ここは、2016年10月2日より放送開始の「仮面ライダーエグゼイド」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/
※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまで。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものも
ネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにて。
本スレでは完全スルー。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
※次スレを立てる時は本文1行目に【!extend:on:vvvvv:1000:512】をコピペしてワッチョイを追加してください
前スレ
仮面ライダーエグゼイドpart77【運命はこの私に味方したようだ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1503326897
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured もう最終回か...嫌だな...もっと永夢達の物語を見たい!
おつかれさまです
寝るか
そういやライダーチョコがまだ残ってるんだよな、今週中にはちゃんと食べ終わらなきゃな
グミがもうどこに行っても売ってない
子供が好きなのに
仮面ライダーグミグミも最後か…
それよりオロナミンCか…
グミのCMは商店街でラップしてるくらいがちょうどよかった
ゲーム病の治療利用すればクローン的な不老不死が可能だな
やっぱアナザーエンディングも来るのか〜
乗せられるしかねえよな
ビルド出るかと思ったら出なかったな
結局あれじゃ空気読めてないみたいになってんじゃねーか
バーガー社長の前に永夢の会見ベンチで見てたのは何話に出てたキャラ?
Vシネをブレイブ&スナイプ、パラドクス&ポッピー、ゲンム&レーザーの三本立てでやるってことなん?
ドクターなんだから最後の正宗の自殺は止めろよと思ったが、それ以外は満足のいく最終回だった。
ゴースト「自分もラスボスを基本フォームで倒したのに何この差」
そういえばうっかり忘れそうになるけど、社長って決して善人になったわけじゃないんだよな
最終回で久しぶりにホウジョウエムゥが聞けて満足です
約一年間最高に面白かったわ
ビルドもこんくらいのクオリティだといいなあ
EXCITE戦闘が10000点だったけどグルグルキックは気になったな ウィザードでもやってたし中澤監督の趣味かな
あと全体的に神に頼り過ぎ
パラド「一緒に楽しもうぜ!」
ビルドさんにオールライダー協力プレーでリベンジするですね
結局変身する時に出てくるもう一つの?マークのパネルが解禁されなかったんだけど
あれ映画で解禁されるの?教えてくれ
>>42
せいぜいマスターガシャットを壊すくらいで自分にガシャット突き立てるとは思わなかったんだろう Wっぽいオチかと思ったら最後に神が全てをかっさらっていった
パラドが消滅する前に再びパラドに感染したのなら
ラストバトルでもムテキになれただろうに
それをせずにノーマルフォームでライダーキックで
〆るとはいい展開だったわ
結局あんなに舐め腐ってたパラドが原因でクロノスが負けたのが良かったわ
よかったなパラド
結構あっさり生き返ったな…クウガみたいにCM中にメッセージ流れるかと思ったがそんなことなかった
もう1回映画見なくちゃ……
>>42
まさかあの正宗が簡単に自殺するとは思わなかった
てっきりまたクロノス何とかに変身するんだとばかり
ドクターは語る 一年間乙
まさか自分のセリフすらネタにしていくスタイルだったとはwww
スタッフの皆さんお疲れ様
一年間最高に楽しい時間をありがとう
いい最終回だと思う
オレの中で名作確定した
結局、ゲーム病死者が生き返ることはなかったね
映画見に行くべきみたいだね
変身できたのはわかったけどポーズ中に動けたのは何故?
パラドがウイルス抑制したって言ってたけど正宗の原初ウイルスを抑制したからポーズの拘束が弱まってたってこと?
時間差コンティニューのときMって「今だ!来い神!」って言ってた?
召喚技扱い笑った
ライダーキックでぐるぐるはウィザードも同じようなことやってたな
Vシネの告知で頭の中から色々吹っ飛んだの自分だけじゃないよな
本編(仮面ライダーエグゼイド)以外ぶっ込んで来るとは思わなかった
>>53
冬映画かVシネか小説かランダムセレクトか 正宗は冬映画以降どう復活して活躍するか(ある意味)楽しみ
Vシネ3部作は映画の2年後でそれとは別に裏技パラドクスもありか
まあ神が元凶なのは間違いないけど
邪神化するとは限らないからな
どっかの鴻上会長みたいにお前のせいだろ!なだけで
本編のゲンムVSビルドが2017年の8月
劇場版エピローグのエグゼイドVSビルドがおそらく2019年春頃
エグゼイド世界のビルドは約1年半も何してたんですかね…?
>>70
レベル2で戦えたのがクロノスのウイルス抑制でスペックが落ちてたとしても
動けたのはよくわからんな確かに そういやゲーム病は消えて見えなくなっていって消滅なんだよな
肉体ごとデータ化されてバグスターの体に再構築されたところから、人間としての肉体データを復元するってところかな?消滅した人の治療法
小姫さんの希望も出てよかった
幻夢もう無理だろってのをニコが作さん指名で復活させたの綺麗に収めたなあ
年収1億がこう活きるとは
>>64
どうせなら、パパ社長、社長、新社長といたんだから、実は社長があんな性格になったのは死んだ祖父の影響でした、
みたいな感じで爺社長が登場、とかいいかもしれない
なぜか皆からは名字で「壇」と呼ばれて、演じる人は過去に仮面ライダーシリーズでボスをやったこともあるこのひとで
>>62
神に対して絶許ブチ殺しフォームも可だと思う。Vシネの新フォーム全員集合で神をリンチだろうし最後は 最近のライダーの職業
・ビルド
物理学者
・エグゼイド
研修医
執刀医
無職(無免許医)→ゲーム病専門医
監察医
社長→無職
・ゴースト
高校生(休学中)→高校生
無職
王族
世界で一番さんのデータって消滅したけどリセットされた時、復活したのか?
今大我が検索してそうなこと「女子高校生 卒業 合法」
Vシネが来年初春上映と聞くと 嬉しいけど
もしかして戦隊のVSシリーズは無しになるのかなあと ちょっと不安
>>73
ああ今やってる映画でも解禁されてないのか
最初2つ?のパネルの内1つはダブルエックスがすぐに解禁されたのに
もう1つのいつ解禁するか楽しみにしてたのに最後までなかったのが残念だったな Vシネ予告がすべてを持っていった……
神はどうなるんだ……
神の強化形態は神つけるだろうと思ったらゴッドマキシマムマイティとかつけていてワロタ
ムテキの改造かゲムデウス改造かな
>>80
分かる
鴻上社長みたいな感じでお前が原因だけどお前のせいでなんとかなったわ感あるよね
質が悪いのは去年の仙人みたいなタイプというか 映画の終わり方凄く良かったからアレそのまま放送しても良かったんじゃ
それほど最終回のラストシーンはちょっと余韻が弱いというか
まあポーズ中に動けたのはジョジョごっこがしたかっただけだろうな
衛生省が黒幕だと思ってた俺って……
あと復活する人はみんなバグスターとしてだけどそこら辺の説明はしないのな人間として復活できる方法を探すのかな
ニコは社長業とか面倒なのやりたくないだろ
歴代の色々な意味での変態スキルの社長を見てきてるし
あの会見見てた人たちは檀一家全滅wwとか思ったのかな
>>101
本来はもうひと月あるはずだったから、ビルドが九月スタートじゃなければあれをTVシリーズに持っていって、アナザーEDが映画、とかだったんじゃないの >>90
9610社長は衛生省職員でそ
ただし24時間拘束で人権はないけど 時間停止中に動けたのは
クロノスを抑制してたパラドがポーズ中にえむに戻って来たからってことでなんとか
クロノスのベルトを素手で壊す事が出来たのは
火事場のクソ力という謎パワーのお陰です
ああいうラストだと結局貴利矢はバグスター化を
ニッシーにはカミングアウトしてるんかね?
データ人間として生き返ることってどうなの?て記者がツッコミ入れてくれたのよかったね
そこずっとモヤモヤしてるとこだったから
永夢がポーズ中に動けたのは一瞬だけハイパームテキの力がガシャット無しで発言したからだと思ってた
凄く良い最終回だったけど今回いつも以上に剣がプルプルしてたな
ポッピーはギャルゲーガシャットで変身するんだから
Vシネでのパワーアップ形態はエロゲガシャットですよね!!
ゴッドマキシマムが神用だったらハイパームテキの神バージョンも出る可能性が
普通に脱獄してゲームプレイしてるし囚人にしては待遇ガバガバすぎる
最後の消滅者の中に貴利矢とか檀一家を出したのは、これから人間として復活する方法探していくってことなんだろうかね
>>111
ふむぅ
とりあえずもう一回映画見に行って自分の中で締めたくなってきた ポーズはパラドがウイルス抑制したから効果が弱まってたんだろ
>>117
外伝の数ならドライブも負けてないと思う
ジェネシス以外は話がどれも面白いからいいけどね >>86
永夢の怒りと気合で万事OK
あそこで動けなきゃ主人公失格
パラドはゲムデウスウイルス持ってなかったけど
ワクチンの影響取り込んでたのかな というか神の奴、最後普通に脱獄して遊んでたしたしあの檻意味ないじゃんww
ポーズ中に動けたのは永夢の中にゲムデウスを取り込んだパラドがいたからでしょ
分離して復活できた理由はわからん
あとゲノムビジョンの人バグバイザー拾ってたけど映画で使ったっけ?
そういやさらっと流されてるみたいだしあまり重要そうじゃないけど正宗のポッピーに対する呼び方判明したな
レベル2で勝てたのはいいけど、ポーズ中に動けたのだけは腑に落ちないな
>>111
これまで通り9月放送終了なら
映画のストーリーは違う物になっていただろうしな
ビルド始まるまでにもう1回映画見に行こうと思ったら
上映が1日1回になっていた >>78
倒産寸前の博打でいいなら
リアルで今年実例があったでしょ >>136
まぁ、それでいいかね
最強ゲーマーだし もうVシネにもクロノスに変身するやつ出で来ないのかな
>>129
檻の中でPC弄ってたし
神にデータ操作する手段与えちゃったら
そりゃ脱獄できるよねって レンタルや有料配信もあると思うんだけどな
特典映像見たいなら買わないとだけど
ニコが高校卒業したせいで時系列わけわからなくなってないか
>>135
てかドライブからHBD二本立てになったからな
ドライブはドラマCDも出てるし 神の便利さは一貫してたな
トリロジーもど真ん中は社長で回すのね
戦闘序盤で終わらせてぱぱっとドラマシーンに移行したのは良かったな
永夢よ読み上げシーンでぐっときた
>>137
緊急事態だったとはいえ映画で隠れ家持ちで自家用車乗り回してる奴に今更何を…… 【バグは削除する】
【夢じゃないんだ】
【ここはゴミ箱じゃないっての】
【まずは「卒業おめでとう」でしょ!】
【シュークリーム…】
>>151
龍騎だって最終回で生き返ってるし多少はね? 結局パラドでクロノス抑制?バクスターじゃないからそこが引っかかる
エンディングもゲームのエンディングっぽくて
良かったわ
>>141
まぁパラドがゲムデウスウイルス抑制したからポーズ中に動けたは冷静に考えたら意味が分からんな 正宗のリセットみたいな感じで土壇場でポーズ無効の能力が覚醒したのかもしれない
あの時はパラド再感染してたし
Vシネは映画から2年後か2年も経ったら色々変わりそうだな
>>166
ムテキ変身のし過ぎで耐性ができたとかそんなんだろ。ケンジャキみたいなもん Vシネとは別に 裏技パラドクスってのがあるんだな
脚本は高橋さんらしいし
>>166
正宗が元々持ってる原初のウイルスも抑制されてたんでしょ エグゼイド本編→トゥルーエンディング→平成ジェネレーションFINAL
ってことはエグゼイドとビルドの間の物語って一年あいてる?
アナザーエンディングたちはどこに入るんだろか
パラドのVシネでラブリカの誕生経緯やどの辺りから居たか分かるんだろうか
ラブリカって少なくとも神のゲームマスター病の対象になってないって気になる部分もあるし
ゲムデウスウィルスパンデミックが起こった時に発症はしてないけど感染していて、それがなんやかんやでポーズ対策になったとか
>>86>>136
その時不思議な事がおこったんだよ。仮面ライダーは気合や思いで
不可能を可能にしてきたんだ
ポッピーを培養していた神。先週のゲームマスター云々の台詞の意味が先週と
今週見てからじゃ受け止め方が変わってくるな 冬映画で正宗が復活すれば主題歌にaccessを起用できるのでは?
>>177
Vシネはトゥルーエンディングの2年後だって 貴利矢のゲームオーバーから始まって死の概念があるんだ…ってなってからの、
実は消滅で復活可能です→消滅を難病、復活を根治と同義にするのはなかなかうまい構成だと思った
見た目ビミョーなライダーはビミョーな時に終わるね
面白かったから良かったけど
「何か違う」感は最後まで消えなかった
神いれば冬映画で消滅者全員復活もあり得そうな気がしてきた
>>163
最初にゲムデウスを蹴り殺した後政宗はバグスター化してるぞ >>115
ムテキになっていたら分かるけど、今までがめちゃくちゃ綺麗に辻褄合わせて来ていただけにそこだけ不満 >>86
パラド消滅した時に
永夢の体内で一片のパラドのゲームウイルスが培養始まっていた
永夢の体はマキシマムガシャットとハイパームテキガシャットが適合するように
変化していたから
僅かな量のパラドが体内にいることにより
ポーズキャンセルできたかと >>173
他の面子が動けたことの理由にはならんだろ
てかエムには大して疑問は持ってない 一部分でも残ってれば他の完全体バグスターの身体でほぼ完璧に復元できるから
グリードやロイミュードを復活させるよりは手間かからないな
劇場版から2年後ってのはマキナビジョン事件からなのかビルドと戦ったエピローグからなのか
会見の永夢のセリフを考えると、消滅者の家族はいつか帰ってくるのかもって希望を捨てられないままになるよな
それはそれで辛そう
目が光ったから正宗のリセットと一緒で新能力覚醒してポーズを無効にしたのかと
今のところバグスター根絶までは行ってないから、ぜひゲンムVSレーザーできっちりケリつけるのを期待してるよ
>>153
アメリカンスクールかなんかなんだよ(適当) そいえばこれでムテキゲーマーが完全に負け無しになったな
多分Vシネも神がどうにかしてムテキに変身させない→攻略してムテキでボコボコ
って感じかな
>>191
永夢の素手殴りで社長のバイザー破損してポーズが途切れた >>177
Wとオーズの間も1年開いてたりするしまあ多少はね? ポッピーとパラドの復活はなんとなくロックマンエグゼ3の最後を思い出した
あの後に熱斗とロックマンが再会した時があんな感じだったんだろうなと
最終回はネタバレ無しで見たかったな…おのれあるある晩餐会……
てか何気に提供画面でも戦ってたな
>>165
それは復活の理由で後出しだろ
まずは死んだと思わせてるんだから >>189
細かいところは割と今までも突っ込みどころや疑問点は多かったと思うがね
このスレでもたびたび議論されたし まぁ面白いからいいんだが 最初宮川大助とか言われてたのがまさかこんなに面白くなるとは思わなかったな
神フライパンで真面目なシーンなのにあ、ここかぁって笑いそうになったぞどうしてくれる
>>138
消える時にゲムデウスと一緒だったもんな
納得したわありがと 最終回らしさってよりは
普通にハイスピードそのままで
終わったから悲しさが薄くていいかなぁ
>>183
生き返ったってか時間巻き戻って
兄妹が居ない=バトルロワイヤルの起こらない世界線になった どうせ神がラスボスだけどもう一人の神が出て来るんやろ?
ドライブ特別編の一か月前の回想でゴーストいたけど
厳密に時系列すり合わせるとその時点でまだタケル殿生身なはずだったりするし
作品間の時間のズレはよくある、気にしちゃいけない
>>208
そこまで深刻なネタバレ無かった気がするが…寧ろそれを言うなら劇場版の方が大きい クロノスもパラド(&ドクターマイティ)で抑制されたのは
クロノスにゲムデウスウィルスが混入してたからじゃないかしら?
混入してたからクロノスがゲムデウスクロノスの武器使えてたと思ったんだけど……
>>153
本編→夏映画→本編エピローグ(ニコの高校卒業とかポッピー&パラドの復活とか)→夏映画エピローグ
という順番になるのかな?
ニコに夏服も冬服も着せてくれて有り難い もしくはパラドがクロノスの中で時間停止効果を抑制することに成功したとかなんとか
ポーズ中に動けたの、ゲムデウスのワクチンを持つパラドの要素に感染したからか
納得したわ
>>86
政宗のリセット能力開花とかMのガシャット作成能力からして原初ウイルスは特別な力がある
なので恐らく、政宗がリセット覚醒したのと同じノリで原初ウイルスが実はまだ残っていたMが超パワー発揮したんだろう
そうじゃなきゃムテキのキックとかの攻撃受けても一度も破損してないベルトが壊れるわけがない 例のフライパンのシーンで光医者だけ日陰に転がっててなんか笑った
>>191
他の面子が動けたのは永夢がバイザー殴って機能停止させた後じゃね? >>203
微妙だと思ったならアンチスレ行った方が良い
ここで批判入れた感想はまず叩かれると思うな。 要するにゲーム病って最終的にバグスターになる病気ってことだよな?
復活できる可能性があるなら完全体扱いになるのか?
>>222
夏映画の前にポッピーとパラドが復活するのはおかしい >>212
ゆるキャラに宮川大輔とか割と本気でライダー終わったなって思いました、毎年恒例のやつじゃなくて
でも結局バイク(レーザー)に乗るシーンは全体通して少なかったのが残念 >>194
そして大我は先生(doctor)から先生(teacher)になっていた。 無かった事にされる事が多い初期フォームが先週のレベル1に続いてレベル2が活躍して割りと満足
>>219
てか昭和みたいに明確に続編として地続きな訳でも無いんだから合わせようがないんだよな
あくまでコラボで繋がる世界観だし >>228
別に批判してもいいけど反論が返ってくることは覚悟しておけよってことだな
アンチスレなら擁護はスレチだから >>220
全員生存しますって公式でバラしてるようなもんだしな >>141
スタープラチナが、見よう見まねでザ・ワールド使えたみたいなもんだろ。 言うて最近の平成ライダーだとラストバトルで初期フォームの出番あるぞ
今回みたいに明確に理由が説明されたのはほぼないけど(高レベルガシャットが吹っ飛んで手元になかったとか)
鎧武だけはイメージ映像でだけど
>>222
ソルティワクチンが実用化に至ってない事を考えると
本編→夏映画→夏映画EDまでの時間軸は確定している
問題は冬映画がどう影響してくるかだが普通に数か月後か? >>219
ドライブの夏映画は8月の出来事だからこの時点でゴーストが居る事自体が矛盾しているし
コラボ部分に関しては辻褄をきちんと合わせるのは無理だもんな ニコが作さんに腹パンしたことをずーっとネチネチネチネチ言ってる奴いたが
株買ったし、これでちゃんと償ったってことでいいわな
乙でした。楽しい一年だったわ
ビルドも楽しみにしてるよ
>>234
それこそ財団Xみたいな共通の敵があればまた話は変わるんだけど、Wとオーズの間ですでにズレがあるしなぁ
まああんま気にしない方がいいね >>138
マキシマさんならバイザーでゲムデウスになってなかったか なんかひさびさに主人公とヒロインがカッポーにならずに終わった気がしたが
前作ライダーもそうだった
原初のウイルスがっていうけどそれならあのDNAが変容する?演出入れるはずだし、パラドが関わった時の赤い目の演出だから、ゲムデウスワクチンを持つパラドに再感染したからでしょ
あるあるでやったメイキング最終回のだったんだ、よくネタバレしなかったな
ゴッドマイティはあれだろ、色んなとこに残しといた神のバックアップが勝手に悪さするんだろ
現存してる神は流石私だとか檻の中で笑ってるんだろ
仮面ライダーの最終回なんて消化試合ばっかでだいたい物足りないもんよ
その前の話がだいたいクライマックス
見た目が最初は本当に不安だったけど、最後まで凄く楽しめたはエグゼイド
むしろ個人的には平成の中でも上位にくるくらい好き
同じPだけどかえって例年より次回作のビルドの宣伝控えめな気がした
違うPのほうがそういうところ気を使うものなのかな
>>252
最終決戦とは言ってたと思うが最終回とは言ってなかったはず >>228
流石にアンチまではいかないかな…
これくらいで叩かれる覚えもないけど >>243
二期平成はスーパー戦隊の世界観みたいな感じでいいんじゃないか
Pも戦隊関係者多いし トゥルーエンディングの2年後って2年で神が邪神になってしまうのか
神のまま突っ走るだけなのか
>>237
静かに終わった本編の印象
映画の記憶と繋げるとまた色々と違って見えるけど A・ゲムデウス消滅時にパラドにゲムデウスウイルス混入、そのまま永夢に再感染して永夢もゲムデウスウイルス獲得した事でポーズ無効
B・ムテキへの変身を重ねた事で永夢自身にムテキの力が残留していた
C・変身していなければポーズは効かない
D・ゲムデウスクロノス時にドクターマイティで抑制した効果が残留していた
どれだ
>>248
つまり檀黎斗神ではなく偽檀黎斗になる…? >>257
むしろグラファイトは復活させたら自害するんじゃない? >>224
あー、なるほどね
パラドだけで何で動けるのかなと思ってたけどそういうことか アンチさん達も話数判明してからギア上げてお疲れ様でした
>>245
ウィザード鎧武ドライブと三作続いたからね
ウィザードは恋愛関係では無いと公式で言われて悲しいけどね… 消滅者の名前を一人ひとり読み上げるシーン、良かったなぁ
細かい粗があったとしても、作品の主題は一切ぶれなかったのは嬉しい
話の盛り上げ方と締め方は本当に良かった作品だ
永夢とパラドのケースからいけば小姫とグラファイトが同時に存在することもできなくはない?
>>257
人格は違うかもしれないけど自然発生はするんじゃない?
ウイルスや感染者自体は消えたわけじゃないし >>257
敵キャラ(グラ)がプレイヤー(ニコ)に倒されて満足して消滅したんだからそこは復活させるのは野暮ってものでしょう ドライブゴーストとは違ってバトンタッチ的な最終回じゃなくて良かった
矛盾があんまりなかった引き継ぎってフォーゼ→ウィザードぐらいやろ
>>247
あれ普通の緑クロノスだったから、あるある用のフェイク映像と思ってたわ >>259
パラドに抑制されて力弱まってるって説明あったしそれでじゃないのか ゲムデウス消滅したのにクロノスが
ゲムクロの盾と剣を使用できたのは何故?
大人の事情を言えばクロノスもなんか武器を持ってないと
戦闘シーンが映えないことなんだろうけども
>>245
タケル殿はVシネで別の女とフラグ立てたからな
エグゼイド組は明確に恋愛要素あったのは飛彩くらいやったな。大我は関係性は濁してるし >>259
他の面子は止まってるしクロノス初登場時に生身のニコとポッピーも止まってるのでCは除外 神ヴァイザーUとドクターマイティと来て更にゴッドマキシマムで新録とやりたい放題な神っていう
>>253
最終回に向けた戦闘シーンってテロップ出てる ビルドがエグゼイド最終決戦中で乱入したのをみて
もしかして戦兎が記憶を失う前の話?記憶を失う前からビルドとして成分集めてた?
って思ったけどどうなんやろか
そこまでは辻褄あわせないよな……
>>260
ほら、テレマガのレーザーのプロトのセキリュティにゲンムいたからアレが自我持ち始めて() Vシネ3本でそれぞれサキとグラファイトラヴリカの復活をやるんじゃねーの
少し前まで誰がVシネマやるか言い争ってたのにまさか全員やるとは…
>>255
まぁコラボでのみ緩く繋がる程度の世界観だよね >>247
永夢だけ変身しないで生身でクロノスに対峙
前回のパラド消滅で「そういう事か」って
まあそれまではクロノスかゲムデウスか
どっちが最後の敵になるかもまだ分からんかったからな〜 力が弱まってるからって、それならそもそもポーズできないでしょ
1年間、『仮面ライダーエグゼイド』の応援をありがとうございました。
まずは視聴者の皆様に謝らなければなりません。
映画『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』が一体いつの時間軸の話なのかということは、最終回放送後まで公式発表を控えさせていただいておりました。
これは8月中のテレビ視聴に対する楽しみを奪わないために配慮させていただいた結果で、決して混乱させるためではありませんでした。
主にポッピーピポパポとパラドの結末に関して、『トゥルー・エンディング』が最終回の後日談であると言い切ってしまうと、先が読めてしまうためです。
今ここにシッカリと“『トゥルー・エンディング』は最終回後の話、だから真のエンディングなのです!”ということをお伝えさせていただきます。
バッチリ読めてますよパラドもポッピーも復活すること
>>280
あれそのまんま最終回って意味だったのか
あんまりちゃんと理解してなくてある意味助かった >>282
あのガシャットのデータがどうとかって言うのは2本めのてれびくんDVDでやったりするのかな >>281
その考え面白いかもな
本編チャラくなかったらそうかもしれんがオエージの件もあるしなぁ 夏映画って何年何月の話だっけ
時系列の事考え過ぎて分からなくなかった…
マッドサイエンティストが元凶にして解決のカギとかなるケースは世にあれど
終始ここまで細部に至るまで関わるのはそうそうないね
今年は神がほぼほぼ持って行ってしまったよ(´・ω・`)
にこちゃんが看護してくれるとか僕のあそこがBANG BANG CRITICAL FIRE だよぉ〜
>>291
まあ公開前はいろいろ煽ってたけど映画見れば普通に後日談なのはわかるしな…
パンフでもスタッフもキャストも完全に後日談前提でインタビューで語ってたし ただ神ってもうライフ1しかないからVシネマで1回でも死んだら本当に死んじまうぞ
>>296
神がいろんな方面から人気出すぎて最終話付近に復活がぶっ通しで出る事になったから仕方ないね >>294
客演の段階だとキャラや戦闘スタイルが確立してないのは仕方ないからそこは割り切ろう
オエージのセリフとかゴーストの戦い方とか ニコちゃんの人の二重はなんか不自然に見えちゃう
あと髪型のせいかいつも頭皮が見えてて心配
>>277
ラブリカ戦で察しろと言ってる気がしなくもない
少なくともニコは恋愛感情あるだろ >>299
貴重なライフをさらっと1個削っていったビルドさん グラさんは復活する前に新薬になる方が先かもしれない
それよりも絶版確定のラブリカさんなんか気にしても貰えない
2018年初春に上映って上映はVシネマには使わないと思うから映画なのか?
3月4月に発売ってあるけどすごく気になる
衛生省も素直に、医師免許返せばいいのに
なぜにゲーム病限定の免許なんだろう
放射線科医としての技術の活かしどころは
>>268
あの作さん、机の上のぬいぐるみの山といい、めっちゃほっこりした >>303
監督だか脚本はそのつもり無かったらしいね
なんならニコは普通に彼氏がいるとか思ってるってなんかのインタビューで語ってたらしい >>295
夏映画ってそんな明確に何月とか決まってたっけ?
ドライブの夏映画みたいに2015年の8月10日って明確に定まってるのもあるけど >>304
神がレベル0で突っ込んだのが悪いんだよなぁ 1年間、檀黎斗のマッチポンプを見せられたわけだけど
それ自体が非常にゲーム的だったなと思う
自らハードルを設定してそれを乗り越えるゲーム
>>306
戦隊のVSシリーズも先行公開みたいなものだけど確か上映って言ってるから
同じような感じでは >>307
現実の法律で医師免許剥奪したら再取得は絶対にできないって決められてるらしい ときめきクライシスって神が復活後に私に無断で以下省略のゲームマスター病の対象になってない辺り
ラブリカって神と面識はあった可能性はあるんだよね
どさくさに紛れてバガモンも復活させるんじゃねえの作社長
>>306
多分スペーススクワッドと同じ感覚で「上映」と使っている >>304
デンジャラスゾンビ使わなかった神が悪いよ神がー >>301
夏映画の撮影って4月とか5月だから本編の撮影がまだ始まっていないもんな >>317
てか復活させようと思えば可能なんだよな
グラファイトとか完全体だからいつでも復元できる 欲を言えばレベル2のバンク入れて欲しかった
あとゲキトツロボッツとかも
よく考えたら映画のニコと大我の「うちでバイトするつもりなら~」ってシーンは一年後なんだよな
普通に看護学校行ってたって事でいいのかね
夏映画は本編の1年後って何かで見たな
主題歌歌ってる人のインタビュー記事だっけ
>>325
通いながら可能な範囲で手伝ってるとかでいいんでね >>301
ゴーストは変身のモーションが違ったり声にエコーがかかってたり等時系列的にも完全に本編のゴーストとは別の世界のゴーストって事でいいと思う >>309
恋愛対象として片恋中だったらあんなに無防備にベタベタできない気がする
ニコにとって大我は頼れる兄とか父親とかそういう枠じゃないかな
エグゼイドファイターゲーマー? 最終回も映画も大満足だったんだけど、春あたりにやってたトゥルーエンディングの予告詐欺はなんだったの。
>>321
間違えやすいとしても命を奪ってしまった時点でこれに関しては普通にビルドが悪いだろ >>286
あの消滅の仕方はまだ復活の余地がある便利なやり方
Vシネとかで再登場するかどうかは知らんけど可能性は残しておきたいんじゃないのかね? >>328
俺もそう思ってる
あのゴーストはそういうゴーストがいたんだってことにしないとちょっとね バグスターウイルスがまだ蔓延ってるからVシネでボーズオブテラバグスター出現に期待したい
Vシネのパラドクスwithポッピーの画像がパラドクスがポッピーの腰に手を回して抱き寄せててお前そんな感じの人でしたっけ感が
>>332
まあレベル0はコンテ前提の紙装甲だし仕方なし。 宝生永夢ゥ!
ナズェパラドが消滅したのに
君が変身できたのくわァ……
その答えはただ一つゥ……
君がァ……再びパラドにィ……
感染した男だからああああァァ〜ん……
こんな感じですか?
でもビルドがいなかったら社長一般人バグスター倒してたし
ゴッドマキシマムマイテイXは巨大なドカンロボに社長が乗って闘うのかな?
>>306
Vシネマを劇場先行上映した後にDVDとBDで発売ってことだと思うよ
戦隊は毎年そうだし 一応Vシネでは神ラスボスってことになってるけど、トゥルーの最後見る限り檻に入って不満足そうではないしやっぱりあのバックアップ社長かな?
それに対抗するためのゴッドマキシマムか
Vシネで神を除けば99とかXとか唯一1人だけ高レベル無いスナイプにやっと強化形態だろうけど
DVD発売して限定版には各自の新ガシャットがって流れだろうから映画は割りと行くか悩む
Vシネだけでなく冬映画の情報公開もあるけど、来たるべき年号変更を意識しているな
>>307
医師免許の制度は良く知らんが
運転免許みたいに簡単にはできないんじゃね >>336
Vシネで神が悪いことするみたいだしゾンビ対策としてのボーズオブテラは普通に使えそう バンバンタンクでゲンムと戦ってるシーンはいつの出来事なのか明かされるのだろうか。あのゲンム、バグルドライバー巻いてるけど、どうするつもりなのか
>>328
その路線のゴーストのが面白かったんだろうな 子供に配慮してあの本編になっちまったんだろうけど >>310
マキシマさんの所のHPの更新日時で大体の時期は確定できるとか Vシネマ楽しみすぎる
ゲーム病の新薬完成は
天才物理学者さんとの、やんわりとした繋がりを意識しているのかね
正宗さんの最後は命の管理者だから自分の命も自分で審判を下すって感じかね
燃えてしんみりして笑えて正にゲーム的なエンタメしてる最終回だった Vシネ楽しみにしとこう
Vシネ劇場放映もするのね
このブランクガシャットのうち真ん中の白いやつがドクターマイティでマキシマム型がゴッドマキシマムだとするとブレイブ/スナイプはマザルアップ可能なギアデュエルβ、パラドクスwithポッピーはXX型の何かかな? >>332
でもあれビルドが止めなかったら神が一般人を殺すとこだったしそこはもう仕方ないってことで
コンティニュー前提の性能だし >>348
ゾンビゲンムと戦ってる1〜3月頃じゃないの
Vシネスナイプの撮影自体はその頃に全話終わってるだろうし >>346
前例つくると悪用するのもでてくるからかもな
倫理観薄い人絶対やらせたらいけない職業の一つだし
罰則重くして抑止力も強めないと 最初は見た目もあってか平成で1番糞だと思ってましたごめんなさい
映画見に行こうかな
行くとすれば武神鎧武のやつ以来だわ
映画だからで終わる話をウダウダ考えたり変な理屈こねたりする奴いるのか
>>354
あーなるほど残りはVシネようだったのね
全然触れられないから不思議だったわ 去年のゴースト放送終了後のトレンド件数1万件ちょっとに対してエグゼイド8万件ってすごいな
基準値がよくわからんが
>>361
視聴率は近年よりぶっちぎりワーストクラスだからそこらは謎ね バックアップ全員にコンテ機能を付与とか頭を抱えるような最悪な事態を招くやらかしを神ならやってくれると信じてる
っていうか残りLIFE的にLIFEが尽きた時に備えてそう言う感じの強化したスペア体が自我を持つとか神ならやりそう
>>354
パラドポッピーはバグスター同士のXXで何か特別な効果になる感じかな?
ただバグスター同士の戦闘で作ったドクターマイティXXとかぶるしなあ 「消滅した状態の症状である」ってのはうまいこと言ったなあと思う
医療がまだ入り込む余地があるってことか
永夢が患者の名前を呼んでいくのもよかった
檀一家は正宗も含めて全員患者なのねえ
だが「被害を最小限に食い止められた」
これだけはぜってー嘘だと思わずツッコんだわw
お前らがもっと早くゲンムコーポレーション取り締まればんなことにはと
さっき貼ったけど、裏技のパラドクスのエグゼイドが新しいダブルガシャット使ってるな
>>366
ゲームオーバーになった後の意識を飛ばすリンク先はいくらでも用意してるだろうし、バグスター根絶より神根絶の方がもっと大変だろうな >>314
それだけ剥奪は医者にとって重罪ってことなんだろうな
ゲーム医療でミスしたらガシャット取り上げるだけで良かったものを
放射線科医に関わる医師免許剥奪までやった当時の衛生省がやり過ぎなんじゃ “人々を救うヒーロー願望を刺激”という側面もあるにせよ
“消滅した人を取り戻せる”をエサにクロニクル広めようとしていた(遺族・関係者が飛びつくと目論んでいた)割には
ゼロデイの犠牲者少なすぎないか?
>>365
視聴率悪いのに番組見ていること前提の
プレミアムバンダイの商品が想定の四倍売れてるのが一番の謎だ 最初の頃はハマってなかったから録画消してたのが悔やまれるわ
宝生永夢ゥ!回からは全部残してあるけど
しかし最終回も宝生永夢ゥ!とはw
>>365
てかいつも思うけど視聴率って関東だけでしょ?
全国から書き込まれてるネットと比べるのってどうなの? 神はバックアップがまた暴れ出したってストーリーにしたら幾つでも外伝作れるなw
>>368
あれで最小限とか言っちゃ駄目だよな
ここの住人全員が一斉に心の中でツッコミ入れたと思う 最後永夢が助ける命に貴利矢と黎斗も入ってたけどこれはバグスターではなく人間の肉体として戻すってことだよね
絶版おじさんを簡易復活させたら何botになるのかな
ゼロデイの犠牲者は把握しきれてるけど多すぎて名前を一人一人出して行ったら尺が大変なことになるから小姫さんの名前だけ出したって思ってる
>>370
あれだけやらかしてよくあの会社潰れなかったな…という疑問に
こんな形で答えが出るとは思わなかったぜw ビルドは前回から映画までずっとエグゼイドを探し続けていたのだろうか
>>365
視聴率は高齢者向け番組中心だから当てにならない >>361
てか去年のゴーストはその辺目に見えて低かったからね そういえば貴利矢の友達(生きてる方)は緋彩にPCくれたきり出てこなかったな
記者会見を見てアイツ死んでたのか…ってなってそう
バグスターになって同じ病院内にいるけどな!
消滅状態からの治療にバグスター体を経由する必要があったら
人間の身体に戻らずこのままがいいって言いだす人出るだろうな
>>381
私が……世界の……ルールだ……私が(ry あのままクロノスやゲムデウスを野放しにした時の被害を考えると最小限すぎるでしょ
まあ、最小限って言っておかないと仕事してないみたいに思われるからね、仕方ないね
>>374
ゲムデウスパンデミック並に大量感染して消滅してたら隠蔽とか無理だろうし、ゼロデイの犠牲者はそこまで多数じゃなかったとか? >>376
あのシーンは視聴者サービスだろうなぁw Vシネ誰が選ばれるんだろと考えてたからまさか全員とは思わなんだ
鎧武ですら龍玄やブラーボのスピンオフは無かったのに
>>386
まぁガンダムと違って売上低下しないでむしろ上がってるからな売上 狂犬病やエボラレベルの病気なら疑いの時点でニュースになるだろうし
奇病で人が亡くなったってなったら数人とか数十人単位の犠牲でも騒ぎになるのかも
>>396
ガシャットギアデュアル誰か譲って…(´・ω・`) 
このままだと1万払う羽目に >>372
コンテ機能を付与して99回シバく必要がとかバックアップ神の暴走ならやれそうだしね
ゲムデウスウイルスさん助けてくださいなカオスな図になるのがアレだけど >>357
実際の医療ミスの問題にしても
密室で表に出づらかったりするしなあ
停止じゃなくて剥奪の重さも考えたら確かに
大我の場合は剥奪の処分が妥当だったのかって所があるが
飛彩が最初に言ってた「ゲームに心を奪われて患者死なせた男」
ってのも事実誤認(大我自身によるヘイト向けさせる工作?)に近いしな >>383
てかガチで全員上げてったらエグゼイド世界のあの会見の尺も足りなくなるし視聴者もしつけーよそう言うのはテロップでやれってなるだろうな ニコの卒業時期が最終回でって考えると
映画って本当に後日、数週間〜長くても1、2ヶ月後くらいかなあ
思ったより間隔が短いかも
貴利矢さん27歳のままだったらVシネで永夢と飛彩が追い付くな
犠牲者読み上げシーンは途中で何度か場面転換してるから
視聴者に聞こえるのが全員ってわけではなかったんじゃないかな
>>373
それだと「無免許医」っていうキャラクターがたたない パラドのおかげでレベル2でも勝てる状況なら別にレベル50や100でも最初勝てるはずじゃない?
遅れて抑制されたとしてもさ、ポーズ中エムだけ動けるの謎やし抑制されてるなら他の奴らも動けるはず、わざわざレベル2になる意味もないしな。op回収したかっただけじゃないのかな
他のドラマやアニメでも若年層はリアルタイム視聴ではなく
録画か配信で後から見ているのが当たり前になってきている
>>408
二期から電王みたいに通常とかでラスボス撃破とかあったし多少わね リアタイ視聴が重視されてるからこそ東山紀之に枠乗っ取られてそう
>>365
録画方法が多様になり予約をしなくても録画出来て見逃しても後から見られる、ネット配信等でテレビ以外からでも視聴出来る時代に視聴率なんて数字なんてあてにならないぞ
そもそもジャンル放送局問わず全体的に視聴率自体下がっているけど 大我のモチーフがブラックジャックだから無免許医じゃなかったらただのモノクロドクターやで
>>368>>379
プレーヤー復活できなくてパラドとポッピーも無くしてる永夢に対する
慰め込みだと思う「最小限の被害」
パンデミックとか大災害とか無力感感じる場合は
そう思わないとやってられないだろうし >>408
落としたガシャットを拾いに行くより手持ちでなんとかしようとしたんでしょう >>408
あの瞬間は高レベルガシャットは手元になかったからね
吹っ飛ばされた時にガシャットも散り散りに落とした描写あったし ウルトラマンのオーブやジードも視聴率は低いけど
配信の閲覧回数は結構すごいからな
プロトガシャットケースが11個用で、なぜか1個空きがあるって話ちょいちょいあったけど
マイティアクションXが入ってたのはパラドの枠ってことだったのかな
Vシネでスナイプゲンムレーザーターボは100レベルやって欲しいけど
パラドとポッピーの強化は予想できないな
ブレイブはもう100あるし強化なくてもいいかな
医師としての倫理観を失ったと見なして剥奪したら演技だと後に判明、でも現行法だと免許再取得できないからゲーム病専門としてって感じかな
結論として神は結局根元は変わらずか
だが公式よ少なくとも我々はこの男が元凶だと忘れてはいないぞ
何故ならだいたい神の所為とネタにしてきたからなぁ!
Vシネの予告では神のドライバーに注目すべきかなあこれ
ゴッドマキシマムはゲマドラでしか使えないから、ゴライダーの時の社長はバグドラでレベルXに変身するのが基本だからそれで社長の見分けがつくかも
ただその当時の社長もゲマドラ持ってるだろうから区別が難しくはある
まあしかし消えた家族友人が戻ってくる・来ない で
延々待たされるのって必ずしも“希望”とは言い切れない気がするな
死亡保険金なんか当然降りないわけだろ?
>>421
神の強化形態に予算全振りするんじゃないか 実況か、視聴後すぐ2chやSNSに感想書く以外ではリアルタイム視聴しなくてもいいしな
正宗さんは思いの外スッキリしない感じで終わったね
自分の命すらも審判は自分で下すってことか?
>>423
ガンダムみたいに売上低下じゃなくてむしろ上がってるからな
朝だし >>414
その視聴率にいまだに振り回されてる局はアホだが、視聴者が振り回されるのはもっとアホだわな
視聴率が低い=駄作とか
まあ2chのレスが少ない=駄作も同じぐらいアホだが スレチだけど裏番組のサンモニが強いのは視聴対象である団塊世代が元々テレビ視聴時間が長い上に、
リアルタイム視聴習慣が根強いせいでもあるから
しつこさの権化みたいなもんだしその内復活してもおかしくない>正宗
>>419
あっちは無料で配信してるからなあ
ライダーもできないもんかな あぁ、落としてたっていうならまぁ…
あと神の場合は意図して取り込んで培養できるけどエムの場合無意識でつくるのは無理じゃないんですかね…ワクチン使ってるし…うーん
パラドにやるウイルス抑制に加えてバイザー破損で性能低下したと思ってる
永夢に関しては再感染時だとレベル2が限界とも取れるしね
他も拾う隙見せるよりかはレベル2で押せるならそっちが良いのもある
>>423
それなのに視聴率に固執してる今のテレビというかそれに縛られてるのは哀れよね >>375
エグゼイドの玩具は平成ライダーで一番売れたらしいよ >>408
永夢:とりあえず手元にあるLV2に変身してヤバそうだったらムテキとマキシマム拾いに行くつもりだった
飛彩&大我:連戦によりガシャットギアデュアルの負荷に身体が耐えられないと判断
貴利矢:クロノスからゲムデウス要素がなくなった為LV0よりLV2でエグゼイドのバックアップを行うことを優先
神:ほう、最後はLV2縛りか... >>429
自分の命の行く末を誰かに決められる(命を管理される)のがよほど嫌だったんだろうな 無免許の闇医者
免停中の医者
確かに後者だとなんか不安感の方向が違うw
>>434
やっぱりどっかのガシャットの中にデータで残ってるのかな >>432
まあサンモニっていうかニュースバラエティはリアルタイムで見ないとなぁw ゲームオーバーって出てないから正宗だけは本当に消滅したのかもね
普通にゲームオーバーになったら自らの運命を他人にジャッジされちゃうし
>>299
神だから1upキノコ作れるようになるんじゃね >>389
にっしーは監察医務院の人だよな
今の貴利矢はCR所属だから同じ病院には居ないぞ 何で生身で動けたのかが腑に落ちなかったけど、そういえば正宗はバグスターになってたんだった
それならパラドが抑制できても辻褄は合うか
クロノスのウィルスを抑制〜って言ってたけど実質正宗のウィルスを抑制したって事ね
>>428
そんなことしてる奴の方が少ないしな
最近知ったんだが俺らみたいにネットの掲示板とかに書き込んで議論したり実況したりネットでその作品の評価や感想を荒らしたりする視聴者ってその作品を見てる視聴者全体の1パーセントにも及ばんらしい >>431
局が視聴率主義になるのは仕方ない
視聴率でその枠のCM料金が決まるんだし録画率じゃCM飛ばされて見られないかも
しれないからスポンサーが視聴率じゃないと納得して金出してくれないみたいだし 映画とかVシネとか、結構拾った感じだな
それにしても、すべての元凶である神はトリロジーでボコられてそれを禊とするのかそれとも消滅してしまうのか
>>426
現実でいうなら、家族が植物状態になっているケースが近いんかな そういや今期の最強フォームのムテキは映画含めて最後までムテキのまま終われたね
名前負けしない文字通りの最強フォームだった
今作はちゃんとしたラスボスで完結したのが良かった
ラスボス倒した満足感がある
ドライブやゴーストは最終回前に突然出てくる、とってつけたようなラスボスだったからな
貴水博之のノリノリなヒール演技も良かったわ
檀正宗役の貴水博之はラスボスとしてはまったく物足りなかったな
昔の東映特撮は本当にいい悪役俳優ばかりだった
それにしても今回も主役ライダーは悪人とは言え人間を殺さなかったな
基本的に「特撮ヒーローの主役はどんな悪であろうと人間を殺さない」は徹底されている(一部の例外はある)
正宗はサンドバッグみたいな立ち位置だから仕方ないね
平成ライダーの映像使えないフジテレビがわざわざエグゼイドとポッピーをランクインさせる程度には影響力あるよ
>>331
龍騎のエピソードファイナルもそんなもんだったじゃないか >>462
サンドバッグはサンドバッグでも、跳ね返りのクソ強いサンドバッグだったなあほんとに &とWithで分けてるのは
ブレイブスナイプは半々ずつで
パラドクスポッピーはパラドクスメインってことかな?
>>460
ドライブのラスボスはバンノかハートだろ
シグマは単に戦闘パート上で最後に戦ったイベント戦の敵ってだけ
別に最後に戦う敵=ラスボスでは無いよ >>461
ラスボスは、もうちょっと迫力のあるジイサンがいいよなぁ >>460
ドライブの実質的なラスボスはマッハが倒しちゃったからね…
というかあの作品も父親が悪かったんだな ここんとこずっとクロノスと小競り合いしてたイメージ
>>461
永夢たちの必死の足掻きによって
実は彼が直接ぶっ殺したのはラブリカだけだったんだよね
運営によって間接的に殺人(?)に加担している状況は駄目だけど
ただ「ゲーム病による消滅」は
「ゲームオーバーと思い込んでいる」と定義したのは偉いな、永夢
VRのくだりもそうなんだけどデータに干渉すれば道はあるんだよね 最後に戦ったのがラスボスになるならWなんて調子にのったチンピラだぞ
>>408
ベルトをMパンチで壊したの忘れたか
たぶんあれのお陰よ >>457
おかげで今のテレビは番組もCMも高齢者向けの内容だらけ >>470
父親が敵だと親子でごっこ遊びしやすいのかもしれない ラストのボスならシグマサーキュラーさんもラスボスだな
裏ボスだが
Wの雑魚はエピローグだしボスじゃないから
いやあ悪役にも色々あるけど正宗はよかったと思う
何と言うか個人的に好き
何よりラスボスが人間であってくれたからこの話が面白かったんよ
医療もゲームも人のやることじゃけのう
>>474
鎧武なんて視聴者も忘れてた映画の敵とそれに乗っ取られた歯が抜けてる超絶棒読みの女の子だからね ポッピーとパラドは割とすぐ復活するのかと思ったら
劇中では半年も居なかったんだな…
ドライブのラスボスは蛮野だけどそれは剛の因縁だし、
その時点ではもう主人公である進ノ介絡みの因縁はもう解消しちゃってたから、あとはロイミュードと共存できるかできないかって感じになるのも仕方なかった
ゲーム病で消滅した人たちの名前を読み上げるシーンで泣いた
最後に戦った云々ならラスボスはゲムデウスマキナになるんじゃ...
>>474
wはやっぱりテラー戦がラスボス戦だよね
エナジーチンピラは言うまでもないけど、ユートピアも何か違う気がする 正宗はこれから何かあっても可笑しくない散り方だったな
>>467
それソースって言わないです
さすがにエグゼイドが人気でもオーメダル超えるのは無理だと思うんだわ >>479
シグマはバンノの意思で操られてるだけの文字通りのただの兵器だなんだからどっちかと言うとあくまでラスボスの分身か裏ボスだよな
戦闘パート上で最後に戦ったってだけでラスボスではない >>452
あれ、別の病院だっけか
その辺の記憶は曖昧だったわ
しかし貴利矢は消滅者認定だし戸籍も使えんだろうしCR勤務でも給料もらえるのか心配になるわ >>488
テラー クロノス
ユートピア マキナ
エナジー等 残存バグスター
って感じかな >>488
ユートピアはクリア後の隠しボスって感じだな >>496
番組開始から1ヶ月短縮は決まってたから打ち切りでは無いと思うよ >>459
そして最終回の戦闘には出てこないってのがいいね
レベル2が出てきたのいつ以来だ? ゴーストのラスボスってどんなのだっけ
去年のなのに全然記憶に残ってないや
>>498
これからはこうやっていちいち説明しないといけないのか >>501
なんか黄色いやつで巨大化してなかったっけ? 俺医者だけど一応医者の監修は入れた方がいいと思った
打ち切りとは言っても無い一ヶ月分はいつもなら遊び回に使ってる分だしまぁ
本当に忘れちゃいけないなあ
>>486
わかる、何故かわからんがそこ泣いてしまった
悲しくなったというか 読み上げ感動したけど後々CR所属の人間だけ何で実体あるんだよって不満出たりしないか少し心配にはなったな
あと貴利矢の親兄弟はびっくりしなかったんだろうか…?
>>443
>>444
>>454
前半期の売上はオーズ130億に対しエグゼイド134億で上半期だけならオーズ超え
オーズは下半期も勢い衰えずに続いたから累計299億だったからエグゼイドも衰えていなければ総売上300億越えはあり得る
ちなみにオーズ以上の売上だしたのはフォーゼウィザード鎧武でそれぞれ
フォーゼ:上半期150億、通期310億
ウィザード:上半期159億、通期309億
鎧武:上半期160億、通期309億 >>501
グレートアイザーというエクストリーマーのリペイント >>506
マルスやゲムデウスみたいな感じで流用されていたな >>508
よく見たらオールバック状態の9610なんだよねこいつ
ゴライダー個体の方かな? 結局院長らしい親とかが登場しなかったタイガって地味に病院の主なんかすげーわ
エナジーと邪武を『ラスボスしょぼw』とかいう奴は正直難癖つけたいだけだろとしか
どう見てもエピローグやろアレ
見終わった
最終決戦を全敗10分にまとめ(レベル2大補正wで管理者を倒す王道スタイル)
ゼロやプレイヤー消滅者の行く末を安易に復活ではなく、医療の今後という大設定で活かしたのは高得点だ
でも映画は今から見に行くべきだったな
ちょっと後悔だわ
ドラマは20分で終了はびっくり
トリロジー3部作発表にはワロタ
6ライダー大盤振る舞い
最後はやはり元凶が持って行きやがった
記者会見で締めるのは新鮮
あとプレイヤーとかの患者に関わってたゲスト再登場も重さと医者との関係性を大切にしてるのは秀逸(塚田エキスも感じるが良かったかも)
>>501
グレートアイザーだな
仮面ライダーエクストリーマーのドライバー外して金と黒を反転させた姿のやつ
巨大化状態のやつは最初で最後のラブボンバーで撃破した >>518
本当にオールバックで草
てことはゲンム対ゲンムも有り得る? ニコの年収1億も登場時のインパクトだけで終わったかーと思ってたから
まさか最後の最後でこう使うとは思わなかった…てか貯金いくらだったんだ
>>519
カタカナで書かれると、英雄の虎ライダー思い出す
仮面ライダータイガ
登太牙
花家大我
長くやってるとフォーム名も被るが、登場人物名も被ってくるな 何がアレかと言うのなら神は複数個体存在しててもおかしくないという点だな
神が多すぎるなんて事態になる可能性も捨てきれない
>>521
ドラマ20分で終了じゃなくて
CMをあとに回したんでしょ エグゼイドシリーズで唯一回収されてない謎があるやん
ゲ ン ム D V D 太 鼓 の 達 人 ガ シ ャ ッ ト セ ッ ト
ニコが株に金使ったっての最初大我が出した損失補填したのかと思ってしまったw
あの性格でバックアップ1つしかないとかありえないからな
残機増やそうとして99人に分裂したとかやりかねん
>>533
バ ン バ ン タ ン ク ガ シ ャ ッ ト の 出 所 >>522
「なんて不合理な存在ら 消去ら!」って台詞は覚えてる
なんでこんな棒読みなんだよって感じで
あいつ自体もイマイチ強いのか弱いのかよく分からんかったし 神がこのあとどれだけハジけられるか
とりあえずライフは1000くらいまで無限増殖するだろ
家族の事が全く語られなかった主人公って翔太郎以来か
ゾンビと言えば増殖だろうとか言ってたし、エージェントスミス並みに増えた神期待
エグゼイドの最強武器にDXガシャコンチェーンソーでも出そうか
>>545
ポケモンかよ
5Vじゃないやつは逃がされるぞ 檀黎斗「お前だったのか」
新檀黎斗「全く気が付かなかったぞ」
檀黎斗神「また騙されたようだな」
檀黎斗ズ「「「暇を持て余した神々の遊び」」」
>>544
晴人は親が死ぬ瞬間がアンダーワールドだぞ >>546
そういえば教師回かなんかで触れられていたか 黎斗という名前は被ることはこれから先ないだろうな
被ったら絶対神がちらつくから笑ってしまう
でもお前のポッピー檀黎斗が培養したやつじゃん!って煽り思いついたけど使い所がなさ過ぎる
余裕がないのは分かってるけどグラファイトの「変身!」も聞いてみたかったな
>>531
でも一旦CM挟んだし
クウガ最終回みたいにぶっ通しも今はできなさそう 大盛りも当初はそれ考えてたりして >>434
パラドやポッピーみたく、
ウイルスが誰かの身体に付着してたとか? 最近の敵から味方になったライダーって最低一回は死ぬかそれに近い状態になるんだな
チェイス→自爆
ネクロム→アイコン破壊で生身に
ゲンム→ワタシハフメツダ……ワタシハフメツダ……
ポッピー→ピプペポパンデミックを止めるため一旦消滅
パラドクス→ゲムデウスワクチン使用で一旦消滅
正直、クロノス引っ張りすぎとかパラドの決着とかこれでええんかとか
言いたいこともあるけどそれ以上に毎回わくわくさせてくれる作品だった
ありがとうエグゼイド
Vシネ三作はやっぱり人気の象徴かな、すごく嬉しい
俺は気付いたぞ
会見の場に居た記者の中に
レイドワイルドのあいつが居た事に
トリロジーめっちゃ嬉しい
でも多々買いに勝てる気がしない…頑張って節約しなくちゃ…
>>560
あそこまで胡散臭かったのに何もなかったでござる >>555
仮面ライダーグラファイト、バグスター化復活した百瀬になるかもな >>532
パラドwithポッピー発売と同じ日だから4/11だぞ 日向恭太郎は結局序盤貴利矢に濡れ衣着せられただけだったと言うね
>>512
檀黎斗も九条貴利矢も永夢による公式会見では消滅した人扱いだったな >>562
Vシネだけではなくいずれ小説化もあり得ると思っている >>560
結局、ただの注意勧告しかできない無能組織で終わったな >>564
ゴキブリ扱いはやめて差し上げろ
せめてアシダカグモぐらいにしてあげて >>544
普通にあった
そこが戦う理由の根源だし ムテキが本当に最後までムテキとは思わなかった
てかラストシーンちゃっかり神脱獄してない?
>>560
感染症予防の基本「流言飛語に惑わされないように」という事項を我々に教えるためのフェイク Yahooの話題ツイートランキングの上位をエグゼイド関連がほぼ埋め尽くしてワロタ
>>106
俺も恭太郎先生がラスボスだと思ってたわ。 >>560
衛生省黒幕にすると政府側の支援受けられないって判断だろう
それ以前に大森Pが想像以上に仮面ライダーを「ヒーロー番組」だと
自覚していたことがインタビューでも明らかになったし、
最終回で実はこいつが真の黒幕でした展開は好かないのかも フォーゼの弦太郎って家族のことなんか触れられてたっけ?
>>559
その中で死んだままなのはチェイスだけだな
まぁオーズのアンクと同じで希望は見えてるが レベル2、レベル0、レベルX、レベルX0、レベル99で並んで「ここからはチーム神だァ!!」とかやってくれないかな
>>583
事故で死んだのと祖父の爺さんと暮らしてる さらっと永夢で培養したと言っていたが下手すりゃ消滅してたよね
例えば会見の時とか
メンタル面も強くなったなぁ...
ウィザードの時も思ったんだけど中澤監督ってちょっと演出がアッサリ気味だよね。
それはそうとして最終回最高だった!!来週はビルドだね!
>>501
巨人
双子の女(名前忘れた)のくだりは全然わかんなかったな ファイナルトークショー行きたいけど予約クソ大変そうで萎える
>>583
昔死んでるってことが一回さらっと触れられたよ レイドワイルドのデブがデブだったのって鎧武序盤だけだよね
協力者が実は諸悪の根源って大森は蛮野でやってるしな
2月3月くらいは黎斗早く倒されないかな〜って思って
パラドにやられたときはザマアとおもったが
復活してからは欠かせないギャグキャラになったな
>>562
ツッコミどころは確かに多々あったんだけれど
所謂ライブ感と言うか、ほぼダレずに毎週毎週楽しみでドキドキする展開を続けてきたの凄いよね レイワイルドのデブはチーム鎧武のメンバー差し置いてフルスロットルに出たのワロタ
>>590
配信映像に出てた双子がグレートアイの化身だなんて誰が想像出来たか >>590
そもそもグレートアイがなんだったのか自体よく分からんままだったからな 1
仮面ライダーエグゼイド
11
トリロジー
2
ゲンム
12
ポッピー
3
エグゼイド
13
永夢
4
クロノス
14
ビルド
5
亀仙人
15
パラド
6
インダベー
16
ゴッドマキシマムマイティ
7
ゲーム病
17
時間差コンティニュー
8
黎斗
18
あきゆか
9
トゥルーエンディング
19
正宗
10
アナザーエンディング
20
片岡安祐美
ワロタ
そういえば10時からファイナルとトークショー予約開始か
某プロデュースゲーのトラウマが…
本編の撮影だけでもしんどそうなのに並行してスピンオフや映画、終わった後もVシネとかスタッフも役者もすげーわ
煽りを真に受けて話進めるけど東映は視聴者が檀黎斗は元々悪いやつってみんな忘れてると思ってたんだろうか
>>603
この時間帯のツイッター利用者は24時間テレビはほぼ眼中にない世代が多いと見た >>604
いやあ、一部メインキャラのプロデュース不可能と男ユニット登場の発表は強敵でしたね 案の定繋がらなくて笑う
繋がったときには完売してますねこれ
>>607
元々も何も現状も変わってないからな
野放しにしたらまた何か大惨事を起こすことは目に見えてる >>608
普段でも日曜のこの時間帯は戦隊ライダープリキュアドラゴンボールの話題が
ツイッターの上位だもんな >>607
あれが「この男が元凶です」と
「こいつはCRにいる方の9610ではありません」の
ダブルミーニングだったらもう見事と言う他ない
パラドでも序盤の謎かけでそんなことしてたし 時間軸がよくわからん。ニコが高校卒業したってことは本編エンディングは2018年3月の話?映画は2017年9月の話なんじゃなかったか?
神「ゲームは私の全てだ…お前のようなクズにこれ以上利用されてたまるか!」
おまいう
衛生省は最低限の仕事はしてたんじゃない、これ以上活躍されても微妙だし
でも恭太郎先生が特別にゲーム機与えようと思うくらいガチで死にかけてたんだなと思うと
永夢が死んでたらゼロデイももしかしたらだしある意味でいたからこそって言えるかも
神は改心したわけじゃなくて好き勝手やってるのが
結果的に永夢とCRに有利なように働いてるだけだと思ってるから
本質は全く変わっとらん
>>606
役者的には多分今が役者人生ピークになるだろう人もいるけどな >>615
年齢が上がれば上がるほどネットやらずにリアルタイムテレビ視聴だけに釘付けなのではと勝手に分析 トゥルーエンディングだと若干神は性格がマイルドになっていたし多少わね
>>618
正宗さんもお前にだけはクズとは言われたくないと思うよ >>622
まあそうだよな
家庭とか持ってる人が日曜の朝からカタカタネットしてる親なんていやだもんな >>623
またよからぬ事を考えていそうな感じではあったけどなw 流石にポッピーの件もあるし同じことは繰り返さないだろう
Vシネだって今更レーザーとまた本気でやりあうとは思えんだよなぁ、本編で一応の落とし前は付けたのに
>>626
本スレにいようとアンチスレにいようと暇人は暇人だからな... 結局、社長VSレーザー決着付けるんかw
しかし、良い最終回だった
シリーズ全部視聴したの久しぶりだな〜
こんな寂しい気持ちになるのは初めてかも…
トルゥーエンディングが真の最終回だしレンタル始まったら、絶対に見よう
サキちゃんが、復活するの祈って
でも、マキシマ社長何であんな時間掛かったんだろ?
VR感染症完成させる為かね?
先行でスペシャルステージのチケット買えたから楽しみだわ
仮面ライダーエグゼイド劇場版はテレビ最終回の「後日談」 東映が正式にコメント
仮面ライダーシリーズの「仮面ライダーエグゼイド」(テレビ朝日系)が27日の放送で最終回を迎えた。
放送後、制作する東映による公式サイトで、公開中の「劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」がテレビ版最終回の後日を描いていることが正式に発表された。
これまで、「劇場版−」の時間軸について、制作側は公式にはコメントしてこなかった。
佳境を迎えていたテレビ版の「視聴に対する楽しみを奪わないために配慮させていただいた結果」としており、「決して混乱させるためではありませんでした」と説明した。
特に、ポッピーピポパポとパラドというキャラクターの結末について「『トゥルー・エンディング』が最終回の後日談であると言い切ってしまうと、先が読めてしまう」ことが理由だとした。
その上で「劇場版−」を「最終回後の話、だから真のエンディングなのです!ということをお伝えさせていただきます」と呼びかけている。
仮面ライダーシリーズは9月3日から新作の「仮面ライダービルド」が放送される。
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/08/27/0010499024.shtml Vシネ、夏映画の二年後ってことはトータルで本編の三年後ってことだろ?ニコ(21)と大我(32)…下手したら結婚してるかもなぁ
三部作の最後がレーザーってのに心が踊るぜ
こういうLv99バイクでもいいんですよ
日向審議官は永夢のゲーム病を黎斗の告知により本人&CR組が気づくまで知らなかったのか?
適合手術も受けず変身できた永夢の事どう考えていた?
黎斗はそもそも問題を起こした幻夢コーポの2代目社長なんだから協力者であろうが身辺調査
ガチガチにやってしかるべきだが黎斗に適合手術の記録まで残っていながら監視役も付けず
好き放題やらせた挙句アッサリ逃亡を許した と…まじめに仕事しろよ職務放棄レベルの役立たずめ
ああああああー、エグゼイドメンバーバトライドで動かしてえなー
新作出ないかなぁ
創生発売から早いもんでもう1年半経ったんだよな…
トリロジーで神本人自体はラスト15分くらいにゴッドマキシマム提げで登場かもしれない
>>617
ポッピー&パラドの消滅から復活まで半年くらい空く事になるんだよな
>>620
正義の心に目覚めたとか己の言動を反省したとか
パラドは変わったけど黎斗は相変わらずだもんな >>637
良かった点も悪かった点も何もあんまり登場すらしなかったからな
正直、思い入れ自体ほとんどない あるある晩餐会でのメイキングで
お前が 命を語るな!!
の所流してたけど
ポッピーとパラドの はカットしてくれて良かった
神がポッピーを培養した云々の話はなんかエロく聞こえた
>>603
プリキュア関連で唯一入ってるのあきゆかってプリキュア大丈夫か?
今日は午後からエグゼイドとビルドのバトンタッチイベントあるんだっけ?
さらに夜は後夜祭か
豪華だな 神のデータをバグスターに移植して培養すれば神2人できるんじゃない?そのまま倍々ゲームできるよね
>>637
永夢の手術を成功させてくれて本当にありがとうございますマジで 日向先生はグラファイトに襲撃されてガチ焦りした時点で黒幕はねぇなと思ってました...
>>645
ここ数話のプリアラ、シリアス展開が強くて
あまりネタになるような要素無いからな
闇落ち連発自体をネタにする人はいるが 進路ってもうそんな時期!?って言ってた頃(現実に即して考えていいなら2017年夏頃)が本編終了時期と捉えていいんじゃないの?
本編後の日常の風景として飛彩の指導のシーンとかニコの高校卒業のシーンを差し込んだと考えれば
>>649
ワンダースワン渡すという謎チョイスが個人的にポイント高い
偉い人の立場でも決して驕らず責任を取ることを重視した対応は評価されるべき 衛生省はともかく、恭太郎先生はちゃんとした大人だったと思うな
ニコって出席日数結構足りなかったのでは?
剣の睦月もスパイダーに乗っ取られてた頃高校行ってないよな?
1話の頃はワンダースワンが大人気ゲームwwwwとか言ってたのにまさかこんな名作になるとは
>>637
ライダークロニクル開始時の記者会見は良かった >>653
そもそも電話のページが繋がないんだ…(´;ω;`)
スペシャルバージョンと通常とは何がちがうんだろ >>632
ゲーム病が完全に根絶されるから真の最終回って事なんじゃないの?
しかし、TV版も上手く完結させた上で劇場版が本当の完結編だもんね
うまい事考えたよな〜
流石に、ディケイドの最終回は反省してる様だw ウイルス抑制したから止まった時の中で動けたの?
抑制されたからレベル2でも渡り合えるのはわかるが
だからって健在の高レベルフォームにならないのはおかしいよなぁ
前回マイティアクション?そんなガシャットって自分らが言ってたのに
映画が本編後の話、映画には最強フォーム出さないといけないの
二重縛りに自らがあった結果なんだろうけど微妙やな
劇場上映予定だと
3作全部にそれぞれガシャット附属じゃないのは財布事情的に助かる
↓↓
「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング」は、全3作を収録した「コンプリートBOX+ゴッドマキシマムマイティXガシャット」と、「仮面ライダーパラドクスwithポッピー ゴッドマキシマムマイティXガシャット版」のBlu-ray / DVDが2018年4月11日に発売。
そのほか通常版の「仮面ライダーブレイブ&スナイプ」が3月28日に、「仮面ライダーパラドクスwithポッピー」が4月11日に、「仮面ライダーゲンムVSレーザー」が4月25日にリリースされる。
なお各作品は2018年春に劇場でも上映予定だ。
>>663
高レベルガシャットは吹っ飛ばされた時に散り散りに落とした描写があったから手元になかった >>661
スペシャルバージョンはイープラスのみだぞ
4分で完売だったようで 学校を買収・・・ イヤナンデモアリマセンゲフンゲフン
ブレイブ/スナイプとパラドクス/ポッピーに限定版ないのはまだ秘密にしてるだけだと思うぞ
クロノスとキック、インフィニティと白魔のキック激突のオマージュ?
最後まで設定周りはガバガバの極みやったケド、ソコに目を潰れるくらい後味のエエ最終回やったな
特にゲーム病患者を安易な復活ハッピーエンドにせず「医療は日々進歩しているから10年後には
消滅した人のデータも再生出来るかも知れない」と結論付け
単なる「解りやすい犠牲者ポジション」のモブキャラやったツジとかの名前まで一人一人挙げて
命の重みは誰も同等っちゅう非常に大事なコトを忘れとらんかった部分は
タダの子供向け番組に止まらん医療モノとしてホンマに素晴らしかったわ
>>661
コンビニでも繋がらないでオワタから、全然楽勝ではないかと
なんでイープラス限定にするのやら >>665
メイン5人は一通りやったからVシネマの枠誰かなと思ってたら、全員やってやんよと言う神の恵み やっぱスタッフも神があんなキャラになると思ってなかったんだなw
>>664
大我の所に初めて来たのが去年の暮れ
その頃からほとんど通っていなかったとしても補講で何とかなるんだろうか まさかVシネ3作とも神がボスになるんだろうか
それとも3作目のゲンムvsレーザーを指してラスボスはゲンムなんだろうか
ニコ学校復帰から卒業が一瞬すぎてびっくりした
急に時間進みすぎよ〜
コンプリートBOXがゲンムVSレーザーより先に発売ということはネタバレになる?
てかパラドのVシネにゴッド出るのか?
ゲームのライダーは評判良かったけどライダーのゲームは散々な言われようなの面白いね
お前だよサモンライド
>>684
バトライドもバグまみれだから中々酷いゾ >>684
なんかライジェネの新作も評判悪いっぽい 飯島寛騎@Hiroki_I_jima
1年間エグゼイドを応援して頂きありがとうございました!本当に愛されている作品だなと改めて感じます。
そんな作品に携わる事が出来た幸せとキャスト、スタッフ、ファンの皆様には感謝しかありません!
座長として貴重な経験でした!みんなと一緒にゲームクリア出来て楽しかったよ(^-^)
>>669
そうなのか。大阪はローチケだったし、ローソンは
わりと回線繋がりやすいからね
>>674
10時半ぐらいに、キャンセル分が放流される。
それと発券期限の翌日(水曜日頃)の10時に、未発券分が
再販される。
諦めるのはまだ早いよ 東映公式サイトのVシネマの出演者・主要キャストの名が並んでいるが
ゲンムVSレーザーだけ“岩永徹也、小野塚勇人ほか” と2人に名前だけなんだな
どんな話になるのやら
>>665
でもスナイプレベル100ほしかったよ・・・ >>691
安心しろ
Vシネやって新フォームもらえなかった奴いないから >>515
神の才能を真に使いこなしてるのは監察医だな >>666
持ってなかったとかそういうのってライダーにおいては無意味じゃない?
いつもどっから出してるかわからん感じなのに
むしろ前回あたりでガシャットすべて盛大に破壊すればよかったのにな
どうせ神によって復元できるんだから >>693
ただし下位フォームを貰うパターンもある >>663
パラドが正宗の中の原初ウイルスまで抑制してくれたからでいいんじゃないかな
リセットの時の描写を見るにクロノスの時間操作能力はクロニクルガシャットたでなく正宗の中のウイルスも関わってるみたいだし >>697
それに加えて映画では体操服とかこれはもう制作陣の趣味なのでは・・・? >>695
クロノスがポーズ吹っかけちゃって
ゲーム内判定にいなかったガシャット取れなかったとかか?
わかんないけど >>690
小野塚氏は序盤で退場したのに映画Vシネほぼ皆勤賞よね
出なかったの裏技ブレイブとゲンムぐらいか ポッピーライダーから未視聴で録画はしてたんだけど
前回と最終話と録画失敗
そりゃないよ
面白かったかい?エグゼイド
>>693
そうだと嬉しいけど先に特典ガシャット公開してるのがちょっと不安だなぁ
ポッピーパラドクスあたりはどうやって新フォームだすんだよってのもある
あ、でも鎧武だと栗とかはプレバンだったっけ >>702
ぶっちゃけメロン兄さんはどのロックシード使っても勝てる気がする安心感がある >>695
他のライダーでも手元から離れたアイテムは使用できなくなるかまた拾いに行くかっていうのをやってるからね
携帯しててどこから出してるんだっていうのとはまた違う 極除けばまごうことなき最強ライダーの最強フォームを
倒す初期フォーム貴虎ヤバすぎ
しっかし全編通して1体しか敵倒しとらん最強フォームはクウガ以来かw
しかもアルティメットはラスボスのダグバ倒しとるケド、ムテキはカイデンw
>>513
マジかそんなに売れてたのか
クリスマス前はガシャット投げ売りやってる店もあったくらいだったが2クール前後から一気に売れ出した印象あるな
オーメダルとの単価に差はあるとは言え凄いね
何とか最終300越えて欲しいもんだ >>674
ほんとそれ
コンビニでもだめだった
スペシャル以外をやっている電話があるローチケはあまりコンビニ、ネットもこまなかったらしい メロンはこいつ一番強いんじゃねーかって言われて
小説やらVシネやら大戦やらで強さ盛られてく様は社長に通ずるものがある
>>711
でも音声付き玩具はそんな儲からないと聞いた
だから売れるのわかってるけど何年に一回しか出せないとか何とか なんかパラドが99になって仲間にならんやんけ敵確定やんけって思ってた頃が懐かしい
なっぱ味方になるやんけ!
>>688
でも最近クレカだろう、まずないんじゃない? >>715
単価が高くなっただけだから本来なら倍売れないといけないらしいしな 悔しいーチケット取れなかったチケットキャンプ行ったら1枚五万だったわ…(´・ω・`)
神はレーザーゲンム以外の二作がどんな話でもこの三作に繋がりあろうがなかろうがバロン斬月のプロフェッサーみたくお前外伝いらなさそうレベルで存在感あるんだろうな
>>505
林先生だっけな医療監修あるよ
東映公式HPに何度か名前も写真もインタビューも出てたはず >>722
じゃあ、いつ手術するの?今でしょ!とか浮かんだところでその林先生じゃないやなって思い至った 正宗相当なことしてて命の管理どうの言ってるけど
最終目的が「自分の会社を世界に君臨」www
>>720
チケットキャンプのやつどうみても転売目的だらう公式取り締まりしろ 「今だ!」「おい神!」
神の操縦法をよく理解しているよな
最終決戦の最中なのにこの場面心が和む
エグゼイドの評価が全体的に上がり始めたのはいつ頃からだろう
ゲンムが正体バラしたり貴利矢が死んだりXXに秘密があったりして
意外とストーリーがしっかりしてそうに思えてきた1クール目終わり頃からかな
ポッピーを私のなかで培養したのさぁ!
ポッピーは私の母親から産まれたそして今度は私がポッピーを産み出したつまりィ!私が母だぁ!
ヴェハハハハハハハ!
>>729
宝生永夢ゥ! 何故君が適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか
何故ガシャットを生み出せたのか(アロワナノー) >>729
やっぱクリスマス回辺りかな
普段特撮見ない一般への影響度は間違いなく社長の功績 放映1ヶ月縮まなかったらあの死にかけのときにリセットかければセーブポイントまで戻ったのにね
あれ以来一度もまともにセーブしてないっしょ
スペシャルステージのチケット、売り切れだった…
行きたかったなぁ…DVD買うしかないなぁ…
今振り返ると宝生永夢ゥ!のところなんであんなにネタにされ流行ったのか全くわからない
>>688
それってコンビニ後払いとかでしょ今そんな支払い選んでる人いないやろ
クレカで直で払うだろう 正直社長がヴェハハハハハハハし始めてデザインで切ってた視聴を復帰したのは確か
>>735
その宝生永夢ゥ!回から神のキャラが豹変したからじゃないか? >>735
ニコ動で何故か鉄血とけもフレと一緒にされたからの記憶 >>737
世間ではクレカ持てない身分もたくさんいてな リプログラミングは医療監修の人を尊重して導入された設定だから無駄になってないよね
>>735
OP流れてたのが大きいと思う
あと動機がパラドに対する嫌がらせでしかないのも あそこら辺から本格的に社長の全力投球な演技にアクセルかかってきたからな
それまではテンションそこまで高く無かったし
>>680
世間的にはずっとゲーム病だったし
インフルみたいに出席停止になってたんじゃないの?
不登校ではないし留年確定では無いでしょ 檀黎斗は宗教だった…?
変神パッドほんと楽しみ
ニコニコで神の顔芸回が無茶苦茶広まったのは覚えてる
ライドプライヤーだった頃は実質ずっとゲーム病みたいなもんやし多少はね?
エムがポーズ中に動けたのは、
パラドに再感染した際にゲムデウスワクチンも体内に取り込んだからかね
アナザーエンディングのソフトはbox買えばいいのか?
>>747
お墓がいっぱいできましたとか笑うわこんなん いい最終回だった
減点方式で見ると減点しまくれるけど
加点方式だとストップ高な最終回だった
>>752
ゲムデウスワクチンにポーズ抑制の効果ないけどな
勢いでしょ 岩永さんお墓に変神パッドとゾンビガシャット入れるのかな
>>486
>>509
実際のニュースなんかでも、事件や事故で何人死んだっていうふうに聞くとつい聞き流してしまいがちだけど、一人ひとり名前がある個人なんだって改めて思わされた。いいシーンだったよね >>757
元気に這い出してきそうなラインナップだな みんなアデル顔になって次はパンデミックでバグスター化が広まったけどビルドもなんか拡散するのかな
誤作動で墓の中からExciteと宝条永夢ゥが流れ出す可能性
>>630
ちょっと今更だがムテキゲーマーの変身音が超高音質で聴けるのは映画館だけだから是非足を運んで欲しいところだ >>761
既に溶原性細胞が拡散してて長瀬が脱獄囚になってる >>764
ほんとにムテキは鳥肌
映画館のスピーカー家に欲しい 社長の中で育てられたポッピー…本人は平気なのか、育成シミュレーションゲームな感じで育ったのかな
患者名、個人情報丸出しでないわ。
普段Tシャツジーンズなのに、ネクタイしてた。
そもそもなんの記者会見?
事態収集報告なら、現場の人間出すことはない。
>>763
夜な夜な墓地から笑い声が…って怪奇現象になりそうwww >>765
ビルドのウォール起動アマゾン殲滅説やめろ >>763
出せーーー!此処から出せーーーー!!とか怖くてしょうがないんですが >>762
レベル2が有効じゃなくて
レベル2で充分って事だろ ゲーム病向けの新薬開発って冬映画の伏線ってことでいいのか?
通り魔と化したビルドが収集したエグゼイドの成分分析により新薬完成かな
>>771
夜な夜などころか朝も昼も夜も聞こえてきそう
貴利矢じゃなくても「いや喧しいな神」だわw 最終回直後にTE見るって決めてたから見れなかったんだけどlineliveでのパラドの中の人の生放送見た人いる?
>>762
見も蓋もないこと言うとop再現のためなんだろうけど
まあポーズも不完全になるほど弱体化したクロノスならレベル2で充分だったんだろうね >>775
地球意志の加護を受けるまで到ったレプリロイドも「アーマーを授かったから強くなったんじゃない、強くなったからアーマーを授かったんだ」って言ってるし、高Lvガシャットにもきっと同じ事が言えるんだろうさw >>762
クロノス弱体化してるし
最強フォームは変身解除の時に床に散らばってるし >>769
お前、ちゃんと観てたか?
大丈夫か?理解出来てない?
番組タイトルの出方にちょっと笑ってしまった VSもので最後まで対立してた作品なんてそう無いしつまりそういうことだ
>>783
何かdisってやろうと思ったけどあれしか思い付かなかったんだろう >>784
一人だけおもちゃ持ってなくてクラスの友達からハブられた図 貴利矢退場と社長暴走の2クール目も面白かったけど、そのあとの
仮面ライダークロニクル編の始まり方がかなり衝撃的だったのも大きい
ライドプレイヤーの不穏な設定、一般市民消滅、ポッピー闇堕ちの絶望感
レベル2で戦ったのは永夢たちも満身創痍で高レベルのガシャット使えなかったとか
記者会見シーンはいい部分も悪い部分も両方って感じ
戦いの総決算としての永夢の覚悟のシーンとしてはかっこいいんだけど
永夢がデータの命に意を唱えてた部分もあるし
ちょっと都合よすぎるなあとも思ってしまちゃ
終わるはずじゃなかった命を助けるためで
命の終わりを延ばすためじゃないってのはわかるんだけど
Vシネ社長バックアップ疑惑のおかげで、どれだけ今社長のバックアップがあるのか数える人まで現れだしたな
バグスターになったことでよりデータを保存しやすくなっただろうし本編終了後にさりげにまた増えてそう
今回もジョジョ第3部をオマージュしたシーンがあったね。
>>776
今やってる映画に出てきたソルティワクチンとかじゃないの? >>793
異を唱えてたのはデータの命って言うより「復活可だから消滅してもいい」ってところでは >798
新薬開発の為に作さんと話し合いに行った貴利矢が
まずソルティワクチンって言ってたから多分それで正しい
冬映画じゃなく夏映画へのリンクだな
しかしダークライダー枠でここまで優遇されたのは神ぐらいか
やっぱりTV版終わると寂しさが込み上げるわ
このタイミングで中の人達の歌う旅立ちの日にを聴いてしまってアカン
そういえばVシネに合わせてキャラソンでも出ないかなぁ
視聴の理由の5割ぐらいが神の奇行だったわ
ゼロデイ消滅者の復活に神が手を貸すのが償いの落としどころかな
ていうかサキのデータって復元したBotバグスターしか消去してなかったのか
てっきり正宗が元データごと消してたのかと思ったわ
>>735
あの回は全体的に社長劇場だったからね。
「作ったところでクズみたいなゲームだろうなぁ!」とか「ゲームマスターの私こそが!神だ…」とか挙句の果てにパラドにボコられた挙句の「宝条永夢ゥ!」とかとか レーザーvsゲンム は ゲムデウスウィルスを作るための戦いを
ノーカット1時間20分収録します。
神は何十回死ぬのでしょうね・・・?
>>805
宝生永夢ゥ!のシーンは神が膝立ちなのがじわじわ来るw >>806
上映回数とか大丈夫?
気付いたら1日1回しかやらなくなっていたりするからな >>804
償ってる最中に、バックアップ神の暴走で消滅者のデータが危険にさらされ、それを止めるために神と貴利矢が立ち向かうって感じなのかな
かつての神と今の神での成長も映せるし 患者名前呼びの所いいなぁとも思ったけどまぁ言えば癌患者の名前を全国放送で晒してるとも言えなくないよなと…
>>802
一応ダークライダー枠なんだよなぁ神
本人の奇行のせいで忘れがちだが
>>811
画面がすげえ喧しそう>今の神vsかつての神 >>802
ゴースト先行登場
本編前半敵後半味方
Vシネラスボス
神
ここまで活躍したダークライダーは居ただろうか >>802
闇の力悪い奴らとかいうクソアイテム音声 神「ゲームは私の全てだ…お前のようなクズにこれ以上利用されてたまるか!」
ゲームはが永夢はに聞こえて一瞬驚愕したw
梅田ブルク7の14:40の回だが大体埋まってきてるな
>>815
貴利矢「うるせえ!鼓膜がぶっ壊れるだろうが!」
W神「ヴェーハハハハハハハハハ!」 >>818
半分当たってるようなもんじゃねw
マイティアクションC送り付けたあたりから既に始まってたんだし もうテレビの中で駆け回るレベル1を見れないのか...
最初アレだったが唯一の癒しだったのに...
>>823
来週からはテレビの中を飛び跳ねるラビットタンクが見れるぞ >>816
最終フォーム作ったのも神と言う
てかマキシマムマイティは作ってないのによくハイパームテキ合体させたな
やっぱり神だわ ビルドは無難な作りになるだろうからエグゼイドが好きだった人には物足りなくなるかもな
>>807
お互いにイロイロなプロトガシャット使い合う戦いとかならオモロそう
今回のラストの宝生永夢ゥ!のシーンって地味にちゃんと(?)excite掛かってたね そういやグラファイトは人間の味方せず満足して散ったけど
ラブリカ生きてたら味方につく可能性あったのかな
>>824
そんなの無かったから良かったねうんうん >>825
まぁビルドも楽しみだけどさ
ベルトのare you ready?の言い方とか気に入ったけど登場のしかたが悪くてなぁ... >>769
ゲーム病と患者に対する公式見解の転換だから
社会の認識を変えるための会見でもある ゴッドマキシマムはやっぱりエグゼイド99のほぼカラバリかな?
ビルドはハンドル回す時のドンチャンドンチャン好き
来週からも楽しみ
>>769
一連の事件を解決しただけで
ゲーム病の根本問題が終わったわけじゃないからね >>729
片鱗はクリスマス回やホウショウエムゥ!のあたりからあったけど、一気に跳ねたのは社長が復活した30話あたりからのようにも思う
あの辺からつべやニコ動の上の方にも上がって来たし、各界隈経由で一般にも飛び火してった感じあるし >>799
「復活可だから消滅してもいい」って同時に
当事者の患者が抱えてる不安や恐怖や痛みとかを無視してるしねえ
ゲームの攻略だと蘇生前提での回復無視はあるんだけどさ ビルドはパンドラボックス見つけたのは10年前だけどあけてしまったのはいつなんだろう
平成ジェネレーションFINALで平成ライダーたちと共通の世界観になったときに整合性あわせる説明あるのかな?
インフレを重ねた終着点が初期の強さレベル2ってのも乙なもんだ
と思ったけど映画でバリバリ最強誇ってたわ
>>816
ヒール役ダークライダーとして伝説残した王蛇さん忘れんなよ >>823
でも今日のレベル2のバトルはカッコよすぎてゾクゾクきたわ
レベル1のは先週あったからな 消滅者に黎斗や貴利矢を入れてた辺り単にバグスター化復活しただけの現状を良しとしてないのは良かった
平成ライダーで一番主役の名前が知られている作品になったんじゃないか?神のおかげで
しかし、師匠が死にかけるまで本気を出さず舐めプ…
あんたマジにクズロットや…
最初の頃を見返したら、このクールな社長がゾンビになって奇声をあげて土管から出てくる神になるんだよな、という別の楽しみ方ができるのか
Mはなんでポーズの世界に入門できたんだろう
そこだけ謎
あとは全部よかったスワンプマン問題もここで話尽くしてたし子供向けだからいい
Vシネで神がまたやらかしそうだな
ゴッドマイティを恵んで貰わなきゃ
宝条永夢ゥの効果で視聴してなくても変身出来る理由とか分かってしまう不具合
>>849
パラドが正宗の原初ウイルスも抑制してたんじゃね >>435
そこは東映と円谷の考え方の違いよな
円谷は潰れかけてる会社だったってのも理由になってるんじゃね? 神は大活躍だったけどラスボスが父親なんて美味しい設定なのにそこら辺の掘り下げは皆無だったな
あの二人で親子愛みたいなドラマ展開されても困惑するだけだけどさ
神が父親に対してだけ敵視しつつも妙に畏まった口調だったりするのは色々と想像できて好き
ライフ分99だけじゃなくてバックアップもあるのか神…
ハイパーゴッドムテキとか出たら輝け!流星の如く!とかわざわざ神が歌ってそう
まぁ色々あったけど1年間面白かった!
最後のレベル2揃い踏みとかすごい決まってた
記者会見のシーン個人的には良い落とし所だと思ったけどな
現実にも今だに完治できない病気もたくさんあるし反対に完治できない
病気も医学の進歩で完治できる病気もあるわけだしね
今は完治が難しくても日々医療は進歩してるから明るい未来が来る日まで頑張りましょう
って言うメッセージがストレートに伝わってきたけどな
ポーズ攻略後夜になったのは
ポーズの世界をバグルドライバー叩いてバグったから時間が狂った説聞いた
ファミコン蹴っちゃった的な……?
個人的に後半戦の盛り上がりは剴武に匹敵したわビルドも盛り上がるといいけど
>我々は忘れていた
この男が全ての悪の根元であることを
誰も忘れてねぇから
間違いなく全部神のせいだから
と言うか、色々償いのつもりはなかったろうが事件解決の功績を立てたと言え、そこ突っ込まずに終わるのはどうなんだと思ってたから個人的に決着つけてくれるのは安心
と言うかゲンムのライバルがレーザーになりつつある
あのさあ
ファイナルステージのチケット取れたやついる?
瞬殺だったんだろう?
vシネマ、ゲンム(バグヴァイザーver)vsゲンム(ゲマドラver)とかやりそう
Vシネトリロジーが終わった後は
クロノスがドラマCDか4コマ劇場で復活するんだな
>>864
ゲンム ダブルアクションゲーマー不可避 最終回に最強フォームでないのかなり久々じゃないか
W以来?
マイティブラザーズを使用したことにより善の神と悪の神に分裂してしまったわけだな
会見はなんとなく腑に落ちたわサンクス
大我をゲーム病専門医と正式に認めた辺りやることもいっぱいあってデータも人手も足りないって感じだしな
大我といえば卒業式後に大我のとこに行っちゃうニコちゃんのセリフも行動もヒロイン力高すぎて泣いた
しかしクロノスが負けたのって8回かラスボスとして史上最多じゃね?
忘れてると思うけど仮野明日那は衛生省職員で1話登場してたんだよね
>>858
配偶者の消滅(死)後5年経過――ようやく気持ちに折り合いをつけその間新たな支えとなってくれた人と再婚
今更“病気の治療”の可能性を示されて困惑
こういう人もいると思う
ところで名前は挙がらなかった気がするけど財前なんかも“治療”対象なんだよな? ポッピーとの関係もあるし黎斗倒して終わりっていうのだけ早めて欲しいけどどうなるかな
エクゼイドとゲンムの基本フォーム共闘ってパラド戦以来か?
ボーズ→永夢がパンチくらわすシーンが夜なのって
ひざまづいてたら俳優やけどする!ってなったからって気がしたw
病院が死亡認定してくれないと困る家族もいるんじゃないのかなあ、保険おりなそうだし
>>656
状況からして画面の裏では相当な激務だったはずで、それでも荒れずに人格者でいられたもんな 普通にゲムノスでよかったよな
味方が弱体化したから相対的に強いだけのラスボスって…
消滅者でサキの名前も言ってたが、彼女の場合はデータ完全消去されてんじゃなかった?
>>874
でも死体が残らないと諦めるもんも諦められないってところあるし何とも言えない
ある意味で災害の行方不明者みたいなものだと思えば帰ってくるのは救いだと思う >>863
コンビニ端末機、スマホからも無理やった
大阪公演を扱ってるローソンはコンビニ端末機、ネットもすんなりはいれてとれたって友人は言ってたわ 対象者に正宗も入ってるあたり永夢らしいと思った
まあ主犯だからってのもあるかもしれんが
てか神は筐体牢に入ったのかと思ってたら普通に出てきたな
消去されたデータも物理的に消えたのか
データとして呼び出せない状態なのか
とかまた微妙だからねえ
前提が変わってる訳だから
>>877
もうすでにみんな寝そべって火傷寸前なんだよなあ Vシネゴッドマキシマム出すんならその先のフォームも出しそうな気がするな
消滅者の戸籍がどんな扱いになってるのか気になる。CRが認めてない以上死亡届は出せてないってことだよね多分
このまま7年治療法が確立されなければ失踪宣告って感じなのかな
水撒けないから水拭きしてたな
焼け石に水すらならない状態
ゲーム病で消滅したと思ってた家族が
ゲムデウスみたいなのになって一斉に帰ってきたでござるの巻
>>875
誤字変換って怖いな
意味が全然違ってくる >>890
レーザーVSゲンムで使われる可能性はあるんじゃないか?
プレバンで一応ムテキっぽいのが公開されてるし。 本質的にただの調子に乗ったオッサンなのに
本編ラスボスとしてあそこまで粘ったパパはすごいな
>>839
そんな必要はない
共演したから同じ世界観というわけでもない >>895
VS表記は共闘フラグだからね
黎斗が貴利矢取り込んでハイパー大変身よ >>892
灼熱のアスファルトに寝そべるだけでライフ減りそう >>849
流れ的に考察するとドクターマイティ刺してゲムデウスの抗体を得たパラドに感染して
ポーズ効かない状態になったからかなぁ?
エグゼイドたまにこういう説明ほしい部分すっとばすからなw 放送枠縮小とかいうゴミみたいなテレ朝の都合があったにも関わらずすごい上手いことまとめたな
監督が脚本家のこと天才っていうのも分かるわ
>>827
デザインがカッコ悪いライダーは色々冒険しがちだよな
アギト、キバ、ウィザードみたいにデザインがふざけてないライダーは影が薄くなる >>775、>>779
そもそも強いガシャットはやられ時に吹っ飛んだからな
あれが一応レベル2で戦う理由つけ、拾えよwとは思うけども 逆襲のイグナイト
逆転のノックアウト
灼熱のアスファルト
>>906
欲を言えば戦いながら拾っていって徐々にレベルを上げてくとかやって欲しかった Vシネマはタイトル的にブレイブスナイプが二本立てで薄目の内容になりそうだな
後二本は一本化してそうだからチェイサースペクターみたくボリュームありそう
>>907
乙
神がドレミファビートを遊んでたって事は100円払ったのか... 消滅者を蘇らせられる「かもしれない」っていう風にしたのはいい落としどころというか
キリヤやクロトも消滅者扱いというのもちゃんとしてるなって思った
バグスター化の復活は蘇生じゃありませんっていう線引きはほしかったし
>>874
ゼロデイから6年…時間が経ち過ぎているのがネックだよな
>>907
乙です
正に神の恵み またゲージ0になってる
ゴッドマキシマムみたいなガシャットも刺さってる
>>907
乙です 正宗が死んだとき、クロトが辛そうな顔してたの良かったなー
なんのかんのあっても、やっぱり親のことは憎みきってなかったんだったってわかった
あと、クロトは改心してないけど、バグスターに対する考え方は変わったよね
ゲームの駒じゃなくて、自分が生み出した命
みんなレベル2だったのにゲンムだけレベル0っぽかったのは
レベル0がレベル2の改造でスーツなかったからなのかな
ブレイブとエナジーアイテムのプレバンセットで名前出た財団Xはどうなるんやろな
>>907乙
贅沢言うと神が時間差狙いで消えてて初期4人で戦うなら
ついでに久しぶりにドラゴナイト4分割も見たかった アナザーエンディングの方が本来の夏映画っぽいぶっ飛び加減の内容にしてくれそうだな
トゥルーエンディングは後日談っていう部分に力入れすぎた感あったし
あとパラドクスのキャスト欄にがっつりグラファイトいるやんけw
>>921
そもそもオリジンだからレベル2にはなれないし グラさんはそもそもワクチンぶっさしとかしてないから多少はね?
>>925
先週オリジンじゃなくてプロト使ってなかったか そもそもコンテニュー機能がオリジンにしかないからじゃね
何時か財団Xとも戦うんだとしたら、ゲームは何時終わるんだろうな
>>925
オリジンは一回やられた時にゾンビと一緒に吹っ飛んでる
黎斗だけ拾い直したってことになるけどスーツの問題かなーって話 オープニングのッヘーイってところが最終回の伏線ってのもよかった
エグゼイドは脚本も天才なら演出もよかった
そういや普段の消滅→コンティニューの時ってガシャットどうなってんだ
ガシャットの位置からコンティニューしてるわけでもないし
ファイナルステージのスペシャルバージョンって通常のより時間長いの?
とれた人すげーな
>>932
位置も時間も変身オンオフもある程度は自分の意志でどうにか出来るっぽいね >>929
平ジェネにダブルが出て決着って予想もあるな
多分スピンオフブレイブは王蛇出すのが先でそのために財団X使ったんだろうけど 視聴者にすらポーズ中のアクションを見せない、いきなりリスタートする演出最高にくそかっこいい
そういや今までなかったよね。実際はこんな風に見えるんだよな…
>>935
オンラインFPSみたいに死亡すると幽霊状態になって
その間、装備変更や移動ができてスタート押すと復活できるような仕様かな そもそも普通のプロトはどこから持ってきたんですか新黎斗さん…
Vシネは嬉しいんだけど無理に新フォーム出してほしくないなぁ
>>936
菅田くん呼べるのか?
同じく因縁あるフォーゼにしても福士くん呼ばなきゃいかんし
もう今では財団X関連の決着を描くのは難しいな
最悪アクセルとメテオに任せるか >>938
そこ良かったよね
クロノス攻略されすぎて強い印象無いけどポーズは実際凶悪すぎる クロノスはムテキでやっと互角か他ライダーとの連携で何とか対抗できるくらいでよかった
フルボッコされまくりな敵がラスボス張ってもなー
まあ、ムテキ以外じゃ対抗できないムテキだけが圧勝できるとかでバランス悪かったが
一応ゲムデスス出てきてからは共闘する意味が演出以外でも生まれてきたしセーフかなって
もう一人くらいレオ・ゾディアーツみたいなポジは欲しかったけど。サブライダー活躍の為に
クロノスは体内のバグスターウイルスや抗体で強さ決まったのかな
ライダークロニクルガシャットで変身できるし大我クロノスもあるしでプレイヤー依存な気配しかないな
>>946
>クロノスはムテキでやっと互角か他ライダーとの連携で何とか対抗できるくらいでよかった
実際そうだけど フォーゼは弦太朗先生が溶鉱炉にドライバー沈めた後なのでイナズマンで
相変わらずLv2ブレイブになるとやたらとイキイキしはじめる外科医に笑った
飛彩先生は近接格闘ブンブン丸かなんかなのか
本来はクロノスでゲムデウス攻略する仕様なのに
運営が絶版仕様にシフトしやがったから仕方ない
名作には名作らしいエンディングがあって良かった
>>942
漫画版なら役者呼べなくても何とかなりそうだが 当たり前の事なんだけど
もうオロナミンCのCM見られなくなるんだよな…
貴利矢&黎斗バージョンも見てみたかった
>>867
フォーゼもベースステイツの卒業ドリルキックだった >>929
財団Xは塚田Pがニチアサに戻ってこない限り復活は無いんじゃないかなw
オーズ開始時の靖子にゃん(死語)インタで
『財団Xは・・・たぶん出ないんじゃないですかねw』
でやんわり存在否定されてた時点であの組織の命運は決まってた気がする >>951
ハンターで低レベル無双の味を覚えた人だしな
誰も触れてないけどクロノスボコる時大我がマグナム投げ捨てて殴りに行ったの見逃さなかったぞ 飛彩先生はスマブラだとメタナイトでB連打するタイプ
混乱の使いかとか剣ブンブンとかの既視感の正体が分かった
ブレイブは実はローグライクゲーマーだったんじゃないか
>>959
ちゃんと気(木)をつけて欲しいよねワロタ ゲムデウスワクチン入りのパラドがクロノスのポーズ受けない理由なら神もポーズ中動けなきゃ不味くね
と思ったらクロノスがポーズする前から神土管から出てこなかったのか頃合い見計らってたんだな
>>968
本番で急に変えてそれで対応してくる貴利矢とのコンビよ この一年でお墓がいっぱいできましたに糞嗤ったけど
そういえば最終回の1コンテで神のライフって残り1?
>>971
ビルドにやられて残り3
今回ので残り2
映画で残り1 >>970
まさか殺し殺された者たちが良いコンビになるとはな
Vシネラストもこの二人コンビなんだろうし面白いな 想像したらハイパー大草原
>>956
TTFC辺りのブレイブ主役の奴で出てきたぞ、財団X でも結局、映画が本当のトゥルーエンドなんでしょ?
本編エンドはしょせんifルート
>>976
意味不明すぎる
映画は本編最終回後の後日談って出てたじゃん
本編がIfルートとか意味不明すぎる >>139
年間とおして見るものなのに、飛び飛びで観たらわからないって
頭の悪いイチャモンにも程があるな。 わざわざ本スレに来るような奴なのにまだ勘違いしてるのか…
今までなくても、続編とか普通に作ってどっかの年にやってもいいよな。
>>942
平成ファイナルになるって決まった時点で相場に見合ったオファー出せば相手次第でしょ
直前に当時の価格でオファー出しゃ何色示されるわな >>981
パラドとポッピーがあっさり復活したのもある意味病原菌らしいというか
医者というテーマだからこそバグスター根絶っていう形にしなかったのはいいと思う エグゼイド見返すため特撮ファンクラブアプリ会員になって
今ブレイブのスピンオフ?見てるけどなにこれ痛そうだし怖いなんなのやめて
ガンギマリのおっさんが鉄パイプで殴りまくったりしたら死ぬだろ…
>>984
このスレだけでもほぼネタバレされてたしネット断ちしなきゃ意味ないぞ >>977
ここまで理解力の無い>>976のような大人がこの世に存在するなんて
公式も予想していないだろうな >>942
フォーゼ系はイナズマン世代呼んでおけばよさそう
復活したフォーゼドライバーで2代目フォーゼとかも出来るだろうし ギリギリチャンバラのbgm好きだったんだけどあんまり使われなかったなぁ
元凶の神が普通に居座ってるけどポッピーがいれば制御可能
パラドが復活したからまたいつでも天才ゲーマーになれるしムテキにも変身可能
大我はゲーム病専門医として復帰
貴利矢と飛彩はゲーム病用の新薬開発研究
誰も欠ける事なく大団円で終わったな
>>986
ライダーや戦隊の映画って出演依頼がとんでもないタイミングで来るらしいから
売れっ子になっているとスケジュールの調整がつかないと思う 幻夢コーポレーションの大株主ってニコちゃんだよな...どんだけ金持ってたんだ
rm
lud20170829142620ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1503761450/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダーエグゼイドpart78【フィニッシュは必殺技でキマリだ!】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダーエグゼイド +1
・仮面ライダーエグゼイド葬式スレ
・仮面ライダーエグゼイドネタバレスレpart36
・仮面ライダーエグゼイドネタバレスレpart36
・仮面ライダーエグゼイドpart92【光るそば】
・仮面ライダーエグゼイドネタバレスレpart34
・こんな仮面ライダーエグゼイドはゲームオーバー
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part48
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレPart51
・仮面ライダーエグゼイドpart70【俺は決めたんだ】
・仮面ライダーエグゼイド 大人気キャラの社長復活
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part43
・仮面ライダーエグゼイド ガシャット25個目
・仮面ライダーエグゼイドネタバレスレpart33
・仮面ライダーエグゼイド ガシャット30個目
・仮面ライダーエグゼイド ガシャット27個目
・仮面ライダーエグゼイドpart73【私初めての経験かも】
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part46
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part40
・仮面ライダーエグゼイド 第42話『God降臨!』★2
・仮面ライダーエグゼイドpart21【遊ぼうぜ!】
・仮面ライダーエグゼイドネタバレスレpart.38
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part38
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part47
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part49
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part21
・仮面ライダーエグゼイドpart11【ようやく人型になれたぜ】
・仮面ライダーエグゼイドpart86【フーメーツー!】
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part41
・仮面ライダーエグゼイドpart84【クロトダーン】
・仮面ライダーエグゼイドpart66【さよなら、パラド】
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレPart50
・仮面ライダーエグゼイドトリロジー 感想スレ Part1
・仮面ライダーエグゼイドpart59【命のルールが変わったんだよ】
・仮面ライダーエグゼイドpart81【それが僕たちドクターです】
・こんな仮面ライダーエグゼイドはゲームオーバー 2nd Stage
・仮面ライダーエグゼイドpart31【神の才能が私にあるのだからな!】
・仮面ライダーエグゼイドpart89【再生医療の未来は変えられるのよ】
・仮面ライダーエグゼイドpart16【謎解きは監察医に任せとけって】
・劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング
・仮面ライダーエグゼイドpart56【ドクターなんてもう必要ないんだよ】
・仮面ライダーエグゼイドpart86【私の体内で培養したのさ】
・仮面ライダーエグゼイドpart14【チーム医療って、難易度高いなぁ】
・仮面ライダーエグゼイドpart63【倒れるわけにはいかねぇんだよ!!】
・仮面ライダーエグゼイドpart39【ドクターの資格とは…なんだ?】
・仮面ライダーエグゼイドpart71【最後に笑ったね…グラファイト】
・劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング Part2
・仮面ライダーエグゼイドpart61【そのガシャットは絶版だ】
・仮面ライダーエグゼイドpart80【THE GAME IS FOREVER】
・仮面ライダーエグゼイドpart67【サンキューだ、無免許医】
・仮面ライダーエグゼイドpart55【爆走バイクは私の左腕だ】
・仮面ライダーエグゼイド 第10話『ふぞろいのDoctors!』★1 [無断転載禁止]
・仮面ライダーエグゼイドpart60【俺の無敵時間は無制限だ!】
・仮面ライダーエグゼイドpart87【全ての悲劇はお前から始まった】
・仮面ライダーエグゼイド 第37話『White knightの覚悟!』★2 [無断転載禁止]
・劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング Part3
・仮面ライダーエグゼイドがハリウッド映画化したときにありがちなこと
・仮面ライダーエグゼイド 第36話『完全無敵のGAMER!』★1 [無断転載禁止]
・【特撮】『仮面ライダーエグゼイド』 強化フォームのデザインがもうムチャクチャに…マキシマムマイティXガシャット発売(写真あり) [無断転載禁止]
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ9
・仮面ライダー エグゼイド EX-EID アンチスレ3
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ7
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ21
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ28
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ26
06:43:51 up 32 days, 7:47, 0 users, load average: 48.62, 59.90, 70.01
in 0.40721917152405 sec
@0.40721917152405@0b7 on 021420
|