0001名無しより愛をこめて2015/03/31(火) 21:27:36.32 ID:sM1z659C0
劇場版とは独立した作品なので建ててみました。
エピソード1 死闘!仮面ライダーは3度死ぬ!!
・時間が繰り返す!?恐怖の4号計画が始動する…
※3/21 劇場版特典DVDリリース
エピソード2 対決!!スカイサイクロン空襲
・最強のライダー誕生!!その名は仮面ライダー4号
※3/28 配信開始
エピソード3 決闘!ショッカー首領の正体
・時の歪みの正体とは!?首領が遂に明らかになる
※4/4 配信開始
スタッフ、キャストは >>2 以降 0002名無しより愛をこめて2015/03/31(火) 21:28:01.91 ID:sM1z659C0
キャスト
泊進ノ介 / 仮面ライダードライブ(声) - 竹内涼真
乾巧 / 仮面ライダーファイズ(声) - 半田健人
桜井侑斗 / 仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム(声) - 中村優一
詩島剛 / 仮面ライダーマッハ(声) - 稲葉友
詩島霧子 - 内田理央
海堂直也 / スネークオルフェノク(声) - 唐橋充
声の出演
仮面ライダー4号 - 松岡充
デネブ / 仮面ライダーゼロノス ベガフォーム - 大塚芳忠
ヒルカメレオン - 小柳良寛
チーターカタツムリ - 井俣太良
アリマンモス、ショッカー首領 - 関智一
スタッフ(仮面ライダー4号)
監督 - 山口恭平
脚本 - 毛利亘宏
原作 - 石森章太郎
プロデューサー - 白倉伸一郎、高橋一浩、三宅裕士、辻村和也
主題歌
「time」歌 - Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE
0003名無しより愛をこめて2015/04/02(木) 08:39:09.33 ID:7oDUST+vO
>>1
劇場配布の1話の続きが見たいんだが
dビデオってDOCOMO契約者以外は見れないの? 0004名無しより愛をこめて2015/04/02(木) 09:06:24.55 ID:dj4W+75S0
>>3
PCで見られる
ドコモがやってる動画サービスってだけ
でも思うんだが、なんでdアニメストアなんだ?
他に特撮動画そろえてる動画サイトあるんだからそっちにしてくれと
ユーザーの利点を考えろよ… 0005名無しより愛をこめて2015/04/03(金) 14:50:10.05 ID:+eSQknUC0
一応一ヶ月無料とか書いてあるから入会してみたけど
正直映画本編より面白いな4号
しかしdビデオの品揃えの悪さったらねえな
0006名無しより愛をこめて2015/04/03(金) 22:36:26.10 ID:75KCGKnuO
>>4
ありがとう。
PCで登録して見ることができた。
なんと2話では海堂がスネ夫に変身するサプライズがあって嬉かった。
散漫な劇場版より、ストーリーの的を絞っているので結構面白い。 0007名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 00:30:37.08 ID:tM9TbbLd0
3話まだー?
0008名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 02:56:37.69 ID:pfAu2dML0
午後17時に3話配信スタートで良いのかな?
0009名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 07:46:30.93 ID:F11e2a1H0
ライダー4号のデザインが第2次大戦中の日本のパイロットみたいなデザインでレトロチックだな。
デザイン的にはわりと好きな感じ。
口元が人間風なのはやはりライダーマンを意識したのか?
いよいよ完結篇が今日配信だけど、うまくまとめて終わって欲しい。
0010名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 12:37:03.75 ID:fThSgbM80
0011名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 13:36:48.44 ID:fThSgbM80
本編で使ってないファイヤーブレイバーのフルスロットル使ってくれたのが嬉しい
0012名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 17:41:23.06 ID:GNCFu0WF0
最終回見終わった。
555好きな人はどうだったんだろうなぁと思った。
個人的に全話、好きだったけど。
0013名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 17:44:02.25 ID:tXJ2lNxQ0
逆に、ファイズ見てない人はよく分かんなかったと思う。
0014名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 18:33:03.19 ID:8f+jzzAU0
泣けたわ
正しい歴史に戻ったらやはりそうなるのかと
555ラストで察しはついてたけどはっきり描かれたの初めてだな
0015名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 18:36:03.39 ID:4PX7Bgcx0
これからの映画だともうたっくんはオリキャスで出ないのかな・・・
0016名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 18:36:37.13 ID:UZu0bKl00
とりあえず、回想シーンからファイズの続きを意識してるのは良かった
昨年の平成対昭和はパラレルだったし
0017名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 18:41:32.18 ID:pfAu2dML0
>>15
俺もそんな事を考えた
パラレルだと割り切るからまた出てほしい 0018名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 19:01:07.09 ID:5tsGQ6Pw0
(平成仮面ライダー)4号
0019名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 19:40:38.98 ID:t1O8622QO
意外にもかなり良い終わりかただった。
ライダー3号よりこっちの方がずっと面白かったよ。
しかしこの作品は555を見てるか見てないかで、かなりラストの印象というか余韻が違うかもしれないな。
0020名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 19:48:12.83 ID:6PvPrHor0
最後の写真切なすぎる
0021名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 20:25:08.71 ID:6MsyjsRU0
3回死んだのは555だったな
0022名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 20:33:25.61 ID:F11e2a1H0
さっき最終話の視聴完了。
これ去年のライダー大戦に引き続き、またも555のアフターエピソードじゃないか。
なかなか感動的でよかったけどさ。
1点よくわからなかったのが、首領の正体。
あれはどういう意味なのか?
巧の強い生への執着が分離してアイツを産み出したってこと?
0023名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 20:38:52.37 ID:R0WrM6ER0
首領の正体はスマートレディだったて思うことにしてる。
0024名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 20:40:26.04 ID:tM9TbbLd0
歴史を変えてまでも生きながらえたい巧と
そうでない巧ってことだろ?
0025名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 20:42:52.96 ID:HcA0hOxa0
最終回見終わった
マジ涙出ちゃったよ。
映画よりずっといい。
4号の存在意義がよく分からんかったけど
そんなことどうでもいい。
0026名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 20:44:00.71 ID:PgFAxVmM0
555自身が4号ってことなんだよ
0027名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 20:50:15.36 ID:HcA0hOxa0
>>26
ああ(平成)仮面ライダー4号にかけてたのか
気づかなかった 0028名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 21:31:27.12 ID:aSGBNjNy0
>>15
>>17
戦隊の話になるけどゴーカイの凱やリオメレみたいに
地球がピンチになればいつでも助けにくると思ってる 0029名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 21:45:17.01 ID:dAH0T5ua0
ちゃんと映画でショッカー歴史改変から霧子の正気をまもったφシフトバイクがでたのは
そのきっかけがないと今回の話のつながらないんだろうな、3号映画と今回の話は卵が先か鶏が先かみたいなもん?
0030名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 22:04:06.31 ID:RnXc1AkO0
半端に本編映像使ったり微妙な本家リスペクトであまりのめり込むことができなかったな
春映画くらいそういうの無視してたら逆にパラレルとして割り切ることができるんだけど
0031名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 22:27:22.63 ID:gPjAdd1g0
だからこそdビデオで正解だったかもな
どっちみち映画館でやってたら、子供は「???」だしw
0032名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 22:27:34.41 ID:vwj5T1u10
面白かった
最高!
たっくんんんんん(泣)
0033名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 22:36:56.63 ID:kIZetcUO0
映画における巧の立ち位置に対して腑に落ちた感じ。
0034名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 22:43:49.86 ID:mqqyAjyz0
昭和VS平成で「なぜ巧が生きてるのか」という疑問に対する
実質的な回答ということかこれ・・。
555本編終了後の巧の葛藤を描いたのはいいんだけど
「世にも奇妙な物語」の不条理系のようでどこか腑に落ちない話だった。
0035名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 22:45:36.64 ID:gPjAdd1g0
まあ去年との繋がりまで考えない方がいいw
0036名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 22:50:26.84 ID:KPxSTNi90
>>34
昭和vs平成とか、他の映画とは切り離した方がよくないか?
あくまで3号&4号関係の、歴史改変マシーンがらみのストーリーってことで。 0037名無しより愛をこめて2015/04/04(土) 23:36:51.89 ID:5Ehwb4Gs0
第3話視聴したけどガン泣きした
最後の写真とか海堂の台詞とかさ…
たっくんはやっぱりヒーローだわ
0038名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 00:32:59.57 ID:I5NVJXu70
今1話みてるんだが、剛が死にすぎて、なんか、甲賀忍法帖の天膳殿を思い出してしまうわ
0039名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 00:44:10.56 ID:9ppDqv2E0
巧に関しては、あえて555スタッフがぼかしてたのを
ほじくり返してたんで、蛇足に思えてしまったな。
それとも半田氏の希望だろうか?
0040名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 00:48:34.61 ID:I5NVJXu70
2話以降って有料なんだな
正直これ以外見る気ないから月500円はらうのがものすごくもったいなく感じる……
DVD化してレンタルするの待とうかな
0041名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 00:51:44.94 ID:TI97JNXg0
ゼロライナーのコクピットが完全にドライブピットの使い回しだったな。
元のセットがもう無いだろうから仕方ないけど、列車内部としては流石にデカすぎだろw
0042名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 01:15:35.11 ID:7jIOzoS+0
>>40
初回一ヶ月無料だから見たら解約すればいい
500円くらい払って見る価値は有ると思うけどな、映画よりは 0043名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 01:18:53.67 ID:bSwAQSDE0
500円は余裕で出せる内容
0044名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 01:24:13.19 ID:r03vGQbz0
これ位金払ってもいいと思える位価値があればいいんだがな映画も
0045名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 01:25:22.28 ID:8cFJCyi30
今回のライダー4号、ネットムービーの新しい方向性として大いに評価できると思う。
とにかく詰め込み過ぎの劇場版本編よりずっと面白いのも高評価。
今後もこういう形で、たとえパラレルでも剣や響鬼のその後を描いてくれたら嬉しい。
0046名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 03:42:57.08 ID:E6ppZQzI0
>>39
スレに載ってるけど
制作者的にはこっちに決めてたらしいので… 0047名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 03:53:33.69 ID:zEhVqBgvO
'乾巧って奴の仕業なんだ'
これがこのスピンオフの元になったんだろうか。555ファンとしては嬉しいやら淋しいやらのお話だったな。でもやっぱりたっくんかっこいいわ
0048名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 06:29:04.73 ID:I5NVJXu70
>>42
よし、登録してやるぜ!
と思ったけどよくよく考えたらそもそもクレジットカード持ってなかったわ…… 0049名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 08:33:25.35 ID:TpC+sB+i0
最終話見たけどほんといい話だったなぁ。
たっくんかっこ良すぎだよ。
海堂もいい味出していたし、敵に回った意味も納得できた。
555はほんと愛されていて羨ましい。
ほか作品もこんなふうに愛されているといいなぁ・・・・・。
0050名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 11:52:37.71 ID:IWzJsFdkO
松岡充も仮面ライダーに執着しすぎだな。
0051名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 12:16:37.61 ID:r03vGQbz0
仮面ライダーと言うかエターナルに強い愛着持ってる
0052名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 12:30:26.81 ID:e7b9Zv7U0
ライダー自体好きなんじゃないの?あの人
アドリブでエターナルのセリフを言ってしまい止められたとかw
0053名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 12:40:02.52 ID:9ppDqv2E0
>>48
携帯がドコモなら、クレカなくてもドコモIDで登録できるんだがな・・・
携帯がドコモのヤツに見せてもらえ 0054名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 12:44:12.33 ID:mms3ZgkcO
これBD化されたら買うわ。
DC版で出してほしい。。
0055名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 13:08:07.78 ID:gLri+0ES0
>>48
または親のカードを借りるとかな。
無料期間内に解約すればいいわけだし。
自分もDビデオの無料は一回使っちゃったからさw
しかし完全にファイズだったな〜
この感じでブレイドもドラマCDを映像化してほしいな〜 0056名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 14:28:58.94 ID:YzsC4x7e0
>>54
OPとかアバンも編集して1本の映画みたいにしたバージョンとか作って欲しいよな
観る前は3号のソフトについでで入れてくれとか思ってたけど、予想以上に良かったからこれはこれで単独で出して欲しい 0057名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 14:32:48.18 ID:r03vGQbz0
4号は3号のおまけじゃ勿体無いから
単独でソフト化&ディレクターズカット版みたいにしてほしい
0058名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 14:51:52.79 ID:mms3ZgkcO
白倉はあんまり好きじゃないけど、今回この企画を通してくれたのは白倉のおかげかな。
彼も555には思い入れあるみたいだし。
0059名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 14:58:38.91 ID:zEhVqBgvO
でもこういう時空問題は電ライナー持ちの桜井ユウトがいるんならたっくん消滅も防げたんじゃないかと邪推してしまう。他の映画もだが
0060名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 15:01:21.44 ID:g3fFZNoa0
「全部乾巧の仕業なんだ」がオチでワロタ
0061名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 15:18:31.19 ID:im3vyikb0
0062名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 15:47:50.42 ID:q3fFTE0c0
これ凄いいい落ちだったけど結局歴史改編ビームを作ったのは誰なの?
ドライブニンニンスペシャルで089が時空を歪める
⬇
その影響で黒巧が復活して大首領に同時に白巧も復活
⬇
3号本編(シグナル555や巧の立ち位置は伏線)
⬇
4号本編
これであってる?
0063名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 16:33:55.17 ID:w5ksAu+90
ショッカー首領が乾巧のビジョンで現れた件については諸説あってどれも面白いと思うが
スピリッツのJUDOやディケイドにも通じるものがあるな
つうかディケイドの歴代変身能力も納谷(関)首領に設定絡めてほしいわ
0064名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 17:20:39.43 ID:XOTUvuJO0
映画3号が4号、もとい555完結編の前振りだったとは…
0065名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 17:26:18.60 ID:BCeckkN+0
0066名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 17:52:31.46 ID:mkI2v1M00
カミさんと息子が555本編見たがったので、我が家は今日から555祭だぜー
0067名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 18:05:46.20 ID:I5NVJXu70
>>666
仮面ライダー555じゃなくてYES! プリキュア5GOGOを間違えて借りてきてしまいました、なんて落ちになるんじゃあないだろうな 0068名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 18:16:35.61 ID:rbj5bvqO0
>>67は555と間違えてオーメン666借りてきそう 0069名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 18:19:29.41 ID:7L40uAnD0
一番のお気に入りは草加と言いだし、真似しだす息子さん
0070名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 18:27:11.94 ID:8zTn6yX30
救急戦隊55X借りてくんな
0071名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 18:37:44.97 ID:I5NVJXu70
>>69
そういや、以前どこかのブログで、息子にジェットマン見せたら
凱を見て開口一番草加雅人に似てるって言い出した、なんてのを見かけたことがあるな 0072名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 18:57:12.90 ID:xk+K35m80
他の3人のダークライダーはともかくダークキバを作れたショッカーの技術力は凄い
核兵器の直撃に耐えるレベルの防御力までは再現出来てなかったけど
0073名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 19:06:07.72 ID:zEhVqBgvO
王蛇は浅倉好きだからああいうかませのモブで使って欲しくないんだがな
0074名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 19:33:02.72 ID:I5NVJXu70
>>73
キックホッパーとまとめてディエンドに雑魚ライダーよばわりされたのはどうかと思うわ 0075名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 19:56:47.38 ID:sO7CitZi0
鳴滝「王蛇は戦闘要員じゃなくて太鼓叩き要員でしょ?」
0076名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 20:13:45.84 ID:I5NVJXu70
>>72
そもそも1号2号は核爆弾のはずのカメバズーカの自爆に耐えてるんだよなあ 0077名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 21:59:56.72 ID:mWiFAL8I0
鳴滝「全てはあの悪魔のベルトを作るためのテストに過ぎない。おのれディケイド」
0078名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 22:28:29.18 ID:YNAN4uUu0
ディケイドは悪くないよおん
0079名無しより愛をこめて 転載ダメ©2ch.net2015/04/05(日) 22:39:36.99 ID:G8wmZnB+O
>>77
上手く行けば副作用でプリキュアの世界とも繋がるかもしれんぞ 0080名無しより愛をこめて2015/04/05(日) 22:40:36.94 ID:dBkNNwUS0
王蛇がベノスネーカーを召喚する余裕のないとこでファイナルベントを発動して、
謎の紫のオーラをまとってたのは笑った
0081名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 00:08:40.17 ID:L+eqXuIl0
悪役ライダーって結局何が出てきた?
王蛇とダークキバが目立ってたけど。
あとバロンもいたっけ。
0082名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 00:13:42.99 ID:XNCbtg8u0
月500円ってむしろ安いだろ
0083名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 00:19:19.59 ID:did4SNhR0
ドライブがメインかと思って見ていたら555がメインだったとは
しかし敵役が4号である必然性はなかったな
0084名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 00:23:59.83 ID:bcF7chhP0
>>83
オリジナルの敵役兼3号の続編とミスリードさせる「4号」を出すことで
平成ライダー4号の物語であることを気づかせないようにしてる 0085名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 00:52:45.30 ID:hRqUH10j0
>>56
一本の通し作品として見たい気もするが、
2話のTimeからの机ドンのエンディングに感動したので、
各話構成というのも悪くない気がした。 0086名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 00:54:58.47 ID:B72+cMFC0
あの机ドンは痺れたな
竹内くんの芝居と主題歌がいい味出してる
0087名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 01:06:05.98 ID:efYIln4O0
この評判見るに白倉は本気出せば
かつての様ないい作品作れるって事か
春映画も本気出せよ
あんな同人みたいな内容じゃなくてさ
0088名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 01:28:51.49 ID:L+eqXuIl0
>>87
逆に劇場にかけない作品だからこそ、こういうコアなファン向けとも言える試みができるんじゃないか。
白倉にも想い入れのある白倉初期3部作のひとつというのも企画が通った理由なのかも。
なので、剣や響鬼のこういう作品は作って欲しいけど望み薄な気もするな。 0089名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 02:38:44.46 ID:xkF5w+Vs0
なるほど仮面ライダー4号ってそういうことか!
すごく良かったから本当に色んな人に見て欲しいね。
あと、生身の状態で触手が貫通する所をちゃんと映したり、
残虐表現がテレビよりも緩くて良かった。
○○が投身自殺した時の音とかね。
もちろん配慮はしてあるけど。
0090名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 02:50:56.95 ID:wS8PgmIL0
海堂の最後の台詞はプレステのスーパーヒーロー作戦の快傑ズバットを思い出した
ライダーでああいうクロスオーバーのゲーム出してくれないかなぁ
0091名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 03:26:16.19 ID:0xyUGTjZ0
>>74
まぁ、多分ディエンドは誰が相手でもああいうこと言うから気にしない方がいいかと
滅茶苦茶面白くて何度も繰り返し見てしまったけど一つだけ不満というか疑問というか……4号以外の敵ライダーって必要だったかね?
変に角がたちそうな面子だったし 0092名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 04:00:43.28 ID:mS5IZq/UO
序盤の一部怪人と扇風機以外は終止シリアスムードで驚いた。
あと映ってはいなかったけどバジンさんはサポートに来てたんだよねと脳内補完。
0093名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 04:31:03.89 ID:9F+NwTc00
なんで海堂は歴史改変されてる事に気付けたんだ?
改変マシンの影響受けてたら記憶も書き換えられるんだよね?
0094名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 06:27:02.23 ID:0xyUGTjZ0
>>93
海堂は特異点だった
もしくは万が一巧が真実を知ったときに迷わせる保険として利用するために首領に記憶そのままにされて事情も全部教えられたか
それかマシーンには怪人(ショッカー)として判別されてたからか 0095名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 06:28:41.49 ID:fWwhffCB0
怪人扱いだったんだと思っている
0096名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 10:04:11.89 ID:q2O4/6gz0
・怪人扱い
・唯一復活する前のたっくんを知ってた
・覚えてなくてもあの台詞は成立する
0097名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 10:08:55.25 ID:9aY/QEb60
>>96
いやあの場面は覚えてないと成立しないだろ 0098名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 10:17:44.86 ID:Pf1U2Yyt0
0099名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 10:19:28.31 ID:Elal/yzLO
(4号関連の事件を)覚えてなくても
って意味でしょ
0100名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 10:38:01.73 ID:q2O4/6gz0
>>97
555最終回後の海堂ならつじつま合うでしょ? 0101名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 13:16:59.77 ID:RL8Rt5040
>>94
海堂=特異点て解釈いいな
オールライダーものな上に侑斗も出てるんだし、電王要素がちょっと絡んでも面白い
説明がない部分はそういう補完しちゃっても夢がある 0102名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 16:08:51.85 ID:hRqUH10j0
>>93
ループの際、時間は巻き戻っても、人間自体は巻き戻るわけじゃなくて
忘れてるだけで、本人は地続きだったから(主観時間は継続してるから、
「さっき死んだ」という認識になる)、
進ノ介同様、一度、気付けばあとは記憶を保持してラレるんじゃないか。
単に先に気付いたか、あるいは巧と近しいだけに、最初から違和感があって
気付けたか。 0103名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 16:48:52.81 ID:7oxP+NyV0
「人は一歩ずつ進み、その足跡が旅となる。
旅の途中で多くの仲間に出会い、共に戦っていく。
その旅を改変しようとする者は、
全て破壊する。」
0104名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 17:22:26.44 ID:mrgsDrit0
映画とdビデオで話全く一緒だね
タイトルになってるライダーが、歴史改変でうまれて歴史をもとに戻すために自分で決着をつけてる
まあぽっとでの3号と555ではその決断に対する感じ方も全然違うんだけど
そういった意味ではやっぱり本命はこっちだったんだね
0105名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 18:34:25.33 ID:43NNF8cA0
>>100
あの台詞ってラストの海堂の台詞だよな?
だったら4号関連の事件は覚えてないとおかしいと思うよ
ショッカーと協力して敵対してでも巧を生かそうとしたり、「死ぬなんてただ悲しいだけ」って言ってた時に戻ったんならあんな台詞出るわけない
っていうか記憶リセットは海堂が可哀想すぎる
あの台詞を勘違いしてたらごめんね 0106名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 20:06:00.62 ID:sBVc4lEq0
>>91
@全員が最初期のショッカー怪人に使用された動物(コブラ男、さそり男、蝙蝠男、蜘蛛男(これは厳密には中のロード・バロンだが))
に「騎士」の要素をプラスしてデザインされたライダー。
馬+騎士の怪人だったホースオルフェノク/木場への巧の思い入れがショッカー首領の野心に影響を及ぼした?
A全員が理由や目的が違えど
「『生きること』に対して強い信念や執着を持ち、尚且つ志半ばで死を迎えた」ライダー。
「ショッカーに従う」というよりは「巧の意思に同調した」と言ったほうが近い?
(特にぼっちゃまと戒斗。ダキバはおとーやん、過去キンどっちにも当て嵌る部分があるのでどちらか不明。浅倉は…まぁ…)
巧の「無意識の生への渇望」とショッカー首領の「世界征服への野望」が歪に混ざり合った首領555としては、これ以上とない秀逸なチョイスな気がする。 0107名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 20:19:28.15 ID:dOkc9SFo0
>>106
Aに関してなら、王蛇よりインペラーのほうがふさわしそうだな 0108名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 20:35:16.00 ID:hRqUH10j0
まあ、何にせよショッカーが統治してた世の中だから
出てないライダーも含めて一部を除いてほぼ全員、ショッカーライダーなんだろ。
あとは4号の趣味で集めた、だけ。
生い立ちが違うから、カイトだって浅倉だってああいう人格や価値観は違うはず。
0109名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 20:47:03.69 ID:dOkc9SFo0
まあ、浅倉ミラクルワールドだと正義の味方だしな
0110名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 20:56:40.91 ID:MxbIh6At0
いつもなら「◯◯?まぁ適当に決めたんだろ」ってなるのに
4号だとなんか意味があるんじゃないかと思えてくる不思議
555スレや映画スレでも考察楽しんでる人けっこういるし
0111名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 21:32:43.35 ID:hRqUH10j0
ウィザードの最終章のアークとオルタナとバッタヤミーは
ライダーと似て非なるもの、というセレクトで
會川の指定だったみたいだから、
今回も何かしらの縛りの意味はあるのかもね。
0112名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 21:45:37.45 ID:fsgQdjqEO
一切が謎に包まれた4号の正体は結局明かされることなく死亡。
てっきり松岡が最後に出て来ると思ったがそれは無かったな。
もっともラストのあの怒濤の展開なら仮面ライダー4号の正体なんかどうでもいいけどね。
単なる怪人の意味合いでしかないし。
0113名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 21:50:45.85 ID:DSzXE9600
背景とかない完全なサイボーグ悪ライダーだったな
あれはあれで嫌いじゃない
0114名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 22:09:40.70 ID:CEXNkLpCO
海堂の代わりに園田真理が干渉するというバージョンもありだったと思う。
真理ならば海堂以上に巧の消失を引き留めるかも知れないが
結局、最後には巧のとる選択を受け入れる。
これはこれで泣けただろうな。
0115軍師2015/04/06(月) 22:17:07.02 ID:Dsj/4nSX0
緊急警報”!!「女性はであるかないで下さい」
群馬県・高崎市で、黒い服の20〜30代の男か、
女性に硫酸(りゅうさん)をかける事件が続発しています!!
女性は、めつぶしスプレーや、大きなカバンをもって
身をまもってください!!
必ず動きやすい運動靴をはいてください!!
硫酸をかけられたら、洗面所にいって、
きれいな水で、傷口を洗ってください!!
警察は、すぐに犯人を射殺してください!!
武器やナイフをもっている可能性があります!!
女性は、なるべくであるかないでください!!
会社を休んでください!! 緊急事態です!!
家でニュースをごらんになってください!!
緊急速報です!!
0116名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 22:29:21.21 ID:Zx5t6ZPm0
映画冒頭でシグナルバジンが霧子を改変から守ったのは何でだろう?
霧子をストーキングしてたのも。ショッカー製なのに
0117名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 22:36:21.85 ID:ixKfG0+aO
バジンの人格をコピーしたなら、ベルトさん同様時間改変に対してイレギュラーな反応が起きて
完全にオリジナルと同じ思考パターンになったとか?
元々のバジンもスマブレ製だけど巧や真理の為に戦ったし
0118名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 22:38:50.83 ID:DSzXE9600
>>116
メタ的には霧子が改変マシーンの鍵かもってミスリードかね
ストーキングしてたのはそのままの意味なんじゃない
序盤のまだループ数を稼がないといけない時は巧=トリガーだってばれちゃいけないから
剛(進ノ助)を殺して霧子が悲しむって状況を植え付けないといけないし 0119名無しより愛をこめて2015/04/06(月) 23:06:03.67 ID:bcF7chhP0
>>112
4号のキャラクターとしての要素は
・4番目の仮面ライダー
・世界征服を演出するための航空戦力特化の強キャラ
・ドラマパートの見せ場を意図的に与えない完全なヒール
だから、多分サイガを意識してるんじゃないのかなとは思った 0120名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 01:59:53.41 ID:UAdjNRt40
いやもう泣いた泣いた。
555が切っ掛けで平成ライダーにハマった身としては、最高のカーテンコールだった。
…が、バロンを「悪のライダー」扱いは勘弁してほしかった。
あいつは「違う正義」なんだからさぁ。
0121名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 03:23:43.41 ID:qEbeI+Ez0
それ言い出したら浅倉含めて全員「悪のライダー」ではないしね
まぁ、ダキバは過去キンだと考えれば怪人側だけど
0122名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 05:43:39.70 ID:bbtoimUY0
歴史改変マシンの前で海堂がやめろぉって縋り付いてくるのがほんと泣けるわ
0123名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 08:26:01.48 ID:fZkHE2a/0
>>121 あの中ではサソードが一番違和感あったわ 0124名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 08:26:56.51 ID:ADtMIIhi0
>>120
なぜバロンだけなんだ
前スレではむしろぼっちゃまの方が違和感と言われていたと思う 0125名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 08:39:18.38 ID:AlCBO/J20
0126名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 10:10:30.47 ID:+5grxMBq0
悪のライダーてよりは劇中死んだ仮面ライダーを集めた感じでしょ
内容的にも
0127名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 10:15:13.38 ID:TMNObxey0
バロンが敵のモブライダーに加わるのはあまりにも早すぎる
鎧武外伝の売り上げに影響が出ても知らないぞ
0128名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 10:21:46.08 ID:qS8YNqao0
まあ、悪のライダー達はディエンドが操ってるような人形みたいなもんでしょ
毎回同じような怪人よりはマシかなぁ
フォロー欲しかったけど
0129名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 10:26:14.01 ID:MP1ONRNF0
敵モブに加わったくらいで売り上げに影響出る訳ないだろ
それで買わなくなるとか、どんだけトーフメンタルなんだよ
0130名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 10:38:34.66 ID:fMSkP4UOO
×トーフ
○トゥーフ
0131名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 11:40:47.58 ID:SkRIje/n0
えーーーー、たっくん死ぬの!
0132名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 13:44:14.29 ID:R864EeMs0
>>131本編最終回見直そうか。どの道死んでいたのだ・・・
昭和VS平成555は草下を殺してたのがホースオルフェノクだしパラレルじゃね?
しかし仮面ライダーは「4号」が死ぬってのはライダーマンからずっと続いてんだな何げに
ライダーマン(元祖)ファイズ(平成4号)4号
あとはアナザーアギトに王蛇にレンゲル(桐生 豪)とかか。まぁーメロンニーサンしんでねーけどな 0133名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 14:15:13.85 ID:nN0Q+css0
0134名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 14:24:33.11 ID:6b6tom9y0
これはライダーの中でも良い作品だったと思う もうTVに出してもいいんじゃないかな
0135名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 14:56:56.61 ID:D7R6v0aX0
今でも信じてる・・・! 意味なく死んだ奴は...いないってな!(超絶イケボ)
0136名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:07:10.73 ID:tEnIimMs0
OPの演出も思い返すと555っぽいよね
0137名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:09:49.44 ID:ZYIh0el10
>>135
それに対しての海堂の言葉が唐橋さんの演技も相まって切なすぎる 0138名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:14:33.04 ID:tEnIimMs0
>>137
残された者の悲痛な叫びだよなあ…
あれ、普段明るい海堂だからさらに切ない 0139名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:16:29.10 ID:D7R6v0aX0
0140名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:23:23.22 ID:D7R6v0aX0
エピソード3になってもずっと、とまりん! にしか聞こえなくて草
0141名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:23:24.87 ID:ZYIh0el10
>>138
そっからのクリスマロック、キック、背会わせの流れは悲壮感やばいわ
素人目でも撮った人すげーって思いました 0142名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:41:37.47 ID:eafb2wQo0
すまん555は本編だけで映画は観てないんだが、本編でアーク倒した事によってオルフェノクは死ぬと思ってたんだけど海堂はラスト後に死ななかったって事?
4号ラストの歴史が元に戻ったあとに海堂がいるって事は存在してるって事だよね?
0143名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:45:47.13 ID:EiBDSBKD0
>>142
ロブスターが助けて水槽に入れてた
それで復活するかはしらないが
琢磨くんも生きてたんだけどね 0144名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 15:55:27.28 ID:ZYIh0el10
>>142
王が死ぬ=オルフェノク消滅ではない
でも王が死ぬとオルフェノクの寿命を伸ばす方法がなくなるからいずれ滅びるしかないってこと
記号埋め込み被験者とか灰化促進剤とか関係ない、純粋な寿命で死んだのは作中では花形しかいないから
オルフェノクの寿命がどれくらいあるかは不明
変身しまくってたラキクロにも兆候はなかったしね 0145名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 16:04:25.47 ID:eafb2wQo0
>>143
水槽アークの復活はあり得ないと思ってたから盲点だった
>>144
なるほど...種としての繁栄は絶たれたけど本編ラストで生存してるオルフェノクの寿命は個々によるって事か
ありがとうスッキリしましま 0146名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 16:04:36.13 ID:YZURCBuw0
正直555本編は好きじゃなかったんだけど今回のは泣いたわ、いい作品だった
オリキャス出すならこういうのやってほしい
0147名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 16:07:32.30 ID:bbtoimUY0
オルフェノク化で寿命が縮むのってなった時の人間とオルフェノクの差の反動だし
弱いスネークオルフェノクになった海堂は比較的マシなんじゃね
子供がオルフェノクになるとか強いオルフェノクになると寿命は一気に減ると思われる
0148名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 17:28:21.40 ID:n5XOPdcM0
今日エピソード3観たけど、スカイライダーもどこか絡めてほしかったですね。
0149名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 17:43:03.82 ID:/hOkM+xn0
>>147
というかオルフェノクってのは人間の寿命のロスタイムみたいな側面もあるからね
使徒再生のはともかくオリジナルは本来そこで死んでたはずが生き返ってしまったものだがら
人間とオルフェノクの差うんぬんは関係なしに、寿命が短いのは必然なんだと思う 0150名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 18:25:09.97 ID:pex+vwdQ0
あの海堂がいきなり土下座してまで頼むとか一体どんな事情があるのかと思ったら巧に生きててほしかったとか
泣くわあんなん
0151名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 18:32:27.71 ID:R864EeMs0
しかし内容はよかった部類だけど配信方法がねぇー面倒な上みれなかった子供はマッハが死んでおしまいでちんぷんかんぷんやん
0152名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 18:40:33.58 ID:Puclm/Ns0
この世界だとオルフェ以外にも怪人はいるしそれと戦うライダーも沢山いる
だからこそいっそう海堂は巧の死の意味を考えてたんだろうな
0153名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 18:44:33.28 ID:n5XOPdcM0
>>151
そもそも映画で死んだマッハが、4号エピソード1では生きてたりとか、子供にはわかりづらい。 0154名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 19:09:25.24 ID:qS8YNqao0
ライダーシリーズで意味なく死んだ奴って誰だろう
0155名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 19:11:34.16 ID:qS8YNqao0
しかし、主人公が死んで終わるってのはアリなのかね
ま、最近はライダーの命軽いし都合でなんとでもなりそうだけどさ
0156名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 19:15:13.30 ID:R864EeMs0
三原「あのー俺生きてるんですけど・・・・出番は」
TVの最終回が映画でだめなら映画の最終回はネット配信でって発想はすげーと思う。悪い意味で。
いや、本編よかったけどね。しかしそもそも映画みなくても映画のストーリーのラスト見れるっても変な状態だな今回
そういう意味では金払わないかん映画よりハードル下がってる面はあるけど。
まぁ、なくなった有料ネット版なんて産廃よりはよっぽどいいし今後にどうなるかに期待かなぁ。
0157名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 19:18:11.49 ID:meRmliXI0
>>124
すまん、忘れてた。
サソードも違和感あるよな。 0158名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 20:05:18.76 ID:40tPyPVt0
>>155
最近は命軽いってのが何を指してるのかは知らないが、V3の時点で1号、2号、ライダーマンが(その時点の物語では)死んでるような 0159名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 20:19:43.98 ID:S5A7ApF60
0160名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 20:28:00.83 ID:BBizLZPC0
敵の幹部なんだから倒されることに意味はあるんじゃない
殺さなくてもなんとかなりそうなのは影山とか
0161名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 20:31:38.86 ID:7mke/O0X0
>>154
ファイズを遠くから見てただけのカイザ(高宮) 0162名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 21:07:42.71 ID:yXDR710A0
>>160
確かに影山は死なせた意味がわからんかった 0163名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 21:14:02.80 ID:EFYCpFbl0
チャコ……
0164名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 22:09:54.27 ID:GsjLmH6K0
0165名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 22:11:25.00 ID:jAJHozKD0
チキン南蛮
0166名無しより愛をこめて2015/04/07(火) 23:54:12.29 ID:DaHxEV5e0
たっくんばっかの話になっちゃうけど、
剛が粘液にやられずチーターカタツムリと決着つけるところとか、
何気に全フォーム見せるゼロノスだったりデネブが頑張ってたり
進之介の熱いシーンが多かったり、他にも見所たくさんあったよな。
久しぶりにライダー作品で無駄キャラがいないと思えた作品でもあった。
霧子もいるだけ登場とかじゃないし。
0167名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 00:10:56.50 ID:rQX3GkHe0
剛がチーターカタツムリをタイマンで潰したのは良かったわ
霧子が改変マシンのトリガーってミスリードは念入りに伏線しこまれたおかげでみんな引っ掛かってたな
0168名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 00:16:10.73 ID:XqxdY56X0
ソフト化されたら以下のようなバージョンも作ってほしい
・未公開シーンも入れて、専用OPをつけて1本にまとめたDC版の長編にする
・劇場版とそのまま繋げて2時間40分の映画にする
0169名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 00:20:48.94 ID:gdX4b5iv0
専用OP・・・曲は Justiφ'sかな
0170名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 00:25:55.47 ID:XqxdY56X0
>>169
Jsutiφ's 2015Blaster mix とかだと最高だな 0171名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 00:46:00.54 ID:DEQ7VPCD0
>>167
でも自分は去年の映画もあって最初にひょっとしてたっくんが鍵じゃね?とは思ったw
後からだからいくらでも言えるけど、本当にふとたっくんだと思ったんだ。 0172名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 00:48:04.52 ID:IP+u1zVh0
ファイズも通常フォーム必殺技三種+アクセルクリムゾンスマッシュと大盤振る舞いだったな
過去映像でブラスターも出たし
0173名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 01:06:21.88 ID:rsWeFSBE0
>>171
これって、多少は半田健人の実感だったりするのかねえ 0174名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 02:09:52.16 ID:fGlzewhZ0
ところでゼロノスカードはどこから補填したんでしょうねぇ。
律儀に設定守るとややこしくなるけど。
0175名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 02:41:04.92 ID:i8hmjNm+O
いいドラマだったな。地上波でやっても遜色ないと思うんだが、最近は映画ですら地上波でやってくれないからなあ。深夜に第2チャンネルつかって放送してくれよ
0176名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 06:20:50.94 ID:YuWNDLyI0
>>153 大人でも555とドライブをある程度観てない人にはおすすめ出来んな というか公開中の映画のネタバレいきなり食らうしw 0177名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 08:39:00.38 ID:KIYkrH+aO
OP見てると、555とゼロノスは MASKED RIDER って書かれてて
マッハとドライブは KAMEN RIDER って出るよね。
あの違いはどういう意味なの?
0178名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 08:40:53.59 ID:unn8/rAF0
平成一期はMASKED RIDER
平成二期はKAMEN RIDER
0179名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 08:59:14.87 ID:1sYIxufJ0
0180名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 10:39:39.30 ID:oIXWfBq40
>>177
178の言うとおりWから英語表記が変わってて、それに合わせてるんだけど
こういうオールライダーもので並べると不揃いになっちゃうよね。
3号の映画でもライダーGPのシーンで出場ライダーを紹介するとき
KAMEN RIDERとMASKED RIDERが混在してたし。 0181名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 10:42:05.89 ID:nWShQ4hU0
>>177
ドラゴンナイト制作の際に欧文表記がMASKEDからKAMENに改められて以降、日本でも表記が変わったんだよ。
ディケイドのライダーカードもWやスカルの物だけは表記がKAMEN RIDERになってる。 0182名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 13:13:57.12 ID:BOBWGetUO
海堂にクリスマ打ち込みつつ灰化しない程度に手加減してってのは、たっくんの不器用な優しさが出た名シーンだと思う。
アクセル初戦の、ピザ屋の店長を思い出した
0183名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 15:16:50.18 ID:gdX4b5iv0
4号における灰化は演出とかの都合で省略したんだと思う
怪人とかも灰化しないで爆発してるし
0184名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 15:29:49.76 ID:IP+u1zVh0
個人的には海堂、あのあと画面外で灰になったと思ってる
クリスマ貫通してる時点で手加減なしっていうか(ピザ店長は意識的にかするように攻撃してるし)
0185名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 16:31:10.98 ID:C89xEn3Z0
タフなオルフェノクは一発貰ったくらいならすぐ灰化しないから、瀕死で留まったんじゃないか
あそこで海堂死んでたらまた巻き戻し起きかねないし
そのままならいずれ死んだけどその前にマシン破壊って感じで
0186名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 19:19:05.33 ID:RDgPTznU0
クリムソンスマッシュは案外不発多いよね。
0187名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 19:41:33.71 ID:i8hmjNm+O
最後のたっくんが消えた写真、四人で普通に撮ったら進兄さんと霧子が前屈みになることないんだって、気づいてくれ…
0188名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 20:39:08.97 ID:UYExNzTo0
どうせ次の映画では何事もなかったかのように555もたっくんも出て来るから安心しろ
真理はヘアヌードまで見せたからお子様映画に戻ってくれないけどなw
0189名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 20:51:06.25 ID:RDgPTznU0
>>188まぁ今回の555が本編と同一神部ならじゃあ前回のはなんだって事になるわな
ぶっちゃけこれからも過去改変マシーンをショッカーさんが作ってくれたらなんでもありだし
個人的には大友狙い万歳なんだが・・・・・
いい加減戦隊をどうにかして欲しい。やるならちゃんとやってやらないなら一切やらなくていい。去年より
マシになってもまーだひでぇ。4号エピソードでも欠片も出番ねーし 0190名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 20:54:48.58 ID:ntuFnIL00
>>186
毒流し込む以上当たったら高確率で死ぬからなぁ
そういや三号見てて思ったけどライダーロボがどことなくファイズに似てるのは4号への伏線だったのかね 0191名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 21:07:52.70 ID:RDgPTznU0
そんなライダーロボと闘って案の定かませにされるJさん。いつも思うけど巨大化ポジションくらいそろそろ平成ライダーで用意しちゃえよと思うのよ。
0192名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 22:02:51.04 ID:IP+u1zVh0
ウィザードにビッグリング使って手だけでがんばってもらおう
去年の映画で半田さんライダーマンの声だったんだよな
今回もし4号の声もアテたりしてたら4号ライダーコンプリートしてたのか
0193名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 22:08:36.77 ID:tDcMnBma0
0194名無しより愛をこめて2015/04/08(水) 23:28:03.96 ID:RDgPTznU0
???「次元改変マシーンが作動し時間が繰り返すのは乾巧って奴の仕業なんだ・・・」
0195名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 01:01:32.99 ID:4us3Npya0
どっちにしても、去年は巧を生き残りの代表格として扱ったのに、
今年は死者側で扱う東映の統一感のなさはあれだな・・・
せめて、数年あければいいのに・・・
0196名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 01:40:20.67 ID:eNzYmwCd0
勢いに乗じて半田出演ができるうちに生還ルート死亡ルート両方見れてお得だったよ
0197名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 02:30:39.15 ID:dxCf508b0
dビデオで4号を見たついでに555の最終回を見直してみたんだけど
ラスト近く、巧が灰化しかけている手を見つめるシーンだったはずが
灰化していない手を見つめてるんだけど、オンエアから変更されたのかな?
それとも俺の勘違い?
まだDVDやBlu-rayは観かえしてないんで、改めて調べてみようと思ってるのだが。
0198名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 03:49:37.58 ID:ymHCleIL0
0199名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 08:46:30.70 ID:m5HamaEyO
>>180-181
なるほど。
ライダー3号と4号はどういう扱いになるんだろうね。
2015年新登場ライダーだが昭和チックだからやはりMASKEDか。 0200名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 12:04:25.66 ID:4us3Npya0
>>197-198
存在しないラピュタのラストシーンかよw
放映時もDVDもそこは一緒だよ。手のひらはしっかり出てない。
手の甲から撮影した後、ピンボケの指先ナメの青空が出るだけ。
50話の冒頭とかで手のひらから灰が出るシーンがあるから
混同してるんじゃないか?
>>199
商標だから、そういう問題じゃない。
フィフティーンが鎧武時の劇場版限定ライダーであるのと同様、
3号と4号はドライブ時の限定ライダーという扱い。
W以後のライダーは全部KAMEN RIDER。 0201名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 12:25:57.37 ID:PDbn5f7T0
>>200
MOVIE大戦2010のキバーラはどっちなんだろ
初出はWより遅いけどディケイドのライダーだからMASKEDRIDERでいいのか? 0202名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 12:32:57.32 ID:5NXSS44S0
>>197
ラスト近くって土手で三人寝そべったとこ?
あれは前から灰化した手とかじゃなくて視界ぼやけてる表現だったよ 0203名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 12:33:48.45 ID:5NXSS44S0
ってもうレスされてた
0204名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 12:39:54.38 ID:Nfa+eZlP0
>>191
っていうか巨大化がデフォみたいになってるのやめてほしいわ
等身大のJが全く出てない映画が3号含めて三つもあるし…… 0205名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 14:45:21.90 ID:yzp49l780
ディケイドの夏映画でも横並びにJだけ居ないしな。
クウガもいるからわざわざ資料用に撮ったやつだろうに。
0206名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 17:54:29.00 ID:aYeoTwDJ0
ショッカーライダーJに大自然は何故力を貸すのか
0207名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 18:05:46.02 ID:lEeK12W90
>>204
まあ、Jのおかげで影が薄いZOよりはマシかもしれないけどな 0208名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 18:19:38.73 ID:IJCkOkMo0
ZO好きなのに……
映画でメインならねーかな
0209名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 19:24:27.06 ID:LxXwVHbX0
Jはモブライダーよりはカネかけてもらえてるから幸せじゃね?
暗闇のシーンは結構力はいってたと思う
シンはあのナリだから乱戦でも見つけてもらえるけど
ZOさんはホントに話の中心にでも入れてもらえない限り不憫だな
0210名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 19:25:06.77 ID:IC0tKBOX0
>>191
巨大化ではないけど剣キングフォームはあのくらいのサイズの敵を倒した実績はあるから、今回も正直期待してしまった。 0211名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 19:29:58.73 ID:lEeK12W90
>>209
ドラスのほうはMOVIE大戦2010でボスつとめたりしたのにな 0212名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 19:37:21.11 ID:IJCkOkMo0
三号とかボツネタ使うなら真さんとかの使えばいいのに
0213名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 20:57:05.14 ID:h9rfDlli0
丸の内に限定で飾られた3号単独のポスターは
『MASKED RIDER3』になってた
3号の後姿がカッコ良かった
0214名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 22:05:48.75 ID:dxCf508b0
0215名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 22:15:59.91 ID:7JuQubk30
ZOは番宣で流れてた場面(ブレイドに斬られる→画面外にフェードアウト)しか記憶に残ってない
0216名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 22:23:37.17 ID:yzp49l780
>>209
シンはあの見た目だからいじって貰えるし、目立つしなんだかんだで結構おいしいよねw 0217名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 22:25:42.04 ID:lEeK12W90
シンって、最終的には醜い顔を隠すためにマスクつけて、マフラーも巻いて仮面ライダーガイアになる予定だったらしいけど、
どんなデザインか知らんが仮にちゃんと完結してガイアになってたら今ほどいじってはもらえなかったかもな
どっちが幸せかはともかく
0218名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 22:48:49.41 ID:GDfT+8cy0
次の劇場ライダーはガイアならいいね
0219名無しより愛をこめて2015/04/09(木) 22:58:24.68 ID:aYeoTwDJ0
仮面ライダーガイアのデザインを一言で纏めるとマッハ
0220名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 00:01:22.11 ID:a5Iw1Iwe0
名前的には強そう ガイア
0221名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 01:54:56.88 ID:05IV4ZwW0
仮面ライダー・アグルとか
仮面ライダー・メビウスとか
0222名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 07:09:36.71 ID:Mc8aqvBm0
ウルトラマンXが許されるんだから仮面ライダーガイアも許される筈
0223名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 07:20:38.69 ID:JJ4427eZ0
許される、というが、もうガイア自体は
真仮面ライダーの構想というよりは
仮面ライダーEVEのライダーってことでいいんじゃないか?
あれを映像化するのもひとつの手だと思うが・・
0224名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 08:10:19.80 ID:bMHMPUMF0
>>217
仮面ライダーガイアはもともと『真仮面ライダー』の没タイトル
であって、シンがスーツ装着してガイアになるって設定ではなかったはず。 0225名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 08:54:41.50 ID:6M0Ol2Sy0
ガイア見たくなってきたぞ
0226名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 09:18:52.43 ID:pOOzhZhP0
ネットムービーという事もあるのか、かなりシリアスな展開だったな。
毎年やってたくだらない、コント集よりはるかにいい。
0227名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 09:20:17.78 ID:47OkNaBF0
最後の春映画のムービー以外はくだらなくは無い
ディケイドの時のスーアクの話は最高だった
0228名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 11:15:45.86 ID:dRE3NcdN0
>>191
>>192
ウィザードがビッグで魔法陣を出し、そこに現役ライダーが飛び込んで巨大化とか。 0229名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 12:18:55.75 ID:IzhwqcDh0
>>221
高所からの着地で、足元で土が跳ねるエフェクトに期待 0230名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 13:33:05.82 ID:JJ4427eZ0
俺はネットムービーのWのヤツとか、
フォーゼの1号と友達になる話とか、園ちゃんの話とか
結構、好きなエピソードはあるぞ。
鎧武で、ネットムービーがなくなっちまったけど、
まあ、商業的にもあまり効果がなかったんだろうな。
その反動かドライブはDVDとかの番外編が矢鱈と多くて
それはそれで嬉しいけどw
0231名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 14:50:36.83 ID:fbA/DCt90
>>120
まともにヒーローやってたのはオバロ編だけでそれ以外は丸腰の一般人に怪人差し向けたり弱ってる初瀬を追い打ち死体蹴りしたり自分の謎理論で弱者が懸命に生きてる今の世界を滅ぼそうとしたり
やってる事は悪ライダーと大して変わらないんだよなぁ 0232名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 17:39:45.82 ID:nFOzbRBw0
0233名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 18:35:46.04 ID:uSK4oFOC0
草下カイザをホースオルフェノクが殺す→たっくん生存ルート平成VS昭和555に
草下をカイザが殺す→たっくん死亡ルートスパヒロGP555に
なにこの隠しユニット条件
0234名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 18:52:10.41 ID:c3sc8i780
>>233
カイザをホースが殺した時にドライバーごと破壊→555vs木場カイザが起こらない(照夫を殺そうとする巧は海堂とデルタで止める)→気絶した巧が連れ去られない→巧が実験を受けない→しばらく生きながらえる
こんなルートか 0235名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 18:59:18.07 ID:a5Iw1Iwe0
>>233
3号GPで巧生存&剛死亡でエンディングを向える→隠しルート・4号ビデオへ
スパロボかな 0236名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 20:54:05.15 ID:otyBzjqG0
555の最終回は明確に死んだと表現されてないからグレーゾーンだったけど、今回公式に巧殺しちまって以降の全ライダー映画どうするつもりなんだよ。
そりゃ製作側にはパラレルワールドの555という逃げ道があるからいいだろうけど、
見る側にとっては無言だろうが声が違おうが中身はオリジナルというのが暗黙の了解なんだから、それをぶちこわすようなことはするなよと言いたい。
0237名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 21:08:34.23 ID:nFOzbRBw0
>>236
そもそもそんなんいったら、フォーゼだって
ベルト捨ててるけど普通に参戦してるだろ 0238名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 21:08:58.77 ID:Jet5C+5W0
大集合ものなんて昭和の頃から死んだはずのライダーがホイホイ死んでは生き返るのを繰り返してるんだし
別にいいだろ今更
0239名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 21:10:11.04 ID:c3sc8i780
これの前にもう脚本の井上が死んだと発言してたからな
客演のライダーらがオリジナルだと思いたいのは勝手だが…
オリジナルの555でさえ劇場版でパラレルのストーリーが展開されたのだから、依然として客演に出てる555の中身がいずれかのパラレルの乾巧だと思うことは可能だろう
0240名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 21:14:42.27 ID:AbVeycBr0
0241名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 21:17:04.03 ID:j0g9diPl0
海堂「……」(つ酢昆布)
巧「いやいらねえよ」
海堂「……」(つ歴史改変マシーン)
巧「いやいらねえよ」
0242名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 21:21:10.38 ID:2Fj6iHtM0
少し前に三号映画スレに貼られて結構話したよね
0243名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 22:33:49.61 ID:g76tvOcG0
まぁ結局のところ名言はされてないんだからどっちでもいいわけでしょ?
まぁ何事かをなすだけの時間はあったでしょ
0244名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 23:32:07.30 ID:okH70bXA0
自己犠牲から悠々の客演といえば昭和4号とお揃いじゃないか
0245名無しより愛をこめて2015/04/10(金) 23:37:23.04 ID:uSK4oFOC0
すっかり555に話題を取られてしまったが4号結構いいキャラだったと思うんだ。
純粋なショッカーライダーとしての新キャラは珍しい。 ライダーマンフェイスやムササビスーツにゼロ戦マシンとか
0246名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 01:03:52.33 ID:voCn9KkP0
クラッシャーがないので見た目損してる
0247名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 01:18:00.83 ID:8Rcz7iU90
そーいやオートバジン今回でてねーなと思ったが本編555だからバジンたんはお亡くなりだったのに今気がついた。
映画にはいたっけ?とGPに乱入してアクセルVSクロックアップは覚えてるが
0248名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 01:25:58.66 ID:4LeT25iH0
巧乗ってなかったっけ
0249名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 01:29:30.17 ID:CgzxZBsC0
アクセルファイズでバジンに乗って超加速バジンという荒技をやってたよ
0250名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 01:32:29.59 ID:KUSE3n610
0251名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 01:33:54.06 ID:8Rcz7iU90
>>249バジン復活してたんかい・・・しかも新技だったのか・・・気がつかんかった;w
まぁロボだし人間とちがって復活してもさして問題ないけどね・・・ 0252名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 01:35:20.75 ID:YNH7jJ2/0
0253名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 01:44:55.38 ID:8Rcz7iU90
>>250それは昭和VS平成たっくんだろうよぉここ4号スレやで
ショートたっくんは死んでないし明確に(生き残った)発言してたもんな 0254名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 03:11:02.71 ID:HfNZgyOc0
0255名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 06:36:53.37 ID:/d2thWSX0
映画バジンもお亡くなりになったがな
>>236
数年後にしれっと出てくるよ
BLACKとRXをパラレル扱いして両方出す東映だもの
4号〜ドライブの世界と555の世界はパラレル、ということで
>>237
フォーゼは「まだ」ベルト捨ててない 0256名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 06:42:01.52 ID:RvgFiTUZ0
そもそも、RXできれいに死んだはずのシャドームーンが仮面ライダーワールドでなにごともなかったかのように悪役として復活してたりするし
0257名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 06:56:46.50 ID:/d2thWSX0
伏線も何も、この後巧は助かりそうもない、やがて死ぬだろうってのは
明確だろ。誰もそんなことは争点にしてない。
ただ死ぬのは555のラストの「後」だから、ラストシーンで死んだわけじゃない。
別のインタビューでは、巧に死んでほしくないから、ぼかすエンドにして
解釈を視聴者にまかせたとも言ってたしな。
だから、他の作品で何かと理由をつけて巧を出すことは可能だし
現にパラロスや仮面ライダー大戦の巧は生きてるしなw
0258名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 09:04:18.00 ID:X0jyo9Gl0
>>236
中身がオリジナルなのが暗黙の了解ってどこの話だよ
有象無象化したり雑魚のように蹴散らされたりキャラの性格などお構い無しに問答無用でライダー同士戦わされる
そんなのの中身がオリジナル?
ぶち壊しってのはそういう事を言うんじゃねえの? 0259名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 09:57:09.37 ID:3bWHGNSk0
本当にめんどくさい人ですね
0260名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 11:34:42.43 ID:b1xRH2vS0
龍騎や剣だって出てこれないよ。
剣の場合は、アンデッド化したキングフォームとしてなら出てこれるのかもしれないけど。
0261名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 13:17:25.94 ID:4jq0CX7f0
話自体が泣けるかより唐橋充の演技で泣きそうになる
当時からだったけどいつも抜けてるような喋り方なのにたまに声張り上げるのが好き
あの話は555最終回を見た毛利亘宏なりの解釈なんだろうなあ
最終回後の巧の解釈としては
あのまま土手で死んでる派、あの後間もなく死ぬ派、なんやかんや長生きする派、って感じなのかな
0262名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 14:08:06.08 ID:CgzxZBsC0
毛利じゃなくて白倉やろ
少なくとも白倉は完全に死んだとして扱ってるんだし
0263名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 17:06:08.20 ID:vas6bj8pO
しかし、アレだな。
ここまで『仮面ライダー4号』3話が『555』してると、『555』を観ていない層の感想も聞きたくなるな。
いや、いきなりたっくんが死んでたなんて話を聞かされてから(色んな意味で)ポカーンとなった人も一定数いるだろうけど(笑)
0264名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 17:19:09.99 ID:YcwcpOk10
???「一度失った命は取り戻せない・・・取り戻してはいけないの」
0265名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 17:58:24.66 ID:LMMYMNnu0
ディケイドから見始め奴でファイズ見てないけど(ウルフェノクなのと全部乾巧ryくらいの認識)3話見て泣いたわ…
写真のとこで見てられなかった
0266名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 19:31:36.16 ID:394Au4Nn0
昭和対平成でなんか乾巧て良いキャラしてるなって思ったにわかの俺も4号は楽しかった
あとで映像的にも色々555小ネタがあるって聞いてスタッフ本気だなと思いましたまる
0267名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 19:48:43.82 ID:CgzxZBsC0
適当に書き出してみた 下にいくほど気づかない人もいるかも的な
・乾巧がオリキャス
・海堂がオリキャス
・仮面ライダー555=平成4号
・ショッカー殴るためだけに出たギアボックス
・最終話の土手とそれを覗くネット
・1話海堂の登場カットがTV最終話エピローグのオマージュ
・後半の巧の服装がTV当時のものをそのまま使用
・首領ファイズ変身時にスマブレのイメージCMで出てきていた青い蝶々
0268名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 19:57:50.51 ID:iFbBR+56O
いや青い蝶はファイズ本編観てりゃ普通にわかるだろ
そんな気づかないか?
0269名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 20:02:48.71 ID:394Au4Nn0
スレ見て知識付けた今ならともかく
視聴中は上の2つしかわからんかった まぁテレビ見てないからだけど
ファイズ=平成4号てのは単純に忘れてた
0270名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 20:28:15.05 ID:zWkFoFAEO
ネットと蝶は毎週OPで見てたから余裕ですわ
0271名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 20:52:49.68 ID:4LeT25iH0
あの青い蝶ってスマブレ関係してたってことか?
0272名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 22:24:50.46 ID:p4SiQdUc0
青い蝶は単純に555ファンへのサービスだと思う
0273名無しより愛をこめて2015/04/11(土) 23:04:58.86 ID:kUShrPaz0
4号のオープニングも555のOP入る前の演出してるしね
0274名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 00:06:11.38 ID:QmXBVPhk0
来年は剣崎の番かな
0275名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 00:47:19.99 ID:E1kHGk2k0
大首領がスマブレに関係してる可能性は普通にあったからな
パラロスに出てきた社長より上の3幹部とか
0276名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 00:56:53.32 ID:j36cxQPH0
>>247
一話で「ショッカーが暴れてる!」って駆けつけた時バジン乗ってたろ 0277名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 01:40:40.43 ID:sEDMs5CS0
「ショッカーが暴れてる!」→徒歩
0278名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 02:01:50.85 ID:HQTyQdw+O
>>274戻っちゃうけど龍騎題材がいいな-。真司役の須賀さえ出ればその他のメインレギュラー揃えるのは容易い気がするし。ついこないだの昼ドラで編集長と共演したんだよな。一緒のシーンほとんど無かったが 0279名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 03:21:35.47 ID:ltoynnLe0
0280名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 06:57:03.85 ID:6E5iwbmS0
>>262
白倉は別に4号のメインプロデューサじゃないだろ。
巧が生きてた仮面ライダー大戦の方が、白倉がメインのはず。
むしろ、白倉は、自分の中では巧と真理と啓太郎はずっと旅を続けてるとか
公言してるから、いまだに九州から出発して東京に着いてないw 0281名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 11:38:46.14 ID:bdOAHA0U0
たっくんと海堂って、オルフェノクの運命かなんかで死んだんじゃないの?
0282名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 12:31:33.15 ID:txL7wnYG0
たっくんは最終回で寿命を縮められた。
海堂は10年間変身しないで生きて来たんだろうけど、そろそろ近いんじゃないかな。
0283名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 12:50:34.71 ID:YxpOMgmv0
あれ、オルフェノクって、変身しなかったら体負担かからないとかそういうのあったっけ?
オルフェノクは怪人体が本体じゃないのか
0284名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 13:42:39.16 ID:/FLttW0p0
巧は実験受けなくても砂化始まってたから、オルフェノクになった時期が早いと死ぬのも早いと推測は出来た
幼少の頃になっているから大体10数年
実験で一気に寿命縮められた形だな
海堂がオルフェノクになったのは555開始後だから、10年経った今もまだ生きてたんじゃないかと
でもそろそろ寿命近そうだ
0285名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 14:22:24.49 ID:8SU8aTqrO
オルフェノクは普通の人間より寿命短いとは言われてるけど、それが具体的にどの位なのかは確か言及されて無いんだよね。
たっくんは(他の人が言ってるように)最終回付近の実験のせいで寿命縮まったかもって説がある
0286名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 15:28:25.74 ID:amHJUUZk0
4号にしろ忍者祭りにしろ
クロスオーバーがだんだんまともになってきた。
0287名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 16:07:37.92 ID:bclvvrbD0
平成VS昭和の草加に関する回想が不自然なのは
「実はあの草加は復活を目論む亡霊たちの一部で、巧に取り憑いて偽記憶を植え付け
幻の草加として振る舞うことで世界をひっくり返しやすくしていた偽物」
…ってカイザ祭りかなんかで村上さんが言ってたらしいんだけど違うの?
一応去年春のたっくんも本編そのまま生きてた本人なのかと思ってた
0288名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 16:09:09.55 ID:yrV5PKgJ0
たっくんは何度も555として何度も変身してるから
フォトンブラッドを大量に浴びて寿命を縮めてると思ってたが
0289名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 16:18:29.74 ID:ng4OAbpN0
終盤に捕まった際に崩壊を早める薬投与で更にブーストです
0290名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 19:37:58.91 ID:sEDMs5CS0
ホルミシス効果で逆に元気になるかもしれない
なんて言うと巧が怪しげな治療法に凝ってるみたいに聞こえるが
0291名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 22:50:32.46 ID:EvcUIs8FO
デイブレイクのパクりだな。
しかし、面白い。残念なのは555やドライブ見てないから思い入れがない
0292名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 23:04:54.43 ID:b65oAF9f0
特に海堂てキャラをわかってないと面白さ三割引しそう
0293名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 23:15:05.48 ID:FmlKffld0
これを契機にTSUTAYAへGO!とお勧めするまでがお約束かねw
しかし映画と4号見たあとで
TV初期の無愛想たっくん初見だとどんな感じだろう
0294名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 23:25:44.19 ID:aX/RL7jq0
4号見られるならそのままDビデオで全話見られるでしょ パラロスもあった気がするし
0295名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 23:26:27.60 ID:j36cxQPH0
いやツヤタいかんでもDビデオで見ればいいじゃん
0296名無しより愛をこめて2015/04/12(日) 23:57:54.87 ID:FmlKffld0
よく解ってなかったわ失礼した
でもお前ら結婚しろ
0297名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 00:03:31.62 ID:UU3XBoJt0
巧の決断とか海堂の想いに胸が熱くなったんだけど、
555ファン的には最終回でぼかされていただけに、改めて巧に死なれるのは
納得いかなかったりするのかね?
0298名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 00:20:34.92 ID:xJLGNHR/0
その前に、お前の立ち位置がよくわからん
0299名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 00:55:55.43 ID:UU3XBoJt0
>>298
555はほぼ全話観たし好きだけど、一番好きな作品って程じゃないぐらいの立ち位置
周りの555好きが巧が死んじゃったことにショックを受けててね
俺は十分に納得いったし良い話だと思ったんだが、その555好き的には良い話でもなんでもないらしい 0300名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 02:34:08.55 ID:FtnbufUU0
まぁそれが罪を背負うってことなんだろう
0301名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 02:46:01.64 ID:PzvuSrXl0
俺は平成で一番555が好きだと自負するが4号はこれ以上無いくらい良かったけどな
生きてて欲しいって気持ちも分からなくないが
死んだからって乾巧の生き様に何ら陰りを落とすものじゃない
むしろ輝いてるじゃないか
4号は本編での巧の選択を尊重した描き方で、より一層心に刻みつけてくれた
0302名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 07:13:16.41 ID:KOi9Se/a0
仮面ライダー555という作品において巧が死ぬのは仕方ない事だし、受け止められるが
仮面ライダー全体として見ると、半田健人演じる乾巧を退場させてしまうのは悔やまれる
客演もので過去に死んだライダーでもオリキャスが出演してもらえる見込みがあるなら、適当な理由つけて生き返らすなりしれっと霊体で出てきて(&変身して)くれてもいいのにって去年の草加を見て益々思いました
どうせお祭り物なんだし脚本も整合性取れなかったりするんだから、「こまけえ事気にすんな」って思えば良い
っていうとかなり反感買いそうだな
0303名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 09:06:28.53 ID:25c+vCKS0
ファイズ放送時はもしかしたら生きてるかも知れない、みたいなラストだっただけに
10年経って殺されたことに何てことしてくれたんだってファンはいるのかな
0304名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 09:19:00.96 ID:l9hVEktu0
最終回前にもう灰化現象始まった&薬打たれて近いうちに灰化するとは思ってたが
それが本編ラストシーンの直後だったのでちょっと驚いた
0305名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 10:23:50.68 ID:Bfky7sQD0
4号は男の世界っていうか、男ウケしそうな話だよね
女性の555ファンとかはああいう男の美学みたいのは分からんと思うわ
0306名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 10:26:58.34 ID:K1aCt2wg0
主人公死んだことにしちゃうのはちょっとやだよなぁ
もうファイズ出せないってことだし
0307名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 10:38:32.03 ID:G5cAc2Wl0
ニコ生の555配信見て極魂揃えたばっかってこともあって
不覚にも感情移入し過ぎて号泣してしまった
5月の一挙放送でも泣いてしまうかもしれん
0308名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 10:39:11.85 ID:KOi9Se/a0
美学って言葉使うと途端に安っぽく聞こえる
男も女も関係ない
古典的な王道の自己犠牲ストーリーでしょ
0309名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 10:39:58.95 ID:PzvuSrXl0
555自体はこれからの客演でも普通に出るだろう
オリキャスでって事なら何か理由つけて出そうと思えば出してくる気はする
余程納得行く理由じゃない限り野暮に感じるが
0310名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 10:42:32.14 ID:Bfky7sQD0
>>306
たっくんは遅かれ早かれ死んじゃうからなぁ……
オルフェノクの宿命としか言い様がないし、平成vs昭和でピンピンしていたのが
そもそもおかしい訳で。確か井上敏樹が書いた小説版でも死んでるんだろ? 0311名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 10:53:19.56 ID:OnJLy42H0
小説はいろいろ謎なENDになってるから考えに入れない方が無難
どの媒体でも死ぬのが決まってるのは木場草加くらい
0312名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 11:00:37.80 ID:l9hVEktu0
>>310
小説巧は5年後でも生きてるぞ
もう死に掛けだけど 0313名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 11:15:46.75 ID:ZQyXvkKl0
だから半田さんが
納得できるような
脚本じゃなきゃ出ないでしょ
0314名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 12:16:17.77 ID:NeqTGrk00
井上小説の最後の巧はもうフラフラで歩く度に灰が零れるくらいだしな
0315名無しより愛をこめて 転載ダメ©2ch.net2015/04/13(月) 13:32:27.77 ID:NmI+uN6/O
まぁ555はしぶとく生き残ってるオルフェノクが
555ギア拾えば誰でもなれるからな
別に雑魚戦闘員としてのいつも登場なら問題ない
0316名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 13:49:16.68 ID:64O1scu20
本編の映像使わなければパラレルと思えばいいだけなんだけど…
本編使われるとあのたっくんが死んだことが確定なんだよなあ ショックだわ
0317名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 14:10:43.73 ID:g+CWutW60
あぁやっぱり・・・・・ってくらいでショックはそこまでないな
0318名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 14:11:55.19 ID:zR7OzEUg0
0319名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 14:17:35.00 ID:K1aCt2wg0
>>309
そりゃ普通に出るだろうけど
なんか冷めるよな 0320名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 14:22:21.39 ID:Bfky7sQD0
海堂まで出しておいてパラレルで済ますのもなんだかな
井上敏樹の感想が聞きたい
0321名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 15:12:01.99 ID:g+CWutW60
>>320
数万出さなきゃ買えないディープなファン向けの特典だと
伏線あるからちゃんと見ればわかるだろってるしな
そん時の白倉と同じくここまでしないとわかんないのかてため息吐いてそう 0322名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 16:58:20.18 ID:D1R/1KfL0
なんでdビデオなんだ。2話3話見てない。
結構評判いいみたいだね。
映画の大画面で見たかった。
0323名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 17:19:44.35 ID:PzvuSrXl0
>>306>>319
結局どうすれば良いと思ってるんだ
4号無しだったら客演に出続けるのは冷めないのか 0324名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 18:15:52.92 ID:OXeU/J3l0
4号は久々の「くぅ〜、こいつムカつく!」って思える敵だったので、フォーミュラになったドライブが1対1で倒したのは燃えたな。
そうだよ、ここ数年の仮面ライダーに物足りなさを感じたのはこれだ。
0325名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 18:59:40.81 ID:NeqTGrk00
>>324
実は○○な事情が〜的なキャラも悪くはないけど
ただの悪意の塊みたいな敵キャラは良いよな 正面から倒せるし
私のスカイサイクロンがぁぁああもよかった 0326名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 19:14:26.97 ID:OXeU/J3l0
>>325
松岡充さんは「大道克己のもう一つの可能性」のつもりで演じたそうだけど、良くも悪くもエターナルっぽくなかった。
ライダー頑張れー! そいつを倒しちまえー!って言える悪役が少ないよね。 0327名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 19:42:22.59 ID:dTwxO8V10
でも4号に何度も敗北したみたいに言っていたけど結局舐めプしてただけだよね
ブラスターも出してないし
0328名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 20:31:27.35 ID:jP0zvEYl0
どんな過去があって正体が何者でも、一度ヒーローを倒したり、ましてや殺したりすれば悪役としての格はかなり上がる。
ブラックをリアルタイムで見ていた俺は、最終回でシャドームーンにライダーキックがヒットした時、そりゃ歓喜したもんさ。
0329名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 21:38:20.26 ID:OnJLy42H0
チーターカタツムリの格が急上昇だな
そういえば松岡が「4号は背負ってるものがエターナルに似てる」って言ってたけど、
二人が共通して背負ってたのは宿命とかじゃなくてマントだけだったでござる
0330名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 22:14:31.25 ID:COqBezIr0
4号に改造された人間のバックストーリーとかないからよくわからんな
0331名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 22:26:19.17 ID:zmaM5KO30
で、結局あの首領の正体ってのはどういうことだったのか、理解力の乏しい俺にそろそろ解説をたのむお願いします
0332名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 22:55:58.06 ID:jP0zvEYl0
ご想像に任せます系
いつもの挑発だよ。あの首領は昔からそういう人だから。
0333名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 23:15:42.00 ID:jP0zvEYl0
ちょっとライダーが簡単に死に過ぎじゃないかな。
チーターカタツムリそんなに強いのか?
0334名無しより愛をこめて2015/04/13(月) 23:35:36.16 ID:E3atOr9U0
なんとなく4号は100%機械のアンドロイドなのかなって思った。
0335名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 00:06:06.77 ID:mVXWNgew0
>>333
とりあえずチーターカタツムリは道連れとか不意討ちで剛を殺す機械と化してるだけだから… 0336名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 00:25:53.34 ID:JOo93/OY0
0337名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 00:27:47.90 ID:eO1N27kZ0
スピードライダーの速さを無効化する粘液
自身も高速移動可能、ライダーを一撃で殺すエネルギー弾、自爆
つよい
0338名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 00:50:11.86 ID:NDWv7Dfx0
アリー!アリアリアリー!!
0339名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 01:02:35.55 ID:nRMU1drM0
マンモー!
0340名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 01:27:44.77 ID:7wwuViS50
コミカル系怪人で珍しく好きになったわアリマンモス
0341名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 05:40:04.54 ID:Z3A7c43l0
今見終えたけど面白かった
気にする人がいるのも分かるけど自分は
その後の555の物語のひとつとしてはあり派かな
平成一期→スーパーヒーロー大戦、スピンオフ有料配信
平成二期→MOVIE大戦
で、その後の番外編路線で作っていってほしいわ
個人的にどれもハズレないし
0342名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 07:23:12.47 ID:687B0taQ0
無料期間残ってるんでなんか他のライダーでもみようかな
0343名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 11:40:54.45 ID:zKltUItJ0
内容は人それぞれだろうけど去年今年と555の扱いが大きかったのは間違いない
でもこれは確変が起きた突然変異だって思っておかないとな
来年は◯◯がメイン級だとか期待すると痛い目を見る公算大
0344名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 16:35:17.07 ID:i3wRq+tb0
レッツゴー仮面ライダーというのを見たのだが
3号に似てるなあw
0345名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 17:24:35.72 ID:BOvdCvJu0
>>343
555は自分の作品だし盟友の井上が全話執筆した作品でもあるから白倉が大事に扱うのも当然だしな 0346名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 18:07:40.63 ID:TY+oFjSC0
平成VS昭和以前でもファイズって
目立った優遇こそないけど地味になにかに守られてる感あったよね
まぁクリスマでバイオに一泡ふかせるとか凄い優遇なのかもしれんが
0347名無しより愛をこめて2015/04/14(火) 18:26:07.10 ID:eO1N27kZ0
ショッカーは歴史改変するついでに巧を蘇らせたんだろうけど 倒して洗脳で駒にして
そのおかげで3号で負けても4号っていうチャンスを得られたんだよな ファインプレイだな首領。
結局はその巧にトドメを刺されたけど
0348名無しより愛をこめて2015/04/15(水) 20:06:27.50 ID:VWwZORW70
俺はこの作品に少しでも貢献する為にとりあえず一ヶ月dビデオ契約続行する事にした
過去の平成ライダー作品ほとんど見れるのも良いし
見たい映画もあったりするし
0349名無しより愛をこめて2015/04/15(水) 21:25:04.48 ID:Nr5ThH5g0
>>348
これで月500円は安いよね。
まんまとハマってるのかもしれないけど、悪くない気がしてきた。
なんかテレビでも見られる装置が出るっぽいし。 0350名無しより愛をこめて2015/04/15(水) 21:29:19.11 ID:yS4DlAL90
番茶の見放題でチャンスを伺いながら平成ライダーを見てた自分にとって
一期が映画含めて見れるのは嬉しいというかもっと早く調べとくんだった
0351名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 00:38:37.56 ID:EMeUhxIZ0
自分ももったいないからさっきキョウリュウVSゴーバス見てたw
ライダーは結構円盤買ってるから戦隊中心に見ようかなと。
0352名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 02:20:57.84 ID:1N7CWyZC0
平成だけじゃなくて昭和も全部見れたわ…
久々にアマゾン一気見してえ
0353名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 02:41:13.43 ID:cvHELAEf0
docomo「狙い通り…」ニヤリ
0354名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 05:21:12.27 ID:0wIJWDkZ0
0355名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 07:06:37.58 ID:/BQdiosl0
>>353
悔しいけど良い仕事してるよ
ったくもう 0356名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 10:47:33.93 ID:QQfj0u6P0
月500円は安い
でも公式のくせに画質が悪すぎる
0357名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 10:49:57.17 ID:gP8RoJgJ0
0358名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 10:59:59.20 ID:kaYtwRzeO
画質が悪いのは時間帯とかタイミングの問題じゃないの?
最初悪くても何分か見てれば自動的に良くなるよ
0359名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 11:03:52.26 ID:QQfj0u6P0
金払ってんのにタイミングで画質変わるのかよ
ますますクソだな
0360名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 11:12:52.66 ID:cvHELAEf0
ストリーミングじゃなくダウンロードにすれば良いよ
0361名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 12:40:24.99 ID:iKnGPTwc0
dstickだとDLは選べない
0362名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 20:19:29.93 ID:kXOpXkKA0
映画でやれよ。
千八百円の価値あると思うよ。
携帯持っていないしクレジットカードもないんでね。
0363名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 20:27:40.66 ID:7VcD46u20
4号はハカイダーみたいなスピンオフ欲しい
0364名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 21:11:56.07 ID:a0dglCpdO
見応えが意外にもあったな。
一本にまとめて映画にしてもいいぐらい。
来年もこういうコンセプトの企画を続けてほしい。
0365名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 21:15:30.12 ID:lednDwdm0
まぁでも2話の引きと次回予告のワクワク感は分割だからそこだったからなぁ・・・
0366名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 21:47:27.32 ID:44dNtyma0
伊達巻き
0367名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 23:28:34.30 ID:ghxizUp70
5号の予定はありますか?
0368名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 23:37:12.91 ID:iJ3bvvW00
ありまぁす!
0369名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 23:38:36.16 ID:ghxizUp70
なんで小保方w
0370名無しより愛をこめて2015/04/16(木) 23:44:46.32 ID:23/jvwYs0
0371名無しより愛をこめて2015/04/17(金) 01:21:31.51 ID:dxb8/RFu0
>>358
「今のシーンもう一度」って巻き戻すと、一時的に画質下がるよな
数秒で直るけど。 0372名無しより愛をこめて2015/04/17(金) 07:08:20.24 ID:FIMWB7qJ0
>>359
スマホにHD版をダウンロードしてから家の液晶テレビへMiracast接続して大画面で見ると迫力出るよ。 0373名無しより愛をこめて2015/04/17(金) 20:04:19.54 ID:qRDsyYac0
正直個人的には手軽さを買ってるから画質はそこまで気にしてない
月500円だし
あそこのシーンどうだっけ見返したい事多いからかなり重宝する
0374名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 01:15:02.05 ID:JMKRLr2h0
Huluとdビデオどちらも契約してる俺に特撮の死角はない(月1500円)
0375名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 01:15:23.36 ID:E6xsk+cU0
>>373
HULUもそうだけど、ライダーやウルトラのテレビシリーズがまとまって入ってるのがすごいよね。
特撮初心者にこの作品のこれを見ろ、なんて薦めるのにも最適。
基本のライダー、ウルトラ、特に昭和シリーズをほぼすべていつでもどこでも何話でも見られるというのは
昔では考えられなかったくらい未来感があるw 0376名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 02:15:19.48 ID:JMKRLr2h0
昔は近所の公民館でよく見たもんですぜ。大学生くらいのお兄さん達がビデオ持ち込んでくれるのが週末の楽しみだった
0377名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 02:42:03.40 ID:7FX99L0y0
子どもの頃に1号からRXまで一通り紹介するビデオを友達の家で見たなぁ。
何故一人だけ口が出ているんだろうと不思議に思った記憶。
0378名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 10:16:21.67 ID:iog2szNa0
>>373
今、平成ライダーを片っ端から観てるところ。
こっちのほうが断然おトクなのに、
今までツ○○でDVDを借りていた日々は一体何だったのか・・・ 0379名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 13:37:32.79 ID:qh/W5v5+0
4号の金色のハイレグのチンコカップは、あれなんの意味があんの?そのまんま急所保護か?
0380名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 15:11:24.56 ID:qxMgSF3t0
>>378
でもDVDだったら大画面でキレイな画質でみられるから一長一短だろう
それにdビデオは俺みたいに携帯がソフトバンクでクレジットカード持ってないやつには利用できないし 0381名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 15:23:11.73 ID:mA23XJdC0
クレジットくらい作りなよ…
俺は4号見るためだけに作ったぞ
0382名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 15:35:38.17 ID:qxMgSF3t0
>>381
昔一度勤め先の工場長に請われて取引先の銀行の作ったんだけど、
なぜか親がぶち切れて奪い取ってハサミでばらばらに切り裂いたから、
それ以来作ってないんだ…… 0383名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 15:49:38.16 ID:M9VliFwA0
ならデビッドカードがいいんじゃない?
自分もクレジットは無理っぽいなって思ったからVISAデビッドにした。
しかし癇癪もちの親だと大変だね。普通じゃないよそれ。
0384名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 15:50:39.01 ID:oU+mcqdJ0
デッドヒートがいいに見えた
0385名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 15:56:48.43 ID:4enoiD830
今日日キャッシュカードは審査ユルユルだよ
俺ですら3枚ある
たまに使う
0386名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 16:28:51.11 ID:+i6BaCZC0
キャッシュカードは銀行のカードだろう…
0387名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 17:27:28.56 ID:4enoiD830
すまん、クレジットカードだった
0388名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 17:28:09.38 ID:4enoiD830
銀行のキャッシュカード併用のやつがあるから
0389名無しより愛をこめて2015/04/18(土) 20:28:56.68 ID:jRFI9Z3I0
今回の4号いろいろとめんどくさかったり子供おいてけぼりとかまぁそれなりに文句はあった。
しかしスーパーヒーロー大戦Zとか見直して思ったわ。
4号は成功だと。
0390名無しより愛をこめて2015/04/20(月) 01:14:04.62 ID:uags4VvG0
ニンニンジャーといい、関はウィスパーし過ぎだろ
0391名無しより愛をこめて2015/04/20(月) 10:06:33.71 ID:t+9NZEi+0
沢りつおや辻村真人の演じる怪人は、怖さと愛嬌が両立していて、やっぱ良く出来ていたんだな。
今のショッカー怪人はコメディ性が強くて怖くない。
0392名無しより愛をこめて2015/04/20(月) 20:36:41.97 ID:SYIyK3SY0
やっと全話見れたが3号よりよっぽどまとまな話で驚いたわ
やっぱりキャラは絞った方がいいって
0393名無しより愛をこめて2015/04/21(火) 00:35:04.06 ID:dhHhKom+0
一本化の方見たけどこれはこれでいいなエンディングスタッフロールもあるし
0394名無しより愛をこめて2015/04/21(火) 00:53:31.90 ID:++EWUpbE0
2話の引きと3話のtime掛かるタイミングは個別のが良いけど
一本化の最後の写真は良いな 余韻に浸れる時間があるのは良い
0395名無しより愛をこめて2015/04/21(火) 01:00:11.18 ID:qbgiyj0x0
進ノ介の机ドンはtime流れてたほうがいいよなぁ
DVD化されるのは一本化のやつだけになっちゃうんかな
0396名無しより愛をこめて2015/04/22(水) 13:15:13.91 ID:J56+5eNs0
アイチュンでも配信されたからtime買ってみた
歌詞が4号の巧とダブってくるものがあるな・・・
0397名無しより愛をこめて2015/04/22(水) 17:05:15.81 ID:D0iqkiGb0
555最終回後にたっくん死んじゃったら啓太郎も真理も相当責任感じるんだろなぁ
たっくんは序盤無関係でいたがってたのに2人でファイズとして戦えとかあれこれ言って巻き込んだ結果なわけだし
そんな2人を見ての4号の海堂なのかもしれないが
0398名無しより愛をこめて2015/04/22(水) 17:41:07.85 ID:xr1/Ds1b0
timeの大サビ良いな 凄く良い
0399名無しより愛をこめて2015/04/22(水) 22:51:54.91 ID:VyaO7Oe+0
4号はどれぐらい強かったのだろう。正直本編でも思ったのだがマッハがどんより発生解禁するだけで大分いける気がする(ry
0400名無しより愛をこめて2015/04/22(水) 23:32:28.90 ID:dyY3Yy2V0
倫敦どんより
0401名無しより愛をこめて2015/04/23(木) 00:01:13.91 ID:RQ+8xmWL0
0402名無しより愛をこめて2015/04/23(木) 00:06:36.81 ID:ObYu0jPZ0
普通にDビデオにあるはず
1〜3話を分割しないで一本に纏めたやつ
0403名無しより愛をこめて2015/04/23(木) 00:59:31.16 ID:KaxjFyOr0
ドライブ側もベルトさんが爆発するぞ!って言うほどギリギリだったし強かったんだろうけど
そのあと辛そうな描写もないから4号が弱く見えてしまう
0404名無しより愛をこめて2015/04/23(木) 01:05:53.30 ID:ObYu0jPZ0
話的にクライマックスのバトルは
ドライブVS4号じゃなくて巧VS海堂だったな
0405名無しより愛をこめて2015/04/23(木) 18:13:46.74 ID:5Ak/tkQ40
>>401
自分も最初見つけられなかった
4号の特集ページには無くて、BeeTVのページから4号のとこをクリックして入ると、
下のほうに「全話まとめて」ってのがあるね 0406名無しより愛をこめて2015/04/24(金) 04:20:47.10 ID:Ud70iQN90
首領巧と青い蝶エフェクトの555がカッコよかったから
巧本人と戦ってほしかったけど
それやったら間延びするだけだし出番はあれだけが正解だったかね
0407名無しより愛をこめて2015/04/24(金) 21:21:04.87 ID:ED2oIMLZ0
>>406まぁーあれはあきらかに好きに解釈してください的演出だよね。
自分は個人的に時空改変装置が見せた幻って感じ解釈した。
しかしここ数年の555フィーバーは次のコンセレが555なんじゃないかと勘ぐってしまうわ。 0408名無しより愛をこめて2015/04/25(土) 00:06:09.84 ID:UrtzguHL0
BD化決定から怒濤の展開だよな
特典で同窓会やって平成昭和でメイン級の扱いで
翌年も春映画に出て後日談シナリオだと実質主人公みたいなもんだったし
0409名無しより愛をこめて2015/04/25(土) 22:08:11.30 ID:cItNgyfi0
2度あることは3度あるというし次は時空装置をまた使おうと過去に現れたショッカー相手に本編たっくんがピンチになったら
他の時間軸から昭和平成たっくん(アクセルフォーム)パラロスたっくん(ブラスター)が助けにきて
大ショッカーをフルボッコにする話とかどうですか東映さん。
0410名無しより愛をこめて2015/04/25(土) 22:38:00.76 ID:NML1c44O0
アリだな
0411名無しより愛をこめて2015/04/26(日) 23:15:26.84 ID:NywHfxdf0
マンモー
0412名無しより愛をこめて2015/04/27(月) 06:38:09.20 ID:T6qRaXpL0
ガイコツー
0413名無しより愛をこめて2015/04/28(火) 12:15:34.13 ID:EUw9JGil0
ギャーオーオー
0414!omikuji2015/04/28(火) 13:30:22.26 ID:wa6YdPZ/0
ゲーム出る?
0415名無しより愛をこめて2015/04/28(火) 19:10:15.95 ID:kfi+8xtq0
今日中に解約しなきゃ料金かかっちゃうのかな
0416名無しより愛をこめて2015/04/28(火) 19:12:06.82 ID:RmyuwJ4r0
ライダー大戦で昭和ライダーが言ってた平成ライダーの死者への思いの強さってファイズのことだったんだな。
0417名無しより愛をこめて2015/04/28(火) 19:44:31.44 ID:rsTsif/80
もうファイズスレじゃないかな?ここ。
正直あんまり見られてないのかな4号。流石に1スレいかないのは勢い寂しいなぁ。
まぁ俺も入会が超めんどくさくて断念しようか迷ったし
0418名無しより愛をこめて2015/04/28(火) 19:51:27.38 ID:U6N8Bdjl0
配信直後の一番ホットな時はずっと3号スレで盛り上がってたからな
今もあっちで3号と一緒に4号も話してること多いし
0419名無しより愛をこめて2015/04/28(火) 20:53:30.63 ID:d9yblsDm0
2話配信後とか春映画スレとは思えん賑わいだったな
0420名無しより愛をこめて2015/04/28(火) 22:08:29.08 ID:rsTsif/80
ああ、3号スレで盛り上がってたのかwそっち行ってなかったわ
0421名無しより愛をこめて2015/04/29(水) 22:11:26.88 ID:dreNqnOY0
専用スレ立てておいて正解だったな
分けたことで加速し過ぎな3号スレにちょうどいいブレーキ掛けられる
0422名無しより愛をこめて2015/04/29(水) 23:07:08.95 ID:HEb83Wc10
ライダーとしての人気は間違いなく3号>>4号なんだろうが デザインは4号のがかなり好きだわ。
ムササビになったりするしw
0423名無しより愛をこめて2015/04/30(木) 02:19:44.25 ID:7FUcCtvGO
4号は首から下がなんかな-。なんつうの、第二次大戦の飛行機乗りみたいな服装が微妙
0424名無しより愛をこめて2015/04/30(木) 03:35:39.97 ID:zz+wj4J80
スカイサイクロンに乗るんだから問題無いやん
0425名無しより愛をこめて2015/04/30(木) 11:18:14.85 ID:ZhFvuvqq0
ほぼプロテクターだけの潔さが好き>4号のデザイン
0426名無しより愛をこめて2015/04/30(木) 15:57:43.40 ID:seDoBAMK0
ライダーマンの意匠は残ってるな
0427名無しより愛をこめて2015/04/30(木) 18:50:41.91 ID:wAVZr21L0
変身者が完全に不明、愛機が完全な飛行機
なんだかんだ美味しいライダーだったな。4号でのキャラはもちろんこいつの場合3号との絡みとか
中の人繋がりでエターナルやWとも絡めるしゲームとか出ると美味しい奴だわ
0428名無しより愛をこめて2015/04/30(木) 22:19:53.00 ID:BmDdxmRA0
完全に機械じゃねーのかな
0429名無しより愛をこめて2015/04/30(木) 22:31:17.02 ID:uh6PMRoL0
4号をもっと予算の付く映画に出だすんだったら
ライダーマンみたいなアタッチメントとかスカイサイクロンとの連携技とかやってほしいな
0430名無しより愛をこめて2015/04/30(木) 22:56:39.06 ID:wAVZr21L0
東映の事だがら来年の映画にサラっとモブ味方にいるかもよww
・・・・マジでやりそうだから困る
0431名無しより愛をこめて2015/05/01(金) 04:51:47.84 ID:hWkyBGyqO
でも映画ライダーが再登場したのってディエンドの遺影くらいだよね
0432名無しより愛をこめて2015/05/01(金) 05:55:00.18 ID:m3vdw3AR0
あとは、ネガの世界とか。
0433名無しより愛をこめて2015/05/01(金) 11:26:28.88 ID:fiq3SoFi0
通常ディエンドのカメンライドだとけっこう出てる
あとディエンドの世界ではMISSING ACE組が役者含めて再登場したし、そういう企画ならありうるかも
まあfirst・next組と同様、完全に消える可能性もあるけど
0434名無しより愛をこめて2015/05/02(土) 02:47:47.88 ID:Fx6UyrBb0
4号はそもそも変身する人間がある設定なのか?
ああいう形のロボットにしか見えない
0435名無しより愛をこめて2015/05/02(土) 21:14:02.08 ID:SJwF0WB30
>>434
自分も4号は100%機械だと思う。
改造シーンとかなんとなく人間成分が混じってるように見えない。 0436名無しより愛をこめて2015/05/02(土) 21:54:39.52 ID:HXdMSBCS0
おいおい仮面ライダーが完全にロボットだなんてそんなのいままで
つ仮面ライダーチェイサー
0437名無しより愛をこめて2015/05/02(土) 22:08:58.00 ID:X3b8m2Ik0
というか「開発」って言ってなかったっけ本編中で
0438名無しより愛をこめて2015/05/03(日) 20:58:01.87 ID:Ep+uOUG70
>>436
完全ロボットのライダーが出てきてもいまどき驚きはしない。
平成以降は、怪人がライダーになったり、宇宙人がライダーになったりとか普通にあったからな。 0439名無しより愛をこめて2015/05/03(日) 23:22:41.80 ID:V6EAGaKK0
機械かどうかはともかく、中身の情報が完全にないっていうのは武神鎧武に通じるところがあるな
どっちも人間体がなく、常時ライダーの姿で活動してるって感じ
0440名無しより愛をこめて2015/05/04(月) 06:03:48.71 ID:eXzh9geQ0
武神鎧武というか武神ライダーは全員そんな感じだろ・・・
>>434-435
コミック版の本郷のように脳だけ人間で、
身体は完全に機械、かもしれないな・・・と思った 0441名無しより愛をこめて2015/05/04(月) 07:25:34.51 ID:n+pOje/sO
つロボライダー
0442名無しより愛をこめて2015/05/04(月) 09:26:56.08 ID:q7Uka0bt0
ロボットであることより、変身しないことの方が仮面ライダーとしては特殊
「変身」がないライダーって今まであったっけ。ショッカーライダーくらいか
0443名無しより愛をこめて2015/05/04(月) 10:02:04.19 ID:eLmY6mhS0
>442
仮面ライダーコア
0444名無しより愛をこめて2015/05/06(水) 10:55:42.84 ID:NE0t6eUZ0
これ、DVD化されないのかな。
有料配信の環境ないから、あとでレンタルしようと思っていたんだが一行に音沙汰ないな。
0445名無しより愛をこめて2015/05/06(水) 11:07:57.36 ID:YhZ5Xa3Q0
流石にまだ早いよ。
とりあえず3号のリリース待ちだね!
0446名無しより愛をこめて2015/05/06(水) 16:53:01.77 ID:Z7zeweC/0
>>444
10月ぐらいだろう。
セル版の商品仕様が気になる。
ネット配信のオリジナル本編以外に、
1本につなげてOPとEDつけたDC版も出してくれると嬉しいな。
EDはtimeが流れると思うけど。 0447名無しより愛をこめて2015/05/06(水) 17:30:26.11 ID:4FakxwMS0
>>444
最終話配信から一ヶ月程度で一向に音沙汰なしって、どんだけ気が短いんだよ 0448名無しより愛をこめて2015/05/07(木) 16:26:29.19 ID:LT2CFUCY0
0449名無しより愛をこめて2015/05/07(木) 19:19:19.70 ID:59fcyBdu0
『4号』視聴の為に、dTV 契約した
31日間無料だから、これを機に他のライダーも と思って
555は観るつもりなんですが、それ以外にオススメってありますか
ちなみに
・4号 観たから 555 を“ファイズ”と読むと知ったくらいの新参者
・ちゃんと観ているのはオーズ〜現行ドライブ
・うち、(主人公が)好きな作品はオーズ、ウィザード、ドライブ
(フォーゼと鎧武は相棒、2号ライダーが好きでした)
・オーズの映画でW(というかスカル)を少しかじる
・ディケイドの「シンケンジャーの世界」編だけ観た
面白いよ〜というのがあれば教えてもらえるとありがたいです
0450名無しより愛をこめて2015/05/07(木) 19:25:37.30 ID:67N9AAyT0
多く見るつもりならクウガから見て行けばいいんじゃない
CGとか映像技術的に上から下に下がるよりも逆のが良いし
0451名無しより愛をこめて2015/05/07(木) 20:00:48.73 ID:f4pg6Pn40
2話完結、明るい作風がすきそうだからWと電王がおすすめかなあ
クウガから順にってのが一番いいんだけど。
0452名無しより愛をこめて2015/05/07(木) 20:24:22.54 ID:cbMKuhUpO
数時間後…そこにはクウガ1話を見てオシッコを漏らす>>449の姿が 0453名無しより愛をこめて2015/05/07(木) 21:06:51.75 ID:xpXvy/xX0
>>449
オーズドライブが好きならWはいいと思う
二話完結方式が一番しっくりくるし、コメディもシリアスも面白い作品
ファイズ見て一期のシリアスな雰囲気に耐性できたら龍騎もオススメ 0454名無しより愛をこめて2015/05/08(金) 20:37:45.06 ID:8fz9p43M0
可能ならクウガ→アギト→龍騎→555と見るのが良いと思うが
あとは順番こだわらずお好みで。
0455名無しより愛をこめて2015/05/08(金) 20:59:27.45 ID:duJjM6120
最初(?)に観るライダーとして薦めるのは、やっぱWかなぁ
高い完成度で正面から仮面ライダーを描いてるから、これ観とくと昭和ライダーも平成1期も、
ぐっと見やすくなるしね。最初にスカルをかじってるってのも結構良い見方だと思う
あと、動画サイトで変身ポーズ集なんかを見て、
単純にカッコイイと思ったやつを観るってのもいいと思う
0456名無しより愛をこめて2015/05/08(金) 21:02:50.25 ID:yulASCh/0
555の後なら他のシリアスライダーの重い話もいけるさ
楽しめるとよいな
0457名無しより愛をこめて2015/05/08(金) 22:08:26.70 ID:0vnyIulI0
>>455
Wはふたりで変身だったり探偵モノの要素が強かったりと、どっちかつーとライダーだと変化球の部類だと思うけどな
話や設定も変なとこがけっこうあるし、完成度が高いというよりはカブトみたいに大筋のストーリーより各話の内容やキャラを楽しむ作品だと思う 0458名無しより愛をこめて2015/05/09(土) 06:31:38.62 ID:zY+3+1iK0
>>456
555の草加を見た後でアギトを見たら、北條が可愛く見えた 0459名無しより愛をこめて2015/05/09(土) 22:08:02.91 ID:8v8zXgdT0
琢磨くんと北条さんの夢のコラボ超みたい
0460名無しより愛をこめて2015/05/10(日) 20:34:45.60 ID:BpTt+tx90
0461名無しより愛をこめて2015/05/11(月) 08:05:32.97 ID:9j8KE8Yy0
まあ、役者には方便でも
納得する理屈を与えた方が、別のアースの草加を演じろと
言うよりは演技しやすいからな
米村脚本なんて、見る側が勝手に解釈してやらないと
作品にすらならないし
0462名無しより愛をこめて2015/05/11(月) 20:15:45.58 ID:1/oxk9Og0
0463名無しより愛をこめて2015/05/12(火) 01:02:04.98 ID:OfShRQyO0
3号のBDとDVDが8/5に発売されるけど
コレクターズパックに4号は収録されない模様
ふーこれで連絡するスレは全部かな?
0464名無しより愛をこめて2015/05/12(火) 04:30:46.82 ID:hxCvMmzK0
1、2話はふーんって観てたけど3話でグッときた
たっくんの話だったのね
しかしショッカーは歴史が繰り返す度に強大になるのはいいが、
ライダー殺すといちいち巻き戻しなるの嫌じゃないの?
充分力つけたらループ抜けられたりするんかね
0465名無しより愛をこめて2015/05/12(火) 06:32:38.65 ID:+XBLgB6J0
「ショッカーはループしてない」=「ループすればするだけ使える時間がのびる」
ってことだと思ってたけど・・・
0466名無しより愛をこめて2015/05/14(木) 21:22:35.13 ID:ElOEzTPQ0
時のループから独立して行動できる力とか、体調管理記録を書き換え不可能な領域に置くとか謎の超技術
0467名無しより愛をこめて2015/05/15(金) 10:04:25.27 ID:S8vo5tVm0
ドライブの段階で時間操作してんじゃん。魔進チェイサーなんて時間止めてるし
0468名無しより愛をこめて2015/05/15(金) 15:44:59.02 ID:jibOTEOm0
あれ時間が止まってんの?
0469名無しより愛をこめて2015/05/16(土) 04:07:56.43 ID:B62xYooQ0
3号の設定をうまーーく活かした上で時間操作系の金字塔のようなストーリー
キャラも濃く描けてるし555の懐かしい場面まで見れてすげえ満足した
これだけのための登録だけど観て良かったわ本当
0470名無しより愛をこめて2015/05/17(日) 00:33:46.09 ID:6BjlqKv70
来年も半田健人ファイズ出るのかねぇw流石に今年で〆か?
0471名無しより愛をこめて2015/05/20(水) 09:04:32.07 ID:mBy5JUvi0
我慢しきれず見てしまった!
歴史改編マシーンの稼動理由もはっきりしないままだし続けようと思えば続けられるな。
ユウトの最後の台詞もそうだけど巧の存在は消えてないね。
0472名無しより愛をこめて2015/05/20(水) 14:04:20.42 ID:5ftLdZiR0
そこらへんもどうせファン側が求めたからみたいなメタネタなんじゃないの
ディケイドからオールライダー大戦系は全部メタだし
04734492015/05/21(木) 19:17:19.72 ID:C5SEnf1l0
『555』完走したー 『パラダイスロスト』も観たー…って、そんな間に、たくさんのレスが…あわわ
皆さん、ありがとうー!!
ファイズ、だんだん引き込まれて、7,8話くらいから<続きが気になる…!>状態になりました。
夢の守り人…たっくん、カッコいいよ。自分が“正義の味方かどうか微妙な処”というスタンスがいいなぁ、と思いました。
特に好きなのは巧と海堂と結花ですが、木場も好きでした。木場・結花・海堂の3人組はせつない…
あと澤田。綾野剛に似てると思ったら、本人だった…。それから三原も何気に好き。彼はいいやつだ。
本作完走の上で、4号を改めて視聴すると、ヤバい
555観てなくても、イイハナシダナー…だったんだけど、本編を踏まえると、もう っ…巧と海堂が好きだから余計にね
>>450 >>454
クウガから順に.とオススメ戴きましたが、ファイズから観ちゃいました。すみません…
>>451 >>453 >>455
Wを勧める方が多いようですね。『OOO&W』映画でスカルにグッときて、気になっていたので、やっぱり観よう。
ちゅーか、あの映画、オーズ目当てで観に行ったのに、
スカルのハードボイルドっぷりに<おやっさん、カッケー!!!>という印象で、他の要素は全部ふっとんだですよね
あとは…電王、でしょうか。
メインライターはこの人じゃなきゃ駄目だとか、反対にこの脚本家の話は苦手とかはないですが
戦隊のシンケンで特撮に目覚め、オーズでライダー観るようになったので
小林作品なら嵌まる気がする。
確かこれ、ゼロノス、出ますよね?…観てみよう
取り敢えず、翔太郎のハーフボイルドっぷりとアクセルの振り切り具合を楽しんできます〜 0474名無しより愛をこめて2015/05/25(月) 12:29:30.10 ID:ka1+/EsK0
ドコモに変わった序でにDビデオ契約させられたので漸く見れた
面白かったが、一緒に見てた子供に「どう言う事?」と質問攻めされて説明に疲れた...
0475名無しより愛をこめて2015/05/25(月) 12:43:11.82 ID:ka1+/EsK0
>>473
Wってのは
この人が話書いてて、当時のジャンプのノリや話そのままに持って来た感じだから
それまでの昭和や平成ライダーの狂信者でもなければ面白くないと言う方が珍しいぐらい
小林脚本とは違った感じで面白いぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4) 0476名無しより愛をこめて2015/05/25(月) 16:48:28.24 ID:z4yC2Vdu0
>>473
小林ならまず龍騎見とけ
平成ライダーをよくも悪くも自由化させた作品だから はまれはまる 0477名無しより愛をこめて2015/05/26(火) 12:59:36.00 ID:dCR+Q7j+0
0478名無しより愛をこめて2015/05/27(水) 07:04:49.95 ID:wiI5BMtOO
>>475
狂信者のくだりはいらねーだろ
そういうこと言うのは、逆に作品内容関係ない部分で作品の印象悪くしかねんわ 0479名無しより愛をこめて2015/05/27(水) 11:02:33.17 ID:SeJiareu0
認識として
555の後でたっくんは死んだor死ぬ筈だった→不思議な力で復活or死にたくねぇパワー全開で耐える→そのままじゃまだヤバいから新ショッカー立ち上げて暫く悪さしながら機会を伺う↓
→ロイミュードが現れてその技術応用からD博士を生き返らせて歴史改変装置作る→3号→4号→従来死んだ筈の時間以降のショッカー&たっくんは無かった事に
みたいな感じ?
0480名無しより愛をこめて2015/05/27(水) 11:35:57.45 ID:dITkdmiw0
こっちはBlu-rayでないのかな
早く綺麗な画面でみたい
0481名無しより愛をこめて2015/05/30(土) 09:14:45.26 ID:Of7VK5WS0
>>480
BDはネット配信版と、一本に繋げたDC版を入れて欲しいな。
あとメイキングも入れて。
そういう仕様なら絶対買うわ。 0482名無しより愛をこめて2015/05/30(土) 16:57:03.53 ID:wrPa441J0
4号でマッハはどのシグナルバイク使ってたっけ
0483名無しより愛をこめて2015/05/30(土) 18:39:53.03 ID:gKt7AGA30
巧が死に啓太郎や真理は去り、復活した巧は1人で菊池クリーニング店をきりもり。
しかし結局旅に出ることに。
平成ライダーの、特に巧の死者への思いが、フィフティーンやバダンの思惑となり、バダン壊滅後、歴史改変が起こり3号が登場、ショッカーが支配する世界に。
まあ、無理やりだが繋がりはするな。
0484名無しより愛をこめて2015/06/01(月) 00:11:29.51 ID:pGaOnSUT0
『俺もせめて・・子供たちの夢くらい守ってやることにした!』って3号の方で言ってたしな
0485名無しより愛をこめて2015/06/03(水) 08:03:39.51 ID:cn3QeGDr0
いや、繋げなくてもいい・・・
0486名無しより愛をこめて2015/06/10(水) 17:13:57.24 ID:oHrnA9LG0
dビデオスペシャル 仮面ライダー4号[ブルーレイ+DVD] [Blu-ray]
発売日: 2015/09/09
0487名無しより愛をこめて2015/06/10(水) 17:28:14.49 ID:P5JN805C0
4号はコスチュームがダサすぎ
0488名無しより愛をこめて2015/06/10(水) 17:47:25.48 ID:fV+rvVub0
発売 決まったかー
0489名無しより愛をこめて2015/06/10(水) 22:16:35.09 ID:+yS+im5p0
剛が死ななければ巧はずっと生きてたんかな。
0490名無しより愛をこめて2015/06/11(木) 07:52:46.62 ID:XiDJI7SI0
今度のドライブのVシネは3号と4号で決まりだな
0491名無しより愛をこめて2015/06/12(金) 00:18:05.94 ID:asm3vpIe0
>>498
結局巧が生きてる限りショッカーの首領も存在し続けるっぽいから
最終的には巧が死ななきゃ本当の平和は訪れないんじゃないかな 0492名無しより愛をこめて2015/06/12(金) 08:06:30.98 ID:b7Ut5oEb0
へぇ〜
0493名無しより愛をこめて2015/06/12(金) 08:39:04.58 ID:dtTFXFya0
そんな悲劇ねぇだろ…
0494名無しより愛をこめて2015/06/15(月) 14:11:35.93 ID:625RjoSC0
0495名無しより愛をこめて2015/06/15(月) 21:31:34.69 ID:QERO28ph0
>>494
>特典映像としてトレーラーも収録予定。
っていうことはメイキングとかの特典はなしか…
ちょっとがっかりだがパッケージ化しただけマシか 0496名無しより愛をこめて2015/06/15(月) 22:47:31.52 ID:GeCgEPQ00
メイキングは半田健人のやつだけなら悲しさありますね
0497名無しより愛をこめて2015/06/16(火) 00:38:22.59 ID:Le+eMRwU0
てかDVDいらないからその分安くしてくれない?
0498名無しより愛をこめて2015/06/17(水) 09:45:31.71 ID:Evuf5gXK0
>>497
これまでの東映ビデオの流れから、もし単品だとDVDで3800円、ブルーレイで4800円。
それがセットだからこの値段になったわけだから贅沢言ったらダメ。 0499名無しより愛をこめて2015/06/19(金) 06:17:19.14 ID:zetydy8V0
よくDVDいらないから安くしてほしいって言ってるヤツいるけど
なんでDVD外すと安くなるって思い込んでるの?
0500名無しより愛をこめて2015/06/19(金) 12:38:13.72 ID:CYJGphJ80
>>499
物事を単純にしか考えられないか、まともに仕事したことないかじゃない? 0501名無しより愛をこめて2015/06/22(月) 08:03:16.47 ID:v4Z3j7bw0
またいちいち煽るような言い方を
0502名無しより愛をこめて2015/06/22(月) 17:01:41.81 ID:69VVDKMs0
劇場版に出ていた?
0503名無しより愛をこめて2015/06/22(月) 23:04:22.20 ID:vQBH+WKj0
ナンバリングにすると数が増えると厄介だよな
0504名無しより愛をこめて2015/07/01(水) 14:37:29.75 ID:t07csWa90
>>483
そういえば士が巧に対して「お前とどこか似ている少年(シュウ)の為に〜」みたいな事言ってたな
今思えばシュウも巧も死んでいたという… 0505名無しより愛をこめて2015/07/05(日) 15:39:46.17 ID:FqjaIDOp0
仮面ライダー大戦とごっちゃにするなよ
0506名無しより愛をこめて2015/07/05(日) 19:44:03.40 ID:GthhuYbG0
3号の方で前作の説教のやり取りを示唆させる台詞もさり気なく言ってから、ま多少はね?
0507名無しより愛をこめて2015/07/08(水) 03:02:11.06 ID:11r339sj0
ライダー大戦での神敬介の受け売りと思われる発言があったから地続きと受け止めてもおかしくはないだろ
0508名無しより愛をこめて2015/07/09(木) 22:10:32.16 ID:uTxd0Q7Q0
これって1〜3話を1本化したバージョンは収録されないのかな
1話ずつのだけか・・
両バージョン収録してほしかったが
0509名無しより愛をこめて2015/07/09(木) 23:24:52.32 ID:wnNHz4jy0
>>504
その発言からしたら去年の時点で巧が実は死んでる=4号の構想は固まってた? 0510名無しより愛をこめて2015/07/09(木) 23:38:32.88 ID:CM7VMFNz0
>>508
「time」はもっと長くエンドロール使って流してほしかったよな 0511名無しより愛をこめて2015/07/11(土) 00:18:09.31 ID:tEuH7sgP0
>>509
いや、あの米村白倉がそんな先のこと考えてないだろ
巧がオルフェノクで子供の頃に死んでるっていうことにつながるファンサービスじゃないかな 0512名無しより愛をこめて2015/07/12(日) 04:07:07.94 ID:j8e6EF3D0
特典映像とか無いのか?
0513名無しより愛をこめて2015/07/12(日) 09:35:37.27 ID:RJM5NERdO
>>511
米村白倉じゃなくとも、翌年のことまで考えてシナリオは作らんと思う 0514名無しより愛をこめて2015/07/12(日) 10:36:48.23 ID:pyvRWHgu0
とにかく白米コンビを貶めたいだけ
0515名無しより愛をこめて2015/07/12(日) 10:39:51.89 ID:h43BCuXp0
でもそういう人がいるのも仕方ないかな。
今までが今までだし。
0516名無しより愛をこめて2015/07/13(月) 18:48:52.08 ID:AYAf2JV30
来年辺り5号作ってくれないかな
0517名無しより愛をこめて2015/07/13(月) 21:46:43.05 ID:bDNRtKWB0
>516
なんか初代ガンダムみたいに増えてくなw
0518名無しより愛をこめて2015/07/13(月) 22:18:46.22 ID:PbddUPs30
専用マシンは船で名前はマリンサイクロンかな、X的に考えて
0519名無しより愛をこめて2015/07/13(月) 23:59:44.63 ID:dSsECQpl0
一人乗りの船だと何かショボい感じがする
0520名無しより愛をこめて2015/07/14(火) 03:00:56.68 ID:oPrDyPlb0
アクアみたいにジェットスキーとか
0521名無しより愛をこめて2015/07/15(水) 00:41:31.02 ID:WWScni+10
クルーザーじゃないのか?
0522名無しより愛をこめて2015/07/15(水) 00:53:43.89 ID:Cih9rEjY0
モーターボートじゃね?
0523名無しより愛をこめて2015/07/15(水) 10:28:25.64 ID:UD7MbG7L0
4号にライダーマン要素はほとんど無かった(顔くらい)し、5号にXライダー要素が入るとは限らんような。
0524名無しより愛をこめて2015/07/16(木) 17:01:27.52 ID:wfGk5lF/0
ファイズって555でつい5のイメージがあるが5号じゃなく4号なのな(何を今さら感)
0525名無しより愛をこめて2015/07/31(金) 00:36:53.15 ID:tXPGn2Oi0
0526名無しより愛をこめて2015/08/05(水) 01:55:26.72 ID:EAzMb/L4O
木場…
0527名無しより愛をこめて2015/08/05(水) 17:16:25.60 ID:gOl9RAQuO
4号ラストまで見てないが
泉氏亡くなるなら唐沢氏の代わりに出てほしかったな。
0528名無しより愛をこめて2015/08/05(水) 17:18:51.79 ID:uPR0CdCi0
それこそ療養中だから無理だろ
0529名無しより愛をこめて2015/08/05(水) 21:16:37.62 ID:UYc1mg7t0
素直に悲しいけれど単体でスレを立てることじゃない
0530名無しより愛をこめて2015/08/06(木) 08:02:15.80 ID:zm6TSBX10
変わりにとかいうのは唐沢さんにあまりにも失礼
海道が選ばれたのだって話的に意味があるからだってのに
0531名無しより愛をこめて2015/08/06(木) 08:05:26.69 ID:d/Ao7EStO
唐沢氏だけでなく、泉氏に対しても失礼だな
0532名無しより愛をこめて2015/08/06(木) 08:18:26.23 ID:drtYgFux0
なんでライダーマンの話すんねん
0533名無しより愛をこめて2015/08/06(木) 08:55:52.69 ID:Fkc/D+qH0
ライダーマンが真の4号であることを主張しつつ555議論をする高度なやり取り
0534名無しより愛をこめて2015/08/06(木) 23:13:23.36 ID:jaSrfsms0
今後客演で半田さん出ることができなくなったと思うと残念
0535名無しより愛をこめて2015/08/06(木) 23:18:21.89 ID:M9LWm9P/0
いったい何の話だよ
0536名無しより愛をこめて2015/08/07(金) 06:27:06.04 ID:kHUtbgg40
そういえば半田さんってライダーマンの声やってたよな
0537名無しより愛をこめて2015/08/07(金) 13:44:19.68 ID:sr1qmS3B0
0538名無しより愛をこめて2015/08/08(土) 12:20:47.02 ID:a40hVaT40
セル版のBD&DVDセットは本編BDで特典DVDなのか?
まさか両方に本編が入ってるアホな仕様じゃないだろうな?
0539名無しより愛をこめて2015/08/08(土) 13:14:29.14 ID:mg1MZx4hO
>>538
どっちも本編だと思う
映像特典入るにしても本編ディスクに一緒に収録じゃね?
たぶんBDとDVDをそれぞれ単品で出すよりは、セットで出したほうが諸経費抑えられて価格もあんまり変わらないって判断からこうしたんじゃないかと思う
ディスク自体の原価なんてそうたいしたもんじゃないだろうし 0540名無しより愛をこめて2015/08/08(土) 13:35:09.64 ID:dywK59d40
>>538
フルスロットルのとき
【おうちでブルーレイ、車や外出先でDVDで】みたいなシールが貼られてたからそういうスタンスなんだと思う。
ただ、どっちとも本編なのはわかるが、ピクチャーレーベルがまったく同じなのはどうかと思う。 0541名無しより愛をこめて2015/08/08(土) 21:07:02.14 ID:a40hVaT40
どうせならメイキングとかも特典に入れてほしかったが望み薄か
0542名無しより愛をこめて2015/08/08(土) 23:01:10.94 ID:bzPwcdUZ0
そうだなあ特典なさそうなのは残念
せめて1本化バージョンくらい入れてほしかった
0543名無しより愛をこめて2015/08/10(月) 15:05:09.91 ID:sVuDCxe+0
映画の剛死んだままの引きさえなければ素晴らしい作品なのに勿体ない
0544名無しより愛をこめて2015/08/17(月) 12:38:30.51 ID:S+LJF1QB0
age
0545名無しより愛をこめて2015/08/21(金) 08:40:40.51 ID:lMDPSQdMO
作品は好きなんだが、ソフト買うかどうか迷う。
ソフトは配信版の本編しかないし、特典映像は予告編だけとかチープな商品性。
良作だし半田や中村も出てるのでメイキングはつけて欲しかった。
Vシネマ商品と比べても随分と低スペックだなあ。
0546名無しより愛をこめて2015/08/21(金) 11:45:29.46 ID:9dM+6v6l0
>>545
じゃあレンタルにしたら?
特典含め同じ内容だし。 0547名無しより愛をこめて2015/08/21(金) 14:07:15.00 ID:ot2rLTFF0
こういう作品こそコレクターズパックとかディレクターズカットとか出してほしいんだがな
0548名無しより愛をこめて2015/08/21(金) 18:31:10.98 ID:mRw2XynX0
1本に再編集して欲しいよね
EDもちゃんと流して
0549名無しより愛をこめて2015/08/23(日) 23:33:25.71 ID:sa475/xN0
ドライブ最終話が毛利さん脚本らしいな
鎧武トッキュウ→キカイダー→映画宣伝回→4号→そしてドライブゴースト
クロスオーバーは毛利さん担当の風潮ができつつある
0550名無しより愛をこめて2015/08/24(月) 00:03:12.66 ID:6TEl7NDZ0
そろそろメインでも見たい
0551名無しより愛をこめて2015/08/29(土) 21:15:51.46 ID:JbADYVDp0
ゴーストメインでやってほしかったけど舞台脚本メインだから無理なのだろうか
0552名無しより愛をこめて2015/09/02(水) 22:09:46.53 ID:N1I1tiZg0
もうすぐ発売だな
0553名無しより愛をこめて2015/09/02(水) 23:49:08.56 ID:YQM7Nb+I0
age
0554名無しより愛をこめて2015/09/07(月) 07:25:23.74 ID:8AqItr350
一度、春映画も毛利氏にしてみてほしい
0555名無しより愛をこめて2015/09/07(月) 08:35:03.89 ID:v1Lc7y3c0
春映画は白倉のゴーストライター係の米村以外書かない(書けない)でしょ…
他の脚本もオファー断ったくらいスケジュールが大変らしいし
0556名無しより愛をこめて2015/09/07(月) 14:03:24.00 ID:iQoozokM0
プロデューサーが要望したことを脚本家が話に組み込むってのは当たり前のことなんだから、それをゴーストライターって言ってたらみんなゴーストライターになると思うけど
0557名無しより愛をこめて2015/09/07(月) 21:05:34.92 ID:xITU0fE90
白倉の要望にしっかりついていける、悪く言えば従うのが米村だけともいえる
0558名無しより愛をこめて2015/09/07(月) 21:06:32.37 ID:xITU0fE90
まぁ僕は泊進之介のキャラクターに関してはメインライターの三条より米村や毛利が書いてるほうが好きだけど
0559名無しより愛をこめて2015/09/08(火) 00:44:24.94 ID:gpDKv4e10
>>558
肝心の本編を書いてる長谷川と香村をなぜ外したww 0560名無しより愛をこめて2015/09/08(火) 00:54:17.00 ID:7Qj09+J+0
>>558
俺も
尺の都合もあるがちゃんとヒーローしてるからな
紘汰さんも毛利回のほうが好きだった 0561名無しより愛をこめて2015/09/08(火) 17:25:21.91 ID:7AM21HAw0
届いたわ
これは暗いな・・・
最終話の初めの何回も繰り返しただろうって所がキツい
ヒロインの飛び降り自殺も地上波では出来ないし
けど、こう言うの大好きです
0562名無しより愛をこめて2015/09/08(火) 17:37:36.65 ID:aU14Pf5W0
徒手空拳好きとしては満足度が非常に高い
まぁ長物も悪くはないんだけどね
0563名無しより愛をこめて2015/09/08(火) 17:47:56.95 ID:BPXJbs8y0
橘さん「俺も呼べよ」
0564名無しより愛をこめて2015/09/08(火) 18:32:36.77 ID:GOUu1+pF0
届いてたわ これ分割を繋げただけなんだな
2話の引きは分割のがいいけどエンディングは一本化のが写真とかあっていいから
そっちもいれてほしかったな
0565名無しより愛をこめて2015/09/08(火) 18:43:31.73 ID:XNjEQ+kSO
あ、もう発売してるのか。忘れてた
0566名無しより愛をこめて2015/09/08(火) 18:53:50.60 ID:PqCAyWfK0
0567名無しより愛をこめて2015/09/09(水) 00:21:57.81 ID:/HiS/+nK0
もう届いてるとこあるのか、明日引き取り予定だから楽しみだ
>>558
自分もそうだわ
4号きっかけでドライブ見たけど、本編では進ノ介は結構ぐらついてるし
霧子は剛のことスルーだし、剛はずっと不憫だしで結局見るの疲れてやめちまった
>>564
まあ本来はdビデオの宣伝ありきでつくられた作品だから
DVDは諸事情でdビデオ見られない人向けの特別措置ぐらいに思った方がいいのかも
かくいう自分は今後もこういう作風が続くように応援気分で購入決定したけど 0568名無しより愛をこめて2015/09/09(水) 00:30:23.42 ID:Z3PQ5lSa0
俺も仕様には若干不満あるが今後に続いてほしいから御布施として購入した
0569名無しより愛をこめて2015/09/09(水) 00:41:34.23 ID:vKdJLOGg0
すごい面白かったし、感動したけど
1・巧の姿をした首領
2・アクセルフォームじゃないのに10カウントさせる首領の行動
3・巧に生きて欲しく止めに来た海堂を殴って戦闘不能にするだけならまだしもクリスマを繰り出した理由(殺そうとした?)
がよく解らなかった
誰か解説して下さい
0570名無しより愛をこめて2015/09/09(水) 00:50:02.39 ID:aDq1miNx0
2.十秒後にまたリセットしてやる!という表示
3.海堂は改変マシンを壊したら生きていることになるから躊躇なくやった。壊すことを決意してたから時間は巻き戻らなかった。
優斗が死んでもすぐに時間が巻き戻らなかったのは変だと思ったな。
1がよく分からないからまた見るわ
0571名無しより愛をこめて2015/09/09(水) 01:01:18.12 ID:vKdJLOGg0
>>570
成る程ね
ちゃんと理解した上だとより一層面白さが増すな
ありがとう! 0572名無しより愛をこめて2015/09/09(水) 17:39:21.75 ID:FBi6ZNXB0
首領は巧をコピーしたショッカー製ロイミュードって妄想してた人がいたな
0573名無しより愛をこめて2015/09/09(水) 18:19:16.70 ID:rMXXnmBsO
あー、なるほどー
0574名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 02:15:14.47 ID:OlOQCQlD0
台詞かアドリブか分からないが海堂の小言が一々面白い
0575名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 04:33:55.83 ID:vtBqVTCp0
ポップコーン食ってる剛の顔がやけにツボったwww
0576名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 08:40:41.47 ID:ueFyKYHA0
これ2枚組にした意味あるのか?
中身同じなら単品で売れよ
0577名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 09:37:32.62 ID:Jt0PUFQM0
0578名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 11:42:33.24 ID:e6biAp8h0
0579名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 11:44:50.55 ID:pvLm0/fd0
ハッピーエンドに変えてやるよ!
それが仮面ライダーだ!
0580名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 12:38:38.04 ID:MW0ZlzAf0
>>579
BDパケ裏のあらすじが
――新たなる悲劇が始まる
で締めてるけど、巧が聞いたら4号本編みたく否定してくれそう 0581名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 13:55:31.28 ID:5eBg1nnR0
>>576
家でブルーレイ、車や外出先でDVDというコンセプトのもと、ブルーレイ+DVDは洋画では既に定番だぞ。
むしろ東映ビデオの参入が遅いくらい。
それにセットにすることでコスパが上がるし低価格化に繋がってる。 0582名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 15:05:54.58 ID:ueFyKYHA0
>>581
コスパ云々はメーカーの都合であってユーザーの利便性は別問題じゃないかな?
現に大抵のユーザーにとっては重複分を無駄に投資してるようなもんだし 0583名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 15:25:02.59 ID:4vpQmf+v0
DVDとBDそれぞれ別に出してもたいして安くならねーんじゃないの?
メーカーとしてはセット販売のみより商品管理の手間が増えてコストもかかるし、そういうのも価格に跳ね返ってくる
これまで出た商品のBD、DVD単品に比べて割高って訳でもないし、それほどうるさく言うほどのもんでもないと思うけどな
0584名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 15:31:50.61 ID:hRVOmmiz0
コスト高くてもいいから特典付きのコレクターズパック出してほしかったな
安くしとけばユーザーは文句言わないだろうって認識なら商売なめてるよ
0585名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 15:51:34.16 ID:OlOQCQlD0
3号よりもコッチを映画化した方が良かったんじゃと思ったが、4号は555を観てないと感情移入出来ないか
0586名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 16:01:00.50 ID:OQooZs+O0
最初はなんで一緒なんだろうかって思ったけど、
DVDのパッケージを用意しなくていい分コストがかからないのかな?と思うようになった。
0587名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 16:29:08.77 ID:GkGU+cUjO
>>584
コレクターズパック欲しいってのはわかるけど、セット販売を安くするのと、コレクターズパック出ないのって特に関連ないだろし、こじつけて悪いほうに考えすぎと思うわ 0588名無しより愛をこめて2015/09/10(木) 16:33:19.09 ID:dOXyb46h0
DVDはPCでも見れるしあってもいいかなと思い始めた
ただやっぱりメイキングとかほしい
0589名無しより愛をこめて2015/09/11(金) 01:23:11.31 ID:6YMqgyhe0
わしはどちらかを布教用に。
0590名無しより愛をこめて2015/09/11(金) 03:14:15.77 ID:ecpdYA1G0
海堂がオルフェーヴル一人になってまう言ってたけど、琢磨くんはサイレント死亡ですか?
0591名無しより愛をこめて2015/09/11(金) 03:17:17.34 ID:5xqM5KHb0
あれはホラ、結城凱が飲んでたバーのお姉ちゃんが井上敏樹っていう感じ
0592名無しより愛をこめて2015/09/11(金) 03:26:02.62 ID:T+3P+iwJ0
小説で死んだんじゃね、読んでないけど
0593名無しより愛をこめて2015/09/11(金) 08:23:37.15 ID:x4tX2nf60
主人公チームのオルフェノクではって事なんじゃね
てか海堂て巧がオルフェノクって知ってるんだっけ?
よく覚えてないや
0594名無しより愛をこめて2015/09/11(金) 09:12:05.62 ID:+MQHjc4q0
木場さんがマンション組に教えてたよ
そのあとボロボロたっくん拾っていったしたっくんとマンション組はお互い知ってる
0595名無しより愛をこめて2015/09/11(金) 21:38:16.84 ID:aYfvuWq30
やっとBlu-rayが届いた。やっぱり名作だわ4号。
0596名無しより愛をこめて2015/09/11(金) 23:55:32.59 ID:JqH1kQaj0
ドライブ組って何度も死んだ時の痛み、苦しみを記憶したまま時がリセットされるって辛いな
ライダースーツを身に纏って爆死するのは
想像つかないけど霧子の飛び降り自殺って
生々しいからな
0597名無しより愛をこめて2015/09/12(土) 00:34:26.88 ID:whbTKonb0
ドライブはTV本編でも死んで生き返ってるし、何回死んでんだお前らって感じ
0598名無しより愛をこめて2015/09/12(土) 00:53:20.30 ID:MUOPHD6M0
ドライブのキャラの命はある意味龍騎以上に軽い
0599名無しより愛をこめて2015/09/12(土) 01:10:49.10 ID:ZlloZsNL0
龍騎は死んだ分命重くなったから…
0600名無しより愛をこめて2015/09/12(土) 01:33:57.94 ID:JNS30x8YO
もし龍騎絡んでたらカオスだった気がするな
0601名無しより愛をこめて2015/09/12(土) 23:16:53.08 ID:upgfaYJI0
今見終わったんだけど 555が出てきてるだけで内容も含め結構満足だったわ
0602名無しより愛をこめて2015/09/13(日) 04:32:07.34 ID:7FIohVGo0
>>582
違う違う
実はDVD版とBD版を別けて生産・販売するよりも
DVDとBDをセットにして生産・販売した方がコストがかからないから
その分価格としてユーザーにも還元されてるんだよ
まあ確かに最初は誰でも
「DVD単体、もしくはBD単体売りならセットの半額に抑えられただろ!」
って勘違いするよね(俺も仕組みを知るまではそう思ってた)
でも現実はその逆でDVD単体、BD単体だとむしろ売価は上がってたんだよ 0603名無しより愛をこめて2015/09/13(日) 09:44:25.57 ID:WzEp2VCN0
>>602
東映ビデオは映画だと通常版はBD5000円、DVD4000円。もしくはBD4800円、DVD3800円だからセットだとBD目線なら確かに安いし今はBDレコーダー主流でDVDのみの購入者は少ないだろうが、かといって無視してBDのみリリースってわけにもいかんだろうしね。
自分は家でBD、ネットカフェや車でDVDで見るから意外と嬉しいセット売りだったりする。 0604名無しより愛をこめて2015/09/13(日) 10:24:39.71 ID:K3zsGFCb0
>>602
さすがに半額になるとまで思う奴はそういないんじゃないのか 0605名無しより愛をこめて2015/09/13(日) 13:37:10.47 ID:365+Xqm10
やっと見れた555好き必見という話は聞いていたけどなるほどねぇ
555中心だからかもしれんが雰囲気が初期平成ライダーっぽくて楽しめたわ
最後のセリフを聞いて涙出てきたオレも歳をとったなぁ・・・
0606名無しより愛をこめて2015/09/13(日) 14:24:02.53 ID:Hw+7VNy70
あのビター風味な終わりの雰囲気は一期ぽいよな
0607名無しより愛をこめて2015/09/13(日) 21:06:21.22 ID:PsxwMjt20
>>603
自分はBDさえあれば充分だしDVDの劣化画質で見る気しないからDVDは捨てたよ 0608名無しより愛をこめて2015/09/13(日) 21:23:03.79 ID:3XJPARGG0
>>607
俺は逆だな。
BDプレーヤー持ってないからDVDだけ観ててBDがゴミ同然。
流石に捨てるのは極端だけど片方が全く使われないユーザーも多いはずだから、
この販売形式に疑問がある人がいても別に間違いではないと思う。 0609名無しより愛をこめて2015/09/14(月) 02:31:12.48 ID:g+cd3cKS0
これからは特典ディスクもBDとDVDと両方つけてくれ
0610名無しより愛をこめて2015/09/14(月) 02:34:51.75 ID:7/Ne292I0
セットでも単品でもいいからメイキングとか対談とかインタビューとか特典が欲しかった
0611名無しより愛をこめて2015/09/14(月) 02:44:52.09 ID:aN7uFz9N0
3号でデネブが久しぶりに登場したのに、あまり活躍が見られなくて残念と思ったけど4号でその分活躍してくれて良かった
0612名無しより愛をこめて2015/09/14(月) 10:26:47.21 ID:1j7B4O2O0
歴史改変の影響を受けない良太郎を絡ませた方が面白くなりそうなのに
と思ったけど子供良太郎がもう良太郎ぐらいの年齢になってて無理だと気づいた
0613名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 01:14:54.97 ID:g9c+cGaD0
>>612
特異点の良太郎がいると、時間の繰り返しにすぐ気づくだろうから逆にドラマとしては面白くしにくいと思う
進ノ介とベルトさんの見せ場も減っただろうし
巧消滅後の世界でも海堂は巧が世界を救ったことを覚えてたみたいだけど、4号の世界では海堂は特異点みたいな扱いなのかね
世界は救われたけど、誰も巧のことを覚えてないとかあまりに淋しすぎるから、あの最後の海堂のシーンで少し救われた気分になったな 0614名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 02:20:37.41 ID:Ep4IF5w00
とにかく歴史改変マシーンを動かしてたのが神崎士郎じゃなくて良かった
実態が無いから優衣が説得しない限り進之介達は何度も死ぬハメになるもんな
0615名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 07:35:50.66 ID:sYex7+Gn0
予想外に凄く面白かった
シロ巧の行動には感動したけど黒巧はあれは何だったんだ
ダークサイドに落ちた巧も普通の巧も、同じ巧だとしたら
選択肢の結果で正義にも悪になることもあるってこと?
そう考えると感動が少し薄まるな
0616名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 11:23:31.57 ID:aqQFCYy/0
>>613
最後の台詞はどうとでも受け取れるけど繰り返しにいち早く気づいてたからな
怪人だから歴史改変前にショッカーと接触してて巧が死んだ記憶が残ってただけかも知れないけど 0617名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 11:26:50.98 ID:xlKJZ8Jb0
売り切れてて買えない
0618名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 13:11:15.71 ID:sLwrU/EF0
シグナルオートバジンは何故霧子を改変から守ったの?
0619名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 15:12:04.65 ID:me5Qs6Z00
メタ的には霧子がキーマンだと視聴者に教えるミスリードだろうな
0620名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 16:10:55.14 ID:WcE6yCJa0
全部海堂が黒幕ってことでいいんじゃないかw
0621名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 20:13:26.19 ID:Ep4IF5w00
巧が自分が死ぬ覚悟を決めた時、神敬介が
居たら引き止めただろうか
0622名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 21:29:03.26 ID:swhhoGXm0
4号の改造元って実は巧と同じ生に執着した存在ということで大道克己だったんじゃないのだろうか
歴史改変マシンで蘇ってショッカーの改造手術を受ける……まぁ声が松岡だからそう思っただけなんだけど
0623名無しより愛をこめて2015/09/15(火) 21:45:40.86 ID:nNSD47rU0
ネクロオーバーならあの肉弾戦も納得できる
0624名無しより愛をこめて2015/09/16(水) 01:38:56.05 ID:vZyyqWWG0
さあ見るぞ!
0625名無しより愛をこめて2015/09/16(水) 14:27:23.20 ID:7zVeKm6Y0
3号公開前に貰ったDVDで3回観たという
ミッチーは4号を観たのか気になる
0626名無しより愛をこめて2015/09/16(水) 16:02:23.69 ID:vZyyqWWG0
巧が海堂ぶっ殺したのは歴史改変マシーンを破壊すれば殺したことにならないからか
0627名無しより愛をこめて2015/09/16(水) 19:06:55.80 ID:L+xKtDW70
>>621
引き止めなかったんじゃないかなぁ
『過去をもって溜め息をつくより、その先の未来を思え!』って言ってたくらいだし 0628名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 04:05:44.44 ID:2Bj7Aw9m0
>>626
その上で、もう生きている限り立ちふさがられる事が判っちゃったからじゃないかな
放置できるほど弱くはないし
今となっては海棠の人情深さを誰よりも知っているのは巧だし 0629名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 20:24:34.52 ID:XUPPog/m0
やっと尼から送ってきた。
売り切れで手に入れるのにてこずった。
半田健人、
頬がこけたせいで頬骨が目立ち老け顔に・・。
声も低くなってるし。
この終わらせ方は今後の映画に555は出れなくなったね。
今回おもしろかったからいいけど
0630名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 20:35:55.73 ID:R4MjpqAWO
何食わぬ顔で出ると思うけどね555のガワは
つか昭和vs平成で霊の存在が明らかになったし。多分ゴーストでもそうだろうし映画でたっくんやチェイス(にも魂あるとして)あの世から呼び戻してもいいが
それやったら感動薄れるなw
0631名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 20:52:21.42 ID:Rcye6w7y0
???『一番強い奴、だから俺が来たのさ!』
0632名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 20:53:27.27 ID:LXv39dhV0
映画で出てくるガヤ平成ライダーはディケイドの世界から来たライダーだと思ってる
0633名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 21:05:50.47 ID:NXOfYKug0
デンライナーが巧が生存している時代から連れてくるだけ
0634名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 21:08:31.11 ID:R4MjpqAWO
>>633
そして自分の未来を知らされヤケになりライダー辞めてアイドルプロデュース始めるたっくん 0635名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 21:10:32.99 ID:Hm+n2VcD0
そもそも2003〜2004年に放映されたオリジナルの仮面ライダー555の世界観は
昭和ライダーとも他の平成ライダーとも全く繋がっていないはずだからな
そういう意味じゃ4号だってパラレル作品の一つに過ぎない
今後もオールライダー映画では「どこかの世界のファイズ」が客演するだけでしょ
0636名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 21:11:03.76 ID:tRAbkPPS0
困った時の歴史改変マシーン
0637名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 22:46:38.55 ID:GPqQYiIXO
なんでこうも平成ライダーファンは理屈で考えようとする奴が多いのか
ライダーほどパラレルだのそうじゃないだの五月蝿い奴はいないわ
0638名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 22:47:00.83 ID:GudSIKEl0
>>613
>巧消滅後の世界
正しい歴史の世界/EDなんだから、4号の物語ではかもしれないけどあのまま土手とかその後に死んだって事だから海堂は覚えてるんじゃないの?
巧の戦いとか存在自体消えたワケじゃないでしょ? 0639名無しより愛をこめて2015/09/17(木) 23:15:31.65 ID:NXOfYKug0
>>637
ディケイドのせいだな
おのれディケイドォオオオ!!!!!! 0640名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 00:26:01.69 ID:+6WLgc9T0
この空を守ったのはだれでしょう
0641名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 01:05:08.35 ID:G4Zr7elM0
琢磨くん……かな
0642名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 04:50:00.55 ID:+XYbitLQ0
>>626
海堂だけクリスマ食らっても紋章出なかったから死なない程度の威力だった可能性もあるにはある 0643名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 06:52:30.93 ID:1XkrobuQ0
あれ海堂殺してなくね
意味なく死んだやつはいないって言った後に意味なく殺すとか鬼畜かよ
0644名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 08:41:18.89 ID:XaWdR9Ag0
そもそもオルフェノクって死んだら灰化消滅するからな
クリスマ食らった後でも海堂の肉体残ってる時点で死んでない
0645名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 09:34:44.85 ID:ur1+w4NG0
演出重視で灰化とかさせなかっただけやないの
第一あそこまで覚悟完了ぷりを見せて手加減してましたとか
0646名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 10:21:24.10 ID:vm4P53iV0
クリスマ、手加減できる技に見えない。
発動したら一定のダメージ与えそう。
0647名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 11:04:46.17 ID:SkRcJpL40
0648名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 20:47:40.23 ID:Gxsrtnjf0
555好きだから楽しめたけどこれ井上は関与してるの?監修とかで
0649名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 20:52:46.98 ID:JbbxrPwx0
してないんじゃない
0650名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 21:20:04.49 ID:9bX4AG/S0
その代わり白倉が監修してる
0651名無しより愛をこめて2015/09/18(金) 22:57:05.23 ID:hgTAtdBB0
やればできるじゃないか白倉
0652名無しより愛をこめて2015/09/19(土) 01:18:34.99 ID:QdH/5KDR0
この作品は製作委員会の方式をとってなくてdビデオが協力はしているものの
製作は東映単独。
映画だとテレ朝・ASATSUなどいろんな会社が出資する関係でお金は集まるが
見た目重視ハデさ重視で物語二の次になる弊害があるからね。
ただ4号の内容を映画でやるにはちょっと地味だから無理だろうし
今回は3号=映画、4号=ネットとメディアに合わせて内容もうまく変えて
バランスが取れてたとは思う。
0653名無しより愛をこめて2015/09/19(土) 01:39:38.11 ID:IGleugkn0
555自体がもう12年前くらいだから今のお子様は4号理解できないだろう
0654名無しより愛をこめて2015/09/19(土) 02:12:42.31 ID:A4BWzm7s0
555もそうだが俺、クウガや龍騎に未だに最近の作品みたいなイメージがあるんだが
今の子供にしてみたら初期の平成ライダーなんてもう昭和ライダー達と何ら変わらないんだろうな
0655名無しより愛をこめて2015/09/19(土) 04:32:23.08 ID:xuut9Y7J0
下手するとディケイド覚えてなかったりするぞ
0656名無しより愛をこめて2015/09/19(土) 08:18:19.14 ID:NlXg75rV0
お祭り映画だからオリジナルと違う部分があっても気にするなって感じかね
0657名無しより愛をこめて2015/09/19(土) 08:19:22.27 ID:NlXg75rV0
4号は映画じゃないけど似たようなものってことで
0658名無しより愛をこめて2015/09/19(土) 10:49:53.92 ID:iAaYAIgWO
子供にはストーリーは二の次
0659名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 07:05:03.78 ID:Zj63dYuK0
進撃の巨人のスピンオフも三話作ってたな。
この形式で、dTVはまたライダースピンオフも作ってくんだろうか?
0660名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 09:08:06.80 ID:3w1dJCu+O
主役を出すのを必須として…あんま作れるの無さそかなあ
後は個人的には割りと綺麗に終わってその後いらないパターンと
クウガ電王 その後見てみたいが役者が無理
カブトフォーゼ 綺麗に終わってるし役者も無理
アギト龍騎 役者は出れそうだが綺麗に終わってるし特にその後いらない
剣オーズ 綺麗に終わってはいるがその後も見てみたい終わり方。役者も出れそう?
キバ 変な終わり方。続きもできるが役者は無理か
ディケイド 幾らでも続きできる
響鬼 幾らでも続きできるが役者が無理か
W 既にスピンオフ制作済でアフター描かれた
鎧武 まだ新しいし映画でその後が描かれたからいまんとこ特に
0661名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 11:08:14.35 ID:P6dLvlmD0
>>660
響鬼は唯一やれそうだけどね
細川あたりだと佐藤健や福士と違って 中堅クラスの人気俳優だし
何より本人もやる気があると思うのでね 0662名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 11:11:42.54 ID:CVz9YWV50
555完結編として楽しめた
0663名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 12:53:48.41 ID:RUjBKk020
やっぱりキャストは数絞った方がいいわな
0664名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 16:31:55.97 ID:4QXI1piKO
0665名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 18:23:26.61 ID:3w1dJCu+O
ほんとだ完全に忘れてたw
あれもロードムービー行けそうだが役者が売れてる様でも有り売れてない様でも有り判断むずい
0666名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 18:24:28.37 ID:vI05Rmdy0
佐藤健の電王をもう一度見てみたいと少しだけ思う。響鬼さんは弾鬼とか裁鬼とかの他の鬼の活躍見たいけど
神戸みゆきさんが...
0667名無しより愛をこめて2015/09/21(月) 20:02:45.84 ID:QBvq0PbH0
昭和のライダーみたいに若手活動が一段落してから再登板ってパターンはあるとは思うけどヒビキさんだけは当時からオッサンだったからなぁ
0668名無しより愛をこめて2015/09/22(火) 01:52:02.86 ID:BzK9B27R0
ディケイド ○○の世界 で幾らでも作れるな
やってほしい
0669名無しより愛をこめて2015/09/22(火) 04:42:56.80 ID:diyaRkvi0
ハリケンとデカレンは10 years after が製作されたからな
ライダーもやってくれないかな
ゴーストと響鬼なら親和性も高い気がするのでチャンスだと思う
0670名無しより愛をこめて2015/09/22(火) 07:03:09.31 ID:M4Mg8qZp0
響鬼さんが出るとしても基本、明日夢と
桐谷で進行して作品終わる直前にチラッと
出てシュッ!をやって夕陽をバックにエンドロールだろうな
0671名無しより愛をこめて2015/09/23(水) 15:49:09.21 ID:WeO/eqrX0
本編視聴後、何かtimeが海堂が巧に充てた歌のように聞こえてきた
0672名無しより愛をこめて2015/09/23(水) 17:32:03.09 ID:0MjS3VfI0
4号のサントラってドライブのCD-BOXに収録されるのかな?
それともこの作品の音楽って流用曲だったんだろうか
0673名無しより愛をこめて2015/09/24(木) 09:00:20.14 ID:dVxeVThC0
ほぼ流用曲だよ
既に何曲かScoring Stageにて確認済み
でもいくつか見つからなかったのもあるなぁ
写真撮影のシーンと、この間のドライブ本編の剛とハーレーのシーンで流れたBGMって似てるよね
流用だとしたら同じところから持ってきてるんだろうけどどこだろう
0674名無しより愛をこめて2015/09/24(木) 21:21:37.95 ID:XpMWQhuk0
音楽担当者がまったくクレジットされていなかったが
流用曲を使ってたからか。
0675名無しより愛をこめて2015/09/28(月) 09:33:55.56 ID:0IOe/6E30
>>660
その中でWは、本編終了後も作品作られて恵まれてるように見えるんだけど、
「その後の話」でメインの物語が作られてないんだよな
MOVIE大戦はスカルが主人公だったし、小説も時系列的に本編内の話だから 0676名無しより愛をこめて2015/09/28(月) 15:44:47.84 ID:YH8Dzx0G0
>見えるんだけど
とは御無体な
そんな、その後の話が作られて当然のように言われてもw
0677名無しより愛をこめて2015/09/29(火) 08:06:08.09 ID:nceLkRbzO
>>676
W主役の話がないよねってだけの話で、作られて当然とか言ってないと思うんだが 0678名無しより愛をこめて2015/10/04(日) 10:40:47.62 ID:GBb8XkYX0
>>457
亀だけど話があってないようなものなカブトとちゃんと話があるWを同列に語るのはおかしい
設定は変化球だけど、本筋は王道よ 0679名無しより愛をこめて2015/10/04(日) 11:17:42.86 ID:U2F/xY/zO
Wもあってもなくてもいいような話ばっかじゃん
0680名無しより愛をこめて2015/10/04(日) 11:36:04.98 ID:MelOHH0E0
Wは基本的に2話完結だったからね。飛ばしてもそれまでのストーリーが分からなくなる様な話はいくつか
あったよね。でもカブトはいただけない
0681名無しより愛をこめて2015/10/04(日) 13:25:01.24 ID:dzwMmeCh0
Wはあちらこちらに伏線が散りばめられていたのにそれはねーわ
0682名無しより愛をこめて2015/10/04(日) 13:44:08.79 ID:wl+3dgTA0
あちこちにあるってほど、伏線らしい伏線なんてなかったと思うけどな
具体的にどのへん?
0683名無しより愛をこめて2015/10/04(日) 13:48:41.61 ID:OrbuGdHS0
姉を救うために弟が自分の命を犠牲にして変身
→翌週姉の命を犠牲にして弟が復活
0684名無しより愛をこめて2015/10/04(日) 14:29:39.15 ID:/GTMeSrM0
それは伏線とは言わねえよ
0685名無しより愛をこめて2015/10/05(月) 15:43:12.05 ID:9sNF7NPt0
それ言うなら翔太郎がミュージアムにビビってた云々のあたりかね
恐怖で敵のアジトに行けないとかとんでもないヘタレ
0686名無しより愛をこめて2015/10/07(水) 20:55:17.02 ID:vIaZ179z0
一年続くシリーズでは、ラスボス(に近い存在)のトコに辿りつけない理由も必要だからね
ドライブの「ホイコーロー」とかも同じやり方だけど、こっちのほうが伏線っぽいかな
0687名無しより愛をこめて2015/10/21(水) 15:24:18.73 ID:ir02R+ci0
真相の近い場所にいるのに、全然そっちに行かなくて
やきもきしてたが、なんだそういうことか・・・というやつか
0688名無しより愛をこめて2015/11/04(水) 21:33:48.42 ID:EJWYE27d0
OPというか、タイトルバックのBGMってオリジナル曲?(´・ω・`)?
あと、最終話のクライマックスで、4人が歴史改変マシンを破壊しに行って変身した直後の格闘シーンのBGMって、どっかで聴いたことある気がするんだけど、既存曲?(´・ω・`)?
エロい人教えれ(´・ω・`)
0689名無しより愛をこめて2015/11/18(水) 22:22:08.01 ID:LK2W1vVO0
t
0690名無しより愛をこめて2015/12/27(日) 14:56:23.48 ID:8HxMm8uE0
↓
0691名無しより愛をこめて2015/12/27(日) 21:55:26.09 ID:Flh3h9o50
ここが過疎ってるから重複スレ立てるバカが出てきたわ
0692名無しより愛をこめて2016/01/30(土) 08:05:42.93 ID:pEPp87HR0
もう需要は無いかな
0693名無しより愛をこめて2016/02/02(火) 01:49:00.15 ID:UaXNeJEsO
4号みた。面白かった
ファイズ?の本編をみてみたくなった…
0694名無しより愛をこめて2016/02/04(木) 23:52:26.53 ID:wzy257XL0
あなたは[曲成分所属事務所降板マイナーイベン]ト反発部長40代リオ宣教[師審査☆ですか☆ドーハの悲劇60代]「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?
それともSAVEいくつ[ですか?☆huluさん☆?カジュア]ル客機ツアー
それ[ともSAVEいくつですか?☆]huluさん☆?
それともSAVEいく[つですか?☆huluさん☆?(堺国アイガン試]飲運転)わしんトン財家税納]相談
0695名無しより愛をこめて2016/02/05(金) 23:34:37.28 ID:eVh8RnCY0
これって
1話当たりの制作費
TVの1話分よりもかかってなさげ。
0696名無しより愛をこめて2016/02/06(土) 01:51:19.65 ID:TFa6rmUe0
ファイズ本編は見たほうが良いぞよ
0697名無しより愛をこめて2016/02/10(水) 10:46:10.68 ID:yb+w0Vq40
啓太郎はどうしたとか真理はどうしたとか
海堂とたっくんにそんな関わり合いはあったっけとか
思うところはいろいろあるけれど
一番気になるのはデルタ三原の存在感の薄さ・・・
0698名無しより愛をこめて2016/03/07(月) 12:15:22.55 ID:2uIMjGAv0
…