右派と立憲の左派を切って大連立しろ!我々こそが中道(笑)!
と主張する向きがあり
その見誤りが2009年と同等の自公の大惨敗と立憲の中途半端な議席数を招いたんでしょ
と言いたいわけだが
164名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 08:42:34.45ID:i/81ADAP0
自民内では進次郎を温存しとけば良かったという声があるようで
結局、誰が一番選挙に勝ちやすいかの視点しかなかった模様
即ちメディアが誘導し放題
165名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 09:01:46.58ID:UFAd+iR40
こういう時はポピュリズム批判が出ない不思議 笑
進次郎とか明らかにポピュリズムでしょ

石破茂は、第1次安倍政権時、参院過半数割れに際し辞任すべきと発言
麻生政権の時にも同様の発言、しかし自分は辞任せずという人間
普段は糾弾しそうなリベラル系学者が辞めるまではないと擁護
166名無しさん@3周年
2024/11/05(火) 15:22:44.91ID:cGOURiEV0
東京福祉大の請求棄却、「金儲けのために留学生を大量に受け入れていた」
は名誉毀損にあたらず 東京地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca47ea876f1cfaa5cd1b84ce968ab9154de649c

大塚参院議員が辞職 名古屋市長選出馬へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a138e159304a48b1a9c49d2b0af5f446562e33e1
毎日良き日になりますように
当初は河村氏の減税が財政を圧迫するとしていたが、逆に増収となったよな。
それに議員報酬の抑制は河村氏本人自らの歳費削減で示してきた。
ただでさえ、移民が増加して日本社会が変貌していくだろう岐路に大塚氏は
移民受け入れだそうだ、広沢氏は河村氏の路線継承するのであれば頑張って欲しいものだ。

財務省は中国に名古屋市名古屋市役所に近い土地を売却する予定であったがのだ
前河村市長が売却に難色を示し阻止していたな。行政機関が集まる中心地の近くだった。

いろいろ物議を醸しだしたこともあったが河村氏の功績を日本中に広めて欲しいものだ。
特に減税効果による国内の活性化に期待したいものだ。

財務省の増税路線は格差社会の拡大で貧困化が進むだろうよ。
167名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 00:55:48.25ID:QkH8nWpp0
次の国づくり(4)賃上げ 物価高許容、成長に不可欠
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84570960V01C24A1MM8000/
可処分所得が増えてないのに物価高を許容などできないのが普通
無理に許容したところで物価先行だと
物価→賃金→物価→賃金→物価→賃金という順番になり
物価に賃金が追いつかないままインフレが進む
これを賃金・物価スパイラルという

過去、オイルショック時などに苦しんだ現象
最近ではドイツの事例

物価は原因ではなく結果
物価を上回る賃金上昇が成り立つのはディマンドプルの場合
168名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 01:07:07.80ID:QkH8nWpp0
しょっちゅう空論デマを流すアカウントを見かねた税理士が指摘
https://x.com/con_tax_/status/1853528096655462774
169名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 01:49:11.36ID:GD86/FJw0
在日中国人の多くが日本社会から「隔離」日本にお金が落ちず脱税 社会保障タダ乗り [662593167]
http://2chb.net/r/news/1730691381/
170名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 02:24:14.76ID:64O/cdoG0
塩村相手に得意技を発動する石丸伸二🤣
https://x.com/shuzaibusoku7/status/1852721584425013354
171名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 03:06:34.47ID:oiEHmJE00
>>170
国家財政を家計に例える動画も流れていた
普段は普通なのにナチュラルに間違いを述べる人間は厄介
下手に肩書ついてると尚更
172名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 07:56:40.55ID:S3Jz0xHZ0
米大統領選2024 開票速報
https://news.yahoo.co.jp/us-election/2024/

LIVE: Election Day 2024: ABC News Live coverage

@YouTube

CBS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


FOX

@YouTube

173名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 08:01:49.70ID:S3Jz0xHZ0
AP
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

174名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 08:15:55.17ID:ioQfkdEp0
どっちになってもヤバそう
日本も石破やし
コバホークなら応援したが
175名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 09:24:02.83ID:t2UxeVg30
【2024年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ253
http://2chb.net/r/kokusai/1730813726/
176名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 12:08:29.20ID:SKPmkKuG0
文春

国民民主党・玉木雄一郎(55)は信じられるか?《実弟が裁判で1550万円返金命令 「103万円の壁」撤廃効果は?》
177名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 18:01:54.05ID:sKsdpeMb0
>>174
ゲルはゴルフできないと思うが
トランプからすると参院選までに高確率で交代するレームダック首相と
親睦を深める必要はなかった
現在情報が足りてないのは玉木くらいのもので
178名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 18:36:30.69ID:sp2uKSRv0
衆参同時仕掛けられたら野党側は候補準備できんか?
特に伸びそうな国民民主とれいわ、応援の手も回らんし

103万の壁問題への抵抗具合をみると
一旦飲むと見せかけて来年度予算を通過させ
実施時期をできるだけ先送りしておいて
最終的に縮小、骨抜き、反故にする可能性もあるよな
179名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 18:46:29.30ID:919SYKdd0
とりあえず財源関係無い政治資金問題のやり直しは全党できっちりやって欲しいわ
もう散々議論してるんだから年末までに結果出せるやろ
180名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 21:09:23.51ID:9c18UOVk0
【外国人雇用】
・給付金(国民の税金)
・補助金(国民の税金)
・助成金(国民の税金)

【インバウンド】
・サービス向上の為、多額の国民の税金投入
・観光公害(治安悪化)
・日本人が経営するお店、企業は大赤字
・外国人、外国企業だけが儲っている
 ※カード業界、訪日客増で赤字1.5倍に 「二重料率」も [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1724761158/

【社会福祉】
・国民健康保険証
 外国人の使い回し。…
181名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 23:12:16.99ID:0kzCiQkY0
>>177
剛腕ビジネスマンのトランプ相手にオタクの石破では相性最悪だろ
既にレームダック状態であることや功を焦る足元を見られ
利用されおかしな方向にいかないことを祈る
たとえば例の地位協定見直しの話とか
麻生や茂木なら心配無いと思うが
石破の場合は参院選後まで会わなくていいんじゃないか
182名無しさん@3周年
2024/11/06(水) 23:35:56.89ID:1L7u4xSI0
自民党政権のはずなのに民主党政権のような不安感www
それに外務大臣は中韓と仲良しのあいつだろ
レーダー照射されてニコニコ握手して帰ってきたあいつ
民主党政権の外務大臣は玄葉や前原だったからそこは救いだった

もう官房長官連れてけよw林芳正
専用機が不慮の事故や撃墜された場合、次の名簿が誰になるか知らんけど
183名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:13:36.78ID:GuYPboWE0
>>182
林芳正同伴いいね
外務大臣、防衛大臣経験、冷静沈着、極めて常識的
首相になる可能性が高い人物だと米側も把握してるだろうし無碍な扱いはできない
184名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:13:39.57ID:GuYPboWE0
>>182
林芳正同伴いいね
外務大臣、防衛大臣経験、冷静沈着、極めて常識的
首相になる可能性が高い人物だと米側も把握してるだろうし無碍な扱いはできない
185名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:34:49.77ID:VUw7ldZq0
黄ぴくみん@kiiro_pikmin
国民民主党支持者のイライラの原因の99%はヨネとコニタンが生成している
https://x.com/kiiro_pikmin/status/1853557497526898922
186名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:36:21.60ID:VUw7ldZq0
🐇@1p_semicon
> なぜ田植えをしないのか。大津町の農家の男性(65)に聞くと、こんな答えが返ってきた。
「本当はコメを作りたいけどね。収入にならないんです。
水張りに切り替えて、協力金をもらったほうがいい」
という文章でTSMCが悪者のようになるのはなぜ…?米の買取価格の問題ではないの…?
https://x.com/1p_semicon/status/1853405846853878130
187名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:38:08.06ID:VUw7ldZq0
JSF @rockfish31
石破首相「北朝鮮はこの間ミサイルを打ち、真上に近く打ち上げ、今までで一番高く上がった。
これを仮に45度で打ったとすれば、アメリカまで届くということ」
これは弾道ミサイルの最小エネルギー軌道を理解してないですね。
ICBM級だと最もよく飛ぶ角度は45度ではないです。
https://x.com/rockfish31/status/1853443682281922884
188名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:41:59.30ID:VUw7ldZq0
在日中国人「WeChatで生活、仕事、脱税」の実態...日中関係に悪影響も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0267928994db4627b67b6e59cc0838d020116e

<神への挑戦>「微粒子まいて地球冷やす」米企業に日本から投資 世界では批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/9184b78f291bdad91a57d50e6c92d5792adc0915

京大、世界初の木造人工衛星「LignoSat」打ち上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e659f6a98ac1153fe54fb80e1628e08d473fafe

タワマン地獄にはまる配達員 1棟で4時間超えも「別料金もらいたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b6ee472c811a60a4718992f678b3a76196da7e

NHKラジオ国際放送の不適切発言 引責辞任の前理事に退職金支給
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0816e39f7b64db1f4f827582c166a91cc23a5d
189名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:43:54.22ID:VUw7ldZq0
所得減税と消費減税の効果の違い
〜使わないと恩恵受けられない消費減税のGDP押上効果は2倍以上〜
https://www.dlri.co.jp/report/macro/285669.html

基礎控除引上げの財源を考える
〜インフレ1%あたり▲11〜12兆円の政府債務残高/GDP押し下げ効果〜
https://www.dlri.co.jp/report/macro/387730.html
190名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:45:43.89ID:VUw7ldZq0
滝田洋一(Yoichi TAKITA)@takitanufs
維新・藤田氏、国民民主との協力に意欲 「年収の壁」で
「アイデアとして私たちは非常に近しい。何ら反対することはない」
「制度設計や財源の解をこれから示す責任が生じてくると思うので、
我々も政策論をしっかりとやりたい」
――維・国の共闘。”壁”の向こうの立・共。
https://x.com/takitanufs/status/1853716188809121956
191名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:47:54.27ID:VUw7ldZq0
電気・ガス料金補助、過大に計上 5700億円使われず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE31B0F0R31C24A0000000/

今村洋史・元衆院議員の病院、
新型コロナ診療体制の補助金1・6億円を不当申請…「考え甘かった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241106-OYT1T50210/
192名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:49:35.08ID:VUw7ldZq0
有意義な討論会
【ノーカット】名古屋市長選2024 主要な立候補予定者3人が討論 中日新聞社主催
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

193名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 00:58:41.40ID:VUw7ldZq0
【徹底分析!トランプ氏"返り咲き"へ】トランプ氏「当選確実」
日本外交の針路 岸田文雄×ジョセフ・クラフト 2024/11/6放送<前編>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

194名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 07:29:26.11ID:VUw7ldZq0
>>193
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



スージー・ワイルズ氏とクリス・ラシビータ氏

争点で経済が中絶圧倒 ボウマンAEI名誉上級研究員
米大統領選、米識者の見方
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06EV20W4A101C2000000/

焦点:トランプ氏を支えるキープレーヤーたち、陣営新幹部は表舞台に出ず 2024年2月5日
https://jp.reuters.com/world/us/4XPT26HEP5JLNM7U6NP366RHRQ-2024-02-05/

米大統領選 トランプ氏当選確実 各国首脳や国内経済界など反応
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241106/k10014630201000.html

米大統領選、トランプ氏が勝利宣言:識者はこうみる
https://jp.reuters.com/economy/3XSIKTDBNRJTXAVIZYYB4JH7IQ-2024-11-06/
195名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 07:35:09.87ID:VUw7ldZq0
石田たくなり【防府市議・国民民主党】@takunari_ishida
同僚の女性議員も言っていましたが、私の周りでは、最低限、子育てをする間は、
専業主婦でいたかったという声ばかりですね。
カネのことなど心配しなくても、安心して結婚や、子育てができるような環境を整えないと
少子化は止まらないと思います
https://x.com/takunari_ishida/status/1853892920048521305

山口県 防府市議会議員選挙
2024年11月10日告示 2024年11月17日投票 定数25
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25011
196名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 12:07:03.52ID:cwXndcOO0
>>177
石破首相がゴルフ部出身だって!?
慶応の同期が語った"石破の腕前と当時の記憶" 地元鳥取のゴルフ場のメンバーという記録も
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5af815a442a3e5a9cb55572bd349f44701f599

石破首相、トランプ氏との「ゴルフ外交」はある?「二番煎じ」回避で独自路線求める声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de46555b33230e3ebe54c40cf8fb92fd82328c9

石破首相、トランプ氏と電話会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc1b6e6389ab6c79e89b8e001b7c1bedba2006f

「安倍元総理とまったく同じやり方ではなく自分ならではの外交を模索したい」と話す。
マジでこの先、不安しかない。
https://x.com/mi2_yes/status/1854169306671837372
197名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 12:57:18.08ID:AtPTtZKC0
今玉木代表米大使館行ってんのかな
LGBTの話出たらそんなこと言ってるからトランプに負けたんですよと言ったれ言ったれw
198名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 22:03:37.25ID:mdjSgiPP0
プライムニュース野田パート

野党統一案は一見いい話、理想なんだが
立憲主導ではダメなんだわ

というのも
野田言ってる130万の壁解消の案は
おそらくいつものように財務省振り付け案だろう

野田立憲の財政、税制に対する考え方は石破と変わらんのよ
それは振り付けが同じ財務省だから

選挙で自公が2009年並みに得票数を減らしながら
なぜ立憲は中途半端な議席数に終わったのか

それは前の政権の十分な反省と検証がなく
依然同じことを繰り返そうとしてるから

先日のプライムニュースで御厨貴が興味深いこと言ってたよ
第一次安倍政権からの自民三人、民主三人の総理にははっきりした違いがある
民主三人の総理には反省がなく、いまだに自分達に非はなく
他責の話ばかりしていると、自叙伝編集の依頼があったがお断りしたと
199名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 22:17:58.28ID:o6H6Lp/N0
>>107
制御不能なインフレ・円安・金利高騰
200名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 22:32:14.38ID:o6H6Lp/N0
>>199は途中送信ミス

最近はさすがに財政破綻ガーというオオカミ少年はいなくなったが
制御不能なインフレ・円安・金利高騰ガーというオオカミ少年は>>107を読みましょう
実際と現状
財務省自ら言ってることに反する行為を行っておきながらよく言うよ
ある日突然なんてことが起きるならとっくに起きてないとおかしいと考えるのが普通では?
日銀永久国債に対する財務大臣の反論はダブスタもいいとこ
201名無しさん@3周年
2024/11/07(木) 22:40:35.81ID:o6H6Lp/N0
202名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 00:27:56.68ID:ZdAhq7xI0
日産 90%超の大幅減益 世界で9千人削減へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241107/k10014631841000.html
203名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 00:29:29.06ID:ZdAhq7xI0
トランプ政権の陣容は 対中シフト濃厚 国務長官にハガティ氏、国防長官はポンペオ氏有力
https://www.sankei.com/article/20241107-NS3NCWTAKNO5NL6XCUNNIXQX6M/

米大統領選挙 トランプ氏 政権移行に向けた動き本格化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241107/k10014631211000.html
204名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 00:33:59.49ID:ZdAhq7xI0
●“もしトラ”が現実になった世界 明海大学の小谷哲男教授の解説
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241107/k10014632021000.html
205名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 00:34:37.53ID:ZdAhq7xI0
日本はどう向き合えばよい?
経済面では、ほかの国と同じく関税をかけてくると考えられるので、日米の貿易協議を
行う中で、いかに日本の利益を守るかということが必要になると思います。

安全保障面では、いま日本自身が防衛努力をしていて、トランプ氏もそれを歓迎するという
発言がありますので、すぐに問題はないとは思います。

ただ、防衛費の増額が少ない、もっと増やせという圧力をかけてくる可能性は念頭に置いて
おく必要があると思います。

トランプ氏は個人的な関係、個人外交を重視しますので、日本の総理としてもトランプ氏と
個人的な関係を築く必要があると思います。

そのためにはトランプ氏の不規則な発言に右往左往することなく、
日本の国益を説明する忍耐力が必要です。

一方で、トランプ氏は交渉相手の国内の権力基盤がどれだけ強いかということを
見てきますので、その点はやや懸念が残ります。

その分、安倍総理がやったようにゴルフ外交を通じて個人的な関係を築いて
日本の総理大臣、石破総理とトランプ氏の間で難しい経済の問題などを議論するという
ことが必要になってくるだろうと思います。

日本政府は“もしトラ”に備えてかなり力を入れてきましたので、
トランプ氏の周辺、側近たちとも関係を築いていますから、それを生かしつつ、
首脳どうしの個人的な関係を築く必要があると思います。
206名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 00:35:30.74ID:ZdAhq7xI0
雑誌『外交』編集部(都市出版)@toshishuppan
【トランプ政権「外交・安保チーム」はどうなる】
『外交』85号・小谷哲男明海大学教授による5月段階での予想。
当時バイデン大統領が候補で選挙戦の行方が不透明な時期ですが、
1期目の顔ぶれは残り「打倒ディープステート」など「MAGAの戦い」を意識した布陣と
中東・北朝鮮・台湾政策は? 特別公開!
https://x.com/toshishuppan/status/1854442393858154966
207名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 00:54:12.21ID:ZdAhq7xI0
●見ておいた方が良い番組
特に▽2つ戦争をどうやって止める? ▽トランプ”復権”日本が向き合う現実パート
“就任初日は独裁者に” 再びトランプ氏の時代に…何が起きる?【11月7日(木) 報道1930】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


小谷哲男(明海大学教授)、三牧聖子(同志社大准教授)
208名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 02:05:44.59ID:ie8WAFHY0
>>207
CSIS
「トランプ氏は相手が強いか弱いかを知りたがるため関わる全ての外国指導者を試す可能性」
「いくつかの探りを入れてくるし石破の対応能力を試す発言もあるだろう」
>ですよねー

昨日のプライムニュース後編クラフト氏
「来春いるかどうか分からん相手に時間割かないでしょ」
>ですよねー

小谷氏
「石破はポエマー、トランプには絶対通じない」
>トランプに限った話ではない、アメリカ人相手には必須
>石破の話は日本国民もイライラ

「ゴルフやった方がいいと向こうから言われている」
「側近が恐れているのは、こいつはよく分からない、二度と会いたくないとなること」
>・・・

小石河を持ち上げたメディアと支持した国民の罪は重い
209名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 02:32:56.14ID:kOLHHFwj0
トランプオジちゃんはヤク中アル中ヤニカス大嫌いだからなあ
その上ゴルフも出来ないとなると
210名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 03:05:15.10ID:MjRZ7ZBg0
>>208
昨日のキッシーもそやけど主体性に欠けるというか
官僚におんぶにだっこで自分でも首相になれると思えてしまう状態が良くない
石破にしても今頃模索とか検討とか何言ってんのって話が多過ぎでしょ
211名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 03:21:31.48ID:kZr0VWMR0
総裁選の討論番組で河野元防衛大臣と石破元防衛大臣が
原潜保有について不可解なやりとりをしていたのを覚えてる人いるかな?
この二人政治でメシを食い防衛大臣という立場を経験しながら
なぜ知識が一般人以下なのか
212名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 06:17:30.93ID:jkg2OlvA0
【兵庫】夫が逮捕される様子をスマホで撮影、制止した警官の頭を殴った中国籍の女逮捕 [11/7]
http://2chb.net/r/news4plus/1730972076/
213名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 07:51:46.91ID:oJA3wprA0
ドル/円 152.89円
214名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 07:52:09.30ID:oJA3wprA0
ドル円は152円台に下落 FOMCへの反応限定的 
利下げペースより不透明に=NY為替概況
https://fx.minkabu.jp/news/316185
215名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 08:03:49.51ID:gnue5xPv0
勝信が介入しなかったせいで今冬も円安が国民生活圧迫
216名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 12:28:41.23ID:ZdAhq7xI0
>>194
トランプ氏 大統領首席補佐官にスーザン・ワイルズ氏を起用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241108/k10014632441000.html
217名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 12:32:11.08ID:ZdAhq7xI0
よもやま @kokkai_kengaku
衆議院人事 2024/11/07
衆委員長ポスト(ドント方式)
常任委員会17 自民8 立憲6 維新1 国民1 公明1
特別委員会8  自民4 立憲3 維新1
各審査会3   自民2 立憲1
議運:自民
予算:立憲
218名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 12:32:39.06ID:ZdAhq7xI0
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko
自民党は衆院予算委員長ポストを立憲民主党に譲る意向を伝えました。
このことは、与党としての戦略的な判断です。
この決断により、立憲民主党をはじめとする野党は、単に政策を批判するだけでなく、
予算審議を円滑に進める責任をも負う立場となりました。
マスコミやネットにも監視されます。もし予算審議が停滞するような事態が生じれば、
委員長も与党が押えていたこれまでとは異なり、
喧嘩両成敗で委員長を務める野党にもその批判が向けられます。
https://x.com/Y_Kaneko/status/1854416529980600384
219名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 12:42:04.84ID:ZdAhq7xI0
>>218
とはいえ大半が大連立まで噂される緊縮増税路線の立憲なので茶番疑問
220名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 12:43:50.62ID:ZdAhq7xI0
よもやま @kokkai_kengaku
【人事】立憲民主(毎日報道)2024/11/07
衆・副議長   玄葉光一郎
衆・予算委員長 安住淳

政治改革特別委員長:立憲
憲法審査会長:立憲

よもやま @kokkai_kengaku
【人事】衆議院 2024/11/08

衆議院議長  額賀福志郎(再・自)
衆議院副議長 玄葉光一郎(新・立)
221名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 12:47:39.64ID:ZdAhq7xI0
3号廃止と合わせて財務省の目論見通りか
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c38563ade220b0ecd09478c9e3f89eca7fe20f

「103万円の壁」議論で注目される、自民党政権下で続けられてきた社会保険料アップ 
会社員には「手取り減」と「賃上げ抑制」という二重のしわ寄せ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1bf2ae0ffd3f7df83a18e3f3b73bee733e0caad
222名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 12:48:45.11ID:ZdAhq7xI0
国民民主党の躍進は石丸伸二氏の支持層に支えられたのか?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/78267d6028745bbd4d27a94a5ea59be8c9d32409
まとめ
・X上では国民民主党支持クラスタのアカウントには石丸氏支持クラスタよりも
 石丸氏批判クラスタに所属していたアカウントが多かった
・石丸氏支持クラスタと国民民主党支持クラスタに所属するアカウントは期待値の5倍程度いる
 ただし,全体に占める割合は少ない.
・国民民主党支持クラスタにおける石丸氏支持クラスタの影響は限定的だった
223名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 13:12:47.57ID:rEyHT+du0
KADOKAWA、フリーランス「買いたたき」…一方的に雑誌ライターらの作業代引き下げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/21647b0518bac10d014195f7f2eda4fd552823d4
224名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 13:29:07.13ID:cSMNPtgd0
>>219
松田公太@matsudakouta
予算委と議院運営委、両方の理事を経験したが、現状で最も重要なのは裏舞台の議運。
だから自民は予算委を捨ててでも必死に取りに行った。
その考え方が国会のキープ・ブラックボックスを象徴している。
ここをオープンにする必要がある
225名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 14:23:03.84ID:VNVe24dN0
>>207
URLリンク最後のkが抜けてますね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

226名無しさん@3周年
2024/11/08(金) 20:49:29.23ID:m99f2eNB0
>>216
クラフト氏が名前をあげていたスーザン・ワイルズ氏67歳
"ice maiden" 「氷の乙女」の異名を持つやり手の選挙参謀とのこと
自民総裁選に出馬した候補を採点してもらいたい
玉木雄一郎にアドバイスをもらいたい
ワイルズの娘とヘススは面識あったりせんのか?
227名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 03:12:12.42ID:5YZabZOx0
国務長官がハガティ元駐日大使、国防長官がポンペオ氏ならお馴染みの顔
対して日本は石破も岩屋も英語しゃべれないと聞いたがほんとかよ
真面目にやれよ、大して能力も無いのに
228名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 03:16:15.33ID:5YZabZOx0
皆さんおこです🔥
西田、小林、青山、桜田前議員、エリさんまでおこ🔥
https://x.com/don_mai_don_mai/status/1854486173156323372
229名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 03:19:11.48ID:5YZabZOx0
トランプ氏と電話会談、韓国大統領12分、仏大統領25分、石破首相5分「フレンドリー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee795071dabc9509489951adeaf61e833fcf9c03
http://2chb.net/r/newsplus/1731058692/
230名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 03:29:16.46ID:5YZabZOx0
“玉木チルドレン”ずらり…国民民主党で新人研修会
https://www.fnn.jp/articles/-/783798
そんなに悪い取り上げ方はされてないな
なぜ取材断るんだという抗議の意味含みか
フジTVとBSフジはこのところ盛んに国民民主を取り上げてくれて
石丸に媚びるより遥かに効果高い
231名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 06:31:57.20ID:x/3TkaRb0
>>219
そのようだ、事実上の閣外協力かも
予算委員長 安住淳
憲法審査会長 枝野幸男

アクティブ・サイバー・ディフェンス先送りといい
緊縮増税路線といい
リベラル媚びといい
自民党への不満点を増幅させたような政権

アメリカなら共和党に当たる自民党だろ?
中身立憲民主党なの?
232名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 06:45:44.15ID:PqVWHxBh0
これらの記事で指摘されている内容は日本で多数を占める政党、リベラル、女性活動家
にとって耳の痛い話だろう、ガラスの天井ではなく自爆してるだけではないのか

「労働者階級を見捨てた民主党」 サンダース氏が批判、党内に波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b7f53f832bf5d98e2be73194cbf96826200e36
「民主党を支配しているのは富裕層や大企業、高給取りのコンサルタントたちだ」と主張し
「多くの米国人が感じている痛みや政治的な疎外感を理解できるだろうか」

ハリス氏惨敗の背景に「アメリカ中流階級の生活苦の悲鳴」が聞こえる
https://news.yahoo.co.jp/articles/385e757a62b16a82a12df97cf6c84c980bad36da

“ハリス離れ”なぜ起きた?
https://news.yahoo.co.jp/articles/323ed2346e262e12f1fa6be40b447383dc611a39
233名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 06:50:48.17ID:PqVWHxBh0
ハリス副大統領側に選挙戦で多額の寄付をしていた企業を見ると、
群を抜くグーグルとか、ネットフリックスとか、マイクロソフトが上位に
https://x.com/yamadajour/status/1854432176533819692

ゲイツ氏、ハリス氏側に寄付 支援団体に76億円―米紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102300697

リップル共同創設者、ハリス副大統領の支援団体に15億円相当のXRP寄付
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fc0021ade752492505986848ab15e7cfb394272
その他の支持者には、
234名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 07:09:22.57ID:2vMoExSU0
>>228
12年前の石破茂さん「恥を知れ!」と激おこww
https://x.com/dog_dandyism/status/1854531780499657132

更に2018年にはウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューにこんな批判を
https://president.jp/articles/-/87184?page=2
「ワシントンに全面的な忠誠を誓うだけなら、日本は無視され続ける」
「トランプ大統領とゴルフをしたり、トランプ・タワーに行ったりする必要はない。
日本は手ごわいと思わせることが重要で、取引のためのカードを用意する必要がある」
235名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 07:41:45.20ID:VDIJACyb0
>>232
衣食足りて何とやら
不法移民の心配をして自国の格差や低中所得者には無頓着
多様性を主張しながら排他的、差別的言動が目立つ
同じ女性なのにお眼鏡に叶わない女性は中身が男だと差別(日本)
理想を掲げるのはいいがゴリ押しして問題に目を向けず無視
多文化尊重ではなく一部価値観の押しつけ
そりゃ巻き戻して当たり前
236名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 09:37:26.49ID:+Wot7Kvb0
>>231
悪夢の野田増税内閣で財務大臣を務めた安住淳を予算委員長に配置
これはつまり
国民民主が一生懸命自公と事前協議をしても
予算委員会で自公と立憲が結託して
財務省推進案にひっくり返されてしまうということでしょうか?
与野党協議の上、国会の場で審議して決まった案ですよ?と
国会の中の流れはよく分かりませんが・・・
237名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 10:05:27.89ID:ot8KDDNE0
>>236
裏切り行為したら国民民主は本予算採決反対に回るが
立憲案(財務省推進案)を通してもらった立憲が本予算採決賛成したら成立するのか…むむむ
ダメじゃん…キャスティングボートとは何やったんや…ステルス大連立???
知らんけど
238名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 10:15:02.61ID:aZN5mezp0
>>236
>>237
中の流れはよくわからんので議員に解説求むだねー
239名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 18:19:43.21ID:Pz6d05cr0
>>232
https://toyokeizai.net/articles/-/414929?page=2
実はとても狭い世界の中で暮らしています。東京からパリ、ロサンゼルスなどを飛び回って
あたかも国際的に暮らしていると思いがちですが、実はどこへ行っても自分と似たような人
たちとしか会っていないのです。

自分の近くに住んでいる人でさえ、私とはまったく違う世界に住んでいることがあり、
そういう人たちのことこそ知るべきなのです。
240名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 20:52:40.09ID:GbJd2mp90
>>237
それで自立大連立みたいなことをしても
参議院選挙で惨憺たる結果になりそうだが
241名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 21:43:25.44ID:XeA1Ouvh0
国民民主にとって自立衰退は望むところだが
野田with安住立憲(=旧民主)は大自爆解散をやった張本人達だからね
あの時は執行部に反旗を翻し党を割って抗議の意を示した小沢はもう歳だし
今回はそんな気力残ってないだろ
242名無しさん@3周年
2024/11/09(土) 22:32:44.58ID:PrMFq7AX0
三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト@miraisyakai
アメリカ大統領選は開票が続いています。現在の開票率は94%。
トランプ 7417万 2219票
ハリス  7025万 6735票
スタイン  63万 6737票
ケネディー 61万 9232票
オリバー  57万 0843票
そのほか  49万 8132票

まだ開票をやっているのはカリフォルニア、オレゴン、ワシントンなどの
民主党が強い州なので、最終的な差はもっと小さいです。
243名無しさん@3周年
2024/11/10(日) 00:00:07.70ID:ly0MM3u60
大塚さんの公約オーガニック給食無償化についてツッコミ多数
国民民主が公約に掲げようとした時と同じ指摘

ツイッタランドで永久国債がどうのと流してたのがいたが
日銀の国債の一部を無利子の永久国債へだと気づいたかな
244名無しさん@3周年
2024/11/10(日) 02:03:48.20ID:fEnG7ydY0
Binary Star / Covered by 佐野仁美
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


訳(Binary Star=連星)
https://note.com/broccoryman/n/n24d2c777b783
245名無しさん@3周年
2024/11/10(日) 02:39:28.84ID:fEnG7ydY0
Candy Dulfer - One Hundred Ways
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



One Hundred Ways / Vo.:James Ingram / Producer:Quincy Jones
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

246名無しさん@3周年
2024/11/10(日) 06:37:33.52ID:7C+Cl1sn0
>>227
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
国防長官はマイク・ロジャース下院軍事委員長で決まりか。ウクライナ支援賛成派。

Mike Rogers being considered for secretary of defense under Trump
https://www.foxnews.com/politics/us-rep-mike-rogers-being-considered-serve-secretary-defense-trump
Mike Rogers
https://mikerogers.house.gov/
247名無しさん@3周年
2024/11/10(日) 06:38:55.18ID:7C+Cl1sn0
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
トランプのウクライナへの武器支援の条件が停戦協議の受け入れと
NATO加盟の棚上げであることが報じられ始めているが、
停戦後にロシアをG7に復帰させることを考えていることはまだ知られていない

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
マスクがトランプとゼレンスキーの電話会談に同席しスターリンクの供与継続を約束したが、
この先トランプは武器支援の条件として停戦協議への参加をゼレンスキーに求めるとみられ、
スターリンクの継続使用も停戦協議参加が条件になりそう

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
ちなみにトランプ次期大統領は石破総理が反安倍であったこと、
大嫌いなNATOのアジア版を作ろうとしていること、
地位協定の改定を目指していることを側近から聞いて知っているとのこと。

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
トランプ次期政権入りが取りざたされるハガティ大使が夏に訪日した際、
アラスカの石油・ガスの売り込みが主目的だった。
日本からアラスカのエネルギー産業に投資し、輸入することでウィンウィンになる。
石破総理はトランプ氏との電話でこの話をするべきだった。していたら10分以上話せただろう。

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
トランプは実際に会うと本当にフレンドリーだが、本音は話さない。
本音で話ができると感じたなら、その時点で術中にはまっている。
248名無しさん@3周年
2024/11/10(日) 08:57:34.15ID:hqDGvSdm0
【インバウンド】1泊100万円の六本木の高級ホテルグランドハイアットのスイートルームで大暴れの韓国人兄弟逮捕 備品100万円相当も破壊し部屋も13日間使用不能に

逮捕された兄は車の中でうつむき続け、弟は肩をすくめるように歩き、車に乗り込みました。 韓国籍の李常明(イ・サンミョン)容疑者(47)と、忠明(チュンミョン)容疑者(45)。 事件は2022年1月、東京・六本木の高級ホテル「グランドハイアット東京」で起きました。 容疑者らは、「家族5人で宿泊する」とチェックイン。 しかし、実際に部屋にいたのは、なんと21人。
249名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 02:41:03.13ID:3qX/opKc0
>>141
九九ができない中学生、記憶のところてん現象
子供にスマホやタブレット触らせる時期や時間はよくよく影響を注視、検証した方が良い
たとえば小学校高学年から、中学生からなど
250名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 07:02:41.39ID:d4i9KaBT0
アップルの幹部はスマホを子どもに与えない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/39067

子どもの発達への影響は? スマホやタブレットとの付き合い方 
https://edu-biz.johnan.jp/education-info/brain-science/info20220110-2/
251名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 08:20:11.74ID:LX+N6n4i0
【悲報】玉木雄一郎さん、元グラドルとの不倫を撮られる 取材に「家族との話し合いが終わっていない」★2 [234053615]
http://2chb.net/r/poverty/1731277737/

【国民民主】玉木雄一郎氏「高松観光大使」元グラドルと隠密不倫デート&地元ホテルで逢瀬 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1731276512/
252名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 12:21:04.38ID:1qF50mN80
タマキン、何やってるんだよ
若い女と不倫してるって、完全に女性を敵に回したじゃん
せめて熟女と不倫してよw
253名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 12:41:23.06ID:MkNYNu+i0
監視されてる自覚が無い無能
有名な政治家なんて24時間監視されてると思え
監視とタレコミを想定していない無能だった
254名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 12:49:26.00ID:tHKjDNaJ0
榛葉に代表交代するかな?
255名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 12:49:36.39ID:HGPYdTa80
加計問題の時も獣医師会から献金もらって安倍さんを追求してた人だからな
平気で嘘もつけるし騙せる人

家族を守れない人間は国も守れないし
家族に嘘をつく人は国民にも嘘つくし
家族を傷つける人は国民も傷つける

議員辞職すべき
256名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 12:55:21.11ID:tHKjDNaJ0
たまきチャンネルのライブ配信楽しみにしとくわ☺
257名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 13:12:27.20ID:EpSvt8MS0
タマキン:不倫にも税金投入せよ
258名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 13:30:43.52ID:Yk47C5cY0
玉木の顔気持ち悪いと思ってたけど、やっぱ当たってたな
259名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 14:24:50.69ID:hbO/3MuG0
>>255
マジ正論

党首続けるってあたおか
260名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 14:38:58.63ID:mb7fzshI0
https://pbs.twimg.com/media/GcElSqGbsAAsNY5?format=jpg
261名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 15:08:54.61ID:mb7fzshI0
イベントに連れてくるなよw
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
262名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 15:31:40.32ID:hbO/3MuG0
相手の小泉さんが観光大使解職って
おかしいだろ
263名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 17:00:36.74ID:tHKjDNaJ0
参議院で伊藤たかえに一票入ってたのはなに?
造反?
264名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 17:23:03.04ID:B1n9kjeW0
>>263
自分で入れたんでなくて?
265名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 17:29:52.00ID:C440AwEL0
月曜午前中に広まったから
>>251のageレスからアンチに書かれ放題
こっちはあまりのお約束展開に呆れて言葉無し

支持者の懸念振り切って乙武擁立した理由の一つになってたり
過去の伏線掘られないやろな?
スキャンダルが流れることはいつ知った?
エマニュエル大使からだったりしてなw

あと気になるのは報道で10/30の件は奥さんに会うと伝えたと答えてる
仕事にかこつけて会っていたとしたら費用支払いは?
高松のホテルは当然出張費扱いだろうが

身内で慣れ合いしたら他党の不祥事に対して批判できなくなるし説得力を失う
不倫は文化政党のイメージでいくのか?
少なくとも代表続投はない
自ら辞任しろ
代表の肩書なくとも対応はできるだろ

大事な時に不倫してスキャンダル流される議員だと
投票しなかった地元有権者もいるだろうが
266名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 18:03:14.84ID:gUuqM+gp0
>>265
こういう事態を予見してひたすら先鋭化を進めたり子飼いの議員への対応が甘かったり?
267名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 18:14:47.35ID:06cD7Yst0
>>252
39
268名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 18:18:36.38ID:lIW/pbCB0
>>252

それは言えるな。熟女とやりまくった中北はメデイアは、いくら文春が書こうが、取り上げなかったな。
同じ、財務省出身なのに。
269名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 18:32:02.83ID:xTm5sIjz0
新人議員初登庁、首班指名選挙の大事な日にスキャンダル流される党首って前代未聞だろwww
何やらかしても責任取らなくていい代表ってプーチンかよ
組織として機能していないしそういう風に玉木が作ってきたんだよな
代表で居られる可能性が高いからこういうユルユルなことが起こる
270名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 18:49:21.57ID:lP1TH6aK0
ReHacQ石丸との対談をキャンセルしたのは正解
小泉さんへの口説き文句は選挙への立候補勧誘だったと想像

早速若い時の写真が出回る
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
271名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 19:09:53.27ID:nEEpOiCC0
本日国民民主党関連ワードがトレンドを席捲、過去最大のバズり
12時時点
2. 玉木さん
3. 玉木代表
4. ハニトラ
6. タマキン
7. 玉木潰し
8. #玉木雄一郎
9. 政策実現
12. 代表辞任
13. ハニートラップ
14. 女性問題認め謝罪
15. 私の心の弱さ
17. 家庭の問題
19. 榛葉さん
20. 高松観光大使
22. 地元ホテル
23. 清廉潔白
25. 国民のため
28. 独占スクープ
29. 脇の甘さ
30. 議員辞職
33. 事実関係
34. 財務省の陰謀
35. 元グラドル
36. 個人の問題
37. 報道認め謝罪
46. チン上げ
48. 小泉みゆき
49. 榛葉幹事長
尚、1.の座はポッキーが終日譲りませんでした
総理大臣?何それおいしいの?
272名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 19:38:22.04ID:Gb/y12qi0
>>265
>仕事にかこつけて会っていたとしたら費用支払いは?
>高松のホテルは当然出張費扱いだろうが
273名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 20:02:50.76ID:6BkByAWU0
はぁ…(溜息)
メディアか財務省から突かれるのは分かっていただろうに…なぜ
これまで何人も見てきただろう、理由にならない
有権者から国政議員になることを拒否された乙武とは置かれた立場が違うのに…なぜ
274名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 21:35:01.85ID:mn3g68wm0
>>271
雑誌社としてはこのタイミングが一番の売り時だったな
総選挙前に記事にされてたら議席数に影響あっただろうが
その時点ではまだ価値が低かった
275名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 22:07:56.21ID:mb7fzshI0
自分のリクエストを聞いてくれて、ミニスカとハーフツインヘア、シャツはピタピタでおっぱいアピールしてくれる
豊胸とはいえ巨乳
夜な夜なパーカー姿で必死に通っていた女
これを捨てるなんて、おっさんには辛すぎるだろ(´;ω;`)ブワッ
276名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 22:26:12.20ID:IMPaPnL/0
下手に擁護したらカウンターや燃え残りが長引くぞー
党の注目度が上がって新人議員もネタ探しの対象にされてる可能性高いし要注意
277名無しさん@3周年
2024/11/11(月) 23:36:24.87ID:BgxfzJg20
ネットドブ板や誠実さを打ち出してたのにこれだ
278 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/11(月) 23:49:08.54ID:BjEVjw2u0
>>252
相手の女、ああ見えて39歳だよ。
279名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 00:01:35.73ID:Tn9QOKnQ0
モナ男みたいに御詫び行脚やろなあ
奥様にさせるには筋違いな話やし
スパイチュみたいに面の皮が厚いかんじでもないから困ったもんだ
280名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 03:27:39.00ID:ZzykmzUp0
山本太郎が玉木の不倫についていいこと言ってた。

まずは相手の女性を助けてやれよと、知名度のある人と不倫したせいで仕事を失い周囲からも好奇の目を向けられることになって生きづらくなる。そのフォローをできるのは玉木だけなんだから相手の女性が不利益を被らないための最大限の努力をすべき。
281名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 07:05:42.21ID:BNB4VtUQ0
>>274
>総選挙前に記事にされてたら議席数に影響あっただろう
立憲がタレ込んだという噂が流れてるが
香川1区で目立つしどの政敵からタレ込まれてもおかしくない、時間の問題だった

>>276
ぺーぺー議員ならまだしも問題点は容易にあげられるが
説得力のある擁護は一つも見当たらない、信じ切ってる奴は万引きでも擁護しそうな勢い
282名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 07:39:15.69ID:e0ulTNlR0
地雷度
公明岡本 10
国民玉木 5
最近はツイ廃を自制していい感じ、顔つきも変わってきたし、さすがに55歳だし
この調子ならイケると思っていたが裏ではそんなことなかった…爆弾を抱えたままだった
衆院選に大勝しこれから勝負だし別れ話をしに行ったことにしとくか

お前とこの代表何も処分無いのにゲルに辞めろと言えねぇじゃん
一番責任ある立場なのに有耶無耶で済ましたら既成政党と同じ
立憲民主党と同じ、やっぱり民主党、不正直な騙し合い、権謀術策は政党間で
283名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 07:58:39.09ID:LLDbRpH90
中山美穂 /「世界中の誰よりきっと」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

284!donguri.
2024/11/12(火) 08:00:48.94ID:4QDQIGGO0
>>255
ホントこれ
めっちゃワロタw

国民榛葉幹事長、「不倫は議員辞職すべき」 [175344491]
ps://2chb.net/r/poverty/1731298166/
285!donguri.
2024/11/12(火) 08:04:26.63ID:4QDQIGGO0
これは翻せないよなあw
いやー参りましたねwww

民進・榛葉賀津也参院国対委員長「政務官を辞めて済む話なのか」 女性問題で更迭の中川俊直前経産政務官について
www.sankei.com/article/20170419-CRYNDK44ABJW3P4WJL6C7USW2I/

2017/4/19 15:11


 民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は19日の記者会見で、自民党の中川俊直衆院議員が女性問題で経済産業政務官を辞任したことについて
「政務官を辞めて済む話なのか。与党の中からも厳しい声が上がっている。きちんと自らケジメをつけるべきだ」と述べ、議員辞職に値するとの認識を示した。
286名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 10:24:42.58ID:0Nsu4VsL0
痛いわ‥‥
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
287名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 11:49:38.92ID:5uGAwF4M0
タマキンは叩いてもいいが


小泉さんを叩くのはヤメロ!
288名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 12:29:55.57ID:cQwS3uMU0
榛葉も玉木に甘すぎるだろ
289名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 13:08:36.02ID:TKwYFAlY0
>>286
タマキンのハーフフインヘア、おっぱいを強調する白色のピタシャツ、ミニスカへの強い拘りは伝わってきた(`・ω・´)
290名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 13:13:01.35ID:TKwYFAlY0
ハーフツイン
291名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 13:16:39.10ID:5uGAwF4M0
【悲痛】小泉みゆきさんのファンてこの先どうすればいいの??
[597533159]
http://2chb.net/r/poverty/1731295113/
小泉みゆきは香川によくいる観光大使?淫行大使?
http://2chb.net/r/sikoku/1731312955/
【悲報】タマキン不倫の小泉みゆきさん、不倫のついでに前泊してファンイベント開催 参加費1人3万円
[455679766]
http://2chb.net/r/poverty/1731296455/
【画像】玉木雄一郎の不倫相手グラドル小泉みゆき(39歳)がヤバイwwwwwwwwwwwww
[187477461]
http://2chb.net/r/news/1731361445/
292名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 16:40:43.53ID:mK4lbxA30
>>284-291
いつものアンチが元気だが
アンチに正論パンチを打たれる事態
293名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 18:37:39.66ID:I9Q9tbwg0
【インバウンド】1泊100万円の六本木の高級ホテルグランドハイアットのスイートルームで大暴れの韓国人兄弟逮捕 備品100万円相当も破壊し部屋も13日間使用不能に

逮捕された兄は車の中でうつむき続け、弟は肩をすくめるように歩き、車に乗り込みました。 韓国籍の李常明(イ・サンミョン)容疑者(47)と、忠明(チュンミョン)容疑者(45)。 事件は2022年1月、東京・六本木の高級ホテル「グランドハイアット東京」で起きました。 容疑者らは、「家族5人で宿泊する」とチェックイン。 しかし、実際に部屋にいたのは、なんと21人。
294名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 20:11:32.93ID:+4K7g9kV0
玉木さんも相手の女性と同じ無報酬の何か1つ辞めようや
295名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 20:37:07.91ID:wkZ/FyAy0
どっちも辞めさせるんじゃなくて、お互いに不利益を被らない形に持ってくよう努力しようず。
296名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 20:49:12.56ID:wkZ/FyAy0
あと党内のスキャンダル問題は当事者に解決を任せるんじゃなく党員全員で対処したほうがいいと思う。
297名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 20:53:45.98ID:+4K7g9kV0
新人議員は初登院の日に代表のやらかしが公にされて災難だよな
298名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 21:16:28.82ID:QqM8Z2Oc0
これは明らかに間違い
「怒って良いのは家族だけ」
https://x.com/otokita/status/1855782828002390241
芸能事務所の逃げ口上
299名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 21:18:10.93ID:+4K7g9kV0
>>298
無職のおじさんのポストなんて貼ってどうした
300名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 21:44:09.74ID:QqM8Z2Oc0
菅野志桜里 @ShioriYamao
たまたま週末の投稿で
https://x.com/ShioriYamao/status/1856128509560926296
(パーソナルな補足)ただ今回、国民民主党や代表を支えてきた人たちが
https://x.com/ShioriYamao/status/1856152951712297049
301名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 21:44:42.49ID:QqM8Z2Oc0
菅野志桜里 @ShioriYamao
国民民主党の「企業団体献金」禁止に関する説明が曖昧で、
https://x.com/ShioriYamao/status/1855427991553389045
302名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 22:16:42.60ID:IQHBgfnS0
>>298
>>300
女子供政党から脱皮できない国民民主

この際いい機会だから私は不倫でクビになりました人達に
問題点をまとめてもらったら?
いつも言い合うだけで有耶無耶に誘導されて終わりやろ

・政治家不倫の問題点
・社内恋愛や不倫、仕事とプライベートは分けられるのか、現実は?

・国民民主党の構造改革が進む見通し、いつまで?
303名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 23:05:23.83ID:Qn/cHgGN0
>>302
政治家とか仕事とか関係無いが
妻が夫に収入を依存してる場合、子供がいる場合妻が我慢するのはよくあるパターン
妻も了解済みですとテレビで発言する乙なんとかさんのクズパターン
激高した旦那が半殺しの勢いで職場に乗り込んで来る修羅場パターンもありました

今回の件でモナ夫や吉良よしことか路チュー画像が頻繁に流れてくるんだけど
気持ち悪いからやめろよw

ドラマの見過ぎだろ
304名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 23:22:35.90ID:JLzWaEL30
元グラドルとの宿泊は “目を盗んで” 高松で、密会にあわせ “高級ホテル” 泊まり直しも
https://news.yahoo.co.jp/articles/65226fbc710c94192c6653d3a1cb4d08bab1f8a3
玉木氏の奥さんもふだんは香川ではなく議員宿舎に住んでいます
香川に、玉木氏が単身で帰郷するときは、奥さんの“目を盗む”チャンスだったのかも

「25日にJRクレメントイン高松に宿泊し、翌26日にわざわざJRホテルクレメント高松に宿泊
し直したこと」について、理由を尋ねたが「(本人と)家族との話し合いが終わっていない」
として、期限までに回答は寄せられなかった。
305名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 23:23:38.19ID:JLzWaEL30
「妻とは今も話し合い」「もちろん添い遂げたいが」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1363e706c610af13230424a6379188d188d6ebe4

「政治資金は一切使っていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5462081252584e58b133d906f33696c7a2133d95
ホテルは微妙

「宮澤議員は辞めたのになぜ玉木氏は辞職しない?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a450a4d7cc7ea26f1cd54ed0457778dd21cd066a
306名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 23:24:18.82ID:JLzWaEL30
「自分の欲望のためにいろんな人にうそをついてやるような人なんだな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5021b59055e6f8104d3df251f835b6966454007c

「やっちゃダメなことをやる人だと世間に意識づけてしまった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49b042fa9e778f37b01e538d1745f217f80c521a

「公人としての責任は…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed7949f48f2a12b4f19151be12bb9f3800a9aa9
307名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 23:26:12.23ID:OVUj1Qql0
何年も前の話をこのタイミングで記事にされたなら
財務省やマスコミはクソだな思うけど
不倫てつい最近の話なんやろ
これだけ注目されてるときに
アホすぎるわ
チンチン切ったほうがええんちゃいまっか?
308名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 23:29:26.26ID:+4K7g9kV0
>>307
財務省やマスコミを疑われてかわいそうだとは誰も思わないけどな
309名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 23:33:22.06ID:JLzWaEL30
さやか【ニキビ克服女子】 @okusurihikaku20
石丸さんが石丸新党をつくるみたい!

この前の選挙で玉木雄一郎氏に入れて政策実現を期待したんだけど、不倫。。涙

女性としては許せない😿
相手の女性も酷いよね。その点石丸さんは期待できそう!頑張ってほしい!
310名無しさん@3周年
2024/11/12(火) 23:46:57.19ID:0okZo7wx0
アメリカから見た日本@yamatogokorous
これ高市さんが何を言って、大笑いが起こったのか気になる。
そして周りと違う世界線で生きている菅さんが気になる。
https://x.com/yamatogokorous/status/1856117625874473216
ガースーだけ静止画像になってます😱
もう休ませてあげて下さい🙏
311名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 00:59:12.48ID:Dx5Ssbl60
トランプ新政権、安保担当補佐官にウォルツ氏起用へ…国務長官はルビオ氏有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/abfc8dc5255336057bbc7429657028f5c87a139c

トランプ氏、国務長官にルビオ上院議員を起用へ=関係筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca3610a6bc8ada775931f6adc3f31ac4c25171e

米メディアの偏向図
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/59ee746b8b5e76a888b14536ae4a1f1c1d89d1ee
312名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 01:02:07.09ID:Dx5Ssbl60
尹大統領、トランプと親交を深めるために8年ぶりにゴルフ練習
https://news.yahoo.co.jp/articles/76956ec83c1b2752f2f657567a9711ec01c80445

住民税非課税世帯に給付金 半導体分野に10兆円 総合経済対策原案
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b40d5fbacc7816096d18d71bc18237538627311

最低賃金、決定プロセス見直しも 規制改革会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaef34d8cd081c368b96ebb9cef6fae8a37c8913
313名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 01:10:23.54ID:Dx5Ssbl60
「石丸新党」結成へ 石丸伸二氏、25年の東京都議選に向け表明
//news.yahoo.co.jp/articles/473ae07b68c4b05fcc4d08b5bd8186696160e517/comments

「石丸新党に合流する可能性も」 敗戦続きの「維新」東京勢が“反乱”か
//news.yahoo.co.jp/articles/42f8c3ad17b103f211ebacc59df5fe894f1b0e7e
314名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 01:11:08.83ID:Dx5Ssbl60
被災瓦で信楽焼 門前のがれき再生 素朴で力強い器に仕上げ
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1518740

被災の能登瓦を信楽焼に 地震倒壊住宅から 廃棄予定を再生
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84460470Q4A031C2CE0000/
315名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 01:12:01.27ID:Dx5Ssbl60
丹野みどり 国民民主党 衆議院議員 愛知県第11区(豊田市・みよし市)@tannomidori
選挙中は夫です タスキの夫も
今日は共に足を踏み入れました
変わらず二人三脚です
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
愛知の新人3人
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
316名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 01:21:29.56ID:Dx5Ssbl60
11/15(金)19:00~20:30
長友しんじ(国民民主党青年局次長)@nagatomoshinji
東京で開催される、宮崎県主催の移住セミナーに、
ビストロマルハチの八田シェフと一緒に登壇します。
テーマはずばり「宮崎の食」🔥『宮崎ひなた食べる通信』の創刊編集長として、
フードアナリストとして、食いしん坊として、思う存分に宮崎の食の魅力を語ってきます。
本気で移住を決めてもらうべく、宮崎の魅力的な生産者さんを気合を入れてご紹介していきます
東京在住で宮崎が気になっている方、宮崎出身でいつか帰省したいと考えている方、
ぜひおいしく繋がりながら宮崎の将来を一緒に考えましょう🔥
317名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 01:21:59.63ID:Dx5Ssbl60
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
318名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 06:09:50.35ID:weI3+0/D0
クルド人情報総合 Part.3
http://2chb.net/r/kanto/1729302220/
319名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 07:38:10.06ID:dfZZpdZV0
さすが大塚耕平
https://x.com/kouhei1005mon/status/1856248204976894194
320名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 08:44:58.58ID:O59oL1590
何これ内ゲバ?

佐々木ゆうじの活動記録
「選挙期間中に暴行傷害を受け、警察に被害届を出し受理された件について」
321名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 10:25:44.96ID:/Y/JrUkE0
国民・玉木雄一郎氏、高松市内のホテル宿泊費の領収書巡り経緯説明「妻が同席しています」
http://2chb.net/r/newsplus/1731455796/
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90a34d4ab13fa62287891f806cc92463e5bdd03
322名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 10:27:52.47ID:SVDnr8Gu0
さすがや
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
323名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 12:55:16.93ID:7r8k5Sin0
【悲報】玉木雄一郎、石破化していた
【正論】タマキン「政党の品質保証!絶対に、不倫をしない😤」かつて自分のブログに書いていた😲
http://2chb.net/r/poverty/1731466894/
324名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 13:31:35.75ID:QEtRackk0
>>321
try********1時間前
逆に不倫ホテル代だけ自腹だと、不自然でバレるだろ。
325名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 14:56:43.79ID:SVDnr8Gu0
玉木さん‥‥せめてマスクぐらいしましょうよ
s://i.imgur.com/cPsCkbp.jpeg
326名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 18:39:02.19ID:1amWDdQR0
>>323
2万2000円の宿泊領収書の話で面談に妻が同席しています??

>>324
普通に公費やろね

ここは一旦引いた方がいいと思うけどね
327名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 19:11:01.77ID:HlZ8gIIT0
国民民主党のスレなんてあったのか
全然盛り上がってないな
反自民票抜いたホントの人気ってどんなもんだろうね
328名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 19:21:33.26ID:zca2WEAp0
【日本人の子どもたちが可哀想】
奨学金返済「食事に影響」半数 負担重く、「医療」も4割 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1731451706/

一方で外国人留学生は…
①毎月 145000円支給
②授業料 全額 無料
③渡航費 全額 支給
④就労 所得 非課税
⑤滞在 宿泊費援助
⑥礼金、敷金支給

※海外では真逆なんだよな。
329名無しさん@3周年
2024/11/13(水) 21:33:51.02ID:8vOKFga90
>>326
不倫は刑事上の犯罪ではありませんが、民事上は不法行為として慰謝料の対象となり、
更に離婚事由となることもあります。
不倫は、刑事罰はないものの、民法では違法となる
https://libertybell-law.com/rikon/affair-law
民法709条(不法行為による損害賠償)
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
一般的に、不倫(不貞)行為については、婚姻共同生活の維持という権利又は
法的保護に値する利益を侵害する行為と理解されているため、不法行為に該当します。

慰謝料は奥さんからの請求になるので
弁護士に相談したら真っ先に奥さんを押さえろとアドバイスされるだろう

政治資金規正法はザル法なので
虚偽記載、寄付、詐欺などの疑いで追及される
自分の選挙区外で会っていたのは寄付行為が頭にあったのかもしれない
舛添知事の記事
https://seijiyama.jp/article/news/nws20160513-2.html
330名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 00:20:39.39ID:hLw+Pn190
・不倫はつきものだからと奥さんを気遣う姿勢や言葉が皆無の異常性(玉木本人の言除く)
・苦言を呈する学生部員や地方議員に対し罵声のような言動で圧をかけ封じようとする異常性
・清廉潔白を求めてる?馴れ合い姿勢が茶番政治を産んでいるんでしょ
331名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 01:58:52.42ID:EI+dPZHS0
先鋭化の先にあるのは自己崩壊

関係無い話だが次期維新代表は人気先行で吉村知事濃厚か
後継は藤田幹事長、藤田・吉村共同代表、馬場が後ろから支える形が
いいのではないかと思っていたが今回は責任取る側で一旦お休みか

ポピュリスト石丸新党はバックに色々ついたままだろうしどうなるやら
イナゴが移動して泡のように浮かんで消えるのか
欧州のようにポピュリズム政党として台頭し生き残るのか
小池都政4年後の都民ファの行く末も絡む
おそらくそこが狙いだろうが今回小池を選択した都民、都議会で過半数取れるかな

そういえば泉健太の選挙区に出馬するとサプライズ発言した前夜に不思議な現象に遭遇した
Youtubeを見ていたら突然検索結果が石丸だらけになった
普段は全く石丸動画を見ていないし石丸関連で検索したわけではない

衆院選に於ける国民民主党への石丸の影響度合いは鳥海教授が分析>>222
限定的だったとのこと
332名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 02:40:09.72ID:u3xdRJgm0
玉木擁護の頭の悪い日本国民が湧いててウケるな
おまえらどんだけ騙されれば気が済むんだよ
既存政党に投票する奴の気がしれん
立憲に比べればマシってレベル程度なのを認識しろよ
333名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 04:19:40.13ID:t1Jkw+JN0
まあ一週間もすれば落ち着くよ。

それより玉木案を進めた結果、高齢者や高所得者への社会保険料を引き上げや金融資産への直接課税をしなきゃならなくなるから、その段階で不倫を猛烈に擦られると思う。

「俺たちが必死に貯めた金を政治家が愛人囲うために取られるのか!」とか。
334名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 04:56:38.18ID:24Q8x+ev0
必死になってSNS対策をしている玉木
335名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 06:02:58.18ID:twFJBNGE0
口ではいいカッコつけてもボロを出した無能なタマキン
足立議員に辻元清美のことを突っ込まれて慌てふためいたタマキン
逃げも隠れもしないと大ボラ吹いて結局逃げたうそつきタマキン
あのときとちっとも変らない中身のないカスのタマキン
336名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 06:11:03.02ID:prsfyXU30
>>332-334
立憲信者
337名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 06:53:14.88ID:DLKF/vS40
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
自公政権では企業団体献金の禁止は絶対やらない。ならば、野党が結集してやるべきだ。
先の衆院選で、維新、立憲、共産、れいわ、参政は、企業団体献金の禁止を公約に掲げている。
ここに国民が加われば、過半数となる。財源が必要な政策でもない。本気かどうかだ。
野党も責任。
338名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 07:16:06.88ID:p2iHOUOr0
>>331
都知事選の際、都政で何やってるかロクに知らず頓珍漢な批判をしていた石丸
中身無いのに選挙はエンタメだと大衆を煽っていた石丸
進次郎やケンタの選挙区には出馬するかもと言ったが
石破の選挙区には言わず、広島にも立たず
結局、東京に居たいんだろ

小池百合子を倒して都政掌握を一番狙っているのは自民党であることも引っ掛かる点
339名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 07:41:14.15ID:YN58riof0
>>338
必要なのは主権者教育だろ
若者の投票率上がらないのは政治がよく分からないから
政治が自分達の生活や人生にどう影響してるか知らないから
本人達は面白いと思っていて一部にウケるエンタメで集めても
石丸を信じてしまうような人間に偏るだろ
340名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 07:52:51.67ID:tM/cFoH10
>>339
国民全体に言えることだけどどうせ変わらない
政治家なんて選挙の時や国民の手前だけいい事言う嘘つきってのはあるだろうな
341名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 07:56:26.64ID:ju4XTTjD0
>>311
木村太郎氏が“シン・トランプ”の世界を徹底解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/489bd4d90bf40120138de8265c61725f222500bb
2020年の記録から世論調査と(実際に獲得した票数が)
どれだけ違っていたかっていうのを両方出してみたわけ
342名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 07:57:14.50ID:ju4XTTjD0
トランプ氏「力で平和」構築 要職に「忠臣」起用
安保担当ウォルツ氏 同盟国には負担迫る
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84778800T11C24A1EA2000/

下院も共和多数派、トランプ新政権「トリプルレッド」に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07EDK0X01C24A1000000/

トランプ氏、次席補佐官4人を発表 対移民強硬派ら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13EAC0T11C24A1000000/

トランプ次期政権関連ニュース
https://www.nikkei.com/topics/17090322
343名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 07:58:44.45ID:ju4XTTjD0
生稲晃子氏と今井絵理子氏が政務官に…第2次石破内閣の副大臣・政務官を正式決定 女性は6人
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f48e1a078ad9c90201e7d66e72e466232b191ee
gws********
芸能人でもスポーツ選手でも、議員でも何でもなれば良いとは思います。
でも、議員になるなら、ましては国の重要なポストに着くなら、地政、経済、環境、
エネルギー、労働、厚生、歴史等、何かしら専門に学んで欲しいです。
官僚のペーパーを読み上げるだけならほんと情けないです。
ちゃんと勉強してきた人、してる人、そして志を高く持って邁進している人にお願いしたいです。
選挙で票をある程度獲得した人なら兎も角、知名度で比例上位で当選した人は
重要ポストの資格はないのでは?

またやってる
住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6aa18b1a1ef76ba6d4b95d21a48c400e4645b0

電気・ガス補助 来年1〜3月に再開へ 低所得世帯には3万円支給 政府が検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f2e908d5a0a92ffeaf183dae454adfa08209a2
344名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 08:23:01.61ID:UeiGDEvS0
>>339
興味を持たせるオススメは榛葉会見だよ
安積、フリーホッター、時事通信の大塚さん、毎日新聞の安部さん、朝日新聞の松井さん他
オールスターキャストでお願いします
榛葉会見でも無理かなーやっぱ社会人になってある程度経たんと
別に保守党の番組でもれいわの番組でもいいんじゃないか
345名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 08:30:41.24ID:+a5khBpB0
昔は朝生がその役割果たしてたと思うんだけどね
今は各局明らかにセーブされてるしネットはネットで一部に偏り気味だし
346名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 08:42:30.07ID:IJBXuibw0
普段政治に構ってられるのはごく一部
但し仕事に関わる部分は別
347名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 09:00:10.00ID:hQ0f+DL30
>>345
細分化されたエコーチェンバーになってて
それがたまにテレビでぶつかり合うみたいな
SNSは言わずもがな
348名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 09:45:54.46ID:iQzms1rq0
まあ国民民主が圧力に振り回される腰の据わらない弱っちい政党だという俺の見立ては大体当たっていた気はする。
このまま耐えることもできずに深みにはまっていくのであればそんなに大きなことは期待できない。
349名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 10:24:36.87ID:Kvw+LxMG0
立憲信者さん誘導乙でーす
350名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 12:02:10.24ID:iu9A78h/0
不倫ネタをイジられたら強気に出れないからなあ。
351名無しさん@3周年 ころころ
2024/11/14(木) 13:01:11.04ID:iu9A78h/0
でも玉木のスキャンダルが見つかって結果として良かったと思う。

「手取りを増やす」という皆が喜ぶはずのお題目にもケチつけくさる自民党周りの政治ゴロがおったからの。
幹部発言を切り取って縦のものを横じゃと吠え散らかして改革を遅滞させるバカなんておらんほうがマシなんじゃ。
このまんまだといくさになっとった。
352名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 14:21:05.61ID:Tuo/ykCS0
国家情報長官にギャバード。ハワイ選出元民主党下院議員。全面侵攻前後からロシア・ナラティブを連呼してきた。
全面侵攻直後はゼレンスキーに「アロハ精神」を呼びかけ。ウに米が資金提供した生物兵器研究所があると示唆。
アサドとも会談。
同盟国、情報の扱いどうするの...
https://x.com/t_gordau/status/1856821972409487452
国民民主党の深作ヘスス衆院議員ってギャバード氏の下で外交・安全保障の制作スタッフとして携わってきたと言う話で
トランプ政権とパイプがあるのは良いけど、ロシア・ウクライナ戦争の対策についてはどのように考えているんだろう
353名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 16:32:46.72ID:oFWojAzi0
妻に叱られちゃいましたテヘペロってオリンピックの女性蔑視発言の時に森喜朗も使ってたな
矮小化狙って可愛く見せてるのがセコいね
354名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 20:07:47.54ID:VlIqOf3h0
千葉5区矢崎堅太郎、公示前に示談書交わしてはいるものの内容が酷い
それもこれも不倫なんてという空気を作り出すせいだろ

立民新人議員にダブル不倫報道、小川幹事長が注意 「自民のウミ出し切る」と訴え初当選
https://news.yahoo.co.jp/articles/df786d7015610a44b9a403c5cf58ba819acce6ba
https://x.com/sai_rarara_sai/status/1856985438449537348
立憲•矢崎氏の記事を読んだけど、不倫内容としては玉木氏のより酷いな。

落選中、特別枠雇用されてた企業の女性と不倫

避妊せず

一方的に連絡を断つ

女性、精神的に不安定になり退職

行政書士を通し示談

当選後に矢崎氏から連絡「今後も友達として付き合いを」

女性、新潮へ連絡
355名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 22:37:11.30ID:cBMNYcnu0
>>354
新人に訓示を垂れる立場かと思う玉木も玉木やけど
こっちはこっちで女性を使い捨てカイロ程度にしか思って無いパターンだな
議員のクズ率の高さよ
松本の件も芸能ムラパワーで印象押し戻してるだけだし
他にも一般人ならお縄になってるような疑惑あり
金で示談しとけばいいものをケチだけだった話だろw

玉木、矢崎、松本で特集組んだらどう?w
356名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 22:55:35.60ID:3kUb+pY+0
>>354
これは内容的に注意程度では済まんよな?小川
議員の資質に欠けるので議員辞職勧告、最低離党勧告
次回衆院選の千葉5区は岡野純子統一候補でOK?
357名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 23:10:35.03ID:77TZfbRb0
>>356
正義感の強い小川さんが注意程度の有耶無耶で済ますはずないじゃないですか
党の信用は無いくとも小川さん自身の信用に関わってくる話

そして有耶無耶、馴れ合い、茶番、パフォーマンス、保身が第一の政治になりましたとさw
358名無しさん@3周年
2024/11/14(木) 23:44:35.60ID:1bmoSaQg0
>>357
選挙前に示談して仕事に影響を与えなかっただけ玉木より偉い(違う

国民民主のように支持者や地方議員から苦言や疑問の声が上がるかどうかやね
健全な党であるかどうかが問われる
メディアの取り上げ方にも注目

それと報道1930で松原キャスターが玉木に対し
「お山の大将でいたいだけなのでは?」と失礼な問いかけをしたらしいが
それは中北教授の感想だよね
彼は立国合併論者で玉木がそれを阻んでる、邪魔していると考えている
国の基本政策や経済、財政に対する考え方が違うのに一緒になれると思う感覚がおかしいし
失われた30年にも繋がる話よ、連合もな
359名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 00:06:53.34ID:Ms+x6IsQ0
昨日のブログの件が記事なってるがほんと情けない、代表に居座ってるのも異様

不倫発覚の玉木代表“18年前のブログ”に総ツッコミ
「超特大ブーメラン」「壮大なフリになってる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e057bc80413d75bed35aa55dd16a77b3c0c7cf90
akira
いや、このケースでは特に行うは難しでもないと思う笑
普通の人は不倫も不正も普通はしないので。
そりゃそういう誘惑の多いモテる人、上流階級の人は違うのかもしれないけど笑
庶民にとっては何も難しくないたった2つの条件を持って政党の品質保証とか言ってる時点で
そもそも志が低いし、自分で誓ってもそんな事すら守れないのがもうね。

玉木雄一郎氏「絶対に、不倫をしない。」と宣言していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4adcba92da19ccf6cfa3b1e3ee6e5eb5b1f8a87
mo0********
不倫だけでなくポイ捨てするとか順番を守らないとか社会通念上の倫理観が欠如している人
なんですね。政策も玉木氏個人の政策ではなく党としての政策であり国民との約束なので
玉木氏一人が居なくなっても国民党は立派な人が沢山居るのだから大丈夫でしょう。
玉木氏は公人として社会通念上の責任をとって清く国民に見えるようなかたちで処分を
受けるのがいいのではないでしょうか?

不倫騒動報じられた国民・玉木雄一郎代表、18年前にブログで政党人は「不倫しない」こと
https://news.yahoo.co.jp/articles/464410ff3ce4eba369ce3daecf050183f21d8930
言いたいことは山ほどあるが
18年前は一応ちゃんとしていたようだ。
あえて一応と付けたのは、『絶対に、不正をしない』『絶対に、不倫をしない』と
もっともらしいことを言ってはいるが、庶民目線では、当たり前の事を言っているに過ぎない。
360名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 00:29:08.80ID:2C+v+fM70
れいわは幹部が知識を共有して皆大体同じことをしゃべれる体制になってるが
国民民主はそうなってないよね
わざと一人がテクニカルな言葉使って難しく話して
ほら真似できないでしょみたいなとこある
広く国民に理解を広げないといけないのに
素晴らしくもなんともないよ
361名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 00:49:00.15ID:iqYTseK+0
少なくとも財政と税制については党内で統一見解持つ必要あると思うわ。
予算案は党ごとにまとまった意思表示しかできないんだから。法案はまた別だけど。

国民民主は組織として強くならないと。
362名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 00:49:24.74ID:BMyXgyIf0
医療・教育で個人情報共有 法整備へ来夏に基本方針 政府検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74293a07a79a23df457bf40caca289036e40737
363名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 00:53:21.06ID:BMyXgyIf0
海舟
マイナカードに健康保険、自動車運転免許証、教育情報、投薬情報、全て一言管理するのは
政治を取り行う与党にとって非常に都合が良いだろう。銀行口座の預金も全て把握すれば
相続税や贈与税の確実な取り立てができるからである。国民にとっては情報流出のリスク
だけが大きく、政府にとっては国民の内情を一元管理すれば非常に都合が良く利用できる。
こんな悪法はさっさと撤廃させないといけない。マイナカードの情報が漏れたときに
誰が責任を取るのですか?現状の法律では自己責任ですよね。
情報漏洩時に金銭的な国家補償が簡単に請求できる制度を設けるべきである

bnm*****
「マイナ保険証の医療情報提供の本人の同意の確認方法が間違っている」
通常の医療情報提供の同意書(紙)には「利用目的、範囲の明確な説明があり、
後から同意を取り消すことができる」と記されています。
過去の医療情報一括提供では自分が提供される情報を選べない。マイナポータルで確認
できても削除できない。←憲法違反
プライバシーを気にして「不同意」を選べば必要な情報が得られない。
これでは適切な医療を受けられません
個人の医療情報が将来的には一生分、一元管理される医療DX。
医療情報は普通の個人情報ではない。不当な差別、偏見その他の不利益が生じないように
取扱いに特に配慮を要する「要配慮個人情報」です。プライバシー保護の仕組みは必要です。
利便性やコストカットの話ばかりで、プライバシー漏洩リスクを軽視している。
マイナ保険証のシステム、推進している人々の意識、全てが時代遅れ。見直しを求めます。
364名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 00:58:22.56ID:BMyXgyIf0
<独自>北海道猟友会がヒグマ駆除拒否へ 全71支部に通知検討 
猟銃所持許可取り消し訴訟の高裁敗訴受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a76fcd3f95cb6424eb824d384cd4243a70818f
365名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 01:07:03.85ID:BMyXgyIf0
【米国市況】ドル上昇155円台半ば、日本の出方に注目−CPI予想通り
366名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 01:07:31.22ID:BMyXgyIf0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-13/SMWILGDWX2PS00
367名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 01:08:37.75ID:BMyXgyIf0
内閣支持、横ばい28.7% 首相続投、過半数が容認 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c690b7bfb9abd148156a84bfc985000afdf0b4
368名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 01:13:06.93ID:BMyXgyIf0
「103万円の壁」、企業の67.8%が引き上げに賛成 〜
「撤廃」も含め、9割の企業が、社会保険料等をあわせた「見直し」求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc3a150cff270750ff0a452207cf074a5c71008
369名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 01:15:06.05ID:BMyXgyIf0
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

しかし、村井知事の発言とは逆に、「減税の方が、財政支出よりも効果が高い」
ことはさまざまな学術論文でも指摘をされています。

https://x.com/Y_Kaneko/status/1856870841495195694
370名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 07:16:06.86ID:wXcslfcg0
>>361
中道政党でリベラル〜保守系議員までいるし別に党内で色々意見があるのは問題無い
党の公式見解として示す時に合わせてくれればいい、自民党だってそう
371名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 07:46:09.03ID:2C+v+fM70
しかし今回の件でさすがに財源ガーさん達のおかしさ、矛盾に気付いた国民も多いんじゃないか
国民向けの減税を持ち出した時だけ財源ガー
家計の財源が全く頭に無い失われた30年
将来世代に負担ガーというが、将来世代ではなく、まさに今、これまでの20年
負担を押し付けてきてこのあり様なんだよ
少子化加速が止まらない
原因ははっきりしてるのに保険料に負担上乗せして効果の薄い子育て支援でガス抜き
実質独身税と似たような負担の掛け方だが
過去に独身税を導入した国はより少子化が進んでしまい中止になっている
しかし日本は似たようなことばかり繰り返して失われた30年
反省と検証をしようとせずアベガー、ダメだこりゃ
連合、お前も間違いだらけで責任は重い
372名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 08:05:08.95ID:d+c4btqE0
村上総務大臣は自分で言ってたと思うが経済知識が無いんだよ
では、一体誰があの文書を作って知事会に流したんだろうか?
それを鵜呑みにする知事も知事だよ、自分で考えたり検証する頭無いんか
民間企業出身の富山の新田知事は減税に賛成表明
一票投じたことに応えてくれた、ありがとう
373名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 08:16:10.77ID:KDsO4q9u0
178万までやるかどうかは知らんが
103万手前で働き控えが発生してるのは現実なんだよね
それを無視するのは意味分からんわ
この国はほんとセルフ経済制裁がお得意よね
374名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 08:44:09.66ID:fKVJFIEd0
経済成長は財源にならないも自己矛盾してるんだよね
経済成長0%超を目標に掲げたとんでも政党(実質財務省傀儡)なら分からんでもないが
成長したら財政は楽になるよをどうしても否定したいらしい

hear synth @hear_synth
自民ハコ推し勢が言い出してる「経済成長による税収増は恒久財源にならない」って、
それ「経済成長は持続的な賃上げの原資にならない」と言ったも同然なんだけど、
じゃあ岸田政権の「成長と賃金の好循環」とか、あれもフカシこいてただけって話です?
https://x.com/hear_synth/status/1855401677979025510

k @K32253225
財務省が省益のためにそれを言うのは仕方ないですが、
政治家や有権者がそれ言い出すのはおかしな話です
375名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 09:00:39.86ID:UCu5dY700
>>369
金子さんは国民民主に必要な人だと思うのだが根気よく説得できないのだろうか?
議員の立場でなくてもいい
376名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 09:37:48.72ID:uQdh9Uwg0
>>358
つ【石垣のり子】
377名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 11:22:54.12ID:tA/Xuyrx0
>>372
【独自】「壁」見直し問題 知事会反対は総務省から根回しあったのか?
入手文書に「会長レクでの文案」資料
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/160519a85790bcc0dabc756389729b4a67acfbef
こうした取材から、知事らトップレベルでの政府と歩調を合せた要請に向けた調整が
行われていることは間違いない。

八代英輝弁護士「なぜそういうやり方…旧態依然じゃ?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a59427049b4a0afbaec59d216466f1858506c6
番組MCでジャーナリストの堀潤氏は「決定プロセスをもっと透明化できませんか?」と指摘した
すると八代氏は「一番気になるのはそこで」と同意。
378名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 15:21:12.19ID:P///o5DP0
地方税減収で試算額を公表した県 神奈川1000億 宮城と群馬800億円 山口400億 富山岡山高知は200億円
379名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 16:28:43.07ID:Le5prCcF0
消費税もそやけど建付け状なぜ地方にも分配される複雑な形にしているのか?
こういう時に反対の声を地方から上げさせるため
380名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 17:12:58.59ID:rArwSn+U0
令和にもなって小泉式の劇場型政治で敵を作り戦うヒーロー演じて
バカを釣ってたら思わずヒットしちゃった小物政治家
愛人の名前も小泉でどうやらラッキーネームが小泉
国民民主党に進次郎リクルートすれば天下も夢じゃない
381名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 18:22:03.63ID:eFudARgJ0
>>378
>>379
上振れた税収はどこに消えたんや?
税収が上振れてなかった場合の財源はどこから出てきたんや?
PB黒字以上の債務を経済成長無しで減らすことが本当に現実的なのか考えてもらいたい
382名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 19:13:04.42ID:36jrYfyi0
地方の無駄な公共施設とサービスを停止すべき。赤字路線バス第3セクター鉄道廃止
図書館 美術館 博物館を平日休みで祝土日だけ開館日
383名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 20:10:10.66ID:0hBBKoXH0
必要な公共サービスや経済成長に資するインフラ投資は触らない方がいいし
衰退を加速させるような所は触らない方がいい

議員数を減らせという理由はね
自分達が当選するために票田に利益誘導して肝心な所にお金が回って来ないからなんだよ
典型例が北陸新幹線小浜ルート
過剰円安への対応が鈍いことも同じ
医療関係もそう
384名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 22:56:12.27ID:8s8v6YSO0
週明け玉木代表辞任の話出て来てるね。文春砲が炸裂するらしい
ここまで、ピンポイントで狙い撃ちとはなぁ
385名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 23:08:01.09ID:jTNQ6Nmc0
改革派を叩き潰してどうすんの?日本喰い物にして何が楽しいの?
386名無しさん@3周年
2024/11/15(金) 23:36:52.67ID:r8PhwGlg0
【神奈川】女子高校生を脅してわいせつな動画を送らせる…ベトナム国籍の男3回目の逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1731673258/
387名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 00:14:38.88ID:NgY4e6r90
@
憲法審査会という、国の根幹に関わるところに愛人を連れ込んだ、
公私混同甚だしいところは、だれも擁護できないですね。
代表辞任なんて甘いもんではなく、一度、国会議員辞任をすべきでしょう。
388名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 00:45:31.66ID:IMIF9LYa0
紹介必要だった気もするが一般人が傍聴して野次ったとしてもそれは自由では
市役所の市議会とかで荒れてるとすげえぞ
389名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 02:04:31.04ID:/GKKc9b40
>>354
あれれ立憲民主党さん
この議員を注意だけで終わらせるのはおかしいんじゃないですか
選択的夫婦別姓を男尊女卑の文脈で推進しているとしたら(この件の問題はそこではないが)
女性をモノとしてしかみてないようなこの議員の扱いは
市中引き回しの上獄門、議員辞職に相当するのではないでしょうか?

顔は化粧してるがお尻丸出しみたいな
建前、上っ面だけカッコつけるのやめたら?
意味無いから
390名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 02:26:00.29ID:ain76eZo0
MonNYC🗽@monharpo
ニュージーランド議会。ワイタンギ条約の解釈方法を変更することを提案した新法案に対する
投票を妨害するため、ハカを行うHana-Rawhiti Maipi-Clark氏とマオリ系議員たち。
https://x.com/monharpo/status/1857057047193292835
391名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 03:47:51.53ID:6AV7ktYs0
>>354
チンチンのウミ出し切る
392名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 05:50:00.47ID:bcQyDT7Q0
あっそ
393名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 10:46:29.93ID:jfoiNi+40
名古屋市長選 広沢氏一歩リード 大塚氏が激しく追う 朝日情勢調査(ネット調査+取材補正)
自・立支持者は大塚さん支持が多く、国民支持者は広沢さん支持が多いという事態に

勝手な見立て
オーガニック給食無償化が結構効いてそうなのと
やっぱりお前らお上(行政)の無駄省いて市民の負担減らせやという市民側の気持ちと
河村市政の姿勢やメッセージの強さかな
大塚さんの言ってる検証は当たり前のことだとは思うんだけども…
この時期の自民推薦はプラスなのか、玉木スキャンダルの影響

大塚さんが優秀なのは間違いないんだが広沢さんも良候補だし難しいんよこれ
大塚さんはやっぱ国政が似合うよね

笑ったのはこれ
千菊丸🐿🌰 @okaydontstress
名古屋人の現実主義が常軌を逸してることや価値のあるものにはカネに糸目をつけないが、
価値の低いものにはビタ一文出さない気質はわかりにくい。

そやそやそやった
394名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 16:40:28.57ID:BKU79SAX0
>>195
明日投票日
山口県 防府市議会議員選挙
2024年11月10日告示 2024年11月17日投票 定数/候補者数 25 / 31
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25011

農業
石田たくなり【防府市議・国民民主党】@takunari_ishida
https://x.com/takunari_ishida/status/1857221132442841179
395名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 17:07:02.89ID:/SeL8mQt0
>>394
結構厳しそうな選挙
農家のおっちゃん
都会のスマートな綺麗ごと並べる議員とは違う地方のこういうおっちゃん必要
396名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 19:06:34.63ID:NgY4e6r90
広沢一郎は元維新候補
397名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 19:12:31.75ID:hFI/RAba0
ののわ @nonowa_keizai
厚労省が完全にバーサーカーモードに入って毎日のように新しい負担策を繰り出してきてて
「絶対にお前らの手取りを増やしてなるものか」という気概を感じる
https://x.com/nonowa_keizai/status/1857392396226719999
🤣
398名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 19:19:31.38ID:hFI/RAba0
ののわ @nonowa_keizai
何目線だよ労働組合なんだから労働者の味方しろよ

>100万円付近で就業調整する労働者が多いことについて永島氏は「もうそんな時代じゃない」
と述べ「みんなもっと稼いで社会保険も税金も納めて社会を維持していく方向に持っていく」
べきだと主張
https://x.com/nonowa_keizai/status/1857714362447966256
🤣
399名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 20:58:20.58ID:c0/JBC970
あかん、大塚さんむっちゃ疲れてる
参院選の時の伊藤たかえ思い出す、もう嫌〜w
無理に配信なんかせんと睡眠取った方がいいよー
400名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 20:58:20.58ID:c0/JBC970
あかん、大塚さんむっちゃ疲れてる
参院選の時の伊藤たかえ思い出す、もう嫌〜w
無理に配信なんかせんと睡眠取った方がいいよー
401名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 21:27:13.65ID:EG1RzRWo0
総選挙後だから支えてるメンバーも大概じゃないの?県議の黒田さんとか
知らんけど
黒田さんも日銀出身かぁ
402名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 22:20:50.28ID:Nb9FlSkW0
真っ二つというより周りに投票を薦めた現場は厳しい意見が多いように思う
むしろ党本部周辺と末端の空気の乖離

安倍晋三元首相がブチギレた過去と“宿舎内合コン”も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8babf3482142473e969f5969796b2054b5f39bb3
地方自治体の議員の間では擁護派と糾弾派が真っ二つです。とくに女性議員を中心に、
県連からは離党勧告しろという厳しい意見がたくさん出ています。
一方で党執行部に媚びを売りたい野心的な議員は、『政策と私生活は無関係だ』という立場

「バーでキスを始めて…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97d21ff6867a3cb722fced515accb2df84d9665c
403名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 22:48:03.73ID:pCOo+4xM0
なんかXに石丸つべのコメント欄に生息してたようなのが沸いてるな
石丸同様色々間違ってるし
404名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 23:42:58.07ID:mS8hhxIj0
国民支持5・5%、大都市で立民超え 時事通信世論調査【解説委員室から】
https://www.jiji.com/jc/v8?id=20241116kaisetsuiin138

【独自】「企業献金を党費に充てていた」衆院富山1区・田畑裕明議員
https://news.yahoo.co.jp/articles/11bdc7420595b0c97ecf56c72ed6c3d92a971422

記録的大雨 沖縄県と鹿児島県 全く異なる初動対応
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20241115/5090029991.html
405名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 23:45:21.46ID:mS8hhxIj0
>>394
明日2024年11月17日投票日
山口県 防府市議会議員選挙 定数/候補者数 25 / 31
https://go2senkyo.com/local/senkyo/25011

石田たくなり【防府市議・国民民主党】@takunari_ishida
https://x.com/takunari_ishida/status/1857221132442841179
406名無しさん@3周年
2024/11/16(土) 23:59:38.56ID:4vswKfkp0
>>403
タマキンが石丸伸二や西村博之に媚び売りまくってるから仕方無いよ
石丸信者も西村キッズも国民民主躍進は俺達の教祖のお陰って気持ち良くなっちゃってるから
407名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 00:16:12.75ID:SWtlyb9g0
>>403
消費税30%とか言ってる奴は消費税の問題を何もわかってない
ネット起業が増えた弊害でもあるのだろうな
408名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 00:51:06.12ID:xtuskwSu0
前スレより
13名無しさん@3周年 2024/08/12(月) 03:45:22.13ID:aE3ORH2G0
0753名無しさん@3周年2024/08/09(金) 06:52:36.07ID:M6FDdXIq
為替介入した差益使ってさっさと軽減税率ゼロ対応
対象に電気代、ガソリン代、他燃料代を含めておけば
余計な補助金支出する必要無かったし国民も納得したんだよ
消費税一律5%政策とは違いインフレ進行を抑えつつ負担軽減が図れた

為替介入は一時凌ぎと言われるが
糞真面目に分かりやすく介入するからそうなるのであって
時期、回数、規模を読まれないようにすればもっと牽制は効いたはず

イエレンの為替は市場に任せるべきは原則論であって
中身は実態と乖離した過剰に円安ドル高が進行するマネーゲームの狩場だったわけで

14名無しさん@3周年 2024/08/12(月) 03:46:15.88ID:aE3ORH2G0
0755名無しさん@3周年2024/08/09(金) 07:53:12.88ID:l70GfEr0
👍
普段頻繁に値段変更しない業種は対応不要だし、食品関係は生産者も楽になるんじゃない?
一応これも単一税率だね、てか食品とか生活必需品って消費税非課税でいいんじゃね
生産から卸、消費者までみんな助かるよ
409名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 01:02:36.98ID:1S5+95jJ0
ゴールデンカムイ
Winding Road / MAN WITH A MISSION
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

410名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 02:31:03.04ID:2J6Y0M/p0
次の参院選で立憲から国民に来るやつはいるのかな?
411名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 03:47:39.72ID:j5BB+OLF0
改選議席ではないけど上田元埼玉県知事が会派入り
埼玉東京千葉埼玉の選挙区で議席獲得できたら野党第一党への足がかり出来るがどうなるか
大阪福岡で獲れたら凄いけど流石にそれは厳しそう
412名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 19:47:23.60ID:inmnN/Pv0
>>402
上のFLASH記事内容3点について本人が反論

"いちいち反論しませんが、
私はこれまで議員宿舎内で宴席を設けたことは一度もありません。
安倍元総理に候補者の差し替えを迫った事実もありません。
国会一番乗りを党内で調整した事実もありません。
この記事の掲載に関し、通常ある事前確認のための質問状も来ませんでした。
誹謗中傷のみが目的のひどい記事で、できれば削除いただきたいと思います。"
午前6:46 · 2024年11月17日

記事削除して事実確認して出し直せ
413名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 20:18:55.69ID:s1gjJR/T0
兵庫県知事選再選ゼロ打ち?
一部石丸的な気持ち悪いのが混ざってたみたいだけどゼロ打ちなら民意なのでは?
一部のノリに流された判断ばかりではないのでは?
414名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 21:15:32.43ID:ihRnzBPF0
YoutubeやSNS活用はいいと思うが
立花や石丸はプラスよりマイナスの方が大きいだろ
安芸高田へ石丸が迎えられた時はいい青年が来てくれたと歓迎ムードだったが
本当に善政だったのなら市長継続が望まれたはず
415名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 22:09:03.98ID:F/etz3/20
日曜報道THEPRIME、Youtubeで流してくれるようになったんだね、これはいい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


今朝の議論はなぜ103万円が壁になってるのか解説もされて良かったんじゃないか
・佐藤議員「国民民主と協力して取り組まないと予算が通らない、勝手に潰す動きをするな」
・古川議員「あと5日程度でどうこうの話ではない、まだこれから話合う段階だ」
・古川議員「これまで枠を全体に広げポシャリを繰り返してきた、だからまず103万から」
など
416名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 22:20:17.70ID:F/etz3/20
NYC @xtpuBerX66gjeHZ
103万円の方が壁だよ!!←103万円ではなく立憲主張の130万のタイプミスだと思われ
立憲、適当なこと言うなよ💢#日曜報道THEPRIME
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚

尚、古川さんはメディア出演だと特にあのしゃべり方になってわかりにくくなるので
短く区切ってゆっくりしゃべって下さいw
417名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 22:24:24.38ID:F/etz3/20
>>416
>←103万円ではなく立憲主張の130万のタイプミスだと思われ
取り消し、読み間違い
418名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 22:58:03.52ID:r/KPl8i20
>>413
国民支持層、立憲支持層とは見事に逆張り
https://x.com/f3622/status/1858120677493993784

来週のこれが懸念事項
captain sai13 @captain_sai13
国民民主の支持者は反既得権ってのが根底にあるからだと思う。
来週の名古屋市長選は、自民と立民の野合で減税も封印しているのでかなり厳しいでしょうね。
419名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 23:27:42.79ID:rhpz5BAb0
当の稲村候補が核心を突いたというか
この選挙の最大の疑問点に触れる敗戦の弁を述べているのに
立憲の有名国会議員が敗因をSNSに全振りしているのが
やっぱり立憲民主党だなと思いました。
420名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 23:44:59.54ID:srmVEWxw0
いつもの年齢別支持グラフを人数を加味したグラフにしてみって話なんだよな
421名無しさん@3周年
2024/11/17(日) 23:57:56.11ID:RGFX05FQ0
国民民主党の躍進とか言うけど自民党が自主規制で選挙に本腰入れてないだけだよな
兵庫県知事選挙も自民党が候補出してたらみんなそっち行ってた
自民がだらしないから政治が混乱している
422名無しさん@3周年
2024/11/18(月) 00:24:40.69ID:AbnM9quZ0
>>419
>この選挙の最大の疑問点
まさにここなんだよな
メディアであまりにも一方的に叩かれ過ぎてそれに対して反発、揺り戻しが起こった感じ
パワハラ気質なのはそうなんだろうと思うよ
423名無しさん@3周年
2024/11/18(月) 00:29:25.92ID:IsxcbbAS0
国民民主党が抱えるリスク
イナゴの群れ
https://x.com/TJK07370425/status/1858123156789350456
424名無しさん@3周年
2024/11/18(月) 00:34:41.98ID:IsxcbbAS0
ピンチに駆け付けた3人
しかしこの選挙戦はどうなるか分からない
https://x.com/Asklily10498/status/1858083179082744170
https://x.com/Toru_Fukuta/status/1858094177839636631
425名無しさん@3周年
2024/11/18(月) 00:47:29.44ID:RU0w7g6A0
>>424
負けそうな顔してたら負けるので睡眠よくとって頑張って!
たとえ徹夜してもメシ食えばパワー出てきます
426名無しさん@3周年
2024/11/18(月) 00:55:51.63ID:nAP8abKs0
防府市議会議員選挙確定
//www.city.hofu.yamaguchi.jp/uploaded/attachment/135986.pdf
石田さん1865票6位当選
おめでとうございます!
427名無しさん@3周年
2024/11/18(月) 02:42:20.39ID:52NmbKg20
>>419
左翼活動家という死神応援団がマイナスだったという見方も
ncc1701@ncc170116
稲村の敗因ははっきりしてる。尼崎での実績をアピールして無党派を着実に取り込めばよかったのに、
しばき隊など党派性をむき出しにした組織応援に頼ってしまい、保守層や無党派をみすみす遠ざけてしまったからだ。
リベラル左翼は自分たちの選挙戦術が時代に合っていないことをいい加減に自覚しろ。
428名無しさん@3周年
2024/11/18(月) 08:00:39.77ID:di1as+7G0
左翼連中に自覚は必要だけど
インターネットの選挙活動を解禁してしまった弊害が出たんだろう
石丸伸二や玉木も危ういことやってると思うな
プロパガンダ動画でトランプ現象起こしてカルト化していく事が健全だとは思えないな
これからもっと頭のおかしな論調が飛び交う空間になるだろう
429名無しさん@3周年 ころころ
2024/11/18(月) 23:46:25.76ID:2qkRkTkT0
永田町に意識が取られる時だからこそ、地域を回ったりして街宣したほうがいいと思う。

Xで山本太郎の名刺がバズりつつあるけど名刺一つとっても有能さがわかる。やっぱマグレや運じゃなく実力でのし上がってる。これからは自民や立憲じゃなく、れいわや維新が最大のライバルになるかもね。
430名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 06:25:20.50ID:NsDV9xsX0
玉木は思っている以上に政治屋でだらしないからそんなコツコツ地道に積み上げる活動はやらないだろ
所詮元官僚よ
431名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 06:39:42.25ID:x6F++AZs0
三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト @miraisyakai
11月18日現在の政党支持率の平均

無党派 29.1 %
自民  28.5 %
立憲  13.5 %
国民  8.9 %
維新  3.9 %
公明  3.7 %
れいわ 3.4 %
共産  2.8 %
参政  1.5 %
社民  0.5 %
みんな 0.1 %

最新のNHK、共同通信、日経新聞・テレビ東京の世論調査を反映しました。
日本保守党については、まだ対応していません。
432名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 06:41:07.48ID:x6F++AZs0
三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト @miraisyakai
11月18日現在のリアルタイム得票数推定

自民 1607 万票
立憲 1341 万票
国民  942 万票
公明  628 万票
維新  471 万票
れいわ 416 万票
共産  354 万票
参政  208 万票
社民   80 万票
みんな 19 万票

最新のNHK、共同通信、日経新聞・テレビ東京の世論調査を反映しました。
新たに政党要件を得た日本保守党については、まだ対応していません。
投票日当日の推定が定まるのには、各社の調査が出そろうまでの時間を要します。
第50回衆院選(2024年)を経たので今後パラメータの更新が入ります。
433名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 06:52:53.81ID:x6F++AZs0
総選挙後から連日メディアに取り上げられない日はないほど露出激増
現時点で政党支持率だけで見れば3番目
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
434名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 07:16:42.02ID:9OTaQ5EK0
日本がウクライナに30億ドルの追加支援、日本に感謝=ゼレンスキー氏 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1731946937/
435名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 07:27:56.49ID:Mnm+OVe90
>>431
この支持率を長期に維持しないと議席増=政治力を得られないので
この機会を利用して失われた30年を産んだ日本の政治構造の問題点、タブーを全てバラして欲しいところ
誰が一番力を持っているのか、首相の指示に従わない財務省、税調
財政法と大蔵省から財務省に変わり一度も好景気が無かった日本
財源、財源と言いながらトリガー解除より予算がかかる補助金に拘る理由
補助金政策が異常に多い日本、政治資金と財界、実質賄賂、歪む政治
支持率アップ目的や選挙の度に配られる給付金の状態化、実質票を税金で買う行為
436名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 07:52:17.38ID:takp7Hlg0
>>435
玉木は企業団体献金禁止についてははっきりしない
国民民主党の実質オーナーは浜ちゃんや連合だから
だから消費減税については前向きではない
連合も失われた30年の戦犯の一つであり責任が有るんだが
437名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 08:06:02.17ID:/fC7MvB50
議員数と比例票増えたし政党助成金はかなり増えるな
しかし党勢拡大しようと思うと次回は立てる人数が更に増えという循環
一向に進まない金のかからない選挙と定数削減
ポスターさえ人海戦術で手貼り、証紙貼り、当選しても選挙応援に駆り出され
政治への参入は阻んでいるのは誰なのか
438名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 08:19:59.13ID:NsDV9xsX0
敵を作るだけの劇場型政治じゃ頭打ちだろうな
ホントに政策通したいなら国民の為ですと自民と連立組むなり首班指名で野田佳彦と書くなり
任侠を発揮する場面はいくらでもあったが
結局自分の天下を優先させた時点で本気度は伺え知れるよね
439名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 08:31:30.31ID:9UMQtUFw0
小泉政権時代に厚労官僚を追及する大塚耕平
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


この時点では財政規律派寄り、現在はニュートラルだと思う
地方財政と国家財政は違うので名古屋市財政については工夫しながらしっかりされると思う
小泉純一郎が一瞬モニョるがやっぱりかわし方が上手い
440!donguri.
2024/11/19(火) 08:49:12.24ID:koaceLm10
民民支持層の動きはもう制御出来てないよ
名古屋市長選もおそらく勝手に広沢に入れ始めると思うからw
441名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 09:00:34.25ID:l8nPdpt30
>>438
立憲信者乙

自民と連立組む→国民民主消滅への道
勢力が小さい段階で連立組んでも軽い神輿に使われるだけで肝心の政策は通らずお茶濁し

首班指名で野田佳彦と書く→意味無し中立が正解

目標は国民民主が立憲にとってかわって野党第一党
それが叶わずとも
立憲及びリベラル左派3割、国民民主、維新など新興中道勢力3割、自公3割の三分の計を目指せば良い

国民の立場からすれば看板や見かけと違う政策を実行されては困るし詐欺なので
自民の問題点、旧民主が大惨敗した問題点にもっとスポットをあてて欲しい
現状日本国民はよく投票判断できるなと思う
国民民主は明確だったから伸びた
山本太郎の失われた30年を取り戻すというコピーも素晴らしかった
442名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 10:14:00.54ID:ZXum7Y+Q0
>>435
興味深い現象がある。公明党や立憲民主党などが「給付金」を政策提言しているが、
それに対しては「財源が不足する」などといった批判がほとんど聞かれないことだ。なぜか。
それは給付金ならば、税制を基本的にいじる必要がないからだ。
日本の税制は増税するためだけの特殊なシステムになっているといっていい。
給付金はいわば、財務省が税制をいじらないことを条件に、政治家に与えている「あめ玉」なのだ
https://www.zakzak.co.jp/article/20241119-BSQB3FEXVNIQPBPDEARHHLZILI/
443名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 16:47:31.14ID:xOTal9eV0
>>337
・政治資金規正法再改正
全野党協力して取り組める課題
石破政権に主導権を握られる必要はない
飲まなければ内閣不信任を連発して飲むまで新しい内閣に代わってもらえば良い

・103万の壁
抵抗勢力の抵抗が想像以上に強く容易ではない
最初から立憲、共産がついてきておらず立憲案で強行される可能性
国民民主の玉木を釣って内閣不信任を回避しながら時間を稼ぎ最終的には立憲案で強行される可能性
スキャンダルで微妙な立場の玉木は釣りやすい
去年のトリガーの時のように玉木が支持者を釣ってくれる

上記政治資金規正法再改正でグダグダ時間稼ぎするようなら
補正予算前に不信任出して交代してもらう方が良いかも
石破内閣のままでは時期的にも世論的にも総選挙はできない
444名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 18:02:56.30ID:PNAJQqHj0
>>443
税調案が表と裏と二通りあったりしてなw
維新が騙されたみたいにいざ合意書交わそうとしたら内容骨抜きになってたり
見せ球に騙されて予算に賛成してしまいました
それとも予算に賛成する理由が欲しかっただけなのか
自民の最終的な狙いは連立に取り込んで生かさず殺さず弱体化、一部を吸収してポイ捨てだろう
しかしステルス大連立は臭いよな、少なくともいくつかの政策で、ついに党是である憲法改正捨てたし
445名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 18:37:57.85ID:bKiMv86p0
>>443
上は不信任出すまでもなく野党だけで可決可だろう、問題は下
石破と立憲財務省党で進めなくていいものばかり決まりましたが最悪
446名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 22:27:00.88ID:OwaXp1XQ0
長い経済停滞の影響を受けた業界
国内旅行の市場規模に含まれるゴルフ、スノボ/スキー、釣りなど
メガソーラーに変わったゴルフ場も多い

ゴルフ業界を支える女子プロゴルファー達

ギャル?ノリから入るがガチのプロだった件
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



初めて知った茨城弁、お前ら普段隠してるな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



折茂ひまわり&加藤みなみ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


折茂「人生で正直ゴルフしかしたことなくて」

MINAMI GOLF株式会社 代表取締役社長 加藤 陽 (かとうみなみ)
https://japanpride.jp/person/kato_minami/
447名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 22:53:05.18ID:35PJeRzY0
>>446
相変わらず止まらない環境政策という名の環境破壊
心はただの金儲け、外資へ支払われる国民の電気代(FIT)
政治献金として先払いされる構造
448名無しさん@3周年
2024/11/19(火) 22:53:43.90ID:35PJeRzY0
釧路湿原のソーラーパネル問題
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

449名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 00:01:28.66ID:ovBuvvdT0
亀石みゆき @mkameishi
さっきNHKで「ホテル料金が高騰してるから、レンタカーを借りて車中泊するのがオススメ」
「選択肢が広がっていいですね」とか言ってて「どうかしてる…」と思ったよ
https://x.com/mkameishi/status/1858644903112393169
450名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 00:03:24.48ID:ovBuvvdT0
小野田紀美【参議院議員/岡山】@onoda_kimi
◆Twitterで意見呟くのが仕事ではないから愚直に中で議論する事に集中しよう
→Twitterで○○の件に触れていない!小野田は何もしていない!

(´・ω・`)

◆言ってる事や考えを、外に言える範囲でTwitterでも呟くか…
→Twitterで言うんじゃなくて中で言えよ!ガス抜き野郎が!

( ・᷄ὢ・᷅ )
https://x.com/onoda_kimi/status/1858033863391588370
451名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 00:05:38.22ID:ovBuvvdT0
北海道が危ない(下)
日本が20年足らずで消滅? 空自基地周辺にも中国の影 ゴーストタウン化した中国人向け別荘地も
https://www.sankei.com/article/20160515-37HNQI4NW5O6DAH7GC5UG2KLZQ/
452名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 00:07:08.53ID:ovBuvvdT0
【証言】クマに3度襲われた男性「クマの初手は左が多い」顔の右側が消えた
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea67e912b7d15872bad6bafe02d727d52c33030

日報さん 冬コミ準備中@nippou_
ほら言ったじゃないですか!!って叫んでるアカウントがこちらです。
クマの初撃は左からくるっていう北海道の言い伝えは正しかったんだ!!!!

日報さん 冬コミ準備中@nippou_
ネットで「クマに利き手はない」とかいう言説が流行ったけど、
調べてみたらヒグマに襲われた人の右顔面の眼球脱落が明らかに多かったんですよ…!
北海道は昔から、山で熊に遭ったらぼっこやナタは右に構えろって教わるんだ!
わああああ!やった〜!!!!
🤣🤣

クマは右手でハチミツをなめ、左手で敵と戦う…
「クマの利き手は左」説は本当か…被害者の証言と傷跡から検証する
https://gendai.media/articles/-/141188
453名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 00:09:51.49ID:ovBuvvdT0
防犯カメラシェア
https://bouhancamera-navi.com/column/maker-erabikata-hikaku/
日本国内シェアは中国が全体の4割を握っています。
454名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 00:11:25.99ID:ovBuvvdT0
LUUP
https://sirabee.com/2024/10/28/20163357738/
https://x.com/kkomaneko/status/1855528717478474141
455名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 00:21:40.57ID:ovBuvvdT0
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
【あまりにもバカが多いことに絶望。
闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差】
https://rocketnews24.com/2024/11/12/2362291/

世間に蔓延する「偏った情報漬けによる認知の歪み」の一側面をうまく表現した記事で、
「愚民化政策は実在する!」と感じる人も、そりゃ居るよなぁと思う。
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
https://x.com/marei_de_pon/status/1856302178492920324
456名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 00:42:17.98ID:ovBuvvdT0
23年産米 生産費高止まり 個別経営は10年で最大 肥料高騰が直撃
https://www.agrinews.co.jp/news/index/271417

農林中金、今期純損失が従来予想を上回る公算、外債処理で2兆円に拡大も
https://news.yahoo.co.jp/articles/af2692f62ebcfbccaeea7ca414278dc6f4554340

アグリツーリズムとは? 注目される理由やメリット、成功事例
https://minorasu.basf.co.jp/80407
457名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 01:02:40.41ID:ovBuvvdT0
ウェザーニュース@wni_jp
<冬の訪れを感じる1日に>
今日19日(火)の朝は上空の強い寒気のピークを迎え、全国的に厳しい冷え込みになりました。
日中は12月並みの気温の所が多く、冬用のコートが必要な寒さでした。
明日は昼間の寒さは和らぐところが多い見込みですが、関東は今日より寒くなります。

ウェザーニュース @wni_jp
<週末は雪と寒さに要注意>
この先は周期的に寒気が流れ込むようになり、気温の変化が大きくなります。
週末は再び冬型の気圧配置が強まり、北日本の日本海側では雪が降る見込みです。

寒い冬へ 12月〜来年2月の気温は「平年並み」 日本海側はで雪・雨多い 3か月
https://news.yahoo.co.jp/articles/229a98f774748194f59bc36ac427d5c7ab0c0c64
458名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 01:59:11.11ID:Fmu7CIs+0
>>449
コミュニティーノートついてるけど
コンテナホテルのことなら良さそうやぞ
まだ泊まったことないが以前から注目してる
https://hotel-r9.jp/brands/theyard/
459名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 02:05:00.94ID:Fmu7CIs+0
メインは無印の「インフラゼロハウス」(トレーラーハウス)の紹介だったのかな?
460名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 03:48:18.92ID:xwCPVSke0
リハックみたけど石丸も玉木も小池知事が近い内に(おそらく来年には)国政復帰するって踏んでるんだろうな。

衆院選での自民党候補者への応援演説や電話攻勢やってたし、みんなわかってたことか。
461名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 03:52:25.92ID:OkEbCVQx0
希望の党ポシャった時点でなあ
自民党復党して即総裁なんて甘いことはないだろうし
考えられるケースは自民党が割れた場合か
そういうケースだと国民民主も党としてはなくなる気がする
462名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 06:41:32.10ID:b7p6wQen0
百合子の国政復帰?
自民なら少なくとも総裁選に出られるのが確定しないとないでしょ
今更1国会議員に戻っても仕方無いし
11月は悠々として都知事外交に行ってた
運動不足で骨折したけど始球式も楽しそうだった
運動音痴ではないな

スウェーデンと同規模の予算を持つ自治体の長と
ぺーぺーの国会議員ではマリアナ海溝と宇宙くらいの差がある
それだけに引き摺り降ろそうとする輩が絶えない

自公への応援は都政運営のためが一番の理由だろうし
国民民主が党首として担ぐの?ないでしょ?
新興野党をまとめる旗印として?石丸は反小池だろ?
首相を狙えるチャンスがあれば狙うかもしれんが
できるとこまで都知事続けるような気がする
463名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 11:41:50.91ID:GDDr8MTx0
けっきょく財源が不明で103万のカベガーだからね
提案型野党としては、期待してたけど
レイワと似てるねって印象になった
464名無しさん@3周年 ころころ
2024/11/20(水) 14:19:44.33ID:DnZ7XkdJ0
財務省叩いて減税言っとけば票が集まるんだから
チョロいと思ってるだろ
玉木って政治家はそう言う不誠実な奴なんだとハッキリしたからね
465名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 14:45:55.39ID:qm/QzPmU0
>>462
一旦ぺーぺーにはなるものの百合子を排除してたおっさん議員達の力が弱まったり
居なくなったりしてるから総裁選立候補して総裁になれる確率が高まってるのはあると思う
ゲルや進次郎より全然いいでしょ
にしてもゲルは酷いな
箸も茶碗もロクに持てない、座ったまま握手、おにぎり食べる口が開いて汚いとは思ってない
一瞬民間銀行にも勤めてたはずなのにどうしての不思議
本人は大真面目に撮っているだろう偉い政治家風の写真がパロディに見える
466名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 16:47:26.18ID:Gz4ymQbW0
「103万円の壁引き上げ」を明記 経済対策で自民・公明・国民が合意
…引き上げ金額には異論もあり年末の税調協議で調整へ 補正予算案の早期成立も確認
//news.yahoo.co.jp/articles/bc128b1379fa1f2b452add9372292511699cabcf
経済対策の中で、「いわゆる103万円の壁については令和7年度税制改正の中で議論し引き上げる」
との文言が盛り込まれた。

ガソリン減税については「ガソリン減税(いわゆる暫定税率の廃止を含む)については
自動車関連・自動車関係諸税全体の見直しに向けて検討し、結論を得る。
これらに伴う諸課題に関しては今後検討を進め、その解決策について結論を得る」
との文言を盛り込んだ。

さらに3党の政調会長は、この経済対策の裏付けとなる今年度補正予算案の速やかな成立に向け
協力しする合意文書を取り交わした。
↓↓
これを受け103万円の壁見直しについては、12月の与党税制大綱のとりまとめに向けた
税制改正協議の中で、基礎控除の引き上げ金額について与党と国民民主党の間で議論が行われる

>>443
>国民民主の玉木を釣って内閣不信任を回避しながら時間を稼ぎ最終的には立憲案で強行される可能性
>スキャンダルで微妙な立場の玉木は釣りやすい
>去年のトリガーの時のように玉木が支持者を釣ってくれる
467名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 17:35:59.08ID:Lys/b5GO0
>>466
浜ちゃん、古川さんお疲れ様です
まだまだこれからですね
補正予算には公明のバラマキも含まれているんだろうと思いますが
補正を組むこと自体はこちらから要求していたことだし
向こうは補正に反対されることを回避したかっただろうし
日曜朝の番組で盛り込まれなければ補正に反対するという古川さんの牽制発言もあり
国民民主としてはこれしか進めようがないですね
引き続き頑張って下さい
468名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 17:45:48.35ID:tqjFZDYL0
>>467
>補正予算案の速やかな成立に向け協力
賛成するとは言ってなくて成立に向け協力だから余地は残してある
でないと難関の税調議論の交渉材料が無くなる
まああっちは本予算の賛否もあるが
469名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 17:54:52.19ID:QN060Unz0
>>468
自公が出してくる補正予算案の全容はまだ分からんねやろ?
立憲始め野党各党が出して来る要望もあるだろうし
この段階で白紙委任なんて無いからこれでいい
470名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 20:39:16.91ID:PpYG1RUq0
支持者で分かってない人がいると思うので念のため
103万の壁に関しては野党バラバラなので内閣不信任のカードは使えません
103万の壁に関して使えるカードは補正予算と来年度予算の賛否
与党は過半数を持っていないので野党のどこかに賛成してもらわないと予算が成立しないのです
そこで予算成立に必要な議席数を有し比較的立場が近く与しやすい国民民主と交渉
以前からの流れとして連立に組み入れてしまいたいという背景、思惑もあります

控除を引き上げるだけなら税制に手を加える必要がないというコメントがありますが
先日来メディアや知事を通じて声が上がっている財源や地方財政を税調や財務省は問題にしてくるでしょう

また103万が178万になったとしても騒ぎの裏で次々と負担増を決められては意味がありません
子育て支援のように負担を現役世代の保険料に上乗せされても問題

過度な期待はせず推移を見守り応援、世論の力は必要
471名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 21:10:03.68ID:H5NoiWLS0
ゲルが使い捨て総理確定してるのが怖い点
空手形発行しまくって食い逃げ
残って実行されるのは増税と負担増政策ばかりという可能性あるやろ
しかしさすがに103万が111万くらいにはなるやろ
やったよとアリバイ作りにはなる

その代わり消費税15%ね(ニッコリ
連合はとうの昔に地方幹部まで籠絡済みだから 笑
472名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 22:46:32.00ID:RXyu7t3K0
今回の合意文書と署名
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚

予算賛成後いとも簡単に反故にされた維新の合意文書と署名
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
473名無しさん@3周年
2024/11/20(水) 23:12:50.50ID:1hvH6M950
>>472
この手の文書を何で平気で反故にできるのかわからん。

反故にした段階で腹を召せって話になるのが普通やろ。
474名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 02:30:14.31ID:5mWGomV00
もうすでに128万とか観測気球上げてるからな
社会保険全員負担になるなら178万満額回答でないと話にならないし簡単には妥協するな
475名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 05:49:36.39ID:nxD3T/Gs0
>>473
この手の文書と言われても署名してそれなりに見せてるだけで
法的に何の拘束力も無い文書だからな
それに今回の文書は誠意をもって対応する合意だけだし
補正予算は年内の早期成立を期すると期限目安が書かれているが
総合経済対策の方は継続的な取り組みが不可欠、協議を続けという表現になっている
476名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 06:31:17.32ID:O3Hx7LRy0
>>475
補正予算賛成を取り付け、本予算まで引っ張る気満々かな?
477名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 06:33:21.25ID:dXGna7qO0
【日本終了】 外国人によるレイプ・性犯罪者が急増して2倍に ← どーすんのこれ? [593349633]
http://2chb.net/r/news/1724142208/
478名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 07:29:51.73ID:EZqqqPD70
玉木が餌を撒いたら池の鯉がパクパク状態はどうなのよw
去年限りなく可能性が無いトリガー協議をさも十分可能性があるかのように装い
政治生命が掛かっているとまで国会で発言しておきながら
最後は他責にして責任取らず逃げた玉木にどうしてそこまで釣られるのか
今回は与党過半数割れしてるから壁が動くのは動くと思うが
内容についてはまだまだこれから
最終的に国民負担が現在より増加したら財務省の勝ち、国民の負け
まず税収上振れ分がどういう計算になっているのか
減収試算がどういう計算になっているのか出せ
おかしなことは一杯有って
たとえば財源の目途が無いのに無抵抗で進んだGXに対して
たかだか基礎控除引き上げに財源、財源うるさいのは一体どういうわけか
479名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 08:09:56.72ID:oxXmelbr0
>>478
ポイント配布に1兆数千億使いながら末端職員の手当はせず
個人情報データをなんとエクセルコピペして民間企業ではありえない問題を起こしたマイナカード
本部デジタル庁の人員をまた増やすらしいが財源は?

こども家庭庁
要求予算6.4兆に対して子育て支援に使われてるのは3.5兆らしいが新省庁必要だった?

屋上屋の防災庁、財源は?

新政権になるたびに実績作りのために作られる新組織と際限なく膨らむ中央官庁
効果検証とスクラップアンドビルドは進んでるの?
博物館とか余計な所の予算削って財源無いアピールはやめろよ
480名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 19:46:25.86ID:Iyl6DAp70
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei 11月17日
兵庫県知事選の結果から「マスメディアの敗北」を感じます。
大SNS時代、有権者のリテラシーも変化しているのでしょう。一方で、
XやYouTubeのようにお金をかければハックできてしまう環境で作られた世論が政治を左右するのも、
如何なものかと。いずれにせよ、民意は民意。日本の民主主義も過渡期です。

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) @ojimakohei 11月20日
選挙に対してテロを仕掛けたり、公選法の穴を突いてハックしようとする勢力が増えています。
その様子をネットで配信したり拡散したりすれば、儲かる構図もあります。
この異常事態に、危機感をもっています。まともな選挙からしか、まともな政治は生まれません。
本日は「つばさの党」事件の初公判です。

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei 11月21日
AIエンジニアの安野貴博さんに、都庁のデジタル改革を進める「GovTech東京」の
アドバイザーに就任いただきました。今後、都民意見の募集にAIを活用していきたいのですが、
まさに先の都知事選で安野さんが用いていた手法でもあり。オファーを受けていただいたことに感謝です。
481名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 19:49:22.00ID:Iyl6DAp70
三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト @miraisyakai
まだ開票が続くアメリカ大統領選。全米における上位2候補の票差は今世紀最小となる見込み。

トランプ 7686万 0343票 (得票率 49.88%)
ハリス  7432万 5904票 (得票率 48.23%)
スタイン  77万 3156票 (得票率 0.50%)
ケネディー 74万 6536 票 (得票率 0.48%)
オリバー  63万 8629 票 (得票率 0.41%)
そのほか  75万 3024 票 (得票率 0.49%)
482名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:04:50.06ID:Iyl6DAp70
田村まみ(参議院議員、国民民主党 新緑風会派) @mamitamuratw
一部楽観的な報道もあるが #中間年薬価改定 の「廃止」の記載がないのは
批判かわし策で現時点で自公にその気がないという事。
増産への補助金や臨時特例的不採算品再算定だけでは不十分なことは4年も続く供給不安で明らか。
本当に手遅れになる前に、今、中間年改定を止めた上で集中的な改革を!
https://x.com/mamitamuratw/status/1859482973441228885
483名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:14:53.87ID:Iyl6DAp70
国民・古川税調会長に密着 「民主政権では浮かれてた」反省込めて「103万円の壁」交渉に臨む
https://news.yahoo.co.jp/articles/38a4418630b042b074ef48f1f6fecab0a1e836da
484名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:15:50.60ID:Iyl6DAp70
国民民主に大幅譲歩せざるを得なかった自民・公明 合意直前まで続いた文言調整…政権運営には依然不透明感
//news.yahoo.co.jp/articles/54995b070683d2588bf1e917a2ec7101c711e493
485名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:27:06.08ID:Iyl6DAp70
ソニーがKADOKAWAの買収交渉 狙いを考察
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bac98c2ffe92ca24090c2e0d253abeff02bbdcd6

ソニーがKADOKAWAを買収交渉中という報道に対する海外の反応、
「ELDEN RING」を作った子会社フロム・ソフトウェアの取得が主目的ではと騒がれる
https://gigazine.net/news/20241120-kadokawa-sony-acquire/

カドカワには「メリットがはっきり見えない」ソニーの買収提案、
そのウラに「生き残りをかけた事情」ありか
https://gendai.media/articles/-/141837
486名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:30:00.17ID:Iyl6DAp70
米グーグルに「クローム」売却要求、検索独占解消に向け−司法省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-21/SNA880T1UM0W00

野村HD、顧客への犯罪リスクを半期報告書に追加−不祥事受け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-21/SN8C32T0G1KW00
487名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:39:13.02ID:Iyl6DAp70
ガストがフレンチコース料理
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e87ff196b999a752801e9192048670e19cdf3ca
488名無しさん@3周年 ころころ
2024/11/21(木) 20:44:10.34ID:Iyl6DAp70
米議会トイレ使用「生物学上の性別で」 下院議長が声明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20E550Q4A121C2000000/
489名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:49:28.57ID:Iyl6DAp70
山口だいすけ🟡東かがわ市議会議員 @daisuke_giin
【情報求む】
膨らんだモバイルバッテリーはどうやって処分したらいいか。
相談を受けて回っていますが解決の糸口がありません。
行政に聞くと電気屋さんにと言われ、
電気屋さんに聞くと行政に聞いて欲しいと言われ、
メーカーに連絡と書いてますが、ネットで買ったやつの場合メーカーもよくわからないケースがあります。
いい情報があればお教えくださいm(_ _)m
👇
高松市の場合
前川こうき27歳 国民民主党🐰 高松市議会議員 @maekawa190
高松市は、モバイルバッテリー等のリサイクルマークなしや
膨張、破損したものの各市役所や総合センターなどで回収をしています。

写真は本庁舎の案内所の隣です。

ゴミ袋に入れて絶対に出さないでください❌
バッテリー発火し、ゴミ収集車やクリーンセンターが燃えて、
本来ならば必要のない税金が使われてしまいます。(過去に何回か燃えています。🔥)
👇
大津市の場合
ひぐま 慈@itsukihiguma
大津はホームセンターで回収しもらってました!
回収対象外の物は、市が回収してます。
490名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:53:24.08ID:Iyl6DAp70
大谷ゆりこ@国民民主党大阪府連副代表 @YurikoOtani

こんなメッセージを介護事業者の友人からいただきました。

大谷先生
大変ご無沙汰しております。
ご無沙汰しておりながら、お願いがありご連絡いたしました。

今年4月に介護報酬改定がありました。内容は散々なもので、
現場知らず、現実とはかけ離れた内容。
私たち地方の介護事業者としては存続の危機を感じております。(続く)
https://x.com/YurikoOtani/status/1859199713322631541
491名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 20:56:51.94ID:P3N25ovZ0
税率10%の住民税の100万円の壁も取っ払ってください。
国民全員178万円までの収入分は、無税、社会保険料なしにしてください。
例え178万円以下の収入しかなく社会保険料を負担していなくても老後の最低保障年金は保証、確約してください。
生きるためには年間178万円は最低でも必要です。玉木さんお願いします。
492名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 21:37:02.83ID:Iyl6DAp70
「これが返品詐欺か」メルカリで相次ぐ 
出品したカードを価値低いものにすり替えられ返品 
対応に不満「こちらでは対応できませんとしか返ってこない」警察に被害相談
https://news.yahoo.co.jp/articles/50394c396fb710593ce1b6ece1b4c5afb5e22114

「出品者の泣き寝入り」を無視し続けたツケである…
「#メルカリ詐欺」の炎上に油を注いだ"メルカリの大悪手"
https://president.jp/articles/-/88357?page=1
493名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 21:54:21.98ID:Iyl6DAp70
古川元久 税調会長
「我々はまんじゅうを要求しているのであって、あんこがないのはまんじゅうと言わない」
2024/11/20放送 BSフジ プライムニュース
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
494名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 23:27:02.23ID:VxLjqXvK0
例え下手くそか
495名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 23:31:10.33ID:Oql/WBlf0
>>491
ageレス、いつもの国民アンチ立憲信者、減税反対派のはずだが🤔
国民支持者になりすました無茶苦茶な要求書いてネガキャンか
496名無しさん@3周年
2024/11/21(木) 23:43:29.43ID:F2W8qZNr0
ロベスピエーロ@soltcabbage
はっきり言うけど、リプ欄にいるこのキ◯ガイみたいな限界界隈はこれからずっと足を引っ張り続けるぞ。
そもそもこいつらって国民民主が選択的夫婦別姓や同性婚賛成なの知らないんじゃね?w
https://x.com/soltcabbage/status/1859541138308579631
497名無しさん@3周年 ころころ
2024/11/21(木) 23:54:21.48ID:Iyl6DAp70
「『103万円の壁』 基礎控除引き上げの財源を考える」
解説:第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱 利廣氏
聞き手:日経CNBC キャスター 内田 まさみ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

498名無しさん@3周年
2024/11/22(金) 00:30:28.94ID:chAaaDJa0
>>496
玉木の責任に言及した学生部員や地方議員を潰しにかかってた連中か
499名無しさん@3周年
2024/11/22(金) 08:36:56.13ID:DaBQn/Le0
自民の政治改革案、企業献金廃止には踏み込まず 政策活動費は廃止 朝日
規正法再改正、企業・団体献金が臨時国会の争点に 政策活動費廃止は与野党一致 産経
自民、規正法再改正に向けた改革案を大筋了承 政策活動費の廃止明記 毎日
//news.yahoo.co.jp/articles/36aece96406cf254857954587e6a9acfe573db1e/comments
500名無しさん@3周年
2024/11/22(金) 08:44:21.49ID:DaBQn/Le0
cdj2r7656e
企業献金が廃止されない現状は、日本の政治が特定の利益団体に依存している構造を示しています
輸出企業への消費税還付のように、大企業が優遇される政策は、企業献金との関係を疑わせる
ものです。一方で中小企業や市民には重い税負担がのしかかり、不公平感が拡大しています。
さらに経団連との癒着が指摘される中、政策が一部の経済界に偏るリスクは極めて高いと
いえます。政策活動費の廃止が進んでも、企業献金が存続する限り、政治と金の問題の本質は
変わりません。国民の信頼を回復するには、企業献金を廃止し、
すべての政策が国民全体の利益を基に判断される仕組みを構築することが必要不可欠です。
現状を放置すれば、不公平な税制や不透明な政治が続き、民主主義そのものが損なわれる
危険性があります。

fur********
企業団体献金は80億。そのうち9割が自民党。
自民党にとっては他党と大きく差をつける貴重な収入源です。この金権政治により政策が
歪められ続けているので、野党が一致すれば禁止に追い込めるはずですが、
なぜか国民民主党は全党一致ならという条件をつけています。自民党と国民民主党の間で、
なにかやり取りがあったのだと思うが、国民民主は103万円の壁と平行して
企業団体献金の禁止も取組むべきです。

mak********
野党が結集して、企業・団体献金全面禁止、個人献金全面禁止および政治資金パーティーの
全面禁止を実現させてください。そうしないと、自民党の裏金はなくならないし、
抜け穴によるマネーロンダリングが継続し、真っ当な国会とはなりません。
選挙費用や日頃の地元事務所などの費用を確保し、与党が自民用であると自民党の議席確保
に圧倒的に有利になる。国民のための政治は実現されない。

誹謗中傷は許されない
自民党が政治資金規正法の再改正を議論しているけど、正直、犯罪者にルール作りを任せている
ようなものだよね。自分たちの都合で「使途非公開」や「公開方法を工夫」なんて抜け道を残して
いる限り、根本的な改革にはならないし、国民の信頼を取り戻すことなんて到底できないと思う。
特に企業・団体献金の禁止に踏み込まない姿勢は、自分たちの資金源を守りたいだけに見えるよね。
お金の流れが透明にならない政治なんて、腐敗を生む土壌を温存しているようなもの。
政治家自身が率先して厳しいルールを守らない限り、結局は甘々な改革で終わってしまうよね。
本当に政治不信を払拭するつもりがあるなら、第三者機関の独立性を高めるだけでなく、
企業・団体献金の廃止に踏み込むべき。国民の目をごまかすようなやり方では、
どれだけ「改革」と言っても誰も納得しないよ。

nis********
そもそも企業との癒着を無くして政治行政の歪みを正すために、企業団体献金は廃止にし
政党助成金が作られた。
企業団体献金の廃止は有耶無耶にされ、政党助成金も税金から支払われている。
いわゆる二重取り状態ですよね。廃止は当然ではないですかね?
むしろ二重取りしていた政党助成金を返却してはどうかと思いますが。
501名無しさん@3周年
2024/11/22(金) 21:47:07.45ID:MzL6tryt0
斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人
//news.yahoo.co.jp/articles/8b1cc39e8658412bb27bb1449eed76c4a63820bf

PR会社が齋藤元彦氏のSNS戦略を「手の内自慢」...問われる公選法との整合性 斎藤氏側は依頼自体を否定
//news.yahoo.co.jp/articles/5d8795572258c721ab9700492f42944782b5b721
502名無しさん@3周年
2024/11/22(金) 22:10:18.41ID:jUOfi9KW0
💪川村よしと@西宮の筋肉議員@kawamurayoshito
折田さんの件、僕のところにも問い合わせが来ているんですが、契約内容含め公選法違反にならないように専門家と相談して慎重に進めたと聞いています!
「400人のスタッフ」ではないことを伝えるためにアップしたnoteだと思って僕もリポストしましたが、後で内容を細かく確認して驚いたのは事実です!
503名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 01:01:59.66ID:jeyX4orU0
今夜はHearty Party / 竹内まりや
https://music.apple.com/jp/song/1541673414

『DOWN TOWN』 covered by Juice=Juice
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

504名無しさん@3周年 ころころ
2024/11/23(土) 01:03:13.27ID:jeyX4orU0
Over the rainbow / MOON CHILD
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

505名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 01:14:16.26ID:jeyX4orU0
いつかきっと / 古内東子
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



あの日のふたり / 古内東子
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

506名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 21:02:31.06ID:CkDrBmag0
なぜ出馬表明?熱海市長になりたい中国出身の男性に聞く 「帰化したら日本人と同じ。市の経済復興を実現したい」 ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1732277398/
507名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 21:48:40.87ID:PeXiarzH0
兵庫知事選に続いてSNSの影響で何が本当か有権者が判断しずらい状況の名古屋市長選
疑問に思う点は多々あるものの走ってる最中、投票直前にコメントできない
大塚耕平がS級人材であること、市民、国民の声に耳を傾けずふんぞり返る議員
保身が第一の議員でないことは明言しときます
508名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 22:07:42.05ID:A9HuH44s0
名古屋市はこういう都市で、こういう課題があって、こうやって解決していきたいですって狂ったように語ってくれるほうに投票するでしょそりゃ。
減税もええけど、街の未来像を語れる人に託したいって思うのは当然。
名古屋市長としてトヨタを始めとする主力メーカーとどうやって付き合っていくのかのビジョンを語ろうや。
509名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 22:30:46.87ID:Xko+mBGP0
一部団体の影響を強く受ける選挙
お金と人手がかかり過ぎる選挙
配慮せざるを得ない議員や首長
一向に進まない選挙制度改革、抵抗を受ける政治資金改革
組合員の総意でも何でもない余計なことに熱心な団体上層部
勝手に圧力かける団体上層部
基礎控除や最低賃金の水準はマクロ経済スライドで自動調整すれば
地方の行政サービスが低下するなどとお馬鹿な騒ぎにならないだろうに
510名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 23:24:20.90ID:Ovg7tjl20
【現役の教員が語る】謎多き任意団体『名古屋市教育会』の実態【特報プラス】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


謎の教育助成団体「名古屋市教育会」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


徹底追及 名古屋市教育委員会の金品問題 不可解な“名簿とカネ” 学閥で校長が…?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

511名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 23:28:59.73ID:BoMvKhgP0
大塚耕平
タイムトラベル対談【守る】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


タイムトラベル対談【伸ばす】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


タイムトラベル対談【創る】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

512名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 23:30:08.32ID:BoMvKhgP0
参議院議員 大塚耕平 国会答弁ダイジェスト
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「労働生産性について(レジ打ち論争)」2018年3月18日/参議院予算委員会
「外国人労働者について」2018年6月27日/党首討論
「北方領土問題」2019年2月6日/参議院予算委員会
「日米地位協定」2019年2月6日/参議院予算委員会
「皇籍復帰について」2019年3月20日/参議院財務金融委員会
「年金制度(100年安心)について」2019年6月10日/参議院決算委員会
「年金請求問題」2019年6月10日/参議院決算委員会
「内閣総理大臣問責決議案討論」2019年6月10日/参議本会議
513名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 23:32:29.00ID:BoMvKhgP0
3/27 大塚耕平政調会長 参予算委(外国資本による土地取得規制)大塚耕平
https://www.youtube.com/shorts/cKXbSNZS1FI
514名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 23:41:54.22ID:BoMvKhgP0
#減税 #大塚耕平 
https://www.youtube.com/shorts/q28Fm3j-6Zo
515名無しさん@3周年
2024/11/23(土) 23:44:41.08ID:BoMvKhgP0
大塚政調会長 政治って何? #shorts
https://www.youtube.com/shorts/yZFHoSgz39k
516名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 00:23:14.58ID:HvT6xw5u0
【国民民主党】まじかよ… 真面目な古川元久が突然まんじゅうで記者をぶった斬ってしまう
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


特に私は名古屋人ですから…あんこは大事なんです😂
概要欄にタイムスタンプあり
09:24 時事通信 大塚記者(2回目)
日刊薬業、Bloombergまで来るようになったか
517名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 01:04:23.24ID:PueL4VXE0
横浜 VS 名古屋【都市比較】データを比較すると経済力が段違いすぎた。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

518名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 01:05:13.96ID:PueL4VXE0
愛知、東海は自動車産業以外にも沢山の中堅企業を抱えています
リニア開通によって東京との往来が今以上に短縮された場合のストロー効果が危惧されます
大阪⇔東京と名古屋⇔東京では現状でも体感はかなり名古屋⇔東京の方が楽
また北陸新幹線小浜ルートにより北陸との往来への影響が危惧されます
本来なら大阪万博に合わせて先に大阪⇔名古屋のリニア開通
北陸新幹線は米原への開通が先だったでしょう
福井県知事が米原ルートでも20年かかると大ボラ発言するほど酷いのは
まさにこれ>>509
>一部団体の影響を強く受ける選挙
>お金と人手がかかり過ぎる選挙
>配慮せざるを得ない議員や首長

米原ルートはその気になれば数年で開通できるでしょう
東海道新幹線と北陸新幹線のシステム違いも解消可能との報告が出ています
519名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 01:23:59.14ID:tcrIXBsR0
>>518
全体は人口減少し始めてるのに衰退加速に繋がる
一部の地価や不動産価格を上昇させて逃げたい意図が背景にある一極集中”脳”には注意

>>517
大塚さんが横浜、仙台、札幌という都市名をあげた時、真っ先にピンときたことがあるが今は言えない
名古屋は実は耐えてる可能性があるとだけ
520名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 01:49:08.49ID:QAFJAzd10
>>518
【日本一】愛知県の日本一を集めた地図!【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


自動車だけとは言わせない!
輝かしい愛知県の1を紹介するぜ!
愛知県の日本一をたくさん紹介するから最後まで見てくれよな。
521名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 01:50:00.23ID:QAFJAzd10
愛知県発祥の〇〇を集めた地図【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【愛知発祥】激ウマで人気のローカルチェーン!おすすめ15選!【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【日本地理】愛知最強!県民が愛する地元チェーン店10選・パート2【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


いくつ知ってる?東海地方のローカル激うまチェーン店!【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【名古屋だけじゃない】急成長の愛知県第2の都市はどこ?【地理ふしぎ】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

522名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 01:54:13.83ID:QAFJAzd10
【名古屋】外国人に不人気が… 「世界の素晴らしい場所」に
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

523名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 02:10:13.66ID:N2T/0mA+0
Skoop On Somebody 『ぼくが地球を救う〜Sounds of Spirit〜』
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

524名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 03:35:57.12ID:7+IHip7h0
>>520
日本一リッチな村と言われる飛島村
人口4,683人、昼間人口約1万4千人
東京都のような構図と手厚い社会保障、住民サービス実現には
まず企業所在→経済→経済による税収
ここは都市計画、市街化調整区域によって開発制限がかかっており増やす必要もないようだが
企業が集まり人が集まってくれば不随して三次産業も発展
525名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 03:57:04.93ID:BHhzFnIG0
>>524
ま、飛島村や六ヶ所村は特殊なんだろうけどねぇ、構図はそういうことなんだろうな
東京なんか飲食や買い物まで総取りだもんなぁ
東京の法人税を上げて、過疎県の法人税を世界標準で最低に下げるべし
それでも簡単には移動しないよ
為替をあてにせず電気代を下げて恒常的に国内回帰を促す
地方経済の発展により自然に賃金、最低賃金、物価は上がっていく
526名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 06:46:32.99ID:l/zs0NiL0
政党代表の倫理規則違反、不倫は家族だけの問題ではない
この件に関しては芳野のお母ちゃんが正論
お母ちゃんぐらいしか本気で怒る立場の人が不在
あと古川さんしかいない

【独自】国民民主・玉木代表 不倫問題で連合・芳野会長に陳謝 ANNnews

国民民主党・玉木氏、連合・芳野会長に「本当に申し訳ありません」と陳謝
芳野会長は「政策を実現すれば何をやってもいいということではない」
「信頼を取り戻すためにそれなりの対応が必要ではないか」と苦言

会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz
芳野さんはめちゃくちゃ激怒していた。一回謝ったくらいで許してもらえる❓
激怒自体がめちゃくちゃ怒っていることだけど、それよりはるかに怒っていたらしい
527名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 07:15:49.84ID:0Qh5rcNd0
>>526
不倫不祥事についてお灸を据えてくれるのは歓迎だが
静教組に関連した話はあったのかと影響を懸念
528名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 11:46:30.71ID:CZWOx5FP0
移民を受入ということ
 
【殺人・強盗などで検挙された来日外国人が2008年以降最多に 殺人・不同意わいせつ・詐欺などの認知件数も増加】

殺人や強盗などで検挙された来日外国人が、2024年1月からの7月までの間に464人にのぼり、2008年以降で最も多かったことがわかりました。

警察庁によりますと、2024年1月から7月までの間に、殺人や強盗など重要犯罪で検挙された来日外国人は464人に上り、2008年以降で最も多かったことがわかりました。

殺人や強盗など重要犯罪の認知件数は、全国で8255件にのぼり、前の年の同じ時期より、約2000件増えました。

また、不同意わいせつなど性犯罪の認知件数も、前の年から5000件以上増えて9969件に上り、詐欺や横領などの知能犯も増え3万5155件に上っています。
529名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 13:06:58.42ID:0VYdEOFD0
103万の“壁”を壊しにきた玉木雄一郎
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚

劇場版「進撃の巨人」完結編THE LAST ATTACK 11/8~3週間限定上映中
KOHTA YAMAMOTO "Splinter Wolf " from ATTACK FES
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Attack on Titan All OP&ED Movie|進撃の巨人 歴代OP&ED集
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

530名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 15:24:20.13ID:tsJx9JxR0
>>518
北陸新幹線小浜ルートは完成まで25年、2016年時点試算2.1兆円から現時点で5.3兆円以上へ膨らむ見通しなのに
もはやキチガイ地味てる
関西→北陸は元々サンダーバードが走ってたので新幹線開通したところで往来が劇的に増える見込みはない
原発受け入れが絡んだ地域利権と京都福井の土建屋利権でしかないが原発受け入れに関してはもう十分以上に恩恵を受けてる
誰か止めろ
山陰新幹線丸々新設、四国新幹線のネックになってる明石海峡に海底トンネルを余裕で掘れる額だ

北陸新幹線の延伸、費用対効果示されず 着工条件に懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09D3U0Z00C24A8000000/
ルート見直しで応酬 与党整備委が会合 佐々木氏「米原検証を」 小浜推進の委員長に要求
https://x.com/hajime24331/status/1859475360968249738
北陸新幹線「米原ルート」、運行管理システム問題はもはや解決済みだったのか?
https://merkmal-biz.jp/post/76982
北陸新幹線「小浜ルート」と原発の意外な関係
https://toyokeizai.net/articles/-/98080?page=3
531名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 15:32:55.06ID:tsJx9JxR0
>>530
最下段記事2ページ中段
2013年時点の小浜ルート建設費試算は9500億円となっている
まさに小さく産んで大きく育てる国民向け詐欺

関西広域連合は、2013年3月に公表した検討資料で、
▽小浜ルート 123km 建設費9500億円 輸送需要26,000人/日
▽湖西ルート 81km 7700億円 31,000人/日
▽米原ルート 44km  5100億円 33,000人/日
▽米原ルート(乗換案) 44km 3600億円 28,000人/日
532名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 17:52:53.68ID:YGk9j3Rc0
>>530
>>531
もはや費用便益(B/C)完全無視して草
B/C=0.5は既に計画が破綻していること示してる

こっちの記事には28年かかると書いてあるよ、はぁ?w
「ルート再検討は当然」
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1512803
「米原ルート」 実は“線路使用料”も小浜ルートより安くなるって、マジ?
https://merkmal-biz.jp/post/75960
国交省の本音は「小浜ルート断念せよ、だ」北陸新幹線延伸問題で有識者 投資効果「0・5」の特大衝撃
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1369444

福井嶺南が不便たってしれてんだよ
小一時間で敦賀から乗れるし乗ったら京都、大阪はあっという間
同じ福井県で例えると大野や勝山から新幹線乗るのにすぐ乗れると思ってるのか?
富山県なら南砺や富山市南部からでも同じ
533名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 20:16:50.36ID:pfCzorc20
広沢ゼロ打ちか。

玉木良かったな、大塚が国政に戻れるじゃん。
534名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 20:19:07.60ID:g56xB6290
名古屋市長選、NHKがゼロ打ちか、ちょっと差つき過ぎだろ
535名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 20:23:26.79ID:g56xB6290
>>533
出戻りするつもりで辞めてはいないと思うし
当分休養とってダイビングでも行くんじゃないか
536名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 20:30:11.08ID:mrlbudiw0
終盤で差が縮まるどころか逆に開いてしまったということ?
537名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 20:32:23.39ID:g56xB6290
わからん
538名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 20:38:25.58ID:mrlbudiw0
今思うと京都市長も相手が共産絡みじゃなければ余裕で負けてた可能性あるね
539名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 21:00:48.14ID:+w0s2Fa70
//pbs.twimg.com/media/GdJTWL2aAAAubCX.jpg
支持層別投票先
自民、立民、国民は半々
維新は広沢、公明は大塚
共産は尾形
れいわ、保守、減税は広沢
無党派は広沢6割、大塚3割、尾形1割ってとこかな

国民民主は世話になった議員を中心に多くの国会議員、地方議員が応援に入り
自民、立民、公明支援と組織的には圧倒的だった反面
負ける要素は改めて触れずともたくさんあった

とりあえずみなさんお疲れ様でした。
540名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 21:23:20.23ID:zv1tENvd0
だって国政で活躍してほしい人だったから
541名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 21:23:30.17ID:pG6k/NFL0
市長や知事は国民に近い立場だし
何かで注目されている選挙だったり争点があると既得権側は厳しいね
時期的にもまずかったな
542名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 21:29:33.49ID:CRV45ozL0
配るなら最初から取るなよ。これ広沢さんの方だしね。落選してよかったのじゃないか。自公立の推薦で勝ったら
市長の給与戻して、増税して、市議の給与上げてとかやれば、国民民主は自公立と変わらなくなり人気凋落だろう
しな。地方でも配るなら最初から取るなよ。を主張する候補を推すべきだね
543名無しさん@3周年
2024/11/24(日) 23:49:46.57ID:zv1tENvd0
衆議院向けの人間、参議院向けの人間、首長向けの人間、それぞれ人種が違うってはよ気づいてくれ。

高い専門性を持っており参議院の調査室をフルに活用できるような人は参議院に行ってくれや。
544名無しさん@3周年
2024/11/25(月) 00:18:20.98ID:tvKp7R540
はいむるぶし
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


https://x.com/haimurubusi
https://www.haimurubushi.co.jp/activity/snorkel/index.html
545名無しさん@3周年
2024/11/25(月) 00:22:09.75ID:tvKp7R540
今井美樹 - 「微笑みのひと」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

546名無しさん@3周年
2024/11/25(月) 08:39:53.73ID:7VPx1tAH0
【静岡県】包丁で互いの体を刺しけがをさせたとして、三島市に住むベトナム国籍の男二人が逮捕されました。  
傷害の疑いで逮捕されたのは、三島市内で同居し同じ会社に勤めるベトナム国籍の男2人です。警察によりますと、2人は21日午後9時ごろ、何らかのトラブルで互いに包丁で体を刺して相手にけがを負わせた疑いがもたれています。包丁で互いの体を刺しけがをさせたとして、三島市に住むベトナム国籍の男二人が逮捕されました。  
傷害の疑いで逮捕されたのは、三島市内で同居し同じ会社に勤めるベトナム国籍の男2人です。警察によりますと、2人は21日午後9時ごろ、何らかのトラブルで互いに包丁で体を刺して相手にけがを負わせた疑いがもたれています。
547名無しさん@3周年
2024/11/25(月) 09:15:49.16ID:Q7T44gIm0
>>543
決断したのは本人だが
大塚さんをその気にさせて担ぎ出そうと人達がいるわけ
河村市政をよく思っていなかった人達だろう
たとえば給料を抑えらていた議会とか職員とか
国政国民民主の弱体化も狙えるし
大塚さん自身も河村市政に疑問を持つ立場だったのだろう
548名無しさん@3周年
2024/11/25(月) 16:36:30.69ID:F+cxF2eD0
自民 広沢48 大塚42.8
立憲 広沢46.5 大塚 44.8
国民 広沢56.5 大塚 37.3
公明 広沢28.2 大塚 60.3
支持なし 広沢59.1 大塚27.7

名古屋市長選挙、出口調査結果 各政党の支持者はどの候補に?:中日新聞
549名無しさん@3周年
2024/11/25(月) 22:56:04.06ID:5ItDYOmu0
>>548
ひでえ
550名無しさん@3周年
2024/11/25(月) 23:48:16.05ID:S7MNlqi40
「やっぱり消費税引き上げは大失敗だった」…日本経済復活のためには「減税が必要」な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/de208fc40f2453309fb28d806d220b195a714aa7
所得減税と消費減税の効果の違い
〜使わないと恩恵受けられない消費減税のGDP押上効果は2倍以上〜
https://www.dlri.co.jp/report/macro/285669.html
基礎控除引上げの財源を考える
〜インフレ1%あたり▲11〜12兆円の政府債務残高/GDP押し下げ効果〜
https://www.dlri.co.jp/report/macro/387730.html
551名無しさん@3周年
2024/11/25(月) 23:49:05.01ID:S7MNlqi40
「『103万円の壁』 基礎控除引き上げの財源を考える」
解説:第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱 利廣氏
聞き手:日経CNBC キャスター 内田 まさみ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

552名無しさん@3周年
2024/11/26(火) 13:32:47.96ID:6/qjYcDl0
欧州車、5万人リストラ EV失策で部品各社も生産過剰に
http://2chb.net/r/newsplus/1732576769/

止まらない補助金エコシステム、核融合炉の実用化早まるんじゃなかったの?
次世代太陽電池で原発20基分 ペロブスカイト、40年目標―経産省
http://2chb.net/r/newsplus/1732544665/
553名無しさん@3周年
2024/11/26(火) 13:46:22.95ID:6/qjYcDl0
そして肝心のこれがこの有様、中国に技術盗まれた可能性、
【独自】政府 次世代「全樹脂電池」の研究開発事業を一時停止
//news.yahoo.co.jp/articles/ebdf1fe0d795e0b1df02f0740976955f018c76d2

次世代電池のAPBが経営破綻の危機 「わなにかかった」創業者の後悔
//business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/112200299/

次世代電池「APB」 メインバンク側が更生法申し立てを取り下げ
//news.yahoo.co.jp/articles/358327bfc0eadb39588a525d2835440a2930b01e
554名無しさん@3周年
2024/11/26(火) 22:55:53.31ID:VUsPGZjZ0
特務機関NERV@UN_NERV
🔊音声あり
【地震情報 2024年11月26日】
22時47分頃、石川県西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM6.4、最大震度5弱を石川県で観測しています。若干の海面変動があるかもしれませんが被害の心配はありません。
555名無しさん@3周年
2024/11/26(火) 23:26:30.78ID:VUsPGZjZ0
烏帽子 ₍₍₍₍🥛/ nishiuchi@ebouchi
NERV防災アプリすごいな…地震通知届いてすぐアプリ開いたら揺れ到達までの予測カウントダウンが表示されてて、赤い円がじわじわ広がって、あぁ揺れが来るな、と身構えることができた(距離が離れてるから30秒以上猶予があった)
雨だし、揺れの強かったところで被害が無いと良いのだけれど…
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
556名無しさん@3周年
2024/11/26(火) 23:53:04.44ID:8lVeJ5ov0
ニコ生配信中の金沢市の状況とのこと
https://x.com/AKAMINEYUUI/status/1741726786604634216
今回は震源が能登半島西方沖だったから金沢は正月より揺れたんかね?
557名無しさん@3周年
2024/11/26(火) 23:59:15.58ID:VUsPGZjZ0
>>556
日付が1月1日
558名無しさん@3周年
2024/11/27(水) 00:22:00.27ID:zoRmZjQS0
やっぱ佐渡〜能登北部〜西方沖は地殻のシワ的隆起ではなく地下からの流体圧力で隆起した地域なんだろ
断層は結果であって断層が地震を起こすわけではなく圧力がかかった結果断層面がズレるだけでしょ
559名無しさん@3周年
2024/11/27(水) 00:46:04.65ID:eFIVku2A0
2024年10月8日(火) 注意喚起されていた地震
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/1477093?page=2
平松教授は、元日の地震でひずみや断層を動かす力が大きくなっていて、
特に震源域の東側と西側で影響が大きいと分析しています。
そのうえで、今回は震源域西側の海域で元日の地震に誘発される形で地震活動が活発になっていて、
今後「大きな地震の発生に注意が必要だ」
560名無しさん@3周年
2024/11/27(水) 01:02:20.51ID:vAsgc9cL0
地震が来たら即離れる石灯籠、石柱、鳥居
https://x.com/yurutturi/status/1741736774689591494
561名無しさん@3周年
2024/11/27(水) 03:09:05.34ID:oEi+h7TH0
元日の大地震による影響が落ち着いていく過程の地震なのかどうなのか
地下の断面や圧力や方向が詳細に分かればいいのにね
562名無しさん@3周年
2024/11/28(木) 09:30:37.57ID:ZodnL7FY0
【移民】2024年10月に福岡県大牟田市のホテルで19歳の女性が事前に拒否していたにもかかわらず、暴行により女性が拒否できない状態にして性的暴行を加えたとして、別の事件で逮捕されていた21歳のベトナム国籍の男が再逮捕されました。
不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、住居不詳・ベトナム国籍で無職のレウ・ヴー・ハイ容疑者です。

レウ容疑者は今月5日に出入国管理法違反(不法残留)の疑いで逮捕、26日付けで起訴されています。
563名無しさん@3周年
2024/11/28(木) 18:42:09.81ID:J2e78oQZ0
>>500
fur********
>企業団体献金は80億。そのうち9割が自民党
>自民党にとっては他党と大きく差をつける貴重な収入源です。この金権政治により政策が
>歪められ続けているので、野党が一致すれば禁止に追い込めるはず

岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対” 石破首相と2人で会談
//news.yahoo.co.jp/articles/539c15d648593d8c3eab658091f02e21c0f69f3c

与野党が政治改革で初協議 企業・団体献金で隔たり、合意形成難航も
//news.yahoo.co.jp/articles/e92491053409fa73789f96a3d9e34f9d7fc1b1b8
564名無しさん@3周年
2024/11/28(木) 18:44:43.83ID:J2e78oQZ0
玉木氏「パフォーマンスなので」 企業・団体献金の禁止めぐり 国民民主が野党協議欠席
//news.yahoo.co.jp/articles/9e7b4d00ed10069cfd85fb099b900c6978afbfa3

日本維新の会 藤田文武幹事長
「企業・団体献金(の禁止)に賛成だけど抜け道が多いというスタンスなのか、
それを盾に賛成してないのか、本当はやりたくないか、これちょっと真意が分からない」

これに対し玉木代表は…
「(政治改革は)与野党協議の場でしっかり決めることが必要だと思います。
今までは野党で集まってとにかく法案出して、結局通らないからパフォーマンスなので」


一方で、玉木代表らは先ほど、官邸を訪れ、石破総理とエネルギー政策について議論を行っています。
ある政府関係者は…
「この臨時国会が通常国会の試金石になる。(玉木代表には)あえて官邸に来させるんですよ。
パフォーマンスしたいんです。好きなようにやってもらえばいい」
565名無しさん@3周年
2024/11/29(金) 01:13:26.21ID:g9JQBDJA0
>>249
>>250
オーストラリア議会上院 16歳未満の子どもSNS禁止法案可決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241128/k10014653111000.html
オーストラリア、16歳未満のSNS禁止法案成立へ…X・インスタ・TikTokなど対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea8134aba9d18dc44efe19d6a4a2d83869304635
オーストラリア議会で“16歳未満のSNS利用禁止法”可決 違反した場合は事業者に約50億円の罰金も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a56546b478a89eca1e48873ab994b5d900ffcb92
566名無しさん@3周年
2024/11/29(金) 01:50:19.12ID:Q8TI30te0
>>374
>経済成長は財源にならないも自己矛盾してるんだよね
567名無しさん@3周年
2024/11/29(金) 23:04:49.75ID:NZ4HmMKO0
178万の壁でとりあえずやってみよう
568名無しさん@3周年
2024/11/30(土) 21:19:43.82ID:B9VMAZoo0
・「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” 。
さらに同様手口で1600万円以上を不正受給。
ベトナム人の33歳男を逮捕されている。

・酒を飲んで車を運転し事故を起こした上、その場から逃走したとして、ベトナム国籍の男が逮捕されました。 酒気帯び運転やひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、碧南市に住むベトナム国籍のグエン・ディン容疑者(34)です。

・医薬品など計17万円相当を万引き疑い
宇都宮南署は29日、窃盗の疑いで群馬県太田市、ベトナム国籍、無職の男(22)を逮捕した。

・高知市でベトナム国籍の男性の背中を包丁で刺したとして同じベトナム国籍の技能実習生の男が殺人未遂の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのはベトナム国籍で高知市百石町の技能実習生ド・タイン・タム容疑者(20歳)です。

・浜松市内のドラッグストアで医薬品8点を盗んだとして、ベトナム国籍の23歳の男が再逮捕されました。男は出入国管理法及び難民認定法違反の疑いで逮捕されています。
569名無しさん@3周年
2024/12/01(日) 00:36:48.19ID:RT18AsXt0
思い出のボロボロプール 通りかかった経営者が「改修工事」を寄付
https://news.yahoo.co.jp/articles/d67731861db985085ca6b822a96a7c014295cca5
6億円見込まれる市民プール全面改修、「全額寄付」会社経営者申し出
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d82ddcf3b021fba8d54b3d044ee44e45986a2a
570名無しさん@3周年
2024/12/01(日) 14:46:46.77ID:Xa7/njsx0
国民民主・玉木氏、企業・団体献金 立民案の「抜け道」が塞がれた場合は協力を明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d9d6db0ee452028d201e8c6b4c96abb31000fa
玉木氏は立民案での政治団体の除外が見直された場合、「協力する」と明言。
また、「(抜け道を)完全に塞ぐことに合意できるかどうかだ。
加えて、(野党の)パフォーマンスではなく、法案を出したなら通ろうが通るまいが
自民党が乗ろうが乗るまいが(企業・団体献金は)やめる(べきだ)」と強調した。
571名無しさん@3周年
2024/12/01(日) 14:54:04.08ID:Xa7/njsx0
猪口邦子参院議員宅の火災 死亡の2人は夫の孝さんと長女
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3ca9a32e8f3cf551b2937f59eb5cb9a243fe89e
「重要な情報含む映像」日テレ、炎の中で動く人影を放送 猪口邦子氏自宅火災で経緯説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/984921ed1d849e2ee6e989279f8acb69d737c0f8
572名無しさん@3周年
2024/12/01(日) 16:15:12.23ID:iTzaGa9r0
【🍖(´・(ェ)・`)ウマー】肉売り場が荒らされ肉なくなる スーパー「いとく土崎みなと店」 クマの“居座り”続く ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1733035363/
573名無しさん@3周年
2024/12/01(日) 18:09:08.00ID:KcQVaHK80
>>572
マジレスすると
スーパーは休業と商品被害たまったもんじゃない
毎度グダグダの熊対応いつまで続けるつもりだ
猟友会の発砲が難しいなら役所や警察の麻酔銃使用を迅速にできるように法整備しとけ
安倍国葬やマイナカードは強引に進めるくせに
30年前に問題があるからと決めたことをいまだグダグダやる気がない企業団体献金の禁止
いまだ人海戦術手張りの選挙ポスター、証紙、一般人が政治に参入しにくい環境を維持する既存の政治家、団体
本当に責任感じてるならさっさと代表辞任表明してケジメつけてるだろ政党代表
代表でなくとも政策は進められるし、首班指名も受けられる
574名無しさん@3周年
2024/12/01(日) 21:10:52.09ID:oNEUq4Ky0
147名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 21:07:43.51ID:ca99vhIn0
クマに襲われるケース
@子熊連れている母クマ
A出会い頭でパニックなっているクマ
B獲物を横取りされると思っているクマ
C母離れしたてで良い縄張りが持てないクマは人里に降りてくる
D食べない放置された民家の栗や柿狙いのクマ
E餌付けされたことがあるクマは人間を恐れない
F1度でも人間を襲ったクマは人間は弱い動物(獲物)だと学習する

クマが人を襲ったケースでは
多くはクマ空腹は無関係
575名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 07:50:30.72ID:ieJDNizt0
自民・田畑議員「不適切党員登録」262人 父らが党費支払いと説明
//www.asahi.com/articles/ASSCY4HPMSCYPUZB007M.html
//www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20241129/3060018580.html
576名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 07:51:10.78ID:ieJDNizt0
会見では、弁護士らが調査したとする結果を説明。
不適切な党員登録は、2社の従業員のほか個人についても確認されたという。
田畑氏によると、うち1社(206人)については2015年から、
従業員の党費を親族が支払い、20年にその親族が死去した後は、
自身の父親が肩代わりしていたという。
登録されていた党員の中には、入党の意思がない人や、
架空の人物もいたというが、田畑氏は詳細を聞いていなかったと主張
577名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 07:52:28.98ID:ieJDNizt0
>>575
>>576
✅前スレ769で富山の異常な偏りが指摘されていた(山形も?)

769名無しさん@3周年 2024/10/17(木) 08:14:54.91ID:nCKD72Q40
自民党総裁選、党員・党友の得票数詳細
必ずしも地方が石破に偏ってるとは言えない
https://www3.nhk.or.jp/news/special/primeminister_2024/
石破が40%以上取ってるのは
山形(44.4%)、富山(40.5%)、鳥取(90.8%)、島根(62%)の4県のみ
北陸3県+信越2県=5県の中で富山の偏りが解せん
富山 高市4,969(27.3%)石破7,376(40.5%)
石川 高市4,250(30.1%)石破3,562(25.3%)
福井 高市2,767(38.5%)石破2,326(32.4%)
新潟 高市4,713(28.6%)石破4,597(27.9%)
長野 高市3,289(32.6%)石破2,788(27.6%)
578名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 07:53:50.82ID:ieJDNizt0
✅以前から指摘されていた不適切党員問題
・議員本人が肩代わりして党費を払っている(政治資金絡み)
・党員本人の了解を得ず勝手に登録・党費肩代わり支払いされてる場合がある
・1人の党員に複数以上の投票券が送付されてくる場合がある(窓口議員変遷によるものか)
・上記田畑議員の例に見られるように1人のまとめ役が全て肩代わりコントロールしている例
・架空党員(カラ党員)など

実質日本のリーダーを決める自民総裁選は国民にとって重要な意味を持つが
これまでメディアはこの件についてあまり深く触れてこなかった
政治とカネにも関わる問題、果たして石破総裁の正当性は?
579名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 09:43:54.39ID:T2+JKkGd0
赤旗の自爆営業とか、そんなことはどの党もやってるからな
580 ころころ
2024/12/02(月) 14:33:32.98ID:MvSWAYnJ0
>>564
>今までは野党で集まってとにかく法案出して、結局通らないからパフォーマンスなので」

野党全部(立国維共れ保参)が連携すれば238票で間違いなく法案通るんだが?
コイツが参加しないから通らないのだが?玉木が政治改革する上の最大の障害だよ
581名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 17:28:02.06ID:OqUyRMi30
>>577
>>578
総裁選までカネで歪んでるのか…
国民にはマイナカード強制してケツの毛や履歴まで管理を強要する一方で自分達は昭和感覚のまま
北陸新幹線小浜ルート強行は思いっきり歪んでるしメガソーラーやLUUP
庶民向けは減税ではなく増税、むしり取ることばかりが頭にあり
補助金やバラマキはすぐやりたがる政策もそうだろ
そういえばパリ視察の報告書いつになったら公表されるの?
582名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 19:53:57.32ID:nYF98VQ80
今年8月の石破
👇
499名無しさん@3周年 2024/09/28(土) 01:04:55.46ID:0+2PHNPj0
>>495
>取り敢えず
>企業団体献金の禁止やって下さいね
ひろゆきとの対談で
「経済界からの献金が減るじゃないですか」の問いに対し
「それがどうした」
「いや、だからそれを止めたらどうですか」と豪語
https://x.com/hirox246/status/1826541738711712086
できないなら早めに謝罪しといて下さいね石破さん

本日の石破
👇
https://x.com/ca970008f4/status/1863496977683792170

ヤジに対して睨む前に
有権者を騙したことに対して
一言謝罪の言葉が無いのか?石破

私は口ばかりで国民を舐めてます
でええのか?
583名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 20:01:26.36ID:hYaNYHyz0
>>580
参議院で通らないのわかっててやってるからパフォだって言ってんだよ
584名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 20:18:03.47ID:epdkCQCu0
もうそろそろ倫理委員会の結論知りたい。
玉木雄一郎に全て背負わせて心身の余裕を無くさせたのが要因だと思われるから責めるだけじゃなくて、みんなで解決する姿勢を示して欲しいわ。

不倫とかのスキャンダルこそ個々の議員に背負わせるんじゃなくて党全体の問題としてみんなで解決する方針にしたほうがいい。
585名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 22:25:35.86ID:qbAOZt9S0
>>584
>玉木雄一郎に全て背負わせて心身の余裕を無くさせたのが要因だと思われるから
は?
小学生かよ
玉木雄一郎が何でもかんでも出張る玉木商店は問題だが
出張機会と経費を利用して女と不貞行為を働いていたのは本人の責任
大事な時期に週刊誌に撮られるお間抜け顛末も本人の責任
それによって真面目に選挙勧誘した支持者達にショックを与えたのは本人の責任
どうでもええわと暴言吐く議員をコントロールできないのは代表の責任

ほんま小学生かよ
586名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 22:39:57.02ID:UnNBbxd40
>>582
>>585
逃げる石破と玉木、追う国民と支持者
https://x.com/chiitan7407/status/1745408100679700984
587名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 23:10:53.52ID:sjG/H9EB0
>>583
>>580を書いたのは俺ではなく多分立憲支持者だと思うが
国民支持者の中には>583の書き込みで妙に納得してる奴がいるかもしれんので書いておく

参院で否決して衆院に差し戻して否決?
やれるもんならやってみろ
その時は内閣不信任出して内閣交代してもらう
国民が求める政治改革を否決して解散打てるのか?石破のままで?無理だろ

というかいまだ自民の中に安定多数のぬるま湯感覚の議員がいるようだから
一度野党側から伝家の宝刀抜いておいた方がいいかもしれんな
ただどうも野党側は怪しいけどな
石破自民が各党向けに垂らす釣り餌におびき寄せられて
国民民主は選挙で議席増えそうだが立憲は微妙だし
588名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 23:27:44.65ID:XrNLmwoh0
>>585
>どうでもええわと暴言吐く議員をコントロールできない
仲の良い身内に甘く処分できないサークル感覚が抜けんな
その雰囲気を作り出してるのは代表自身なんだが
589名無しさん@3周年
2024/12/02(月) 23:46:08.03ID:N5H8zIVs0
古川さんは政倫審に出席して説明しますと言えばよい
修正処理はしたが税金払う必要があるなら払うと言えばよい
自民で行われていた意図的な資金プール&バックとは違うと説明すればよい
ただあまりにタイミングが良過ぎるのと103万という金額が引っ掛かるので
ご自分でよく詳細を確認された方がよい
590名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 00:15:27.67ID:QKxZDyA50
国民民主党が引っ張っている103万円の壁について自民の思惑、他党の思惑
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

591名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 00:17:52.61ID:QKxZDyA50
【年収の壁&政治とカネの決着点は】臨時国会・政策論議の行方を徹底議論
佐藤正久×長妻昭×前原誠司×山田惠資 2024/12/2放送<後編>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【維新・吉村新代表に直撃】全国政党化への最新戦略&各党との距離感
佐藤正久×長妻昭×吉村洋文 ×山田惠資 2024/12/2放送<前編>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

592名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 00:30:38.08ID:jdPUJ06Z0
>>586
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 石破
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
593名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 03:01:22.12ID:fVdz71Fb0
【5回目の逮捕】電子決済サービスを不正利用しゲーム機4台をだまし取ったか 中国籍の大学院生の男逮捕 同様の容疑などで5回目の逮捕 ゲーム機の転売で3000万円超の利益を得ていたとみられる。
愛知県豊田市に住む男性名義の電子決済サービスを不正に使用してゲーム機をだましとったとして、中国籍の大学院生の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、中国籍の大学院生・王瑋鵬容疑者(27)です。
594名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 03:26:18.94ID:IObApBvC0
第三者機関の設置に関して粛々と骨抜き、形だけにしてくるだろうから要注意だね
能登の補正4.5兆の内容も中身確認した方がいいね
生業や生活の復興より三陸みたいな防潮提が作られてしまわないように
595名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 03:51:07.47ID:OSjgtwES0
立憲の対案がこれまた使えないんだよなーはぁ…マジで議員の数減らして欲しい
596 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/03(火) 09:04:54.07ID:Ot7c/Bf00
>>583
そこまで持っていけば良いだけでしょ参議院で通らなければ自民党の抵抗とあからさまに分かるので
国民からメチャ批判される、当然の話だ。で、玉木はそれを邪魔する
碌な奴じゃねーな
597名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 13:30:34.08ID:ZY4DPKqC0
>>590
橋下・松井時代は安倍・菅とパイプがあった
岸田・石破に変ってパイプがなくなりいまひとつ入り込めていない、出遅れ
若手を起用したいが経験浅いのが最大のネック
前原起用はうまい起用だと思うよ
598名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 14:01:01.97ID:4k7owH+o0
>>592
kakikoSHOP@shop_kakiko
不思議で仕方がないのは、政府が川口市のクルド人問題にまったく反応しないことです。産経のスクープに対する見解も示さない。メディアも完全に無視。産経と、知事・市長の主張は正反対。いったいどうなっているの?産経の記事がこの世に存在していない。もうここまでおかしくなっている。
https://x.com/shop_kakiko/status/1863137030836027662
599名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 14:02:22.70ID:4k7owH+o0
>>592
景たろう@ミームコイン×WEB3 @MeMe_Coin007
石破総理「仮想通貨の税制20%見直しは国民が納得しない」
自分 ?????????
https://x.com/MeMe_Coin007/status/1863485771598234087
600名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 14:03:41.01ID:4k7owH+o0
>>592
「120万円が妥当」自民・茂木敏充氏 「103万円の壁」引き上げに ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1733196319/
601名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 15:27:53.59ID:vq4F02dU0
でも前原共同代表には華があるなあ
602名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 15:37:40.25ID:Ot7c/Bf00
ええっ?華??
昔の民主党時代はいざ知らず今の前原なんてどの写真見ても脂の抜け切ったくたびれたおっさんにしか見えんが?
603名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 18:19:35.22ID:Twx6jizq0
>601
>602
立憲信者の自演
604名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 22:21:17.03ID:IYpXlafw0
【マイナンバーカード】自宅でマイナンバーカードや在留カードを偽造したとして、有印公文書偽造などの疑いで群馬県大泉町に住むベトナム国籍の男が2日逮捕されました。 有印公文書偽造などの疑いで逮捕されたのは、大泉町吉田のグエン・コン・アン容疑者(42)です。警察によりますと、グエン容疑者はことし11月4日から5日にかけて、自宅のアパートでパソコンなどを使いマイナンバーカード32枚と在留カード23枚を偽造した疑いが持たれています。
605名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 22:32:49.84ID:ofLVfNSy0
いいね!
円より子(衆議院議員)国民民主党 東京17区(葛飾区全域) @madokayoriko
企業団体献金の禁止、きっぱり言えるほうがいいに決まっています。
ところが立憲のいうものは政治団体からのはOK。これでは抜け穴を作ることに。
さらに政治団体を禁止しても抜け穴があると。
実の効果を出すにはどうするか、党では玉木代表も出席し、議論をしています。
https://x.com/madokayoriko/status/1863739276695142803

厳しいがもっともな指摘も
クレメンザ @IbzGUejadW49041
政党交付金と企業団体献金の二重取りが30年間も放置されている現状がおかしい。
国民民主党風に言えばまさに「ゾンビ献金」であり是正案を未だに党内で
議論してるというのはあまりに遅すぎませんか?
606名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 22:43:00.50ID:ofLVfNSy0
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
607名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 22:45:23.91ID:ofLVfNSy0
なぜ日本の「49歳の女性たち」は世界で一番子どもを産んでいないのか…その裏の「残酷な現実」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab418c5298a36d5f45ddb524cc81638be721587
608名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 23:05:18.43ID:Xk5xnVv40
一番は企業.団体献金は禁止しよう!
でなければ政党交付金を廃止しなければいけません!

自民党の企業団体献金は日本医師会やトヨタ等自動車関連団体などを筆頭に大量
に資金をもって、その癒着による不公平な政策が日本社会を歪めておりその被害
は一重に一般国民が受けており、また自民党の税制調査会が長年に亘り日本国の
税金制度を司り常に不公平税制を繰り返し医師などの高額所得者と大企業を最大
限に優遇する企業団体献金の癒着税制を繰り返してきています。
やっと少数与党の自民党与党だけでは決められない国会となっており、今こそ長
年の自民党のアカを政策の矛盾や不公平な税制に政策を含め外交を除いた内政面
を見直してもらいたいと思っています、野党は特に立憲は野田代表の中道保守派
の意向で最大限野党を纏めてサンクチュアリーの主張は最小限に党内を抑えなけ
ればいけない、今こそが野党が纏まる日本国の政治を正す政権交代を目指す時で
あり立憲は綱領の見直しなどあらゆる努力を野田代表に託すべきであり、一番に
大事なのは日本国の政治の自民党政治の浄化と刷新をすることです。
立憲民主党は政治団体も含め企業団体献金は一切を禁止する纏めをして国民民主
党の主張を入れて野党一体に団結して金額が莫大な自民党の政治献金を禁止させ
なくてはいけません、これは立憲が認めるべきで野田代表の出番だと思います、
国民民主党に日本維新の会など野党サイドの団結と奮闘でまず自民党の献金癒着
を排除することを一番に期待しています。
609名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 23:26:18.66ID:Ujp0lMgC0
>>607
まこと|ゆるく生きる匿名ライター@__Ma_Ko_To___
男尊女卑といわれる日本は、男女間における平均寿命の格差が世界一大きく、
また世界的な意識調査において女性の幸福度が男性のそれを上回り続けている事実。
610名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 23:27:11.28ID:Ujp0lMgC0
>>607
Kei🇵🇸🍉@Kay_pivo
国際比較も行われている、内閣府実施の「幸福度調査」を参照すればいいと思います。
日本は女性の幸福度が男性より圧倒的に高い。この格差は世界一ともされます。
とすれば、表明していないだけで、「生きづらさ」は男性のほうがはるかに大きいと考えられるのですが
もう一つの指標は自殺率の男女比。
https://x.com/Kay_pivo/status/1669973943254675456
611名無しさん@3周年
2024/12/03(火) 23:27:40.78ID:Xk5xnVv40
1.103万円の壁の提言は特に大学生など喜ばしいですし、よく頑張んばられたと思います。
但し130万円の壁をはじめ非正規雇用労働者の大問題など数々の日本政治を今までの自民党政治を正す事項があり、基本の軸足を野党に置いて他の野党との連携を持って日本政治の浄化、刷新に努めてもらいたいと思っています。

2.政策実現の是々非々はあり得る事であるが、基本は野党であり日本政治を良くする為の政治改革などは政治の根本であります。
3.ここまで悪化した要因には自民党の派閥政治に遵法精神の欠如があり自民党の
派閥に連座制導入など法令順守と選挙資金等の改革と刷新は必ず野党として日本
国民の為に改正して改革しなくてはならないと願っています。
是非野党で団結して、今の自民党には良く出来ないと思っています、是非野党で
日本政治を改善してより良い日本国に日本政治にして欲しいと願っています。
612名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 00:44:17.08ID:STktI6FG0
大手銀行の貸金庫から10億円以上のお金が恒常的に盗まれてても、どうして金融庁は何も動かないの?
https://x.com/Peppermint_2525/status/1863540098697978163
613名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 00:45:28.18ID:STktI6FG0
三菱UFJ元行員も「上級国民」なのか 貸金庫で巨額窃盗でも名前が発表されない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/20652fdbbb080336c03a325ffcf4a49e25ddb9e4
614名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 00:47:20.35ID:STktI6FG0
電動ボード、検挙高止まり Luup社長「一部利用者が何度も」 悪質違反には厳罰化の意向
https://news.yahoo.co.jp/articles/35391c67ada0de3c9b81e15b478073ff40e8c091/comments
615名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 00:50:17.90ID:STktI6FG0
>>614
田中けい@南大隅町🇺🇦🇯🇵@TANAKA_Kei
何これ、警察から民間企業に違反情報が提供されるってこと?
>警察などと連携して対策を強化。飲酒運転やひき逃げなど重大な違反を確認した利用者のアカウントは即座に凍結する。
https://x.com/TANAKA_Kei/status/1863863413627330767
616名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 00:51:51.08ID:STktI6FG0
>>614
日報さん 冬コミ準備中 @nippou_
信号無視したローラースルーゴーゴーが白バイさんに追われゆくさまがとても風流であることだなあ(自由律俳句)
https://x.com/nippou_/status/1863792049444802750
617名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 00:54:36.13ID:STktI6FG0
「紅麹」問題の小林製薬に香港ファンドが臨時株主総会要求 社外取締役3人の選任求める
https://www.sankei.com/article/20241202-TLEOJMV7PNP3ZAA7A2HLSSFT2Y/
618名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 00:58:35.75ID:STktI6FG0
JRグループ「往復乗車券」「連続乗車券」販売終了発表「往復割引」も終了へ 
再来年3月ごろ 交通系ICやネット予約の利用者増が理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad1fb15520c7c40f369a314cc09e44a107cd47d
619名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 01:09:27.01ID:STktI6FG0
>>610
幸福度、男女別、未婚有配偶、OECD25か国抜粋
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
620名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 01:47:01.22ID:STktI6FG0
元NHKアナ 国民・玉木代表の「工作」発言めぐる攻防に失望感「次の議論を求めているんですけどね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37302ed164e7137ef8f23d174d936a49e11cb1f7
621名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 01:47:50.94ID:STktI6FG0
“業務として選挙に関わること”の問題〜「長崎県大石知事事件」「兵庫県斎藤知事事件」の比較から考える
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ec433276a257695c4efbfdf157c515b7c5594b8a
622名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 02:40:34.02ID:meb0a7c00
AitchEss@iroha168v
俺が今回、KPOPのニュースよりもずっと韓国すごいと思ったのは
戒厳令で国会が封鎖されているのにも関わらず
すぐに議員が集まって突破して解除したこと。

日本ではこれができるのか。
この勇気が、意志があるのか。
623名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 02:41:37.81ID:meb0a7c00
バリケード作って国会に籠城、戒厳令解除の決議を強行するのあまりに生々しい
こうも撮影されては、軍もやりにくかろう
https://x.com/ms08P/status/1863979573291204885
624名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 02:42:35.85ID:meb0a7c00
Hana@hanakan_twt
【速報】国会で戒厳令の解除要求決議案が可決。300人中190人が出席、全員賛成。
https://x.com/hanakan_twt/status/1863978698434888025
625名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 02:44:51.53ID:meb0a7c00
Dark Knight@DarkKnight_jp2
韓国は少なくとも、マトモな民主主義が機能している。
尹錫悦大統領が暴走し非常戒厳令を敷いても、議員が直ぐに国会に集まり、市民が丸腰で軍隊に向かい、
文在寅元大統領は軍に向かって市民と敵対するなと直ぐに声明を出し、
国会が直ぐに戒厳令解除を議決。何だ、このスピード感は。
https://x.com/DarkKnight_jp2/status/1863981981589209151
626名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 02:50:46.98ID:meb0a7c00
未央 猫🐈英語⭐占星術 @miomiou211
韓国、歴史的にこれまで、南北分断から軍事政権、民主化弾圧、クーデターなど
数多くの緊張感のある政治的局面を経てきているから、戒厳令からの即座の議会での戒厳令解除、
同時に、政府側につかねばならない軍隊の動きに対する市民の抗議、
など行動の速さと熱量がすごすぎる。向こうも深夜なのに。

あやね@Ayane_fgg
うーむ、大統領が国会の決議を承諾したわけじゃないから戒厳令はまだ解除ではないのか
627名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 02:52:40.97ID:meb0a7c00
ononon-offoffoff @OOffoffoff
大統領が解除を認めるまで戒厳令は維持されるで、どんまいw

equus @equus_boston
戒厳令解除まで国会内にとどまるらしい。
628名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 02:54:35.33ID:meb0a7c00
rina@🗾列島民族 @neichin_rina
軍部、大統領が解除するまで戒厳令を維持すると発表公開日時:02:23
629名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 03:08:21.79ID:meb0a7c00
韓国大統領「非常戒厳」を宣布、国政がまひ状態と 国会は解除要求を可決
https://www.bbc.com/japanese/articles/c98ly1yx1z3o
選挙で与党大敗、支持率低迷
今年4月の総選挙で与党が大敗して以来、尹大統領は政策実行に必要な法案を議会通過させる
ことができず、逆に野党が可決する法案に次々と拒否権を行使せざるを得ない状態に陥っていたと、
BBCのジェイク・クウォン記者は指摘する。

さらに大統領をめぐっては、妻・金建希(キム・ゴニ)氏に関するスキャンダルが相次ぎ、政権支持率
が下がり続けていた。野党は、金氏に対する特別検察官による捜査を立ち上げようとしていた。

最近では、政府と与党が提出した来年度予算案を、野党が大幅に減額して単独可決した。
大統領は予算案に拒否権を行使できない。さらに野党は、金氏を立件しなかった
政府の監査トップなど政府幹部への弾劾訴追を次々と発議している。

クウォン記者は、尹大統領はこうした状況を受けて、「反国家」勢力が国をまひさせようとしている
と主張し、秩序回復のためだとして非常戒厳を宣布したのだと説明した。
630名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 04:00:00.45ID:meb0a7c00
聯合ニュース
尹大統領 非常戒厳令を発令=「国会は犯罪者の巣窟」0:10配信
戒厳司令官に陸軍参謀総長 行政・司法を総括=韓国 0:14配信
<全文>戒厳司令部布告令(第1号)=韓国 0:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b5fa8741f8b2514d05d9f1bb0465f788ea293d
韓国戒厳軍 国会本庁の出入口封鎖中=バリケード設置 0:25配信
韓国戒厳司令部「国会・政党など全ての政治活動禁止」 布告令発表 0:43配信
ソウル市長 非常戒厳令に反対「撤回すべき」1:09配信
韓国国会 非常戒厳令の解除要求案可決 1:28配信
韓国与党代表「違憲・違法な非常戒厳令は効力喪失」2:06配信
韓国最大野党代表 非常戒厳令は「憲法上の要件満たさず」 2:42配信
尹大統領 非常戒厳令を発令=国会は解除要求案可決 3:39配信
631名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 04:03:17.21ID:meb0a7c00
米政府「重大な懸念を持って注視」「法の支配に基づく解決を強く望む」…韓国の戒厳令に反応
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb89170dbb22d840362e2ab3da9f1613c14276fc
米国務副長官「平和的な解決を望む」韓国の戒厳令発令で
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b5d0798e76a79a87ae5fd563bd94af872e44d2
632名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 04:30:13.40ID:dVcq8oda0
また左派政権に戻ると厄介やね
反日教育を続けて来た結果政治的不安定が続き自壊?
633名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 05:02:21.09ID:cV5MmC4Y0
>>632
今回の戒厳令の理由は方便だろうが
北の影響を受ける勢力が存在するのは事実だろうし常時有事と隣り合わせで兵役もあるし
すっかり平和ボケが染みついた日本とは根本的に違う
日本はクマ1頭を捕まえるのに大量の人員と2日の時間をかけ
殺さず山に返せと苦情電話が何十件もあるほど
634名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 08:05:36.85ID:KX+B8GtX0
緊急事態条項においても政府の行動をある程度制限することの必要性を訴えてたのも玉木
635名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 11:52:09.02ID:mImQXpxf0
1.政治改革、政治資金規正法の再改正は必ず国民が納得する改革を成し遂げるよう要望します。
2.野田代表には自民党を改革する為に、立憲を中道保守派の意向で纏めあげサンクチュアリーの無理は効かない事が、立憲を支持する一般国民の大層であり、その中で国民や維新など野党連合の道が開けて大望の現野党連合政権が見えてくると思います。
立憲民主党は政治団体からの献金も含め企業.団体献金を禁止する法案で野党側を
纏めて、自民党の企業団体献金を廃止させなければ政治資金改革が出来たとは言
えない、野田代表は今こそ立憲を纏めなければなりません。
3.石破政権は自民党は与党は相当渋といと思いますが最大限覚悟して頑張って党
内を纏め、そして野党側を纏めあげ自民党与党と対峙して成果を出して、野党側
の新たな日本政治を幕開けして国民の為の政治を見せてもらいたいと思います。
636名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 12:04:40.27ID:LlnErbm40
>>633
>平和ボケが染みついた日本
ほんま頼むわ日本
・伊大統領の失脚は確定的だろうということ
・何でも反対左派野党に押し切られたということ
・台湾有事が懸念される中、東アジア安全保障の一角が揺らぐ可能性があるということ
・左派政権が続く可能性
etc

・海外メディアは重要事態として詳細を伝えているが日本の反応の鈍さは何?
・日本大使館やメディアの駐韓支部は事前にどれだけ情勢を掴んでいたのか
637名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 19:23:04.91ID:lFOa16PO0
税制を政争でぐっちゃぐっちゃにするんじゃなくて、単純明快にしてほしい。
所得税は√(1年間の所得の数字)円にするとかさ。
638名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 20:35:03.00ID:dgFte0CE0
国民・玉木代表に役職停止3カ月 不倫問題改めて謝罪、辞任は否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/e75aab3bf15453500389cad185cac36d0c8f8b79

国民・玉木代表を「役職停止3カ月」に…不倫問題で処分決定 
役職停止期間は代表職外れ古川氏が代表職務を代行
https://news.yahoo.co.jp/articles/29334833ae5d96cfe716b63131ec2e22d7d1cc69

国民・玉木雄一郎代表は「離党すべき」清原博弁護士が断言
「政党にいる資格ない」MCもビックリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b55d2797eeb4d13252fb745081df3497c2a3ad72
639名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 20:35:33.35ID:dgFte0CE0
「逆ギレ戒厳令」不発で尹錫悦大統領はもはや詰み…次は「反日モンスター」
https://news.yahoo.co.jp/articles/474ac0a03d1577adecb91d13d249259038900d57

韓国の戒厳令で「緊急事態条項」トレンド 
菅野志桜里氏が日本の「キケン」解説 平時の議論の重要性
https://news.yahoo.co.jp/articles/eea3b46dbe288ba9ee0c1c93e601de2811db0c1f

「緊急事態条項ダメ」韓国非常戒厳で立民議員らが改憲牽制 維新・馬場氏は「整備すべき」
https://www.sankei.com/article/20241204-HWF7MT326RGPFAHM6KJXKN6UEA/
640名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 21:14:38.77ID:5N8fk9em0
【香川県】現金1300万円をだまし取ろうとしたとして住所不詳の女(33)が、きょう(4日)、高松市で現行犯逮捕されました。
詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で住所不詳の無職の女(33)です。
641名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 23:05:10.32ID:qddhfJC70
>>638
ようやくだが注意、厳重注意という形だけの処分ではない
一定の処分が下されたことは良かったと思う

末端で一生懸命投票勧誘した既存支持者のショックや苦言を呈するポストを見れば
どうでもええわなんて言葉は絶対に出てこないし泥を塗った顔に追い打ちをかける行為

今回の件で終始違和感を感じたのは不倫は個人の問題と一括りで済ませようとする”念仏”
周りや仕事に影響無ければいいがそうでない場合もよくあるわけで
ましてや(中略)小泉さんがSNSを全削除する必要はなかったはず

玉木雄一郎が潰れるとは更々思っていないし
日本は問題山積、対応急務の課題ばかりであるが中々一朝一夕とはいかず
国民民主の幹が太くなり地域にしっかり根を張った
自民に代わって政権を担える、もしくは中核になる政党に成長することを願っている
642名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 23:38:17.79ID:HPbxLM2o0
相手はモンスター化した巨大政党、利権の総本山
財界や労組、メディアにも影響を与えている財務省
こちらは色々足りてないベンチャー政党
643名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 23:52:03.89ID:f3zMOPVT0
後ろから鉄砲撃ってくる10年経っても反省しない人達がいるんだが?w
失われた30年は自公だけの責任じゃない、お前らも責任取れよ
644名無しさん@3周年
2024/12/04(水) 23:58:23.64ID:uFbAZWoq0
103万の壁問題は地方や国への歳出改革圧力になってるような気がしてきた。
国民民主としては財政出動(拡張財政)を提唱してるから違うのはわかるんだが。
645名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 00:28:01.22ID:nmhj6L8X0
>>639
韓国の場合は封鎖が中途半端で議員達の突入を許し解除決議されてしまったが
もっと悪意を持った為政者ならどうなってたか分からん
誰もついてきてない状態から突然仕掛けた単なる自爆ということもあったろう

日本の国民民主と維新が提案してる案は
古舘伊知郎、せやろがいおじさんと対談動画撮って穴がないか検証すればいい
彼らを懸念や疑問を持つ国民だと思って納得させることができれば大きい
646名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 01:07:02.95ID:boUde+M30
【韓国でいま何が?】尹大統領「非常戒厳令」で大混乱 緊急検証 2024/12/4放送<前編>.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

647名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 01:11:23.67ID:boUde+M30
9/3(火) に可能性に触れていた辺真一
韓国でまことしやかに流布される「戒厳令」の噂
//news.yahoo.co.jp/expert/articles/3832adebc2f1d7c195484ee22517670e02a6c3d2
常識的に考えれば、現状では戒厳令の可能性は極めて低いが、それでもゼロとは断言できない。
648名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 01:12:39.33ID:boUde+M30
ネタ
日下部元美 Motomi KUSAKABE @MoKusakabe
尹錫悦大統領が戒厳令を出したことについてタクシーの運転手さん「酒を飲んでたとしか思えない」

ドンガメ六号 @dongame108
冬にクーデターが多いのはちゃんとした理由があって、
夏やると暑くてしんどいのでみんな帰っちゃうんですよね

ドンガメ六号 @dongame108
春はお花見で忙しいし、秋は飯が美味しいのでやる気が出ないため必然冬に多くなる
649名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 06:50:37.51ID:EkGza0bu0
これまで韓国の政権は支持率が下がったり立場が悪くなると
反日カードを持ち出して批判の矛先を日本に逸らすことを繰り返してきた
しかし尹大統領は支持率が低迷しても反日カードは使わなかった
韓国の安保と経済には日本との関係改善、維持が必要であるとの
合理的な判断、認識があったのだろうと思う
困ったら反日を煽るサイクルが結果的に自分達のクビを締めることに
繋がっていると気づいていたのかもしれない

次期政権を担う可能性がある李在明は
中身が無い典型的な左派ポピュリストだと言われている
ロクな未来が見えないが極東有事の懸念がある以上
完全無視という訳にはいかないだろうし
トランプ政権が絡んだ対応やあるいは安保以外ではトランプ政権と対峙して
日本との関係を良好にしておきたい中国を絡めた対応があるかもしれない
その為にはまずトランプ政権と良好な関係を築いておかねばならないが…
650名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 07:25:40.22ID:ADibAr9M0
>>649
批判を逸らすというか韓国は左派と右派が半々でしょっちゅう政権交代してるから
ベースや定期的に反日的な認識が植え付けられてて大衆迎合して支持率回復を図ろうとするんだよね
竹島の領有権を主張すると日本は敵じゃないのに敵みたいな認識になる

フランスで内閣不信任案可決 総辞職へ、左派連合に極右が同調 nikkei.com
651名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 22:25:36.33ID:ibnMim250
【解説】「増税は爆速なのに!」“103万円の壁”撤廃は2026年か 玉木氏が早期実施を要求「来年から実施が民意」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e305f9cc488923c0247735656547c6d2d6f049

<独自>加熱式たばこ、令和8年度に先行増税検討 政府・与党
https://news.yahoo.co.jp/articles/de27c4e85215d3bf31c6649619c00a07285c4b05
652名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 22:36:30.75ID:yJuyzQYm0
まあ、日本も石破の最後は内閣不信任案提出されて終るんだろうね
653名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 22:37:06.11ID:ibnMim250
《秋田スーパー・クマ立てこもり》駆除へのクレーム電話が殺到するなかで
店舗が“お詫び投稿“ 県内外から「謝らないで!」「きりたんぽ買いました」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/2205dd27945e48d258a41ce62778c7dbd0b77cab
654名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 22:38:32.78ID:ibnMim250
韓国最大野党「共に民主党」代表、今週の弾劾案可決は困難な可能性
//news.yahoo.co.jp/articles/71bf23e61c4bb9e7cf006679e14b98bfff0ce83f
//news.yahoo.co.jp/articles/71bf23e61c4bb9e7cf006679e14b98bfff0ce83f/comments

韓国与党・国民の力は尹大統領弾劾に反対、本会議も欠席へ
//news.yahoo.co.jp/articles/657ca915b45b5184fe3199e5da86a4aaaf08aa36
655名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 22:41:19.15ID:ibnMim250
「クマの出る場所に住むな」 抗議の声に秋田の地元住民が絶句「そんなこと言われても…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1350ce0db19318f2d1fbc3e9b7538d352ee4b090
656名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 22:45:40.91ID:ibnMim250
「青春18きっぷ」改悪反対署名、約3万4千筆 JR東日本が受取拒否で、「殿様商売だ」と怒りの声も
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ef1ebff1826c8b249c0b049bc0744dfaf21aff3

JR旅客6社「往復乗車券と連続乗車券」廃止発表で言及されていた「学割変更」 再び改悪心配する声も
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/52d3f17c8b78b834ffa9b7a3640dd80c47b1b898
657名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 22:50:15.35ID:ibnMim250
LINE 他人に写真見られる設定 影響13万5000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af446381b428211fffaca7628674ed5277cd1e0
658名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 23:24:13.32ID:ibnMim250
【公式】道路交通情報@首都高@shutoko_traffic
これは12月に3号渋谷線で発生した電動キックボードによる不法立入の映像です。
https://エックス.com/shutoko_traffic/status/1864172784911589847
659名無しさん@3周年
2024/12/05(木) 23:47:08.99ID:kU39mxHT0
>>658
免許も無いし講習も無いしこうなることは当然予想できたこと
海外で禁止に動いてるところを周回遅れで誰が強引に許可したんだっけ?
甘利?山際?平?車体は中国製らしいね
規制緩和するんだったら普通は日本メーカーの電動バイクや電動自転車が普及するよう考えるだろ
660名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 00:54:34.14ID:dSAm08jS0
>>659
あいつら自分達の利権絡みなら光の速さやでw
能登の復興予算のドサクサで引っ張れると踏んで関係無い旅行支援を復興のふの字も無い時点でぶち込んできたしねw
http://2chb.net/r/newsplus/1708533356/962
661名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 01:16:41.91ID:BgbRkdS20
>>659
スタートアップ補助金

キックバック献金

新しい集金スキーム一丁あがり!

警察庁「ちょ、ちょっと、困りますよこんなもの進められちゃ」
○○議員「まぁまぁそう言わず天下りポスト用意しとくから内部は上手く丸め込んどいてよ」

自民税調「さぁ今年も補助金原資ねん出頑張るぞー!庶民からはむしり取る一択!」
662名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 01:31:53.72ID:NVDhvWGk0
森○○こ議員「あ、つい浮かれて口走っちゃったw」

ゲル石破「歪んでいるという認識はございません!(キリッ」
663名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 01:57:40.80ID:Oe9xNJXS0
「警察官から漫画家になったハコヅメ作者・泰三子がヤバすぎる」に対する読者の反応集【5chの反応】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


PV
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

664名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 02:07:23.03ID:Oe9xNJXS0
【新人女性警察官】市民を守る!”ハコヅメ”交番勤務に密着 愛媛
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

665名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 02:17:59.79ID:Oe9xNJXS0
【独自】警視庁マスコット「ピーポくん」ぬいぐるみの製造再開へ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ぬいぐるみは国産の生地を使い、山形県内の工場で作られます。
666名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 02:39:02.92ID:Y+YFkFLL0
>>664
VIPPERに撮られたハコヅメの新人っぽい女性警官
【動画】婦警さん、サービス精神がやばいwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/news4vip/1726331912/
「ちょっとそこのキミ、撮影しないでくれる?撮影禁止」
「一番下っ端だから調書書かされてるだけどさ、面倒くせー、仕事辞めてー」
667名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 07:06:54.78ID:JJxR2yRL0
予算委「小細工はしません」「してるだろ」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


参考人招致
安住淳予算委員長
「今、理事会で各会派の意見を聴取しました。野党側は立憲、維新、国民、
オブザーバーのれいわ、共産、皆さん賛成。(参考人招致の要求があった松本氏、永井氏は)
民間人であることで、やはり慎重なことは必要だと思う。
理事会を含めて多数の人たちが招いた方がいいのではないかということで、
私のところで預かって引き続き協議をしましょうということにした」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
嘘ばっかりつく首相
日本社会で最も生産性が低い組織「国会」
150日かけて満足に政治資金改正法案を作れない
失われた30年を生み出し日本を世界一歪な少子高齢化社会にしてしまった成績は
先進国最低と言っていいだろう

これまで形だけで無駄に時間使って仕事したフリの委員会と理事会
理事会は決める場所じゃないの?
参考人が民間人という建前はあるものの
『万機公論に決すべし』と言っている委員長が預かるとはどういうことなの?
何か裏で交渉するつもり?
668名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 07:24:08.32ID:dn9phUiB0
>>667
これも追加
首相が代わるたびに効果の薄い施策に予算を浪費し
献金受けてる業界への補助金はてんこ盛り、便宜供与
庶民向けには口を開けば増税、負担増
669名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 07:42:17.95ID:3J9Jan4E0
>>664
警視庁 空を海を守る2人の“警察女子”に密着
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



北海道神宮の年越し警備 20歳の女性警察官が極寒のなか奮闘
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



痴漢被害許さない!張り込みも・・・女性警察官に密着(17/08/27)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「死者や遺族の無念を晴らせるのは私たち」 
死因不明遺体の事件性を判断する「検視」の現場に初の女性警察官 福岡県警
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



休日も山で体力作り!"山岳警備隊"の交番所長・古山さんの活躍 宮城
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


素晴らしい
670名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 19:28:04.91ID:FdNTaNjj0
自民党は自民党議員は国民から信頼されてなく、信用されてない事を一番に自覚
することです。

政治改革(政治資金はじめ選挙制度に国会制度)など改革は必須であり.国会.行政府では信用出来ない自民党主体の改正となりいずれもNOであり、政党が関与出来ない完全なる独立第三者機関が必須であり知恵を出して欲しいと思います.

萩生田氏をはじめ旧安部派議員の政倫審非公開開催要求などはとんでもない事で
また馬鹿な事を言っています、
こうした旧安部派の議員達には選挙で落ちてくれたらいいと思います。

1.第三者機関の設置は国会内が基本とか、まったくもって自民党には反省が無い、自民党議員の政治とカネの歴代の疑獄不祥事の繰り返しは収まらない、令和の国会議員は自民党議員ではまったく信用できない、国会でも行政府(総務省等)でもなく、米国流等を参考に第三者機関での設置が最良であり国会議員が関与せず、させない方策が必要不可欠だと思料します。
2.自前の米国流参考の第三者機関に強大な権限を持って政治資金をはじめ選挙制度や議員定数削減と国会改革を明治政府以来の大改革をやらないと日本国は沈んでいき死んでいくと危惧しています、それほど国会議員の劣化は著しく国会議員になる人をカネのかかる政治にしてお金が麻生発言が自民党が阻んでいます。
3.カネの掛からない、掛けない政治にして、優秀な人材が日本国の政治を司るよ
うにする事が日本国が復活する一番の対策であり早道だと思料します。
4.日本経済がまだ元気な内に日本で一番遅れている国会や政治分野に人材が集ま
り大改革して日本国の再生に図らなくてはならないと考えます。
671名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 21:09:41.29ID:vxM63MM00
>>667
首相の逃げが勝ってて正直いつもの茶番国会と大して変わってないようにしか見えん
よく論戦が楽しみと言うジャーナリストがいるが
国民が求めてるのは中身が決まったかどれだけ進んだかであってそうじゃないだろ
演劇見たいなら劇場行け
茶番やってるだけなら国会は大幅縮小で良い、一院制で良い
野田佳彦がよく使う「やろうじゃありませんか」と呼び掛ける芝居じみた言葉
定数削減の約束は果たされず今国会では提起もされず
672名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 21:44:50.33ID:7dk7OzOx0
>>671
石破はナチュラルボケなのかアホなのか
1994年の政治改革より前の1989年リクルート事件直後に自民内部で作った「政治改革大綱」を
持ち出し企業団体献金は禁止されてないと真顔で発言

「要配慮支出」に関してもこんな何にでも使える括りでよく平然と出して来れるな
例えば北朝鮮に関した活動に使い、他には使いませんと口では何とでも言えるんだよ口では
官房機密費の使い道を言ってみろよ

馴れ合い茶番国会に慣れてしまって
野党側に舐めた答弁したら机ひっくり返してぶっ○すぞぐらいの気迫もった議員がおらん
思い浮かばない
673名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 22:00:29.84ID:qoNe/GJZ0
【神奈川県】高1女子生徒に性的暴行か ベトナム国籍の男を4回目逮捕
大和市内で当時高校1年生の女子生徒に対して性的暴行を加えたとして、県警はベトナム国籍の男を再逮捕しました。
児童ポルノ製造容疑などで3回逮捕されていて、今回が4回目の逮捕です。
674名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 22:22:45.27ID:Zv20se/F0
>>672
メディアは国会の風景が変わったと報じるが
与党側に緊張感があるようには見えん

やはりここは野党で口裏合わせて強気で押していって年末だが内閣不信任出して
石破内閣には交代してもらって目を覚ましてもらった方が良さそう

首相は林芳正の方が対外的にも安心
675名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 22:38:40.91ID:Spc5Yca10
さぁ与党が余裕の理由は何か
立憲安住辺りと裏取引が成立しているのか
対国民民主では曖昧データを出してきて時間を稼ぎ
本予算かそれ以上引っ張る気満々か
676名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 02:47:41.65ID:i5F4G+Bz0
世界中の誰よりきっと

@YouTube


遠い街のどこかで…

@YouTube

677名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 06:29:17.74ID:eV0Nn4sL0
25歳の中山美穂

@YouTube


「JINGI・愛してもらいます」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「You're My Only Shinin' Star」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



中韓台にもファンがいるビッグネーム
石破なんかコメントしろ
678名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 07:52:41.63ID:2CXXb/NY0
>>677
JINGI・愛してもらいます当時は16歳なのか
ピンなのに秋元以降のキャバクラ系アイドルとはモノが違う
679名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 08:37:23.59ID:iUXRR50Q0
>>678
秋元のは一人のファンが何百枚もCD買って
オリコンとつるんで時に二重計上して作り出した人気でしょ
イベント持ち出し時に計上、実際に売って計上、両方申告
ピンの力は大してないが誰もがアイドル目指したり、より身近な推し活に変化した

現在はお騒がせのこの人
悲しみよこんにちは
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

680名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 12:01:31.18ID:Ata/C5e60
最後に見たのはラスト・レターでトヨエツと共演してた時だったな。
681名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 14:48:48.44ID:U2+mZ1p+0
警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
    
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)  
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
682名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 15:57:32.22ID:1tVfWU5S0
>>680
大手のCM使われまくってたからそんなわけないだろ
見かけなくなったのは2000年代半ばくらいからじゃないかな
結婚してパリ住まいになって活動減
電通上場、韓流ブーム、ジャニや芸能事務所のゴリ押し酷くなって日本ドラマ衰退
AKB台頭の時期と入れ替わり
683名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 15:59:00.90ID:1tVfWU5S0
2005年のCM キリン茶来
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


KOSE ルージュ ルミナス 「光を塗る女。」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


マックスファクター 2006年
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


キリン 一番搾り CM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

684名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 16:00:41.72ID:1tVfWU5S0
スケバン刑事のこの方は元気
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


若い時の歌下手w
8年前に出たとあるドラマの演技は良かった
歳と人生を重ねた自然な演技
685名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 18:57:34.63ID:iZcVD6400
WANDS上杉昇の現在の姿があずまんだと話題にw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「世界中の誰よりきっと」公式動画に投稿されたコメント
@naturally807
ショックで過呼吸になり寝込んでいます。この39年間、美穂ちゃんから様々な贈り物を頂きっ
ぱなしでしたが、自分から美穂ちゃんに対し何もしてあげられていないことに気が付きました。
美穂ちゃんから受け取ることばかりを求めてきた自分が恥ずかしいです。生きててくれさえ
すればそれだけで十分なはずだったのに。美穂ちゃんの曲も当分聴けそうにありません。
今後の生き甲斐をどうしたらよいのかも分かりません。ちょっとだけええカッコCと
psiloveyouのラジオ放送を一つ残らず全放送分をカセットテープに録音してあるので、
気持ちが落ち着いた頃に聴き返してみたいと思います。コンサートももっと行っておけば
よかった。気持ち的にもうだめです。

wwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@3周年
2024/12/07(土) 19:21:55.56ID:raU662xJ0
>>685
西田敏行や中尾彬やそれなりの歳の人はまだ諦めつくけど54歳で突然死はなぁ
三浦春馬や竹内結子の時も驚いたよな
それにしても今はスターと呼べる人物が不在の時代よな
687名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 02:57:17.44ID:cmTFoZ5S0
事務所、テレビ局、代理店、三位一体で自爆してるだけだから
変わる気配は見えないけどな
688名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 06:44:48.61ID:F8L+8jci0
生い立ち Wikipedia
中山が3歳の頃に両親が離婚。中山は幼い妹と共に東京の伯母夫婦の下に預けられた。伯父は「子供に罪はない」と言って、全てを投げだした中山の母親を助け、中山と妹の面倒を見た。中山は、大きな心をもって面倒を見てくれた伯母夫婦には心から感謝していると語っている。子供時代はおしゃべりでひょうきんな性格で、1970年代の大人びた歌謡曲を歌うのが何より楽しく、歌手になると豪語してところ構わず歌ってよく注意されたという。従妹と分け隔てなく愛情を注いでくれた伯母の家では、正月やクリスマスも経験できた。だが、母親は働くため、中山をいろんな家に預けた。突然の引っ越しで幸福な時間は消滅する。

母はいつも突然引っ越しをした。まるで何かから逃げるかのように。私はそのつど友だちに別れを告げられなかった。はじめましてとさようならはいつもセットだった。(中略)思春期からの数々の恋愛は、父親を求めるような戯れでもあった。未熟と成熟を抱えながらその中心でバランスを保つことはなく、常に激しく人と向き合っていたと思う。ほとんどの大人と異性は私に、自分で学ぶことの大切さを教えてくれた。
— 中山美穂、『なぜならやさしいまちがあったから』

中学時代の中山は脱色した茶髪に長いスカート、明菜ちゃんカットに潰したカバンを手に提げ、家でも学校でも反抗していた不良少女であったという。しかしドラマデビューを期に髪を黒く染め直し、「母を幸せにしたい」という思いから14歳で芸能界に入った。この日から中山は「みんなのもの」となり、家族の生活を担うことになる。

中山美穂の生い立ちは?幼少期は母親や父親が不在で誘拐事件も!
https://entamefamily.com/nakayamamiho-childfood/

母親の再婚を手放しで祝福することは出来ずに、荒れてしまったそうです。
原宿でスカウトされたのはちょうど荒れている時期のこと。
荒れていたことで原宿をブラブラしていたのかもしれません。
689名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 07:05:34.31ID:3ek0/JyW0
12月8日(日)NHK日曜討論 9:00~10:00

各党の「新人議員」が討論!
▼国会議員として何を目指す?
▼選挙・政治とお金 どう考える?
▼SNS時代の政治のあり方は?

出演者
自民 向山 淳
立憲 岡田 華子
維新 村上 智信
公明 沼崎 満子
国民 福田 徹
共産 堀川 あきこ
れ新 八幡 愛
690名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 08:52:22.46ID:gGdwmgfg0
【移民・タイ国籍】東京・日の出町で5月25日、発電所から193万円相当の銅線ケーブルが盗まれた事件で18日、タイ人の男4人が逮捕された。容疑者の1人は90件近い犯行を自供しており、警視庁は被害総額が1億円に上るとみて捜査を進めている。
691名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 12:29:47.48ID:3AjsRiVE0
必見
「年内に絶対公表する」旧文通費の使途めぐり立憲・野田代表が明言!維新・吉村代表も支持【日曜報道】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



先週の日曜報道 THE PRIME
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



過去の放送検索しにくいから日付け入れといて欲しいよね
692名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 12:41:53.74ID:HubEWmH/0
世界で信頼されていない職業、政治家ともうひとつは?
https://forbesjapan.com/articles/detail/75587
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d781c2a0ebf9ba8b1ffb0fca8dba57de82cdb8b
693名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 19:04:46.50ID:EnxWPdJ20
>>688
中山美穂さん「検死結果」事務所が公式発表 「入浴中に起きた不慮の事故によるものと判明」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce44a84799cb00279f3d8ce6bd51c9b5decad44

別記事に寄せられたコメント
rararalovesong
若い時から深酒しても必ず風呂に入っていて、夜が明けてから水風呂の中で目が
覚めたなんてこともあり、妻からも「いつか死ぬよ」と怒られてました。
50歳を過ぎてから「寝ているだけなら顔が湯船に浸かっても目が覚めるけど、
低血圧で失神のような状態になると顔が水面に浸かっても意識が戻らずそのまま溺死する」
と医者に言われ、それから酒を飲んだ日は風呂に入るのを止めるようになりました。
彼女の詳しい死因はわかりませんが、一人暮らしだといざという時助けてくれる方もいませんし
セルフケアするしかないですよね。
ご冥福をお祈りします。

rfe********
私の兄も同じです。昼間、昼食を食べてからお風呂に入って、義姉が、
いつもよりお風呂に入っている時間が長いと気づき、見に行ったら、湯船の中で座ったまま、
顔をつけていたそうです。救急車を呼び運ばれましたが、ダメでした。
死因は肺に水が入ってということでした。あっけないことですが、長患いせず、
何も苦しまずに逝ったのは、難病闘病中私には、羨ましいと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます

中山美穂さん、急死 お酒が好きだった…飲酒後の入浴「大変危険」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cfae7fa20bdf9e8f27436563ab9ac501dbd8def
694名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 19:06:29.40ID:EnxWPdJ20
中山美穂さん死去 海外メディアも報道 英BBC「日本のスター、54歳で」
「映画『Love Letter』で主演。国内外で高い評価」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ce0ecb9abe575326c7b7fc9aa9cb9606a04c9a

仏ニュース専門局も中山美穂さんの悲報を伝える「私たちも悲しみとショック」英BBC報道も引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/5062f00d2564eac75e1ce9d603091699f6de593b

中山美穂さん死去 中国でも追悼の声相次ぐ 主演映画が大ヒット
https://news.yahoo.co.jp/articles/d231ed1f17060f5b98940b812a95fdfed7e67d60

中山美穂さんの訃報 韓国でも悲しみの声 映画「LOVE LETTER」は歴代級ヒットを記録
「お元気ですかー!」が大流行
https://news.yahoo.co.jp/articles/63702536c4c43e9ca6f3f985e31538c5723eeaaa
695名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 19:10:22.71ID:EnxWPdJ20
中山美穂さん 名曲の人気急上昇 「iTunes」ランキング
「世界中の誰よりきっと」圏外→7位→2位
https://news.yahoo.co.jp/articles/1459acdfee7877959824e82bad76e87688618478
「世界中の誰よりきっと」(1992年)は6日午後9時台に圏外から7位に急浮上。
そこから伸び続け、7日午後1時台には2位となった。
ほかにも「ただ泣きたくなるの」(94年)が5位、「遠い街のどこかで…」(91年)が10位、
「You’re My Only Shinin’ Star」(88年)が12位になり、トップ20に4曲が入った。

アルバムランキングでも、デビュー35周年を記念して発売されたベスト盤「ALL Time Best」
(20年)が2位。初のシングルコレクション作「COLLECTION 1」(87年)が9位と
トップ10入りを果たした。
696名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 19:11:48.66ID:EnxWPdJ20
アイドルが本当にアイドルだった最後の芸能人…
「中山美穂、303」だけで当時のOLはその口紅に群がった
https://news.yahoo.co.jp/articles/922c4ae4e95484f1bec5d5de1547f941d75e4d0e

中山美穂さん、15歳の目力に思わず後ずさり とにかくまっすぐに生きた人/こんな人
https://news.yahoo.co.jp/articles/6642ff94b9cbe2740ac012e9ef0dc2f74afe96bd
697名無しさん@3周年
2024/12/08(日) 21:15:41.43ID:NcDIl+Ri0
>>693
「水の中に前屈みで顔をつけた状態で発見」“急死”中山美穂(54)
“終の住処”はバーニングが提供していた「70平米ほどの部屋は、彼女好みにリフォームを入れて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0894dc0bbf8b55bceac78de4d4eeccc180165d5
698名無しさん@3周年
2024/12/09(月) 00:12:42.27ID:Du5nOwm90
>>695
松本隆×筒美京平のこれぞアイドルでござい的な
衣装も何もかもテンプレプロデュース曲はやっぱ駄目だね
当時売上を稼ぐために売れ線は絶対必要なんだけどさ
699名無しさん@3周年
2024/12/09(月) 15:53:03.15ID:/mD8dQ2/0
今国会で一番は企業・団体献金を禁止することです、禁止にしなければいけませ
ん!
自民党が反対してもし成立出来ないなら政党交付金を廃止すべきです、廃止しな
ければいけません!

自民党の企業団体献金は日本医師会やトヨタなど自動車関連団体等を筆頭に他の
政党とは比較にならない長年の大量の資金をもって、その癒着による不公平な政
策が日本社会を歪めておりその被害は一重に一般国民が受けてきています。 
また自民党の税制調査会が長年に亘り日本国の税金制度を司り、常に不公平税制
を繰り返し医師などの高額所得者と大企業を最大限に優遇する企業団体献金の癒
着税制を繰り返してきています。

今国会でやっと少数与党の自民党与党だけでは決められない国会となっており、
今こそ長年の自民党政権の政策の矛盾や不公平な税制に政策を含めたアカを日本
外交面を除いた日本国内の 内政を見直してもらいたいと思っています。

野党は特に立憲民主党は野田代表の中道保守派の意向を最大にして最大限野党と
協調をして纏めて、サンクチュアリーの主張は最小限に党内を抑えなければいけ
ません。

今こそ野党が纏まり日本国の政治を正す政権交代を目指す時であり、立憲民主党
は綱領の見直しなどあらゆる努力を野田代表に託すべきです、一番に大事なのは
今までの日本国の政治の自民党の政治の浄化であり企業・団体献金に癒着した政
治を刷新することです。

いわゆる今国会の本丸はこの政治資金の企業団体献金の禁止だと思います、野党
は一致団結して自民党の今までの不正の根源たる企業・団体献金を廃止にしてください、
今こそ玉木.古川さんの国民民主党の野党での団結を信じて野田立憲君主党に吉村.
前原日本維新の会の野党の大団結を見せてください、多くの国民が期待していま
す。
700名無しさん@3周年
2024/12/09(月) 21:22:02.71ID:Mz31VxFG0
>>698
1986年「JINGI・愛してもらいます」はその後大ブレイクする前の小室哲哉作曲、作詞は松本隆
小室哲哉はこの年、渡辺美里の「My Revolution」も作曲しておりレコード大賞金賞

1986年「色・ホワイトブレンド」作詞:竹内まりや、作曲:清水信之
1988年「You're My Only Shinin' Star」作詞/作曲:角松敏生
1989年「Virgin Eyes」作詞:吉元由美、作曲:杏里
1991年「遠い街のどこかで…」作詞:渡邉美佳、作曲:中崎英也
1992年「世界中の誰よりきっと」作詞:中山美穂/上杉昇、作曲:織田哲郎
その他、スカった歌も多いが
鮎川麻弥、鷺巣詩郎、久保田利伸、鳥山雄司、崎谷健次郎、日向敏文、久石譲など
錚々たる面々が関わっており初期のドル売り一発打ち上げ花火に消費され終わることなく
14歳の女優デビューから1995年、25歳の「Love Letter」主演に至るまで
幅を広げながら多段階に大きく成長、天性の素材が生かされた
701名無しさん@3周年
2024/12/09(月) 22:39:32.15ID:A/E3zQmL0
>>700
岡本真夜も楽曲提供してたな
直近の歌ってる映像見たがノドが酒焼けしてるなありゃ
いくらアラフィフとはいえ体形や顔の腫れ具合といい2012年から劣化し過ぎてる
酒飲み過ぎではないのか?やっぱ女の一人暮らしは寂しいんだろうな
これじゃダメだということで精力的に動き始めた矢先の出来事だったのかもしれん

82歳で全然歌える”ささきいさお”は化け物か
702名無しさん@3周年
2024/12/09(月) 23:08:20.69ID:VqmqWk0P0
>>701
妹の中山忍51歳は歳なりに維持してるもんな
竹内まりやが69歳の衝撃ww
小田和正77歳!?は凄い
EPO64歳は最近みかけないからヤバいか?維持してくれー
全く劣化しない石田ゆり子は55歳だった

国民民主党の驚き
西岡秀子60歳
現役高校生と変わらん走りを見せる舟山やすえ58歳
伊藤たかえ49歳は全然大丈夫そう
伊藤たかえでググると伊藤たかえかわいいという選択肢が出てくるんだけどww
703名無しさん@3周年
2024/12/09(月) 23:20:33.94ID:9Mk3HFO30
伊藤たかえは青年部だろ
青年じゃないのに青年部
やっぱ問題は酒の飲み過ぎだろうなあ
704名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 00:31:24.13ID:zXPxAdSG0
中山美穂「ただ泣きたくなるの」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1994年
作詞:国分友里恵・中山美穂
作曲・編曲:岩本正樹

角松敏生 You're My Only Shinin' Star
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



倖田來未-KODA KUMI- Digital Single『遠い街のどこかで…』
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

705名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 06:39:39.94ID:EewBpw2S0
小倉智昭さんが死去 77歳 フジ「とくダネ!」などキャスターとして活躍 長く闘病生活も力尽きる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f24a9b9bcdbbdcf9d71d511e085937d826ed431
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea01f42c3636144f6c92cc60c546a254bdeacf0

小倉智昭さん 死去 77歳 所属事務所の関係者が明かす 
フジテレビ「とくダネ!」のキャスターなどで人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/849a6bf92de864a59ab6e576c3f7cdc3279e9b46

小倉智昭さん(77)死去 1ヵ月前の取材で「いつ倒れるかわからない」
別居で“老々介護”妻への感謝も語る 22年務めた『とくダネ!』キャスター時代に膀胱がん手術
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae9c9d0a45ca0181768fea6ac72c2f413c4d13ad
706名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 06:47:15.01ID:EewBpw2S0
「石丸伸二さんの切り抜きで月500万円稼いだ人も」玉木雄一郎の選挙を支えた
“動画切り抜き職人”はボランティアと呼べるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/275ab087a6454923a0eeece27bb760912e9fe091

緊急対談・西田亮介×安野貴博 なぜ「マスゴミ」は石丸・玉木・齋藤現象を予測できなかったのか…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fdab15d501610950c85e66d6f6e7491c7431735

自民党や立憲民主党はもはやオワコン!?ネット選挙が可視化する政治家の「真の実力」
https://gendai.media/articles/-/142452
707名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 06:53:38.19ID:EewBpw2S0
政治改革特別委、10日から開催 公明は国民民主と連携 法案乱立で可決見通せず 産経
//news.yahoo.co.jp/articles/0b14315e7750c8fb0e1fcf3d3c0f386bb01394de

>公明は立ち入り調査権限を持つ独立した行政機関を想定していたが、
>国民民主が主張する国会に設置する案を受け入れる。

公明が立ち入り調査権限を持つ独立した行政機関で国民民主が自民と同じ国会内に設置する案?
708名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 07:04:08.93ID:EewBpw2S0
新アリーナ建設中止 「議会への説明がない」豊橋市議会が紛糾 
中止を求める長坂市長は淡々と答弁
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b4a07d288739a6254f37a5f24cf7d69ea001fd
xti********
自分はアリーナ建設について恥ずかしながらあまり関心はなく、
豊橋にアリーナできるなら盛り上がるんだろうなと軽い気持ちで思ってました。
が、市長選で公約のアリーナについて調べてみたら違和感ばかりで驚きました。
多額のアリーナ建設や維持費は税金から支払われる事。
アリーナ建設の是非を問う住民投票が2度も却下された事。
前市長が市長選を待たずにその一ヶ月前に 契約締結してしまった事。
メディアは賛成派ばかり報道する事。
などなど、他にもありますがなかなかの違和感というか闇深い。
自分のように後からアリーナについての違和感を感じた人もたくさんいるのでは
ないでしょうか。

act********
そもそもアリーナ建設自体、工事が始まってから知った市民が多いと思う。
建設計画を立てる前に、市民へのインフォメーションをしてないのが問題じゃないかな?
また立地に関しても建設した場合、市役所が利用しずらくなるのと、
もしものための避難場所にもなると聞いたんですが、海も近く河川の傍なので
東日本大震災を教訓にしていないと思う。
建設中止の説明の前に、建設自体市民への説明をしたのかを説明して欲しい。

ドリカム中村「最後のご挨拶の途中でどんどんお帰りに...」 
途中退席に苦言→投稿削除も波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4685d1169569c00d547bac7465c62e5dfa635e3
709名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 07:07:24.61ID:EewBpw2S0
「主婦年金」廃止は女性活躍の転換点 
方針決定までの30年「連合」芳野友子会長に聞く #くらしと経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f0f0a44a61dc16eee3256af9a74ac047709332
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f0f0a44a61dc16eee3256af9a74ac047709332/comments
710名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 07:18:51.07ID:EewBpw2S0
「税金滞納(社会保険料含む)」倒産が過去10年で最多 前年同期から2.0倍の165件
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200502_1527.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/6256d20e5c3097dc473d4d493a0488dd44921f9e/comments
bubu
税金など取り立てが厳しいのですよ。例えば消費税、雇用労災保険などは前払いです。
消費税は半期に請求書が来ますが、これは昨年の売り上げに基づく見込み消費税です。
半期まで売り上げが上がってもない、売り上げを現金で回収していなくとも
支払わなくてはなりません。雇用保険も7月在籍の雇用者に対して会社負担分併せて
1年前払いです。これから社会保険の壁が撤廃になれば、企業負担が増加するため、
週20時間以下の働き控えを望むようになるでしょう。製作とは正反対です。
しかし製造業などはそれすらできないので本当に大変な事になると思いますよ。
経済を発展させるどころか、破綻させるような仕組みを作っています。
役人ってマジ浅慮です。
711名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 07:25:24.27ID:EewBpw2S0
真偽不明
穂積茂行 @shigeyuki696
投資目的で京都のお寺を500万元(約1億円)で購入した中国人。安い買い物だったらしい。
日本の寺院を購入すると宗教法人である寺院の管理者として経営管理ビザを申請できるため
永住権を取得しやすくなる。
しかも宗教活動を続けていけば基本的に非課税となり、固定資産税も免除される。
早く規制をかけないと大変なことに。
https://x.com/shigeyuki696/status/1865394835714355639

2023/5/3に産経が取り上げた記事
宗教法人、億単位取引も…蠢く「合法」仲介ビジネス
https://www.sankei.com/article/20230503-DPA36AOTRNOEFNS26BJXFONVH4/
712名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 07:42:24.85ID:EewBpw2S0
丹野みどり 国民民主党 衆議院議員 愛知県第11区(豊田市・みよし市)@tannomidori
今日の税制調査会
新人女性議員が並びました

写真左から
愛媛1区 石井ともえ
愛知11区 丹野みどり
愛知7区 日野さりあ
千葉5区 岡野純子

税制調査会は
103万円の壁をめぐる3党協議について

就労抑制の改善
最低生活保障の引き上げ
需要喚起と経済活性化

来年1月からが私達の要望です
https://x.com/tannomidori/status/1866124003339051282
713名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 07:55:21.92ID:EewBpw2S0
力関係が間違っておりミスリードな格付けミーム
https://x.com/redstarsenkyo/status/1866184671509565464
国会議員版
https://x.com/totapw/status/1866143693478220184
714名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 14:34:28.75ID:nayPRs7f0
>>708
豊橋のアリーナ中止なら、三遠逃げるんじゃね?
715名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 19:09:25.76ID:D6bFGLpW0
20代女性を個室トイレに押し込みわいせつな行為をしてけがさせた疑い ベトナム国籍の22歳男を逮捕 兵庫・尼崎市
不同意わいせつ致傷などの疑いで逮捕されたのは、神戸市に住むベトナム国籍のグエン・ゴック・タイ・ホアン容疑者(22)です。
716名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 20:42:29.24ID:2FNw3UtI0
>>707
公明党が主張する立ち入り調査権限を持つ独立した行政機関の方がいいように思うが
どうなってるんだろうね
717名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 21:04:10.16ID:VwZzHUyF0
>>714
名古屋行く、てか元々名古屋
てかロクに説明しないで進めるのおかしいって話でしょ
こういう話でありがちなのは建設ありきでアクセス二の次とか多いよね
718名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 23:30:23.83ID:g2wF24Rn0
「躊躇なく」通行止めにします 国道60kmにわたり封鎖も 首都圏大雪時の規制ルールを見直し
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8531e149d75a1e89ca45ab92bbc92b4f728e271

大雪による“立往生”回避へ北陸道で大規模規制 敦賀IC手前で「予防的通行止め」
関西・中京からの車両は東海北陸道へ「広域迂回」【福井】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d4de21c6c323161a917ca5a0c13e0b5b99d78e
719名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 23:35:04.40ID:g2wF24Rn0
〈LUUP社長「違反者は一部」発言が炎上〉「事故りそうになったことは数えきれない」
タクシー運転手も激怒「飲酒運転をほぼ毎日見る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7fa54c1ddceef462a19b9e96687a59913a9195
50代男性タクシー運転手はこう語る。
「岡井社長の持論には賛成できないです。電動キックボードは誰もが簡単に利用できてしまうから、
実際は車両と認識せずにおもちゃ感覚で乗っている人が多すぎる。
今まで数えきれないくらい事故りそうになったことがあるよ」

40代男性タクシー運転手も岡井社長の意見に首をかしげた。
「『違反を繰り返しているのは本当に一部』という発言は実態をあまりにも理解できていない。
違反している人を見かけることなんて日常茶飯事です。
ただ、最近は以前に比べて取り締まりが強化されているのか、
警察に止められている電動キックボードをよく見ます。適切な罰が科せられてほしいです」

60代男性タクシー運転手からはこんな意見もあった。
「車の通行の邪魔になる場所に平気で駐車する人も多いので、
駐車違反の取り締まりも強化してほしい」

前述のタクシー運転手はこう語る。
「若いカップルが2人乗りしているところをよく見ます。電動キックボードだから
許されると思っているのか、原付とかに比べると認識が甘い人が多いですよね」

別のタクシー運転手の男性(40代)もこう話す。
「飲酒運転をしている電動キックボードはほぼ毎晩見ますよ。終電後の時間の繁華街に多いです。
この前は酔っ払ってフラフラと逆走している電動キックボードを見ましたよ。
あまりにも危険すぎる。毎年、忘年会シーズンに入るともっと増えてくるので、
年末に向けて取り締まりを強化してほしいです」
720名無しさん@3周年
2024/12/10(火) 23:37:30.75ID:g2wF24Rn0
猪瀬直樹氏ブチ切れ 国民民主は「結局、労組の利益代表」
高速道路ワンコインに「どうやって給料払うんだ!」
コメント欄
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16251dca79b127226ce9ce97e6eafce8683ef4e/comments
721名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 00:04:41.91ID:NW5qlJeG0
>>719
東京都民の民度レベル x 電動キックボード = 馬鹿で無謀

都知事選見ても分かる通り東京都は土人の国だぞ
この間(夏頃?)LUUPで首都高乗ってる馬鹿が居たよな?
他の都市じゃそうは見ないけど東京都の自転車、特定原付の運転者のマナーはマジで基地外レベル
車乗ってると危なくてしょうがない
722名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 00:24:55.12ID:tb2AVmfG0
>>710
消費税の問題はこれだけではなく他にもあって
給付付き税額控除では解消されない欠陥税制なのだが
税収に釣られて負担は消費税一本にまとめればいいとう超絶アホウまで出る始末で頭痛い
税収が大きい=経済への影響が大きい、手を出してはならない毒饅頭だと理解できないらしい
しかも消費税の場合は不況時により負担となり経済回復の足枷となる
中小にとっては法人税より足枷

トレードオフの関係にあるAとBを包括して解決するCを考え出すのが仕事
この場合Cは経済成長
ところがガチガチの頭の人はこれさえ否定してくるから困ったもの
将来への負担の先送りかと言えば問題無くなるということなのだがそこを理解できない
むしろその呪縛に囚われてきたから失われた30年
将来世代への負担を言う前に今
この四半世紀、現在進行形で過度な負担を国民に強いて来た結果
723名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 01:45:16.56ID:lHabWyUP0
>>722
昨日(12/10)の予算委員会質疑、自民パート
消費減税はしないという枷をはめているために相変わらず愕然とした議論
事実を見ないフリなのか、理解していないのか
インパール作戦を強行した日本と変わらないのではないか

・今がチャンスなんです!もう少しで実質賃金がプラスになるんです!
→コストプッシュの円安二重構造でウハウハ企業とそうでない企業では事情が真逆
グロスでプラスになっても再分配なければ意味がない
苦しい方はスタグフであり中小勤めが7割である大半の国民はこれ
過剰円安放置の影響かなり大きい

・価格転嫁が重要、転嫁率54%しかない、事情を教えて欲しい
→今から事情聞くとは耳を疑う
自由主義経済、自由競争取引で価格転嫁率は100%はあり得ないというのが
ペーパー知識しかない議員や学者には理解できないんだろうな
需要と供給のバランス、小が大に交渉する時、商品力を持ったメーカーなど
常に価格のせめぎ合いが起こっている
また価格転嫁した先は最終消費者となり振り出しに戻る
物価先行インフレは続く

・生産性を上げて原資を作るんです、そのためには生産性を上げる投資
→防衛的賃上げで経営が圧迫されてるところに更に投資を要求?
数年前キャッシュレスやセルフ、新札対応で投資したばかりなんだが?
新札は政府がGDP成績を良くしたい意味合いも大きかったよな?
減税は頑なに抵抗するくせに民間へは金出せと簡単に言う
賃上げはそもそも企業任せの話であり、あなた方は実質賃上げしろと言うだけのお仕事
組合の要求など無視して要求以上に賃金を上げた会社スズキ
賃金上げできた理由は十分な儲けがあったから
724名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 02:49:50.31ID:AzmAU31D0
やりたい放題、国際法とは?
そういえばリビアのその後はどんな状況かな?

シリアでアサド政権崩壊、イスラエル軍が首都近郊まで進軍との報道…混乱に乗じて侵攻の可能性
//news.yahoo.co.jp/articles/ff66b67756e2fdd17e0bcd8f7264030922bac469

JSF 軍事/生き物ライター
イスラエルはシリア内戦終結のドサクサ紛れに国際法違反の侵攻を行い、
ゴラン高原の領有を完全固定化しようと緩衝地帯の確保を目的にシリア領内に攻め込んできました
このような行動には何も正当性がありません。シリア側は交戦を避けています、
装備の差から相手にならず、現状では逃げるしかありません。
イスラエル側はシリア領土を切り取り放題です。トルコがこれに激怒していますが、
しかしトルコ自身がシリア北部で親トルコ武装組織を使って似たようなことをしているので
説得力がありません。そしてアサド政権を救えなかったロシアはもはや何の影響力も
発揮できないとなると、アメリカが仲裁するしかないのですが、バイデン政権は
イスラエルの好きなようにさせているというのが現状です。
725名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 03:18:20.26ID:AzmAU31D0
イスラエル、シリア南部に防衛地帯設置へ ゴラン高原の支配強化
https://jp.reuters.com/world/security/IGTFVFKU4ZM6NKM2SA47KIUY24-2024-12-10/
726名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 06:52:33.35ID:58FgDK1P0
石破総理「企業・団体献金の禁止は憲法に抵触」 立法論としての制約の余地は認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32c33bd6b5aacf4e43161bc951403da6312a098
前田恒彦 元特捜部主任検事
製鉄会社の代表取締役が会社を代表して自民党に350万円を寄附した行為に対し、
株主が違法性を訴えて提訴した裁判で、1970年に最高裁が「憲法上は、公共の福祉に
反しないかぎり、会社といえども政治資金の寄附の自由を有する」と判断し、
株主を敗訴させています。石破首相も、この判例を拠り所にしているのでしょう。

とはいえ、最高裁ですら「公共の福祉に反しないかぎり」
という制限を付けている上、株主が提示した
(1)大企業による巨額の寄附は金権政治の弊を産む、
(2)有力株主が外国人であるときは外国による政治干渉となる危険がある、
(3)豊富潤沢な政治資金は政治の腐敗を醸成するといった指摘についても
「立法政策にまつべきこと」と述べています。

要するに最高裁からするとあくまで国会で解決すべき問題というわけで、
企業・団体献金に対して法改正で一定の縛りをかけたとしても、
憲法違反とはいえないのではないかと思われます。
727名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 06:53:16.43ID:58FgDK1P0
楊井人文 弁護士
この問題では1994年1月29日、非自民連立政権の細川護熙首相と河野洋平自民党総裁の間で
交わされた政治改革の合意を確認する必要があります。

その中に次のような項目がありました。
「企業などの団体の寄付は、地方議員、首長を含め政治家の資金管理団体(一つに限る)に
対して五年間に限り年間五十万円を限度に認める。」
これを受け、細川首相は共同記者会見で「5年後の廃止を明記しており、当初の政府案よりは
たしかに後退したが、現行の制度より前進している」と述べていました。

河野氏も昨年公表された衆議院オーラルヒストリーで「トップ会談で決めたのは、小選挙区制で
いくよ、それから企業献金はやめるよという、この二つが政治改革の車の両輪だと思っていた」
と振り返っています。

企業団体献金の禁止が憲法違反とすれば、30年前に憲法違反の合意をしていたということ
でしょうか。石破首相の発言は非常に疑問が残ります。

hit********
企業や団体が見返りを求めず「自発的に」献金しているのであれば問題はないでしょうが
「献金に対して見返りを求めなかったか」や逆に「献金の見返りに融通を利かせなかったか」
は確定的な証拠が出てかない限りは証明のしようがない悪魔の証明でしょう。
献金をもらう正当性を主張するために憲法まで出してくるというのは、国民から見れば
「そこまでしてお金が欲しいのか」というように見えてしまうと気付かないのかね。
外国人にまでパーティー券を売り、企業・団体からも献金をもらい、政党助成金までもらう。
本当にここまで金集めに奔走しなければ政治ができないのだとしたら
その構造自体が間違っていると思う。
728名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 06:54:34.25ID:58FgDK1P0
都議会自民党でも裏金づくりか 20人がパー券収入「不記載」 
派閥と同様の手口「慣習として続いてきた」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/372808
729名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 07:22:29.91ID:UTBiSbGc0
>>726>>727への指摘もあるが
現実問題として使う方が歪んでるのは明らかだから国民が禁止にしろと言ってる訳で
日曜討論で自民議員がアメリカの献金を持ち出していたが
ライフル協会の例は言わずもがなアメリカの献金は日本にもずっと影響を与えて来ただろと
デジタル赤字を解消せねばと口では言ってるが口だけだろ
AIの生成物に関して当初クリエーター保護よりデータ取得を優先していた
テスラへのEV補助金がどうなるかにも注目
それよりも金や人手のかからない選挙を進める方に頭を使えないのか
730名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 07:24:15.82ID:UTBiSbGc0
>>672
外交交渉の一定期間非公開支出枠が必要ならそう書けばいい
要配慮支出と似たような官房機密費はいまや野中広務時代にはあった記録メモもさえ無く
なっていて選挙支援にバンバン使われているという

官房機密費「月7000万円」 野中広務氏の告白 〜過去の紙面から
https://mainichi.jp/articles/20231129/k00/00m/010/116000c

かつて野中広務が田原総一朗に渡そうとした裏金の額とは?
「いいお茶を渡したい」喫茶店で渡された紙袋の中には100万円の封筒がひとつ、ふたつ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d22bbebf5139a105295b4bc3c47fa97e4e420f21

官房機密費の実態
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/462725
731名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 07:49:36.22ID:kAgq9DcB0
>>730
官房機密費の使途は一定期間後公開になったんだっけ?
なってないならこの機会にそこも手入れないと
アメリカは一定期間を経て公開されるよな
日本は都合の悪いのはデータ消えました、破棄しましたと回答するのがデフォだっけ?w
あ、海苔弁かw海苔弁なんか食わないくせにw
議員の経費は必要なら議員数削減して増やせばいい
732名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 07:57:43.48ID:63yCK/gD0
過半数割れしてるのに野党の足並みが一致しないね
733名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 08:02:18.05ID:/q1J/A6j0
なぜか自民ペースの歌舞伎国会を見せられてるような気がする
734名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 08:25:29.65ID:qVibgXh90
>>727
>非自民連立政権の細川護熙首相と河野洋平自民党総裁
これは自民党と合意したんだよな
しかしタコ坊主石破はそれ以前の内部文書持ち出してとぼけてんのか

>>733
安住は持ち上げられて上機嫌だったらしい
また論戦という名のおとぼけ大会で無駄な時間一杯浪費しそう
だいたい政治改革の窓口が進次郎って加藤娘と同じ使われ方じゃないのか
735名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 08:37:57.53ID:oG6SIulP0
>>704
交流のあったFLYING KIDS浜崎の曲

FLYING KIDS - とまどいの時を越えて
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



浜崎貴司 @HamazakiTakashi
https://x.com/HamazakiTakashi/status/1865151988478161313
736名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 13:04:54.65ID:+zkg3+UR0
27年1月から「防衛特別所得税」を新設
https://news.yahoo.co.jp/articles/efcc7948f2e352a63d2f2e3505c5de6815f97602
26年4月から「防衛特別法人税」を新設
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b9ed1ca57cad2106bb04d5c9f5871c737442bf

http://2chb.net/r/news/1733888165/
http://2chb.net/r/poverty/1733884577/

特定扶養控除、年収2割以上引き上げ案浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbbb783e9b30b71c74c69b5483b51b11d5f52dd
737名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 13:09:16.65ID:+zkg3+UR0
日本の酪農家、1万戸割れの危機...酪農家83.1%が「経営環境」悪い 中央酪農会議調査
https://www.j-cast.com/kaisha/2024/12/09499291.html?p=all
経営環境に悪影響を与えている要因 「円安」91.8%、「原油高」68.4%
98.7%「生産コストが上昇」、96.2%「収入が減少」

全国の酪農家が初の1万戸割れ…生産コスト「高騰」に価格追い付かず、多くが「離農」検討
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241206-OYT1T50145/
「飼料や燃油の価格高騰に加え、機械の導入や更新などにもお金がかかる」
これまでは設備投資による効率化や頭数増加で1頭あたりの乳量を増やし、規模拡大で
なんとか収益を確保していた。それでも20年以降はこうした手法による収益力が低下
738名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 21:43:03.23ID:ZMPUaW0t0
【大分】73歳女性から800万円をだましとった疑い グエン容疑者ら男女4人を4回目の逮捕 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1733902818/
739名無しさん@3周年
2024/12/11(水) 22:04:25.24ID:FJyFNlUp0
>>734
茶番国会とは関係なく決定がなされてる状況は変わってないだろ
740名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:04:51.63ID:2BtB5iHK0
「103万円の壁」178万円目指し引き上げ、自公国が合意、ガソリン税暫定税率は廃止
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c3db5d752395336f3c9009d1c6e442a47832ba
741名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:10:40.42ID:2BtB5iHK0
「廃止」合意のガソリン税暫定税率、1リットル当たり25・1円加算 本来は道路財源目的
//news.yahoo.co.jp/articles/627843a56ec72ca38c2ee6d43201fbaebeeb8148

1年で178万円引き上げは困難と自民幹部
//news.yahoo.co.jp/articles/8aa5088e9f405096d4e2b574e25dfbcdb3d4634d
742名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:13:45.55ID:2BtB5iHK0
自民・宮沢税調会長「釈然としない」 自民・公明・国民3党の幹事長合意に苦言
//news.yahoo.co.jp/articles/4a79ada200f257a0290feef6acb41c541d6c2b50

坂東太郎 十文字学園女子大学非常勤講師
なぜ「自民・宮沢税調会長」が「釈然としない」と言ったらニュースになるかというと
長らく自民党税調が実質的に来年度の税制改正大綱をまとめてきた凄い組織だったから。
秋口当たりから経済部や政治部が非公開の会議内容を聞き出そうと必死になります。
 自民党税調とは組織上は総裁の下にある政務調査会にいくつか置かれた調査会の
1つに過ぎません。しかしそこには税制を知り尽くしたベテラン
(俗に「インナー」と称される)が配置されて独立組織のように振る舞ってきました。
苦々しく思う同党国会議員もいるものの特に増税に関しては自ら口に出すと
不人気な話題なのでインナーに委ねておくのが得策という計算もあって黙っています。
 とはいえ与党第1党の1部局に過ぎない党税調が差配するのは非民主的という批判も
されてきました。少数与党に転落して以前のような力を失い「苦言」を呈している
あたり弱体化を示す一幕とも解せます。
743名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:14:33.06ID:2BtB5iHK0
ガソリン税の上に“消費税”がかかる「Tax on Tax(二重課税)」
…35年間「正当化」されてきた“法的根拠”とは【税理士解説】
//news.yahoo.co.jp/articles/6c9e9274ab94508ff9ba5d6f29d73559c2ef5efd

一貫性を欠く国の「消費税の法的性質」のとらえ方

ガソリン税と消費税の「Tax on Tax」を維持する根拠を消費税法の仕組み
(消費税は「預かり金」ではなく価格決定の参考にすぎない)に求めておきながら、
他方でインボイス制度を正当化する根拠を消費税の「預り金的性格」に求めるとしたら、
国の姿勢は一貫性を欠くといわざるを得ないだろう。
744名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:29:48.03ID:2BtB5iHK0
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40〜50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
徳永エリ議員の質疑が物議
745名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:30:01.18ID:SItTlDX+0
>>742
まあ、参議院議員は黙ってろよって話だな
SMバーに政治活動費使ったり碌な奴じゃないだろ
746名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:49:42.24ID:2BtB5iHK0
日銀会合前のコミュニケーションでトレーダー混乱−利上げ時期巡り 12/11(水) 13:40
//news.yahoo.co.jp/articles/3bf392252fe9d4482b47649a977e36b10d1f592f

【日本市況】円が上昇、米CPI前に買い戻し−債券は中長期債が下落 12/11(水) 14:03
//news.yahoo.co.jp/articles/9356e96dd00541142dd3f4188af17658c3684ba3

午後3時のドルは151円半ばで小幅安、米CPI前に神経質な値動き 12/11(水) 15:33
//news.yahoo.co.jp/articles/e7376873cb150499a727c7586bb2ea291d16cee6

日銀、今月利上げ見送りでも物価加速リスク大きくないと認識−関係者 12/11(水) 18:11
//news.yahoo.co.jp/articles/53fdeea8eabe16b4ac2c6de2fe3721ea954f0049

ドル円、152円台前半に伸び悩む 米CPIは利下げ期待を裏付け=NY為替序盤
//fx.minkabu.jp/news/319195
747名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:52:24.59ID:2BtB5iHK0
イスラエルのシリア猛攻撃 「最悪の事態」を想定 専門家の見方
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce073e94b5e8ca8c64aa0977221f353ea705e2a
シリアは数十年にわたってイランの親密な同盟国であり、
イラン製の武器をヒズボラに供給する「陸橋」のような存在だった。
748名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 01:56:09.51ID:2BtB5iHK0
いしいともえ(石井智恵)【衆議院議員・国民民主党】@tomoekakuda
本日は以下の法案について、立憲民主党と共同提出していくかどうか、ヒアリング•協議がありました。

◯訪問介護事業者緊急支援法案・介護障害福祉従事者人材確保法案
◯保育士幼稚園教諭等処遇改善法案
◯中小企業正規労働者雇入臨時助成金支給法案

とくに介護従事者の賃金基準については民間の平均基準に合わせる、というよりも
看護師、医師など介護チームの中でサービスを提供していくという視点から

介護従事者の給与水準を看護師に近づけていき、専門家としての質の向上に向け
働きかけを行っていくべきと考え意見を述べさせて頂きました。

介護事業に関わる全ての方の働く環境をさらに改善できるよう今後も働きかけて参ります。

いよいよデビュー戦‼12月12日(木)
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
749名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 02:06:38.32ID:2BtB5iHK0
国民民主党内の力関係を示唆する重要なミーム
https://x.com/m_yusuke0428/status/1866180161064128816
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
750名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 02:55:16.38ID:BoCtpByO0
気分上々↑↑(原曲 mihimaru GT 2006年)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

751名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 07:31:18.86ID:ysw0uDW90
渡瀬裕哉 @yuyawatase
年収106万円の壁撤廃とやらで、中小零細企業への大増税が決定。
これと防衛増税をやるのが今年の目玉かなと
中途半端な基礎控除引き上げで、「ほら、減税しても効果はありませんでした」って、
御用学者が言うまでがシナリオだなと
https://x.com/yuyawatase/status/1866700437438820466
752名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 07:43:50.97ID:VK3FIMAL0
【悲報】韓国大騒乱の最中、日本の高校が韓国訪問へ [323057825]
http://2chb.net/r/news/1733922384/
753名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 08:44:33.80ID:CUSSxrms0
>>744
これか
価格に慣れろ、デフレが続いたのは国民のマインドが原因だというデフレマインド論と同じだな
これは予定調和の茶番かな?自民の質疑と同じ
https://x.com/sxzBST/status/1866289236942745910
やはり失われた30年の原因が分かってないな
そうやってあなた達が国民負担率を上げてきたから米の値段を上げられなかったのですよ
国の財源ばかり心配して家計の財源の心配を上辺だけしかしてこなかった
グロスで国民資産2000兆円と言われても大半の国民がそんな裕福なわけないでしょう
年齢が上がれば家を買ったり老後資金は貯めてるかもしれませんが
普段はずっと節約しながらだったりするわけでそれは普通のことですよね
754名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 09:01:23.84ID:Y+PCnVcb0
>>753
国会議員は高額所得者の部類に入るからやはり感覚が違うんだろうね
元から弁護士や医者だったりするし
今はもう1億総中流ではなくなって下へずり落ちてるとデータ出てたよね
逆に億万長者は増えてるみたいだが
755名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 09:32:22.15ID:pmIKOevP0
円安は維持されたままで何もかも物の値段が上がってる中で米の値段が上がるのは仕方無いが
物価上昇に賃金や可処分所得が追いついてない家計が大半だろう
つまり内部ではデフレ圧力がかかり続けるんだよ
物価高は円安と無理矢理賃上げのコストプッシュで進んでいるだけなので
慣れれば解決という精神論ではない
というか本来我慢して慣れる話じゃないんだわ
本来の好循環は我慢なんかしないし気にならない
756名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 12:24:54.30ID:qLRmWKDn0
>>753
国会議員の収入の内訳(手取りが確実なもの)

*項目      月額    年額
議員報酬(歳費)129.4万  1552.8万
期末手当      -   635万
調査研究広報滞在費 100万 1200万
立法事務費     65万   780万

合計(年額)4167.8万

これが確実な手取り分。立民だけでなく国会議員全員。

ほかに政党交付金(年500~1000万)、企業献金(年0~数千万)、政治資金パーティ(年0~5000万)、政策活動費等
そら、3000円4000円の米で高いと感じる庶民感覚は分からんわな
何つうか碌な仕事して無いんだから議員報酬減らせよ、日本国民全員の民意だよ
757名無しさん@3周年
2024/12/12(木) 17:52:38.11ID:DKFYk6qq0
こんで引退議員に生活保護受給者がいるってんだからわけわからん
758名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 04:11:55.50ID:gxTPccqk0
【インバウンド】
・インバウンドがGDPに占める割合は1%もない。

観光立国とは「ある国の文明が没落に向かっている顕れ」

ドイツの哲学者オスヴァルト・シュペングラーは、「外国人観光客頼みの経済政策を採るように
なることは、ある国の文明が没落に向かっている
顕れだと見ている。
そして観光立国とは、世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである。
国力が落ち、人々は自信を失い、 人口も減少し、
外国人観光客に頼らざるを得なくなる。」と
警鐘を鳴らしています。

http://2chb.net/r/whis/1587897878/371
759名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 06:14:09.39ID:YE6KOGW10
岡本匡章 @reV6Dgn3uj9ae7j
自民公明党と立民党は同じプロレス団体に属するレスラーである。
国会というリングで既定の結論に向けてシナリオ通りの闘いを観せる。
だがSNSの普及で国民にこの闘いがヤラセであることがバレてしまった。
今は有権者がリングに上げた国民民主党が期待通りのガチンコ勝負をしてくれるのか注目しよう
760名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 07:06:49.20ID:+l3foa1y0
>>757
議員年金が廃止になった経緯はよく知らないが
対象報酬が歳費2000万だとしたら長年議員を務めると受け取る額が大きくなって
家業化を促進してしまうことや
目先の問題として支払い保険料で手取り歳費が削られることが理由だろうか?
議員が特別職の公務員だとしても年金は権利としてあっていいと思うが。
たとえ任期が1年間だとしても年金計算に組み入れるべきでは?
対象報酬が高いというなら公務員の平均給与水準合わせて計算するなどすればいい

議員の歳費や経費の多寡問題については議員定数を削減して増やせばいい
たとえば定数を半分にすれば歳費と経費は倍に増やせるし
政党助成金の1人当たりの割当額は倍にしてもいい
反面選挙に掛かる公費負担は減らすことができる
現状数合わせ要員で居なくて問題無い議員、むしろ知識不足メクラ賛成でマイナス
選挙で受かりたいが故にあからさまに偏った利益誘導など不要議員多数

国会質問の事前通知遅れによる官僚の午前様問題もそうだが
決めるのは自分達なのにグダグダ言うことが多い、国民からすれば知らんがな

河野が残業代出るようにしたとドヤってたが方向が違うんじゃないの?それこそ財源は?
官僚は質問通知を待ってる間、雑談したり週刊誌読んだりしてるわけで民間ではありえない
その質問が全体から見て本当に必要な質問だったのか?成果は?
廃止含めてスキーム自体の見直しを迫られる
期限までの事前通知遅れ=質問キャンセル、もしくは残業代は通知遅れた議員負担だろ
深夜時間外残業代とタクシー代実費計算して当該議員宛てに月末まとめて請求
761名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 07:28:22.18ID:BMPZ5QJ10
>>748
いしいともえ(石井智恵)【衆議院議員・国民民主党】@tomoekakuda
内閣委員会に初登壇✨
人事院勧告についての質疑では
◯国家公務員の民間採用について、各省庁ごとに偏りがあり幅広い分野での採用の必要性
◯治療と仕事の両立についての取り組み
◯公務員の男性育休取得率が高いことから両立支援を民主導ではなく官主導で行って
いくことへの提案を行っていきました。

「公務員離れ」が進んでいる中でより多様な人材の確保ができる取り組みを進めていきたい
と思います。
762名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 07:31:13.51ID:BMPZ5QJ10
長友しんじ(国民民主党青年局次長)@nagatomoshinji
こんばんは、長友しんじです🔥衆院予算委が終わり、
次は政治改革特委が山場を迎えます。12/13質疑に立ちます。
🔥政策活動費の廃止
🔥企業団体献金の禁止
🔥世襲制限
🔥政党交付金の交付停止
🔥政治資金透明化
🔥第三者機関設置
衆院インターネット審議中継でご覧ください
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
763名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 07:35:52.14ID:BMPZ5QJ10
三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト@miraisyakai
12月12日現在の内閣支持率・不支持率の平均
内閣支持率 38.3 %
不支持率  43.0 %

12月12日現在の政党支持率の平均(10%未満拡大)
無党派 33.3 %
自民  28.4 %
立憲  10.9 %
国民  8.4 %
維新  4.5 %
公明  3.1 %
れいわ 2.8 %
共産  2.7 %
参政  1.0 %
社民  0.7 %
みんな 0.1 %
日本保守党未対応
764名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 07:52:15.58ID:BMPZ5QJ10
補正予算案が衆院通過 賛否分かれた野党
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2afebd41a3298ee1a40d0878eee193070baab88
国民民主党の古川代表代行
「3党協議で求めてきたものも予算の中に含まれている」として、
「譲り合うところは譲り合い、協力するところは協力していく姿勢を示すのが我々の役目だ」
古川氏は、参院でも基本的に補正予算案に賛成するとしつつ、2025年度予算案については、
「今後の協議や与党の要望の受け入れ具合などを総合的に勘案して、対応を決めることになる」

日本維新の会の前原共同代表
補正予算案について「“規模ありき”で、不要不急、補正予算にはそぐわないものが
数多く含まれていたという考え方は一切、変わらない」と強調。
賛成を決めた理由については、教育の無償化に向けた与党との協議にも触れつつ、
「何よりも能登の復興復旧のため」などと説明

立憲民主党の野田代表
維新や国民が賛成に回ったことについては、「約束したことが果たされるかどうか、
わからない中で決断してしまい、だまされなければいいなと思う」と指摘しつつ、
「もっと野党の連携を目指さなければいけない場面だ。できるだけ協力を求めていきたい」
765名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 18:54:49.90ID:r7vVqwVK0
【速報】年収103万円の壁めぐり 与党が123万への引き上げ案を提示
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b52769ca7378c93793252fb10a62263eac4dba1

「178万円」念頭に置かず?  壁見直しで発言、直後に修正 石破首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/43806fdc81e40fe355cd6f6de54de6c7a4407e62

献金禁止の「憲法抵触」答弁を修正 石破首相、杉尾秀哉氏に問われ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb6853fbb701338d94844dffe7281eabe5d6e34

田崎史郎氏 維新の会の補正予算への賛成は「非常に出遅れて焦った」 
前原共同代表が石破首相に「内々に電話で…」と舞台裏解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4adebcd8923fbcca90f99e908e43d93c89fb902
766名無しさん@3周年
2024/12/13(金) 23:21:27.32ID:Vz/+KrlM0
あらあら、これはまた物議を醸す答弁
法務省、夫婦同姓は「明治以降」 日本伝統か問われ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86ba6ed883bcf76d8baa26a0c83480b4b9bf0e4
氏、姓が無かったとは言っておらず
>妻が実家の氏を名乗る時期を経た後の明治31(98)年、
>民法の施行に基づき夫婦同姓制度が取り入れられた
この部分も現実にはどうだったかというと微妙だよね

別姓制度をとっている海外の問題点含め
国民に十分な情報が与えられないままなぜこんなに前のめりなのか

原戸籍が処分されると過去が追い辛くなる
現在は明治19年(1886年)式
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

767名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 00:35:27.93ID:NR1GNJV50
>>766
わりと単純構図のような
財務省や財政規律最優先派が活動家を利用→3号廃止
財界や移民推進派が左派を利用→夫婦別姓、戸籍廃止
768名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 01:03:41.44ID:HISZ6GE+0
>>767
移民国家アメリカは戸籍がないので早くからSSNを導入、運転免許証は別
SSNは紙に書かれた9桁の番号であり不正利用が多い
医療情報を共有するシステムに金をかけている
日本はICチップでカードの不正利用率は低いはずだが
一元管理された情報はハックや裏から抜かれた場合被害が大きい
運転免許証まで一元化されると紛失した場合自分を証明するものが無くなる
日本はカード普及に金を掛けたが複数ベンダー混在の医療情報共有はまだこれから
薬の処方履歴反映はタイムラグがあり前月末締め当月11日〜14日反映
リアルタイム反映は手動反映となる
769名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 01:56:00.90ID:zuU8fH6L0
>>766
案の定ネットでは平民に姓は無かったとすり替えられてて
また大量に誤解する国民をうみそう
法務省はあくまで法的な観点、区切りを述べただけでしょ
この辺メディアがしっかり誤解を正さないとダメでしょ
770名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 09:25:16.80ID:oaI3BCyM0
ベンチャー開発ロケット カイロス2号機 きょう打ち上げ 和歌山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014667541000.html
5つの小型衛星を搭載

11時ごろ<生中継>LIVE配信
カンテレ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


読売テレビ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


MBS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

771名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 10:37:06.73ID:oaI3BCyM0
打ち上げ延期
新日程は決定次第発表
772名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 20:18:01.01ID:RXc1naEL0
2024年1月15日
宗玄酒造株式会社 @sogenshuzou
日本全国からたくさんのご支援と応援のお声により、蔵人はじめ従業員一同奮い立ち、
中止しておりました酒造りの行程を再開することに致しました。
既存の商品も確認中であり、時期尚早ですが中止した酒造もいつ出荷できるかお知らせできませんが
出来るだけはやく皆様のお手元に届くよう頑張っております。
今後とも石川県珠洲市 宗玄酒造をどうぞよろしくお願い申し上げます。

2024/04/01 読売新聞
「優香の分も生きる」と誓う18歳、地元・珠洲の酒造会社でひとりの入社式
…「復興した街並み見ながら宗玄の酒飲みたい」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240401-OYT1T50055/
773名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 20:19:58.25ID:RXc1naEL0
2024年12月12日
宗玄酒造株式会社 @sogenshuzou
12/19-12/25の期間、東武百貨店 池袋店B1 和洋酒売場にて試飲販売会を開催致します
新酒しぼりたて生原酒の他、定番酒を揃え皆様のお越しをお待ちしております。
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
774名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 20:21:35.22ID:RXc1naEL0
宗玄 しぼりたて生原酒(季節限定)
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚

沿革〜成り立ち〜地名の起源と宗玄酒〜歴史
https://www.sougen-shuzou.com/gaiyoutop.html
https://www.sougen-shuzou.com/index.html
775名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 20:29:52.72ID:RXc1naEL0
SNS感想 2024年12月14日
たつ @ustat1052
昨日も飲んでやっぱりめちゃ美味かったから残しておく。
宗玄しぼりたて生原酒。このお酒の美味しさは、
自分にとって現時点で他にない特別なものに思えている。。
この先もずっと存在し続けてほしいお酒。大災害があったにも関わらず、
今年も飲めたことに感謝です。
ふくよかな甘旨みはアルコール19度の度数の高さとアミノ酸に由来するところが
大きいと思うんだけど、アル添でもあるんだよなぁ。。
エキス分の濃ゆさ感を損なわずに後味のキレを出す絶妙な塩梅のアル添って
ことなんだと想像している。ほんのり香ばしい風味もアル添に由来するものなのかな?
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
776名無しさん@3周年
2024/12/14(土) 20:45:12.90ID:RXc1naEL0
300ml 550円、720ml 1,430円
実飲感想、濃醇な甘み、最後にちょい辛口?普段は辛口好き
777名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 02:17:10.19ID:3BSlriX60
>>770
民間ロケットカイロス2号機 打ち上げは15日午前11時に延期
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014667541000.html
778名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 02:24:07.27ID:3BSlriX60
「寝だめ」できない、中高生は夜型で早朝の勉強は効率悪い…睡眠の「新常識」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23abcd49e9e2186dea7015c90fb5f70a7fea5b5d
779名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 07:01:32.27ID:AArfDhC/0
ドル/円153.700
780名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 07:03:30.45ID:AArfDhC/0
結局12月150円オーバー
781名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 07:12:43.18ID:AArfDhC/0
>>779
FOMC発表と日銀会合を控え日銀が利上げ判断に傾かないラインを維持
事前に関係者が情報を流し円安水準を維持
米大統領選時はトランプの可能性を見越してSNSでは盛んに円安誘導ポストが流れた

米の価格は高くない、慣れるべきだ発言に見られるように
政治家は物価高の痛みを全く感じてないことが判明
782名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 07:29:57.95ID:wCzEZm2R0
>>781
もう3年になるのかな?
130円台でも十分円安なのにカネによる歪みを象徴してる

デフレが続いたのは日本人のマインドのせいw
日本が成長しなかったのは生産性の低い中小が足引っ張ってるせいw
呆)

日本の舵取り役はボンクラ過ぎるから全員死刑が妥当
783名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 09:17:02.85ID:jLfE/JzQ0
13日(金)のBS-TBS 報道1930を見たいと思ってるんだがまだYoutubeにアップされてない
784名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 21:26:22.46ID:1AdVKurb0
>>782
物価を上げないと賃金が上がらないという考え方が間違い
卵が先か鶏が先かの話でもない
賃金、物価は結果的に上がるのであって
重要なことはどれだけ儲けを残せるか、続く見通しが立つか

商売はまずお客さんに来てもらわないと始まらない
価格を強気で上げたら驚くほどお客さんが引いて閑散、このままでは閉店、冷や汗
逆に儲けは大して出ないだろうと予想した激安セールが何倍も儲けが出たり
ただカンフル剤的に客数を増やす激安セールは日常的にやると効果が薄れるので
普段は部分セールやバランスを取った価格に落ち着いているだけである

高い価格帯で客数が少なくても成り立つ業種
低い価格帯で客数を増やして成り立っている業種
表向き激安という体で成り立っている業種
寡占化により殿様商売をしている業種
価格との向き合い方は業種、業態によって違う

家賃などランニング固定費が高く
どんな手を打っても売上が損益分岐を越えない場合は閉店判断となるし
競合と市場を巡って経営母体同士の体力勝負、品揃え勝負といった経営環境もある

民間の商売はボランティアではない、生き残るポジションに落ち着いているだけ
今は超大手に成長したスーパーは規模、品揃え、価格戦略で成長して来た
良い物、必要な物を品揃え、価格戦略で成長はユニクロも同じ
デフレの根本原因ではなくむしろ逆だろう

自由主義経済、競争社会において価格が上下したり価格競争が起きるのは当たり前のこと
誘導や制限されるものではない
国民の豊かさ、需要と供給、商品力にバランスするだけである
一部が抜け駆けしたところでどこか他の所で支出が削られるだけ

現在、官が盛んに物価高に誘導しているが
実質賃金や可処分所得が減っている中で消費者に負担を強いる方向では
何でもかんでも現役世代に負担をツケ回し
口を開けば宿泊税だ何だと応益負担を無視して負担推進に前のめり
終始一貫して国民の購買力を削いで来たやり方と同じ
これこそデフレ続いた原因
このままでは日本の衰退、少子化”加速”は止まらない

100円ショップは必然
785名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 23:13:21.44ID:dlxZRJ6b0
>>784
現在の値上げはコストプッシュの防衛的値上げだろうになぜ賃上げできると思うのか不思議

仮にコストプッシュ分+賃上げ原資分値上げしたとしても
コストプッシュ分賃金は物価に追いつかないことになる

以降物価先行で上げた場合は同じ循環
物価→追いつかない賃金→物価→追いつかない賃金

物価を上回る賃上げを達成したければ掛け声ではなく先に利益を持って来い
価格転嫁は転嫁できてイーブンね、できない分はマイナス
786名無しさん@3周年
2024/12/15(日) 23:31:52.79ID:flFmhXzf0
SNS選挙その後
泉大津市長選 投票率前回の37.8%→60%超え!?
期日前投票1.5倍に 盛り上げ成功の立花孝志氏「ワンチャン当選する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff53a3e6ca575a12808ab22753cd37d7e7b2067

泉大津市長選挙の結果について
https://www.city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/senkyokanri/sennkyo/R6sicyousenkyo_1/12980.html
投票率 44.07%
南出 賢一 21,700票
立花孝志  4,439票
787名無しさん@3周年
2024/12/16(月) 08:33:04.40ID:xp1cWZq60
>>785
今はその中段を推進してるんだよね
賃金は物価に追いつかないままインフレが進む
円安ウハウハ企業の賃上げ分でグロスの実質賃金はプラスになる可能性はある

中身は悪くともインフレが進めば名目GDPは増えて成長したと言えるかもしれんし
税収はウハウハ、借金は相対的に目減りすることになるのでそこが狙いだろう

中身が悪く少子化がより進行してしまうので
効果の薄い子育て支援でお茶を濁し批判をかわしながら移民を積極推進
移民を入れたとして二世代目からは日本人と同じ傾向になるので
移民を入れ続けることになって日本人の割合は縮小が続き
ブラジルやフィリピンのようになるかもしれないし
欧州のように移民が一定程度増えたところでトラブルや分断が深刻になるかもしれない

人手不足の実態があるので外国人労働者を全面禁止にしろと言いたいわけではないが
日本人より外国人を優遇するのは本末転倒
788名無しさん@3周年
2024/12/16(月) 11:52:46.26ID:zmR+nt+r0
支持率で立憲民主党抜いたのか……
789名無しさん@3周年
2024/12/16(月) 13:45:46.16ID:/reKQeCl0
12月9日のNHKの世論調査で特徴的だったのは
18~39歳の支持率が自民を上回って1位になったこと
これは石破自民のお陰だね
ただ国民民主18.5%に対して依然自民が15.1%持っていること
40代は自民が20.3%に対して国民民主17.5%
50代は自民が31.7%に対して国民民主7.8%
と現役世代でボリュームが大きい層は取り切れてないので
まだまだ多分に一時の風的要素は拭えず自民から上澄みが流れて来ただけとも取れる
立憲?前の民主政権の反省もなく経済音痴、外交、安保も怪しく
国民のための政治をしているようには見えない党が野党第一党なのがおかしい
さながら立憲財務省代理党だろ?
ま、国民民主もすぐ政権担えるかというと無理だけどね
790名無しさん@3周年
2024/12/16(月) 23:40:06.51ID:ux1nBVl60
問題意識のない自民にブチギレ!国会での答弁の嘘を追求!【国会中継】【江田憲司】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


2024年12月12日収録
政治改革特別委員会
791名無しさん@3周年
2024/12/17(火) 00:02:14.66ID:bcZYi+IW0
>>783
会計検査院のトップ「予算のムダ」「機密費」の知られざる使途とは?【12月13日(金)#報道1930】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


会計検査院が明らかにした補正予算の実態、電気・ガス補助金で高額委託繰り返す31:47~
▽「予算執行の番人」がメス 無駄と不正の実態とは
▽新証言「国会対策にも…」官房機密費と政治の闇
▽政治改革 各党異例の9法案でどうなる?
792名無しさん@3周年
2024/12/17(火) 00:04:36.97ID:bcZYi+IW0
【「3者会談」参加の真意】トランプ政権のウクライナ支援は
小泉 悠×黒井文太郎×ジョセフ・クラフト 2024/12/12放送<後編>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【小泉 悠×黒井文太郎×ジョセフ・クラフト】
反政府勢力「シリア解放機構」とは 2024/12/12放送<前編>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

793名無しさん@3周年
2024/12/17(火) 00:18:40.49ID:ogk37uOS0
トランプ「で、どうなんだアキエ?日本の現政権は?保守派の状態は?」
794名無しさん@3周年
2024/12/17(火) 01:12:50.70ID:HBvoXYnT0
>>790
生き証人江田憲司強い!
石破は当時自民党に居なかったのに知らないはずの認識を述べた

進次郎は加藤鮎子と同じ
795名無しさん@3周年
2024/12/17(火) 08:07:48.42ID:JMOtV6Ul0
お人好し日本国民はちょろい
本当に廃止されるか非常に怪しい暫定税率廃止合意と補正予算賛成の陰で
本格的な冬の季節に補助金が縮小されるガソリン、進む円安
燃料費の上昇は物流費や食料費の値上がりにもつながる
796名無しさん@3周年
2024/12/17(火) 08:08:40.90ID:JMOtV6Ul0
12月19日からガソリン高騰!? ....農家も困惑「暖房代が高すぎる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bb5afc6a16e8ff871c5b6c688a3e8a6357f75e
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d8f4a07b3854b7857951c862e96cd0b2e4d3d6
補助金が今月19日から段階的に減額
来月16日にはさらに5円縮小する見込み
797名無しさん@3周年
2024/12/17(火) 08:58:33.24ID:hoHCSzAD0
>>795
EV普及を見越した税制の新設や組み換えや
民主党政権時と似たパターンでGX予算に充てるため名前を変えて継続の公算が高いように思う
一度設けた税制が廃止された例ってこれまであったっけ?
自らクビを締め少子化だー氷河期だー若者負担がーと騒ぐどうしようもない亡国運営
力が強い財務省と企業団体献金、財源を語るなら新聞軽減税率廃止を自ら申し出ないと
798名無しさん@3周年
2024/12/17(火) 09:24:33.35ID:51dYMCC50
前原嫌いは犬にでも食わしときゃいいんで
自民の分断工作に踊らされないよう
維新とは連携取れる所は取っておいて欲しいし立憲とも同様だが
国民民主が一番予算賛成に近い中で埋没しないよう立憲、維新が後追い
結果的に少数与党なのに自民は全部釣った
799名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 00:47:20.82ID:gKRkwtMU0
日本のGDPの推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
日本の名目GDP(自国通貨)の推移
2013年528兆円→2023年593兆円(2024年は600兆円越え予測)
日本の実質GDP(自国通貨)の推移
2013年530兆円→2023年559兆円

日本の人口の推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
2013年127.33百万人→2023年124.48百万人(2.85百万人減少)
800名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 01:14:06.00ID:3Vfyy0iZ0
国民民主「話にならない」3党協議、10分で打ち切り
https://news.yahoo.co.jp/articles/84185c57f5ad1142ca0ef639acf941b2ad43bf42
白鳥浩 法政大学大学院教授/現代政治分析
解説ゴルフに例えて、悠長に議論をしている場合ではない。😂

“財源がない”は本当? 国家公務員給与はアップ見込みも 難航する「103万円の壁」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe40412bf416cc666847a78fb4492daa803affad

田崎史郎氏 野党7結集に入らず、突然キャスティングボード奪ったまさか政党
今後の内閣不信任案を左右する勢力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7137c143dfb81dc9d8230f6fc30f5ed248f92f95
7党も集まって有志の会が居ない
801名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 02:50:06.30ID:3Vfyy0iZ0
【酒を飲まなくなった日本人】1人当たりの酒類消費量、
バブル期から25%減 : 少子高齢化影響、日本酒は低迷続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3b419f2bc057c87cc65a128ec519fbf435bc83b

過去最高の利益、原価率は減少…山崎製パンの値上げへの疑問 
必要以上に消費者に負担を強いるものなのか、
同社は「やむを得ず値上げをさせていただいた」と回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bbab05ded5e16f2af81aa11a820f772bcf80d7
ブッセが小さくなっており値上げとWならそりゃ

日本のエンゲル係数は先進国で「圧倒的1位」28%超…
今後も「食費率」が上がり続ける物価高以外の2つの根本理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee2b3226d212bf02d734672b40bb3c8bb769eaa

バヌアツ首都で大地震、市内に遺体 米大使館入るビルなど倒壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a8639dbe022fe12f5bcad8861363a763a7e1fc2
802名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 03:04:16.12ID:iSSzegKD0
【移民政策 香川県】現金1300万円をだまし取ろうとしたとして住所不詳の女(33)が、高松市で現行犯逮捕されました。
詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で住所不詳の無職の女(33)です。
803名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 03:18:32.63ID:5/z2tEVj0
去年を覚えてるだけに嫌な感じ
バヌアツM7.3 (12/7)→能登半島地震M7.6(1/1)
804名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 06:05:46.68ID:a4hmdK8V0
ホンダ日産合併
http://2chb.net/r/news/1734455422/
ホンダと日産が経営統合へ
http://2chb.net/r/newsplus/1734464793/
805名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 19:10:16.44ID:kC+rBdvf0
>>804
株価下がってたんで日産かファンドか経産省側からのリークみたいやね
インサイダーおるかも

「ホンダしか日産は救えない」 でもホンダは[日産の大きな荷物]をどう扱う?
日産とホンダ統合協議を読み解く
//news.yahoo.co.jp/articles/581b7494eb68ea1057524127aa0751139e6d01eb

ホンダ三部社長「何も決まったことはない」「上から下までで言えば可能性としてはあると思う
//news.yahoo.co.jp/articles/61064bc5749c40bb13d5f04ff64ed20e8da4e0fa

日産と三菱を背負わされるホンダの心配をする声が多い
EVとか自動運転の前に一般人がこの車欲しいという車を作れよと思うが
今の日産と三菱には無理そうだしな
806名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 20:42:51.90ID:zty0G9q60
>>795
ガソリン補助金について
車を持ってない人には不公平との声があるようだが正にその通り!
だから減税しろという話
本来の2倍の負担になっている暫定税率をいい加減やめろという話
過剰負担を止めろという話
これは車を持ってない人が文句言う筋合いの話ではないでしょ
高度成長期に急速に道路整備した際の財源をいつまで取っとんねん
ガソリン価格の半分が税金になっている
その他世界一高い高速料金を取り続け、自動車の関連諸税
3年に1回で十分な車検は2年に1回
車は贅沢品でも嗜好品でも無く
車無しでストレス無く生活できるのは首都圏や大都市圏に限られる
807名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 20:54:35.02ID:x3/TQZWh0
>>806
いつの間にか話がすり替わってるんだよな
自民党税調と自民党の族議員や地元選挙でそっち方面の支援受けた議員以外は
補助金なんか求めておらず減税、暫定税率廃止を求めてる
減税というより暫定処置だった増税をやめろと言ってる
808名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 21:10:08.94ID:8AqgFNTO0
>>806
いや、これも生産や物流、電気代同様国民生活全体に影響ある話だから
直接じゃないから分かってないだけ
昨年比較などではなく30年前と比べてみたら?
809名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 21:30:20.35ID:EOxqWPF10
税制調査会に沢山の議員が集まって熱を帯びるんじゃなくて行革調査会やれよ
自民党でやっても形だけだろうし野党でも無理そうだけどな
泉房穂が嫌がらせ受けた程度では済まず命掛けになるか
金の掛からない選挙を進める気配も無いし
逆に北陸新幹線小浜ルートのような話を推進する側に多くの議員
京都市は半世紀前に計画された地下鉄東西線や公共工事やり過ぎで
財政が危ぶまれるまで追い込まれて市民サービス削減したのにようやるわ
おまけに人口流出
810名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 21:48:56.99ID:Ksm23UmV0
5chスレより打ち上げ失敗したカイロス、スペースワン豊田正和社長の経歴が草
1973年4月 通商産業省入省
2003年8月 商務情報政策局長
2006年7月 通商政策局長
2007年7月 経済産業省審議官(2008年7月退官)
2008年8月 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局長(2010年8月退任)
2008年11月 内閣官房参与(2010年8月退任)
2010年6月 椛コ田製作所社外監査役(2016年6月退任)
2010年7月 ㈶日本エネルギー経済研究所理事長(2021年6月退任)
2011年6月 当社社外監査役(現任)
2015年3月 キヤノン電子且ミ外取締役(2022年3月退任)
2016年6月 椛コ田製作所社外取締役(2018年6月退任)
2018年6月 日産自動車且ミ外取締役(現任)
2021年7月 ㈶国際経済交流財団会長(現任)
2022年3月 スペースワン椛纒\取締役(現任)
811名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 23:34:06.60ID:eNLEzmZD0
日野さりあ 初質疑 2024.12.18
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


こども誰でも通園制度について
潜在保育士について
保育士待遇改善について
配置基準について

元幼稚園教諭保育士 anelalalala @DZ513fTtYo2Yphm さんのツイート
https://x.com/DZ513fTtYo2Yphm/status/1869217790651171075
812名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 23:39:57.15ID:eNLEzmZD0
福田とおる 国民民主党 衆議院議員(愛知16区)@Toru_Fukuta
厚生労働委員会にて質疑をさせていただきました。
政府が進める医療Dxの方向性には賛成です。
あとは本当に意味のあるDxに向けて
「どのように医療の質を高めるのか?」
「どのような費用をどれだけ削減できるのか?」
「どのような業務負担をどれだけ削減できるのか?」
など目的を明確にしていきます。

やや長期的な話にはなりますが、私は医療Dxの結果可能になる、
医療データの二次利用に大きな可能性を感じています。
国民皆保険のおかげで日本ほど医療データを集めやすい国はありません。
このデータから作られる様々なエビデンスは世界の医療の質を
一気に高める可能性があります。

医療DX(標準電子カルテと電子処方箋)によって、
残薬・重複検査に使われる無駄な医療費が、どれだけ改善するのか質疑しました。
具体的な数値の回答はいただけませんでしたが、
データや推計に基づく政策決定・評価をすべきと考えます。
813名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 23:40:22.83ID:eNLEzmZD0
https://x.com/Toru_Fukuta/status/1869380012794954143
814名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 23:42:10.84ID:eNLEzmZD0
福田とおる 厚生労働委員会 初質疑 2024.12.18
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


大臣所信に対する質疑です。
〜医療DXによる医療の効率化について〜
815名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 23:44:09.70ID:eNLEzmZD0
厚生労働委員会での福田とおるさん
初質疑です

「本来は助かる命 本来は残らないはずの後遺症が残っている事例が
既にたくさんあります 私はどうしてもそれを変えたい
その強い思いで この政治の舞台にやって参りました」
816名無しさん@3周年
2024/12/18(水) 23:50:23.77ID:eNLEzmZD0
丹野みどり 国民民主党 衆議院議員 愛知県第11区(豊田市・みよし市)@tannomidori
経済産業委員会
初質疑終わりました
価格転嫁の実現度を強化するために必要なこと
災害対応力を上げる為に全国の避難所指定の体育館にLPガスををテーマにしました
今回初めて臨み、また他党の先輩方の質疑から学ぶことも多々あり、精進を重ねます
https://x.com/tannomidori/status/1869288536010260826
817名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 01:22:20.08ID:w9Kxn3Cb0
電気があれば災害時にも役立つ かも
“空気から水”給水器を導入 1台1日最大33リットル 群馬 富岡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670201000.html
https://airlith.com/
818名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 01:23:45.12ID:w9Kxn3Cb0
トランプ氏が孫正義氏と会見 孫氏側が米に15兆円余の投資へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241216/k10014669891000.html

メルケルが見た習近平「多国間協力は口だけ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/df803b63ac54ddac67e9439fbf781d5e920c0db0
819名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 01:25:06.37ID:w9Kxn3Cb0
ホンダ ハイブリッド車販売台数 2030年までに今の2倍に拡大へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014670851000.html

北欧のEVバッテリーメーカー 破産法申請 欧州でEV需要落ち込む 2024年11月22日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241122/k10014646491000.html

白いダイヤ 乱高下の背景は【経済コラム】2024年12月8日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014659631000.html

トヨタ 次世代EVの生産を2027年半ばに延期へ 2024年11月26日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241126/k10014650291000.html
820名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 01:31:41.90ID:w9Kxn3Cb0
2023.11.15の記事
EVバッテリーの覇者中国CATLとATLに投資したTDK
https://wisdom.nec.com/ja/series/tanaka/2023032401/index.html
821名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 04:53:54.57ID:hR/z3EA/0
【クルド人出稼ぎ報告書】「日本の家ちっちゃい」「すごい稼げる」トルコ現地の証言生々しく
http://2chb.net/r/newsplus/1734356285/
822名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 06:05:10.04ID:6KPVS7nZ0
>>805
国沢光宏 日産おしまいか? 多くの人に聞かれた。
「今の経営陣が年内に辞めない限りオシマイ」と答えてます
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%8C%E4%BB%8A%E3%81%AE/
823名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 07:21:06.53ID:s96sI6yw0
井上 久男
日産が自動車業界で「時価総額6位」に転落…
「ひとり負け」「稼げるクルマがない」その奥にひそむ「人災」の真相
https://gendai.media/articles/-/142462

株価低迷の日産はなぜ「ひとり負け」しているのか…?
社員を苦しめる「ゴーン体制の負の遺産」の正体
https://gendai.media/articles/-/142461
824名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 07:22:10.43ID:s96sI6yw0
独・フォルクスワーゲン、危機に直面
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9781ede1b5a1eb45c0698b16ce5f22d3b34773

〈真相〉フォルクスワーゲンが犯した大きな二つの失敗、
欧州最大の自動車メーカーの悲惨な末路、日本の産業界は何を学ぶべきか
https://news.yahoo.co.jp/articles/59bd8dd34d380fef5b4646c25732413108125f50
政府のBEV拡大政策を過信
中国への過度な依存が裏目に
エネルギー費用の高騰に悩む
日本の産業界への教訓
政府の補助金に依存する製品を経営戦略の中心に据えることの危険だ。
BEV市場は、消費者の要望で自然発生的に生まれた市場ではない。
二酸化炭素(CO2)削減という政策によって生まれた人工的市場
825名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 07:24:30.89ID:s96sI6yw0
独車部品大手ボッシュ、国内で最大1万人削減へ ストの可能性も
//news.yahoo.co.jp/articles/9d612bf00fb0acdcfc07c9059b73140a09f4a0c9

自動車部品ボッシュ、欧州と中国に「真逆」の課題
ドイツ中心に5550人削減、中国は開発体制拡大
//news.yahoo.co.jp/articles/f0d8ac1da3e6ea543c0f5b0e7fa49e111b7dbf3f
■電動化のペースを読み違え
■中国法人に大きな裁量
826名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 07:25:25.51ID:s96sI6yw0
中国吉利と百度のEV合弁がまさかの経営破綻。
複数部門解散、CEOが従業員に包囲され大揉め
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c78503e93a850ee0de1480c2e7a98093de0d5b

中国BYD、部品メーカーに「10%値下げ要請」の波紋
過当競争の中、「価格破壊王」の動きに業界騒然
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59445a61c83ae0ce79b777cbd46702fdc023de7
827名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 07:29:06.50ID:s96sI6yw0
〔米株式〕NYダウ、一時1100ドル超安=FOMC後に長期金利上昇(18日午後)
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fed7349af5e7cfc980b522eb79d0885b2f02b2
NYダウ
42,326.87 -1,123.03
米国ドル
154.77
828名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 08:00:29.32ID:1KzwnutL0
的を得ているかどうか知らんが別記事コメント

日産は「米国で売る車が無い」だけ。
日産のEVは「ストップ&ゴー」を繰り返すと燃費(電費)は良くなるけれども、
高速道路の様に「走り続ける」とバッテリーの電気はドンドン減っていく。
だから、米国の様な土地柄には合っていない。また、e-powerもエンジンは
発電用でモーター駆動だから、高速走行には向いていないとのこと。
米国にあったクルマ作りが出来ていないから、当然、売れない。
温暖な地域ではEVも売れているが、寒冷な地域ではHV・PHEVが売れている。
米国販売については、完全な戦略ミス。

そういえば北米は寒波で凍り付いたEV多数が充電ステーションで立ち往生する映像を見たような
経営陣に責任があるのは確か
EVの問題については日本のユーザーが散々指摘してた通りだろうに
テスラ車の問題も
829名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 08:58:25.98ID:1Z1M9eVI0
>>828
一体型成形でいざ修理するとなったら交換費用がべらぼう
バッテリー交換費用がべらぼうで怒りの爆破?w
市場ニーズに合った車を提供するのは基本でしょ
EVがまだ実用として足りてないなら当分平行して
動向を注視しつつ競争しながらやっていくしかないでしょ
中国は現地でやらないと太刀打ちできないしそうしてるんだよね
既に供給過多、淘汰フェーズ
環境負荷疑問の車に補助金出して環境悪化促進
中国EV製造や使用電気を発電するCO2排出
世界のCO2排出量の1/3を占める中国
830名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 19:41:59.34ID:lc/YL/2o0
瀬取りで金の地金5億円相当を密輸の疑い 国際フェリーから海上に落とし回収か 韓国籍の男ら13人逮捕 門司税関など 福岡
関税法違反の疑いで逮捕されたのは、韓国籍で東京都文京区の会社役員など13人です。
831名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 20:58:54.60ID:o9D4d5f80
うわぁ、現在156.86円、一時157円、最悪
FOMC、日銀とも予想通りだったとはいえ牽制発言も無しか
現在の物価はコストプッシュによるものだと言ってるのに
これではまたマネーゲームの狩場にされて国民生活が圧迫
神田財務官帰って来い
国会議員に国民生活の実感無し
832名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 21:45:50.63ID:XQ+ryG5q0
ガソリン代
電気代
円安による物価高

に対して

基礎控除引き上げに全力抵抗
この後たくさんの負担増が控えてる
300兆の個人消費を犠牲に数兆円インバウンドを持ち上げ
インバウンドが集中する地域では地元住民と乖離した価格上昇
外資による不動産買い漁りは寺まで、メガソーラー問題
散々国民のクビを締めておきながら経済は回復基調だ?はぁ?
上澄み一部に偏り過ぎ
物価高だから生活を圧迫しながら支出は増えてるよ
それを回復傾向だと取り違えるなよ
国の財政に意識が偏り過ぎて自分達は金を出さず
賃上げを中小に強要、投資もしてねと

失われた30年さん達は伊達じゃない
833名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 22:16:55.25ID:x2gyscMD0
>>831
>>832
政府関連のアドバイザーに受益者である証券系が多過ぎなんだよね
判を押したようなテンプレコメントした経団連の新会長は生命保険会社だし
こちらも運用受益者
キッシーの国民所得倍増を取り下げさせて資産所得倍増に変更圧力かけたのは
どの勢力なのか明かして欲しいわ
国民所得増を掲げず投資で増やしてねを一番に掲げた国なんてあるんか?w
国民が金を使わず守りに入る原因を作っているのは政府自身なのに
834名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 22:45:31.00ID:t4u1SshD0
失われた30年脳を舐めるなよ(´・ω・`) 超レアだぞ
世界一の少子高齢化社会、絶賛加速中ってお前らがそうしたんじゃないか
カネの力の影響は深刻、にしても牽制発言さえ封じられてるのかー
835名無しさん@3周年
2024/12/19(木) 23:02:22.12ID:0DrzrNwE0
>>801
>ブッセが小さくなっており値上げとWならそりゃ
頻繁に見かける日本人が貧乏になったことを実感するこの行為
容量を減らして値上げ
どれだけの品目に及んでいるのか調べて欲しい
836名無しさん@3周年
2024/12/20(金) 00:08:20.17ID:Usq4oQ1g0
>>833
前任者新浪が政府(おそらく大元は経済財政諮問会議)に合わせて2030年まで最賃1500円発言
さすがにこいつはアホかと思いサントリー不買にしようと思っていた矢先に交代
今度は日生のおじちゃん
一件依頼コメント発言する代わりに相場をお好きな方に誘導しまっせだったらたまらんが
大枠ではそういうことだよね
837名無しさん@3周年
2024/12/20(金) 00:38:21.33ID:Zmxkzc610
株なんてリーマンや円高放置など異常事態ではない普段は
下がっても値頃になれば買いが入って上がるんだよ
高位で買い支えられるといつ梯子外されるか分からんから入りにくいんだよ
株屋は基本上がると言う
838名無しさん@3周年
2024/12/20(金) 01:03:32.36ID:Kz/P4Zco0
日産に対するコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f500ccec4c97d55db7af4f450b875cf5f1333d/comments
839名無しさん@3周年
2024/12/20(金) 01:15:01.42ID:Kz/P4Zco0
ジャニーズに460億円求め提訴 元タレント2人、米裁判所に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ada9342e94bc13f6253265a2040f854253d57f8f

KADOKAWAとソニーグループ、戦略的な資本業務提携に合意を正式発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c14e327e1230a0bf310212f3c95a0769c3cbfe1
840名無しさん@3周年
2024/12/20(金) 01:32:11.24ID:Kz/P4Zco0
「移民」と日本人
川口クルド人「出稼ぎ」報告書、浜田議員が法務省から入手し公表 産経確認文書と同一
https://www.sankei.com/article/20241216-WW4KOSDPGFKEZLSUM742P6RYJA/

<独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」
https://www.sankei.com/article/20241124-HDYXVM4BBRM3TMHREBP6PXC2ZM/
841名無しさん@3周年
2024/12/20(金) 01:38:39.59ID:Kz/P4Zco0
マイナ保険証活用「電子処方箋」でトラブル 20日から発行停止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014673091000.html

通常国会、来月24日召集で調整…参議院選挙は「7月3日公示・20日投開票」有力
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241219-OYT1T50186/
会期延長がなければ、参院選の日程は「7月3日公示、20日投開票」が有力となる。
来夏の東京都議選を国政選挙並みに重視する公明党への配慮から、
投開票を3連休の中日に行う異例の判断に傾いた。
842名無しさん@3周年
2024/12/20(金) 01:59:54.58ID:Kz/P4Zco0
発災後から野党が要求してるこの内容、補正予算に入ってないの?
立民 維新 国民 被災者生活再建支援金の拡充 法律改正案 提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672461000.html
843名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 00:38:45.17ID:psYzO4tS0
理研雇い止め訴訟 60代研究者の請求を棄却 さいたま地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/f922ed9aa38b8826bcf87c08344d179470bbedf0

理研、雇い止め対応変遷 事実上の「無期転換封じ」に訴訟相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5377c4222955b9c300df2cdfbba2a90f65f1bf1e

理系研究者8人に1人が雇い止め 無給で仕事、あっさり解雇の惨状
https://mainichi.jp/articles/20241016/k00/00m/040/205000c
844名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 00:43:59.38ID:psYzO4tS0
薬価2500億円引き下げ 国費600億円減、25年度
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fca00251f542ebd04bdfe319d385ed7648808d

産経は怠慢とメーカー乱立による競争が原因だと書いているが…
薬不足招いた後発薬業界の怠慢 承認書と異なる製造「4割超」
再編への動きは加速 経済 ヨコからナナメから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c441fedbf0873ba88096b0c8e5e1d3e19c7da0a
845名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 00:44:45.34ID:psYzO4tS0
パナソニック子会社の品質不正「社長も関与」の衝撃、
検査データ捏造する「スペシャルモード」が存在
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eca8d0cd442658fece13122fd0b73921f9b598c

パナソニック「40年超」続いた品質不正の全実態、
約5200製品が該当、海外工場へ不正を“輸出”
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d238f23986ef42b8d8c2025c750281bbd86a2ce
846名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 00:49:44.72ID:psYzO4tS0
>>844
毎年薬価切り下げで利益が出ないから作らない、作れないだったような
847名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 00:56:45.17ID:psYzO4tS0
片やこういった薬に公費が?
蜂蜜にもある程度の咳止め効果があるとみた方がいいのか?

福田とおる 国民民主党 衆議院議員(愛知16区)@Toru_Fukuta
メジコン(咳止め薬)がない現場がレポートされています。
確かに薬不足は困ります。
しかしメジコン(デキストロメトルファン)の咳止め効果は蜂蜜と同程度と報告されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0df78da277ce343bd83df7f3af01dd5f61b0b779

「その薬は本当に必要か?」も考える時代だと思います。
848名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 00:57:35.09ID:psYzO4tS0
良記事
自動車メーカー「勝ち組と負け組」の明暗分かれた?
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc7b8e00b42a01c6b33704c28aa6d125e8d0139
849名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 01:48:52.49ID:eAcRzM8n0
103万円の壁に立ちはだかったラスボス℃ゥ民・宮沢洋一税調会長 攻略法は「論破」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa9f0fb02881e0e4d8905e3456cb8f9d0246d36
福田さんが触れてるこの記事の財務省幹部の発言
「国民民主は2手先までしか読めていないが、宮沢さんは5手先くらいまで先読みしている」
は政局のことだね

国民の財布&経済と財政至上主義&利権で歪められた政治のせめぎ合いの話だったら
財政&利権側は既に30年失ってるわけで
将来へ負担の先送りではなく将来への負債を積み上げてるのはお前らだぞって話
他国は成長によって負債を問題無くしているが成長を殺して借金返済全振りはクビが締まるだけ

国民が豊かさを維持しGDPが2倍に成長していれば
ラーメンの値段は1000円越えが当たり前だったろうし
最低賃金は1500円を越えてるだろうし
政府負債GDP対比は半分になっており騒ぐ対象にはなっていない
850名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 02:31:34.82ID:7wNx4nb60
・教育国債はこども家庭庁のようになってしまう可能性があるので
 高校までの教育無償化と昼飯代無償化or補助に限定使用

・将来のメシの種を産みだす研究費用捻出は
 積み上がり過ぎた外為特会を50兆ほど取り崩して
 主要国立大学へ1兆円づつエンダウメント運用基金と配りなさい

・日銀ETFは全国民に配って証券口座を持ってもらいなさい

・地方創生は何でもバキュームしてしまう東京一極集中是正と企業移転が大事
 東京の法人税を上げて過疎県の法人税を世界最低ランクに下げなさい

・直近の経済、物価高対策は
 食料品及び生活必需品の軽減税率をゼロにしなさい
 基礎控除は物価変動に合わせて自動変動するようにしなさい
 (これは減税ではなく取り過ぎ戻し)
 ガソリンの暫定税率は廃止
 電気代の再エネ賦課金は縮小、原発再稼働

・短期の経済対策は
 消費税率を一旦3%に戻し一度も好景気を味わったことがない世代に好景気を
 感じてもらいなさい
 景気過熱とインフレ、賃金上昇を確認しながら慎重に利上げと税率を戻していきなさい
851名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 02:36:32.03ID:7wNx4nb60
>>850
注:短期の経済対策は円安コストプッシュインフレが収まった段階の対策
852名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 02:56:02.20ID:FSwpSNoj0
失われた30年における日本の国家運営と日産の姿が被る件
他の大企業は大丈夫かね
計算上は会社を傾けた日産の経営陣の生産性は高いということになるんかな 笑
アホらし
853名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 03:30:20.58ID:fsb+vJNK0
>>852
末端の営業マンは苦労しただろうね
巻き込まれるホンダが心配だわ
フィットはトヨタに食われたがN-BOXはよく見る
女性はスズキのクロスビーだっけ?最近よく見かける

日産の社員は世界に数十万人いるんだろ?
なぜその生の情報端末を生かさなかったのか?
経営数字、データと末端現場から上がって来る生の情報、両方を見ないとダメだろ
役員、幹部のみ閲覧できる目安箱的な掲示板でも作っときゃいいのに
当然嘘やデマ、陥れるような書き込みがあると思うが裏取ればいいし
大体末端の状況やトレンドを掴めそうだが
854名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 04:10:53.91ID:PVFOi52l0
マーチとかウイングロード止めてノートのガソリン仕様止めて売りにくい車にしたり結構自爆要素満載のような
リーフサクラだって悪い車じゃないけど補助金頼みじゃん
日産労組の人もいるから言いにくいけどさ
ホント社員が仮にも一般客としてディーラーに行って買いたい車作ってるのかと
855名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 04:36:46.23ID:dFFfCKi20
日産は一時大ヒットしたキューブがいつの間にか無くなっていた
さすがに今見ると古さは否めないが2代目くらいが一番売れたのかな?
復活の噂あるがダサそう、車のタイプとしてはウケそうなんだけどな

三菱はアウトランダーが一番良さげなんだが
ほっぺたが膨らんだようなフロントの奇抜デザインがダメ
なぜこのような余計なデザインを入れてしまうのか

スズキは出る出る詐欺のジムニー5ドア、大きさや外部デザインはいいのだが
海外仕様車を見たら後部座席を折り畳んでも荷台はフラットにならないようで致命的
この辺の適当さはインド人、インパネ周りのデザインも好きではない

スバル
ついにレガシィの名前が消えるというもったいなさ
代わり作られた安っぽい名前のレヴォーグ
サツマイモを横にしたようなもっさりした全体のデザインをなんとかしろ
フォレスターも名前変えてモデルチェンジするのかな?
トヨタのカローラは名前変えて売った方がいいと思うんだけどな…あっ
856名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 15:01:46.45ID:PqT8uUyK0
>>852
失われてないから大丈夫じゃないかな
キャッチーな言葉だよな失われた30年間って
世界には財政破綻して内政無茶苦茶になった国や
アフガニスタンやイラクの様にアメリカに蹂躙され国家自体無くなった国もあるのに
日本の失われた30年間ってなに?って思うよな
857名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 16:11:47.79ID:EBCUjPhj0
マクロでもミクロでもG7の中でイタリアと共に停滞してるのは事実じゃん
アメリカはその期間でリーマンショックあってもGDP2倍になってるんだし先行投資しまくって果実を得てる
858名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 20:01:58.33ID:agS5Go1h0
失われた30年が失われてないって寝ぼけが酷過ぎる
氷河期を見て見ぬふりしてスルーしてきただけのことはある
日本を世界一の少子高齢化にしておきながら少子化がー
30年低成長で政府負債がGDPの200%で大変だー
と騒ぐのやめてもらえる?
859名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 20:31:58.68ID:+WgRRfkE0
>>858
これだけ指摘されても
政府負債がGDP対比200%になった理由や必要以上に少子化が進んだ理由に
気付かず同じ路線を続けようとするんだよな
税と社会保障の負担を足した国民負担率は
1994年の34.9%から2021年48.1%、2022年47.5%、2023年46.8%に上昇
これには電気代やガソリン代、高速代など低成長下でも負担が増えたものは含まれない
860名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 21:10:47.49ID:Ehp6MvGP0
>>856
そこは下を見るか上を見るかで考え方が変わるよ。
アフガニスタンやイラクなんてレアケースを持ち出したら、
アルゼンチンやギリシャやベネズエラだって、滅ぼされてないから失われてないと言える。
861名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 21:19:53.07ID:8WcDxAAH0
自動車業界は国民所得が増えない中でも値上げして来た業界でしょ
教習所は以前は20万だったのに1998年の教習時間を増やす法改正によって
30万になっており高過ぎだろ、1998年という最悪のタイミングはさすがの政治センス
862名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 22:09:15.01ID:FTju1D6N0
>>853
スズキはハスラーとクロスビー、パッと見、見分けがつかない二つの車があって
ハスラーの方が売れてるので見たのはハスラーの可能性
違いは車体の大きさ、エンジン、排気量、カラーバリエーションなど
ハスラーは0.66L軽自動車規格、クロスビーは1.0L小型乗用車規格
当然税金などランニング費用は変わってくるはず
アイドリングストップは外して欲しいわ
トータルではあまり意味無いって結果出てたような
863名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 22:10:45.20ID:FTju1D6N0
クロスビー
https://www.suzuki.co.jp/car/xbee/
ハスラー
https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
864名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 22:40:23.20ID:ldpM/GAJ0
>>863
当然だけどイニシャルもハスラーの方が安いからコストかな
とはいえ両方200万近くするからなぁ
200万だとコンパクトカーが視野に入って来るが更に20~80万プラスになる
軽は普段使い、ちょい乗りを繰り返す分にはいいが遠出や高速はしんどいよな
ぶん回すからエンジンやオイルの消耗が激しそう
865名無しさん@3周年
2024/12/21(土) 23:09:36.00ID:nDYbGtgY0
今更ながら660cc3気筒、1気筒当たり220ccのシリンダーがポコポコ動いて
車体重量にプラス4人乗せて高速走れるっておもろいな
大人4人乗せて走ったら結構重たい感じするけどw
こういうちょい乗りクラスにEV需要があるのも分かる
しかし高い、補助金は結局自分が納めた税金だ
バッテリー性能がいつまで維持されるか分からない
充電はガソリン車のようにはいかない
866名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 00:03:16.81ID:N3U4s0yi0
これマジ?対馬でも似たような現象が見られたが
【悲報】インバウンド、外国人がいくら来ても、中国しか儲からない
まさかのお土産までMade in China。それもうただの格安中国旅行なんよ。
https://x.com/ZanEngineer/status/1870061753821999561
867名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 00:49:17.14ID:h4VgwRLY0
>>866
入管で徴収する入国税ではなくなぜか日本人も負担する出国税を徴収し
オーバツーリズム対策には使われず

オーバツーリズム対策はなぜか日本人も負担する宿泊税を前のめりで導入
本来はインバウンドによって利益を受ける受益者が利益の一部から負担するのが筋
応益負担、応能負担
広島のとある議会では宿泊税の使い道も決めてないのにノリノリで導入

おかしいことが多過ぎないか?日本の政治
おかしいことがあっても誰も修正しようとしないんだよ
868名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 01:03:46.46ID:bNNGCXZq0
>>867
「出国税は我々が美味しく頂きました」電通、博報堂(^p^)じゅるり
広く公平にという言葉はキャッチーな言葉だよね( ´_ゝ`)
869名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 01:11:17.29ID:HWMY71gH0
>>863
子供が喜びそうな楽しそうなデザインじゃないか
大人個人だとスッキリしたデザインのコンパクトカー辺りになるんだろうけど
870名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 02:57:59.24ID:RZLWze7K0
>>861
多過ぎる自動車に関わる税金

ガソリン代に関わる税金を除いた自動車に関わる税金4種
@自動車税・軽自動車税 1年に1回 排気量に応じて課税される
A自動車重量税 新車登録時と車検時 車の重量に応じて課税される
B環境性能割 購入時 環境性能に応じて課税される
C消費税 購入時 車両やオプションなど購入価格の10%課税される
その他購入時にリサイクル料金の支払い(最終ユーザーが廃棄処分費用を負担する制度)

自動車重量税は揮発油税とともに田中角栄が道路特定財源として提案施行したもの
環境性能割は2019年に廃止された自動車取得税に代わり新設されたもの
自動車取得税も道路特定財源の目的税であった
871名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 15:10:01.59ID:sCGcM45y0
子供以外は誰でもすぐおかしいと分かる
「国民の6割は納税していない」
小野寺発言はミスリードを狙った故意の発言なのか
財務省の受け売りを発言しただけなのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
厚生労働省の2022年国民生活基礎調査では全世帯数のうち24%やで?
非課税世帯の6割は高齢者

厚生労働省の2022年国民生活基礎調査によると、
住民税非課税世帯(課税の有無が不詳の世帯含む)は全世帯数のうち24%だった。
同年の全世帯数(5431万世帯)から試算すると、およそ1300万世帯と推定される。
世帯主が30〜39歳の世帯は3%で、70〜79歳の世帯は37%だった。

「国民の6割が納税してない」
それ嘘じゃない?
就労者6700万人は国民の56%
子ども2000万人は親が面倒みてるから実質は67%
加えて国民全員、消費税等他の税は支払ってる。
「税金を支払ってない奴がこんなにいるのが悪い」と責任転嫁してるようにしかみえない
就業者人口の推移
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚

「国民の6割が所得税を払っていない」
これまた馬鹿げてる。
そもそも所得がなければかからない税。
更に所得税は歳入の15%以下でかつ6割とくくった国民の内30%は子どもです。
こども養育費はほぼ親がだしており国が多くを負担してるとはいえない。
物事を正当化するための典型的な霞が関構文
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚

これちょいちょい流れてくるんだけど、「日本国民の6割は納税していない、
納税者にばかり向いているとこの人達を支援する予算が無くなる」という話。
これ「人数」と「世帯数」をごっちゃにしていますよね。
非課税「世帯」は24%で、その大部分が年金受給者です。
じゃあ「納税していない国民6割」と「非課税世帯24%」の数字のギャップは何かっていうと、
要するに子供とか主婦とか、納税者に扶養されている人たちが「納税していない6割」
に含まれているわけですよ。
つまり納税者(=扶養者)への負担軽減は、そのままダイレクトに
「非課税世帯ではない『納税していない人』(=被扶養者)」への支援になるはずで、
「世帯」ではなく「人数」を出してくるレトリックを用いつつもこの視点を
無視するのは本当に詭弁だと思います。

日本人の年収分布グラフ
国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚
872名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 15:42:02.03ID:ATdV6Fek0
>>871
×所得税は歳入の15%以下
歳入ベースだと15.9%だね
住民税や固定資産税、車の税金など地方税と社会保障費はまた別
失業者でも年金や健康保険料は払ってるでしょ
酷いミスリードだな
財務省パペットぽい
だから財務省真理教と言われる
こんな話聞くと
財務省が計算してる税と社会保険費を合計した国民負担率って
本当に全ての税と社会保障負担が含まれてるのか疑問に思えてきた
そもそも国民はいつも100兆規模の一般会計の円グラフばかり見せられて
税収が足りない印象を植え付けられておりあとは断片的、小出しに提示
社会保険料収入や地方税収入がどれくらいあるのかぱっと答えられる人は少ないでしょ
日本ほどの経済規模と人口抱えた国の総予算が100兆なわけないやん
873名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 22:53:09.38ID:AoZfhfAD0
古川先生の話し方に問題アリって誰が指摘しないの?
ユタ~っとしてる割に話のマクラが長いから飽きてくる。
生活に余裕のねえ国民に石橋湛山やゴルフのグリーンの話なんて耳に入らねえよ。
ゴルフのグリーンの例えがうまい方向に話が進められるならまだ理解できるけども、そういうわけでもないし。

まずは話の要点だけをバシッと言う習慣を作ってはいかがか?
874名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 23:39:16.18ID:UoW9YPPn0
>>871
そもそもこの話は
財務省が出してきた7.6兆税収が減るという概算が元になっているが
リンクの令和6年度所得税収は17兆9000億(15.9%)となっており
基礎控除を178万まで引き上げるだけで7.6兆円(所得税収対比42.5%)も減るのかという疑問
社会保障費も撤廃してくれるということかな?
それなら社会保障会計の規模からして7.6兆円は安いんじゃないか?
高齢者3割負担などでねん出すればいいのでは?
それとやはり税収上振れ分は考慮されてないようなので早く詳細試算出してもらえます?
自称税金のプロが詳細不明の7.6兆でよく騒げるな
875名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 23:41:31.74ID:oNCXp89B0
それと基礎控除は物価変動に合わせて自動是正されるようにしとかないとダメでしょ
アメリカなどは速やかに対応したのに
日本はこれにグダグダ時間使って仕事してますアピールされてもねえ
日本の国会議員は生産性低過ぎじゃない?
そりゃ国民の足引っ張るばかりで衰退するわ
負担を増やすことや利権優遇には熱心だけど
国民のためになるような事どれだけできた?
30年ぶりの賃金上昇は政策失敗によるものね
可処分所得はいっこも増えてないよ
876名無しさん@3周年
2024/12/22(日) 23:58:55.13ID:yBJSFS4u0
>>871
所得税、法人税、消費税のうち
経済への悪影響が最も高い欠陥税制、消費税が既に一番の税収になっている
ほんと馬鹿な国だねぇ
877名無しさん@3周年
2024/12/23(月) 02:15:18.24ID:OW1FejCQ0
不況時でも赤字でも問答無用で徴収される消費税(実態は売上税)
この点だけを捉えてみても経済にとって良くない税制であることは中学生でも分かるだろう

消費税が広まった経緯
@グローバル企業が増えタックスヘイブンにまで徴税逃れしているのに
 各国で愚かな法人税下げ競争をしていた。カネ(献金)の力も関係するだろう
 代替えとなる税収が必要となり直間比率なるものを言い出した

AGATTからWTOへ繋がる輸出補助金規制逃れ

B国内経済を犠牲に得られる莫大な税収は財務当局にとって喉から手が出るほど魅力

CIMF要職に就任している元財務省職員が広めた可能性、IMF要職就任は定番

消費税は消費とは名ばかりで十分な価格転嫁ができない場合
事業者側が負担する税金である(財務省も国会答弁ではそう答えている)
先日の国会答弁では価格転嫁率は54%
つまり形式的に消費税を乗せたつもりでも実際に負担しているのは
半分は事業者側ということである
特に大企業に商品を納める中小企業の場合は影響や負担が大きい
どちらが負担するかは需給バランス、力関係、競合などの経営環境によって変化する
実際の負担者が一定せず判然としないのに税額控除が可能なのか
そもそも事業者負担を理解していないのではないか
滞納が多かった理由を理解していなのではないか
インボイスは預かり税ではないものまで預かり税だと認定して強制徴収する制度

消費税の前の名前は売上税という
売上税という名前では反発が強く頓挫したので名前を変えただけの税制
だから上記のことは何ら不思議なことではなく実態は赤字でも徴収される売上税

赤字で繰り延べできる法人税は経済を回す要素を持ち
かつ応益負担、応能負担原則に沿った優れた税制と言えるが
日本の消費税は財務当局の視点に偏った欠陥税制、大企業、輸出企業優遇税制
因みに中国は輸出企業への還付金を縮小する発表
ベンチャーが次々生まれるアメリカに消費税は無く
日本が消費税前に導入していた物品税に近い間接税
州税、税率は州ごとに異なり無しの州もある
878名無しさん@3周年
2024/12/23(月) 02:44:49.75ID:QJBE6xxk0
>>873
剣道しかりゴルフしかり何かのたとえ話が全然上手くないからすぐにやめてほしい。誰か議員がキツめに諌めてもいいくらい。
879名無しさん@3周年
2024/12/23(月) 06:57:44.34ID:yK/06cPu0
自公のそれなりの議員相手には話が合ってちょうどいいんだよ
880名無しさん@3周年
2024/12/23(月) 07:27:57.31ID:/7ZcI7+H0
178万円まで引き上げで、自民・小野寺氏「何で税源穴埋めするか提案して欲しい」国民民主に要請 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1734888312/
しかし基礎控除の引き上げは
賃金上昇によるシフト調整のマイナス解除と
物価上昇に対しての防衛的意味合いしかないのに
こんなに抵抗されては先が思いやられる
知事達の糾弾する声に対して住民サービス減ってもいいぞの声が多かったように
普通どこの国でも調整してる話やろ
ガソリン暫定廃止さっさとやれや
どうせGX財源に変更を目論んでるだろ?
881名無しさん@3周年
2024/12/23(月) 08:00:44.65ID:bmnePMIR0
財源、財源て家計の財源返しなさいよ
輸出企業優遇しつづけて拙速なEVシフト誘導で日産潰してたら世話ないわ
国民負担増大好きな財務省、税調界隈のせいで失われた莫大なGDPと税収を返しなさいよ
882名無しさん@3周年
2024/12/23(月) 10:25:37.41ID:QJBE6xxk0
>>879
じゃあ自公のそれなりの議員と話す時だけそういう話し方すればいいのに。

lud20241223114208
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1729895314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国民民主党 15YouTube動画>93本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
国民民主党5
国民民主党4
国民民主党2
国民民主党3
国民民主党1
国民民主党 7
国民民主党 13
国民民主党 12
国民民主党 16
国民民主党 14
国民民主党 6
国民民主党 24
国民民主党 18
国民民主党 17
国民民主党「政策がある」
国民民主党って実際どうなん?
国民民主党・玉木雄一郎の矛盾
国民民主党党内政局スレッド8
国民民主党 党内政局総合スレッド36
国民民主党 党内政局総合スレッド37
国民民主党 党内政局総合スレッド29
国民民主党 党内政局総合スレッド32
国民民主党 党内政局総合スレッド30
国民民主党 党内政局総合スレッド20
国民民主党 党内政局総合スレッド33
国民民主党 党内政局総合スレッド35
国民民主党 党内政局総合スレッド40
国民民主党 党内政局総合スレッド33
国民民主党 党内政局総合スレッド37
国民民主党、支持率1.1%
国民民主党 政局スレッド85
【失笑】 国民民主党 玉木雄一郎代表 スベる
国民民主党 小沢一郎への警戒感強く 野党間で亀裂も
国民民主党 党内政局総合スレッド21
国民民主党 党内政局総合スレッド30
国民民主党 党内政局総合スレッド25
国民民主党 党内政局総合スレッド40
国民民主党 維新と統一会派結成の方針
国民民主党 党内政局総合スレッド18反小沢派集結
国民民主党が内ゲバ!合流賛成派と反対派で分党
国民民主党党内政局スレッド11
(新)国民民主党の党内政局スレッド 2
(新)国民民主党の党内政局スレッド 2
【朗報】日本維新の会✕国民民主党 コラボ決定
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149570 国民民主党
立憲民主党、国民民主党と合併へ
国民民主党 21 【鎌倉(ワッチョイW f0-)(ササクッテロ)出禁】
国民民主党 党内政局総合スレッド44
国民民主党 党内政局総合スレッド59
国民民主党 党内政局総合スレッド53
【速報】柚木道義さん、国民民主党を離党へ
【国民民主党】玉木雄一郎氏が新代表に
【速報】国民民主党と自由党が合流
国民民主党候補が公選法違反で書類送検
【 #国民民主党 】玉木代表「女系天皇は慎重に考えるべき」
【政治】立民との合流 年内合意困難 国民民主党 #玉木雄一郎代表
国民民主党 党内政局総合スレッド78
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド89
国民民主党が政権を握れば日本はよくなる
【香川】国民民主党 #玉木雄一郎 代表 初陣の勝利、先祖の墓前に誓う
国民民主党 党内政局総合スレッド44
NHK総合を常に実況し続けるスレ 144966 国民民主党
【#タマキン 】#国民民主党 は #家計第一の経済政策 を進めます。
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド6【民進党・希望の党】
立民と合流で揉める玉木雄一郎、さらに妻が転んで顔に怪我。受難続きの国民民主党
08:38:44 up 33 days, 9:42, 0 users, load average: 92.14, 86.14, 85.70

in 0.46643900871277 sec @0.46643900871277@0b7 on 021522