!extend:checked:vvvvv:1000:512
ヤングガンガンのリョナ作品です
誰が生き残れるかな
前スレ
たとえ灰になっても 7
http://2chb.net/r/sf/1541552900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ●大阪府門真市の全町名リスト
https://www.mapion.co.jp/smp/address/27223/
朝日町、石原町(ガーネット)、泉町、一番町、打越、
打越町、江端町、大池町(りんの親族)、大倉町(姫蘭のマネージャー)、大橋町、
沖町、垣内町、門真、上島町、上野口町、
岸和田、北岸和田、北島、北島町(りんの親族)、北巣本町、
桑才、桑才新町、幸福町、寿町(古事記版では雛子)、栄町、
五月田町(山田)、三番、四宮(ユキ、カエデ)、島頭、下島町、
下馬伏町(亡々死)、小路町、城垣町、新橋町、常称寺町(お嬢)、
末広町、巣本町、千石西町、千石東町、月出町、
常盤町、殿島町、堂山町、中町(雅ハナ子)、野口、
野里町、浜町、速見町、稗島、東江端町、
東田町、深田町、舟田町、古川町(ルセット)、本町、
松生町、松葉町(めがね子)、三ツ島、御堂町、南野口町(姫蘭)、
宮野町、宮前町、向島町、元町、柳田町、
柳町、横地(最初に死んだおっさん)、脇田町。
●門真市内にある京阪電鉄の駅
大和田駅(大和田芸能プロダクション)、西山荘駅(西山荘プロダクション)
●真戸賀高校のモデル
大阪府立門真なみはや高等学校(旧・門真高等学校) ●妄想考察界のニューカマー
〜どんなに迷惑がられても妄想考察を得意気に主張し続けるナイスガイたち〜
【ドコグロ = アウアウオー】改行妄想ガイジ
姫蘭の次の処刑はカエデvs沙羅に決まってる説、幸花良真は二組いる説、
沙羅は未来人説など、改行アピールしながら荒唐無稽な考察の数々を断定的に語る
【ササクッテロ 、ササクッテロラ〜ロ】池沼英語ガイジ
英語の liveは「生きる、生存する、生きている、生き長らえる」等の意味では一切使わないと大嘘を主張して、リヴ肝臓 [liver] 説を唱える
【ブーイモ】妄想同調ガイジ
自らの長文妄想を披露する事も多々有るが、他人の妄想考察に便乗して同調するのを得意とする
様々な妄想考察に同調しては話を大きくして同じ内容を執拗に主張し続ける
ササクッテロが提唱したリヴ肝臓説を引き継ぎ、現在では肝臓説の第一人者
クイズ
この人物は誰でしょう?
※たと灰と関係して欲しくないけど関係ある人物です 前スレの男の声で脳内再生されるから可愛い声で喋られたら〜のところ、それなんてスライムアニメ?って思ってしまったw
なお、>>12は全国のひんぬー女性とちっぱい好きを敵に回した模様w 個人的に良真、山田、沙羅、カエデの声は女性声優の少年声で現世の姿も仮初めの姿の時も変わらないイメージ 健一郎とかショーコとかは現世では大人の男だろうから流石に声違うけどな
>>15
アニメ化して欲しいけとグロで厳しいだろうな アニメ化出来たとしても残酷なシーンで不自然な光を連発しそう
一番難しいのって姫蘭の声優だろうな
ブリッコ猫撫で声もドスの効いた声もできて尚且つ天使のような歌声
姫蘭は田村ゆかりが浮かんだ
ドスの利いた声はわからないけど年齢的にも近いし
プロの声優からすれば姫蘭はむしろ楽じゃないかなぁ
あの二面性は極端だしイメージ掴みやすいから新人でも大抵がその演じ分けは割と容易にできると思う
多分キャラの演じ方間違えると一気に下品になるカエデと演技過剰になりすぎてかませ臭が強くなるフグドクりんが難しいかと
田村ゆかりなら天使繋がりで地沼ぶりっ子のシロエル役も似合いそう
姫蘭の声優イメージして花澤香菜さん浮かんだの自分だけかなもしや
>>24
解らんでもない
アカメのセリューとかそのまま流用できそうだもんね 姫蘭は可愛い声と低い声を演じ分けできて歌うま(必須)…と考えたら水樹奈々さんが浮かんだ
現実的な線だとCDドラマあたりならグロ映像が引っ掛からないから実現可能かね?
かかし先生は過去1作品だけドラマCD化されてて主演が田村ゆかり
アニメ化するならアーバンギャルドさんの「少女元年」をOPに・・・
>>28
たと灰見たあとだと殺し合う子にしか見えんな 同じヤンガンの中でもムルシエラゴがまだアニメ化してなくてりゅうおうのおしごとがアニメ化決定してるあたり(どっちも人気だけど)人気よりもアニメ化しやすい内容かどうかなんだろうなーと
>>20
俺妹でメルルと加奈子演じた人だね
その人の演技力と歌の上手さならぴったりだね
腹黒ぶりっこアイドルだけど歌唱力の高い実力派+芯が強い+大人の女性
こなせる >>30 嫌なら話題振れ
自分から話題も振らずに否定だけとか猿でも出来る >>27
ヘッドホン無しで聞いてたら通報されかねんなw 家族がカエデ編のドラマCDとか持ってたら戦慄するわw
>>30
絵柄の時点でヲタ向け漫画だから側から見たらお前も同類だぞ とはいえキリングバイツやりゅうおうは無名だったけどアニメ化したからな
基準が良く分からん
花江夏樹、内田 彩、東山奈央、早見 沙織、横山 智佐、緑川 光、内田 真礼、村瀬 歩、この辺りは有りそう。誰かわ解らんが
ブサ称寺にはそろそろ脱落してもらいたい
生き残りは二人しかいないのに補正もいい加減にしろ
フグドクとりんは互いに潰しあう感じかな?この二人が処刑で苦しむの想像できないし
個人的に沙羅くんにも気丈なままでいてほしいわ
声つけるとして中身と仮初めの体って声同じになるのかね
流石に横地くらいになれば間違いなく別々だろうけど
>>44
主人公のユキは生前と統一していそう。花江夏樹あたりで
流石に横地は変えそう。でも正体は死体なので横地自身はキャストにはないだろう。 アプリゲームの白猫プロジェクトあたりの声優は出演はしていそう。
kindle unlimitedでかかし先生の過去作が読めるわいのう
今なら99円じゃ
>>47
この2作やな
・魔法の呪文を唱えたら 全2巻
・ぱんつぁープリンセス 全3巻
自分はKindle Unlimited 3ヶ月299円セールで加入したのに、
今は2ヶ月99円セールなのかい、そっちの方が良かった >>43
まあ最初はフグドクの相手はショーコじゃないか? 実力無いのに何故かスピンオフに起用された理由について、
コネか枕かと過去スレで疑われてたが、とりあえず枕疑惑は払拭されたな
万が一アニメ化したら正体分かったキャラはOPで現世姿になってってほしい
>>47
>>48
ありがとー読んでみるにゃぁ
たと灰から突如画力が覚醒してない?一体何があったの? フグドクってオッドアイさえなければ正統派ヒロインっぽくも見えるんだよね
どうでもいいけどガーネットといい亡々死といいチーム対抗でスポーツやらせたらCチーム強そうだよね
鬼ごっこの体操服見たせいか3人ともバレーとかバスケが似合いそう
>>57
Cグループは偽子と雫、ガーネットと亡々死とフグドクはDグループ 亡々死が得意なスポーツって、逃げまくり避けまくりのドッジボールくらいしか思い付かんw
>>57
たしかにwショーコとかもスポーツできそう。逆にお嬢とかリヴとかは球技とかするとどんくさそうw ルセットにでーんされそうになった時の亡々死の回避は凄いと思った
あの反射神経の良さは学生時代何かスポーツやってたのかな?
雫にでーんされそうになった時のカエデの回避も何気に凄いけど、あれは格ゲーで鍛えたのかもしれない
実はルセット避けれる速度にしてた説
あの時点だと生き残る気さらさら無かったし
準決勝もスポーツやサバイバル系の競技だったら、漫画家やケーキ屋を誘ったクロエル鬼だよね
12月7日まで暇ですね
6巻が1月に出るとしたら単行本修正作業入るから12月か1月は確実に休載ある
もう十分ハイクオリティだから早く出してよーと言いたいところだけどどこかの手抜きとは違ってそうはいかないんだろうね
>>63
現実世界の身体能力が反映されるようにした意味がよく分からんのよな
見ものとして面白いか?
現実世界で強かったやつが無双してもつまらないじゃん かかし先生は普通に読んでたら気づかないレベルで加筆修正するからな
某所から比較画像を拝借だが
連載時
単行本4巻
連載版でも何ら問題ないのに、単行本には更なるハイクオリティを込めようとする真摯なこだわり
本当、何処かのパチン★とは大違いすぎる >>66
まさしく。仮初めのボディ自体からしてフグドクは体格良くてリーチも長く、
芸術家組の山田ナナシ姫蘭はチビ短足って勝たす気ないとしか思えない >>67
すごいなページ丸ごと描き直しじゃん!これは職人だわ・・・
この人は一度原稿料もらったらそれで良しとは絶対しないんだな。素直に尊敬する ブサ称寺は作者さんの補正贔屓キャラだからね
修正も多いのも頷ける
>>67
かかし先生の作品への愛と拘りを感じる
これは休載多くても文句なんか言えないわ >>67
プロ根性凄いな
例えスピンオフであれ、古事記のようなデタラメな屑が本来関わっていい作品では無いよ
古事記版は次回の6話で指切断のようだが、
本編でもめがね子の指切断は同じく6話だった
(6話までの話の密度は全く異なるが)
本編で予選終了したのが14話だから、
古事記版もそれぐらいは続いてしまいそうですね かかし先生は作品とそれを楽しむファンを大切にしてるのが伝わるね
単行本と違って連載時の姫蘭は目が笑ってないせいで悪人面が全面に出過ぎてる感じだしね
言われて気づく程度とはいえ連載時の方だとカエデの回想で母親らしい輝子を見てもあんま同情は沸いてこないな
まぁかかし先生はキャラ設定を登場時から固定しないタイプみたいだから仕方ないとはいえちゃんと修正する姿勢はさすが
>>73
そういやスピンオフが開始の時はただでさえ本編の休載が多いんだからこれは良い事!みたいなスレの流れだったよなw
まさかこんな事になるとは夢にも思ってなかったとはいえ当時はスレの大半の人がすべ灰を暖かく受け入れようとしていたのが悲しい
古事記ツイートを見た後もあの公式絵を見た後も人格を否定するべきじゃないとか新人なんだからとか沙羅くんみたいイケメン意見が多かった気がする >>55
デート・ア・ストライク完結後密かに漫画力をあげていたのと思う そういえばナナシって超強きのブクドクとガーネットがいたチームだったのね
好戦的なブクドクと五本指の切断拷問を目の当たりをした気弱なナナシも耳を塞ぎ混む気持ちがわかるよ
>>67
絵は綺麗になってるけど漫画としてのクオリティは連載版の方が高いよな
連載版の方が悲壮感がより伝わってくる
お嬢の横顔とか明らかにおかしいから書き直したんだろうな
で、同じじゃ詰まらないからアングルも変えちゃうか!
みたいな >>53
その頃には全員の正体がわかっている時でしょうな アニメ化したら、逃走中の髪ボサボサ山田の正体が晴明くんだと声で速攻バレちゃうのが気がかり
政宗くんのリベンジというアニメでは、原作でも当時まだ明かされて無かった重大な謎が声優同じでバレてしまう痛恨の事態が起こった
カエデは原作で絶賛フィーチャー中なのに…
古事記カエデに違和感抱かない人は原作最新話付近を読んでないからだろうか?と不思議に思う
でも単行本出てる5巻までと比べても古事記カエデの言動は違和感大きいのだが… マンガUP版は一週遅れてるからな
まだ回想見れてないからその感想になってもおかしくない
と、無理矢理擁護したけど見るからにガキっぽいし全く分かって無いんだろうな
こういうのいるから古事記がつけあがるんだよ
テレビアニメ化の場合死亡シーンは漫画のタイトル通り灰になって漫画みたく18禁風グロく無く死ぬんだろうね。OVAの場合はグロのはあると思うがコープスパーティみたく
>>82
原作まともに読んでない発言だな
原作カエデのエッチさと改悪カエデのお下劣さは段違いだぞ >>82
「原作からしてカエデはスケベだし」って・・・原作にあんな気持ち悪い変質者の描写は一切無いよ
フィーチャーとフューチャーの区別も付かないアホが何言ってるんだか スケベの種類が違うよね
原作は悪ノリした思春期男子でスピンオフはエロ同人のモブおじさん
すべ灰本誌進出でスレのすべ灰ファンどもが活性化したな
原作カエデは死ぬのが怖くてゲェムを頑張った
古事記カエデは色欲に身を堕とす事で死の恐怖を克服した
もうこの点だけでも別人だと言える
カエデはスケベだがゲームに関しては出しゃばらずにどっしり構えて冷静に様子を見てるイメージだったのだがな
原作カエデは処刑が決まってからの落ち着きっぷりを見るに、ゲーム中は大げさに道化に振舞ってただけだよね。
実際ユキからも只のアホ認定されてノーマークだったし賢いよ
>>82エロ展開に喜んでるだけのアホかな
スピンオフ信者ってそんなんばっかりだね
本当の性格云々て、原作読んでりゃあんなゲスな性格ではないことぐらい分かるだろうに >>77
デート・ア・ストライク 最終回
2013年12月9日発売号
デート・ア・ストライク 最終4巻
2014年3月8日発売
〜この空白期間〜
たと灰 新連載
2015年12月18日発売号
本人はニートごっこしてたようなこと言ってるけど
仕事が無くなったこの空白期間に影の努力を重ねてたんだろうな
その間に「たと灰」と「独善裁判官」で連載案2本練って
未だにネタ以外でフューチャーされるとかいう奴いるんだ……言葉の意味考えればおかしいとわかるだろ…
馬鹿な信者を装ってアンチ活動するアレなのか
>>93
それにしても>>83のような「スピンオフ信者」というのは
一体何処から発生した人達なのかが不可解
原作ファンがあのスピンオフ読んで信者になるのは到底有り得ない
かといって原作未読者があのスピンオフ読んで信者になるとも思えない
そうすると古事記に元々付いてた信者がいるんだろうか? >>66
それ、ある意味のゲェム進行妨害防ぐ目的じゃないかな。
予選は椅子に座って行う前提だからアレだけど、本戦第1戦(鬼ごっこ)で、例えば皆が皆生前の身体能力より高く設定されてたら「すごい!ずっと走れる!ひゃっはー!」ってなって中々ゲェムの雰囲気ならなそうだし
あくまで個人の見解だけど >>94
2年間も固定収入ナシって本気で焦っただろうな。印税は多少入るんだろうけど
背水の陣で頑張ってたんだな。。 >>96
欲しいものリストからあれこれ貢いだりしてる人がいるぐらいだからマリネ氏の元からのファンなのかね
普通に面白いとか普通に上手いとか原作の方は適当に読み流してるだけなのかもよ
…てかあの絵のどこが上手いんだ?目が悪いのかしら 一話で常称寺が思い浮かべてたシルエットの真ん中の少女がツインテだったしあれが常称寺であれば容姿は近い
ただ常称寺は鬼ごっこ開始直後に舞台になった高校に自分が通ってた学校と受け取ってたから高校生っぽいんだよね
ブランコ少女がロリ体型すぎて少女なのかロリ女子高生なのか断定できないからそこはちょっと解らんわ
幸花でない可能性もかなり高いしそれでいて良真らしき人物を兄と言い張ってるから本当にやべぇ奴の可能性もある
轢かれる(ユキ)
交通事故(横地さん)
転落(山田)
グモる(めがね子)
燃やされる(麗奈)
頭を潰される(†姫蘭†) (ルセット)
ミンチ(雛子)
燃やされる(北島) 上半身真っ二つ(大池)
あとはどんな辺獄行きがあるのだろうか
>>100
>普通に面白いとか普通に上手いとか
マンガUPにコメント書いてるスピンオフ信者って、やたらとその言い方してるよな
他に褒めようが無いのかも知れないけど 俺たちが読んでる原作とスピンオフ信者が読んでる原作はどうやら別の漫画みたいだ
>>105
残念ながら古事記本人もこういう捉え方してる御様子 >>102
一応ブランコ少女がお嬢だったらルセットにもお姉ちゃんって言っていたからユキをお兄ちゃん呼びするのは問題ないと思う >>105 おそらくそいつのたと灰は風呂で止まってるんだろう 誰だって都合のいいようにしか見ないもんだろ
原作ではゲームを頑張ってたとかどっしり構えてたとかどこが?って感じだし
47話で(“ゲェム”を頑張ったのも死ぬのが怖かっただけだし……)ってカエデの独白があったよ
関係ないけど残酷な死って早々に敗北を受け入れさせない為の抑止に全然なってないよね
りんはともかくみんな予選でそれを見てきてるはずなのに13人中4人も鬼ごっこで自己犠牲をやってるし
麻酔なしの解剖地獄と聞いてカエデが「はいぃ!?」とか言ってるけどそのくらい覚悟してるもんだろうよ・・・
おれがカエデの立場なら「良ちゃんの遺志を継いで必ず幸ちゃんを助けるからね」とか言い聞かせて生存選ぶわ
2人残してみんな死ぬ
力量悟って目的も失って自殺したメガネ子の選択が賢いべ
>>108
たとえお風呂回で止まってたとしても、悪ふざけエロ男子と「脱がなきゃ殺すよ?」(意訳)の鬼畜下衆親父には天地以上の開きがあると思うの めがね子が自殺した時点では本戦があるなんて知りもしないんだから力量を理由に自殺する必要はなかった
金も命も投げ捨てて死を選ぶんだから明里にとっては本当に晴明が全てだったんだろうよ
確かに。ただの従兄弟でしかも同性の身代わりに拷問受けるとか随分自己犠牲のハードル低いよね
溺愛してる子供やラリ期の恋人のためならありうるんだろうけど従兄弟は無いわ
>>113
ただのエロガキとガチ性犯罪者の違いも付かない読者とかやばいよね >>113 まぁな
どういう読解力してりゃそうなるんだとは思うがそいつの中ではそういう解釈なんだろ
可哀想だから触れてやるな カエデ回想でかーちゃんに「次は麻酔なしで治療させるぞ」って言われてるのね
こんなかたちで実現してしまって皮肉というかかわいそすぎる
>>109
じゃあお前にとってカエデはどんな奴なんだよ カエデ本当にここで死んじゃうの?
キャラ的に死ななそうなんだけど、、
てか一番好きなキャラだから死なないでほしい
何か起こって生き延びる展開になってくれー
>>121
私も処刑決まったあたりから徐々にカエデの好感度UPしてて、ごめん…かあちゃんの泣き顔で完全に落とされたわ
それまではお嬢が一番好きだったんだけどね 頭のキレる姫蘭がエロガッパとカエデを呼びながら、「こいつ正輝か?」と全く疑っていないのっておかしくないかな
正輝をエロガッパと呼んでいたのに
ユキが、誰が参加者でも容赦なく殺せると考えているのもおかしい
正輝が平気で殺せる対象とは思えない
姫蘭もユキも、正輝は参加者にいないと決めつけている
正輝は何年も前に既に死んでいた?
カエデのエロガキぶりや幼さから考えると、小学生で死んでいる可能性も0では無いような
生前では常時おっぱいおっぱい言ってハァハァしてたわけじゃないんだろ
ゲーム終了後の常識的な態度が地の性格なら気づかないよ
山田夫妻のときも思ったんだけど、現世では黒髪メガネの女性、お人好しな性格と喋り方でめがね子が自分の妻だって気づきそうなもんだけど
やっぱり「あの人がこんなゲームに参加するはずない(大金が必要なはずない)」みたいな思い込みがあるのかな
でもカエデは鬼ごっこに関してはそれほど頑張ってはいないと思うw
自分の置かれた状況にもよるけど本当に頑張ったのは偽子姫蘭ルセット常称寺ユキ亡々死くらいじゃね?
カエデはどっしり構えてたというよりも現状に達観して冗談で場をはぐらかしながら自分をごまかしてたような感じだなぁ
正輝の回想見ると尚更
りんの親戚で胴体が上下に真っ二つの死体あったけど、どんな死に方したらああなるんだろうか
>>126
なるべく正面対決しないで時間まで逃げ切りたいという感じだったよね
だからすべ灰の全方位敵に回すようなことする好戦的なカエデには疑問 >>122
完全に作者の手のひらで転がされてるじゃんそれ 山田はパティシエの腕が確かで客商売向けのイケメンで頭もそこそこ切れるのに、速攻で店潰すとかある意味すげーな
>>125
山田はしょうがないと思う。あの時まだ知り合いだけってしらなかったし >>128
正史に従わざるを得なくなったりイジメに合って引き籠ったのが理由なのか現世の自分をかなり否定してたしね
そういう正輝の人間的な弱さが行動といいカエデというキャラなんだと思うとあんな好戦的になるのは違和感あるわな >>123
子供の頃の恐がり痛がりの正輝を知ってる二人なら
金のために命賭けるゲームになんか参加してるはずがないと
思ってても不思議はないと思うけど >>123
「作品から読み取れる根拠」×「それを補完する仮定」は考察だと思うけど、「仮定」×「仮定」は妄想なんじゃないかなあ
参加者の時間軸バラバラ(立証されてない仮説)に正輝は小学生で死亡(新規仮説)を重ねられても…
・カエデが幸花の病気を知っているらしい描写
・姫蘭が自分の遺したものとして正輝の存在に望みを託して逝った事
あとはとりあえずこの二点に矛盾が出てしまうのが難点かな 輝子と正輝の親子に関しては思い当たる節はあってもお互いが気づくことができなかったって認識でいいんじゃないかな?
それが後のカエデの「とんだ家族ごっこだった」「最後まで親不孝で」っていう言葉に繋がってくる訳だし
ゲェム中でも目立ってた姫蘭とカエデの掛け合いも感慨深くなるし不条理さを示すなかなか良い描き方だと思うよ
カエデの人物像て一言で説明できるもんじゃないよな
ただのエロガキでもなければ、常に冷静というわけでもない
ちょっとモヤモヤするんだけど、誰かの為に進んで身代わりになるって誰にでも出来るもんでと思うんだけど、自己犠牲のハードル低すぎって言ってる人は誰にでも自分を身代わりに差し出せるのかな
脱字。
誰にでも出来るもんで「はない」と思うの間違い
>>134
確かに妄想かもしれないね
作中に描かれた事を根拠にしたのではなくて、
とある描写が作中に無い事を根拠にしているから
ただ、確実に読み取れる根拠だけを材料にしていると姫蘭=カエデ母のような真実は予想できないと思って、
(一応自分なりの)根拠も付けて書いてみたんだ
小学生説はおまけで、時代バラバラが明かされるんじゃないか、というのがメインかな
ユキの味方ゼロ認識も、カエデが過去に死亡した人間なら矛盾しない
カエデが幸花の病気を知っているように見えるのは失語症の件かも
姫蘭の最期と、正史の「子供は引きこもりになっちまったよ!!」はミスリードかもと疑ってみた
…確かに仮定×仮定だね
丁寧に説明しながら反論してくれてありがとう
>>135
そうかもしれないね
ユキが本戦へ行く前から「参加者全員を容赦なく殺せる」と考えていた事は、何か説明がつくかな? この漫画を見ていると自殺願望と死にたくないと思うのは俺だけか?死んだらグロエルどもに殺されるので
>>138
それ誤読だと思う
「ハードル低い」とレスしたのはおれじゃないけど多分おれへのレスだと思うから一応答えておくとおそらくそういう意図で言っていない
×自己犠牲という行為そのものががハードルが低く誰にでもできる
○カエデの中で自己犠牲を払う対象が従兄弟である良真であるという事がカエデにとっての自己犠牲のハードルが低く感じる
こういう捉え方をしたんだと思うしおれもそう思うよ
残酷な死という拷問が前提にある中で普通は自己犠牲による身代わり行為なんてそうそう出来るもんじゃないというのは共通見解だよ
現時点で作中で読み取れるカエデの心境は良真と幸花に対する罪悪感と現世への絶望が強く受け取れるからこれらが要因だとは思うけどね エロガッパって別にこの漫画独自の表現じゃないし、姫蘭のエロガッパ呼びも変態全般に対して使ってるんじゃないかね
>>139
それ個人的にはこの作品で一番の謎なんだよね
その台詞の直前にユキは「参加者に身内がいる可能性があるのはむしろ好都合」とまで考えている
本戦に進んでも参加者やもしくは脱落者に幸花がいた事も想定できるのにそれを確認する様子すら全くない
展開次第で「まさか幸花がゲェムに参加してたのか!」なんてユキが思ったらさすがにマヌケすぎるしなw カエデはノーヒントでいつの間にかユキの正体気づいてたあたりやっぱり頭キレるとは思う
食事でも風呂でも特に絡んでなかったのに
まあ母親には気づいてなかったしユキが隠す気なさすぎなんだろうけど
てか左手解剖で切り落としたら、そっちの拘束具から腕すり抜けられそうw
左腕だけ自由になったところで逃げられないだろうけどw
>>126
ブサ称寺とかルセットりんの助けにアホ面して胡坐かいてただけだろハゲが 追記
あとブサ称寺はいるのになんで沙羅とフグドクがいないのかねぇ
ルセットは鬼ごっこをかき乱してただけだし沙羅も実質何もしてないだろ
父も母もいなくなった上に父の事故の賠償その他もろもろを全て背負って生きていく横地の子供達のことを考えると少し悲しくなる
>>139
正輝なのか?…と驚くユキのリアクションとは?
1話で子供が引きこもりになっちまった…正輝じゃないパターンなのかな?正輝は死んでしまったとかで フグドクさん確かに何もしてないな
常称寺おちょくって遊んでただけだ
そんでもしブランコ少女=常称寺ならフグドクは小学生相手にイキり倒してた痛い人になっちゃうけどそこどうなんだろ
>>154
幸花含め、自分にとって大切に思える人、といっても幸花と比べたら間違いなく霞むんだろうけど。とにかくそういう人たちが参加してる可能性すら考慮してなかったのかもよ。
まあ、クロエルがゲェムに勧誘する大前提の条件が「金に困ってる」オンリーなのもあるけど。自分の周囲がそこまで金に困ってる連中だらけだなんて普通思わないよ >>142
まさしくその意味でした
実際に良真と仲良く暮らしてた期間が少なかったようだしね(ほんの数日では) ユキさんは割と人の話聞いてないし自分の都合良く考えるタイプだよね
横地のおっちゃんが上手い話に騙されるなって注意してくれた側から騙されて目ぇひん剥いて怒るとか、ちょっと大丈夫?と思うw
クロエルは嘘はついてないけど聞かれなきゃ言わなすぎんだよな意図的だろうけど
メガネ子が資金追加頼まなかったら自分からは言わなかったと思うし
あと最初から本選もあるって言ってたらユキもあんなリスク高い作戦で十億稼ぎきろうとしなかっただろうな
鬼ごっこではチェンジについて説明しなさすぎのせいでお嬢が散々な目に遭った
クロエルのチェンジの説明はさすがに擁護のしようがない
無敵の説明では「無敵状態ではタッチが完全無効」としか言ってない
後のチェンジの説明では「視認できる人間との無条件での入れ替えと」と言っている
発動時に視認してる時点でテレポでの回避なんてあっていいはずがないし無敵だろうがチェンジは可能と判断するのは当然だろ
ここに至っては聞かれたら答える以前の話だ
命懸けのゲームに参加してる人に対して、説明すべき事を説明しないのは普通にゲームマスター失格だよね…
クロエルがどれだけ理不尽に好き放題しても、クロエルに制裁を加えられる存在がいないのがまた胸糞悪い
唯一期待出来るのはメサイアだけど、メサイアの正体が判明するのはだいぶ先だろうしなぁ…
・事前の説明無しに表示板を導入する
・りんが危険であることを詳細に説明する
・ナイトメアのダメージが人によって違いすぎる
・カエデの敗者復活の条件でゲェムを通になる過したユキに死の可能性を与える
覚えてるだけでもこれぐらいだし他にもまだまだ不公平なとこありそう
鬼ごっこで暴力振るったらペナルティくらうのも言うまでもないとか言ってたけど後出しだね
りんが鈴外せないのも追加で
特に苦労描写はなかったけど、普通に考えてあれって鬼ごっこにはめちゃくちゃ不利だよな
暴力は一応ルセットが常称寺止めるシーンで反則になるかもしれないと言ってたけど
ペナルティ内容はともかく暴力によるペナルティの有無は考えられてたんじゃないかとは思う
>>168
クロエルからのちゃんとした事前説明はなかったよねって言いたかったんだ
そりゃ作者は暴力行為が反則ってあらかじめ決めてただろうけどさ >>130
山田というか、メガネ子も悪いような
晴明君なら大丈夫〜
ガンガン売りましょ〜
頑張れ頑張れ〜
ってな感じで晴明をやんわり追い詰めていたんじゃないかな
経営悪化にも気付かず、楽観的で、人任せで、困ったら泣いて、
山田は選んだ女が悪かった >>167
でもりんなら鳴らさずに走るくらいはできそうではある >>169
言いたくないけどその辺はクロエルというかかかし先生の認識の問題だよね
基本的にこの手の主催者あっての頭脳戦や心理戦は主催者側がルールで説明していない事は何でもアリが鉄則だからな
暴力禁止を明言していない以上は暴力も有りだし丁半で山田とめがね子のチーム戦も何も問題はない
ユキに不正を指摘されて山田が焦ってたけどその描写自体が疑問だわ そりゃ平然と指もいだりするような奴だからな
不正なんて分かった日には何されるか分かったもんじゃない
そりゃ山田もビビるわ
>>170
あぁ、目に浮かぶわw明里ちゃんは楽しそうでいいねとか嫌味かましてたしね
従順ゆるふわ女子を選んだのは自分なのにピンチの時に戦力にならな過ぎて嘆くって結婚あるあるパターン 鬼ごっこで暴力禁止ならフグドクが常称寺拘束してたのも微妙になってくると思う
物理的な力で鬼を動けなくさせてるわけだから、結果的には鬼を殴ってKOさせたのと変わらないし
線引き難しいところ
山田は自分自身でも気付かない真相心理で「めがね子=明里」ってことに気付いていたと思う
だからこそ助けたいと思ったし、「めがね子ちゃんは人の指示で動く子」だと見くびっていたけど
山田が思ってるより自分の意思で動ける子であってそれが敗北に繋がった
互いに本気で愛し合ってはいたんだろうけど、まだ二人とも相手への理解が足りなかったんだろうな
フリーランスの嫁なら経営にノータッチで常にポジティブでいてくれる楽観主義に越した事はないよ
特に晴明は色々考えて自分で背負い込むタイプのようだから最良の嫁だったんじゃないかな?
帳簿見せて!とか今月の家賃どうすんのよー!とかヒス起こす嫁がリアルじゃ大半だろ
晴明があの経営スキルでただの楽観主義者じゃとんでもない事になるがw
いずれにせよ山田の経営センスの無さと調子に乗せられやすい性格だと、大金持ち帰っても同じ末路になってそうな気もするな
小さい店と明里ちゃんの笑顔()だけじゃ満足出来なくなって多店舗展開したり銀座やパリに路面店出したりして結局苦しくなってたりしてw
>>177
明里とは逆に輝子は「今月の生活費どーすんだー!」とかガンガン口出ししてそうだw むしろ輝子みたいなのにマネジメントしてもらってたら成功してたかも
お人好しの優柔不断同士でくっついちゃったから余計にグダグダしてしまったのでは
明理はケーキ屋の店員よりボウリングの腕前を生かしてプロボウラーを目指せば良かったのにと思う
夫の店を手伝いたい気持ちが強かったんだろうけど、結果的に何の役にも立ってないし…
カエデは姫蘭、ユキ、雫と手繋ごうとしてたけど雫も親族だったりするのかな。
あの中二病が辺獄でのキャラだったら誰も気付けないような…
他に繋ごうとしてた人いたっけ?
予選であんだけやっといて繋いで貰えると考えられるって凄いな
普通顔を見るのも嫌だろうに
やっぱり辺獄でよく絡んでるキャラって現世でも深い関係なのかな?
他のマンガ家の作品だけど、「このゆびとまれ」って漫画の主人公の恵那が、輝子=姫蘭が小学生女児になったみたいなタイプで、読んでスカッとしたわ
輝子キャラとしてめっちゃ好き
鬼ごっこではイヤな奴としか思ってなかったのに、自分の手のひらの皮を咥えてでーんしようとしてたとこから「姫蘭根性あっておもしろい」とちょっと好感度があがって
過去編で大好きになった
>>172
焦ってたのは、不正じゃなくて組んでるのがバレてるからじゃない? 予選はユキさんの都合のいいように進みすぎな気もする
クロエルがメガネ子のアタックを認めないでユキが自爆したら「マジなんだったのあの人」て言われるだけの存在だった
ブサ称寺の補正に比べれば他キャラの補正なんて塵同然
めがね子のアタック判定もそうだし、そもそも休憩中に山田が表示板作戦思いついてめがね子と組むかってのも不確定要素だったからね
山田がめがね子裏切るのも出目の予想外すのありきだしユキさん運ゲーうまくいきすぎ感
りんに次いで運ステータスが半端ないよね
そこまで強運で計算高いなら叔父の家でもっと上手く振る舞って幸せに暮らせただろと突っ込みたい
>>187
キランへの好感度の上がり方自分も全く同じだわwてか鬼ごっこ編で登場したキャラ大体すき めがね子のアタック認められなかったらどうするつもりだったんだろうな
ユキ「あっ!めがね子はおれを疑った!はいアタック確定www」
クロエル「ユキくんはアタックと言ってるけどめがね子くんはアタックするのかい?」
めがね子「えっと・・・ごめんなさい!アタックはさすがにちょっと・・・」
クロエル「アタック不成立!ユキくん何がしたいのかよく解らなかったけど謎の自殺という事でとりあえずファラリスの雄牛!」
ユキ「おほ^〜www」
こんな展開もあった訳でね
さすがにあまりにもハイリスクと言わざるを得ないわ
ユキはアタック確定wwwwはい嘘ついてませーんwwwまで勝手にやったんだぞ
認めるもクソも無かった
お嬢がなかなかに危ない橋でしたわよ…って言ってたけどよく考えたら危ないどころじゃなかったんだな
ユキがゲーム弱くて幸花がゲーム強いってのは伏線になってそうだなぁ
主人公とはいえどユキはゲェム敗退しそう
身バレし過ぎだし運(主人公補正)がなかったら真っ先に敗退してると思う
疑問なんだが1巻の表紙がクロエルなんだけど本当にユキが主人公なんだろうか?実はクロエルってオチだけはやめてほしい
時間軸バラバラって考えると転生ユキ=クロエルって突拍子もない妄想も出来るんだよね
妹救えず絶望したifみたいな感じで
出来るか出来ないかって話で、積極的に主張している訳では無いと思ったよ
本気で言ってる訳なかろう
あくまで出来るだけだ、無理矢理こじつけただけ
なんでユキって主人公なのに単行本の表紙になってないんだろう
遠くにチラッとはいるけど
一巻はクロエルよりユキにしてほしかった
外道悪役が表紙要員というとヴォルフスムント思い出す
あの代官様は最終的に因果応報グロ処刑されたけどクロエルはどうなるかな
ここまでヘイト溜めちゃってたら処刑された時のカタルシスすごそうだけど
たまたま人間が大好き故に人間を傷つける事を選択した人外的な漫画を支部で見つけたんだけど、何故だろうそこだけ見るとシロエルと行動原理同じなのに嫌悪感がわかない
あんま語られないけどクロエル自体も結構謎の存在だよな。まあ正体を考察するには材料がまだ足りないというのもあるけど
いま読み返してみたらクロエルはめがね子に「このままユキくんが自殺すれば好都合。誰かの所持金がゼロになればゲェムは終了、キミは3394万円ものお金を持って現世に帰れるんだから」ってご丁寧に現時点での金額まで指して言ってるんだね
ここまで言っておいて「ゲェムが一回とは言ってない(ゲス顔)」はあんまりじゃないの
作者もこんなに続くと思ってなくてサイコロゲームだけで終わらせるつもりだったのかな
クロエルがここまで後出しが多いと優勝しても絶対罠がありそうだよね
蘇生するとは言ったけど時間を巻き戻すとは言ってないのが気になる
肉体だけ蘇生して社会的には氏んだままとかにされそうで怖いわ
クロエルにとって人間なんてアリンコみたいなものだからね
気まぐれで簡単に殺してきそう
たまたま人間が大好き故に人間を傷つける事を選択した人外的な漫画を支部で見つけたんだけど、何故だろうそこだけ見るとシロエルと行動原理同じなのに嫌悪感がわかない
え、ちょっと待って同じレスが時間差で投稿されてるんだけど、故意ではないんですごめんなさい
まぁ順調にユキ+αが優勝して10億持って現世に戻って幸花救出って捻りのないオチはあり得んだろうな
サブタイトル≒タイトル回のあとがきは「たとえ灰になっても…」に続く言葉が最終回のサブタイトル、ハッピーエンドだけど誰にとってのハッピーエンドかわからない、みたいな感じだった
誰が生き残るか、生き残ったキャラがどうなるかについてもう構想はできあがってるのかな
>>220
はだしのゲンの赤ん坊の妹を思いだしたよ あれは中岡家が朴さんに対して過去に行った善行が返ってきた上での結果だから同情はできる
躊躇なく人殺しをして手に入れた金で救おうとした幸花が死のうが灰になろうが良真には全く同情できないわ
最悪灰になってももう一回チャンスあるから(wiz脳)
やめろよテレポーターに引っ掛かって石の中に飛ばされた悪夢が蘇るじゃないか…
そもそも10億必要な理由が移植の順番待ちの割り込みのためだもんな
漫画の主人公がそれってどうよとは思うw
しかも医者は最低10億って言ってるのに
10億ちょうどあれば大丈夫と思ってるユキさん
しかも目標額より稼ごうとした山田を「お前よっぽど金が好きなんだな」とバカにしたユキさん
今もなお生き残りメンバーに妹がいるかも
しれないと疑いをかけないユキさん…
これアニメ化は難しいだろうけどしたらしたで
良真の声とか正体男だった場合どうするのか気になるわ
極道が性転換する某ギャグアニメのように
二人一役か普通に男声出せる女性に一人二役か…
声が生前のものと一緒だと、耳がいい人がいたら「お前、〇〇じゃない?」って余計なヒントを与えることになるんじゃないか?仮初の姿の意味もないし。
男声もいける女性声優を起用するか、費用かさむけど二人一役でやるかだね。
第二戦では高校卒業生で漫画家のナナシとアイドル姫蘭しかターゲットにしてないじゃん
参加者の生前の性別を調べるというもっともらしい理由つけて女湯入って男と即バレするユキさん
>>233
前者だと生前の横地のおっさんとかすんごいショタ声になってるのかな・・・ アニメ化とかブサ称寺が死ぬ確率と同じくらいには低そう
>>234 そもそも金を使わず確実に生き残るための立ち回りだからな
ユキの動きは今回の鬼ごっこだとほぼ正解に近い りんの豪運とか読める訳無いし >>223
クロエルシロエルにとってのハッピーエンドだったら絶望 >>239
あのぐぎぎ顔いいよね
山田ちゃんは虐げられてるときの表情が映える 元の姿の美青年があの顔してると思うとちょっと笑える
山田は「山田くんアタック敗北!」って言われてるコマが好き
椅子から立ち上がってプルプルしてるの可愛い
フグドクとりんが強すぎて現世の姿想像つかない、、
普通の人間だと違和感
りんは老人だし、フグドクもアラフォーくらいだろうね
フグドクそれなりに歳だろうにあんなにピョンピョン動き回ってたの凄い
りんは本当に老人だとしたら身体能力は下手したら参加者で最下位だろうな
殺気と運が強すぎるから鬼ごっこ余裕だったけど
フグドクさん現世だと美人だといいな、案外おっさんの可能性もありそうだけど
フグドクの女口調って地なのかな?それともキャラ作ってるのかな?
ブチキレた時とかに突然荒っぽい口調になったらビビる
フグドク他キャラのことちゃん付けするところが好き
「わたしの愛しい人…」って言ってたから女性だと思ってたけどどうなんだろ
エンジェルハートのライバルはオカマだったしなあ…絶対に無いとは言えない
>>249
パワーパフガールズのカレみたいなの想像して吹いた やっぱりフグドクってなんらかの理由で死んだ事にした結衣が正体なんじゃないの?
ショーコ=正義なら自分に罪を着せた妻を仕留める理由もできるし罪を正義に捧げるって意味なら納得もいくし
あとりんが言ってた本人の情報を本人が消すってのも死んだ事にしておけば都合も良さそうだしフグドクが輝子の死で反応してたのも説明つく
いきなり何の脈絡もない変なオカマがフグドクでしたってのもどうもしっくりこない
まぁ無理筋な妄想だし不快に思う人も多いからこの辺で控える事にするけど・・・
フグドクは「あーら、いい男(はーと)」とか言ってても違和感無い
>>257
偽子ちゃんにでーんされそうになった時の顔が若干男っぽかった(笑) >>247解体やら撲殺やら殺人はいろんな
方法あれだ過半数が体力と精神力と腕力
いるらしいからね…フグドクからしたら
学校の屋上よじ登るなんて朝飯前だろう 原作風呂シーンってそこまで酷かった?
フグドクと嘘月は好きになれない
キランみたいに回想シーンで好きになったらすごい
>>261
この人のいう崩壊は「カエデのキャラ」なんだろうけど、姫蘭に胸見せて〜!っていうシーンでは自分も脱いでたし、脅したりしてない。
欲望には忠実かもしれないけど、イヤらしさが違う気が…
読み直したら、本当にこのお風呂回は感慨深いね。
カエデが胸見せてって言った相手は、赤ちゃんの頃に母親として本物を見てる相手ってことなんだよね…
あとりんが外せないって言ってた鈴を、外してお風呂入ってるのは何故? >>262
フグドクはこんなのに惚れられた男の気の毒過ぎる慣れ初めが早く知りたいわw 偽子ってそんな嫌われる描写あったかな?
参加者に探りを入れるのは当然の行為だし常称寺を嵌めたのもゲェムの性質上仕方ない行為に思うけど
嫌な笑い方はするけど
リヴを盾にして常称寺のでーんを防いだ事とか?
リヴは特に気にしてなかったけど、あんな事されたら普通怒る
あれもしょうがないと言えばしょうがないけどたしかに好まれるやり方じゃないわな
ユキの善意につけこむ勝ち方が好かれないのと同じで
>>263
基本外せないけどお風呂の時だけクロエルに外してもらった説 誰かが必ず死ぬ前提な以上、姫蘭のように不必要な苦しみを与えること以外は仕方なくもあり残酷でもあるよな
沙羅くんが「ナイトメアなんてしてないで早く子同士手を繋ごう」って言ってたけど
それやられたら鬼はもう絶望しかない
沙羅って無理矢理鬼にされても諦めて誰にも鬼を移さなそう
食事会でカエデと姫蘭が目を輝かせてる後ろで暗い顔してたね沙羅
ツクヨミが余程トラウマになってそうだったな
自らの手で止めを刺したとかだろうか
ふと思ったけど沙羅がゲェムを止める方法を言えないのってNGワードだからなのかな?
クロちゃんにバレたらアウトだろうし、信頼出来る仲間を探してたとかじゃないだろうか
ユキとかに持ち掛けても金欲しいからクロちゃんに告げ口されて始末されて終わりだろ?
>>274
確か鬼ごっこ編の時点では、はっきりとした確証はないけど、もしかしたらこれなら…!の段階だったと思う。
本当にそれで止められるのかの確信を持てていないから亡々死に「ゲェムを止める方法」を言えずに言葉を濁したんだろうし 結構自信たっぷりじゃなかったか?
信じるに足りる方法だと思うとか上手く行けば死んだ人間も全員蘇らせられるとまで言ってたし
鬼ごっこ中はクロエルが分身飛ばして監視してると言っていたから軽々には発言できないんだろう
もっともちょっと天然っぽい沙羅くんの事だからいまいち頼りないけど・・・
ゲェム中止はともかく全員蘇られるってどういう根拠で言ってだったんだろうね
しかも自分には根性ないからとか言ってアッサリ諦めちゃうし
全員救済できるなら一時はナナシを切り捨てても優勝までは割り切って戦うべきじゃないの?何がしたかったのかホント謎
聖書どおりメサイアの能力は対象キャラが一度氏んでから発動とかありえるのかな?
現世の人間まで能力バトルされると萎えるから超常能力持ちは天使姉妹だけにして欲しいけど
沙羅「ゲェムを終わらせる為にも僕は必ず生き残らなくてはならない!」
↓
沙羅「やる気もないしめんどくさいのでここで終わらせていただきまスゥゥゥゥゥ」
まじでこれだもんな
これで処刑までに何かしらを亡々死に託さず死んだら本当に何がしたかったんだこいつ?って話になるよ
カエデと違って沙羅の身代わりは後の伏線というより投げやりな諦めっぽい感じなのが今ひとつね・・・
沙羅はユキみたいに人の心を捨てることができなかったんだろうね
だとしても他人を蹴落としてまで進んで来た本選でそういう事するのは余り印象良くないな
方法あるとまで断言しといてヘタれて死ぬんだからそりゃ叩かれるわ
ルセットとりんがいなけりゃ何もできないブサ称寺よりはよっぽどマシ
「自己犠牲で命を捨てて他人を助けた尊い沙羅君まで批判するなんて許せない!そう言うスレ住民のお前らはそんなに立派な人間なのかよ」
という通訳であってる?>他人に厳しく自分に優しい
なるほど、ただの沙羅ファンか
ちゃんと客観的に物が見れるようになってから来て欲しいな
理想論を振りまくけどいまいち頼りなくて実行力のなさ故に即リタイヤするキャラってよくいるじゃん
風呂での亡々死とのやり取りとか見た感じかかし先生的にもそういうキャラとして描いてたと思うけど違うかな?
まぁ批判する気はないしむしろこの手のキャラは好感を持つ方だけど沙羅くんに関しては正直そんな印象だわ
天使がメサイアについて話した直後に沙羅にスイッチングしてたのは何だったんだろうね
処刑に救済処置がある以上、3人目の沙羅はなんとか生き残るんじゃないの
ユキはカエデばっか気にしてるけどナナシが生き残って沙羅が脱落してることはスルーなんだな
ユキ的にはゲェムを止めようとしてた沙羅が脱落してくれて好都合なんじゃないの?
亡々死が生き残った事については「今回は運良く生き残ったみたいだが、どうせ次で死ぬだろ」程度に思ってそう
つか今はカエデが本名バラすかどうかでドキドキしてるからそれどころじゃ無いんだろ
鬼ごっこ終了直後も普通なら有り得ない身代わりで助けられたカエデに意識が集中してたし下手したらナナシの存在自体忘れてそう
高校生当時の輝子の発言からすると、やられたのは両腕と両足だけじゃなくて胴体も傷跡だらけって事?
それを事前にわかっていて結婚したなら、カエデのとうちゃんはとんでもないレベルのいい人という事になるけど
×それさえ無ければいい人
○それがあるだけでクズ決定
鬼女板とかでよくDV男なんかがこう言われてるの思い出した
ユキ叔父は兄貴が事件起こしてとばっちりでカリカリしてんのかと思ったら、事件前から会社の部下を殴ったり暴言吐いたりしてるから
兄貴へのコンプレックスで拗れてるだけで、事件がなくてもああいう性格だったんだろうな
会社倒産の危機、息子引きこもり、妻別居、甥姪引き取り、挙句妻息子死亡…となれば同情しそうになるけど、暴力と部下へのパワハラはあかんわ
リアル思考で考えると
正義は常に自分が正しいマンで他人の失敗は許さないし、自分が折れる事は一切しない人間だろ!?
でも実際、ニュースとかで子どもを虐待した何歳何職業男が逮捕〜みたいなニュース流れて「それがなきゃ良い人なんだろうな〜」って真っ先に思う人いなくない?
大多数が「うわ、最低。クズ」って印象抱くと思うんだけど
>>300
よう、男子高校生がフラフラ高速道路内を歩いてトラックに轢かれるのが珍しくない()修羅の国在住のアウアウオー=ドコグロちゃん久し振り >>299会社って父親から引き継いだのかな?
あのヒステリーな人格じゃ人望皆無だろうし
会社自分で建てたなんて思えないわ 輝子も親のコネで就職って言ってたから、実家はそれなりに裕福なのかねぇ
歌やダンスのレッスン受けるにもお金かかるだろうし、それなりに裕福だったんじゃないかな
輝子との結婚が20代前半だろうし大学卒業して数年であの規模の物流会社起業するのはさすがに無理があるな
そもそも若社長って世襲のボンクラを揶揄する意味も込められてるし兄が刑事になったから弟の正史が継いだって所だろう
裕福な実家があるなら良真はまず実家に無心するはずだから他の親戚はいないかいても資産は全て正史の管理下なんじゃね?
いやちょっとやそっと裕福な家くらいじゃ流石にポンと10億の都合はつかないだろ
数千万なら親戚からかき集められても、億のハードルって高そう(庶民感)
でも実際正史が幸花を助けようとしたとしても10億の都合はつかなかったんじゃね?
良真が土下座してた前後に当てにしてた金庫の5000万がなくて不渡り出ちまうとか言って発狂してた訳だし
まぁ会社の資産を売っぱらうとかすれば一時的に10億は作れたのかもしれないけど・・・
10億ポンと出せるのなんて、高須先生くらいじゃないの?
ビルゲイツや兵藤会長とかでもない限りきついと思うよ
ユキ叔父はあの性格だから嫁と息子の悲報を
聞いた部下たちからは影でいい気味としか
思われないんだろうな
部下たちもパワハラで不満溜まってるだろうし
赤ちゃん正輝と親子三人で写ってるコマの正史が幸せそうで切ない
口は悪いが美人で気立てのいい奥さんとお調子者だけど優しくて可愛い息子に恵まれて幸せだったろうに
今やその二人とも失ってしまうことになるとは
同情したくなるキャラは数あれど正史はちょっと飛びぬけてるわw
兄が殺人犯して会社が傾きそうな中で良真と幸花を育てるはめになるわ金庫の金は亡くなるわ輝子と正輝が死ぬわで
しかも参加者じゃなきゃ知らんとはいえリンボじゃ忌み嫌ってた良真に嫁が殺されて息子が良真の身代わりになってる訳だし
良真たちに虐待したり正輝にそれを加担させたり余裕のない性格のせいで屑な部分はあるけど今の所一番不幸かもな
妻と息子を失って真人間になるユキ叔父、せめて会社だけでも守ろうとするがパワハラが摘発されて会社は崖っぷちに
「キミが望むモノのために命をかけられるかい…?」
ゲェムに参加するユキ叔父、しかし見せしめ役にされ体が崩れていく
「これでクソみたいな人生も終わりだ…」霞んだ視界の向こうでは妻と息子が笑顔で手を振っていた HAPPY END
そういや最初の見せしめ役って五人の中で誰とも深く関わってない人物って決まってんのかな
土下座程度で10億もらおうとする良真も良真だよな
一生叔父の会社で無給で働く奴隷になるくらい言えっての
もし借りたら借りたで、俺達にも幸せになる権利があるとかなんとか言って幸花と普通に学生生活エンジョイして真っ当な人生送ろうとするタイプだろこいつ
>>314
明日のヤングガンガン買った
第53話「腹蔵なく…」
・回想、カエデが引きこもったのは叔父の殺人事件によるいじめが原因では無かった
・回想、家を出る姫蘭がカエデを置いて行った理由は「この家には金だけはあるから」
・回想、その後、正輝と良真幸花は同居しつつも疎遠になった
・カエデ開胸……
・本名を呼んで助ければ、そこから自分の正体を探られる危険を恐れて、カエデを見殺す決意をしたユキさん
・そんな時、「安らかに眠れ、四宮正輝」と誰かがカエデの本名を口にして終了(ユキでは無い他の誰か)
・かかし先生から古事記に対するメッセージのような台詞有り
沙羅(カエデ…!!君がここまで強固な意志の持ち主だったなんて……!!ただの破廉恥なだけの人物だと見誤っていた自分を恥じる…!!)
かかし先生巻末コメント「サウナにいきたーいです!」
次号休載で次回掲載は1月4日発売号
かかし先生、2018年お疲れさまでした >>321
詳細ありがとう
もうかかし先生はユキのクソ野郎イメージ払拭する気ないな かかし先生が古事記のフォローなんてする必要一切ないのに…
なんてかかし先生は素晴らしい御方なのだろうか…一生ついてゆきます
>>322
ユキにしてはかなり葛藤してる
それでも幸花以外を助ける余裕は無いと歯を食いしばって苦渋の決断で見殺しを選んだ感じ
姫蘭が死んで「所詮は義理の叔母」と吐き捨てた時とは明らかに違う
>>323
古事記のフォローではないと思う
沙羅の台詞は、かかし先生から古事記に対するメッセージというか、
古事記版の偽カエデに対するあてつけ、皮肉、反論のように感じた
カエデを破廉恥なだけの人物と見誤ってる古事記に対して、かかし先生からの反論
>ただの破廉恥なだけの人物だと見誤っていた自分を恥じる…!! >>324
葛藤しても自分を助けてくれた相手を見殺しにする時点で読者からしたらクソ野郎なんだよなあ…
確かにあてつけとも取れるね
自分はかかし先生信者だからフォローしたんだと解釈してしまったわ あのぐらいの接し方でカエデの正体わかる人間なんて数えるぐらいしかいないよな
特にそんな大人びた言い方で言う人なんて
ユキ糞すぎる
名前呼んだのりんだと捻りないし他の誰かかね
沙羅
「誰でもいい……っ
カエデを…この地獄から解放して……っっ」
??
「………その通り………
安らかに眠れ 四宮正輝」
これに対して、一体誰の発言だ!?という場面、
遠目のアングルで全員描かれてるけど
表情が完全に隠れてるのが3人いるからその中の誰かだと推理する
1月4日まではこの件が考察の中心になりそうだね
ユキ以外で「安らかに眠れ」なんて口調の奴はまあ一人だけか
そうするとやっぱショーコは親父濃厚か
カエデお疲れさん、姫蘭とあの世で仲良くな
今まで殆ど出番が無くて、正体に繋がりそうな情報も作中で殆ど提示されてない人物をここでクローズアップさせると読者は驚くし話も盛り上がる
そういう意味で霞かリヴだと思う
(リヴ肝臓説はお断り)
口調的にショーコかと思ったけどお嬢みたいにキャラ作ってる可能性もあるか
しかしカエデからしたら「え、誰?」だろうな
介錯してくれたのはありがたいだろうけど
雫もワンチャンあるんじゃないか
これまでガチで何もしてないキャラだし、唯一したことがカエデとの接触だし
口調からしてショーコだと思う
ショーコの正体ユキ父だったら意気地なしな
バカ息子の代わりに自分の身元バレるリスクで
やったかそれとも弟には嫌われたけど
懐いてくれてた甥を憐れんだからのか
分からんけど…
少数派だろうけど、葛藤しての見殺しならユキを見直しつつキャラブレもしてない妥当な落としどころだと思った
妹の為に絶対に死ねない、正体バレの危険はおかせない。一応擁護すると正体バレで死んだら正輝の犠牲も無駄になるしね
自分の場合、ユキが幸花の為に外道路線を貫くのは全面的に容認するけど、全く心を揺らさない部分が納得出来なかっただけだから
しかし胸まで開かれちゃうのか…辛すぎる
誰だか知らないけどカエデの本名呼んでくれた人には感謝だが、出来ればもう少しだけ早く呼んであげて欲しかった
名前がバレたら即終了なんだから情報を極力漏らさないのは当たり前だよなぁ?死んだらカエデの自己犠牲も無駄になるわけだし
第一勝ち抜けたはずなのにユキだけこんな瀬戸際に立たされてるんだぞ
まあユキは普通にしてても正体バレまくりなんだが…ちょっとはキャラを作れ
>>340
常称寺は名前ルール説明前からキャラ作ってたのにな
ユキさんは口調変わらなくても声が変わってるし誰も気づかないと踏んだのだろう ○○「安らかに眠れ、四宮正輝」
××「え?正輝を知ってるってことはあんた○○?」
○○「ぎゃああああ!」
△△「○○のことがわかるなんてお前××か!」
××「ぎゃああああ!」
□□「ということはお前、△△だな」
△△「ぎゃああああ!」
>>340
一応現世では他人相手に猫を被っている可能性も微レ存 開腹、開胸シーンはグロい?
今までのは大丈夫だったけど臓器系グロ苦手だから見るの怖い
カエデがゲェムに参加した理由がまだ明かされてない
正史宅の金庫から消えた大金の件も
謎の人物がカエデの名前呼んだ所で今回ラストだから
次回で最後の回想入って、現世で正輝が大金必要になって死んだ経緯描かれつつ
カエデが灰になって終わりかな(姫蘭の処刑最終回と同じ流れ)
これで姫蘭もカエデも処刑にそれぞれ4話
連載作家陣描き下ろし
プレミアムサイン色紙プレゼント!!
電子版にはプレゼントページが収録されてない可能性高いから貼っておく
何故この3人組なんだろう 沙羅カエデは現状人気トップクラスだろうしユキの中身知ってるしな
納得っちゃ納得
ヤングガンガン14周年だから
カエデが1本指、沙羅が4本指か
>>348くそ可愛い これだけのために雑誌買おうかな 良真と一番親しい二人だからじゃない?
沙羅はすべ灰では主役張ってるしこれから明かされるだろうけど良真と近い関係だった
っぽし正輝は親父(正史)のせいでぎくしゃくしちゃったけどなんやかんやで
仲は悪くはなかったからね
今回想してる時点で沙羅とナナシが何かしらの関係ある気がしてならない
(実は沙羅の上の兄弟がナナシとかだったらナナシ発狂もんだな…)
大人しくブサ称寺が死ねばカエデ死ななかったのにな!
えーカエデやっぱ死んじゃうの?・゜・(つД`)・゜・
悲しい。。こんなにいい子なのに、、。
回想シーンで泣いた
>>348
なんか和むな…ユキがさほど嫌そうにしてないのもいい…ちょっと切なくなる… >>342
前から疑問に思ってて、342見て思い出したんだけど、Aの事を○○だと思って名前を言ったら、実は○○はBだったとかの場合、Bは死ぬことになるのかな カエデ男前過ぎるよ…
名前を呼んだのは口調とポーズからショーコか雫かな
リンは「え?」みたいな顔してるから違うっぽい
>>347
お金の行方考えると名前を呼んだのは多分正義のショーコかね
ここで雫とかリブとかを絡めると、記憶喪失とか厨二病の説明もしなきゃならなくて風呂敷畳めなくなるから >>324
私も間違いなく反論だと思う
あと小学生カエデが着てたブルゾンの「29」てまさか肉のことかね? >>356
それは疑問に思ってた。確実に分かる相手なら名前読んだら死ぬけど曖昧な相手とかだとどうなるんだろうな 始まる前はカエデの処刑が想像つかなくて、カエデいい子だし名前よばれて助かるんじゃないかと希望持ってたんたけどガッツリ拷問されてるな…
扉絵の笑顔が辛い
最後に正輝の名前を読んだのは絵とセリフ見て考えると雫かなと思った
>>348の沙羅めちゃくちゃ可愛くね?
せめて実物もイケメンでありますように
てかこれサイドがユキに腕組んでるってことでいいのか >>362
ワンチャン沙羅がボクっ子の可能性も微レ存 正輝が引きこもったの正史のせいじゃんよ
正輝の回想始まってから正史の株がどんどん下がっていくわ…
とりあえずユキにフォローがあったようでよかった
自分の周りが敵しかいないなんて事はなかったんだしやっぱ非常に徹したまま主人公やってほしくないわ
これはage展開を期待して良さそうだな
カエデ…本当によく頑張ったよ…あの世で姫蘭と母子仲良くゲームしてくれな…
「クロエルちゃんがおっぱい触らせて〜」のくだりは強がりというかブラフというか、本心を隠して煙に巻く演技だと思うけど
すべ灰肯定派が「ほらやっぱりカエデは原作でもこういう奴だった!」と錦の御旗を掲げてきそうでちょっと心配
沙羅君の台詞は皮肉でありつつフォロー(既に公式扱いで世に出されてしまったものに対するかかし先生の大人対応)と自分は感じたな
ユキは必死で自分に言い聞かせてる感があったね。しかし手繋ぎ妨害に続きまたフグドクかー…
この人、カエデ母子に恨みでもあるのかと(いや、実際四宮に因縁持ちらしいが)
最後のコマで表情がはっきり見えないのはショーコ、リヴ、雫か。顔が真っ直ぐ此方を向いてる雫がそれっぽくはあるけど…
正体予測的にスレで有力なショーコは顔の角度的に視線が明後日、リヴも僅かに傾いてるね
>>348
可愛い〜
でも人選と本誌の展開からユキさん連れていかれそうに見えるw >>348
色紙の絵が胸糞天使じゃなくてよかった
クソエルはメインイラストに採用されやすいけど、クソエルの色紙なんて全然嬉しくないからね
カエデとサラならうれしい 兄に勝つことしか考えてないとか兄への
復讐の道具とか親父としてそれはあかんわ
両親から兄と比較対象にされたのは成績以前に
性格の問題な気がしてきたわユキ叔父
正輝生まれた時穏やかな顔とは裏腹に
自分が先に家族できたとか
兄にしたり顔したかっただけなんじゃないの?
って思えてきた
姫路回想、カエデ回想と正史のクズさがどんどん明らかになって行く
一番不遇かつ参加していなければ
現世ではクロエルの被害者
ではあるけれど仮に参加していようが
いなかろうが自分の不甲斐なさ棚に上げて
ユキのせいにしてるくらいなら
部下たちに「タヒねばいい」とか「家族なくした?いい気味!パワハラしてたバチが当たった」とか思われてもしゃあない
みんなで旅行に行ってる写真ではすごく穏やかなイケメンだったよね正史
兄貴の嫁より美人の嫁さんもらって子供にも恵まれてコンプレックス忘れてたのかな
なのに兄貴が事件起こして憎さ復活ってところ?
やっと最新話読めたけど肋骨切断の時に必死で言わない連呼してる場面で泣きそうになったわ
最後の最後までカッコよかった
クロエルはともかくシロエルがめっちゃノリノリで解剖してるのが解せない
慈悲深い設定どこ行った
姫蘭の歯と肋骨折った時に見せた憐れみの表情と言葉は何だったんだ一体…
格闘地獄の時のシロエルは「歪んだ慈愛の持ち主」って設定もまだ納得がいったけど、解剖地獄の時のシロエルはクロエル同様ただのサディストじゃん
経済的に裕福で、それまでは息子を可愛がってたらしい正史のところに正輝を置いてったのは輝子なりの母親の愛情だっただろうに
まさか信頼して預けた筈の旦那が自分と兄との代理戦争を強要して、息子の優しくて繊細な心を壊しにかかってるとは思いもしなかっただろうな…
たった一度虐待の片棒を担がされただけで罪悪感から数年間話しかけられなくなるって、相当ガラスのハートだよな
図々しい人間なら少し時間が経てばケロっとしてるだろうし、戦い(反抗)ではなく逃げる(閉じ籠る)事を選んだあたり、カエデは優しすぎたんだろう
姫蘭も最初は週一で帰っていたようだし、疎遠になったのはカエデの引き籠りと新姫蘭のマネージャーになって忙しくなったのと両方の理由からか?
虐められたのに止めろと庇ってくれる
人がいたのは正輝の人格の賜物だろうな
ユキは根は優しいと言われてるが
可愛げない態度からして人殺しの子の
くせにとかいきった奴らから反感買って
それが幸花に来た可能性…
きた可能性
カエデ本当に可哀想…
マンガだって頭では分かってるのに、観音開きとかトラウマになりそう…
本当にいい子だし、こんな子が死んじゃうなんて本当に可哀想…
>>383ごめん変な文章になったw
ユキはジャイアニズム拗らせたやつ
からしたら生意気って取られるとは思う ファラリスの雄牛よりグロいものはないと思っていたのに…
てか、観音開きとか普通にショック死しそうなんだが…
全員女体化は、肉体の痛み耐性を上げて拷問であっさり死なない為の措置なんだろうか?(男性は出産の痛みにも耐え切れず死ぬ)
山田と姫蘭よりは遺体、というか顔面は酷い状態にならなくてよかった
まあどうせ仮初めの身体の遺体だけども
>>388
確かにあれもトラウマレベルですよね…逃げ場もなく炙られるなんて… 処刑されたのは古事記カエデだと思い込もう
少しは気分が楽になる
うちの近くの本屋、前の号しか置いてなかったわ…読めない…
輝子が出てったのも正輝の引きこもりも正史のせいじゃん
コイツの性格の悪さが全ての元凶のような気がしてきた
>>392
付録いらなければ電子書籍で買えばいい
値段も30円安い 最大の被害者であり加害者だな
同情は出来るが間違いなく人としては終わってる
>>394
新号すら発売日に置かれないド田舎で立ち読みしようと思ってた自分が馬鹿だったわ おとなしく電子版買います >>398
ヤングガンガン立ち読み出来る店が有るなんて羨ましい
ヤングガンガンて付録が挟まってるからシールや紐で雑誌を綴じられてて、俺の周辺で立ち読み出来る店はほぼ無いよ
コンビニだと入荷自体されない所が多いし 29ってゲームボーイ世代の誰か有名な選手の番号とかだったりする?
>>395
玉が潰れて飛び出しても男は死なない(数年前に中国で両玉飛び出しの事故例あり)だが出産レベルの痛みでは死ぬ。出産あんま舐めんな
とはいえ女性でもショック死あるし、個人差もあるから正直人間がどの程度まで痛みに耐えられるか正確にはわからんがな >>400
発売日当日は置かれないみたいだけどいつも自分は立ち読みだよ
まあちょっと気になりすぎる回は電子版買ってるけど クロエルがカエデにずっと「早く名前言っちゃいなよ〜」って言ってるけど、あそこまで解剖されてたらどっちみち助からないよね…
やっぱりただ苦しめることが目的なんだなと思った
でも誰かに名前呼ばれたお陰で
良真の名前自白せず良真を守れたこと考えれば
クソエルに一矢報いたなカエデ
これで妹は実は死んでまスゥとかの展開なら
クソエルのコマ根性焼きするレベルだけど
>>404
爆破した姫蘭の両腕も後で元に戻したから同じようにカエデの身体も元に戻して貰えただろう 一口に痛み耐性って言っても痛みを感じにくいとかじゃなくて事実痛いものは痛いんだからそこだけは誤解しないでほしいな……。
ところで誰が名前を言ってるのかの予想なんだけど、多分リヴが言ったんだと思う。「しの……みや……?」って僅かに反応していたし、人の心を見通すクロエルまで「え?」って顔してるってことは
それまで記憶喪失で心に何の機敏もなかったリヴが記憶復活からの名前呼んだからとかありそうだなあ〜と
>>406 とはいえメガネ子の指はそのままだったし天使の気まぐれなんだろうな >>408
姫蘭は5分のペナルティ、めがね子は担保として金と交換だから クロエル的には苦痛に耐えかねたカエデがユキ売るところを見たかったんだろうから、確かに一矢報いた感あるね
それどころか地獄の苦しみの中で「クロエルがおっぱい触らせてくれるなら考えようかな」とか素晴らしいガッツ
さすが姫欄の息子ですわ
沙羅の処刑は何になるんだろうな
てかカエデのこともさん付けだったのに呼び捨てするようになったのなんでなんだろ
カエデが名前呼ばれたから沙羅は呼んでもらえなそうだなあ…
沙羅にワンチャンあるとしたら名前呼びじゃなく処刑回避か?
丁寧に接する余裕無くなったんじゃない?実は結構年くってるのかもね
沙羅はゲーム中止のためにコソコソ動いてたからクロちゃんから格別の待遇を受けそうで寒気が
これまた良ちゃんがおんぶにだっこパターンか
この子もし生き返って大人になったら第2の叔父さんになりそうな気がしてならない
>>356
そこらへんはデスノートと同じルールなんじゃないかと思う 正史がユキの実父だったりして
で、托卵を知った正義が妻を殺したとか
あらやだ、昼メロ
良真が優勝して幸花が助かっても大学でウェイ系男と付き合ったりしたら殴り飛ばしそうで怖いわ
良真、この期に及んで双方の「メリット」だの「奴」だのマジで頭おかしいな
葛藤するのはいいけど言い方!
・余裕がなくヒステリック、暴力も辞さない
・思い込みが激しく、敵とみなした相手は徹底的に叩きのめす
ユキさんやっぱり正史に似てる
もしくは正義にもそういう部分はあったけど優秀で余裕があったからそういう性格が露呈せずにすんでたのか
今後のスケジュール
12月07日 YG53話 UP52話
12月14日 古事記6話
12月21日 UP53話
12月28日 古事記7話
01月04日 YG54話
01月11日 古事記8話
01月18日 YG55話 UP54話
01月25日 古事記9話
01月25日 たと灰6巻?
年内には古事記版が2回も控えてる
カエデの勇姿を見た我々は古事記版6、7話にこれまで以上の怒りと呆れを感じてしまいそうだ
単行本6巻は順当に行けば1月25日発売
かかし先生の気合い入った加筆修正による鬼ごっこ終盤を早くまとめて読みたいのだが、
5巻以降は1話辺りのページ数が減ってるようで収録話数が増えてるから発売が延びる可能性もある
6巻が仮に11話収録だと常称寺が泣いて鈴にサヨナラした44話から1月4日発売の54話迄という
超充実したエピソードの数々だが、これだともう1月25日発売は無理かな…
ちなみに6巻の表紙はカエデ&沙羅だろうね
1巻2016年7月25日 01〜08迄08話収録230P
2巻2017年1月25日 09〜16迄08話収録214P
3巻2017年7月25日 17〜24迄08話収録212P
4巻2018年1月25日 25〜32迄08話収録212P
5巻2018年7月25日 33〜43迄11話収録228P
カエデ、良ちゃんと幸ちゃんを守るって約束果たせたね..
なんかもう他の人の話どうでも良いくらいカエデ生き返ってほしい
生き返るの有り得なくはないよね....?
>>423
幸ちゃんは生きてるかわからないけどね…
タイトル=サブタイトル回で本戦に進むユキに邪悪な笑みのクロエル、扉絵が微笑む幸花というのが不穏すぎる なんでこんな身内ばかりが集まった話になっちゃったの?
世間狭すぎってレベルじゃないでしょw
>>424
まぁね、、でもとりあえず良ちゃんを助ける=幸ちゃんを助けるだから.. ぶっちゃけこんな変態兄妹をカエデが体張って助けなくていいのと思った
いちいち兄貴に胸押し付ける妹とそれに照れるキモ兄貴
>>407それだったらリヴメサイアフラグ説
ほぼ確定かもなリヴの正体が幸花だったら
言葉遣いが違和感ありすぎるし そもそもブサ称寺がりんにで〜んしてなかったらカエデは死ななかったんだ
ブサ称寺の補正はいい加減にしなさい
ファラリス指切り腕爆破見せられた後だったら自分のメリットだけ考えない方がおかしいのに、この漫画のキャラクターのメンタル強すぎ
カエデ・・・・・・君は英雄だ!!
同じAグループで戦えた事を誇りに思う・・・・・・!!
↑
沙羅のこの言葉と古事記版のAグループ予選とが絶望的に繋がらない
最終戦近くなると、最初の方で死んだ奴は
あれ誰だっけ的な扱いになるんだよな
ユキはクズだけど仕方ないよね
目の前で父が母を殺し学校でも叔父の家でも散々な目にあって。
昔は無邪気な子供だったのに可哀想
>>359
>小学生カエデが着てたブルゾンの「29」てまさか肉のことかね?
これか!最初に読んだとき全く気づかなかった
やはり肉古事記の劣悪スピンオフに対して一言物申す的な意思表示なのかな
これら沙羅の台詞も同じく
>カエデ…!!君がここまで強固な意志の持ち主だったなんて……!!
>ただの破廉恥なだけの人物だと見誤っていた自分を恥じる…!!
>カエデ・・・・・・君は英雄だ!!
>同じAグループで戦えた事を誇りに思う・・・・・・!! >>431
あれはガワだけ同じでそれぞれ別の人物が入った世界線のパラレルものだと思ってる
もしくは今予選にいるのは自分をカエデだと思い込んでる変質者でそいつが死んで真カエデが登場するとか(適当) この姫路マン、意識過剰すぎて引くわ
いつまでスピンオフ作者の話してんだよ
>>435
俺も勿論あのスピンオフを正史(せいし)とは思ってないけどさ
今回の話読んだらそういう気持ちが一層高まった 大丈夫、あのカエデもどきは変な触手で沙羅の下着を物理的に破る人外だからどう頑張っても繋がりようがない
電子版ヤングガンガン買った人達に聞きたいんだけど
>>348のプレゼントページは電子版に結局収録されてた? 古事記先生は再来週何か告知有るらしいよ
前回の告知がスピンオフの本誌出張掲載だったから
またスピンオフ絡みの何か発表だと思う
連載打ち切りのお知らせだったらいいね
>>439
前スレの頃から、スピンオフのあんなカエデが正史(せいし)となってしまうのか・・・みたいによく言われるようになって
ぱっと見、親父の正史(まさし)と紛らわしいなと思ってたものですまん クロエルは「ちっいいところだったのに」程度で済まされるだろうけど
姫蘭はせめて天使姉妹に一矢報いてやりたいって少なからずとも思ってたから
クロエルも名前言われるのは予想はしてても良真以外だったのは予想外だったみたいだし
名前漸く呼ばれたおかげでクロエルの思い通り(痛みに負けて良真のフルネーム
白状する)にならんようになったからある意味母親の意志を継いだし従兄弟兄妹を
漸く守ったって考えたらカエデの最期の意地は拍手喝采もんだわ
>>434
昨日も言ったけど、沙羅の台詞は古事記カエデに対するあてつけ、皮肉、反論の類だと俺は感じた
「カエデをただの破廉恥なだけの人物だと見誤ってる」って、それまさにスピンオフ作者の事かよ!と思ったし
ブルゾンの肉までは同じく気付かなかったけど
ただ、>>323>>325の解釈聞かされると、そっちの線も有りそうな気はする
こういう解釈できるのは優しい人間だな いつも通りヨドコムでヤンガン購入しようと思ったら売り切れててショック
ツイッターの投票機能でカエデの名前呼んだのは誰なのか予想してる人がいた
ショーコ予想が高いみたいだ
御都合主義でいいから最終回で全員蘇生してほしいわ〜…
>>434
>>444
取って付けたような説明的な台詞だしね
姫蘭のことですら戦友と評価した沙羅が一時にしろ「破廉恥な『だけ』の人物」だなんて見下したこと言うか?って思った 沙羅くんの泣き顔最高だな
頼むから中身はブサメンっていうオチだけはやめてくれ〜
文字がぐにゃぐにゃ過ぎたからなんて書いてあるかわかりづらかったけど、かろうじて「ヘラヘラ」「恥を知れ」を読み取れた。
こりゃ父親としてダメですわ。
「なのにヘラヘラしやがって」 「恥を知れ」だな
あー胸糞
保健体育が5で体育が3なのがカエデらしくて笑ったw
保健体育って必ずしも性教育じゃないのに技術面を補えるようにペーパーで頑張ってるのえらいな
話題がすぐにカエデageに繋がってくあたり、現在のカエデ人気の高さが窺えるな
観音開きのあと心臓取り出されてたし、実質最後まで拷問に耐え切ったようなもんだもんな…マジ天使かよ
カエデ評が爆上げの中言いづらいけど早く準決始まってバチバチ勝負してほしいわ
鬼ごっこは自己犠牲のオンパレードで本来勝負に負けてる連中が勝ち上がってるってだけで萎えてくる
ユキや山田や姫蘭みたいに生きる事や勝つ事に貪欲でその為に行動するキャラの方が好感持てる
ぶっちゃけ沙羅の処刑では身代わりを後悔して見苦しく命乞いでもしてくれた方がおれとしては人間味を感じるな
まだ準決勝の種目が決まってないんでしょ…鬼ごっこもギリギリで決まったって話だし
>>461
それって別のゲェムを考えてたけどギリギリで鬼ごっこにしたって話じゃなかったっけ? >>448 ユキ「幸花の事なんかどうでもいいい!金なんかいらないから全員生き返らせてくれ!!」
見たいか? 幸花が参加者にいて死亡が確定
↓
ユキ血涙流しながら救済方法を考える
↓
その渦中にユキが敵だらけだと勘違いして非情に徹した自分に後悔をして全員救済に奔走してそれにりんが感動
↓
クロエルからの金は受け取らず全員救済後りんが幸花の手術費用を工面&各参加者の私生活の問題も和解によって解決
↓
ゲェム遂行失敗で天使姉妹が神の怒りに触れてゴールドエクスペリエンスレクイエムにて無限の拷問処刑
王道的だけどこれでいいだろ
名前長過ぎわろた。もうコキュートスでええやろ。悪人の魂が凍漬けにされる場所だし
>>465
全員救済ルートは分からんが幸花が死んでユキ覚醒は確かにありそう また休載か
ブサ称寺のなんちゃってお涙頂戴がなければいまごろ準決勝か処刑が終わってるころだろに
決勝に4人は残したいだろうし5人一気に行くんじゃないかな
>>473
5人いっきにか〜!誰が処刑されるのか全く想像出来んw決勝で4人残るならユキ、お嬢、ショーコ、フグドク辺りかな?(笑) ショーコとお嬢は最悪ユキ敗退でも現世に帰れたら妹を救ってくれって託せそうだし
ほぼ残る ユキお嬢
可能性大 りんフグドクショーコ
半々 偽子リヴ雫
ほぼ無理 ナナシ
こんな感じ 正直ナナシ以外は全員可能性あると思う
カエデの強さと優しさに辛くなる気持ちもあるんだけどそれよりなんであれでまだ生きてんのかそっちばっかり気になってしまう
あんなんになって生きてられるかなあ
出血どこいった的な
そんな事言ったらこんがり肉山田とかあの状態で生きてるのやべーだろ
天使が無理矢理生かしてるんじゃねぇかな
>>479
そういえばガッツやばすぎ山田くんがいた
こんがりまでいくともう何も想像できないけど解剖は出血とか色々想像しやすいから気になっちゃうのかも 天使が仮初めの体のクリエイト時に耐久力にステ全振りしてるんじゃね?w
まだ最新話読んでないんだけど
カエデの乳房切除はないな?
クロエル「じゃあ次はおっぱい行ってみようか!」
カエデ「え?おっぱい!?」
グサッざくざく
カエデ「ぐぎゃあああああ(こんなことならもっと揉んでおけばよかったああああ)」
読者「そこかよ!」
>>478-482
苦しみを与えつづけるために糞天使の力でむりやり生かして意識はあるようにしてるんだろうね
糞天使加護がなかったら切り刻まれたり焼かれたりしたら意識なくなって絶命するし 本当の手術だと鉗子かなんかで血管押さえて出血止めるんだっけ?確かに出血量おかしいよな
>>483 ぶっちゃけ触れてくれると思ってたからちょっと意外だった カエデなんであれでまだ生きてるののあたりで思い出したんだけど、まとめスレか何かで一度大往生したはずのおじいさんが「うおおお!」みたいな気合いの入った声と一緒に一瞬息を吹き返してまた死んだ的なのあったな。
病は気からというし、案外当人の気力次第でねじ伏せられるもんなのかも
ああ、全身傷だらけで血がほぼ無い筈なのに死ぬまで戦い続けてた戦士の話とか、そういう伝説も世界各地にあるな
>>476
ナナシもわざわざ死亡回避させたし誰が脱落するかわからんね。
カエデの名前を呼んだのは雫かリヴっぽい。 ブサ称寺は補正で決勝確定
ユキも主人公なので決勝
りんは準決勝で死ぬタマとは思えない
と来たらショーコ、雫、偽子、リヴ、フグドク、ナナシの中で5人位死ぬのか...
なんやかんやでブサ称寺死んで枠が広がらねぇかしらん....
白エルの慈愛に満ちた設定も今回どこ行っちゃったんだろね
姫蘭の時に見せたサイコパスなりの間違った慈しみはどこへ?
弱い体でよく頑張りましたねとか上辺の言葉だけでも慰めの言葉をかけそうなのに
準決勝でナナシ・偽子・雫・フグドク・ショーコが脱落と予想
未だにカエデとユキのチェンジは第三者によるものだと思ってます
準決勝で強キャラが一人は脱落するだろうとは思う
「え、まさかあのキャラがこんな所で!?」と読者に衝撃を与える為に
亡々死は生前の姿出てるのに死ななかったのが面白い、仲違いしたユキと和解して二人で生還するルートも期待できる
フグドクを倒すのは意外にも亡々死、同じグループだったこともあって弱点を見つけるとか
まあ亡々死は死の瞬間が出てないから死亡フラグ破壊したか怪しいもんだけど
個人的にはどこかで良真に幸花(参加者)とお嬢のどちらかを正体伏せて選ばせて片方死なせる展開が来そうだと思ってる
フグドクさん、拷問されても
「ああっイイ!イイわぁ!!私の身体が切り刻まれてるぅぅ!!最っっ高!ゾクゾクしちゃう!!!」
って興奮してそう
りん、フグドク、偽子、ショーコは文句なしの強キャラ
リヴと雫も底を見せてない分ユキさんよりは強そうに感じる
ナナシは主人公でもないのにあれだけフラグ立てて生き残ったからまだ分からないし
残りのキャラが死ぬところが予想できないな
逆にナナシが拷問受けるなら沙羅は助けてやるとかありそう
シロエルの慈悲は「相手が中々死なないように殺してあげる」に特化してるから、ある意味神経ごと血管をクリップで留めた時点で慈愛発動中とも言える
>>502
書き足し
「こうすれば暫くは持ちます♪(これでカエデちゃんも1秒でも長く生きていられますね♪)」的な感じかと >>499
4強のうち最強はやっぱりんかな?好戦的なのはフグドクだけど フグドクはかませ臭が強いしりんも既に見せ場作った訳だし正体にも踏み込んでるからいつ死んでもおかしくない
偽子は動揺してた姿からして死亡フラグっぽいし4強のうち2〜3人は準決で強者同士の潰し合いなりで消えるんじゃね?
あと常称寺と亡々死は能力的に決勝は場違いな気がするし準決が起承転結の転に当たる事からしても伏線回収がてら脱落かと
ここまで掘り下げてないキャラである雫とリブが準決で2人脱落ってこともないと思う
決勝が4人ならユキとショーコが確定で残り2枠を争うのがフグドク、リブ、雫と見た
マスコットのような立ち位置でゲームマスター立ち位置で人の命を弄ぶような処刑方法
を用意するクロエルの胸糞感は某犯人当てデスゲームの白黒のクマに似通うものがある
気がするっていうのは多分自分だけなんだろうな…
>>500 ナナシに選ばせそうね
んでシニタクナーイで沙羅絶望してそのまま処刑の流れ 決勝はビジュアル的にもバランスの良いメンバーが残りそう
黒髪白髪トーン髪、美人系と可愛い系、とかで極力被らない面子を残すようにするとしたら、黒髪クール系美人枠でユキとモロ被りのショーコは準決で敗退だろう
コエムシQBモノクマは同列で語られるけどクロエルのやってる事はモノクマに近いね
なにかしら納得できる理由があるのかもしれないけど拷問については明らかに愉悦を感じてるただの屑
こいつが最終話でもヘラヘラしてる状態だったら溜飲は下がらんわ
>>505
いやリヴと雫も準決で掘り下げてからの敗退は普通にあるんじゃない?
雫が今のところあのキャラで決勝に残るタマとも思えないんだよな
カエデの名前を呼んだのもアングル的には雫っぽく見えるけど口調どうした?って感じだし、
なんとなくリヴ(なんか思い出してキャラ変)かショーコ(フグドクにアピールも兼ねて)な気がする >>510 厨二ってあんな感じじゃね?
安らかに眠れとかいかにもだろ しかしブクドクがユキにカエデの知り合い?って聞いて来るブクドクが怖い((( ;゚Д゚)))
>>510
なるほど
記憶喪失で現世の正体を誰でもあてがう事ができるリブと違って雫はいまいちパッとしないもんな
厨二キャラってのもなんかねw 準決、決勝で7人脱落だから準決は3、4人死ぬのが妥当じゃね
まあユキりん辺りは決勝確定だよな
4強はフグドクショーコが脱落と予想
偽子は鬼ごっこ終了以降動揺する表情をよく見せてるから底が見えたように思えるがなまじフグドクの背後とってるせいで簡単には偽子<フグドクとは決めきれないのがなんとも
とてもしょーもないことを考えついたんだけど、もしゲェム参加者の中に生まれつき両足がないとか両腕がないとかの人が居たら身体能力の面どうなるんだろう。
すべ灰でも名前忘れたけど生前車椅子だったのが立って歩けるようになったーって喜んでる奴いたし、あり得ない話ではないと思うんだよな。
その場合鬼ごっこ編で求められる脚力(走る力)はどう割り振られるのか
さすがにそういう方向にはかかし先生がまず持っていかないでしょ
キャラの障害設定をあらかじめ無くすか鬼ごっこをやるとして生前のステにはしないとかじゃなきゃ開始直後にへたり込んで動けなくなる
でもクロエルだし「雛子くんは生前は車椅子生活だったので特別に用意したからこれで頑張ってくれたまえ!」とかガチキチスマイルで言いそうだがw
>>520
競技用車椅子じゃないとまず無理ゲーなやつだなw テレポ使ったら車椅子は移動しなかったりしてw
ほんと胸糞悪い事平気でやるからな・・・
カエデも鬼ごっこ中にはあんま掘り下げかったのに処刑で一気にキャラ立ちしたから、雫リヴあたりも次の試合でいきなり掘り下げ敗退も十分考えられるね
ほんと誰が残るかわからない
安らかに眠れ
クロエルが言ったパターンだったりして
フグドクとりん、偽子やショーコあたりが脱落して処刑されるのは見てみたい
常称寺が脱落するのは想像つかないけど、だからこそ意外性を狙ってありそうな気もする
>>526
偽子以外は多少苦痛を表す表情しても多分マグロなんだろなぁ
あとユキとかも
フグドクはちょっとキモそうだけど・・・ 偽子が脱落するとしたらユキを庇って死ぬのかね?
何番煎じだって話だけど
もっと早く呼んでやれよと思わなくもないけど他人の名前を呼べば芋づる式に自分の正体バレる危険性高いのにカエデの名前呼んでくれた奴結構いい奴だよな
上でも言ってた人がいたけどさすがに自己犠牲はおれももう今回で終わりにして欲しい
リブ雫は不明としてりんと偽子がちょっと怪しいけどこっから先はガチ勝負で生き残りをかけて戦ってもらいたいわ
今回の扉絵のカエデ本当天使だな。
そもそも正輝が可愛い顔立ちしてるからカエデにならなくても女装させたらかなり良い感じになりそう。
>>529
ある人物を裏切ったクズって天使の台詞で確信が持てたんじゃないかな
でもそのあたりの事情知ってるのって現時点で正史くらいだよね・・・ >>530
同じく。
実力のある人よりも味方の多い人=コネのある人の勝利って結局辺獄でもリアル世界と変わんねーじゃんって感じでこれ以上続くと何だかな 勉強もしっかりできて洒落っ気もあってあの顔立ちなら正輝は将来いくらでも女の子の胸もめただろうに
カエデの想像の未来絵図、良真がクール系、正輝が可愛い系で同じくイケメンでも全くタイプが違うのな
正義の事件が無ければどっちもモテモテで、バレンタインには山程チョコ抱えて帰って来そうだw
正史はカエデが引きこもった理由についても八つ当たり式に「全部良真のせい」認定してたから、四宮兄妹の夕飯を無理矢理下げさせた時のことをカエデが兄妹に対する裏切りだと捉えて罪悪感を抱え込んでるなんて予想すらしないだろ
ブサ称寺が死ぬわけないから普通にユキ、ブサ称寺、りん、誰かで決勝戦の流れじゃろな
>>536 学校で腐の流れ起こりそう
あぁ、そんな世界線も見てみたかったなぁ 経済的事情で正輝置いてくんだから南野口家はたいして裕福ではないんだろうけど、正史の会社にコネもあってりんが知ってたくらいだから何かしらあるのかな
カエデのあの語尾を伸ばすような喋り方はキャラ作りだったのかな
>>537
残るは正義だとするとカエデがギブして良真が灰になる可能性があるのにギリギリまで静観してたっていうこれまたひどい親だな
もしくは唐突に事情を知ってる新親族登場ってのも萎える しかし、かかし先生には乳首切断からこ鉄板でジューを上回るのを期待してたけど
流石に今の風潮ではそこまでできなかったのかね
幸花の失語症がいつの間にか治ってるの不気味に感じた
カエデの絶妙なムチムチ感好きだ
かかし先生は体型の描きわけもすごいね
カエデは四ノ宮の頭文字の「しっ……!!」ぐらいまで思わず口に出してからなんとか耐えるんだろうなと思ってたけど、それすら言わなかったの本当すごい そうならいようにいわないって言ってたんだろうな…
>>546
姫蘭処刑のとき並んで立ってる沙羅とカエデ見てそれすごい思った
沙羅は華奢でカエデはムチムチ
だけどデブじゃないしどっちも可愛い カエデの凄いところは名前を言いかけて口封じで本名呼ばれた訳じゃないこと
糞天使的にはカエデがユキを売って本名を言うか、ユキが保身の為にカエデを始末するかのどちらかを見たかっただろうから
「人間の醜さ」を求めてる奴らには面白くない展開という事で、僅かながらも一矢報いた訳だよな。読者的には全然ヘイト解消されてないけど
2分くらいこのスレに直接繋ごうとしてもわけわからんエラーとかでずっと来れなかったんだけど同じ体験した人いる?
カエデの名前言ったのショーコの気がしてきわ
理由は沙羅がこんなことはもうたくさんだって言った後の「その通り」が何となく引っかかって考えてみたら、こんなこと=処刑で沢山人が死んでいく=現世で大量殺人を見てきたショーコ(正義)的な考えに行き着いたんだが…まぁこれはショーコが正義との仮定した考えですが(笑)
長文失礼しました!
口調的にはショーコだね。
あとは中二病発動した雫か記憶が戻ったリヴ。
最後のページで驚いた表情してる人達はないだろうし。
叔父がこれだけ目立ってると参加者の中にいるんじゃないかという気もするけど
性格が合致するキャラはいないから不参加か予選で敗退してるのかね。
予選敗退だったら居たグループが絞られるけど。
雫やリヴの正体が叔父だったとかやめてほしい。
姫蘭のときもそうだったけど次は自分の番なのにカエデのために泣く沙羅はいい子
カエデの名前呼んだ奴沙羅の正体も当てて楽にしてやってほしい
さすがに正史はキャラとして掘り下げられすぎて底が知れてるしね…
いまさら正史の回想始まります!とかなっても白けるでしょ
むしろ準決の処刑からは正義方面にシフトして一気に伏線回収していかないと決勝の目的があやふやになるからそっち行くんじゃね?
その通りは一応ユキの心の声からも繋がるっちゃ繋がるな
え?って顔してたから違うだろうけど
え?って顔してなけりゃ、葛藤の挙げ句ユキが結局正輝の名前を呼ぶというのも王道なんだがな
表情から鬼ごっこで特に描写が少なかった3人が絞られるが、個人的にはショーコであってひしい
>>557
嗜虐的な点は似てるけど、天使みたいにチートは使わないタイプに見える
格闘技を極めてるみたいだし実力で俺つえーしてるだけだから大分マシ >>556ユキ叔父がヒステリークズに成り下がる
まで親と何かあったんだろうし語るなら
参加してるかもしれないユキ父視点でだろうね
現世にいて参加してないなら妻子失った
後妻子のことどう思ってるか描写くらいは
入れて欲しいけどね カエデの腹開思ったほどグロくなかったよ。内臓
腸責めはなかったね
名前呼ばれなかったら、ウィンチで腸引きずり出されてたかもな
まだ無事な眼球を掘られたりも・・・
ここまで色々なグロ描写があったけど個人的にはやっぱりめがね子の指切断が一番痛そうに見えてしまう…
結婚指輪を薬指にはめる回想からの切断とか、精神的にもキツい
ホントブサ称寺が余計なことしなければカエデ生き残れたのにねっ!!!
補正で疫病神のブサ称寺死ね!
ノコギリで手首ゴリゴリ・開腹して内臓丸出し・肋骨一本ずつ切断・挙句心臓取り出すなんて過去最高のグロシーンのはずなのに、確かにそんなにグロく感じないよね
カエデが気丈に振る舞って喋りまくってるからかな
自分もめがね子の痛がり方が凄かったせいかそっちの方がキツかった
>>567
めがね子のシーンは、1ページに占めるめがね子の痛がる絵の割合が大きかったのもあるかもですね!カエデのは、肋骨観音開きの所は、1ページの3分の1くらいのスペースでしたし…自分個人的には、ファラリスよりグロい絵はないと思ってたのに、今回ので持ってかれました(笑) あんまり怖くグロく感じないのってかかし先生がカエデにはあんまり顔芸させないからかな
あと悲鳴が普通で怖くない
指もぎが痛そうに見えるのはまだ何となく想像がつく範囲の痛みだからじゃないかなあ、
ファラリスとか解剖はなんか確かに痛そうなんだけどどんな痛みなのかあんまり想像ができない
個人的には指もぎよりもファラリスよりも観音開きよりもクリップでパチンのやつが一番痛そうだと感じた
あれ普通の皮膚でやられても痛いのにめっちゃ痛そう
かかし先生がヤバい
絶対コロッケの食い過ぎやん…
疲労もあるだろうし健康には気をつけてお大事に
おいおい勘弁してくれ
こんなにも努力してる漫画家さんが何で早死にせにゃならんのだ頑張ってくれ
心臓は洒落にならないから心配だ…
続きを楽しみにしているファンに不調を予め知らせてくれる配慮は有難いね
やべえ。とりあえず今年はもう仕事がなかったことが不幸中の幸いか
出版業界よく知らないけど、年末進行?とかで今もまだ忙しいんじゃないのか?
休載しても文句言わずに待つから何よりお身体を大切にしてくれ…
昨日の今日だから仕方ないんだろうが古事記が何の反応もしてないの凄くイラつく
>>581
古事記なんてかかし先生のこと一貫してガン無視してるんだから、かかし先生入院の件に反応する訳ないじゃん
Twitterだってフォローすらしてない
古事記はズブズブな枕担当編集者に高い肉奢らせる事しか頭にないよ
一方、かかし先生は久慈マサムネが書いたラノベのコミカライズも月刊連載してるが、
お互いTwitterでもフォローし合って良好な関係築いてる
勿論、他人が書いた原作だからと嫌がって露骨に手抜きしたり、原作軽視して改悪したりもせず、たと灰と同クオリティで一生懸命コミカライズ描いてるよ
目の病気だって大変なのに心臓はさらに怖いな…
まだ30代くらいだよね、色々病気してるけど大丈夫なんだろうか…心配だ
古事記が反応したところで今更ご機嫌とりかよって言われるのがオチ、それかここ見て慌てたのかって言われる
この人今のままじゃ何やっても裏目に出るだろうけど信用を取り戻すのは難しいでしょうな
それはともかく、休載で文句言う人も一定数はいるから言い出しづらいだろうね
確かに休載多いなとは思ったけどこの状況を知った以上もう不満は言えない…早く良くなりますように
>>577
カエデの正体を証した相手が解らず
作者死亡は嫌だよ! >>585
思い上がった古事記の事だから、
もし、かかし先生入院でたと灰長期休載にでもなったら、
ヤングガンガンの連載枠1つ空くから、よっしゃ自分の出番!とか本気で思ってそう まぁかかし先生にはとにかく体調を最優先にしてもらいたい
文句こそ言わなかったけど休載の多さにやや不満があった自分としては単行本化での執拗な修正を知って見方が変わったわ
忙しい中でもあらゆる作業に手を抜かず妥協を許さないプロ根性はどんな業種であれ素直に尊敬できる
無理のないペースで良い作品に仕上げてもらえればそれでいいや
>>588
リアルにありえそうw
本音はともかく建て前でも原作へのリスペクトやかかし先生への敬意をここまで見せないのは相当だよな
今更古事記の資質や性根を語るまでもないけどとんでもない人選した担当は反省してもらいたいわ >>588
マジでありそうで怖い
ここのところすっげー機嫌いいし >>571
子どもの頃に麻酔があまり効かないままメス入れられたり太ももにU度の火傷負ったりで、ある意味両方の片鱗を経験したから言えるけど、どっちも結構キツいよ。
それが全身レベルだと思うとゾッとする ?度になってるけど、2度って書きました。
ローマ数字ダメなんだな……
古事記は仕事用とTwitter分けてくれないかなあ
猫の写真ばかりで読みづらい
ヤンガン買ってきたけど、最後のカエデの名前読んだ人みんなの視線とか振り返り方からして雫だと思った
>>594 愛猫神居なくなったらクソのツイートしか無いからな
そりゃ手放さんわ 主人公一家のせいで姫蘭もカエデもメガネ親父も散々だな
ブサ称寺までとは言わんが疫病神だ
>>573
ヤバいやつやん
毒の裏返しが必要じゃな 食うわいのう…
うん、確実にヤバい物質入ってますわ
古事記の話題を書くので、古事記話題がイヤな人はスルー推奨
>>582
あれだけのかまってちゃんの古事記がTwitterでかかし先生をフォローしていないのは感じ悪いね
>>434>>359ほかが例を挙げてるけど、かかし先生も古事記に思うとこあるのかも
でももしも古事記がフォローしてかかし先生に図々しいことや馴れ馴れしいしい絡みをしたとしても目に入ったら、それはそれでイヤだな かかし先生のツイートを遡って読んでたら「眠れないから睡眠導入剤的なものを飲んだ」とか「1日一食しか食べてないのに体重は増えてく」とか、なかなか不健康そうな様子が伝わってくる
数年前のツイートだし今は改善されてるといいんだけど…
絵柄の緻密さと丁寧な修正から完璧主義な性格そうだし、加えて何が原因とは言わんが最近はストレスが半端無いだろうから心配だね
かかし先生て独身なのかな
ちゃんと家族に看病してもらえてるといいけど…
いや確かに叔父クズだけどさ、虐待と成績のくだりとか擁護不可能だけどさ
姫蘭や正輝が回想する思い出(正輝誕生、ドライブ)では普通に良い父親そうなんだよなぁ
死の間際に思い出すぐらいだから外面だけってわけでもなさそうだし
某ブログで全部コイツのせい、コイツ殺せよクロエルさんみたいに言われててモヤっとした
加害者の遺族ってほんと酷い目にあうからね。
秋葉原の通り魔事件の犯人の弟も自殺に追い込まれてるし、実弟なら相当世間からの風当たりヤバイだろう。
親戚の子供なんて引き取りたくないだろうに引き取りに応じた姫蘭はほんといいやつ。
ユキは一緒に住んでたけど赤の他人的なこと言ってたけど、その赤の他人が作った飯食っててそんな態度なのマジで殴りたい。
「こんな怖いとうちゃん見た事なかった」って正輝も回想で言ってるし、ユキ達が来るまでは普通に良い父親だったんだろう
>>603
ストレス…パンツを描いてないからだろうか みんな正史に優しいな
正義一家のせいにしてた正輝の引きこもりが実はこいつのせいだった事から
業績悪化もそれまでのいい加減な経営のツケがたまたま事件のタイミングで一気にきただけじゃね?と疑ってる
勿論、リアル世界で迫害されてる加害者家族には深く同情するが
宮崎勤の家族とか、林ますみの息子とか…殺人者じゃないけど姉歯の妻も自殺したよね…
>>606-609
加藤の弟の自殺前の記事読んだけど「東野圭吾の小説の『手紙』の主人公」をさらにもっと悲劇にしたような人生だった
正史はもともとモラハラ気質ではあったけど、姫蘭の歌を聞いて感動してからは、いい彼氏いい夫いい父親だったと思うよ
正輝が優しい良い子に育ってるのも、三つ子の魂百までじゃないけど、ユキ父の殺人がきっかけで正史のモラハラクズが再発するまでは、暖かいいい家庭だったんだと想像 >>604
かかし先生の実家は大阪で、本人は数年前から千葉県に住んでる
ツートの内容から見て恐らく1人暮らし
奇しくも古事記も同じ千葉県に住んでるのが不吉 寝てたら呼吸困難になって意識を失ったって……
下手したら最悪の事態も有り得たし、既に洒落で済むような話では無いのに、
そういう深刻な状況下で
「クロエルの元に行くには早すぎます!」
なんて冗談でも言っていい台詞では無いと思うんだが
こいつは天然なのか?配慮や気遣いが一切出来ないアスペなのか?とTwitter見たら、
露骨な古事記信者で辟易した
>>612
かかし先生に対するレスと古事記に対するレスとで温度差有り過ぎ
描いてる漫画も作者の人間性もクズな古事記の何処にそれだけ入れ込めるのか不思議 >>610
何も悪いことしてない家族が地獄の苦しみを味わってる中、本人は税金で三食昼寝つきの優雅なニート生活(おまけに被害者家族からの復讐からも防衛)だからな
死刑囚の実態を知った時には日本の司法に絶望するとともに、法務大臣仕事しろと本気で思ったわ(ただし冤罪の可能性がある場合は除く) >>612
確かにね…けど過去のツイートに、かかし先生の事を応援する返信もあったから、どちらも好きなんだと思う。
まぁ確かに言葉使いが間違えてしまってはいるが。 しかしその後音沙汰が無いのが気になるな
何かしらのアクションしてくれないと不安が止まらんわ
>>611
サンクス、やっぱ1人なんか
編集部はメシスタントを派遣してやってくれ… >>612
病院送りの事態でかける言葉じゃないよな
つーか何で先生が地獄に行く前提なのか突っ込みたい >>620
それには同意。確かに言葉は過ぎてるかもしれんが、晒すなんて酷い
しかも古事記信者とか言って人の好みの事まで批判するとか。 漫画家として漫画を掲載している以上、ファンがいて当然なのにね。
すべ灰が全方面で酷すぎるのは事実だし擁護できる範囲超えてるけどね。
ここの住人、公然と叩いていいものに飢えてるからな
正史となんら変わらん
「晒しはヲチ板で」ってのは、別に一部住民のワガママじゃなくて5ちゃんねるの基本ルールなんだけどなあ…
でもここのスレの人たちって原作信者って感じもしないし滅茶苦茶な叩きはしてないイメージだけどな
原作でもゲェムのルールとかで矛盾した点があればちゃんとそれを指摘する人がいてそれを同意してる人もほとんどだし
すべ灰だって最初は好意的に受け入れてたし画風やマリネ氏の人格が知れてもそれだけで叩いてる人も少数だった気がするわ
さすがにカエデのあのキャラには火がついたようだけどw
晒しは賛同できないけど個人的にはあんまギスギスしないでもらいたいわ
クロエルみたいなキャラ(残忍な性格)どういう気持ちで描いているのだろうか?かかし先生は
やっぱストレス溜まるのかな?
かかし先生のツイッター確認したら病院ツイートの後スパロボをリツイートしてるな
無事と言えるのかどうなのか
>>629
少なくとも雑談する程度の元気はあるのかな、ちょっと安心した >>623
ああそれすごいわかる
考察とか感想みたくてここに来ても、ねっとりドロドロした個人叩きでしかスレが伸びてなくて・・・なんてゆーかやべーなって(小並感) なんとなく偽子とショーコどっちかはユキ庇って死にそうだな
やってないかも分からんぞ
未だに描写が挟まってない以上撃たれた説はまだ生きてる
だれがチェンジしたにしろカエデを殺そうとしたとも思えんしユキを助けるためだろう
同じようなもん
脱落者発表の時は第三者にチェンジ撃たれたんじゃと思ってたけど解剖地獄に耐えてまで守ったし分からんよね
どうでもいいけど「自己犠牲の脱落は面白くない」って完全にクロエル側の発想でなんかウケる
常称寺ちゃん助けに行くんだろうなぁ→助けませんでした
本当は優しい子だったもんね→生き残るために見殺し
良ちゃん→こんな呼び方する人他にいないのに気づかない
ユキの目の前で良ちゃん呼びしてたっけ
心の中では言ってたと思うけど
ふと思ったけどカエデの中では常称寺=幸花と認識してたのかな?
ユキ=良真には確信があったとして良真の性格知ってるカエデが常称寺≠幸花だとしたらリスク犯してまで助けるはずない思いそうなもんだが
>>631
じゃあ何度か言われてるけどあなたも話題提供するなり広げるなりしたら? >>638
子供時代は良ちゃん幸ちゃんと何回も面と向かって言ってる
その後段々話さなくなってるから記憶が薄れているだけだよね良ちゃん…
とにかくカエデの行動が報われることを祈りたい 子供自体は分かるがリンボで良ちゃん呼びとかしてたっけと思ったんだわ
してたら一発で分かりそうだとは思う
「頑張ってね良ちゃん」はユキには聞こえてないだろうしなぁ
聞こえてたらカエデ=正輝って気付くだろう
常称寺はユキナじゃないと思うなぁ
他のページの考察ではユキナって書いてあったりするけど、、
私の大切な人はお父さん、お母さん、お兄ちゃんって言ってたし。
お兄ちゃんはリョウマだとしても、母を殺した父を、大切だって思えないと思う
そもそも最初の名前決めるときに、クロエルがユキの名前を妹からとったって暴露したのに無反応だったのがおかしい
前にも書いたけどブランコ少女が常称寺だと思うなぁ
*父の借金がない頃は家族仲良かった
*ルセットと繋がりがある
*古川みきの事をお姉ちゃんと呼んでた(リョウマをお兄ちゃんと呼んでも違和感ないように)
*ルセットの遺体は顔面が潰れてて、あの時のお姉ちゃんだと気付けてない
でも子供すぎるんだよなぁぁ
せめて中学生ならなぁ
胸ペッタンコだし。。
妹の名前からとったのに周囲無反応なのはその時点だと「ありがち」だったからでしょ
常称寺が「そういえば似てますわこの方…!」って初めて意識したのも、出場者は全員同じマドカ市の人間だってクロエルが明かしてからだし
>>645
風呂場の反応からしてぺったんこで問題ないでしょ ユキ自身も鬼でそれどころじゃなかったけど、もし暇だったら様子見に行くくらいはしてたかもしれん
お嬢がチェンジ無駄打ちして呆然としてるのを少し心配そうに見てた気がするし
てゆーかルセットと鉢合わせる回で常称寺自身の回想がツインテ幼女シルエットじゃなかった?
ワンちゃん中学生くらいかもしれないけどあのブランコの子と見てほぼ間違いないと思ってる
>>649
全然違った、食事会でガーネットに接触するとこだったわ 常称寺の予選での回想もブランコ少女の境遇と一致するし、ほぼ確定だと思う
よほどのミスリードでもない限りは
どちらにしろブサ称寺には早急に退場してもらいたいな
あんな雑魚キャラが決勝来たら萎えるってレベルじゃねぇぞ
もうすぐすべ灰の更新か…
スピンオフの更新にgkbrするとか絶対おかしいだろorz
>>649
>>651
やったー!同じこと考えてる人いた( ´∀`)
いや、みんな考えてたのか?笑
ありがとー。 今週のは悪くはなかった
ただ画力が追い付いてないのが悲しい
悪くなかったんじゃなく誤魔化しまくってる
肝心のグロ部分は何一つ無かった でもここまでの手抜きでも普段よりマシに見えるのが酷い
憑夜泉の両親と飼い犬はクロエルが作った人形って言ってたけど、実は両親も飼い犬も既に殺されててクロエルの意のままに動くアンデッドと化してるんじゃないかと妄想した
クロエルならそのくらいやりかねないし
作画のお陰で真面目なシーンなのにチープなギャグ漫画にしか見えない
あと指切断のくだりのクロエル台詞ほぼ本編のコピペなのがすごく手抜きっぽい
今回はカエデ(仮)が暴走してないから比較的マシな気がするけど、他の3人はいい加減服着てくれ…
下着姿で拘束されて指もがれててもシュールなだけだわ
古事記はそれで読者が喜ぶと思ってんのかね?
暴走してないとは言っても、「いつまで経っても誰も死なないしぃ」なんて言う殺る気満々で好戦的なカエデもどきなんか、私の愛した心優しいカエデ君じゃないやい…
常称寺がブランコ少女ってのはかなり自然な感じだけどどうも年齢だけが噛み合わないんだよなぁ
鬼ごっこ開始時に校舎が現われた時に自分の通っている学校と認識してたから頭がアレでない限り生前は高校生ってことになる
ブランコ少女がまさかロリ体型の高校生って事もないだろうしここがどうも気になるわ
まぁだからこそ死んだ時期がバラバラとかいう妄想も産まれたんだろうけどw
すべ灰は今回良作だったのか
時間ある時読んでみるわw
憑黄泉の招待が幼女だって分かった時のみんなの反応が気になるな(笑)こんな幼い子を!?とか言いそうだ
原作と同じ流れな分作画や演出力の差がモロにでちゃっててなあ…
>>663
学校の構造を大体把握してると言っただけで通ってるとは言ってなかったはず かかし先生のツイッター見たけど返信して雑談するぐらいの元気になってるみたい
無事で何よりだよ本当に
処刑が終わるまで鬼ごっこゲェムです
鬼であるカエデ君が脱落したのでこれから鬼がランダム移動します(外道)
この手のコメント前も見たけど、鬼八頭先生がすべ灰を毎回チェックしてるってソースは何処よ
無いぞ
ただ原案でかかし先生の名前あるから毎回監修してるはず!って言う何の根拠も無い妄想に過ぎん
スピンオフ信者というか、スピンオフ擁護ってマジでどの層なんだ......
>>675
>>676
もし毎回チェックしてたとしたらお互い応援コメントの一言も無くガン無視してたり、原作中での不自然な沙羅のフォロー(嫌味)も言わせる必要ないしな >>675
まあしつこくすべ灰アンチコメントするのはブス称寺並みのクズってことだな
お前らもちょっとは抑えろっての
もっとこう....キリッと切り替えることができんのか 今回の話自体はまあまあ悪くないと思ったけど画力と演出力が追いついてないのが残念
>>675
いつものスピンオフ信者のお花畑妄想だよ 今回はまだ下手なスピンオフとしてきょようはんいないだった
ちゃんと服を着てたらの話だが
話自体は悪くないと思うけど、家族出したら身バレするんじゃ?とは思ったな
あ、そういえばそうだな
個人的に面識無くても家族の誰かしら知ってればそこから身バレ十分あるというかかなり可能性高いな
またやっちまったな
憑夜泉がパパに指削られてるコマ、胴体の拘束ベルト緩すぎてワロタ
ベルトしてる意味ない
原作クロエルは人間同士の諍いや脆い絆を見て愉しんでいる性格だから、自分が作った人形にやらせて楽しいか?とは思った
むしろ沙羅の身代わり案にノリノリで碌でもないオファー出しそうだけど
見せ場のはずの指もぎシーンが全く痛々しくないのが気になる
まあスピンオフはあくまで原作とは別物でリョナ売りの作品じゃないと言ったらそれまでなんだけども、
原作のめがね子指もぎシーンが壮絶だったのでどうしても比較しちゃうところはある
>>666
それ言ったのユキだったような
たぶん常称寺は「これって…」だけだった リンボと現世含めて登場する女の中で輝子が一番タイプ。
>>689
22話冒頭で(構造は大体把握してますし…多少はわたくしに有利といったところでしょうか……)という常称寺の独白があったよ >>691
あ、そういえばそんなこと言ってたね
666さんすいません ちょっと前にあったけど輝子と明理が現実でそれぞれチェンジしてたらどうなるんだろう
意外と両方とも上手く行きそうな気がしなくも無いんだが
カエデ、「あの二人が家に来なければ優しい父ちゃんだったのに...」ってユキを恨んでも仕方ない境遇なのに本当に優しい
どっちにせよ正史は元がアレだからカエデがいくらいい子だろうと途中から同じ結末になりそうだけど
クロエルは自分が痛めつけてるからというより、単純に人間が痛みで泣き叫んでる事そのものが好きみたいな感じあるし、あまり指もぎ両親&愛犬代行なのは違和感なかったけどな。
逆にメガネ子と山田が同グループじゃなかったら、メガネ子の指もぎは愛しの晴明くん代行だったかもしれん
鮭のクロエルの「イラっ」に違和感
クロエルっていつも飄々としてたよな
一応りんが親族の名前を当ててゲェムを終わらせた時は怒ってたね
>>695
なるほど、本誌ではカエデとユキの葛藤大会を解体以上に楽しんでる様子だったからそう思ったけど、
メガネ子では拷問自体を単純に楽しんでる様子だったもんな クロエルにとって沙羅はクロエルが見たい人間の醜さとは正反対の性格をしてるから面白くない奴だなとは思ってそう。だからスピンオフのクロエルの沙羅に対する態度は多少納得できる部分はあるかもしれない。本編でこの2人の絡みあったっけ?
「イラっ」と違和感に同意
ガーネットとは一緒笑いながら死体蹴りするくらい天使とは格が違う余裕を見せつけてるしw
>>697
カエデの正体を言った人間に対して糞天使どもは怒りを買ったのかな? よく考えたらカエデ、もし正史が良真兄妹を寛大に受け入れ可愛がったとしたらそれはそれでカエデが不幸になりそうなんだな
優秀な養子に実子の立場が脅かされるってありがちだし
それでも正輝にはぶっちぎりのコミュ力あるし学校で居場所作りそうだけどな
>>693
輝子晴明は良いと思うけど
明理は正史に怯えて何もいえなそう…
妻が誰であっても良真たちへの態度変わらなそうだし 古事記版読んだけどトーン貼り忘れてるわクロエルの羽根生えてる場所コマによって違うわ沙羅デブだわ演出お粗末だわで作画やべーじゃん
マシとはなんだったのか
>>704 それでもご飯捨てられた日の夜にこっそり夜食とか持ってきてくれそうな感じしない?
「正史くんには内緒ですっ」みたいな感じで 更新のお知らせでTwitterに上げてる画像はお気に入りの一コマなんだろうけど
雑にしか見えん
ユキ叔父も被害者ではあるけど私怨に
子供巻き込んだ件考えると同情できないわ
そもそも輝子は怒らなかったんだろうか
「正史てめー、あたしの作ったメシを粗末にしやがって!」とか言って
>>710
輝子が正史の体罰を諌めた時に全く聞く耳持ってなかったから「コイツに何言っても無駄だわ…」って諦めてたかもしれない 暴力止めないほどではないけど
食事取れるか取れないかくらい見るほど
興味なかったってところ?
…ユキに関しては末恐ろしく思ってたみたいだし
もうユキ叔父精神科行けレベルのキレやすさ
だと思う…ユキが自分の子だったら
自責もってカウンセラー行くんだろうけど
劣等感の塊の兄貴の子だからなぁ…
輝子にしてみれば特に親しくもなかったガキ2人分の家事が急に増えるなんて迷惑過ぎるし旦那と喧嘩してまで積極的に庇う気にはならないだろうな
事件前から懐かれてたならともかく良真に限ってそれは無さそうだし
旦那と一緒になっていびったりしないで正輝に仲良くしてやれと言ったり大人げない正史軽蔑したりするだけ四宮兄妹周辺の大人の中ではかなり良識的な方
ゲーム中は現世でももっとやべー奴だと思ってた
カエデやらナナシは死んでいくなか、最弱キャラブサ称寺は補正で生き残るんだろうね
>>716
きらんクズだと思ってたけど、やっぱ命かかってるからこんなもんだよね、みんな むしろこっちに来ても表人格のままなメガネ子とかがいかに稀少なのかが分かるな
正直姫蘭については平気で人を見下しているところが生理的に嫌いだから脱落者になった時はよっしゃ惨たらしく死ね!って思ってたけど、回想編で印象大幅に変わったな。
アイドル界で生き残ろうとした結果ああなったんかなと思うと頷けないわけじゃないし
常称寺に対するナイトメアリンチはどう見てもクズにしか見えないけどな
クズな面もあれば優しい面もあるのがこの作品のキャラクター達だね。
ユキのために自己犠牲したカエデだって死ぬべきはキランちゃんって発言してたし。
自分にとって大切な人のためには自分の命もかけられるけどそうでないのなら生き残るために他人を見捨てられるのがリアルでいいじゃないか。
黒天使を筆頭に正史や良真やフグさんやらガチ基地キャラ陣よりは多少良識があるほうってだけで、所詮正史と何だかんだと馬が合って結婚まで至った女だもんな
空の金庫の前で言い争ってるシーンなんて夫婦漫才かと思ったよw
まあ姫蘭は普通のDQNだと思う
根は極悪人じゃないけど程々にクズい部分も優しい部分もあるし
せっかく能力は高いんだから変に鬼あぶり出しとかやらずに逃げ回ってたら良かったのにと思うが、よく考えたら姫蘭をそうやって暴走させた大元の原因はフグドクなんだよな…
>>722 徹底的に心へし折るためとはいえちょっとやり過ぎたよな
あれさえ無ければマジでそのまま生き残れたのに >>727
「は?アタシのおかげで無敵になれたんだろお前。つべこべ言ってねーではよやれ(意訳)」も中々ね >>726フグドクの本領発揮はおそらくVSショーコかVSりんでやるだろうな
とくにりんとはいい勝負すると思う
りんは威嚇で老人とはいえフグドク怯ませた位の実力者だし 「フグドクが強敵だと思ったけどそんなことはなかったぜ」
強そうなのはハッタリで実は雑魚説
あまり出番の無かったショーコとかフグドクに対してどう殺しにかかるのかとかすごく楽しみ
フグドクとユキさんは現状雑魚狩り専門って感じであまり強キャライメージ無いね
ユキに関しては戦法がまさにそれだし
というかりんが圧倒的すぎてまず結託してそこ潰さないと生き残る目が無いだろって感じする
鬼ごっこ序盤、フグドクが退散せず偽子と戦ってたらどっちが勝ったかな
フグドクみたいなのに限って処刑のときに泣き喚きながら死んでいったりして
むしろそうなる未来しか見えない
何で殺す側の私がこんな目にいいいいみたいな感じ
フグドクが泣き喚く姿はさすがに見たくないわw
どっちかと言えば拷問による苦痛で多少顔を歪めながらも敗北の絶望で頭真っ白になりながら死に絶えるんじゃない?
本当にヒソカのようなかませ臭の強いキャラに陥ったら話は違うかもしれないが・・・
格闘技の達人で実践経験豊富なフグドクをビビらせた偽子って何者なんだろうね
多少運動神経がいい程度の学生じゃ説明が付かないぞ
>>738
誰かが書き込んでたみたいに拷問に興奮しまくりで絶頂しながら息絶えるとかだと彼女らしいかも フグドクはルセットを殺してるぞ。ルセットは雑魚とは言えんだろう
クロエル「生き残れるのは2人」亡々死「もうだめだぁ」偽子「更に殺さないといけないなんてっ」の場面でフグドクさん震えてたね
本当はビビってるのか、それとも言葉通りなのか
「見た目だけ」で皆が好きなキャラって誰?ちょっと気になる
フグドク
性格無視すれば一番スタイル良くて美人じゃない?
ルセットの死に方は名前さえ知ってれば幼稚園児にも殺せるからカウント外な気が…
見た目だけで一番好きなのはリヴ
>>744
見た目だけなら沙羅
金髪ツインテール大好き
二番目はお嬢かな…ツリ目も好きだ 山田がかわいい
他の漫画ならアホな元気っ子っぽいビジュアル
>>744
カエデとか偽子とか沙羅とか美少女感が強いのも好きだし、横地(仮初め)とかりんとかのロリ系も好き
あとルセットさんの地味で他の参加者よりも美少女感薄いけど、クセがあって結構かわいいのも好き 沙羅くんとフグドクが好き
あとお嬢は髪下ろして花つけてた方が可愛い
スーツ着た輝子も好きだ
バリキャリオバちゃんかっけぇ
てか、正史が黒幕の可能性もあるよな
いいからやれ正輝のとことか人間じゃなさそうな顔やし
嫁息子死んでるのもなんか怪しいもんな
横地は生きていたら人気になっていただろうな。
そして人気が出た後に死んで正体を知った読者大ショックの阿鼻叫喚。
正直カエデが引きこもり確定した時正体がキモデブの可能性も覚悟していたけど
可愛い系男子で良かった。
君たちきらんにキツイけど、今のところきらんが一番マトモだろ
やれと言われたからってナイトメアかけたななしの方がくずだろ
辺獄姫蘭は実の息子に死ぬべき人間と言われるぐらいの非道だぞ
>>744
自分はダントツでユキだな、中身も好きだけど
黒髪ロング最高 横地は唯一のまともな大人だったもんな…
生き残ってたら姫蘭の茶番を何企んでんだとか言って真っ先に壊してそう
山田ちゃん推し推し
小柄体系ストレートボブカットうさ耳リボンボーイッシュ系フェイスとか可愛さの暴力
ガーネットも怒ってない時は普通にかわいい あとりんに殺されたけどEグループにいた大池日菜子もおっとり系で好み
ツクヨミちゃんの生前が可愛い
かかし先生の絵で見たい
>>758 その元凶は姫蘭だしな
それに姫蘭も処刑時に見せた意地でここでの評価はかなり高い方だぞ 輝子!!りんも目玉がグルグルじゃなきゃタイプwみんなバラバラで面白いなぁ
正史って新婚の頃は職場で嫌なことあったら輝子に歌って慰めてもらってたんだろうな
結婚式や家族旅行の写真の正史の表情が綺麗なジャイアンみたいだったのは輝子に癒されていたからなのか
>>768
正統派美少女って感じじゃないけどかわいいよね 目つきが悪いけどそこが良い ユキ 主人公
ブサ称寺 最弱キャラだが、補正と贔屓で最後の二人に残るのは間違いないだろう
りん 最強キャラ 死ぬビジョンが見えない ラスボス候補
フグドク りんにビビったことによりかませ臭がする 準決勝で消える可能性大
ショーコ フグドクを狙っている 準決勝で以下略
偽子 姫蘭二世? 準決勝で以下略
雫 中二病 これからの出番に期待
リヴ 記憶喪失の娘 個人的ダークホース
ナナシ ブサ称寺と並ぶ最弱キャラ だが補正も贔屓もないので間違いなく準決勝で死ぬ(確信)どころか準決勝に移る前に死ぬ可能性も
憑黄泉お嬢様育ちだったならまさか憑黄泉の親本物の常称寺麗奈の親と
仲が良かったとかないよな?この子参加動機がお嬢みたいなんだけど…
ガーネット好き
お嬢に優しくされてちょい切なそうな表情するのが良かった
>>781
正直ナナシは本来の姿の方が好き。
俺はナナシは少しオタっぽい女性なんだと認識してるけど中性的な男と言われればそんな気もしてくる。 >>782もしあの時早まらないでクロエルに
復讐しないでゲーム参加してたら
お嬢と友情芽生えてた可能性微レ存だったろうな >>770
むしろ俺はりんのグルグル目玉が好きだw ガーネットがあそこで殺されなかったとしても
指が無い分鬼ごっこで不利だと思うし、性格的にも冷静さを欠いて敗退しそうな気がする
予選でナナシがどうやって勝ち残ったのか気になる
たまたま運よく賽の目が当たりまくったとかかなあ?
そう言えば鬼ごっこって指がない人ってスキル使えないのかな?
>>789
指捥がれたのと反対の手首に腕時計装着する程度の鬼畜行為、クロエルならやりそうw ナナシはテレポ2回とナイトメア1回で最低でも2億2千はもっていたはず。
>>786
グルグルもキャラとしては可愛いんだけど、真面目に好みを考えるとない方が好きw >>744
初登場時の姫蘭ちゃんがロリ可愛くて好きだった
ピンクのふさ毛ツインテとか最高じゃないか! 姫蘭の仮初めの体が超可愛いからよかったけど、一般人の中の上レベルに見えるナナシの体だったらどうするつもりだったんだろうか
それでもアイドルキャラゴリ押しで行ったんだろうか
亡々死はあのネタ切れ感のあるキャラデザにぼさぼさした髪と謎のイルカクジラの髪留めがポンコツ感醸し出しててかわいい
もしAグループ以外のスピンオフもやるなら、シナリオと作画はもっと原作へのリスペクトがある人に変えてほしい
ナナシはあの垢抜けない感じがいいんだよ
もさカワというか地味カワというか
ナナシは予選でフグドクに狙われてたって言ってたな
少額賭け+ノン嘘+ノンアタックで凌ぎ続けてたんだろうか
それをよそにガーネット姉妹が潰しあってたみたいな感じで
原作ファンにとって嫌なお知らせが今週発表されます
ちなみに前回のお知らせはこれ
正史扱いするなって怒るかもだけどすべ灰で
Aグループ予選でツクヨミが敗退者って
分かってるから指もがれた挙句クロエルに
いたぶり殺されるとか今のところ予選敗退者で
一番報われない死を遂げてるかもしれない
りんの親族は嬲り殺しにならなかっただけ
逆に幸せかもしれない…って思った
>>612
その「らい @kyokai_puzzle 」という古事記信者のアカウントが消えてるんだが、
古事記がそいつに返信した「ありがとうございます、嬉しいです云々」のレスも削除されてる(古事記が削除した)
古事記が自分をヨイショする為に作った自演アカウントだったのかな? >>667
以前、かかし先生のTwitter遡って読んだけど、
かかし先生が一般人にリプライしたのはこれが初めてだと思う
今まで漫画家仲間とかのリアル知り合いにしかリプライはしてなかった 雫が正義又は正史だった説はあるのだろうか?
カエデに私は人には言えない十字架を背負っていると語っていたが
男子に股間を見られて顔赤らめるDVオヤジとか新しいなw
実は夜は輝子に攻められまくってたとか?
賞金がインフレしてくなか、りんの所持金の少なさが顕著になってくる
スキルやお金をほとんど使えない状態でのフグドクとの決闘が楽しみすぎる
>>807
単純に晒されたからだろ。スパム通報攻撃で潰されたか嫌がらせを受けたか何かされる前に自衛で逃げたか知らんが
たと灰のファンでもあるらしいから、かかし先生をフォローすらしてないマリネ自演垢の可能性は低いと思う
ヲチ以外で晒しがダメなのも、ヲチ板ですらヲチ対象以外はHNやIDを消すのも、愉快犯が凸してアカウント潰すのを避ける為なんだが
今までもそれでリンク先含めて個人サイトに荒らしが凸して閉鎖に追い込まれたりする問題が起きていて
まともな人間は簡単に晒したりしないし晒すにしてもいろいろ配慮する
何度注意されても晒し行為を止めないし、通りすがりが見たらたと灰ファン全体の民度が低いと思われるから本当にやめて欲しい
ヲチスレあるんだからそっち行ってくれ 追記
「ここが2(5)ちゃんでなければ(ry」という言い回しを聞いた事はないか?
どんなに知りたくても神サイトの場所なんかを5ちゃんねる上で迂闊に聞けないのは、そういった背景があるから
まともな人間は心筋梗塞で倒れた人に茶化すようなコメント送らないから
なんでネットマナーを話しただけでマリネ信者にされるんだよ…
マリネや痛い信者を叩くのは寧ろどんどんやれよ。しかるべき場所、ヲチスレでな
じゃあ、かかし先生にリプを貰った一般アカウントがアンチや嫉妬した不心得なファンから嫌がらせを受けるかもしれないと言えばわかるか?
5ちゃんねるを見るのはたと灰のファンだけじゃないんだよ。狂アンチほどファンスレも監視してるものだしな
ネットマナーというか人間としてどうかと思うが
古事記援護はこじつけにしても前者のクロエル云々は明らかに駄目な発言 そこから自演とか言われても仕方が無かろう
まさか本人か?w
俺もこのこと気になってた
常称寺はユキの妹ではないとデマ流してる発生源このスレだよな
こういう2巻に描かれてた内容すら忘れてるような人達がスピンオフのカエデは原作と違う!と記憶を美化してマンガUPに不満ぶつけてる いや、別にお兄ちゃんって読んでるだけで妹確定じゃないだろ
寧ろ回想見てると妹じゃない可能性の方が高いわ お前は小さいガキがお兄ちゃんって言ってたら言われた奴等全員実兄だと思うのか?
常称寺=幸花だと矛盾点が多すぎるんだよ
それも過去スレで散々考察されてきた
その考察を無視してこのスレがデマを広めてると主張するのはちょっと意味が分からない
>>818
全巻ちゃんと読んでないのかな?
その神奈川県の二宮に住んでる人
爪の汚さから、いい加減でだらしないデタラメな人間だというのがよく分かる 客観的事実から自演の可能性が低いとは述べたが、発言内容については1_も擁護してないし「ヲチスレで思う存分ヤッチマイナー」と言ってるのに何故か(ry
2ちゃんねる時代から10年いるけど、ねらー兼同人屋なら晒しの危険性を知り尽くしてるから
かかし先生周りのアカウントや>>818みたいな単に読み込みや考察が足りないだけの人を迂闊に晒して欲しくない
てか常称寺妹云々はこのスレで散々矛盾点の考察を重ねた上で、かかし先生が全てに矛盾なく妹として纏めてくる可能性まで認められてたと記憶してるんだが…
カエデについてもエロ男子と性犯罪者は違うって、本編描写を交えて散々検討されてたよな >>818 ついでにもう一つ突っ込ませて貰えるならお嬢=幸花の根拠はまだ回想兄の顔が良真そっくりってだけだからな
本人が良真だと名乗ったシーンは一つも無いどころか一言も喋ってないのにやれ妹確定だのなんだの片腹痛いわ ま、お嬢はブラン娘で
ルセットと同じ様に良真(&幸花)にも話かけられた事があるんだろ
だからお嬢の言うお兄ちゃんは血縁関係の無い"お兄ちゃん"だろうね
回想の良真?は美化され過ぎてて別人の可能性すらあるくらいだからね
お兄ちゃんを思いながらバストのサイズを気にしてるのが実の妹だったらそれこそ昼ドラになっちゃうしな
まぁ幸花がブラコンぽい描写は多々あるけど
父が母を殺す場面を目撃して声を失う程ショックを受けたのに、大切な人にお父さんを挙げるのも違和感あるしね
過去スレで常称寺=幸花だと言ったらこのスレで否定された恨み忘れないからな
火事で巻き込まれて死ぬ時の回想がおとーさーんおかーさーんだからな
幸花なら間違いなくおにーちゃーんって叫んでる
連投失礼
最近の話でも輝子を叔母さんと言ったり、お嬢=幸花のミスリードをまめに挟んでくるから勘違いするのもしょうがないとは思う
>>827
君の持論で常称寺=幸花だとスレ住民を納得させればいいだけでは? >>826
自分は大切な人がゲェムに参加してるかもの話のあとだから死んでいるはずのお母さんを挙げるほうが違和感あった >>829
ピカえもんもその回で常称寺は妹確定と断言してたな
輝子と常称寺が叔母と姪なのは確定だが、叔母と姪の繋がりは1種類しか無いと思い込んでるのかね?
それだとサザエさんの家族関係すら出来ないアホだろ
過去スレに考察家系図もあったよな
2巻の>>818も
最近の輝子に対する叔母さん発言も
あからさまなミスリードなのは普通に読んでれば分かるのに お嬢の正体予想が盛り上がるようにミスリードをふんだんに織り込んだ作者の思惑に乗って皆で議論してるだけなのに何で恨むとかの話になるのか
反論=個人攻撃じゃないよ
日本人って会議とかでもそこんとこゴッチャにする人多いけど
>>830が正論すぎる
反論するなら理論で説得しないと、ちゃんと根拠を挙げて考察してるスレ住民をデマと決め付けて中傷しながら駄々こねて喚いてる子供でしかない 常称寺=幸花否定説の根拠は
ユキにはユキという名の病気の妹がいて父親が人殺しである
これだけ情報があってユキが自分の兄だと気が付かないのはおかしいという点
反論があるならどうぞ
お嬢は死因が焼死なのがなあ
仮にお嬢=幸花なら入院中に焼死は違和感
その時の叫び声も「お兄ちゃーん」じゃなくて「おとうさーんおかあさーん」だし
あの状況で焼死となると病院ごと行くしか無いからな
病院内で一個人のみで焼死とかまず無いだろうし
古事記式ワープありなら知らん
輝子の姪なのに良真家のいざこざが一切耳に入って無かったってことは、輝子側の姉妹の娘でごく偶に親戚の集まりとかで会う程度の関わりだったのかな?
そうなると良真に惚れてるのが謎過ぎるけど。。。幼女にありがちな刷り込みとか?
お嬢幸花説の人、集中砲火浴びてるけどまた逆恨みするのかな?
作中根拠を羅列しただけでもこれだけあるって事なんだけど
>>818
毎号たと灰レビューしてる人のblogでも常称寺=幸花で確定と考察してた
このスレ以外では常称寺=幸花説の方が有力だよな 書き込みアプリか端末変えて自演擁護しようとたのか?
ID変え損なってバレた馬鹿
>>818
名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1e81-iogs) sage 2018/12/18(火) 10:03:31.66 ID:GdKpfBsq0
>>841
名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1e81-fZ96) sage 2018/12/18(火) 15:47:30.64 ID:GdKpfBsq0 「常称寺の正体は幸花で間違いない!」
「その根拠は?」
「◯◯さんが言ってたもん!」
控えめに言ってアホですか?
たとえトンデモ理論でも自分の言葉で論破しにくるかと思えば…もうアボカドバナナかと
で?そのブログ主ってユキ鬼説を最後まで否定してて見事に外したし、※欄でもお嬢=妹説の矛盾点を指摘されても完全スルーしてた(答えられてない)筈だけど?
そもそも「妹で確定か…」のどのへんに「考察」要素が?ミスリードを素直に受け入れてるチョロい読者ってだけじゃん
「このスレ以外では有力」というなら正確な統計をソースつきで出して、今すぐ。現状常称寺幸花説の支持者として確定してるのは貴方が晒し上げてるたった2名のみですが?
お嬢とユキは血縁者確定でお兄ちゃんと慕うほどなのに、なんで「妹の名前がユキ、父は人殺し」を聞いてユキが良真だと気づかないのか
このスレ以外では常称寺=幸花説が有力と言い張る根拠
・爪が汚い男のTwitter
・ピカえもんのblog
これだけかよ
私も連載初期は常称寺=ユキの妹と思ってた
けど、それはミスリードで、いまはユキの妹とは別人だと思ってる
>>847
寧ろ多くの読者がそのパターンだろう
作者もそれを狙って描いてる そう思わせといて実はやっぱり妹で…展開がきたら「かかし先生すげえ!」と思うけど、そういうメタ的な期待以外に常称寺=妹である根拠がほぼ皆無なんだよな
少なくとも今は幸花じゃないって方が優勢
後出しで伏線回収すれば幸花説も出てくるかとは思うが現時点で確定って言い切れるのは流石に無い
姫蘭側の兄弟が影も形も出てない、いるかいないかすら分からない段階で常称寺の叔母呼びをミスリード扱いするのは早計だとは思う
次回のカエデの死に対する反応で核心には近付くんだろうけど
「ユキは妹から取った名前、父親が殺人犯」という幸花なら反応しそうなエピソードに無反応
火事に巻き込まれたときの悲鳴が「おとーさん、おかーさん」
お嬢=幸花派の人はこの点についてどういう考えなのかマジで知りたい
論破されたことをずっと恨んでいたり自演失敗したりと、あまり関わっちゃいけない奴かも。
自分が恥をかけばそれをスレ住人のせいだと思って荒らしになって最後は作者にまで迷惑をかける存在になるかも。
>>818
しかも、この逆恨み君は原作カエデと古事記カエデが同一に見えるスピンオフ信者だから尚更性質が悪い スピンオフを暖かい目で見てる人が居るのはまだ分かる(今後の成長に期待とか)
でも「スピンオフ最高!批判する奴許すまじ!」な人が居るのは本気で理解不能
あのクオリティで何で信者が湧くんだろう…
輝子が叔母だからユキと親族であることは間違いないんだよな
まさかのパラレルワールドとかじゃないよな
まぁお嬢の正体がIF世界の幸花なのかルセットさんと出会ったブランコ少女なのか
父方または母方兄弟の娘(つまり従妹)なのかは答えは作者のみぞ知る…
だからプレッシャー欠けるようで申し訳ないがはよ治って教えてくれ先生…
あと常称寺は予選が終了して金が入ったとき
これで幸せだったあの頃に戻れると言っている
幸花なら金を手に入れて兄と一緒にやり直せると思うかもしれないが
母が死に父が殺人犯なのにあの頃に戻れるとは思わないだろう
>>858 流石にそこまでは間違いじゃない筈
じゃなければ完全に赤の他人の死を叔母さん…とか言って悲しんでるやべー奴にしかならん 補正満載のブサ称寺が死ぬこと、それがどれほど難しいか....
>>862
それ!金貸しの本物 常称寺麗奈の詳細が早く知りたい 話の流れ切って申し訳ないけど正輝って正史にも輝子にも目元が似てないのが気になるんだよな どっちかっていうと結衣の方に似てる気がする まあ漫画のキャラデザだしそんなに気にとめることもないことだろうけど…
てか
みんな大好き雫ちゃんて
本物の常称寺麗奈でしょ
だとすればお嬢リンチの際に何らかのアクションしてそうだがな
事故とは言え本名バレしてる訳だし
幸花が苛められてた時に見捨てた友達かお嬢を本物の常称寺麗奈に
脅されて裏切ってしまった子もあり得るかもしれんぞ<雫
幸花もお嬢も「敵だらけだった」という発言からしてどちらかが苛めにあってた時
主犯格(お嬢の場合は常称寺麗奈本人に)の脅しに屈して加担してしまったもしくは
無視するようになったのかもしれん
>>865
確かに正輝は優しい顔つきが結衣や幸花系統だよね
良真は目つきの悪さやDQNぶりが正史によく似てる ちょっと上でも言ってたけど弱者で徒党組んで優勝候補早めに潰しとかないと取り返し付かんよな
決勝戦りんショーコフグドク辺りに囲まれてユキは捌ききれるのか
自分の本名言ったの聞いてアクション起こしたらあてずっぽうで名前呼ばれる可能性上がるから無反応しかない気も
でも無反応って凄くね?
下手すりゃ一発で灰になってる状況だから動揺すらしないのは流石に疑問だぞ
無表情陰キャな俺からしたらめっちゃ動揺してるのに表情筋が追いつかないことはある
まあ普通に関係者じゃない可能性のがあり得る気がするけど
>>871
決勝は間違いなくブサ称寺捩じ込んでくるやろ
うからその面子はありえまへん 準々決勝進出の13人で身長順に並べると食事会の席に座ってるコマでなんとなく
フグドク>ユキ、ショーコ>麗奈、カエデ>偽子、リヴ、沙羅>亡々死(?)雫、ルセット>姫蘭>りん
に見えた 細かいところは鬼ごっこで接触してるところで判断した
ちなみに亡々死は常に猫背気味でちょっと微妙
>>841
自演失敗して逃走とか草生えるわ
やっぱ矛盾だらけのガバガバ予想する奴の知能レベルってそんなもんかね 「常称寺が回想の中で良真っぽい人をお兄ちゃんと呼んだからぜったい妹確定なんだもん!」
こんなの予想ですらないわw
読み込みが甘いを通り越してるからなぁ
せめてそこから無理矢理こじつけるぐらいして欲しかった 長文ガイジの方が拾えるアイデアある分まだマシ
常称寺=幸花が確定したのは常称寺が2巻回想で良真を思い浮かべてお兄ちゃんと呼んだから だけ では無いんだよな
そこを勘違いしてる人達が多いから言っておく
姫蘭死亡時に常称寺が叔母さんと呼んだことで確定したからな
>>841のblog主に加えてTwitterでもみんなそう考察してる
このスレ以外では常称寺=幸花説が優勢だから
叔母さん発言が出るまでならミスリード説やブランコ少女説も有り得たことは認めるよ ・正義正史に兄か姉が居て常称寺はその娘説
・輝子に兄か姉が居て常称寺はその娘説
・正義が浮気してて常称寺は浮気相手との娘説
誰かお嬢の予想家系図持ってる人ー、このバカの為に貼ってあげてー
逆恨み君に聞くが、お前さんの母方従兄弟はお前さんの母親を何と呼んでる?もしくは呼ぶべきか答えてw
「考察」というのはだな、お嬢死亡時の回想がツインテロリ体型な事や、お兄ちゃんの名を呼ばない事やその他諸々全ての矛盾点を説明できた上でお嬢=幸花説を推して初めて「考察」なんだよ
お前さんが晒し上げてる奴らは叔母さん発言をただ鵜呑みにしてるだけじゃないか。てか晒し自体止めろよ。実はそいつら嫌いなの?
はい
ユキが姫蘭を叔母さんと呼んだ
常称寺も姫蘭を叔母さんと呼んだ
だからユキと常称寺は兄妹確定だ!
こういう断定する人はリアルで親戚とか居ないのか?
>>881 あのさぁ
叔母さんって呼ぶのは父方の娘だけか?
輝子に姉妹が居てその娘とかもあるだろ?
もうちょっと無い頭絞って反論しろよ つか「◯◯さんが言ってたもん!」は根拠にならんというのに
◯◯さんは作者でもその関係者でもなく一読者に過ぎないんだからさ
こうして何の根拠にもならんのに何も知らない赤の他人を勝手に晒してドヤ顔してる辺り本当に馬鹿なんだろうな
その二人のツイッターが燃えたら全部お前のせいだぞ
逆恨み君は自分の見解が多数派で有る事にやたら拘るな
○○さんがそう言ってるよ!
みんなもそう言ってるよ!
こう言って、自分の見解を正当化しようとする人って居るよね
学生に多いよな
やたら多数派に逃げたがる奴 自分の頭で考えようともしないんだろうな
得てしてこういう輩は他人の意見を盾にこそこそ逃げ隠れして、自分だけは泥を被らない安全圏から他者をネチネチ攻撃するんだよな
>>881で晒されてる奴らなんて、少し考えが足りないとはいえ、素直で深く疑う事を知らない無邪気な原作ファンってだけなのにこんな卑怯者の隠れ蓑にされるなんて可哀想に…
最近は妄想族が大人しいし、次スレのテンプレ筆頭はこの逆恨みスピンオフ信者か? せっかく話題変えてくれた人もいたのにねぇ
あーらら
お嬢がフグドク相手に見せた根性が南野口の血筋由来だとしたら、輝子の兄姉の娘説もしっくりくるな
ピカえもんはたと灰愛深いけど、常称寺を幸花と予想したりユキを子と思ってたりで読み込みは少し甘いよな
>>893
確かに!関節外す根性は輝子やカエデに通じるものがあるね
ルセットやりんに対する義理堅いところも >>891
1日空けてせっかく沈静化したのに
元祖長文妄想ガイジのおまえが
余計な事>>879言って煽って蒸し返したから、
逆恨み君>>881はTwitterから反論材料集めて、>>879に反論して来たように見えるけどな
これまで不用意に書き込みすぎた事を反省してるとか言ってた癖に相変わらずだな >>893 面白いな
こういうちょこっとした所の考え方とかが出てくるのがいいんだよ >>894
彼は毎度毎度1話ほぼ丸ごとネタバレ画像載せて何でしょっ引かれないのか不思議だわ 今、マンガUPで最新話を見て最後のコマを拡大してみたけど…カエデの本名を呼んだのは常称寺ちゃんに見えた。
最初は雫ちゃんかと思ったけど、常称寺ちゃんの方を見て「えっ?」みたいな顔をしているような…。
>>900
常称寺と雫、逆に打ってないか?違ってたらごめん あと、すべ灰のプレゼント企画あってたけど古事記の描いたクロエルなのに結構上手くてビビった
やれば出来るじゃんか
通知表を正史に見せる時に「新しいゲームでもねだっちゃおうかしらん」ってデュフフしてる正輝可愛い
友達からも好かれるし現世から良い子だったんだなぁ
正史がDVクソ親で最低過ぎて腹立つ
良真にキツく当たってたけど自分の息子を自分で不登校にしたんじゃねーか!
別に親戚じゃなくても近所の人に「○○おばさん」とか言うでしょ〜
ってとこまで書いたところでわざわざ漢字表記されている以上親戚説しかあり得ない事に気付いて見事自爆
多分その事も気付けてないんだろ
んで良真達のとばっちりを食らったと思い込んで更にいじめは加速した
本当クソ
前にも言われてたけど優しくて可愛い系の正輝が正義・ユイの息子、言葉遣いも目つきも悪い良真が正史・輝子の息子の方が確かにしっくりくる
良真が中身が女性の人にも一切容赦も同情もしないゲス野郎なのは正史のイジメ譲りかね?
山田は最後裏切るものの弱い女を守ろうとしたし沙羅も騎士道精神を持ち続けてるけど、良真は紳士度ゼロ
正輝可愛いよな。親友になりたいタイプだわ。
あと正史って学校に来ない正輝を心配して家に訪ねてきた友人達に
「お前達が正輝をイジメたのか」とか「家にまで来てイジメるつもりか」
と怒鳴って追い返してそう。
>>903
古事記は元々一枚絵はそこそこ上手いとこのスレでも言われていた
漫画になると手抜きが目立つけど マリネは下手なのがいけないんじゃなくてあからさまに手抜きなのが悪印象なんだと思う
本家に及ばないまでも一生懸命描いてて原作リスペクトが感じられれば、Aグループのキャラ変についてもシナリオに矛先が向いて、作画に罪はないと庇ってくれる人ももっと多かった筈
漫画UPで最新話みたけど
「気にすんなよ正輝!!」って言ってる男の子の雰囲気が沙羅っぽい。
名前呼んだの雫っぽいな…
ユキ叔父これは妻子失っても社員たちに
いい気味としか思われん
今週号、たと灰休載で良かった
しかし何でヤングガンガン14周年記念で古事記QUOカードなんかプレゼントするんだよ
ヤングガンガン連載作家陣のQUOカードプレゼント企画の中に古事記を無理矢理紛れ込ませるなよ
こいつヤングガンガン連載作家じゃねえだろ
マンガUP連載作家の中で古事記だけほんと異様に謎優遇されてるな 本編の指パッチンは物凄い音してそうだけど古事記版はパチン★だもんな
すべ灰は謎触手回から読むのやめたわ
前に原作もう少し大切にしてって書いただけなのにコメ秒殺されたしマンガUPの印象も作者の印象も絵も全部最悪だわ
ユキ叔父はなんかこのままだと会社
倒産するんじゃないの?
人望皆無だし社員妻子死んだのに仮に現世に
留まっててああいう性格まだ通してたら流石に
会社一斉に辞めるボイコット起こされそう
イフな話でもしゲェム負けてしまって処刑
されたら一番おまいうなクロエルからは
子供を復讐の道具にした天罰さって
一蹴されそうなキャラだな…ユキ叔父
古事記のお知らせが何なのか不安だったけど、QUOカードプレゼントとか割とどうでもいい内容で少し安心した
触手回は本当に酷かったけど、カエデを異能者にしてくれたおかげで「原作とは完全に別物」と言い切れるようになったのは唯一最大の功績だと思うw
>>914
アプリだけの企画かと思ったら本誌がメインなのか
急病で落とした作家(巻末にお詫び書いてあった)の穴埋めしただけなのにな >>919
確かにw
コメントでも書かれてたけど触手がイメージ映像じゃなくて物理攻撃してるんだもんな
いつから具現化系能力者になったんだ >>918
古事記のQUSOカードは応募者少ないから当選率高そうだね
ちなみに本日発売ヤングガンガンの連載作家QUOカードプレゼントには
かかし先生の書き下ろしQUOカードも有るよ
各QUOカード それぞれ4名にプレゼント
かかし先生の絵柄は正月をイメージしたクロエルとシロエル
古事記の絵柄も正月をイメージしたクロエルで内容が被ってるのが嫌だな
古事記の方は原作に出て来ない憑夜見にしてくれれば良かったのに >>901
雫→視線→常称寺…の、つもりでした。
下の902さんが仰るように常称寺ちゃんが雫ちゃんを見ているようにも感じるんですけど…
お嬢は正面を向いているような気もしまして。
まあ、根拠のない主観的な妄想です!
とにかく今言いたい事はただ1つ。
早く次の回を読みたいーー!!! >>925
そういうことだったのか 自分も訳あってマンガUPのアプリ入れられなくて雑誌の方だけ読んで指摘したのが悪かった かかし先生がヤンガンからマンガUPに載せるまでの間に作画修正したのかな >>914
そもそも本誌自体、自慰しながら描く美少女漫画家なんていう薄気味悪い設定の、
日常的に職場でセクハラ妄想をしているようなジジイしか思いつかないような誰得作品を連載してる時点でお察しだと思ったわ >>926
そう言われると私は逆に雑誌、紙媒体(単行本は買います)をまだ読んでいないので、もしかしたら そちらを見たら捉え方が違ってきたのかもですね。
紙面と液晶越しではだいぶ印象が変わると思いますし。
ですので、多分 作画修正までは無いかなあと。 >>928
最後のページ、本誌とUP見比べたら修正・変更はしてない
UPの方が画質荒いから最後の全員集合ページの表情、驚きの汗が見づらいかも 正輝が本当に不憫すぎて…
他の犠牲者は少なからず自業自得な面もあったりするけど、彼は本当に何も悪いことしてないからなあ
せめて灰になる瞬間一筋の救いがあることを願う
>>908
良真のゲスは仕方ない
可哀想すぎる子供時代。。
現世にも敵しかいないで過ごしてきたのに、命かけたリンボで他人に同情なんかするはずない 一学期の成績見せる時になんで冬服来てるんだよ
この作者こういうとこは甘いよな
>>935 流石にそれはお前の方が気持ち悪いからやめてくれ いまさらなんだが3巻オマケのクロエルが死なない理由ってどういう意味?
おまけの中身知らんが無数に分身沸くからじゃないのか?
>>940
クロエルは確率でしか存在を表せず、確率は0に近づくことはあっても0にはならないってオマケには書いてある。 確率は0には絶対にならないらしい
例えば、現時点で死なない人間がいる確率は0だよな
でも後々死なない人間が出てくれば0じゃなくなる
つまりほぼ起こり得ないけど後々出てくる可能性があるから0には絶対ならないって事らしい
カエデの筋肉を見て面白いね人間!と言ってるあたり肉体は見た目以上のものは持ってないんだろうね
>>942
教えてくれてありがとうございます。クロエルをなんとかするの無理な気がしてきた。 逆にクロエル無限地獄エンドもあるんだ
期待してようじゃないか
あと、そのオマケで言ってる良い天使ではないけれど悪い天使でもないってのも気になる。まぁそもそも天使じゃないって意味かもしれないけど。
>>946
良い天使は、死んだ天使
クロエルは死なないから良い天使ではないとかそんな意味合いじゃなかった? >>947
でも悪い天使というわけでもありませんとも言ってる。 食事がレッドブルとドーナツだし天界の社畜かもしれんな
>>949
ごめん、3巻の作者コメント読み返したら確かにそう書いてあったね
実はクロエル達には何か崇高な目的があってゲェムを開催してるのかも…だから悪い天使ではない、と
現時点ではどう考えても極悪天使だけど >>948
良真が土下座してるのを正輝が窓から見てて
正輝が盗み良真に渡そうとする途中で何かしら問題が起きて、金がなくなってしまった
ヤベーーってなって正輝ゲームに参加
適当に予想してみた笑 ↑あ、自宅じゃなくて会社だったか
スルーして下さい(恥
>>948
正輝が濃厚かなとは思うんだけど、そうすると輝子が死んだ時に「なんで大金が必要だったの?」と疑問に思ってる点が不可解なんだよな
正輝が盗んだ上でそう思ってるとしたらアスペ過ぎる ※長文妄想注意
金庫のお金はクロエルが予め始末したのかなあ…なんて。
で、引きこもっていたカエデの部屋にユキの時と同じ黒いナース服でクロエル登場。
クロエル「キミと同居していた四宮雪花くん…病気でもう長くないみたいだね」
カエデ「えっ?!どういうこと…?」
ク「でも、手術をすれば彼女は救われる。だけどその費用は10億円……君は自らが望むものの為に(以下略」
カ「…僕はあの時、りょうちゃんとゆきちゃんを守るって誓ったんだ…その為なら…」
↓カエデ、何らかの事故で死亡。ゲェムへと参加
…こんな感じかな?
正輝は自分の家に5千万もの大金があるなんてことを、知らなかったんじゃないかなあ。
輝子が自分と夫しか開け方知らないって言ってる金庫から金盗めるのは正輝くらいしか思いつかないよな
それか社員か他の肉親に盗み聞きされてたとか
カエデが大金必要になってゲェムに参加した理由が未だ明かされてないから
次回で死に際に最後の回想入って終わりでしょう
金庫の5000万もそこに絡んでると思う
次回はカエデの仮の名前の由来も分かるかな?今までの脱落者は全員分かってるし 正輝のことだから通学路の楓がきれいだったからとかそんな理由っぽいよな
今出てきてないのが、5000万円の行方と仮初めで名乗ってる名前の由来、現世での死因か…
回想で「もう二度と外に出る事はないと思ってたけど」とあるから、家の外で死んだのかな?
正輝はゲームが好きだから、ゲームのキャラからとった可能性もあるかもなぁ
秋原カエデってアニメやゲームでありそうな名前だし
>>955 なるほど
それだと本来は輝子狙い撃ちだったんだろうな
正輝はたまたま釣れたパターンか 正輝はゲーム好きが強調されてるからポケモンフラッシュ的なアレで死ぬとか
そういえば良真の芸術苦手設定は2話(リンゴの皮むき)でもう出てるのか
次の種目によっては不利になりそうな…
あの正史が引きこもりを許して放置してたのは何でだろうね?
出てこいボケって無理矢理引きずり出しそうだし、正輝は正輝でうるせ〜クソ親父とか言ってバリケード作るほど戦闘力あるタイプでもないし
正史がイソイソと律儀に部屋までご飯運んでたとしたら笑えるw
あの正史が引きこもりの息子と良真と幸花のために料理するとも思えないし、良真か幸花じゃないかと俺は思ってる
これが正史だったらちょっとだけ見直すwww
正史は息子が引きこもったのが自分のせいって薄々気付いてるんじゃないの?
認めたくなくて正義のせいにしてるだけで、息子に対して負い目があるから無理矢理引きずり出す事が出来ないのかもと推測
>>969 よくやった
輝子正輝を引き取ってきていいぞ 凄い率直な疑問なんだけど、ポケモンフラッシュって死人出てたっけ?
出てたならカエデの死因がフラッシュ的なアレでも納得いくけど
あの糞天使が絡んでるんだから死因は何でもありだろ
その気になれば自宅に隕石が降ってくるとかでも自由にやれるはず
>>969乙。新姫蘭のライブチケットをやろう
>>972
入院者は出たけど死人は出てない筈
ググってざっと流し読みしてみたけれど、てんかんの一種?で受け手側にそもそも問題があって発症するみたいね
だから無差別攻撃やましてや殺人には使えない。平気な人間はまったく平気だから >>965
死因がポケモンフラッシュという発想に感心した ポケモンフラッシュyoutubeで見たことあるけど吐き気したわ
ネトゲ廃人の過労死は海外で結構起きてるね
正輝の趣味は格ゲだけど引きこもり後に連続何十時間もプレイしてたならありうるかも?
ネトゲ廃人過労死が死因だとしたら、それは古事記版カエデだろうな
メタ的にグロくない死に方はしてないと思うから過労死はないかと
部屋の中であり得る死因てなんだろう
感電死とか誤飲事故とかくらいしか思い浮かばない
こたつで居眠りして、脱水症状からの脳出血で死亡したケースもあるらしい
引きこもったまま残酷に死亡ってファイナルデスティネーションばりのピタゴラ死因になりそうだな
クロエルは神出鬼没だから部屋の中にいきなり現れてもおかしくはない
>>983
滑ってシャワーのホース部分かなんかで首吊り状態になったのとかあったな
でも引きこもり状態でグロ死亡ならそういうシュール路線しかないよね >>985
でもいままでクロエルってその場に合わせてコスプレで現れてたから部屋に現れるのは違和感がある。 ゲーム画面に突如キャラクターとしてクロエルが乱入ぐらいできそうなもんだけどな
物理法則が通用しない奴の殺人方法なんか真面目に考えるだけ無駄だと思うわ
>>989
なるほどありえそう想像したらなんか笑える。 正史は嫁と息子が死んだことに気付いてるのかね
それとも正史も死んで参加してるのかね
>>994
そもそもリンボにいる間って現世の時間止まってるのかな 勝ち残ったら生き返るなら現世時間は止まってるのかね
葬式して火葬した後で生き返ったりしたら、もうまともな社会生活は送れない
まぁ時間無いし次スレでその話はしようかね
とりあえず埋めてしまおうか
「元の姿での蘇生」したときの状況は説明されてないんだよなあ
トラックに轢かれる0.1秒前に戻されても嘘はついてない
mmp
lud20190906171518ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1543121065/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「たとえ灰になっても 8 ->画像>97枚 」を見た人も見ています:
・たとえ灰になっても
・たとえ灰になっても
・たとえ灰になっても 5
・たとえ灰になっても 2
・たとえ灰になっても 9 ->画像>62枚
・たとえ灰になっても 6
・たとえ灰になっても11 ->画像>74枚
・たとえ灰になっても11 ->画像>10枚
・たとえ灰になっても10
・【訃報】漫画家の鬼八頭かかしさんが死去。代表作『たとえ灰になっても』は、第56話で連載中止 ->画像>8枚
・ヴィーガンになって良かったと思う
・公務員になってよかったと思う人集合
・今となってはらむりんがにゃっきいになって良かったと思う
・気になる女から感謝されたときってどう反応したらいいんだ?
・風呂に入ってて髪洗ってないのに腹痛になったときの絶望感
・一人になったとき不意に「くだらん」って呟く癖があるんだが
・昨日地上波で美人すぎる焼職人の乳首が映ったと話題になってるけど
・松村沙友理さんが尋常じゃないぐらいの老け顔になってきたと話題に
・【社会】弁護士に懲戒請求したところ逆に訴えられそうになってる人の断末魔
・入手するとこのゲームもそろそろ終盤になってきたと思うアイテム
・名鉄で廃線になったところって今思えば惜しいところたくさんあるよな?
・最近の遊戯王のイラストがかなり硬派になってきたと話題に
・イギリス人歌手のサムスミスがとんでもないオカマになってしまったと話題に
・欧州の強豪国が日本と同じ状況になってたらあの戦術取ってたと思うんだけどどうよ?
・いずれ岩本蓮加がエース格になったとき「れんたん」ってニックネームは良くないよな?
・騙されたと思ってタトゥー入れてみろ 簡単に女にモテるようになるぞ
・彩奈って事務所変わってから飛ぶ鳥を落とす勢いなわけだがやっぱクビになったとか嘘八百だろうな
・失敗種牡馬になったけど、競走馬としての実力は本物だったと思っている馬
・クレヨンしんちゃんの映画の踊れ!アミーゴってどうしたら神作になれてたと思う????????
・おまえら経験者から言わせてもらえば結婚した女は子供できたとたんに子供一番になって旦那をATMにするだけだぞ
・例えば拳銃持った赤ちゃんが誤って引き金を引いてしまい大統領を射殺したとして、責任は誰が取る事になるの??
・【言の葉の庭】今更になって秦基博の「rain」聴いてるんだけどAメロ聴いたとき鳥肌立った
・【企業】コロプラ、「訴訟がたとえどのような結果になっても『白猫プロジェクト』は継続する」★2
・今のエジプトがイスラム国家になってるって知ったときは衝撃だったよな もうファラオとかいないんだって
・【昔】ネアンデルタール人の子ども、巨大な鳥の餌になっていたと判明 ポーランド科学・高等教育省が発表
・じいちゃんになったとき「当時新元号○○が発表されたときワシはほにゃららをしておってな」で自慢できる行動なに?
・【滋賀】自宅で出産した女(27)、呼吸困難になって死んだ我が子を呆然と抱きかかえていたところを逮捕。父と弟と三人暮らし
・【速報】医師に胸を舐められたとして訴えるも無罪になってしまい不服だとして被害者の女性が東京高裁に控訴、地裁「幻覚では?」
・「まどか☆マギカ叛逆の物語」で美樹さやかが佐倉杏子と背中合わせになって恋人繋ぎをしたとき、ラブライバーはどう思った?
・【閲覧注意】遥か昔の狼で人気だったというハロメンのエロ小説でシコってみようとチャレンジしたら悲しい気持ちになった話😭
・貯金が1000万超えたときってどんな気持ちになるの? いないと思うけど、1億超えたことのあるキンロウモメンはいる? [無断転載禁止]©2ch.net
・ここが前のVIPのようになったとしても
・雑談 たとえ名のみの騎士であっても ->画像>8枚
・【PSO2】がサ終して続編が出る事になっても
・妻が統合失調症になって、わけわからないこと言い出しても ->画像>8枚
・自民党、安倍の発言を「書いて消せる」記念品を配ってしまう…「シャレにならない」と嘆きも
・栗山千明が11歳でヌードになっていたという事実
・大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★108
・自分がレベル100になって敵がいなくなったときを想像してみてくれ
・騙されたと思って創価に入ってみては?絶対に幸せになるし、病気も治るよ [無断転載禁止]
・普段博識ぶってるヤツが、よく知らないジャンルの話を振られたときに不機嫌になる現象
・【AV男優】100年時代のセックス戦略 64歳現役斉藤修の究極の夢「死ぬまでクンニ」 たとえ寝たきりになっても顔騎で逝きたい[12/21] ©bbspink.com
・大人になるって?
・空気輸送になってる列車 ->画像>8枚
・すべて灰になっても総合スレ
・10時になっても来ないんだが
・おとなになってもちんこがかゆい
・まずいことになってる助けて ->画像>8枚
・5ちゃんねるになってからもう ->画像>8枚
・大人になっても鼻くそ食うやつおる?
・鬱になって5年経過したんだが ->画像>8枚
・令和になっても苦しみは変わらない ->画像>10枚
・社会人になっても通用しそうな棋士
・大人になっても先輩に呼び出されるDQNって
04:21:07 up 34 days, 5:24, 3 users, load average: 26.48, 87.37, 84.12
in 0.018692016601562 sec
@0.018692016601562@0b7 on 021618
|