◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

戦国の武士って普段何やってんの? [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sengoku/1439391980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1人間七七四年2015/08/13(木) 00:06:20.04ID:6O6Szr0+
政治は奉行がやるじゃん?

2人間七七四年2015/08/13(木) 06:00:47.73ID:CkNf1d3l
政務だよ

3人間七七四年2015/08/13(木) 11:33:34.53ID:adQAQSs+
昼寝

4人間七七四年2015/08/13(木) 13:27:47.78ID:pjDPmeI/
狩りとかするやで

5人間七七四年2015/08/15(土) 00:09:08.63ID:j3WErv2u
畑仕事て彦左が言ってた

6人間七七四年2015/08/15(土) 01:42:18.83ID:DCHZIcP2
鍛錬

7人間七七四年2015/08/16(日) 13:25:46.66ID:9gDAdVsz
自慰

8人間七七四年2015/08/16(日) 23:16:48.74ID:ZBs0iOYn
マジレスすると、揉め事の仲裁とか、口利きとか。
現代でいうと、町議会議員とか市議会議員みたいなもん。

9人間七七四年2015/08/17(月) 11:03:59.96ID:8NDe29HI
自宅警備員

10人間七七四年2015/08/17(月) 11:49:21.86ID:6w/B9vgu
武士は日常も、自分の領地に関わる各種事務業務や、主君から仰せつかった業務の執行などで死ぬほど忙しかったらしい。

11人間七七四年2015/08/18(火) 14:38:27.46ID:qMgjEXFW
現代の市長は選挙で選ばれるけど、当時の主君は完全世襲制だからな
どうしようもないのがトップにたっちゃったら力づくで追い出すしかないわけだ

12人間七七四年2015/08/18(火) 18:26:56.13ID:UIs0UNvR
なんかあんま楽じゃなさそうだな武士
戦国時代なんだから戦う以外にやることなさそうなんだが

13人間七七四年2015/08/18(火) 19:39:42.88ID:Vo3nawIz
公家になりたい

14人間七七四年2015/08/19(水) 00:58:24.53ID:bIpN3+Oq
越後屋と内緒の金儲け話してた。

15人間七七四年2015/08/19(水) 02:54:39.65ID:C3jDKPvv
2ちゃんの監視

16人間七七四年2015/08/20(木) 18:01:53.48ID:5RKvCveh
御小姓たちと性交しているぞ。

物好きな者は女と寝ることもあるが・・・

17人間七七四年2015/08/22(土) 18:09:10.65ID:6QZbU5+K
小姓って、化粧のやり方とか殿の喜ばせ方とかは武将の側室や侍女から習うのかな
あとフェラ一つ取ってもポイント教わらなきゃ上手くならんよね。昔は今ほど情報も簡単に入手出来ないし

18人間七七四年2015/08/23(日) 01:15:02.31ID:UPEmzksp
>>17
先輩の小姓から実践で習うんじゃないか?
女と男じゃ違うからな

19人間七七四年2015/08/23(日) 12:42:45.65ID:a4Mc+mOm
>>18
あら^〜いいッスね〜

20人間七七四年2015/08/27(木) 19:59:24.27ID:lvYWxI+Y
ふつうに、野良仕事だべ

21人間七七四年2015/08/27(木) 22:20:21.25ID:WTr2SxPQ
江戸時代はともかく戦国期は色々と忙しそう
普段は田畑の手入れに精を出して隣町が攻めてきたら武器取って戦いに行かなきゃならないし
大名ともなると情報収集しておかないといつ寝首かかれるか分からないし
のんびりニートって訳にはいかないだろうな

22人間七七四年2015/09/07(月) 14:35:06.58ID:8N0WGYta
>>1
12世紀から15世紀までの武士は普段は
暫時職
神主、治安警察、税というより米備蓄の整備、職業軍人
通常職種
土木、インフラ会社、一族の仕事あぶれは農民や適当な職種

武士団の整形はほとんどがこんな感じ、守護地頭は管理職種、地頭は典型的な村長で守護は治安警察名目と管理職

戦国においては職種が
領主大名ー戦争、外交、経済政策
子分ー役人と戦争
一般兵員ー武装農民と傭兵(当時の25-30%は傭兵という難民)

という風に別れてたよ。戦国まではあくまで市長が強度防衛軍を動員する方式で全土的な軍事活動は限定的な事例でしかなかった。領主ー守護も平時には別職種を担った
ところが戦国においては一部領主は国王型の常時領主として政務を執行した

23人間七七四年2015/09/13(日) 21:29:21.16ID:Zejl6Xx1
3 名前:日曜8時の名無しさん

>>368
痴れ者めがーッ!!!!!
「二代の后」がいるように、父子二代の寵愛を蒙った美男子も
少なからず居るゼッ!!!!!!!!!!
『西洋古典学事典』の随所、諸頁を参照してみろーイッ!!!!!
また、『図説ホモセクシャルの世界史』の、例えばユダヤ・ヘロデ王家の項目を
見てみるがよいぞ。
我が国でも、伊達家の大名が同じ小姓を父子で奪い合ったりした等、枚挙に遑が無え位なのサッ!!!!!!


分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

24人間七七四年2015/09/15(火) 02:06:00.59ID:4D51tV79
スイカ畑の見張り

25人間七七四年2015/09/15(火) 10:37:05.43ID:9gEhVUGk
ネトゲ

26人間七七四年2015/09/16(水) 18:58:41.77ID:zDVB4yuQ
エロ

27人間七七四年2015/09/16(水) 18:59:31.13ID:0symBt3/
川から田んぼまでの水路作り

28人間七七四年2015/09/16(水) 19:20:18.69ID:ljnc0Lw/
傘張り

29人間七七四年2015/09/16(水) 20:25:24.53ID:ZSW9YdIy
鷹狩り

30人間七七四年2015/09/16(水) 22:45:05.20ID:0symBt3/
スズメバチの駆除

31人間七七四年2015/09/17(木) 04:50:56.40ID:V3bCubIe
氏真「蹴鞠」

32人間七七四年2015/09/19(土) 12:07:12.55ID:mp0MZgBE
ウンカから田んぼを守る(ウンカの大群が田んぼに襲来したら
数人でウンカを網で捕まえる)

33人間七七四年2015/09/19(土) 12:15:33.95ID:6JDfhkpM
オレが戦国の武士だった頃は、上司のご機嫌取りをしていた。

あれから、関が原とか大政奉還とか色々あったけど
オレは今も上司のご機嫌取りをしているぞ。
おっと、若社長がお呼びだ・・・。

34人間七七四年2015/09/19(土) 12:16:27.61ID:/wn4FkMY
暴れん坊将軍はワラの束に弓矢うってなかったか? いつも

35人間七七四年2015/09/19(土) 13:20:58.79ID:mp0MZgBE
埋蔵金運び(殿様の命令で財産を山の穴ぐらに運ぶ)

36人間七七四年2015/09/21(月) 14:50:42.80ID:oWJYKU26
伊賀の忍者が平和になって雪合戦の陣地の目印係りまで落ちぶれたのを聞いたことがある

37人間七七四年2015/10/02(金) 11:39:24.24ID:V31xp5b1
>>36
江戸時代初期に徳川に仕えた伊賀組のことなら、
事件を起こして(現代で言えばストライキ)幹部は処刑、ヒラは窓際に更迭
「平和になって」が原因とは違う

38人間七七四年2016/02/11(木) 06:22:44.26ID:Tc1v0+kH
ダウンロード&関連動画>>

(マイナスSTAP胞細)(沖縄神田政典制圧)
ダウンロード&関連動画>>



入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター
ニューヨーク飲会廃線自社買いボーナスワーナー映画(シネマレビュー低所得評論家)
川崎50代厨房教育違反アシスタント

39人間七七四年2016/02/11(木) 06:28:03.16ID:qdHUarZQ
兵農分離してないから、野良仕事に決まってるだろうが
専業武士なんて限られた上級武士だけ

40人間七七四年2016/04/05(火) 07:58:30.04ID:BdN4SK4S
自宅警備員

41人間七七四年2016/04/05(火) 11:39:36.69ID:OD6R1q59
>>39
兵農分離なんてまだ信じてるのか

42人間七七四年2016/04/05(火) 12:41:58.22ID:UMVxFVvt
セクロス

43人間七七四年2016/04/05(火) 22:16:49.38ID:FhwGkHy1
島津なんて江戸時代も兵農分離してないから、明治維新のとき、士族になった者が人口の8割
そのせいで武士の識字率も低く、明治9年に自分の名前が書けた旧鹿児島藩士族の割合はたったの17%

44人間七七四年2016/04/09(土) 17:00:41.19ID:wC8b7giT
農繁期でも兵を動員するための兵農分離なら平和であれば無理に取り入れる必要は無いからねぇ
しかし、江戸時代でも民衆の殆どが戦闘員兼生産者かそりゃ隠密も帰ってこないわ

45人間七七四年2016/05/16(月) 20:08:30.73ID:zSvmZLl0
戦国時代ということであれば、ほとんどの武士はふだんは農業です

ごく一部だけが専業武士(行政官も兼ねる)であったが、ほとんどは兼業農家

だから戦える時期は、稲刈り後から田植えまで

有名なのは、上杉謙信の小田原包囲
2回も稲刈り後に越後で大動員かけて三国峠を越えて関東に乱入して、
さんざん飯食って、春の田植えが近づくと越後に帰る⇒上杉帰ると
北條が出てきて、寝返った領主もあっという間にみな元にもどる
ということもしていたから。

46人間七七四年2016/05/16(月) 20:42:16.76ID:D1zHICLw
自慰

47人間七七四年2016/05/16(月) 21:03:22.63ID:6ty57O38
書類整理

48人間七七四年2016/05/18(水) 13:40:38.68ID:5IkDV11W
草むしり

49人間七七四年2016/05/18(水) 20:44:52.83ID:S8KU3MOB
飯食う。

50人間七七四年2016/06/07(火) 18:16:16.37ID:jHfLsgSK
脱糞

51人間七七四年2017/02/18(土) 00:33:31.69ID:GyXyst1S
昼寝

52人間七七四年2017/03/28(火) 22:04:52.72ID:Mg9YaeMY
相撲

53人間七七四年2017/04/02(日) 08:26:37.70ID:+8rfgBvS
セクハラ

54人間七七四年2017/04/02(日) 21:24:38.86ID:a9KhTM2S
鷹狩り

55人間七七四年2017/04/02(日) 21:32:58.12ID:FwqwgRUd
お茶会

56人間七七四年2017/04/03(月) 21:08:51.62ID:Cscs8Xw0
自宅警備員

57人間七七四年2017/04/04(火) 17:59:10.89ID:llnDQIxP
囲碁

58人間七七四年2017/04/05(水) 07:36:26.35ID:YR8Auo4+
将棋

59人間七七四年2017/04/05(水) 14:35:44.81ID:9XlFagOn
村娘狩り

60人間七七四年2017/04/05(水) 20:48:23.94ID:x3b4RQzS
刀狩り

61人間七七四年2017/05/04(木) 00:26:11.11ID:Wzi2wvB0
マジレスすると弓と鉄砲の練習
半農半兵ってのは戦国時代前期のみに行われていた風習
戦国時代中期には農業、工業といった一次産業、二次産業の生産活動をせず
傭兵や軍役衆という専ら軍役のみを行う三次産業に従事した足軽たちが誕生した

62人間七七四年2017/05/04(木) 00:30:56.27ID:YMgugfrB
>>61
それはその地方の地力というか財力というかなんじゃない?
九州なんかは幕末期までどっちが本職か知らんけどほとんどが半農半兵だったみたいだし

63人間七七四年2017/05/05(金) 09:12:15.08ID:bM4Qg5rw
兵農分離そのものが地域によって異なっていたからな
濃尾や畿内みたいに生産力が高い地域は早くから進んでたけど
地方は江戸時代になっても半農半兵やってたところも多い

64人間七七四年2017/05/05(金) 12:12:04.56ID:ZjTr2VlU
>半農半兵ってのは戦国時代前期のみに行われていた風習

この時期限定というのは一体どのような同時代史料により明らかになったんですか?

65人間七七四年2017/05/07(日) 14:37:25.01ID:t1A0XO48
最初は武士だけで戦っていた→足軽・傭兵を雇うようになった→農兵も使うようになった

66人間七七四年2017/05/07(日) 18:59:30.46ID:EodFbevV
大名だとずっと書状のやりとりで難儀してそう

67人間七七四年2017/05/10(水) 00:04:53.07ID:PRqcovcC
>>65
基本、年貢の概念が現在と全然違うと思うんですよね。
仮に、50石とか100石とか農地を持ってる大百姓に年貢を納めさせるなら、この人は
農民Aさん、逆に軍役義務と引き換えに何らかの免税するなら郷士Aさんな訳だし。
四国全部で100万石有るか怪しいのに、長曾我部氏の最大動員力が40000人だった
とか言われてますしね。

68人間七七四年2017/05/10(水) 18:01:46.62ID:6IYiblIr
>>66
規模にもよるが挙がってきた訴状を截断したり
娘を嫁がせたり自身・子息の鍛練をしたり治水とかしたり江戸に途城したり

69人間七七四年2017/05/15(月) 00:53:30.39ID:m5/eQeUb
>>65
求められるのはそう断じる根拠となる同時代史料なんだが

70人間七七四年2018/01/20(土) 01:58:09.78ID:kCOD45Gf
良スレ

71人間七七四年2019/03/10(日) 07:36:25.88ID:IahxgWlw
駄スレ

72人間七七四年2019/04/07(日) 20:49:33.73ID:mRi7Dxso
ポツンと一軒家 長野県と→鳥取県で発見!!★


lud20200712145557
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sengoku/1439391980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「戦国の武士って普段何やってんの? [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【歴史】主なプレイは『言葉責め』 『処女性重視』はキリスト教の影響 戦国武士の「国盗りセックス」物語[01/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
定期的にSTAP再現成功ってデマ流してるおじさん、普段何やってるの? [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>2本
天狗って普段何してんの? [無断転載禁止]
FF15とかMGS5を批判してる奴らって普段はどんなゲームやってるの? [無断転載禁止]
【疑問】万理華→3日間ひきこもり 中田→週休5日 乃木メンって普段何してんの?? [無断転載禁止]
健康厨「炭水化物は毒」「肉は発ガン性物質」「塩分は1日5gまで」←生きてて楽しいか?てか普段何食ってるの? [無断転載禁止]
戦国黙示録カイジ [転載禁止]©2ch.net (82)
戦国5大裏切り者って誰よ? [転載禁止]©2ch.net (127)
信者がうざい戦国武将 [転載禁止]©2ch.net (606)
戦国時代の中心は織田信長 [転載禁止]©2ch.net (125)
戦国博士のための戦国雑学うんちくスレ [転載禁止]©2ch.net (29)
戦国末期の侍大将達について語らないか [転載禁止]©2ch.net (33)
あなたが最も好きな戦国武将は誰ですか? [転載禁止]©2ch.net (313)
しがない武士3981慶【無断転載禁止】
大島武士 vol.1 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>16本
何やってんのぼく [無断転載禁止]
何をやってもつまらない [無断転載禁止]
お前らMRやめて何やってんの?〔転載禁止〕
お前らMRやめて何やってんの? [無断転載禁止]
安倍晋三は何やってるんだ。 [無断転載禁止]
英語長文一日何個やってる(た)? [無断転載禁止]
お前等何のゲームやってんのよ? [無断転載禁止]
内田裕也ってさ、何やってる人なの? [無断転載禁止]
お前等何のゲームやってんのよ?2 [無断転載禁止]
何をやっても楽しめない奴集まれ〜〜〜 [無断転載禁止]
何でお前らってコテハンやってんの?w [無断転載禁止]
お前等何のゲームやってんの?Part3 [無断転載禁止]
【PSO2】今INしてる奴煽り抜きで何やってんの [無断転載禁止]
【何やっても】香取慎吾死ね【ド下手クメz [無断転載禁止]
社会から爪弾きの状態なので何をやっても詰まらない [無断転載禁止]
バス釣りYouTuberは何をやったら再生回数伸びる? [無断転載禁止]
【NGT48】の冠番組に何をやって欲しい [無断転載禁止]
「ワンオク」何年遅れの音楽やってんの?PART2 [無断転載禁止]
ソロでやらない奴は何が面白くてやってんだ? [無断転載禁止]
何度やっても何故か覚えられない英単語ってあるよな [無断転載禁止]
【悲報】ネトウヨ「普段自衛隊を人殺し、税金泥棒とか言ってるくせに災害時は自衛隊に泣きつくなよw」 [無断転載禁止]©2ch.net
君たち何で夏休みに2ちゃんマジでやってんの?w [無断転載禁止]
何やっても批判の紗栄子何やっても祝福の北川景子 [無断転載禁止]
で、ゲーム何かやって人生に何か得あんの? [無断転載禁止]
坂道も48Gも大箱でやってんのにハロプロは何してんの? [無断転載禁止]
WiiUを統一ハードとか言ってた連中って今何やってんの? [無断転載禁止]
隣人が何をやってもうるさいのやめなくなってしまった [無断転載禁止]
ガイジは何やってもだめ、使えない←反論できる? [無断転載禁止]
匿名だと何をやっても平気だから常識外れな事をやりまくる [無断転載禁止]
FF15を定価で池沼って今何やってんの?ゼルダ叩き? [無断転載禁止]
大学院生←こいつらって就職もせずに何やってんの?働けよ [無断転載禁止]
麻生「官の支援には限度がある。民は何やってんだ?」 [無断転載禁止]
ブスのくせにコーヒーレディやってる奴何考えてんの?    [無断転載禁止]
田原総一朗が安倍政権のデマ拡散軍団と組んで何かやってる [無断転載禁止]
【FF11】今何をやっているのか気になる人物【あの人は今】 [無断転載禁止]
【テレビ】何をやってるわけでもない白石を盛んにステマする意味 [無断転載禁止]
女って腋の処理いつやってんの?何歳からそんなめんどいことやってんだ? [無断転載禁止]
世界的にSwitch売れてるみたいだけどお前ら今何のゲームやってんの? [無断転載禁止]
聖徳太子って何をやった偉人なのか正しく説明できるやついる? [無断転載禁止]
出生数減りまくってるのに保育園足りないとか政治家は何やってんすかねえ [無断転載禁止]
お前ら良く自分は「自営業です」っつってるけど実際何屋やってるの? [無断転載禁止]
【アンチ】小林麻央 麻耶 海老蔵★204【麻耶は毎日何やってんの?】 [無断転載禁止]
「たつきが監督外されたのに安倍首相は何やってんだ?」一部で安倍首相への批判が強まる [無断転載禁止]
ニューススレが立たないし伸びないぞ 土曜日なのにお前ら何やってんだ? [無断転載禁止]
昼間っから長々ATM占領してごちゃごちゃやってる奴って何をしてんの?後ろの列を見ろやハゲ [無断転載禁止]
【解散】 安倍さん「遅いよ何やってんの!!公約はよ!まだかよ!」 公約作りを急ぐよう指示 [無断転載禁止]
弐瓶勉の「BLAME!」を10巻まで読んでみたが、絵が下手で何やってんのか分からん。話も分からん [無断転載禁止]
【戦国時代】日本の城って現存するの12城だけなのお前ら知ってた? [無断転載禁止]©2ch.net
欅坂ってセンターのあいつしか世間は知らないと思うんだけど、他のメンバー何やってんの? [無断転載禁止]
岡本夏生さん「10代の小娘でもあるまいし!30すぎた女がさぁベッキー何やってんだよ!」 [無断転載禁止]
13:49:36 up 33 days, 14:53, 2 users, load average: 88.88, 87.99, 85.55

in 0.010917901992798 sec @0.010917901992798@0b7 on 021603