◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:仮面ライダージオウ アンチスレ part14 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1551065717/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは、「仮面ライダージオウ」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。
※基本的に
>>900 を取った人が次スレを立てて下さい。(埋め立て荒らし対策)
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください。
(前後にスペース等余分な文字、空白を入れると失敗するので注意)
※前スレ
仮面ライダージオウ アンチスレ part13
http://2chb.net/r/sfx/1549178027/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
前スレがまだ埋まっていません
前スレを完走させてからここを使い始めてください
※前スレ
仮面ライダージオウ アンチスレ part13
http://2chb.net/r/sfx/1549178027/ ジオウ打ち切ってディケイド2やってくれた方が嬉しいわ 無論白倉武部下山は要らん
善と悪の融合とか根本的過ぎてもっと伏線張るネタでしょうに とってつけての許容範囲超えて行き当たりばったりの開き直りかよ 門矢士だけが見どころだな。あと偽佐藤健ウォズの変身ギミック声優がうざい
龍騎も何だかんだで15年以上は前の作品だし疾風劣化とサバイブ言われてもふーんそうなんにしかならんにな 特ヲタは昔のレジェンドな事をエモいエモい言うてるけど一般人は10年以上前のアニメを自分酔いの為に嬉々として語る奴はキモいと思ってるんやで
「これが必要だったんだろ? 俺が集めといた。やるよ」 と残りのレジェンドウオッチが渡されるような展開になったとしてもか?
本筋一切進んでないのにまたディケイド出して何がしたいんだ 前のディケイド編が死ぬほどつまんなかったのに2回目で面白くなるわけないって製作陣は分からないのかな
白倉に作品を評価するやつはいないと思う。
仮面ライダーを直々に終わらせるつもりなのだろう。
仮面ライダーの白倉は前によくこんな発言ができたな
仮面ライダーなんか幼稚園児でも見ないよ。大人がおもちゃ売りたいだけの悪徳商法に騙されてるだけ。
https://togetter.com/li/923612 https://rocketnews24.com/2016/01/05/689976/amp ジオウ ハルヒ で検索したら結構引っ掛かるな レオンチャンネルまで言ってる
このスレはジオウが平成ワーストって人しかいちゃ駄目なの?
>>32 仮面ライダーが悪徳商法云々って最近特撮系のサイトでよく見るけど
同一人物が描いてんのかな
>>39 アンチスレで他作品下げはしないという発想にたどり着かないで、率直にそういう質問するお前は相当頭悪いよね
各作品単品だけなら自分には合わないから1年お休みで済ませられるけど ジオウの場合、他の歴代ライダーまでコケにしてくるからなぁ ウォッチの力を上手に使うでもなく 記念作品ということでオファー受けてくれた演者に見せ場作るわけでもなく さらに話の本筋は行き当たりばったりのグダグダという体たらく
現在ジオウ見てる人は恐らくこのgdgdな展開の決着を見たいんだと思う。 絶対後悔すると知りつつも怖いもの見たさで愚痴を言いながら見るそんな心境だろ
俺は仮面ライダー自体が好きだから面白くなって欲しいって言う願いを込めて観てる まぁ、無駄に終わりそうだけど
この作品ってまだ信者いるの……? 恐ろしいな。 もはや洗脳じゃん。 こんなもの面白いって思えるって相当異常な事だぞ。
親知らず抜くときの(早く終わんないかな抜いたあと治るの遅れたら嫌だな)みたいな虚無感を体験できる番組それがジオウ
>>45 「トンデモ考察と妄想ができる、拡大解釈で自分を納得させる」
これができる人はジオウを面白いと感じる。
これができない人はジオウをつまらないと感じる。
ちなみに俺はそんなことできないので最高につまらないと思いながら毎週見てる
>>47 今回の話の後で
「辻褄合わないと思ったあれも説明足りなかったあれもソウゴの妄想が生み出した世界だからだと考えれば納得!」
みたいな考察(なのかこれ)が溢れてて戦慄する
でも楽しそうでちょっと羨ましい気もする
自分達で決めた設定を毎週のようにぶち壊す作品に考察の価値があるとは到底思えない ぶっちゃけみんな制作サイドが送り込んだサクラだったら腑に落ちるんだけどな
>>50 >自分達で決めた設定を毎週のようにぶち壊す作品に考察の価値があるとは到底思えない
正にこれだよね。
どれだけ考察や妄想をしても制作側が次々設定を変えていくからまるで意味をなさない、「ジオウ世界のルール」なんかも数話で崩壊、各キャラの心理状態もブレブレ。
それでも本スレやらTwitterやらで真面目に"考察"してるの見るともはや笑えてくる
ルール無視とか抜きにしても魅力の無いキャラクターしかいないから本気で観る価値ない
>>42 過去のライダーより捏造の未来のライダーのほうが見せ場があるってのがワケわからん
>>55 レジェンドから逃げないとはなんだったのか
いや本当なんだったんだよ
挙げ句の果てにシノビのスピンオフとかもう意味が分からん
そんなもんやっとる暇あったら本編ちゃんとしっかりやれや
素朴な疑問だけど、何で本編よりもひらかたパークでのブレイド絡みとかマイティノベル絡みのショーの脚本の方が面白いんだよ。
>>56 逃げずにキチンと切り捨てる覚悟を持ってやってます!(キリッ
真っ正面から向き合って、自分たちが作ったライダーを優遇します!
>>57 そら、ひらパーの脚本家は本編見てるからな。
見てない下山が脚本を務めるジオウと違って
>>59 下山「脚本を書くにあたって本編は見ます。でも全部じゃなく雰囲気とか設定だけみて書いてます」
うだうだ言ってるが要するに見てない
アナザーキカイと言いながらナゼか見た目丸太丸出しなのに胸触るだけで機能停止してバーチャルキーボード(誰もそんな説明してないのにキーボード知ってる) せっかく止まってるのにパスワード間違えて再起動してぶんなぐられる これだけでもナニコレ キカイウォッチでスパナナノマシン(?)ふりかけで通りすがりの作業員操りもヒデえ ぜんぶ狂った主人公の夢ですから色々おかしいのは当たり前って説明もなあ
シノビとクイズとキカイを合成すると何で超スピードと超怪力のウオッチになるの? シノビのスピードはまだしもキカイって怪力描写あった? クイズはなんの役に立ってるの?
大体キカイの時代ってゲイツリバイブのルート延長上でオーマ討伐後の未来なのになんで倒されたジオウの夢で作られてんだ
>>63 クイズの色が赤と青だからカラーリング担当なんだろう。
そもそも、リバイブウォッチ作る条件が他にも未来のライダーがいるだろうになんであの3人なのかとかそういったところは全く考えてないんだろうな。
面白い作品やつまらない作品は数あれど、必死で考えても理解できない作品にであったのは初めてかもしれない。食玩フィギュアの出来に感動したから最後まで見るけど
アナザーキカイのいきなり登場キーボードも夢の中でキカイがエネルギー補給の時にでも胸の辺りを触ってキーボード展開してる場面出すとかだけでいいのにな…ジオウ全体に言えることだけど話書いてて色々疑問に思わないもんなのかな?
取り敢えず展開に困ったら『夢で見た』してくるけど本当に夢であってほしいと思ってるのは四バカだろうな そんな四バカにこの言葉を贈ろう「地獄を楽しみな」
ガキ「レントは機械なんかじゃない!!」 でソウゴの気持ちを動かす良い展開 からの 後半「やっぱレントは機械なのかなあ」 ツクヨミもだがこの脚本家は信じるという気持ちを雑に扱い過ぎだ
>>69 本スレもアンチスレもジジイしかいねーじゃーん。
龍騎の回はあれ見て元龍騎の役者だとわかった人はどんだけいるんだろ 実際youtubeで見た自分でさえわからなかったもの どう見てもモブ同然でしょ なのに捏造のクイズやキカイのあの待遇?は何なのよ
ビルド編はなんで変身したんだよ 仮面ライダーとしていたのディケイドと神くらいだったろ
これ、今は白倉がtwitterやら補間計画やらで説明してるけどさ、後年にジオウリアタイ視聴してない人達が見るときのこと考えてるの? 補完計画はまだDVDに入れられるけど、Twitterはどうしようもないぞ まぁ、その補間計画も名ばかりのものだったけど
>>76 それ言ったらウィザード編の方がひどかった気がする
仁藤が変身した意味もよくわからないしそもそも仁藤自体ウィザード編のメインの話に全く絡まないっていう
ウィザード好きの自分としてはマジでふざけんなと思ったわ
>>78 ファントムいないはずなのにキマイラがいるのも謎だし そもそもキマイラがファントムの一体だから矛盾発生してるし
ファントムいなかったらキマイラが餓死して仁藤も死ぬはずなのに今までどうしてきたんだって話だしな
変身出来るライダーパワーみたいなのが面識もないアナザーに奪われてレジェンドが変身不能や記憶消失になる 記憶も変身能力も失ってカラッポのはずのレジェンドにブランクウォッチ持たせてたらライドウォッチになるってのもな アナザーに移ったはずのレジェンドの力がいつの間にかウォッチに宿ってる ライダーの力って体臭みたいなものなのか その後もやたらと特例やらルール変更みたいなの毎エピソードごとにやってぐっちゃぐちゃ いつの間にかスウォルツがアナザージオウウォッチ所持 今はいきなりジオウUに変身してるからもう無印のTになれなくっても問題無しか 登場前からゴミなのがわかりきってるアナザージオウって
>>80 これまでのルールに則れば、アナザージオウが生まれたらジオウは消えちゃうんだよね
…多分、そうならないんだろうけどw
恐ろしいほどのご都合主義
>>77 放送後に説明しないとわからない時点でクソ まぁ説明ってか「補完計画」という名の白倉の言い訳(馬蹴り)タイムだけど
ギャグマンガ日和の話で タッチみたいな特番でタッチを懐かしむ親父に対してコレが息子が懐かしいのかと疑問に思って見てたら どんどん展開が怪奇なことになってきてえっ何これと息子が怪しんでくのに対して頑なにこんなんだったと親父はいうけど 最後にタッチではない全然別の変なアニメのタイトルが出てから親父が俺が見てたのタッチだったもんと否定したけど ジオウで懐かしんでしまう連中を見ると強ちこのタッチもどきの話は間違ってなかったんだなと思ってしまうな
>>74 事前に本人出演って宣伝してたから気付かないことは無いだろうけど
龍騎ファンからしたら見た目はともかく中身別人だよな
真司の性格考えたらたとえライダーの力が無くてもただ逃げ回るような真似は絶対しない
ジオウageシナリオの為だけに本人にエキストラ同然の演技をさせるとか失礼通り越して気が狂ってるのかと思うわ
エキストラどころか踏み台 黎斗が一番本人に合った役割(反面教師?)果たしてる
>>85 その黎斗の家来に自らなったサイコ主人公がいるんだよなぁ...
一時的とはいえ黎斗すら踏み台にしていく。この番組に正義のヒーローはいない。
あぶねージオウ普通に面白いじゃん。このスレのせいでスルーするとこだった
新しい力を得ても心が躍らないしそこにたどり着くまでの話筋に「うわぁ…」って引くわ
今年初めて見たら仮面ライダーがハルヒ化してた 最後に夢オチでもないと話まとまらないんじゃね
>>85 1番合ってるけど俺が好きになったゲンムとはだいぶ違った
>>85 そうか?
オーズ編の檀黎斗王はエグゼイド本編の檀黎斗の人間性とはだいぶ乖離があったように感じたんだけどな
岩永徹也氏本人が演じてるとはいえ全くの別物というか
まぁこれはゲンムだけじゃなく他のレジェンドにも当てはまる話なんだけども
アナザージオウが生まれたらジオウは消えるけど ウォズとゲイツとツクヨミの記憶は消えない 普通にソウゴの持ってる変身用のジオウウォッチを借りて ジオウアーマー召喚してアナザー撃破すればいつもどおり
まさか タイムジャッカーともやしが実は味方でいい奴でしたー みたいな展開はないよな?
一応今のところ絶対な悪役がオーマジオウでその正体かもしれないソウゴが一番立場的には悪役に近いから今後ソウゴ=オーマジオウが確信へと近づいたら結局タイムジャッカーや士は正しかったんや!!みたいな展開はあるかもしれない まあ実際あったら深刻な悪役不足になるけど
ソウゴ=オーマジオウはベルト捨てたら消えたし確定じゃないの?
ゲイツリバイブもリバイブ→サバイブみたいにノリだけで決めたんだろうな
>>99 revival: 蘇生・復活・再生・復興といった意味の動詞活用で、リバイブなんだろうけど、サバイブの響きに影響されたのは間違いないだろうね
>>91 番組自体のノリというか軽薄さがまさにラノベとかなろう系のそれだよな
勿論悪い意味で
Amazonレビューでは冬映画ともにボロクソ叩かれてるけどな
なぜ下山にしたのか なぜ白倉にしたのか 本当に疑問。 コイツら居なければ、まだマシになったろ。
始まる前はライダー版ゴーカイジャーを期待してたのに
時間操るジオウ2にゲイツリバイブという、チート能力手に入れたので、レジェンドのチカラはもういりません。 は?オリキャス? 走り回るエキストラとしてなら参加させてあげるよ
そもそもディケイドの時は他のライダーは過去ではなくパラレルで 変身者も違うのにジオウとどう 整合化をとるんだろ
>>104 サブが毛利と武部だからなぁ
でも違ったらまた何か変わってたかもな
毛利は過去のクロスオーバーは無難にこなしてたしまともな設定でサブに徹してればそんなに悪くないと思う 下山は何書いても稚拙さが滲み出るのがヤバイ
ゲイツは本当にジオウと互角になれるの? ジオウはもうブリーチのユーハバッハ以上のチート 能力持ちになってるし 今回のキカイ編というか毎回思うのは、作り手は視聴者に何を伝えたいんだろ。脚本家の 作家性なのかもしれんが、全てが取っ散らかって締まりのない薄ーい話ばかりだね
>>109 "過去"はね。
今回下手したら酷さの中枢担ってるまであるからな
>>110 あんま詳しく書けないがネタバレ見ると何じゃそりゃどんな理屈だよって言うあるチートで上を行く
いつもそんな感じだわな、何でそれだと勝てるの?意味わからんし無理矢理だなっていう
ジオウ全体が風邪引いてるときとかに見る夢とかそんな感じの酷さ 何故か会ったこともない芸能人や身内を語る謎の登場人物が出てきて通常なら有り得ない展開や常識的な行動が制限されるあんな悪夢 それがたまたまライダーだったみたいな感じのアレ
ニンニンジャーでラストニンジャという称号は牙鬼幻月を倒したジジイを見た人々が名付けた とあったのに、終盤でラストニンジャという称号は代々受け継がれているになって変な笑い零れたわ 脚本は自由帳じゃねぇんだぞ下山
【投票】仮面ライダージオウはおもしろい?つまらない?
https://tohyotalk.com/question/19992/page/15 おもしろい 171票 (18%)
つまらない 768票 (82%)
【投票】勝亦博物館とホームレスはどっちがしょうもない、生きる価値なし?
https://tohyotalk.com/question/24943 勝亦博物館 28票 (97%)
ホームレス 1票 (3%)
【投票】勝亦博物館は好き?嫌い?
https://tohyotalk.com/question/19127 好き 21票 (5%)
嫌い 389票 (95%)
ジオウとしてこのまま進んで良いのか?という、悩み。ちょっと前まで本人が悩んでて、やっと吹っ切れたら今度は周りが悩みだした。 以上、21話までのストーリーでした。
もう半分近く終わってるのかと驚愕 未だにメインキャラが掴めない、良かったエピソードや印象的なイベントが記憶にない
塚田Pと三条脚本で財団Xをぶっ潰す話にしてくれたら十分だった。
なんで最近タイムマジーン使わないんだ? 白ウォズが介入して来た辺りで未来を確認するのは不可能って事は描かれたけど、過去に戻ってあれこれやり直す分には特に影響ないんじゃないか? そもそもジオウってタイムマシーン使えるのに、これを使ってとっととあれこれ解決できる問題を、これを使わず遠回りで解決しようとするから頭悪い 電王とかでもちゃんとデンライナー使うには準備が必要だったり制限があったのに、ジオウはそういうの全然説明しない 中途半端
これ結末によっちゃ実写版デビルマン越えるんじゃね?
これ脚本最後までもう書いてるのか? まだ半年あるのにもう最強なんだが。 この先キバやカブトのウォッチゲットしても今更感ハンパない 物語は物語で、相変わらず役者が悩んでるだけのストーリーだし。ジオウ2出した時点で詰んだ気がする
>>120 それ、見たかった。
でも、アナザーやミライダーの設定だけで楽しんでる人もいるから、むやみに批判も出来ない。
鬱憤たまりすぎてここ来たら、少しすっきりした。
普通に構成するのなら 年内、劇場版でレジェンドウオッチほぼコンプ ↓ 最後にディケイドウオッチも手に入れ、いよいよオーマ化するか? ↓ しかし、たび重なる歴史変更で未来も分岐する可能性がでてきた。 オーマにもなれず、またディケイドウオッチをしても未来アナザーにも苦戦 ↓ 本来の歴史にはなかったジオウ2誕生。果たしてソウゴはオーマになれるかいなか? と組んでくるのがセオリーだと思うのだが、そうしなかったからなあ。 たぶんコンプしてしまうと「あ、じゃあもうレジェンド出ないんだ? もう観るのやーめた」と 視聴者が離れるのを恐れたんだろうな。実際、ジオウのセールスポイントってレジェンド出演しかないし。 レジェンドがこの先も出るか出ないか曖昧にしておいた方がレジェンド目当ての客を引き留めといておける。
>>124 財団Xに奪われたライダーの力を、取り戻す。
財団Xの最終兵器はまじつえい。
20人のライダーの力が一つになるとマジ最強。
だから、ライダーの力は新ライダーが全て握る。
単純だけどある意味二期らしい、快活な作品が出来上がる。
それの方が楽しい
アマゾンズ作ったときのインタビューで シラキュラスが「今のライダー面白いですか??」と、言ったんだってな。 アマゾンズは良かったよ。 でも、ジオウどうかな? ご本人に「今OAしてるライダーは面白いですか?」と問いたいわ
Amazonプライムなんて普段より自由度の高い土俵であの程度しかできないんだからジオウなんか観る前から明らかにゴミだって分かってた ディケイド以降コイツの携わるもの全部ゴミ以下
アマゾンズの功績は靖子だからな 白倉が関係ないのは劇場版と比べればお察し
>>126 そもそも「レジェンド」ってさあ
完全にゴーカイジャー意識してるよね
そもそも『ライダーである』ことに執着してるライダー自体がそんなにいないんだよなあ 『光るそばマン』だろうが『赤いタイヤマン』だろうが『半分こ怪人』でも人類の自由の為に戦うからヒーロー足り得るんだから 人類の自由を奪うのはたとえ名前が『仮面ライダー』でもそれは皆の大好きなヒーローではないのだ
ゲイツは本名なのかライダーの名前なのかハッキリしろ。 仮面ライダーゲイツならソウゴは仮面ライダーソウゴになるじゃねーか!
東映公式に 「夢の中からアナザーキカイを生み出すという創造の力まで発揮した」 って、あるってことは「見た夢を実現できる」ってのは、ツクヨミの予想じゃなくて「そういう能力がある」のが「真」ってことでいいの? だとしても 玩具のロボットに強い願いを込めて「WILL BE THE KING」を書いたから、仮面ライダーキカイが産まれた って、どういう理屈でそうなるのかわからんし、 それで仮面ライダーキカイが産まれるのだとしても、 結局アナザーキカイは誰がなんで産み出したんだ? って話になるんだが。 アナザーライダーって、別に仮面ライダーが産まれると同時に現れるわけではないよな? キカイとアナザーキカイのパスワードが違うことから、 「WILL BE THE KING」を知ってるオジサンが関与してるんだ! とでも言い出すのか?
>>134 もしかしてソウゴの元々の本名がジオウだったりしてな
ショッカーが出てきて「ハッピーバースデイジオウマン」とか
元から摂政するための改造人間で知った後はショッカー滅ぼす為に尽力したけどその過程で未来が荒れたから
それを伝えるために未来のオーマな自分が回りくどいことして歴史修正しようとしてたとかすれば最善の魔王とかのオチにつくけど
そういうのが一番嫌いなアホ4人の性格からしてまぁないだろうな
>>134 そこはどうでもいいわ
なんでゲイツがベルトもってるのかだけいい加減説明しろ
>>137 ゲイツ変身→仮面ライダーゲイツ→メットにゲイツの文字
ウォズ変身→仮面ライダーウォズ→メットにウォズの文字
ソウゴ変身→仮面ライダージオウ→メットにジオウの文字
ここで問題になるのは本来の世界、ソウゴが手に入れたジクウドライバーでジオウになるなら
そのジクウドライバーを盗んで変身したゲイツは仮面ライダージオウとなる訳だ。
だが現実には仮面ライダーゲイツとなってしまった訳。よって変身後に名前がメットに出るなら
ソウゴじゃねって話。
>>136 さんの言う通り元々ジオウになる予定だったとしても凄くおかしくない?
※ちなみに6畳一間のオーマジオウの部屋からジクウドライバーとタイムマジーンを窃盗した模様
>>137 いや、そこはっきりしないとゲイツライドウォッチの出自が説明できなくなる
ごめん 仮面ライダーゲイツ→らいだー で 仮面ライダージオウ→ライダーでした 最近適当に見ている自分が情けない
まだ話の本筋に興味あんのか そんなものに意味は無いと今まで散々見せつけられたろうに
ゲイツの装備一式がおそらく未来のオーマジオウからの盗品だとしてもいちレジスタンスのゲイツの名前のウォッチがあるのはな そしてそのことについての説明なんて無いだろう まあほとんどがやたら解りにくい上にほぼ100%まともな回答がない(何も考えていない)のがこの番組だけど 毎回毎回ルール変更していて支離滅裂
何度も言われてるだろうけど、公式がドヤ顔で先に出演者バラしてるのがもうだめ 特に脇キャラ本人出演!とか吹いて回ってる時点で「ああ、ライダーはオファーできなかったのね」って冷める
レオンチャンネル
https://www.youtube.com/user/LEON1CHANNEL1 このユーチューバーが幼稚でナルシストで気持ち悪いです。
幼稚園児の見る番組に大人が興奮するとかキモい。
逆に子供番組だから普通は見ないよ。
病気とか言っておもちゃ買いに行ける元気がある。
誰かにおもちゃ買ってきてもらって喜ぶ幼稚園児みたいなやつ。
仮面ライダーとかスーパー戦隊とか特撮番組はおもちゃ売りたいだけだろ。
いいカモに大人がキモい。
へ〜ん〜しんとかやって楽しいのか?
仮面ライダーとかキモいオタクしか見ない。
仮面ライダーとか幼稚。
今時ウルトラマンとか仮面ライダーなんかダサい。
彼女もできなさそうで暇なのかな?
https://tohyotalk.com/question/17690 https://leon1channel1.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E8%A8%80%E5%8B%95 くどい位言うけど声だけ出演OKならライダー俳優も結構呼べたと思うんだ 画面に写るなら衣装やらメイクやらで現場で時間拘束されたり役作りのために髪型整えたりとかなりの手間がかかるけども 声だけなら撮影してから収録所で声当ててもらうだけで済むから手間も極端に減らせるしな 実写の撮影は手間取るとン十年やっててなぜ分からんのだ
>>145 手間取るからこそ記念作品でやる価値があるんだと思うよ。
…マトモな出来なら…な…。
須賀も顔出しでライダー作品出るのは久しぶりであの扱い 一般作でも最近は脇役だしふざけたCMには出てもライダーには戻らないオダギリジョーが正解か
俺、キカイ編の後編から見れなくなってしまった。 役者に罪はないのかもだけど、芝居が下手すぎる。 ただ、こんな作品だとキャラ掴めないでどうしようもないのだとは思うけどね
>>114 下山を叩くのは構わんけど、ここは「仮面ライダージオウ」のアンチスレであって下山アンチスレじゃないからな。ニンニンを叩くのは止めた方がいいと思う。
>>150 ジオウとニンニンジャーは悪い意味でたくさん共通点があるから比較材料としてはいいんじゃない?
過度な叩きはもちろんダメだけど、東映特撮のシリーズ構成2度目のくせして何も成長してない下山サイドにも問題あるわけだし
>>151 あの書き方は、比較材料としての範疇を超えた叩き方な気がするぞ。
正直、ここにはニンニンファンでジオウアンチはいてないと思うが
他作品さげには違いないと思う。
下山はサブならともかく一年もの特撮のメインやらせたら絶対悲惨な事になる 正直ジオウのスタッフが発表された時嫌な予感はしたけど嫌な予感が的中してしまった…っていう感じ もう下山は一生シンカリオンだけやっとれ
ここは下山アンチスレだろ結局 キカイダーもニンニンもみんな駄作じゃん。
それぞれ別の理由で駄作ならここで言うことじゃないが、全部「下山により」駄作化してるみたいだからな キャラの薄さ、セリフの薄さ、伏線の張り方、言動の筋が通ってるか、作品世界のルールの矛盾点等々 実はジオウは今の展開は好きだけど、脚本のセンスが必要そうな所大体酷いのな
シンカリオンも毎回宴会オチになってきたりと下山の暴走に付き合いきれなくなってきてる所がある そもそもメインやってる番組あるのにジオウに呼び出さざるをえないほどの人望のなさはどうしたら直るんだろう
アレも最近つまんないぞ…ってスレ違いだな。ジオウも特に話すことねえなあ エグゼイドではクロノスの時間停止は脅威として描いてたのに、こっちはおつまみ感覚で 時間止めたり、話の都合で無効化したり使わなかったり時間戻したり、何かげんなりしてくる
シンカリオンの方は普通に楽しんでる俺みたいなのもいるんでジオウ以外の作品を貶めるのは正直勘弁して欲しい
ここは下山アンチじゃないだから、他作品さげはやめようぜ。 もちろん、ニンニンもキョウリュウブレイブも キカイダーリブートさげもNG
スレタイにもあるし他作品の話題出したら荒れるなんてヲタクの常識だろう
これでも落ち着いた方だ。 アンチスレ初期はホント下山を叩きたいためだけにニンニン他の話題を出して 書き込む輩が多かったからな。
まぁ下山叩いて下山の作品は叩かずの姿勢で行くべきだな。 人を憎んで作品憎まず 下山にだって向き不向きがあるさ まず、絶望的に特撮が向いてない。 ギャグ以外のジャンルも最悪
改めてpart2とかpart3のアンチスレ見ると面白いな 批判されてる点が今と殆ど変わってない。つまり何も進展してない、成長してない。 躍起になって下山を叩く人達がいるのも納得
>>164 アンチスレの内容が初期から変わってないって凄いな…
明日で放送開始から半年だぞ…
開始当初の欠点が全く改善されないまま更にゴミ要素が増えてる 謎が謎呼ぶストーリーにしてるつもりだろうけど二話前後編すらマトモに組み立てられない ずっと初回から見ていても意味不明な箇所が異常に多く途中視聴参加なんて期待出来ないから数字は落ちっばなし
>>165 折り返しまできてなお物語が大きく動いてないからね
「設定が足を引っ張ってる、各キャラにイライラする、レジェンド編(キャストの扱い)への不満、サブストーリーがつまらない」
これだけでジオウが語れちゃう時点でお察し
いつまでもなんとかなる気がするだけで行動してるからな 唯一オーマジオウと会ったくらいしか大きな出来事がない
むしろたった半年で何か大きく変わるわけがない テコ入れがあったわけでもないんだし
今日またキカイ編見返したけど、やっぱり酷いな レントは機械じゃない!からのやっぱりレントは機械なのかなぁって... 普通子供達の信じ続ける心が〜とかやっても良かったと思うし、結局ソウゴスゲーしたいだけなのかと それとレントは始めヒューマノイズで敵同士だった、でも友達になった!とか言われても過程が分からないから、はぁ?って感じ 自分達を殺そうとしてる奴相手に、あのガキ達がどうにかできるとは思えないんだけど
目玉はレジェンドしかない他力本願ハリボテ作品なのにジオウUなんて出しちゃって自ら首を絞めるとは思わなかった 残り半年何するんだか
白ウォズが知らない未来ライダーのキカイ(というかリバイブルートなら倒されたはずのソウゴの夢)なのにシノビとクイズのウォッチと合わせてリバイブのアイテム作ってしまうのな 本来白ウォズが知ってる別の未来ライダーだったはずだろうけど ただこのウォッチ集めのイベントも黒ウォズが3分間クッキングのノリで「こちらが出来上がりのジオウ2ウォッチになります」と未来から前借りしてくるせいで馬鹿馬鹿しい 白ウォズも同じことしたらいい
ゲイツが変身すれば仮面ライダーゲイツ、ツクヨミが変身すれば仮面ライダーツクヨミになる。 つまりソウゴが変身してジオウになるのは常盤ソウゴは偽名で本来は存在せず ジオウもしくは常盤ジオウが本名である事をウォッチが自動的に見抜いているという事だな。 でなければソウゴの本人も気付かない潜在意識化に強烈にジオウという名が刻まれていて 「特に希望無ければ戸籍上の名前がそのままライダー名になりそれに合わせて外観デザインと 変身サウンドの作曲が成される」ウォッチの機能によりジオウとなったと見るべきだな。 それもないならウォズが予めソウゴに渡すウォッチ全てにジオウというデータを仕込み済みか。
下山叩きはさせてくれよ ジオウの展開を予想したジオウの話をするにしても、情報として下山が馬鹿だ、出した情報はすぐに矛盾するって前提で語った方が当たるし、ジオウに限らず豪語した上で予想を当てると気持ちいいんだ 例えば逢魔降臨暦の無駄化、レジェンドの扱い、下山が脚本…って時点で当ててたぜ俺は この程度だと色んな人がわかってたろうけどさ
「みんなを幸せにするために王様になりたい!」の「みんな」に自分自身が含まれていない常磐ソウゴ…(略) っていうツイート見かけたがそんなこと言ってたっけ…言ってたらすまん 自分自身が含まれていないってそれを裏付けるような自己犠牲発揮したことあったっけ…
>>175 それに近いようなセリフはあった気がするけどだいぶニュアンスは違ったような…
ソウゴって自己犠牲の精神あったっけ…
ゲイツ見殺しにして時間巻き戻した奴が自己犠牲精神あるとはとても思えんが…
ジオウ2の時間巻き戻し能力もいいんだけど、 結果、どんどん孤独になっていくそれでもみんなを守るためには、って葛藤がまるでないのが… それやらないなら、巻き戻しはつまらないだけなのにっていう クソ脚本と言われたカブトでさえ孤高でロンリーっぽい空気を出そうとしてはいたのに
ネタバレになるから詳しく書けんが、ジオウ2の先読み能力でもゲイツリバイブには勝てない理由を読んで だったら巻き戻し使えよって思った。 ホントさあ、こじつけでいいからタイムジャッカーの時止め、ジオウ2の巻き戻し、白ウォズの未来決定能力 それぞれの時間操り技の序列を劇中でハッキリとつけてくれんかなあ? あとそれぞれの技の限界もね。 現状どれも無制限無制約で使える描写しかしてないからアクションもドラマも茶番にしか見えないのだよなあ。
タイムマジーンでもっと過去に行って始末つければいいだけの話なのに、 いちいち覚悟キメちゃあ思いとどまってほんとに倒す気があんの?って思う ジオウに未来を作る能力があるから過去に行って倒しても無駄、みたいな説明があればまだ分からないでもないけど それこそジオウUになる前に倒せばいいだけのこと
アナザーライダーのオッサン達に再登場されても何の思い入れもないし あっハイ間に合ってます・・・って感じ
過去のアナザーライダーを襲って力を奪うアナザージオウが既にアナザーオーズになってるって事は黎人はもう既に襲われてるって事になるよね?? どこまで黎人コケにすれば済むのこの糞番組
>>181 オッサンの中でも特に早瀬さんが可哀想すぎたんだが…
何だよボディーガードになるとか言うサイコに絡まれて逃げたらまたサイコに襲われて終いにはサイコに怒鳴られるって…
なんでウールは自分を裏切った二人と一緒にいるんだ? アナザーと来週のゲイツの強化を合わせて宿命の戦いみたいに演出したいのか知らんが冷めるだけ ていうかアナザージオウキモいわ
東映のサイト次回は2020年12月10日になってるw 来年の冬まで次回の放送はないらしいw
>>185 本当にそうなってくれたら嬉しいのに…新作作ってよじゃあ…
もうちょっと前々から下積みをしといて欲しいわ 大体いつも1話前か当日回に新設定だしてくるよね
>>185 マジでなってて吹いた
どこもかすってねえじゃねえか
本当にやる気ねえな
戦隊最強バトル見てつくづく思うわ やっぱりこういう記念作はたとえ自分が担当してない番組でもきっちりキャラと見せどころを 掴んで提示することのできる力量あるベテラン脚本家でないとダメだと。
前回謎の虫で怪人化させられたウールがスウォルツと敵対どころか距離取ろうともしないとか頭おかしい 下山って実は脚本家集団だったりして
主人公の対になる人物をいきなり出すんじゃない キバの大賀以来だぞ
東映ヒーローはゴーカイやディケイド以外にも映画やコラボやりすぎた ジオウは「これまでとは違うもの」を意識しすぎたのか誰も見たくない共演ものになってしまった まあそれ以前にこのスタッフだと共演無しの通常営業のライダーだったとしてもゴミになってたと思うが
本スレの来週の予告に書いてる白い服の女 これしたいがために意味不な心変わりをしたのかなツクヨミは 相変わらず脚本ありきでキャラクター性死んでんだな あとさらっとゲイツリバイブなればアナザーウォッチの法則無視して破壊可能って話も出たし、レベルをあげて物理で殴ればいいと特撮で見せられてる感じがすごい
>>191 設定的に最後まで出るような重要キャラポジなのに、役者も登場の仕方もイマイチなんだよなあ
あっさりでてあっさり消えていく感じ
時間改変簡単にやりすぎ+別の世界線出してきたことで、過去の事故の原因が実は…っていわれてもあまり盛り上がらない もったいない
話が矛盾だらけで深刻な雰囲気にしたくても無理 一番最初にレギュラー誰でも自由に使えるタイムマシンのタイムマジーンを出してしまったせいで「マズイ状況?じゃあ少し前の時間に戻ってやり直せよ」と全てが片付いてしまう
>>191 設定的に最後まで出るような重要キャラポジなのに、役者も登場の仕方もイマイチなんだよなあ
あっさりでてあっさり消えていく感じ
早瀬ってアナザーにならなかったらマジシャンにすらなってないんじゃなかった? 劇場の雑務やってなかったっけ?
ビルドのときもそうだったけど、ソウゴとゲイツが今なんのアイテム(フルボトルやライドウォッチ)を持っているのかわかりにくい。エグゼイドライドウォッチっていつソウゴのもとに渡ったんだっけ?
なんの説明も無くライドウォッチダイザーってクジゴジ堂の部屋の片隅に置かれるようになって当たり前のようにソウゴとゲイツがウォッチハンガーとして使う 別にダイザーにチャージ機能があるわけでもなくライドウォッチ自体が一度対応アナザー倒せばほぼ無価値なので「俺のものだ」と二人が取り合うこともないから所有権はどうでもいい 未来のオーマジオウも既に完全体だからかドライブとゴーストウォッチ盗まれても気にしない この前の龍騎編みたいにジオウUがあればもはやウォッチを手に入れる必要もないケースもある(リバイブもおそらくジオウUと同じ) ウンザリするくらい玩具が多いせいもあってとにかく雑 やろうと思えば未来に行って最終フォーム用のアイテムも入手できる訳で無駄な作業を延々と見せられてる気分 自由に時間移動できると積み重ねもなにもあったもんじゃないわ
アナザーエグゼイドとアナザービルドの目撃情報が! みたいな事を旅館なのか畳の部屋でツクヨミとゲイツが言ってたけど、 「怪物が出た!」くらいの目撃情報は出たとしても、それがどんな姿かなんて出回るのか? スマホが普及してるにせよ、戦闘でもなきゃ姿を使い分ける必要はないし。 そのアナザージオウも、 ジオウはオーマジオウになったら仮面ライダーが誕生しなくなるから、 「全てのライダーの力を受け継ぐ」ってのは解るけど、 「全てのアナザーライダーの力」って、未来ライダーのアナザーライダーの力も獲得するなら、 全てのアナザーライダーって、どこまで含まれるの? ツクヨミの心変わりも 「私にはアイツを殺せないけど、殺したくなったから早く殺してよ」 と言ってるように見えて、ものすごく恐ろしい
アナザーライダー版ディケイドみたいなネタもやると思ってたわ ツクヨミもそもそも初回からいる必要全然なかったキャラなんで
>>201 終了時のウォッチが3つくらいしか並ばないもんね
オーズとか鎧武は所持アイテム全部示してたのに
今回も黒ウォズの解説が「ソウゴがゲイツにキカイの力を託した」とか言ってるの見て笑った。 しかもアナザージオウはジオウIIの力も使えるとか、ならアナザーライダーは強化された元ライダーの 力をすべて使えるって事かよ! 後アナザージオウを作って驚いてたけどアナザーライダーを作った代償があるなら説明して欲しい
この番組って基本ノーリスク&ハイリターンじゃない 使いきれないのにもらうもの多過ぎ
飛流があまりにもモブっぽくて…役者さん自体の容姿をどうこう言うわけではないが 衣装や演出でもっと目を引く感じにできなかったのかな なんとなーく出てくるもんだから今までアナザーになった人のうちの誰かだっけ?って思った え、新キャラ?え、重要人物?って感じ
>>185 >>188 まだ修正してないことに驚きだわ
もうふざけてるなんてレベルじゃないな
ライダーじゃないレジェンドは大体微妙なのに、アナザーウィザードの人がが普通に成功してる側なの腹立つなあ 龍騎やマヨネーズは酷かったのに
>>206 まぁ扱いクソだし今後でそうにないから結果ディケイド以下だけど
>>206 評価出来る…?ジオウ2が全過去アナザー対応なせいで舐めプか思い出したかのような玩具の宣伝にしか思わなかったわ…
タイムマシーンの制限つけろ って一話から言われ続けてることなのに、未だにつけられてないの謎すぎる。
主役ですらオーラないのに、輪をかけてオーラないどころか最早モブみたいなのが 主役の対局にいる重要キャラとか何のギャグだよ
結局次回のバス事故原因の白い服の女ってここでも前に書かれてた「ソウゴが一話でジオウに変身可能になる以前の時代にタイムマジーンで行って暗殺すりゃいいんじゃねーの」をツクヨミが実践したってことか でもそれも肩透かし誤解オチとかになりそうだな 大体ツクヨミってソウゴの過去検索して2018年に来たのに今更おじさんから両親の話聞くって
アナザージオウ、立ち位置的には中ボス以上の存在のはずだが 次週リバイブの力を見せつけるためのカマセとしてあっさりやられて退場しそうなんだよなあ
よく、こんなチャージマン研から面白いところを抜いた作品みたいなもの放送できたな
アナザーウィザードは好きなお嬢さんの気を引くためだけに力を使ってた元裏方でマジックそのものは全然好きじゃなさそうだったぞ 意味不明の過去未来同時(?)撃破のあとソウゴが無理矢理電話告白させてフラれたような 他人のシリーズはちゃんとチェックしないのはもちろん自分の書いた話も覚えてないのは下山らしいが
アナザージオウが生まれたのに何故ソウゴは変身能力と記憶失わないの?
白倉が言うには「クイズとはまた違うロジックが働いている」んだってさ。 どーせ劇中では説明しないで来週サイトで屁理屈こねるんだろうけど
>>221 大抵の場合ヒーローだった記憶を無くしてウジウジするけどもみんなの声援やら頑張りにいてもたってもいられず駆けつけたところで
何やかんや色々あってパワーアップ復活とか大体そんなんでいいのに
そういうお約束は『逃げ』とか趣味に合わんからやらんのが武部というアンコウアマゾンだからな(アンコウは小型のオスを取り込んで養分にします)
クイズあたりから「時間旅行者は記憶も失わないしアナザーと同時存在できる」みたいなこと言いだした それ以前の回で時間旅行したのに思いっきり力も記憶も奪われたゴーストがいたが オマケにアナザーゴーストはゴーストライドウォッチも使わずディケイドアーマーに撃破された まあテキトーに作ってるから
まあジオウだし(悪い意味で) まあ白倉だし(悪い意味で) で大体片付く
>>218 信者さんのディケイド比べられてイライラするのはわかるけど、反論するワード思い浮かばない+生け簀かないからとりあえずレス番つけて有耶無耶なクソワードで言い返すみたいな姑息な手段だったら別にいらんぞ
「ソウゴが序盤にクジゴジ堂に帰らなかったのはこれの伏線(意訳)と、モジモジ堂でおじさんと顔を合わせないのはネタバレ回避のため」的なツイ回ってきたけど、多分そこまで考えてない
>>227 まぁ平ジェネはパラレルって公式で言ってたからな
本編とモジモジ堂は一切関係ない上にジオウで伏線なんて言葉は必要ない
ツクヨミがあまりに180度キャラ変わりすぎてついていけない ソウゴと戦うことに全く葛藤せずに「何を迷ってるの?」とゲイツをせかす始末だし あとで和解するにしてもよほどうまくやらなきゃsageたイメージは覆らなくない?
白ウォズ側に付いて何をするわけでもなくゲイツに任せるだけなの本当アホくさい
一話じゃソウゴを殺そうとするゲイツの邪魔してたくせに今更 あの時点でツクヨミは事情を話せばソウゴは魔王にならないと思ってた訳? ソウゴも昔から王様野郎で友達がいないの納得するが「魔王になるとは思えない」善人には最初から全く見えないし
ツクヨミは本当にひどい これならずっと空気みたいな存在だったほうがまし
全てのアナザーライダーの…ってアナザーリュウガの力は手に入れられなくね
あと今更だけどジカンデスピアってどのアーマーともあってないよね
最近は惰性で見てるわジオウ スーパー戦隊最強バトルの前座にしかなってない
とりあえず高校卒業して学生でもなくなり4月から完全無職の魔王 予知夢の為にいつでも昼寝出来ないといけないからな ひでえ主人公
折り返しなのにここまでたいしてジオウの大筋の話進んでないよな
ツクヨミの心変わり、リアルの女もそんなもんだよな 、と思うとそんなに気にならなくなってきたわw
ツクヨミって一人の人物じゃなくて舞台装置の一つでしかないと思うわ
しまった、○でも×でもない問題を出してしまった!だってさ クラクラしてくるね
おじさんもな ソウゴの実の親より長い年月養ってあの関係かよ 両親健在で高校通学のために下宿三年目くらいかと思ってた
ゲイツはもはやただの優柔不断だな この先ヤツがどんな決断をしても「あーハイハイ」って流したほうが良い
Twitterを見てるとその場その場で楽しめればいいみたいな奴らが腐るほどいるけどこのクソはそのアホどもを最後まで騙し切れるかな?
これはあれだなオーマジオウとディケイドこと士が手を組んで本来ある歴史に戻すために 仕組んだってオチになりそうだな。
>>246 もしそれが実現したら本気で何も擁護出来ないな
それこそ「仮面ライダーディケイド2」とタイトル変更してくれた方がまだ合点がいく
>>242 あれって質問者の認識は特に関係がなく、ドラえもんの○×うらないのように、発言が正しいかどうかの判定ができるのか?
クイズに対する○か×かの解答が正しかったかどうかも特に関係がないようだが。
クイズって城之内みたいな戦い方だよな クイズも自分じゃなく運次第なんだって思った
>>216 そもそもソウゴ名前割れてて検索出来る機器あるんだから見切り発車で来る前にある程度調べてこいって話だよね。
いつが一番無力なのかなんて即分かるはずだし、なんだったら暗殺しなくても両親を出会わせなければいいわけだし
普通の高校生常盤ソウゴは〜って言ってるけど 王様王様言ってて友達ほとんどいないボッチなんだから ちょっと変わり者の高校生〜じゃだめなんかね 普通じゃねえよ
何か引き伸ばし感が強くてあんまり面白くないね。何かずっと身内だけでうだうだやってる印象
今日の話なんて多分、中盤の山場だろうにいつにも増してつまらなかったな。なんか虚無というか。 レグルスがどうだの両親がどうだの、相変わらず無駄に話やら設定やらは膨らますんだけど結局中身もなにもないし、気づいたら放送終わってたわ。
エグゼイドとビルドのキャラはほとんどのキャラ好きだったが正直ジオウはほとんどのキャラ好きじゃない、しいて言うなら黒ウォズぐらいやな
バレ見ると不確定ながらもあと二人くらい過去作キャストが出てしまう恐れがあるようだが マジならまだ踏み台芸やるのかと思うとうんざりだわ
>>258 言うほど大絶賛か?
240が貼ったスレに俺いたけど評価してるやつガイジばっかだったぞ
キカイ編後編4回目のチャレンジでしたがダメでした。 てか今更だけどゲイツが進化するためのミライドウォッチなのに なんで、ウォズが使う設定にしたんだろう。 というか、細かい設定とか ほんとグダグダ。 ジオウ糞だで、2時間くらい話す無駄な時間が生まれそう
>>240 いつもの雑談スレ ジオウのスレならジオウ1本に絞ってくれ
一話の江戸時代編では偽造キャッシュ小判で金払ったり、 販促アイテムのファイズフォンでいきなりナシタで先輩ライダー撃ったり そのくせ歴史改変はしちゃいけないとか、クジゴジ堂で寒い馴れ合いギャグやりだしたとき ヒス気味にやめなさい!って咎めたり月詠は元々頭おかしかったよ。
先週の話だけどソウゴとゲイツとウォズが3人並んで変身してキカイと戦ったのっていつの時代なの? なんかもう時間軸がめちゃくちゃすぎてわからん
>>265 3人がアナザーキカイと戦ったのは2019年
んでライドウォッチはアナザーキカイを拘束してゲイツがパスワードを入力したら入手出来たって感じだったはず
こうして見るとレント達あまり関係ないね
もう各ライダーの時代に行ってアナザー倒すってのもやらなくなってるからね タイムマジーン出なくなってどんだけ? キカイなんかテキトーな夢だから何でもありでソウゴが満足したから消滅したように見えた
言われてみれば過去で倒してないやついるな そいつは暴れてた時間存在したままってこと?
現在と過去で、アナザーライダーを同時撃破ってのも意味がわからないし そもそも「同時」ですらないがw
同時の意味がわからなくても良いんだから、売る方にはライダーブランドっていいよなあ ただやっぱ、まともな日本語や理屈が多い方が俺は好きだから脚本変わってほしいなあ
あの胸の「ろぼ」がクソダサいゲイツ用の赤タイムマジーンが今更今月発売 ディエンドウォッチと抱き合わせ 販促で出番作るのも苦しそうな(ほとんどの視聴者が出て欲しいとも思わないだろうし)
見てて辛いけど、見るの辞めたら『見てないくせに文句言うなニワカ』とか言われるから頑張る。
見てないくせに文句言うな その通りなんだけど、これ見る気なくすくらいグダグダやで?
前後編構成の奇数回の間延び感・無駄感特にひどい 今年に限ったことじゃないが背景のひとつには欲を出し過ぎたバンダイの「二週に一度は誰かが新アイテム使って新フォームになれ」というムチャノルマがある
無用の長物となり果てたレジェンドアーマー 大した活躍もないままお役御免となったヘイセイバー 全く見なくなったタイムマジーン
ヘイセイバーとかあったな ディケイドアーマーともどもオーマジオウにボコボコにされた印象しかないんだが
エグゼイドみたく複数ライダーにしとけば主人公以外は一クールに一回パワーアップ程度でも其れなりに持つんだなと思ったけども それ戦隊でよくね?になりかねんが戦隊の方はロボをパワーアップさせるから環境的にはあまり変わらないのよな
>>245 最近深夜のケモ2で前作の世界観やキャラを蔑ろにって騒げるのに何故にジオウでは騒げない人が多いのだろう?
>>280 結局周りに乗ってる奴しかいないもん。どっちも。
けもフレ自体、同調圧力と刷り込みで評価されてた物だし。
>>281 言葉不足になっちゃったけど、何が言いたいかというと、便乗して面白いと勘違いしてる悲しい奴が多すぎるという話。
>>258 なんjはエグゼイドやビルドの時はすぐ反省回スレ立って勢いもあったのにジオウは書き込み皆無ですぐ落ちるようになったしそもそも観てるやつが殆どいないからでんでん現象が起きてるんじゃね
>>285 王候補と王候補が叩きあうジオウそのものだな
結局あいつは仮面ライダーになるよ的な二話目の発言って全く見当違いだったよね 歴史も敵も社会的立場すらおかしくなるんだから
実際問題、視聴率は前後の戦隊とプリキュアと比較するとポコンとジオウの所だけ谷になってるから 見てる人そのものが少ないのは確か
ソウゴ→サイコキャラ ツクヨミ→脚本に躍らされキャラ ゲイツ→毎週迷子の雑魚キャラ 黒ウォズ→もはや存在意義なし 白ウォズ→3号ライダーで特に活躍もなく敵側のシーンも薄っぺらいため共闘シーンも一切盛り上がらない。案の定ご都合主義ノートなかったもののように最近つかわなくなった タイムジャッカー→アナザー雑魚ライダーを何回も復活させては倒されてもはや目的がわからない+魅力がない敵キャラ
ネタバレ辺りの信者スレに凸ってるバカいい加減にしろよ 連中がこっちに乗り込む大義名分与えてどうすんだ
そんなに今後が気になる作品じゃねぇだろ アンチスレにいてネタバレスレみにいってるお前もクソバカ
ジオウにとかゲイツリバイブとかどうでもいいから三十分間ずっとウールくんを映せ
Vシネのニンニンガールズで藩恵子の娘が出てたが 少年声でしゃべり始めたら雰囲気ウールみたいだったな
このゴミに期待するな そしてキチ信者にも期待するな お前らがどれだけ何を言おうと、アイツらは盲目的に持ち上げることを辞めはしないぞ
>>280 あっちは長い歴史がないからじゃね。
長い歴史っていう権威にごまかされてると思う。
起こってる事の本質は一緒だと思うけどね。
>>281 でも、irodori版はよくできたと思うよ。過剰評価っていうならそうだね。
確かに自分で判断しないで騒げればいい、みたいな人多いのも同意する。
ただ、けもフレのあれに関しては、大方の熱心なファンが心底怒っている感じがする。
まぁ、ライダーであれが起こったとしても、おもちゃの売り上げや映画の動員が好調なら、製作側は蚊に刺されたくらいにしか思わないだろうけど。
ウールは大人に首輪をつけられた犬みたいなもんでしょ。 お前のモノは俺のモノ俺のモノは俺のモノって感じの あと子供をターゲットにしてるからって適当な設定にしても許される訳無いだろ! 子供の方が興味持つと色々と調べるんだから
スーパー戦隊のレジェンドの扱いと比べるのはいかんのかもしれないけど、もうちょっとさあ…
同じように力を奪う下りにしても、 義賊的なキャラにして、最後には力を返して夏映画で20人ライダーで戦うとかって展開にしたらよかったのに
ディケイド出てくるとルールとか全部無視していいから気楽に見れる ってのは少し違う気がするんだけどなぁ。あいつ自身は確かに世界のルールとらわれはしないんだけど
>>306 要はライダージオウに魅力がないって話だよなあ
下山とか毛利が門矢士を上手く動かせるわけないから、外伝的に扱うのは會川と米村だけにしてほしい
観ないで叩くなっていうのはホントその通りなんだけど あまりにつまんねえからキカイ後編の途中で観るのやめたw
大抵は最初ダサいって思ったライダーは動けばかっこ良く見えるし、ストーリーを通してキャラクターに愛着も出るし、同情できたり尊敬できたりするから好きになって行くんだけど、ジオウにはそれが無い 動いてもダサいし、キャラクターもキチガイの集まりで、理解できない行動や発言...極め付けにはダサいBGMと挿入歌 戦闘も何処か作業的で工場のライン製造見てる気分になる
戦闘シーンで良かったと思えたの5、6話とforeverくらいだなぁ ジオウUとか設定からしてすぐ弱体化するのは分かりきってたけどまさか登場回すらショボい演出になるとは思わなかった
ジオウよりテレ朝で放送される「10日間で平成ライダーの神回一挙200話放送」でも見てた方が有意義かもな
>>306 >ディケイド出てくるとルールとか全部無視していいから気楽に見れる
ディケイドが出ようが出まいが基本ルール完全無視でお話は進んでるんだけど...
信者は一体何を見てるんだろうな
>>311 すごいな!こっちはクイズ前編でリタイアしたよ
ビヨンドライバー音声が生理的にキツイ
キカイ編は冒頭の「お前は機械か?それとも人間か?」って台詞が寒すぎて見る気無くすわ
ガンバライジングの方が平成祭りやってるし「子供向け」らしくやってるんだけど ソウゴ「クウガは覚悟を決めないと弱くなってしまうらしい」とか各ライダーの説明を簡潔に字幕でしてる
>>318 1話のグローイングフォームのことだろうけど色々誤解を招きそうな表現だな
よくビルド終盤と比較して、あっちよりマシみたいな言い方されることあるけど、正直アッチのほうがキャラの魅力がある分、面白かったと思う
>>320 そもそもジオウの世界観(都合の良いパラレル)を大森と武藤が知らなかった(というより不行き届き)のも原因の内だからな
現に大森はあの終盤を「エグゼイドまでの世界」と「ビルド世界」を統一する為の物にしてたし
クローズウォッチもその伏線として置いてた
大森武藤もパラレルなのが分かってたら結末を変えただろうよ
ビルドの25話までの展開とジオウの25話までの展開なら 断然ビルドの25話までの展開の方が熱かった。 ビルド終盤を出すならジオウ終盤まで待たないと・・・
ビルドと比べる次元にもいないけどな。ゴーストやガイムより堕ちた作品がジオウ
ビルドはグリスが控えてるしクローズも面白かった ヂヲウが何をしようがノーダメージだと思うことにするわ
ジオウなんかと比較するのはビルド鎧武ゴーストに対して失礼千万
そもそも他作品引き合いに出して比較する時点で終わってるわ
ジオウと他の作品を比較するとか最低最悪の行為やめろ
過去19作の歴代平成ライダー、タイムマシンと 話いくらでも面白くできる材料があるのにコレ
過去最高に使い勝手もシチュも良いんだが過去最低にPの人望が無くて脚本が悪いのが問題なんだよなあ これがもし大森Pと三条だったら今忙しくても演るやると引く手数多だったろうになあ
主人公が赤ん坊の時まで戻って殺すってことをゲイツ達がしなかったのは何でなんですかね? 人殺すのは後ろめたいから初変身の日に来て変身を止めるってことでしたっけ?
そういや大森は最初歴代ライダーが総出演する番組を作るつもりでいたんだよな。 それを白倉から「あ、それ来年オレがやるから却下」と突き返されて、仕方なく企画立てなおしてビルドにした。 で、部下から企画取り上げてまで作ったジオウがこのありさまというのだから まったく害悪でしかないよな、白倉は。
過去作品のキャラ使うんだから比較されて当たり前だが 比較対象にすらならんからなこれ
やっぱ主人公が出所がよくわからんアイテムで強くなっていくのは萎える
誰かこいつのコメント荒らして
レオンチャンネル
https://www.youtube.com/user/LEON1CHANNEL1 このユーチューバーが幼稚でナルシストで気持ち悪いです。
幼稚園児の見る番組に大人が興奮するとかキモい。
逆に子供番組だから普通は見ないよ。
病気とか言っておもちゃ買いに行ける元気がある。
誰かにおもちゃ買ってきてもらって喜ぶ幼稚園児みたいなやつ。
仮面ライダーとかスーパー戦隊とか特撮番組はおもちゃ売りたいだけだろ。
いいカモに大人がキモい。
へ〜ん〜しんとかやって楽しいのか?
仮面ライダーとかキモいオタクしか見ない。
仮面ライダーとか幼稚。
今時ウルトラマンとか仮面ライダーなんかダサい。
彼女もできなさそうで暇なのかな?
https://tohyotalk.com/question/17690 https://leon1channel1.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E8%A8%80%E5%8B%95 誰かこいつのコメント荒らして
勝亦博物館
https://www.youtube.com/user/katumatahakubutukan このユーチューバーが幼稚でナルシストで気持ち悪いです。
幼稚園児の見る番組に大人が興奮するとかキモい。
仮面ライダーとかスーパー戦隊とか特撮番組はおもちゃ売りたいだけだろ。
いいカモに大人がキモい。
へ〜ん〜しんとかやって楽しいのか?
仮面ライダーとかキモいオタクしか見ないだろ。
彼女もできなさそうでかわいそうな子。
今時ウルトラマンとか仮面ライダーとかダサい。
幼稚園児でもこういうの見ないし。
https://tohyotalk.com/question/19127 http://2chb.net/r/streaming/1522845451/l50 視聴率が上がるから見ない方がいいよ。 ジオウを終わらせたいならリアリタイム見ないこと。
>>331 極端に言えば両親を出会わせなければいいわけで人殺しする必要すらないんだよな
仮にそれが駄目ならなぜなのか語らせるべきだし
案の定見なくなるタイムマジーン。未来を変えちゃいけないとか言うくせに未来を変えに来た未来人20話描いたヒロインの決意が1話で頓挫。ライドウォッチゴミ化白ウォズノート出番が露骨に減る。 ここ数年では最底辺のクオリティだな。ゴーストは子供番組の体裁は、保てていたがジオウはそれも厳しいし。
次回はゲイツリバイブとかいう軟弱、鈍足の戦士が登場するのか どうやって魔王()の肥やしになるのか楽しみだね
>>340 いつもゴーストとかディケイドを引き合いに出して叩きたがるアンチにはガッカリ。
何かといえば◯◯よりはマシ、◯◯の方がよくできてた。
20作もある中ジオウだけが駄作とかありえんからな貴様。
他作を引き合いに出すまでもなくジオウ自体がクソなんでね 他作sageる輩も同じくらいクソだけど
ランク付けしたらそら荒れるけど今までどのライダーでも褒められる点は少なからずあったんだけども ジオウは褒められるのがオリキャス程度で脚本演出音楽内容玩具でほぼ褒めるとこ皆無なので驚異の赤点何が問題 これ以下を作るとかできそうにないわ
回を重ねるごとにいろんな作品パクってきてるのもヤバいな
褒められてるであろうオリキャスも「呼んだだけ」で劇中じゃモブ扱いだからなぁ 他のライダーみたいに何か特出した個性があるわけでもないし、つまらなさをネタにすら出来ない 恐らくこんなに盛り上がらないライダーは史上初だな
ライダー自体ネタ切れで作り手も疲弊してるから しょうがないね
馬鹿だなw じゃあまだ元気な人使えば良かっただけじゃんw
ニンニンジャー1を見てればニンニンジャー3のジオウがどんな感じになるかは分かりきってたはずなのにのう
ジオウの未来人、ビルドの宇宙人、風都探偵の超能力者 現在ライダー界隈には見事に3種族揃ってるな
アナザージオウ出現でジオウが消えないのは、歴史になってないかららしいけど、タイムジャッカーって歴史になってないライダーの時代に行ってアナザー作ってオリジナル消滅させてたよな?
歴史になってないの意味が全く分からないからなんとも言えない
アナザーが誕生しても何故かオリジナルが消滅しない(クイズ)、オリジナル誕生前からアナザーが存在(キカイ) と、基本設定を根幹からひっくり返す意味不明っぷりをついこの間披露したばっかなのに、また新たな燃料を投下してくる公式が恐ろしい。
歴史にはなってない現在進行形のライダーって今やってる番組って意味なのか…? じゃないと未来にもライダーいる時点で誰視点で現在進行形なの?ってなるような…
公式の言う歴史の判断基準がわからんよな ジオウの歴史って言ったらオーマジオウになりました完ってのが本来の歴史な訳だし 現在進行形云々って言ったら、まだ戦い続けてるライダーもいる訳だし、外伝作品は全否定なの?って話
ニンニンジャーとくらべることもおこがましいんじゃないか? 天晴は、キャラとして嫌いじゃないけど ソウゴは、ヘイト高いだろう
天晴は下山脚本以外なら割とまともだしな ソウゴも今後の白倉下山の手を離れたスピンオフで化ける可能性は高い
4週連続バトルを見ると当時あれ程ウザかった天晴が微笑ましくて良い奴になってる。 役者の成長もあるけどやっぱり脚本家の差なんだろうな。
昭和ライダーだって何度も敵組織への壊滅に「決意を新たにした」からええんやw
それは違うだろう 悪の組織の非道な行いに決意を強めるのと あやふやな理由で殺そうとしてやっぱりやめたり迷ったり、 決意したと思ったらやめたりふにゃふにゃしてるのとは意味合いが違うって
? 2018年に来てオーマジオウになる人倒す覚悟 ↓ オーマジオウとも思えんし様子見 ↓ 魔王になったら倒す覚悟 ↓ 最低最悪の魔王になったら倒す覚悟 ↓ 最低最悪の魔王になりかけてる人を倒す覚悟 今ココやな ゲイツの性格上段取りとって目的が変わってるだけやぞ まあ覚悟決めすぎなのはさすがに思うけど
てか覚悟がある意味強まってきてる ツクヨミの本当はソウゴを信じたいみたいな描写ないしゲイツよりツクヨミが心配だわ
オーマジオウに仲間殺された!→2018へ →ジオウを倒す!→様子見(居候開始) →やっぱり倒す!→様子見 →やっぱり倒す!→様子見(1度死亡) →リバイブウォッチ使う!→ジオウを倒す決意が固まらないと使えない →リバイブウォッチ起動させるために覚悟を決める!→多分倒せず終わる 半年間ずっとこんなことしてたら頭おかしくなる
何も考えてないだけだろ その都度それっぽいことやって引き伸ばしてるだけで決意強まったとか微塵も感じないんだが
なんか公式も信者も『お祭り作品』だから辻褄を合わせるのを放棄してるよな。 よく、「辻褄が合わないことに特オタが敏感になった」みたいなこと言う信者居るけどさ、 それって面白い展開を描こうとしたら、意図せず辻褄の合わないところが出てしまった→許すという流れなワケじゃん? 最初から辻褄合わせることを放棄して良いワケじゃねーぞ?
ツクヨミがソウゴをやはり危険人物と見なし倒すと決めた つーまではまだしも そんな決意がありつつソウゴの身内(時計屋おじさん)と普通に会話できる神経は理解できない
クソダサスーツ、モッサリアクションはともかく 脚本家さえまともなら解消できた部分はかなりあった 設定継ぎ接ぎで意味不明になったり、レジェンドをゴミ扱いしたりはなかったわけで
ゲイツとツクヨミは未来にオーマジオウが存在するから過去に来てるのにジオウを倒してオーマジオウが負けて存在しない未来になったらゲイツ達が過去に来る理由がなくなって意味不明なことになるよね クイズとアナザークイズが共存してる問題の時だったかに矛盾が起きないようにしたらこうなったみたいな理由にしてた気がするけど じゃあこのジオウとゲイツリバイブに関してはどうなるんだよ
決意を固めたツクヨミちゃんは、オーマジオウを生み出した家系の人間などもはや虫けらとしか 思ってませんので。
ソウゴ56しても、別の人間が回り回ってオーマジオウになる未来あるんじゃね。
なんだかんだ殺せない人間だから未来は変わらない、でもゲイツが覚悟したから変わりかけてる こういうことか?
>>379 展開だけで面白い場合、作品によってはたまに当たる
しかしジオウはその面白そうな展開(他の何かの作品でやったことあったりする)はあえてやらないので完全に無駄なんだ
>>379 通用しないっていうのは当たる当たらないもそうだけど、ジオウの場合
「設定・思想が次々変更されるから今現在の状況に基づいた考察は無意味」
って意味合いも含まれてる。
>>381 そもそも公式が設定を無視してやってんだから、現状に基づいていくら考察しようが無駄ってことだよな
そもそもツクヨミとゲイツ、未来でもっと真面目にオーマジオウと戦えばいいんじゃ?
どっちにしろ考察しようがそんなんあてにならんやんけ()
>>380 まぁ最後まで演出見守ってからそこは決めようや
>>381 設定変更てどのへんなんや
ジオウ七不思議 其の一 ソウゴはどうやってジオウの力を手に入れたのか 其の二 ゲイツはオーマジオウからどうやってジクウドライバーなどを盗んだのか? 其の三 ジオウは何故レジェンドライダーの力を必要とするのか? 其の四 タイムジャッカーの目的と正体 其の五 オーマの日を防いだゲイツリバイブ、そのリバイブウォッチの入手方法は? 其の六 ゲイツはリバイブになりオーマの日を食い止めた。この時点でオーマの時代は消えたのでは? (補足 オーマジオウの時代から来たゲイツ&ツクヨミがリバイブになりオーマの日を防いだと仮定する) 其の七 ジクウドライバー タイムマジーン ダイマジーン これを設計したものは誰か? 恐らく語られる事はない疑問でした
ジオウ七不思議 其の一 ソウゴはどうやってジオウの力を手に入れたのか 其の二 ゲイツはオーマジオウからどうやってジクウドライバーなどを盗んだのか? 其の三 ジオウは何故レジェンドライダーの力を必要とするのか? 其の四 タイムジャッカーの目的と正体 其の五 オーマの日を防いだゲイツリバイブ、そのリバイブウォッチの入手方法は? 其の六 ゲイツはリバイブになりオーマの日を食い止めた。この時点でオーマの時代は消えたのでは? (補足 オーマジオウの時代から来たゲイツ&ツクヨミがリバイブになりオーマの日を防いだと仮定する) 其の七 ジクウドライバー タイムマジーン ダイマジーン これを設計したものは誰か? 恐らく語られる事はない疑問でした
>>386 1はシノビ編みたいに名言(覚悟)言うとライダーの資格得て作れる
5は白ウォズがソウゴの創造物だったら矛盾しないで入手できる
6はオーマ時空が消えると救った事実ごと消えるからクイズ理論(?)で改変されず残る
2、3、4、7は…本編にかけようぜ
>>387 あーーゲイツそういえばジクウドライバー盗んだとは言ってなかったな
言ってないだけで盗んでるんかね
オーマジオウがジクウドライバー盗んだとかいう勝手な信者の決めつけ気持ち悪いな なんでジクウドライバー二つももってんだよ
>>389 ちょっとした疑問と反論(まぁ無視してもOK) 其の一 本編を見てると覚悟や決意を決めてもウォッチが出るのは見たが ジクウドライバーもその時に出てきたのか? 其の五 これは書いてて思ったのだが、ゲイツが未来から来た事でリバイブの ウォッチが生まれたと思うのだが、オーマジオウは何故ゲイツを討たなかった。 其の二 盗んだと言ったが、疑問に思うのはあんな狭い部屋の中でオーマジオウが気付かずに ゲイツにベルトとウォッチを盗まれ挙句にタイムマジーンで過去に行かれ歴史改変を 黙認していることだ! >>394 俺の事じゃなかったらすまん、勘違いはしてなくてただ訂正しながらそれを肯定して考察しただけなんや
>>394 本編見てないっすか?ツクヨミがオーマジオウから盗んだってハッキリ言ってるのよ
信者は普段オリキャスでギャーギャー騒ぐ癖に、 脚本のアラとか突っ込まれると「1つのライダー作品として観てみろよ老害!」とか騒ぐよな
>>396 1は魔王になること自体がソウゴの願いだとしたらそれで未来が確定してその未来にいたウォズが持ってきた感じだと思う
(ジオウウォッチUが矛盾しないのと同じで)
2は…上手くやったんじゃないかね()
5に関してはオーマの日はどっちの分岐にも転ばず決着着くと思う(話が終わってしまうし)から描写されないと思うけど16話あたりでソウゴが倒してくれると言ったゲイツを信じて願った結果魔王を倒す未来が作られたんじゃないかな
これ書いてて思ったけど妄想考察ってそんなダメなん?そんなの毎年書かれてるし当たる当たらないで考察しない理由にならないと思う
多分ここの人は失望しきって考察することすら意味がない状況なんだろうけど
>>399 ひとつの作品として見てるから騒ぐんじゃないか。。
まぁ脚本のアラっていうかレジェンド厨が言うとそう言われるってだけじゃないか、そのヘイトで言ってるだけで
>>398 ジクウドライバー盗んだとは一言も言ってない
ウォッチの説明はしたけどね
アンタこそ本編ちゃんと観て考察しようや…
>>401 ジオウに1つの作品としての魅力が存在している…?
>>403 製作者も駄作にしようとして頑張ってるんやからその意見は酷いと思うぞ
カッシーンってぽっと出になってるよな。 ホントクソ
声優豪華だし再登場でもすんのかね 最終局面の戦闘員枠で
アンチスレって本編観てない上で批判してるんか アンチどころか難癖老害やんけ
まとめサイト荒らしたり推奨したり気持ちわりぃな 他作品下げするわ引き合いに出すわ 暇人もいい所だな
>>381 設定変更てどのへんなんや
これマジ?流し見の奴ですら気づくと思うんだけど
きっしょい猛虎弁使う前にまずジオウを見ることから始めような
人格攻撃する前にこれだけは教えてくれ。 ゲイツはジクウドライバーとタイムマジーンをどこから手に入れたんだ? 黒ウォズはオーマジオウ陣営だからジクウドライバーをゲイツに渡す訳無いし、 白ウォズはそもそもリバイブ世界の住人だしこの時点で存在しない。 では元々タイムマジーンを2台もゲイツとツクヨミが持ってたのか?それは説得力が無いだろ。 ダイマジーンが突如現れ世界を破壊した技術をゲイツ達レジスタンスが持ってたのか? それにソウゴ・ゲイツで2台。黒ウォズが未来から持ってきたジクウドライバー含めて3台だと考えると ジクウドライバーには予備があると考えていいよね?それを考慮した上で疑問に答えて。(誰かからもらった無し)
>>414 機械だから誰かが作ったかオリジナルが降って湧いたら、それと同じもの作るだけ
たかが機械2つ、データの流出なりなんなりで歴史が微妙に変わっても手に入れるまではできる
ちなみに、脚本の下山がただの間違いとかするタイプなので、仮に「盗んだ」と台詞が出てもデータを盗んだのかそのものを盗んだのかはわからんよ ライドウォッチに関しても、オーマジオウがソウゴなら「渡した方がいい気がする〜」とかで見逃した可能性が十分ある
棲み分けが何故出来ないのか アンチもネタバレスレやら本スレに突撃するなよ そして信者もこのスレわざわざ見に来んなよ。 なんで好き好んでアンチの意見なんて聞きに来るんだ。盲目のままでいろ
あと、このスレでルールとして定着すべきはどんな設定に関する質問も「馬に蹴られろ」と言う事だな
電王もベルトの出自やなぜハナがそれを持っていたのか、なぜ電王になるとデンライナーを自由に操ることができるのか等 根本的な設定の詳細は一切語られないのだけど不思議と気にならないのだよな。 やはり物語とキャラクターに勢いがあって面白いと、多少の疑問や矛盾は吹っ飛ばせるということなんだろうね。
ジオウはつまらない、設定も矛盾してる、キャラクターにも魅力が無い、レジェンドの扱いも酷い、盛り上がりどころの新フォームですら盛り下がる 駄目駄目だね
美点を探す方がむしろ難しいだろジオウは これだけ最高の食材揃えておいて 料理人の腕がまるでダメだからどうにもならん
>>421 セオリーとしては『可愛い女の子』助かるか、死ぬかの瀬戸際だと
視聴者の心に「ベルトが表れて当然、デンライナーを操れて当然」などの心理が働くらしい
これは偉い人(宮崎駿とか)もそう言っていて、どうやら科学的検証可能な事実らしいんだが
白倉はこのセオリーをあえてはずしたがり、武部は男性キャストにしか興味がないという欠点があって
>>425 ジオウにはつまらない要素はいろいろあるけどつまらない要素が全部合わさった結果結局シンプルにつまらない
コレだよね
考察する意味すらない
スパイダーバース観てきたけど白倉下山はこれ観て死にたくならねーの?
下山はともかく白倉はまたTwitterで難癖付けるんだろうな スターウォーズの時みたいに
スターウォーズの8に関してはジオウと変わらんと思う
どんなライダー番組でもどっかに赤点があったとしても音響や演出や演技や脚本や玩具とかで平均点から赤点を無視できてきたけども ジオウは全ての項目で赤点だから救いようがないのな 貯金使い果たしたこの春から本当の地獄よ
ジオウになってからはルパパトが面白かったし、今の4週連続も面白かったからモチベ保てていたけど、リュウソウがつまらなかったらどうしようと言う不安がある ジオウがこんなザマだからリュウソウには期待したい
いろいろ妄想で肉付けしないと見れない時点でエンタメとしてはダメダメ
他作品にライドウォッチつけて限定版の 単価上げるのやめてくれない? 結構まじで。 仮面ライダーWとか仮面ライダー斬月とか、そんなにライドウォッチ欲しい??
ジオウに限らず最近はもはや画面に映ることすら無いアイテムが山程あるからな 玩具種類多過ぎて劇中二回程度使用で販促になるとはとても思えないけど バンダイ的にはとにかく次から次に新商品出したいし少ないラインナップを一年じっくり売るやり方には戻れない
仮面ライダー斬月なんか、 ワザワザ新フォーム出したのにそれじゃなくて ライドウォッチなのは、流石に引く。
斬月勝鬨は折角ならロックシードでよこせやって感じそれなら戦極ドライバー再販に合わせて使えるのになあ
Wファングジョーカーのライドウォッチは、涙を飲んで認めるとするよ。 勝鬨斬月ウォッチは、解せん。 勝鬨ウォッチ514。
10年前のディケイド見てるけど 今ほど販促が緩くていい時代だったんだな
疑問なのだが、アナザーだった人たち別に守ることねーんじゃね? 残ったアナザーの力を取られるだけで、命を奪われるわけじゃなし むしろキレイさっぱり力を取り除いてもらって万々歳じゃないの?
ゲイツありがとう、君のおかげで覚悟が決まったよ 「もう見ない」って
だらだらだらだらとほんとつまらん あらゆる登場人物が何考えてるのか分からんし 一応の新フォーム登場回でここまで印象薄いって相当ゴミだぞ
好意的に見て、もう後戻り出来ないことをツクヨミがしちゃってたから腹括ったという事だろうけど(クソ真面目設定) ならそれはそれで せめて一言すまないとかさぁそれがあるだけでいいのに てか、アナザージオウがオウマジオウになれるのどこから来た設定だよ
戦う理由が意味不明だった 販促のためなら何でもありかい
最近アンチスレ見てなかったけど今日のツクヨミとゲイツがガ◯ジ過ぎて覗きにきたわ ぶっちゃけソウゴの方がまともなくらい頭おかしいあの2人
他のアーマー使って武器にジオウウォッチをセットすれば・・・ いやあの後付けが露骨でしかもつまらんw ゲイツリバイブといい破綻が破綻を引き起こしてる
何なの?ゲイツはバスジャック、発砲、追突爆破させたツクヨミをカッケーとか思っていたの?
どうせツクヨミが銃口向けた先にいたのはスウォルツとかしたいんだろう。 魔王様も「ごめん、俺、守れなかった...」とか言い出してキャラブレてるし。別に死んだわけでも怪我したわけでもなさそうだし、なんか急にヒーロー面されてもな。
>>449 あんなやり方でソウゴを殺させようとしてしまったツクヨミを止められなかった自分に不甲斐なさを感じたんだろう。結果的に殺せてないないしバスの乗客は巻き込むし。
リバイブのスピードが超早いので、未来視も通用しませんて。しょぼすぎるだろ痔王痛
アナザージオウは相性が悪くて苦労するだろうと言われてどう対策するのかな?と思ったら、何かするでもなくそれは相手も同じ!と優位に立ち始めてオイオイとなった
ジオウ2はアナザージオウにめっぽう弱い ↓ 別にそんなことはなかった
>>451 なるほど…そういう考えがあるのか
いや、煽り抜きで素晴らしいと思うわ
あのゲイツの心変わりというか、覚悟を決めたキッカケがまるでわからんかったから感心する
ありがとう
っていうかアナザージオウまだ出るのか… 別に魅力があるキャラでもないし(これはジオウのキャラみんなそうだけど)ここまで引っ張られてもなあ
アナザーにもゲイツにもいいとこ無しのジオウU 2回くらいしか活躍してないんじゃないか?
タイムジャッカーが新しい魔王を擁立して何をしたいのか全く描写しねーから スウォルツの謀反とか言われてもだから何?としかならん
斬月カチドキアームズのライドウォッチまで出るのかよ なんでもありだな
劇でジクウドライバーで貴虎が変身してたとか立体物でもジクウドライバー装備とかならまあ分からんでもない 実際は戦極ドライバーで変身してる上にジオウ本編にメロン勝鬨アーマーが出る事はまず無いのが問題なんよ
>>455 アナザー電王はオリジナルの電王が倒したし、
別に倒せないって事はないんだろうね。だったら自分のアナザーには弱いとかいう
設定いらなかったと思う。
何か引き伸ばし感が酷い、酷くない? ウィザード早瀬に尺使ってる場合じゃないだろ つーかツクヨミの行動にショックを受けたんなら、ちょっと前の時間に戻って止めればいいのに
ホント今の話見てるとレジェンド編必要あったのか、と もやしだけで良くね? 主人公たちはレジェンドからなんか学んだりしたのか? ジオウがダメだった理由って、共闘しないとこだけじゃなく、そういう学びとか活躍とかがレジェンドに何も無かったからじゃないの? 白倉さんいわく レジェンドを変身するだけの機械にしたくないかららしいけどさ。 ならせめて、もっとやりようあったろ。変身しなくても活躍はさせられただろ
>>456 言い方は悪いかもしれんがそれ以外の理由あるか?
>>464 現状レジェンドは変身しない赤の他人状態なんだから機械より悪いよな
>>466 しかも機械じゃないか?と聞かれたら答えはNOだからな。
ライドウォッチ渡すだけの機械だったし
>>461 ゴーカイを見習え
マッハルコンに炎神ソウル対応させて劇中にも出した有能だぞ
直前に言ってることと明らかにかみ合わない行動が多すぎる
次はディケイドがどんなカメンライドするのかの方が楽しみです ていうかそれしか楽しみがありません
ツクヨミがソウゴ殺そうとした←信念はあるけど他の子供巻き込んで殺そうとするヒロインって… ツクヨミがソウゴ救おうとした←いや、お前殺そうとしてたんじゃないのか?しかも時間改変して救おうとするのは命を弄ぶ行為なんじゃなかったの? ツクヨミが撃ったって断定しちゃったのでどっちにしろ詰んでるの凄い
これで黒幕が大ショッカーだとか鳴滝とかだったら余計意味不明
>>472 仮に
>>450 説になったとしてもツクヨミが大勢の死傷者を出した原因になるよね
ヒロインとして完全に終わる
アナザーとの戦いで未来を見てもそれが全然活路になってねーじゃん。無意味でしょうもない。
白ウォズノートが「可能性がある未来なら、書けば現実にすることができる」なら ゲイツのリバイブ化はまさにその可能性のある未来なので、我が救世主にぐちってないで さっさとノートに「ゲイツ リバイブに変身する」と書けばよいのだよな。 それをやらなかった理由を「やるのは簡単たが、救世主としての意思をみたい」だのと 言わせればキャラもドラマも膨らむし、チートアイテム封印の言い訳も立つのになあ。 「やらなかった」ではなく「できなかった(実は歴史が変わってもゲイツは救世主にならない。 白ウォズはゲイツをそそのかすことで未来を変えようとしている)」だったらなおいいが。
ツクヨミもうさっさと死ねよ コイツ元凶の一人じゃねえか
スォルツあたりが化けた偽ツクヨミだろ、どーせ。 本人ならバスジャックするまでの葛藤シーンをカットするはずもないし。見え見えの演出。
ずっとジオウUとゲイツリバイブがポコポコ殴り合ってるだけの回かなこれは
ゲイツ「リバイブ」ってどこにその要素があるの? 生き返る、甦る、再誕、復活... 今回の話で当てはまる事象がひとつも無いんだけど。 もしかして公式は、 「ゲイツがジオウを倒す決意をした!初期のゲイツが甦った!迷いを断ち切って復活した!」 みたいな感じに内輪ノリで盛り上がってるのかな?クッソつまらんけど
ゲイツリバイブ、強し!こんなに強いのか、ゲイツリバイブ!!! でやぁぁあなんて次元超えています! ふっとばされたアナザージオウは、ものすごい勢いで、壁を貫通していきました。。。漫画でよくみる、ふっとばしが、実写で上がってくるとは・・・すごすぎます! この画力が衝撃的で大好きです。 ずっと見てたいです。
ジオウ2でも勝てないアナザージオウに勝てるゲイツリバイブだが、スォルツの時止めにはかなわない。 よってスォルツ最強!
>>481 まともな感性してたらとてもそんな文章書けない
白倉は悪い意味で文才があるな
>>455 特に理由もなくひっくり返して普通にダメージ通るから勝てそうとか
もはやなんなんすかね
あの事故も序盤の方で話だけでも出しておけば、あかつき号事件みたいに膨らませられたのにな 思い付きで取ってつけた感が凄い
>>483 え!?
これ白倉が書いたの!?
小学生とかちょっと頭悪めの女性ファンとかじゃなくて?
>>486 20作品記念公式サイトに似たような文がいくつも掲載されてるよ
白倉の言い訳もたくさん書いてあるから閲覧推奨
>>474 何でヒロインにそんなことさせるの?
ゲイツきゅんやウールきゅんが真のヒロイン(笑)ってか
ジオウ完全にでんでん現象起こしてて草も生えない 信者ですら駄目な部分は本当駄目だよねって認めてたビルドの方がマシだったとか本当悲惨
個人的にはソウゴクソ嫌いだから今回ゲイツにボコボコされて最高だっだぜ! 実際にこのままゲイツがソウゴ殺したら名作なんだがな
ソウゴも嫌いだしゲイツも嫌い でも一番嫌いなのはツクヨミとビヨンドライバーの声 タイムなんとかっていう糞雑魚集団はどうでもいい
最近はソウゴが大人しくなってきたと思ったら、今度はゲイツやツクヨミが糞化し始めたな マジで笑えない
無理だろ ゲイツ糞雑魚枠だし オーズ編で雑魚キャラがバレてそれ以降迷っては苦戦して負けての連続だからな 再来週くらいには新フォーム優遇期間も終わって雑魚に返り咲きだろ
小さな事かもしれんけど、病院のシーンで両親が死亡した飛流に看護婦が「助かって良かったねー」と、そんな事よく言えるよな 主要キャラだけじゃなく、モブまでサイコとは...
なんでリバイブになれたのゲイツは バスの事故で犠牲者が出るのを目の前で見て、俺がやるしかないって決意したのか?
ディケイド一話では幼児と母親が業火に包まれるところで時間停止 タイムジャッカー渡が「僕たちの仲間が食い止めている」っ展開なんだけどね ジオウは雑だ
ご都合主義アイテムなんだからもう一回事故起きる前に戻って助けてこいよ
>>496 全然小さい事じゃない
この脚本がどうかしてる根本的な部分が出てると思う
>>496 その看護師の足折ってやって「首が折れなくてよかったね」ってやったらどうなるかな、そういうことなんにね
モブが役割として喋る時ですら、どんな台詞当てていいかわかってないって事だからな 登場人物が次々しっちゃかめっちゃかなのも納得できる
「助かってよかったね」とは飛流に対しては普通の看護師でも言わないだろう 自分だけ生き残って両親は死んだんだろ? そんなセリフ言えないってわかるだろうに
これも小さいことだけどアナザージオウの人(幼少時)が犯人でなくソウゴを恨むのは筋違い これだとライバル感が出ず、モブっぽくなる
>>496 あの台詞やっぱり人として不快だよね
演出段階で話し合う時間もないのかね
それ以前にソウゴの病室をあっさり教える場面があったのも驚いた 身元確認しないの?
ツクヨミ→唐突すぎるアンチソウゴ化 加古川→恨みの矛先がソウゴに向かうのは完全に的外れ ゲイツ→「俺が迷ってたせいでこんなことに・・・」ってことなんだろうけどそれよりもツクヨミの変貌ぶりに違和感覚えないの? 基本この3人が色々とおかしすぎて相対的に他がマシに見える 特にツクヨミのヒロインとして再浮上しようがないレベルの路線変更は電王みたいな大人の事情が絡んでるんでないかと疑うレベル
>>506 全身白い服で固めた女がいきなり現れても戸惑いなく対応。看護婦も通行人もみんなサイコパス。
それがジオウの世界だからもう割り切るしかないね
辻褄がとことん合ってない でもバスのツクヨミとか最後のもやしとかサプライズは入れて視聴者釣った気になってる 正直言って仮面ライダーって毎年細かい部分がガバガバになりがちだけどここまで酷いのは見たことない
>>481 ぶん殴られたアナザージオウが、色々巻き込みながらぶっ飛んでいく場面はギャグかなにかにしか見えんかったな。
(事実かはともかく)ソウゴを抹殺しようとしたツクヨミによって、バスが事故を起こして、無関係な人々を巻き添えにする様を見て、なんでゲイツは覚悟決めるんだ?
自分が早く覚悟を決めとけば起こらなかった悲劇のようでいて、
実際は走行中のバス内で銃撃するという、周囲への被害を省みない振る舞い自体に問題があるわけで。
で、オーマの日って、時期が決まってるわけではなく「オーマジオウが誕生した日」とか「オーマジオウをゲイツリバイブが倒した日」をそう呼ぶようになったのかと思ってたけど、
「レグルスが最も強く輝いた日」なのか。
つまり、変動するようなものでもなく、いつなのかわかっていて、この日まではどうあがいてもゲイツリバイブはジオウを倒せないって事か?
風邪気味で意識が朦朧としてたけど、「レグルスの輝きがこれから更に強くなって云々」言ってて、「歴史ではそうなってるから」ではなく、「日蝕が起きるから」みたいな、外部的な理由でこの日じゃないと意味がないような感じに思えたんだが。
その割には、ぽっと出の言葉で、誰もその日に向かって行動してたようにも見えないって……
士が出た回だけそこそこ評価良かったからあれで退場の予定だったのに 無理やり再登場させました感すごい 根本的に終わってんだから士出したところで気休めにすらなってないの理解してなさすぎ どうせまた士いなくなったらボロクソ評価に戻るのに
士の再登場は最初から予定通りでしょ 舞台やってたんだし
ディケイドのストーリーが完結するならそれはそれで評価するつもりだが現役のジオウがもう修正不能になるまでむっちゃくちゃでまともに終わる予感が全くしない。 というかディケイドに頼る段階でもう仮面ライダージオウという作品は終わりだな、これ。
明らかに後付け設定の本物の攻撃はアナザーに効くけど アナザーの攻撃も本物に効くって設定を伏線すごいみたいに持ち上げてる信者多くて笑う
そういえばアナザージオウって他のアナザーライダーに変身できるようだけど、 それどちらかというとディケイドっぽくね? ジオウのアナザーならアーマーを 装着できるようにならなきゃいけないのでは。そうすれば使わなくなったスーツを 再利用できるのに
つくづく思うけど、演者の皆さんは台本を渡されて初めて読んだ時に内容を理解できてるのかな…? 台本上は整合性とれてて、尺の都合でやむなくカットしたために意味不明になってる…ジオウに限ってそんなわけないよな?
キバはDVDの未公開シーンに大事なシーンがあるとか言われてたよな 今は未公開シーン付かないから分かんないけど
>>516 下山が整合性とれるホン書けるわけないからそんなわけない
>>514 ビルドとアナザービルドにそんな関係性あったっけ?
ビルドの攻撃はアナザービルドに
>>519 途中送信しちゃった。
ビルドの攻撃はアナザービルドに有効で、
アナザービルドの攻撃はビルドに大ダメージみたいな。
ソウゴがかなりキチ○イだと思ってたけど、いつの間にか公式になってた。 更に今となってはゲイツ、ツクヨミ、アナザージオウのモブの方がキ○ガイ感出てる
エグゼイドがアナザーボコボコにしてたのは覚えてるけど逆は無いな そもそも変身後で出る事が稀だし
他の時代のソウゴを殺してもいいなら最初からしろよな
なんでリバイブになれたんだゲイツ… 剣の初のジャックフォーム変身回くらい納得させてくれよ
>>526 ツクヨミがバス事故を起こすからソウゴを殺すで!
ゲイツリバイブに変身や!
うん、俺もわからん
作品が完結してないからアナザージオウ出してもジオウ消えません!! はぁ?
白ウォズとか出た辺りは持ち直したかと思ったら未来編になってからまたグダグダすぎる
ダウンロード&関連動画>> VIDEO (朗報)youtubeの同調圧力弱まり始める。
やっぱりレジェンドが変身しないのは流石に不評だったもよう
このままいけば、最終回付近にはアンチスレが案の定賑わうんだろうな。 便乗厨ばっかだもん。今の特オタ。 それかでんでん現象で何か恐ろしいことになるか
一番ヤバイ誰も見てないからアンチスレすら閑古鳥なんて状況もあり得る
ゲイツは一切悪くないとは言わんがツクヨミにキレる方が自然じゃないか
>>515 アナザーのスーツを再利用するためのアナザージオウなんじゃない?
にしても速さだけでジオウ2の未来予知無効に出来るとか…普通未来予知って速いやつにも動き予測して攻撃ってなりそうだけど…
>>530 「永夢 たっくん タケルとかのレジェンドの扱いも糞」みたいなコメも増えて欲しいなぁ
>>535 スクライドってアニメで最速の主人公の兄貴分が未来予知する相手に完封される話があるけど
大抵の高速能力者こそ未来予知は天敵って普通やるわな
>>537 スクライドのは未来予知っていうよりも読心術だけど…まぁ、普通未来予知って相手の速さとかも込みだよね
そう考えるとジオウ2はカブト系とかアクセルとかには負けるって事だよなぁ…サイキョーとは一体…
未来予知云々は別に不思議に思わなかった 疾風のスピードに再予知が追いつかなかっただけと思えばいいし 問題はそんな描写よりも本筋がつまらないこと
リュウソウで戦隊も脱コネ脚本家か コネで呼ばれた毛利、下山とかゴミのローテーションはこれっきりにしてほしい 特撮経験なしじゃなくコネ連中呼ぶメリットは 過去作品に携わって知識があることだけなのに それすらまともに機能せず、ob俳優呼んでも誰これ状態だし もうこいつら呼んでも害悪になるだけだもん
そもそも舞妓はんのやうに一見さんお断りで紹介されないと入らない現行の制度自体が間違いなのよね 金や脅されて紹介されたら才能がスカン品の下山や毛利にジオウされたりする上に去った奴は恨み辛みで良いやつ紹介なんてしないから糞ばかり糞づまりする 東映自体が頭京都市民してるからいつまで経っても新陳代謝されんのだ東映上層部は脳みそブブ漬けなんじゃないのかな
とりあえず現在の東映でも、流石に白倉の劣化には気づいてると思いたい。
いや東映が見るのは作品の中身じゃなく数字でしょ あんまここで話出ないけど玩具と視聴率はどんな感じなん?
玩具は初動こそ前年比150%だったものの10〜12月分の決算は前年と横這い、 年末年始商戦ははっきり前年割れと言われる 年末商戦前から失速してて今後の失速具合によってはオールスターやっておいて最終的に前年割れが有り得る 過去作のベルトの再販とか頑張ってるからそこまで酷い事にはならないだろうけど 視聴率はぶっちぎりで悪い プリキュアライダー戦隊と並んでて間のライダーが一番低く、ジオウは避けられてると言っていい 最初はオールスターで食いついたけど内容がクソ過ぎて客が離れたと言い切っていいと思う
3/3の第25話を見ると プリキュア 3.8% ジオウ 3.0% スーパー戦隊 3.3% だもんな
まあ子供にこんなもん見せるよりは鬼太郎見せるほうが遥かに面白いし教育にもいい
でも、その鬼太郎も東映なんだよな そこら辺がよく分からんわ
コンビニが大して距離離れてない所に同じ店舗出すようなもんなのかね どこに行っても自分の所の客になるみたいな
まあ極端に売り上げに差が出来たら何やってんだってなるだろうけど
作品の不満とは違うがゲイツ役の押田岳って明光院ゲイツを演じてるのにいつまでも関係ない過去のキャラに似てる似てる言われてホント可哀想だよな。物語半分切っても明光院ゲイツじゃなく蓮のそっくりさんとしか見られてない
>>553 放送当初からTwitterとかで似てるっていってる人見かけたな
リバイブの剛烈、疾風といい龍騎っぽいし公式も意識してんじゃないかなと思ってしまう
それに関しちゃスピンオフ作られるぐらいだからな 一番優遇されてる過去ライダーよ
OP映像とかもだけど真司と蓮みたいな関係にしたいんだろうとは察する ソウゴと真司、ゲイツと蓮、それぞれ比較するとキャラとしての魅力の差がやばいけど
少なくもソウゴを優しい人間として描写していたつもりのジオウスタッフには無理だと思う
>>557 6話の出来事
巧「何も変わったところ無いな」
ソ「一度も御手洗行ってないし」
カリン「やめてよ」
ソ「ゴメンナサーイ(棒」
9話の出来事
ゲ「奴の軍門に下ったか」
ソ「やっぱそうなる?」
→変身、ビルドアーマー蹴る
→首に膝蹴り
神「foooooooo!!!」
ソ「オーセノトーリニー(比奈ちゃん投獄)」
オエージ「掴める手は掴みに行こう(忘れたけど多分こんな感じ)」
ソ「アンタ気に食わんから○す」
神「」
その他アーマー蹴り、ゲイツいじめ、寒いネタ連呼、友人、レジェンド(全員年上)に上から目線、その他多数
優しい人間…?聖人君子…?
もうディケイドに頼るしか無いんだろね まぁ、それだけでも中身見てない奴らはジオウ面白いとか言うんだろうけど それって本当に「ジオウ」が面白いのか問いたい
下山が扱うディケイド筆頭にレジェンドがはたして面白いのか
26話までやってこの体たらくじゃ27話以降も低空飛行、ある意味通常運転でつまらないだろうな
前回ディケイドが出た時も面白くならなかったんだけどどうやったら期待できるんだ
>>556 ゲイツと蓮はちょっと差がありすぎるな
蓮は宿命を背負ってるし、ナイトサバイブ初変身時は手塚の死も絡んでる
一方のゲイツからは決心というものを感じないし、リバイブ変身のシナリオも決め手に欠ける
城戸は迷いながらも自分とも他人とも戦う
ソウゴは…?
>>565 信者間ではやたらとディケイド編の評価高いよな
どこがどんなふうに面白かったのか、次のディケイド編で一体何を期待してるのか全く分からない
昔のディケイド信者がそのまま今のジオウ信者なのでは?
しょっちゅう行動がブレるから見てて応援したくならない明らかにソウゴを殺したくなかったがツクヨミが過去にいき罪を犯すからソウゴを殺すと決心した事になってるみたいだがそもそもゲイツはソウゴを殺し来てた筈なんだよね。 この作品掌返す人間しかいなくてイライラするわ
>>568 勘弁してくれよ
ディケイドは毎週楽しんでたけどジオウにそんな気は全く起きないぞ
単にディケイドっていうキャラは安心して観れたから、ついでむちゃくちゃやるから あいつがお祭り感の象徴みたいなもんだし‥そんなディケイド使ってもあれだから‥
つまりはみな何のかんの言っても ヒーローとしての記憶を失うことなく変身もするレジェンドライダーが観たい ってことなんだよな 本編でそれをきちっとやってるのがディケイドだけだからどうしたって評価が高まると
オリジナルのような言動しつつ変身するとかいう登場は満点だった ついでにドライブアーマーにアギトで対抗とか、ゴーストに響鬼ぶつけるとかも好きだった 今の同じアーマーに同じ仮面ライドで対抗するのはなんか違う(´-`).。oO
例えばレジェンドが変身しなくたって共闘しなくたって、ライダーにならなかった歴史とやらをもっときちんとやってくれればまた話は違ってた 映司がなぜか国会議員になっててアンク達に会ってもいないのにオーズ後半の台詞を言うとか、真司や編集長の扱いとか、アナザーリュウガの存在全部とか、原作レイプしまくるのは心底怒りを覚える
ディケイド再評価の流れとか笑うわ あれも相当に酷かったが ジオウはそれを遥かに超えるクソ作品てことだな
ディケイド一昨日つべで一挙放送してたから見てみたけど共闘ってのは燃えるな ジオウですべき事はオリキャスでの共闘だったんだがそれすらできないとは 白倉の脳みそ本当に腐ってるんじゃねぇの?
土台のとされるジオウの歴史が全く分からん。 リバイブ誕生がツクヨミのソウゴ暗殺だとしたら、リバイブの時代にもアナザージオウいたのか? となると士も居たって事か?と言う事は士は一度歴史介入に失敗してる訳か? よーわからん。
>>530 (悲報)信者がコメントへの攻撃を行い、どんどん批判コメが消えているもよう
ところで、このアンチスレ民はどの作品が好きなんだい? 俺は二期の塚田、大森作品激推しやわ。 もしかして、一期の白倉作品が好きな人はここにいない説がある。
>>575 変身できなくなった代わりに変身する嵌めになった不幸な事故や事件も起こらなくて幸せに暮らしてるレジェンドでも見せられたら思う所はあるけれど
そういうのなしに単純に力も記憶も奪われただけだから何だそりゃとなるの
そんでアナザーが不幸な事故や事件も受け継いで当時の怪人たちにボコボコにされててこんな人生嫌やもうと嘆いたりすれば同情できるんだが
そういう葛藤もないのにレジェンド記念作をやるなといいたい
ドラマ造りのセオリーとしては @アナザージオウの人はソウゴに「一緒に良心の仇を取ろう」言って子供のころからの親友くらいにしとくのがセオリー (逆恨みでソウゴのせいだ、だと知能低すぎる。いっぺん視聴者と同等の知能、倫理観を持たせる必要がある=そうすれば生身の人間っぽくなる) →白倉と白倉のつれてくる無能ライターはまず@が出来ない、 特別頭悪い話の都合で動かされる人形しか書けない=ドラマがまったく生まれない A大人になってソウゴを殺せる力を持てるまで、ずっと親友の振りしてだましていたのだ!〜的展開 (これなら理性ではソウゴのせいじゃないとわかっているが、感情がおさえられず狂っていく狂気が描ける=キャラの心情変化のメロドラマで数週引っ張れる) ライダーの類型で言うと草加やシャドームーン →健常者スタッフならAくらいの展開は書けないとおかしい
散々叩かれてるディケイドですらアギト〜キバまでオリキャス(声だけ含め)最低1人は出してるからな。扱いはどうあれ変身もしてるし。
小説版電王書いてるし白倉にも能力はあったよ 今は見る影もないが
キバあたりでもう仲間内でギスギスのライダーバトルにはウンザリ… って雰囲気あった
未来予知なんてチート能力持ってるくせに一度も有効活用できてないよね
タイムジャッカーの正体さっさと暴け おっさんと女とガキが屯してる絵はもううんざり
>>588 それお前の中にだけだから「雰囲気」ってワード使わないでくれるか
>>583 YouTube一挙で見返したけどカブトと響鬼とRXとシンケン以外はゴミ。
ジオウがつまらんからってディケイドの作品をやたら神格化するのは違う。
>>592 ここはジオウアンチスレ、他作品下げするのはもっと違うよ
むしろ今の特撮板って平成一期世代が多いのでは 皆大体20〜30でしょ
ニュース速報!! 「「うつ病」の患者さんの6割が改善(かいぜん)!!! アメリカで開発された「うつ病」を 治療する機械(きかい)が日本へ導入(どうにゅう)!! 「反復経頭蓋電磁刺激療法」 (はんぷくけいとうがいでんじしげきりょうほう) 脳の前頭葉(ぜんとうよう)に電磁波(でんじは)を 放射(ほうしゃ)して、 脳に電気を発生(はっせい)させる!! 脳の前頭葉(ぜんとうよう)が活性化(かっせいか)され、 うつ状態(じょうたい)が改善(かいぜん)される!! 「うつ病」患者の6割が改善(かいぜん)したと証言!! 泣いていた患者さんが、「笑顔」に!! 「アメリカ製の最新医療機器」、日本でも導入!! 2018年から日本で「保険」(ほけん)が 適用(てきよう)されます!! 大ニュースですよ!!とうとう「うつ病」の治療法が開発されました! ニュース速報
時間跳躍・時間止め・時間巻き戻し・未来予知・未来指定…… ひとつだけでもチートな能力・道具を敵も味方も持ちまくり。 しかも使用に際しては無制約・無制限。弱点なども特になし。 そのくせ肝心な時には使わない。使わない理由も明かさない。 そりゃつまらなくなるわ。
ヒロインが主人公殺し未遂やけど 過去に主人公殺しをしたけど綺麗に纏めたフォーゼのような展開はあるかねぇ どうやっても下山じゃ納得のいくようなまとめ方にはいかないだろうが
フォーゼと違って「友情」とか「絆」が一切無いからどう動かしても良い展開にはならない 完全に詰んでる
毎回のように唐突に新たな設定が降って湧くんだから 次回、突然ツクヨミやゲイツがソウゴに対して絆やら友情を感じて翻意してもおかしくないぞ 絆や友情が降って湧いても良い展開には勿論ならないが
>>601 なるほど
突然の新設定、無茶苦茶な展開、キャラの心情ブレブレ...それがジオウだもんな。何が起こってもおかしくないな。
>>601 最終回はアレだ
ソウゴとツクヨミの結婚式に向かうゲイツがチンピラに刺される
タイムジャッカーは封印され、ウールとオーラの間に子どもが出来てスウォルツが「俺は子どもが嫌いなんだよ…でも…可愛いねぇ〜」ってなって
そして50年後、二代目ジオウとなったソウゴの孫が新たなタイムジャッカーと戦う…
>>434 死ねジオウが楽しみとか頭おかしいだろ
関係ないと書き込むな。帰れ。
>>603 ジェットもジュウレンもダイレンも白倉が関わってるから悪夢でしかないわ
何故、士が2009年にバスの運転手をしてるのか? そもそも大型免許をいつ取ったのか? 何だかよく分からんシナリオだな
>>606 ジュウレンのランプの魔人のくだりは見たほうがいいぞ
シラキュラスの価値観とやらがよくわかるから
仮面ライダージオウを楽しく視聴する方法ってなんだろう? アクションもCGと武器頼りだし、ストーリーも訳解らないし。 誰か教えてくれよ
ce84-Q6aGのレス歴は面白い。アンチスレで場違いな質問をする理由もわかる
>>611 今月末にジオウの強化ライドウォッチが出るから後2週間の命だよ
クソ二号とはいえ強化回で誰一人倒しきれないゲイツリバイブ 何しに来たんだ早送りウール(こいつ毎回まき戻しや早送りとジオウやゲイツの能力ネタバレ気味にやってみせるのなに?) タイムジャッカーよりこわいバスジャッカーツクヨミ 救いようがないな
アナザージオウは他のアナザーにも変身できるのではなく、使役ライダーとして使えるとすりゃよかったのにな。 そうすりゃアナジオが召喚したアナザーたち相手にゲイツリバイブが無双してその力強さと 「ゲイツリバイブなら対応ウオッチなしでもアナザーを倒せる」というのを絵として見せることができる。 だいたい他のライダーに変身できるというのはディケイドの能力なんだから、アナザーディケイドの技としてやるべき なんだよな、多段アナザー変身は。 使役化の方がジオウのアーマー化にまだ近いしさ。
初期フォームのジオウTには今変身出来ないわけ? ジオウUじゃ倒せないのかと思えば「効いてる」? 何度目かわからないくらいの覚悟完了のゲイツのリバイブでアナザージオウ撃破かと思えば逃げられて無意味 ゲイツはツクヨミが起こしたバス事故見て何もせず即2019年に戻った? アナザーの着ぐるみ使い回したいからアナザージオウはまだまだ退場させへん 酷い
>>613 流石に2号の強化フォーム初登場回で敵じゃなくて1号襲わせるのは今まで見たことが無いわ
一応誕生経緯を考慮してもアナザー追い払うくらいなんてことないだろと
>>615 その方がディエンド客演時に絵として映えそう
>>613 一つ目はまあ他のライダーでもあったし…
まあ他の作品もそうだから〜で済むならアンチスレはいらなくなる
おかしな終わり方でいつもの前後編の前編(奇数回)かと思ったわ リバイブ登場回で武器も2モードギミックも出して底が見えたからもう弱体化ゴミ箱行き 白ウォズより扱い悪いわ まだもう一段階くらい強化あるんだろうけど期待出来ない
過去に飛んだ時の影響がどうなってるのかよく分からなくなってきたわ 今までの描写を見るに互いに影響しあうパラレルワールド的な時間の流れ方してるけど 加古川はツクヨミが過去に飛ぶ前からソウゴのこと恨んでるっぽいしどうなってるんだ
>>618 クローズマグマがスタークに一矢報いる(倒しきれてはないが爆発はした)とか
倒しきれないにしろ強さとかっこよさは表現できてた(アナザー一発殴るだけで表現したと思ってそうなスタッフ)
超スピードで未来予知を無効化するとか(仮にも)主人公が初めての相手とか色々メチャクチャな所よ
前者は上でも言われてたがジオウ2がカブトやアクセルフォームに弱いかもしれない根拠になってしまった(大友のみ、信者は補正かかるのでセーフ)上インフレに拍車がかかってしまったし
後者は見ている子供も気分は良くないだろう(俺達が見るとただのサイコでも子供達にとっては「仮面ライダーの主人公」だからな)
公式は一体ゲイツをどうしたいのか
ただでさえブレブレの覚悟詐欺師だったのに
龍騎サバイブも初めての相手がナイトサバイブだったけど熱さが全然違うよな 台詞もクソカッコ良かったし深みがあった 真司と蓮は口に出さなくても親友、ライバル感が凄く出てた それに比べてジオウ連中は...
>>625 親友が人殺すのを止めるための変身とサイコを殺すための変身比べて下さいよ
雲泥の差があり過ぎるんだよ
ゲイツリバイブが勝ってもキカイの世界に繋がるんじゃ何がいいのかわからないのもあるな ぶっちゃけ戦うことに意味あんの?
北斗の拳の時代になるかターミネーターの時代になるかの二択ならどっちが魔王で救世主か分からんな
ジオウを龍騎のどこか1箇所でも比べちゃダメだろ 例え同じ話数でもドラマ部分の積み重ねに雲泥の差がある
新たな未来(機械に支配される)に導くエル・フロンターレだからな
オーマジオウが倒された後の未来なのにキカイの世界はジオウの夢から作られたとかわけわからん 雑魚レジスタンスの一人でしかなかったゲイツになぜか専用ウォッチや強化アイテムがあるあたり最初からオーマジオウの用意した「魔王を倒す救世主」というマッチポンプシナリオか
この作品のファン、これで喜べんならもう何でも良いだろ。 その辺の超出来が悪い二次創作をプロの脚本家の名義借りて、オリキャス出しときゃ大絶賛だろ。 それくらい中身なんてどうでも良いんだろ?
???「オリキャスを変身させたり先輩として絡ませないのは新しい挑戦!白倉凄い!」 面白くねーから意味ないじゃんそれ
白倉はテレビから離れてただけで映画でウンザリするくらいヒーロー共演もの作ってたから ディケイドやゴーカイとの差別化の意識が最悪の方向に行ってしまったのがジオウかと でもそれを徹底せず他のレジェンドと違って力も奪われず自由に動けるディケイドを特例で出してしまうとうすっぺらいジオウレギュラーが更に霞む
「素直にディケイド2作っておけばよかった……」と後悔してるかもしれない
白倉「門矢士は準レギュラー扱いです。最終回付近まで出たり出なかったりします。」 何がジオウだよ全部ディケイド頼りじゃん
俺は6話での批判意見大虐殺を忘れんわ。 草加とたっくんに変身してほしかったという希望のコメントさえ大バッシングされたうえ、削除されたアレを。 多分、あそこで大分アンチ(というかそこに含まれる視聴者)も大分減ってるわ。
>>636 結局會川が残してくれたディケイドのキャラクターと設定頼り
下山じゃストーリーはおろかキャラクター造形も描写も散々だから仕方ないですね
皆つまらなくなるから敢えてやらなかった事を新しい挑戦!って勘違いしてるだけだしな
新しい試みは戦隊とプリキュアがもうやってるんだよな てかジオウに関してはパクったりしてるとこ多いけどな
パクったかどうかはわからんが、 去年のプリキュアは同じ周年記念作品ということあってか被る点が多すぎて、 しかもその被った点の扱い方がことごとくジオウより上手かったというのがね…… 具体的には、未来から歴史を変えに来た敵、しかもボヤかして表現されてはいたがその敵を生み出したのが闇落ちした未来の自分 記憶と能力を奪われた歴代レジェンド、それが視聴者たちの想いと記憶によって復活する等々ね
レジェンド俳優は出せるかどうかわからない→まあわかる だから出ても適当な役ばかりになる→出す意味ある?
>>638 レジェンドキャラ描写に至っては米村ケンジャキの上をいってると思う
まあ「原作見てないけど同一人物です」と「原作の設定ブツ切りにしたジオウ世界の一般人です」に優劣はつけにくいけど
既出かな? ビルド…2017年 ジオウ…2019年 2018年のライダーはいるのかな? あ、アナザーのことね
というか、アナザーって そのライダーであるべき存在ってことでしょ? なぜ、アナザージオウの獲物が槍?? マジで、クソだな。 なんも考えてないな。 滅べよ、ジオウ
ディケイド一話で 業火に焼かれそうな母と子を時間停止させて「僕の仲間たちが守っているから君は九つの世界を回れ〜」っていうのがあるんだけど そのまま作中に登場しなかった「僕の仲間たち」こそが「TVで放映された真なるレジェンドライダーたち」っていうのは明確であって 作中の歴代はまったくの別人と一話で明言されてるわけですよ つまりクオリティ低かっただけでディケイドのフォーマットは正しい、というか歴代にめっちゃ敬語……なのが本来のディケイド 白倉主導になってからの劣化ディケイドは、別人
ジオウはよ終わってほしい 春映画みたいなデザインと脚本のライダーがあと半年続くのは割ときついわ
さんざん大口叩いてた白倉に孫悟空の言葉を贈りたい 「威張ってたわりには大したことねえな」
オリキャスに同姓同名の一般人やらせて出来の悪いニセモノ同士のどつきあい(ジオウvsアナザー) 年明けからは見て誰得の「今後存在するかも知れないミライライダーネタ」 でも中途半端に今後もレジェンドオリキャス出るかもよと匂わす
平成最後って肩書きでやってるなら平成とともに終われや
>>649 もうレジェンド打ち止めね、なんて明言したら視聴率がタイムブレークしちまうからね
そりゃ匂わすさ
アナザーウォッチを本人に埋め込んだらオリジナルになってボコられた位あってもいいと思うんだけどね 草加555時に力奪って巧にアナザーウォッチ使うとか 榊原龍騎から真司とか
・アナザーが誕生するとオリジナルの力が消滅する ・アナザーが誕生してもオリジナルの力は消滅しない ・アナザーが誕生してもオリジナルは消滅しない(上の設定とは異なるロジックらしいが詳しい説明無し) ・そもそもオリジナルが存在していないのにアナザーが誕生する どれが正解か制作陣も分かってないだろうな。 補完計画とかジオウ世界のルールとか下らないの作る前にプロット真面目に考えろよ。
子供いるからゴーストから見てるけどジオウは全く面白くなくて3話ぐらいから一緒に見てない キャストも全員子供っぽくて、貴重な財布(お母さん)の心は掴めなそう ウォズはイケメンと思うけど ビルドは良かった
変にレジェンド要素入れてるからちびっこ向けにつくることを忘れてやがるな しかも矛盾が発生して作品を改悪してるから既存のそれぞれのライダーファンも離れる 現信者さんはどういう心積りでみてるの?
ゲイツとかもツクヨミのバス爆破テロ見て覚悟決めてリバイブ砂時計発動させてんじゃねーよ 仮面ライダーとしてどうなのか その覚悟完了ももう何回目かわかんないくらいだしまたブレブレになるの目に見えてるという 「オーマジオウには敵わないからジオウなり立ての2018年ならなんとかなるかも」という開始当初の発想からして小悪党だけどさ
そもそもレジェンドのアーマーっぽいの装備して 戦うってのは、鎧武とかエグゼイドとかもやってた訳で 珍しくともなんともないと言う しかもダサい
実質的なPと言われている武部の意向なのかもな レジェンドアーマーといい過去と現在同時進行バトルといい 自分の手がけた鎧武とキバをもっかいやろうという事なのかもしれない
トリニティとグランドはいつ出るのやら 平成のうちには出さねーだろうな
>>659 つーかタイムマジーンで数分前に戻ればツクヨミ止められるから茶番にしか思えんのが…
実はバスを爆発させたのはソウゴの超パワーでディケイドでもツクヨミを救出するのが
精一杯でソウゴは生かしちゃいけないレベルの化け物だと再認識したからゲイツが覚悟を
決めたんだよ!・・・っていう展開でもない限りゲイツに感情移入できそうにない
>>663 >つーかタイムマジーンで数分前に戻ればツクヨミ止められるから茶番にしか思えんのが…
結局ジオウのおかしな点ってそれだよな…。
タイムマシーンの使用に制約が無いから、もう一回少し前に戻ればいいだけなのに、登場人物誰もそれをやらない。
しかも、ツクヨミ曰く過去に干渉するのはダメだと言ってる割には、1話目から金払ってるし、そもそもソウゴを殺しに来てるし…と矛盾だらけなのに誰もそれを指摘しないのが変だと思うわ。
>>664 ギャグマンガ日和で主人公がタイムスリップの方法を下衆に教えたら悲惨な未来から来た主人公が下衆に教えんなって忠告しにくるけど
止めにくる度に下衆が止めに入ってくるのって時間さえ知ってれば多少出遅れても問題ないってタイムスリップのチートさをやってたけど
意外とギャグマンガ日和は時間系の話しが結構あるのよな
タイムマシン持ちは大抵前科持ちとか水戸黄門が未来の事件で歪められてるとかタイムスリップする度要領よくなるとか
なんで歴史あるはずの特撮番組がギャグ漫画に時間ネタで完敗してるんですかねえ
スカイウォールとかになってくると、一応別ライダーの話だし仕方ないと優しい目で見ようよ ジオウはジオウ内だけで矛盾だらけだがな
>>530 からある程度経った今、もう一度コメ欄覗いたら逆に弾圧強くなってて愕然としたわ。
至極真っ当なこと言ってる人が老害扱いされてるの見るともはや悲しくなってくる。
レジェンド関連での文句でなくジオウの中身で批判しろってことらしい
そんじゃ、一話からろくに王様になる理由も説明せず、しかも誰も聞かない。夢で見たからと言い出したのは確かディケイド登場のころからで、出てきた巨大ロボも特に説明がない。 唐突にバス事故などが差し込まれ、よくわからん奴が因縁つけてきてる今の状況はクソ これでいいか?
白倉がタイムジャッカーが毎年のライダー歴史消してリセットしてるとか言ってたような いつもヒマそうにしてるタイムジャッカーがそんな働き者にはとても見えないが
ライダーより戦隊かプリキュアの力奪うほうが実際に安定して使えてるしリスクが何より少ないと思ってしまうな 変身するのに融合係数とかの本人の素質いるとか変身する度寿命が縮むとか禄なリスクしかないのに最終形態位しか優位になれないジャンルなのにね もしジャッカーにライダー制限無ければ戦隊かプリキュアの力を穫るわな
そもそもライダーの力奪うけど全く別物になってる時点でなぁ なぁコンボと部位チェンジが旨味のはずなのにヤミーしか生み出さないアナザーオーズ
割と本気で5月からディケイド2ndシーズンでも良い
なんか意外と未来編はじまった辺りからジオウストーリー面白くなってきたって感想をよくみるけど俺が見てるジオウとどこかで分岐したのか…?
>>674 二期は特に多フォームチェンジ主軸のライダーばかりなのに基本フォームの偽者(アナザー)しか出せないからね
それは基本フォームのパロディアーマー着こむしかないジオウもそのまんま言える
随分手抜きな力の継承
しかもウォズの口上とは異なり全てのレジェンドの力を必要って感じでもないからウォッチ集めや争奪メインにもならない
実際未来のオーマジオウは二個盗まれても問題なし
尺的にもう未登場のレジェンド消化も無理っぽいからWみたいにいきなりウォッチ持ってたりとかかね
>>680 別に今までのレジェンドフォーム的な力の借り方なら気にならないんだけど、存在全部奪ってのあれだからなぁ‥なぜかゲンムアーマーはシャカリキ使えるけど。
かといってディケイドアーマーで上位形態出たなって思ったら普通にやられるのも嫌
士や海東が「旅の途中で手に入れたんだが、おまえ(君)の欲しいのはこれだろ? やるよ(受け取りたまえ)」と ごそっと未消化ウオッチ手渡すんじゃないかなと思ってる
タイムジャッカー!! はやくアナザー白倉とアナザー下山を作ってくれ〜!!
>>683 アナザー武部とアナザー毛利は作らなくていいのかい?
>>683 アナザー下山はシンカリオンで頑張って、ちゃんと結果出してるからw
…もしかして、こっちがアナザー下山なんじゃねぇの?w
アナザー下山を倒すと、その下からオリジナル白倉が姿をあらわし……
>>685 シンカリオンしっかり見て言ってんの?
下山脚本の時はただセリフ少ないし脚本の力では無いことが簡単にわかるぞ?
まじで邪魔だからな下山ほんと
ジオウに語ることが無いのはわかるけどだからって他作品出さないでほしいわ
毎年ソフトや書籍で出費していた身としては 1年間お財布に優しいのは助かると思いつつやっぱり残念
>>690 新元号ライダーやリュウソウのために残しておけ
こんな時計の押し売り番組なんかに構うな
斬月カチドキロックシードも作れないのに一丁前に出てこない時計だけは必死に売ろうとする奴らだからな
次の為に残してその時になったら使え
>>692 また何年かしたら何の前触れもなくやりそう
流石に白倉はプロデューサー辞めてそうだけど
いや今年の冬もライダー映画やるって去年発表されてるけど…
東映とバンダイは石ノ森作品を金稼ぎの道具でしか思ってない。 27時間テレビで石ノ森ドラマがあって作品の評価が上がると思ったが東映はやってくれたな。
一応作中に登場するけど変身には使わない ならまだわかるんだけどなぁ‥‥ そもそもライドウォッチの設定考えたとき、強化フォームウォッチっておかしくない?
そういえばゲイツがクローズライドウォッチ持ってるのに一度もアーマータイムしてないな
まぁ先週から予言されてた通りスウォルツ相手に発射でしたね ゲイツ君 変身にリスク有りとか玩具ますます売る気あるのか?
なんか約束がどうこういってたけどそんなシーンあったっけ?
バス事故で生き残ったのは2人だけって先週言ってたばかりじゃ…? もうめちゃくちゃだな
まあ約束は適当に回想シーンつけてどうにかするっしょ にしても今回はソウゴとおじさんの話と過去の因縁とウォズの作戦あとゲイツの話がそれぞれバラバラでとっ散らかってたな それとゲイツもアナザージオウも糞雑魚だから2人が戦ってもあんまり面白くない
>>697 2話だったかゲイツ武器のポンコツ斧に挿して技用に使ったきり
玩具の数と番組の尺が全く合ってない
毎週新アイテムと新フォーム出しても足らないんじゃないの
あんな簡単に白ウォズの力奪えるんかい...奪った力で祝っちゃうし ゲイツは鼻血拭わないからシリアスさ台無しだったし
へえ、ライドウオッチ奪うとベルトもついてくるんだ、へえ……
時計屋おじさん実の親より長い間ソウゴを育てたつーのにサイコな性格は矯正できなかったのな 腫れものに触るように甘やかせておいて「寂しいならちゃんと言いなさい」今更説教もねえもんだ 王様野郎じゃなければ友達もいただろ
>>699 ジオウUにも似たようなリスクを付けるべきだった
もしくはリバイブをもっと強そうに見せるか
結局ライドウォッチはジャ〇ネットで紹介した方が売れる
割と序盤の方で同級生とゲームやってるシーンがあったような気がするんだが なんで友達いないことになってんだ
ゲイツリバイブもタイムジャッカーとかいう生身の連中運時間停止食らってる時点で・・・ 初登場だぞ
ここでホモ泥棒登場とか結局白倉はディケイド2やりたかっただけなのがもう見え見えだな。差別化したい言っててこれは酷えわ、完全に引き出しがない人になってる。 タイムジャッカーも白ウォズ邪魔なら最初から力奪えやw
こんだけ玩具商品サイクル早いと変身リスクつけるのバカバカしいと思うけどね リバイブも来週以降ゴミ化で変身する意味なくなりそう
まあそれは終盤「自分の命に代えてもソウゴを救う」というシーンに使われると思うよ
>>711 あれはたまたまソウゴが逃げ込んだ体育館倉庫にゲーム好きのクラスメイトがいただけ
生瀬さん叱ってたけど、あの二人の絡みがあまり深くないから何とも思わない
一話目のアナザービルドに襲われた奴はそこそこ関わってはいたけど、友達では無いな というか友達の概念あるのか
誰が敵で誰が味方なのかわけわからん ゲイツも二話に一回くらいジオウ倒す決意してる気がする
ゲイツはなぁ…、「オレは戦士だ!」とか最初期に威勢のいい啖呵切っておいて 「オーマジオウ倒してその先に未来はどう考えてるの?」というソウゴのごく普通の質問に 全く答えられず何も考えていないのを露呈した時点でこいつはダメだと思っていたが、 アナザージオウ編で酷さが加速するとか思ってもみなかったわ。 お前は自分の頭できちんと考えろ。思い込みだけで人を殺そうとしてんじゃねーぞ。
毎回エア覚悟のゲイツが変身リスクで大変って言われてもね 上にも書かれてるけど未来のオーマには勝てないから過去に戻って暗殺というヒーローとは思えないセコさだし 殺すのためらうほどソウゴがいい奴にも全く見えない
ジオウで見たかった物がリュウソウにだいたい詰まってた こっちが観たいのは毎週記憶障害を発症するキャラクターと設定変更じゃないんだよなぁ...
戦隊は過去戦士とは関係ないがムーンとAV仮面と亀キチが熱いリュウソウレジェンドやっててニヤッとしたw でもその役者出し遊びだけで終わらずにキチンと熱い魂吹き込むのがジオウとの違い
役者出し遊び、まさにジオウのそれだよな ただ出しただけ、お前らこれがいいんだろみたいな雑さ
たしかにそうよな ゲイツって勘違いでソウゴ殺す覚悟完了なのか 最初からずっとそうだけど滑稽ここに極まるだな
バス回想見たら加古川のとんでも記憶力 これでソウゴとツクヨミ恨んでスウォルツに力もらうって苦しすぎる ソウゴもスウォルツに王になれって言われたのかよ
なんで飛流がソウゴを恨んでるのか未だに分からない 恨むとすれば白い服の女or黒い服の男じゃないのか
それは来週なんじゃね ソウゴが先導した結果皆死んだとか でも親殺しはどうみても黒白組のせいだな
わざわざディケイド出してこれかよ…。士ならバスの乗客全員を助けようとするだろ… 時間停止中にツクヨミが動けたのは、ゲイツに勘違いさせるためのご都合に感じた
これ仮面ライダーってブランドを付けていようと付けていなかろうと駄作やな。
士は最後に次元移動スクリーン使って子供たちを助けたようだけど、親たちを見捨てるのはらしくないよな
>>730 というかディケイド一話なら、渡が助けにきて「僕の仲間たちが時間停止しとくから」って言って子供だけじゃなくお母さんも全員助ける
お父さんは戦いを盛り上げるために殺すかもしれないが、子供とお母さんはディケイドルールなら絶対助けるはず(お母さんは財布握ってるから)
やはりジオウはおかしい
この作品が平成最後という事実。 最後の最後にとんでもない汚点残したな、このシリーズ
バス運転手に扮するということは士はスウォルツが襲うのわかってた訳で これで人命救助取りこぼしはねえ おっさんばかりアナザーにしてたのに「2000年生まれは王になれる」とかまた後出し設定
士は悪よりのダークヒーローなんだからそりゃそういう感じでしょ 正義の心を持ってるのは間違いないが
ジオウ2話で若干嫌いになって、そっから何処かで好きになるかなと思ったら、嫌いになってく一方だった。 ホントに無念。
白倉の大好きなメタ発言で考えるなら今週はお母さんも助けておいて 白倉「やはりママに玩具買ってもらわないとジオウという番組が成立せず、オーマジオウも消滅してもらうから、お母さん殺せないんでしょうか」 信者「さすがジオウ、深いすごい」 だったと思うんだけどね。なんかステマも徹底できずブレまくっているのが…
根本的な部分だけど仮面ライダーが何であるか何故その力を集めると時の王者になれるのか語られてないんだよね 他のライダーは別の時間や次元に存在しているパワーアップアイテム素材ぐらいの扱いでしかない
あかつき号事件みたいに生き残りの子供が成長して襲われたり加古川みたいにアナザー化とかいう路線やめてよね アレ?先週生き残りって加古川とソウゴだけだったっけ なんでか士とツクヨミもオーマの日に飛んでるし
>>736 助けられそうな命助けない理由になってない
今回士出す意味あった? いやストーリー的に子供やツクヨミ助ける奴が必要だったってのはわかるけど
まあタイムマジーンもう一度使えばバス爆発事故阻止も簡単なんだけどしません しかもあの爆破をツクヨミの覚悟と受け取るゲイツもどうかしてる
某ブログで「複雑に絡み合っていた糸が解けた」とか言ってる奴がいてw お前、本当に今まで見てたのかよw 絡み合っていた糸を力任せに引っ張っただけじゃねぇか
子供達はスウォルツが攫った(ある意味助けた) 士はツクヨミと一緒に安地に逃げた 親は全員爆発に巻き込まれお陀仏 士は何がしたかったんですかね...
わかりにくさばかり拍車かかってる しかもマトモな答えはどう見ても用意してない 変身特撮で生身のキャラをライダーが襲ったりその逆でライダーか圧倒されたりやり過ぎると「変身」の意味が薄れる なんにも考えずやってるのがこの番組 かといって黒ウォズの略奪変身も無いわ…尺埋めでしかない
士がでた意味が全然わからん 予告みる限り変身も絶対ないだろうしな
白ウォズは力取り戻したいならもう一回ノート書けばいいんじゃねーの? 時止めといい扱いきれない能力なら最初からそんな設定付けんなよ
シノビのスピンオフ予告寒すぎて草 ハリケンジャーとかテニプリの手塚とか他作品の名前出さないと予告すらまともに作れないのかよ
タイムジャッカーの時止め→クソ強能力なのに何故かめったに使わない 白ウォズのノート→同上 アナザーライダーが現れると元の変身者は記憶や変身能力を失う→無かったことに 本当扱いきれてない設定ばっか
ゲイツリバイブが、オーマジオウ倒せるくらい強いならオーマ以下のウォズに黒ウォズが変身したところでなんの障害にもにもならないんじゃ...
>>730 だよな。
ディケイドなら全員助けてる。
ソウゴは出会った人間に上から目線で家来にしてやるとか言い続けた結果のボッチなんで何も同情出来ない おじさんも今後突然暗黒面出したり平気でやりそう
ジオウP「ディケイドとの差別化を図る」 ↓ ディケイド登場!ディエンドも登場! あまりに惨めでこっちが恥ずかしくなってくる
そもそもジャッカーってなんなのよ アイツらの由来って一つでも明らかになってるっけ?
他のレジェンドオリキャスはまともに扱わず無力な一般人化させるのにディケイドにはジオウ根幹部分の事件に関わらせるのな まあ確かにこれまでやらなかった手法だがいいとは思わない
ディケイドを関わらせてるわりには今回みたいな何でお前そこにいたの?って部分はスルーさせてるしなあ
>>754 それ思ったわ。それこそいつもの思わせぶりなヒントっぽい言い方でソウゴに気づかせるとかでいいのに。
思い出したかのように叱ったことないから叱るわって。叱るなら王様になるだの訳の分からん絵空事ばっかいってろくすっぽ現実見てない事をしかれよ。
小学生の頃、引き取ってもう10年近く経つのに叱ったことないのもおかしな話だろ。今まで放ったらかしで飯だけやって終わりみたいな関係って事かよ。
>>735 ホントそうだよな
実はこれまでのアナザーライダーが2000年生まれだったとか言うならともかく
百歩譲ってアナザーミライダーは除いても、それくらいやっとかなきゃ伏線とも言えないわけで
唐突に新設定後出しで、何でもありだからわけわからんわ
今回のバスジャッカー黒スウォルツはツクヨミのこと知らなかったので アナザースウォルツか、一話より前から過去に飛んでいたスウォルツってことなのだろうけど またややこしいことしてきたよな。
なんでもありなようでなんでもありじゃない その法則とかさじ加減が良くわからないからモヤモヤする
オーマの日を予知夢で見たと思ってたらソウゴの実体験 2009年なのにバス事故のあとダイマジーン暴れる 被害者なのになんでかバス事故の張本人のスウォルツの言う事聞いて王様になるなる言い出す 途中で気を失ったとはいえこれで加古川がソウゴ恨むのは無理矢理すぎる
俺たちアンチスレのみんなでクウガからはじまた仮面ライダーの歴史を消そうぜ!
今週のcg酷くね 10年前のキバよりへぼくなってる
>>768 昔ロシアのゲームでアインシュタインを米に亡命する前に始末すれば祖国が今頃世界取ってるんじゃねとタイムマシンで始末したら
米が発展しない代わりに歴史の矯正力で日本が超軍事大国ニッポンポンになって祖国に攻めてきたって話があってだな
多分アギトからのライダーを消せたとしても宇宙刑事やメタルヒーローが台頭してただけにしかならんと思うぞ
人の痛み以前に政治もろくに出来ない王様になりそうなんだよなぁ
>>770 後に白い服着た行動隊長が追加されるのかな?
白い服......ツクヨミじゃん
王様言う割には統治も君臨もできない 勉強もダメ(映画のは異世界のソウゴなので無関係とす) 敵を騙すにはまず味方からと行って首を蹴る 人の心が理解できていない なんだこの無能
誰からも好かれてリーダーシップあるような主人公は白倉はやりたくないんだろう せめてゲイツが殺すの戸惑うくらいのお人好しにも出来なかったか まあゲイツも何もなくても平常運転でブレブレ駄目キャラだしなあ
>>703 おまけに今週の見所?と思われる黒ウォズの変身も、改めてノートに書いて取り返せばいいし、
ウールが黒ウォズと組む理由が意味不明だったり、仮面ライダーウォズがジオウUやゲイツ
リバイブより弱いことを視聴者は知ってるから全然盛り上がれないという…
ツクヨミ「ゲイツはまっすぐすぎるから」 どの辺がだよ。常にブレブレの癖に。
>>776 翔一君と真司は誰からも好かれて〜には当てはまるけどリーダーシップは別に無いか
平成で当てはまるの雄介、ヒビキ、玄ちゃんぐらいか
民のためのシステム、歯車っぽい王様は映司か そう考えるとオーズの回ますますちゃんとやった方がよかった気がする
>>779 何気に良太郎も折れない曲げないでみんなを引っ張るリーダータイプ。
ライダーの力って超リスクあるタイプが結構あるし「今日から君がゼロノスだ」とかアナザーにされたら泣くに泣けんしなあ まだプリキュアとかなら実際に奪っても大抵ノーリスクで使えるし放課後駄弁っても勝てる位なったもん勝ちだから分からんでもないけどおっさんにフリフリの服は結構キツイ位だな
アナザーもライドアーマーもオリジナルの能力再現度めちゃくちゃ低いし フォームチェンジ出来ないし名前だけ 既存のライダースーツにディケイドライバー巻くだけでいいディケイドって便利だわ
今更言うことでもないかもしれないけど この初期設定からして失敗してる感と 設定の何も考えてない感じ 白倉ってより武部っぽいんだよな 本当に白倉関わってるのか?
きんもっ!とかTVの前で呟いてしまったほど気持ち悪い回だった
そもそも現代で完成済みライドウォッチもらう→過去でブランク渡す ツクヨミがバスに乗っていたことを加古川に言及されてから過去に行きバスに乗るツクヨミ。改変済みの結果ばかり先に来て順序が逆だからすごい違和感がある。
時間物なら、未来人が介入して起きた事故は無かったことにする展開にしないと不自然だよなあ その辺制作側はどう考えてるんだろ。最終回にバスの事故を防いでオーマジオウやゲイツも ツクヨミも消滅する展開でもやるんかな
>>784 正直武部臭さはかなり感じる
公式で未来ライダー役の役者が癒着だのなんだの言ってるのもほとんど武部作品だし
>>782 プリキュアは放課後駄弁ってても勝てる位未来ある人を「選んでる」んだぞ
タイムジャッカーの人達と違って、見る目がある者が選んでるだけだ
それにそもそも、アナザー化だとどうせノーリスクに(何故か)なるから関係無い
変な話、世間反応見てコロコロ話変えてるんじゃないかと思うぐらい適当でいきあたりばったりすぎる
>過去にいったい何があったのか、わかるみたいジオ・・・。 >どうして、士がいるジオ・・・。 アマゾンズでやめときゃいいのにジオジオ糞うぜえ 語尾にジオ付けるマスコットキャラいるわけじゃねえのに
>>784 それが事実だとすると、仕事を全部部下に丸投げしておいて
対外的なインタビューでは全部自分のアイディアであるかのようにしゃべる、最低の奴ということになるぞ。
白倉ってそういうことする人なのか?
>>792 むしろ最低の設定を作ったのは自分だと罪を背負ってあげてるんだぞ
まぁ、実際はアナザー周りのクソ設定は白倉。その他のクソさは武部とかなんじゃない? 根本のストーリーがゴミすぎるのは勿論下山のせいとして。
脚本会議に出席して最後の決定下す役目はまず武部がやってるんだろうな。
企画会議をやってるとしたらトップが無能過ぎる。 定めたルールを曲げるのは必ずしも悪いとは思わないが、まだストーリーの半分だよな?特にアナザージオウに関してはやはりジオウの歴史が消滅しないのはしっかり理由を説明しろと思うなぁ。
>>792 武部がメインプロデューサーとしてあまりに使えないから
白倉連名になってるだけで
殆ど任せてるんじゃないの
全く面白くならないライドウォッチの設定とかタイムジャッカーが何がしたいのか分からないとか、そういうところ
今までの武部作品と同じだもん
ジオウがクソでも、士と海東でるって言われたら興味出る。 というか、龍騎が卑怯
今週のジオウ ゲイツ「ツクヨミが誰を撃ったか見てないけど多分ジオウだろ アナザーライダーやジャッカーの介入の可能性は一切無いし、元々ツクヨミは思い詰めたらバスジャックして無関係な人を巻き込んで爆破事故起こす女 更に過去に戻れるけど、戻らないでジオウ倒す覚悟決めたって言うか最初から決めてたぞ!ウォオオオオ!!」 そもそもツクヨミが過去で撃ち殺した筈のソウゴが現在で生きてる事に何にも疑問を持たなかったのか?
結局話題になってるのが士がバス運転してたことと、先出し海東の情報だけ もう限界だろ
アナザージオウが出てきてもジオウの歴史が消えないのはジオウはまだ現在進行形で歴史になってないからとかいう理屈があるみたいだけど、、、、、、、、は!? 全く意味わかんないんだけど、これで納得してる連中は脳みそトコロテンか何か????
なんで下の流れで加古川がキレるシーン無いの? 何か見逃したかな 加古川「ジオウにもゲイツにも勝てん、力欲しい」 ウール「ウォズウォッチ奪えばいいよ♪」 ↓ ウォッチは黒ウォズへ
前から、レジェンドに接触させることもなくただ近くかざすだけでライダーの力と記憶を全部吸い取ってしまう ブランクウォッチに「どうなのよ、これ?」と思っていたが、今回は特に酷かったな。あんな離れたところからでも吸収できるとか。 あんなんで白ウォズからベルトも含めてライダーの力奪えるなら、もう回りくどいマネせんと ジオウの前でブランクウオッチ突きつけて力奪ってから生身のソウゴをタコ殴りにすればええんでないの?
最近のジオウは過去の平成ライダーが全く登場せず代わりに未来から来た新ライダーとの 戦いが続いているが、これは白倉が歴代平成ライダーの登場にクレームをつけて「過去の 平成ライダーが毎回登場する展開なんてイヤだ! 俺はもうやらん!!」といきりたち、武 部が「それでは平成ライダー20周年の否定です、過去の平成ライダーを全て登場させて ください!!」となだめるもそこへあの井上敏樹が現れ、「白倉がイヤだと言ってるだろ !! 好きにさせろバカヤロウ!! プロデューサーが言ってんだから好きにやらせろ!!」 とわめき散らし、武部が「そんなこと言っても脚本家の下山さんたちが何というか」とな だめても井上敏樹は「そんな奴らは降ろして俺をメインにしろ!!」と反論したんじゃな いか。
>>804 「平成がまだ続いてるので今年の日本史の教科書には平成時代の事は一切書きません」
って言ってるような感じがするの俺だけ?
敏樹はキバやワウガみたいな駄作しか 書けなくなったから落ちぶれたな
555や龍騎とワウガやジオウ 同じproduceしてるとは思えない
>>815 は?
キバとカブトも酷いだろ
白倉と敏樹が良かったのはアギト〜555まで
555もジオウと同じくらいガバガバなところあるから名作とはいえないな
カブト、キバ、ディケイド、ワウガ、春映画、ジオウ こんな駄作しか作れないなんて白倉落ちぶれたな
>>817 555は終盤ダメだったよな
あと草加関連は糞だった
平成ライダー駄作ranking 一位ジオウ 2位カブト 三位キバ キバはほんと酷かった
田崎とか諸田とか 演出もなんか代わり映えしないよな この人達しかいないの
>>806 あれは白ウォズからミライドウォッチを黒ウォズが奪えばライダーになってジオウとの果し合いに向かうゲイツの足止めしてくれるって交渉かな
だが加古川のアナザージオウは何もパワーアップしてないから再生アナザー引き連れるというセコい手口
こうやって無駄に体力削ったジオウとゲイツがお互いヘロヘロで決闘の場に辿り着くから感動しろやってのが次回
なんだかなー
>>825 ヲタに演出の違いとか分かるとは思えんけど
去年カブト観て厨二感寒い、料理シーンしつこいって思ったけど、ジオウと同じ人なんだな プロデューサー
>>825 ジオウの話の流れが酷いからどうしようもない
>>828 普通の話の流れならわかるよ
そもそもとして、演出っていっても表現方法でしかない訳じゃん
それで何を表現するかって言ったら、例えば強そうな奴だったらカメラで下から写して大きく見えるようにすれば、まあテレビ見てる人にも「大きく見える→強そう」ってイメージを与えることができるわけだ
で、ジオウで考えると、オーマジオウなんかは強そうだから下から写す〜なんて出来るけど、ソウゴは頭おかしいし、ツクヨミは何考えてるかわからない、ゲイツなんか話だけ見ると馬鹿でブレブレなのに製作する側からするとまっすぐな人として扱わなきゃいけない
こいつらをどう表現しろと?
もっと言えば、正確に表現したら結局話の中身が正確に分かりやすくなるだけだから、つまり演出でもつまらないのがジオウそのものってだけの話じゃないのかと
>>830 ちょっと分かるわ
オーマジオウとソウゴって結びつかないんだよな
ツクヨミたちは勝手に納得してるけど
だからオーマジオウ強い!ヤバイ!とか言われても、演出されても、こっちとしては疑問しかない
もっと言えば、オーマジオウの「最低最悪」具合が全く描かれてないから、それすらも伝わんないんだよね ツクヨミとゲイツの言ってることって、言ってみれば「アベがー」「ジミンガー」と同じレベルにしか聞こえない そりゃ友だちや同胞が沢山やられた、とは言ってるけど、殆どその内容についても触れられていなければ、そもそも「なぜ」やられたのか、なぜレジスタンス活動をしようとしたのか、それすらもよくわかってない もしかした、オーマジオウはスゲーいい王様で、ツクヨミ、ゲイツ側が私服を肥やさんとするワルモノってこともあるわけで
ターミネーター2でT-1000が「ジョンが本当に反乱軍の指導者になるかわかんねーから 大人になるまで見守るわwww」とか言いだしたらスカイネットは下調べもろくにしてないアホそのものじゃん ゲイツツクヨミはそれを地でいってる
あとは爆発なんかも困るな 強い奴が絡む闘い=すっごく爆発、周りに被害 みたいなイメージはみんなの中にもあるだろう オーマジオウはスッゴい爆発しまくってたな で、設定上ゲイツリバイブ>オーマジオウ>ジオウ2(ソウゴ)なのに、まあ周りが綺麗なまま戦ってましたね 大体、ゲイツリバイブは本当にオーマジオウより強いのか?ってのがわからない そこがはっきりしないと、爆発&周りがボロボロのスッゲエ奴の闘いみたいな強さを見せる演出もできない どう考えても、結局中身がスカスカ過ぎてどの演出も出来ない
スウォルツの中の人がレイプしそうに見えて仕方がない
>>831 実はソウゴ=オーマジオウじゃなくてその発覚時にツクヨミとかが驚いてもいや、お前らオーマの日とか分かってるんだから最初ソウゴの所に来る前に確認しとけよ…ってなるだけなのがな…
なんか民度死んできてて草 まぁアンチも批判というか見るのすら辞め始めてるの大半だろうし、ここに残ってるのは少数派だから仕方ないのかもね。
自演してスレ住人がーは数年前の武部のアレのスレで散々パターン把握してしまったからなあ 数年前から鍛えられたせいで今更通用せんし過去は這い出て来るものなのだ
そりゃユーチューブとかで過去の作品が見られる時代に つまらないと思ってる作品を律儀に毎週見るなんてバカでしょ
ディエンドまじで出るのかよ あいつぞんざいにレジェント扱うから 好きじゃないんだよな それだけが心配
>>844 番組自体がレジェンドをぞんざいに扱ってるのでセーフ
いつから特オタ、というか仮面ライダーファンの間にこんな閉塞感が漂い始めたんだろう。 昔はこんなに同調圧力も強くなかったでしょ。 つまらないものはつまらない 面白いものは面白い。 こんな事も言えない感じになってるじゃん。 『周りがつまらないって言ってるけど好き』なら全然分かるし、良いんだけどさ。 最近の特オタ『オレが好きなものは好きでなければならない』だしさぁ
ゲイツリバイブ微妙だな〰 初登場は時止めで邪魔されたりパワーアップしたらイキりまくってて小物臭すごくなるゲイツとか笑っちゃったわw
>>847 まあもともとゲイツそのものが小物だったんで…
更に小物になったところででしょうねとしか思わない
ゲイツといえば生身のウォズに思いっきり攻撃してたけどこの作品そういうの好きね
前作も生身に攻撃とかあったが、あいつら改造人間だったしなぁ
>>846 昔はお金出して見てる少数の人だけ=選民だっただけ
ネットがないから気にならなかったけど、大多数の愚民は「特撮なんてくだらない」と言ってた
今はSNSがある、外人が日本人はオタクですごいカッコイイと言っているなどの理由があって
一般人がオタクのフリをしないといけない風潮があるが、愚民なのでジオウ上げしたりしてしまっている
ジオウファンは昔なら「特撮なんてくだらない」と言っていただろう人種
ところで誰もウォズの謎マフラーとか本のこととか気にしないけど説明とかあったっけ
せっかくエグゼイド 、ビルドで 面白くなってきたのに、結局ジオウでまたつまらなくなってしまった 記念作で期待も高い分、よりガッカリする
ジオウの設定のダメさやルールの適当さが 武部が関わってるオーズや鎧武と全く同じなんだよな
ゲイツリバイブってゲイケツバイブに見えて教育上良くないな
すでに、仮面ライダーバイブとラジレンで言われた模様。
>>854 だよな
ゴーストで離れてしまった本来の視聴者呼び戻すため、2作とも内容を子供向けにして巻き返してきたのに…
また離れていってしまってるのが残念
矛先逸らしでしょ 離れたも何もゴーストのほうがエグゼイドビルドより視聴率高いのに
先週のラジレンのジオウの話題 ・相変わらずの後だしジャンケン感半端ない ・翌週当たり前みたいに追加設定あることしてるから頭おかしくなる ・アイツ(門矢士)もうキャラ変わったよね
今まで聴いて無かったがそんな気持ちいい事ハッキリ言ってくれる番組なのかw聴いてみよ
ウォズの力が戻ったっていうのと来たっていうのは違う意味だと思うんだけどあのノート普通に割り込みとかで無効に出来るんだな…
こういった発言してくれるの深夜のアニメ語り位しか無いかと思ってた あれももう鎧武以来仮面ライダーのダメ出し話してないよなあ
鈴村もジオウゲスト回で「最初見たとき正直ダセぇなと思ったけど...」って言ってて笑った
810さんに誰も返答書いてくれない。 いい加減にしろ!!
>>870 ただのクソ予想創作話すぎて話にならん
微妙に信者臭い文面だしな
ゲイツの自分が煮え切らなくて悲劇が起きたから繰り返さないために覚悟決めたってのは心情的にはわかるんだけどさ 自由に過去に戻れるんだから事故前まで戻ってツクヨミ助ければいいだけじゃん 今まで過去改変しまくってるわけだしさ 他はともかく時間移動だけは明確に制限つけるべきだわ
よいこの諸君!よくクリエイター気取りのバカが(以下省略
>>873 い つ も の
本当に何で担当作品の殆どにこれが当てはまるんですかね…?
シラキュラスお前だよお前
>>862 二人ともまた東映特撮からお呼びがかかってもおかしくない人たちなのに
歯に衣を着せることがないのだなあw
>>872 ゲイツ視点でツクヨミはバス爆発でソウゴもろとも死んだように見えてたはずなんだけど
一方で現代のソウゴが存在してるのになんの疑問も無く「決闘だ」と勝手に盛り上がってる
勘違い覚悟で起動しただけのリバイブ砂時計で調子に乗ってるのもイタイ
ジオウが受け継いだ瞬間、ライダーは無かったことになってるのに、ディエンドは召喚出来んの?
ジオウが受け継いだらサブライダーもなくなるの?そのライダーだけじゃなくて?ってかディケイドゴーストに変身しまくってなかったか?擬態みたいなのは別?
アナザーライダーが生まれた瞬間に歴史その物が無くなる クウガなんてライダー1人しかいないし、クウガだけいなくなったらゲゲルやり放題よ つか散々ライダー消える時怪人消えたりしてたしクローズだって変身解除してたやん
まあーどーせ終盤でショッカーが生えてきてオーマジオウも消えてこれで世界は我々のもんだとかやって 騙されてたジャッカーらが雑にお涙頂戴なチに方して処理すんだろなってのは予想つくわなカシオミニを賭けてもいい
カシオミニを賭けてもいいって言い回し久々に見たわ でもジャッカーがクッソ雑な退場するのは本当にありそうだなぁ。そもそもほとんどキャラ立ってないから消えたところで問題ないわけだし。
>>877 アナザーゴーストの時にディケイドがゴーストに変身してるしディエンドの召喚も影響ないんじゃない?
それかゴーストもなのかはわからないけどリマジは別扱いでアナザーいても消滅してないから平気とか…
オーズとかは800年前の王国もろとも消えてんのかな 考えるだけ無駄か
クウガいなかったらグロンギも消えるのでは・・と思ったが別の存在だから違うか
ライダー召喚出来ないディエンドに出す価値無いでしょ この辺はまた設定無視の上にディケイドばりにアップデートされていて二期ライダーもガシガシ使うに違いない
そもそもアナザー作ったら歴史消えるっていわれてもなあ 作る日がゴースト誕生の日、とかならまだわかるが確実に違う日とかでも過去に遡って全部消えるってなんなんだろな
白倉って並行世界物って概念がわかんないんだと思うよ 白倉にしたら単にテキト〜に作ってるのかな、視聴者は全員メタ的に見てくれてるのかなって誤解をしていて それらすべてを内包するマルチバースでどうだ→それでいこう、っていうのは理解できていない ゲームで選択肢でルート分岐して、なんてのも白倉はやったことないから知らないんだと思う
そもそも平行世界っていう概念が便利すぎてアカンわ。 物語に入れちゃいけない要素レベル
構成のガタガタっぷりは散々言われただろうから別の話するわ 放送半分終わっただろうに、未だにソウゴの「王になりたい」という夢に全く同意できない それこそ回を進めるごとに、視聴者がその奇天烈な夢を応援したくなるような展開や動機をたくさん盛り込まなきゃいけないのに、 半分終わった今でも「王になりたい」という夢には生理的嫌悪が健在するぐらい何の葛藤も積み重ねもない 1話の時点で「世界中の人々が幸せになるためには王様にでもなるしかない」とかほざいてたが、あまりにも唐突で理解できないし、 10代半ばの小僧が何を急に世界を知ったような口ぶりをするのか、とても我々には理解できない光景だったしな 勉強に励んでるわけでもなく、人々を導ける程のカリスマや説得力があるわけでもない こんなやつが王になんてなったらゾッとする
王になって何をしたいかを全く語らない 王になるための努力も全くしない ひたすら受け身で妄言吐いてるだけ よくこんな魅力の欠片もない奴を主人公に据えようと思ったな
映司と紘汰は平ジェネファイナルでがっつり変身した後だから余計に
ガキの頃はまた違うんだよな やばいバスジャックおじさんにぶちギレて「おいお前!何やってんだ!!」とか柄悪くつっかかってくキャラで
レジェンドが変身する、しないの基準がよく分からないな
思うにソウゴの「王様になりたい」って、小さな女の子が「お姫様になりたい」というのと同じ程度のベクトルなんだよな 小さい子どもが言ってる分には可愛らしいなで済まされるが、義務教育を終え高等教育を受けてる人間が同じこと言ってたら、流石に引くわな
>>894 高等教育……?
高等教育は日本だと大学やそれに類する教育機関での教育のことだぞ
ソウゴは高卒だから中等教育止まり
大体 前期中等教育→中学校でやってるレベル 後期中等教育→高校でやってるレベル ってことなのね 言い間違えが酷いとジオウになるから気を付けないと
キュアフローラが『お姫様になりたい』は強く優しく美しくがお姫様の基準なので別に国家的法的にお姫様にならなくてもいいから自分磨きの延長で応援したくなる所もあってから アンケで思い出補正の白黒抜かんばかりの人気のプリキュアになったけど ソウゴの言う『王様になりたい』は強く優しく気高くといった概念的ではなく実際に王になりたいせいで全然応援したくならんのよな ソレに至る為の努力もせず貰いもんばかりで強くなる裸の暗愚王様よ
>>893 オリキャス変身させなかったら、めっちゃ不評じゃん→じゃあ変身させたろ!
マジでこれだけだぞ。
今回の流れでいくとソウゴが「王様なりたい」言い出した原因もバスジャッカースウォルツになるんだよなあ 「世界を救いたければ王になれ」って帽子の男から言葉聞いたのは夢だったはずだがいつの間にやら実体験 更に前の開始当初は「なんか知らないけどずっと王様になりたい」みたいな漠然としたものだったが
放送終わればそれっきり、な昭和の世なら「前と言ってたこととちがうじゃねーか」な作劇も許されたが DVDや配信でいつでも振り返り視聴ができる今の時代にこれはねーよな、ホント
昭和でも作品内の矛盾に怒るヲタとかはいただろうけどな
生まれた時から決めてた気がするみたいな事言ってなかったっけ?
>>888 並行世界ものの線引きのいい例をいあげますと
ウルトラマンキングが「レオで桃子さんやカオルが生き返っている並行世界」
「新マンの坂田兄妹が生き返っている世界」を自由に行き来して〜ってしてしまうとウルトラマンが作品として完全に死んでしまうんです
能力的にはキングは出来ないとおかしいんですけど、それではなろう主人公になってしまうので…ほどよくスルーせんと
ディケイドはなんだかんだ寸止めでうまくやってたと思うんだけど、ゆえに二期で歴代共闘を続けるべきじゃなかった
下山は他人の書いたライダーシリーズまともに観てないのはもちろん自分の書いた脚本も覚えていない 主な原因はこれかな
ヒロインが可愛くのが一番駄目だわ 3年連続ブスとかないわ
「東映メイクのせい」 ここ数年のヒロインにはこの言葉がうってつけ しかし、この言い訳が通用しないのが今作のヒロイン そもそもツクヨミのことをヒロインと言っていいのか。主人公のこと殺しに来たやつのことをヒロインと言っていいのか。
テレビ画面じゃ気づかなかったが、スクリーンで見るとホクロの多さが目立ってしまってなあ……
殺しに来てもいいだろう 主人公の人柄を見たり、同じ時間を過ごしてくれれば でもテレビで見る限り人柄をみてくれてた訳でも(そもそもソウゴの中身が定まって無いからかも)同じ時間を過ごした訳でも(何があってもタイムマジーンさえあればいいだけ)なんでもない 過去のバス事件現場には来たものの、お前いない方がいいんじゃないかっていう無能ぶり そもそもとして、例え物語のどこで突然消えたとしても何の問題もないんだよなツクヨミ ヒロインどころかキャラクターとしても、これを人間と言っていいものか?
アナザーライドウォッチ作って、それでアナザーライダー作ったならまだ白ウォズの力が消えるのはわかるんだが ライドウォッチって作ったら本人の変身能力消すんだっけ?
>>905 ポッピーがブサかったら平成ライダーヒロイン大半ブサいと思うんだが
なんか話の整合性がどうこうより時計を翳すだけでライダーの力奪ったり、取り残された乗客を置いて自分とツクヨミだけ逃げる士だったり単純に話に共感できない
白オズが、ノートにオズの元に戻ったって書いて黒オズにとられたけど、なんでその後すぐに白オズに戻るとか書き直さないの?ってかあのノートあるだけでオーマジオウより強くない?
平成ライダー10周年の良い部分を見事な配合で抽出させたものが仮面ライダーW。20周年の悪い部分を抽出したのがジオウ。実兄と話してたらそんな結論になった
>>916 あのノートの力の根源はウォズミライドウォッチなんじゃね
ネタバレ画像見たけどジオウ2になってから他ライダーの力なんか使ってないくせに最後は平成ライダーの力を継承するとか意味がわからん
>>918 ダブルに関しては色々言いたい。アレは相手ボスが明確だったりと少年誌とかの基本もつまってて、やっぱり「人気漫画」家の実力が大きいよ
基本が出来てる上で色々、例えば電王みたいに誰かが体に入ってきて強化とかやったから面白い
でもジオウは確かに悪い部分の抽出だわ
敵も明確じゃない、何していいかわからない、話が進んでるのか進んでないのかわからない
どうしてやめてほしくなるような成分だけ集めたんだろうな…
玩具宣伝で縛り、番外、続編も急遽決まり、下手にやると脚本家が叩かれる傾向の強い東映の撮影環境がおかしーんじゃねーかと思い始めた今日この頃
ジオウほどではなくても脚本の質の低下はもうダメだと思う リュウソウジャーもマスター三人はそりゃ嬉しいけど、肝心の新人三人どんなやつだっけ、って感じだし ロボの着ぐるみカッコイイが、キョウリュウのキャラもボヤっとしてる キョウリュウジャーの時、過去作で恐竜喋らせたのと差別化しようと、恐竜をあえて喋らせないとした結果特徴が出た、みたいなのが感じられない 要するに過去作勉強して当たり前、って感覚が今の人にはないんだよね
リュウソウまだ1話目だしキャラ描写なんてこれからやって行くだろ 問題のジオウは半分以上過ぎてもソウゴがサイコ、基地外でしかないのに製作は聖人として描いてた意味不明さ 他のキャラクターも格好良いと思える奴が一人もいない 製作の考えているキャラクター性が長い時間掛けても視聴者に伝わっていない まだ始まったばかりのリュウソウと比べるに値しないよ
>>919 ヒリュウに奪われた後には使ってたしいつも通り使えるのに何故か使わないやつだと思うわ…
全部終わったらレジェンドの歴史元に戻るよね 戻るよね...?
この番組で起こるほとんどのことがタイムマジーンでやり直せばなんとかなる けどしない ソウゴは赤の他人はきまぐれに命救ったりするが死んだ両親を戻って助けようとは全く思わない カタキと騒いでる加古川の親も助けられるがしない レギュラーほぼ全員がフリーに時間移動出来るって新しいかも知れないが矛盾だらけでなにより全く面白さに繋がってない
>>928 変な言い方だがジオウと地続きで次のライダーやって欲しい
最終回でやっとこ変な魔王から解放されたレジェンド達が新ライダーに力貸して色々教えてく全うな出番をリベンジで
>>929 それでも常に過去をむやみに改変しちゃいけないってスタンスならまだわかるんだが、今回のツクヨミといい常に過去に影響が出そうなこと平気でやってるから「じゃあなんで助けたりしないの?」って疑問がどうしても理解出来ないんだよな
普通、納得できなくても理屈的にはわかる理由があるもんだが、みんながみんな理屈を飛ばして動いてるからおかしい
白倉「龍騎はスピンオフでオリキャス6人!もちろん変身します!電王は佐藤健出します!ディケイドは士と海東出します!新アイテム付きです!ダブルは風麺のおっさん出します!クウガは先代のミイラ出します!」
ディケイドの差別化とか抜かしてた割には、士は準レギュラーで海東登場とか笑えるわ
>>928 残念ながらレジェンドはルドン送りになりました
>>928 逆にレジェンドの歴史が戻ったらジオウの歴史が無くなるんじゃないのかw
>>936 何も問題ないな
ヂヲウなんて歴史から消えても誰も悲しまない
>>930 もう耐えられなくてとっくに妄想してたw
ウォッチとやらが無くても諦めるなとか話の分かる怪人もいるとか
もうジオウとゲイツで2018〜19年の間を延々と改変合戦してろ ループを繰り返す触れちゃいけない時間軸とかで、腫れ物扱いされたら良い
なぜタイムマジーンに使用制限を設けなかったのか? それだけで多少はマシになったはず……いいや無理かもねあのプロデューサーに脚本じゃ
タイムマジーん大量にあったけどあのレジスタンス供ほんとに弱者なん?
>>930 残念だがやろうとしてる事はその全く逆だろうな、
平成ライダーを眠らせて永遠なれという形で終わらせる事。
白倉は今後平成ライダーの墓穴を掘ってあげる事がやるべき事だと言ってたし、ネタバレで見たジオウの最強フォームが仏壇なのも多分そういう事。
士役の井上が今回でライダーとしての最後の仕事をやってあげる事が今の
やるべき事と言ってたのも白倉から似たような指示を受けたからなのかもしれない。
最後はファンサービスとして最強フォーム勢揃いで大円団とかやるかもしれないが、
次の作品は平成ライダーと切り離して全く違うものを作る予定だろうね。
>>942 グランドジオウが仏壇な理由がこれは流石に草
どんな制作会議してるか見てみたい。そっちを放送したほうが面白そう
ツクヨミ抹殺とか言ってたカッシーンはいつ出てくるの? まさに今が殺すタイミングとして適切なのに
カッシーンはレジェンドの出演に失敗した時の代役のために作られたんだろうな 断られるたびにカッシーンが出てくる
よく考えたら、白倉武部下山で最初から成功する確率0%に限りなく近かったわ
どこかのサイトで「タイムジャッカーが介入した時点でその時間はもう元には戻らない」って聞いたけどマジなんだろうか
一時期(2話〜4話の間ぐらい)、本スレがアンチスレと化してた時期あったけど、あの時いた人達どこ行っちゃったの? すっかり信者スレになっちゃった。
>>949 想定し得た最低最悪最凶災難のコンボだからなまさかやらかすとは思わなんだのにこれ以下とか今世紀あるかどうかすら分からんぞ
>>952 視聴中断orアンチスレに移動だろうな
前に言われてた「でんでん現象」って言葉がこれ程当てはまってる番組初めて見た
>>952 余りに酷い出来の作品だと、本スレが狂信者スレになって、アンチスレが本スレ兼任みたいになる…と、ニンニンの時に学んだ。
…が、ジオウに関しては視聴切った人の方が多い気がする…。
まさかシリーズ最終作でやらかすなんて信じたくなかっただろうしねぇ
>>950 例えばビルドだったらその前のエグゼイドがない歴史ありきで成立しているんだしライダー全部戻っても元には戻らないんじゃない?
元には戻らないだけで1年毎にライダーが生まれてオルフェノクがいたりファンガイアもいたりするカオスな世界になるのかもね…
ソウゴはこんな夢を見たって落ちだろ夢だから設定ガバガバでもどうでもいい で王様になるのやめて受験するっていう終わり方
水嶋ヒロ うんこたべた 美味しいなぁー オダジョー うんこもっともっと用意してますよー一杯食べて元気になるんだぞー
せめて誰かぽっと出のモブでもいいからタイムジャッカーの成り立ちとか正体とかアナザーライダーの仕組みとか全部説明してほしい 想像で補おうにも毎週設定追加されてわけわからん
というかウォズの未来ノートって、実際に起こりうることへ誘導するんじゃねーの? 奪われたもをウォズの元へ戻った出来るのはあの場で起こりうることなのか?
それと 戻った って指定してるんだから、一度も仮面ライダーウォズの力を手にしてない黒ウォズがウォズの力手にするのおかしーんじゃねーの?
てかレジェンドとの共闘とか望んでた人がほとんどだったはずなのにどうやったらこんな設定思い付けるんだよ制作側は
>>967 共闘は無くても (個人的に) 面白くなるのはゴーカイで証明されてるし、最大の失敗は記憶、つまりライダーとしての魂をレジェンドから奪ったことだと思う。
>>968 しかもそれを取り戻したりもしないという…。
>>969 ソウゴ「一度変わってしまったライダーの歴史は戻らない。でも新しい未来は俺たちが作っていける気がする!」
仮面ライダージオウ 完
森を彷徨ってたただの一般人が「貴様は魔王を滅ぼす覚悟が足りん!」とか言ってたのほんと笑える あの時点で製作陣もレジェンドに記憶あったほうが話作りやすいなって気付いただろう
白倉の逆張りも一期初期の頃は新鮮で受け入れられたけど今はもう滑ってんだよな
>>972 平成ライダーの路線で当時一番反発強かった気もするが
玩具買いまくるのか 子供の為に それはいいけど 子供もいないおっさんが玩具をただたんに買い続けてるというのなら哀れ
今更なんだけどゲイツのリュウガ倒せる思考がよく分からない タイムラグがあるから倒せるってのも意味不明だし(倒した所で再起動されるし) 周りが無駄死にだからやめろって言わないのも良く分からない タイムラグがあると反射されないから一時的にではあるけど倒すことができる。とかなら分かるけど「攻撃跳ね返って俺は死ぬけどな(ドヤア)」だから混乱する 誰か分かる人おる?
>>976 即興で盛り上がってるように見せてるだけで中身はスッカラカンだから考えるだけ無駄かなって思ってる
頑張ってほしい(投げやり もう視聴断念するが、次もライダーいるならジオウと比べてーみたいな奴どうせ沸くんだろうなってのが辛い
立ったけどワッチョイミスってしまった…立て直すならどなたかよろしくお願いします
仮面ライダージオウ アンチスレ part15
http://2chb.net/r/sfx/1553320671/ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、「仮面ライダージオウ」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。
※基本的に
>>900 を取った人が次スレを立てて下さい。(埋め立て荒らし対策)
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください。
(前後にスペース等余分な文字、空白を入れると失敗するので注意)
※前スレ
仮面ライダージオウ アンチスレ part14
http://2chb.net/r/sfx/1551065717/ >>984 すんげぇ安っぽいっていうか、いかにも「玩具」っていうか
こんなのに金出す人がいるんだもんなぁ...
わっチョイいる? まぁそれはそれとして、ディケイドのキャラだけ使って中身ディケイドじゃないからディケイド2すら名乗れないだろこれ
>>986 ワッチョイはいるよ
次の方男(三重県土人)が現れてコピペ荒らしをするから
>>987 のスレも早速次の方男(三重県土人)が荒らしている
というか、
>>983 がワッチョイをミスして立てたと言ってるのに、なんで
>>987 はワッチョイなしにして立てるかな?
ワッチョイなしがいいなら、
>>983 が立てたスレをそのままつかえばいいのになんで重複させる?
ワッチョイありがいいのなら立て直したほうがいいんじゃない
ワッチョイなしのスレをそのまま使うのなら、ここを完走させてから移動だよ
-curl lud20250127154845caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1551065717/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「仮面ライダージオウ アンチスレ part14 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・仮面ライダージオウ アンチスレ part29 ・仮面ライダージオウ アンチスレ part6 ・仮面ライダージオウ アンチスレ part9 ・仮面ライダージオウ アンチスレ part15 ・仮面ライダージオウ アンチスレ part18 ・仮面ライダージオウ アンチスレ part27 ・仮面ライダージオウ アンチスレ part25 ・仮面ライダージオウ アンチスレ part30 ・仮面ライダージオウ アンチスレ part5 ・仮面ライダージオウアンチ アンチスレ ・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part16 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part7 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part2 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part9 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part6 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part17 ・仮面ライダー ジオウ ネタバレスレ part11 ・仮面ライダーギーツ アンチスレ ・仮面ライダー鎧武アンチスレ 307 ・平成2期以降の仮面ライダー アンチスレ ・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 14 ・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 31 ・仮面ライダービルドアンチスレ part.18 ・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 12 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart65 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart93 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart96 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart115 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart117 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart57 ・仮面ライダージオウ ライドウォッチ13個目 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart60 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart46 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart95 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart43 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart38 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart53 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart58 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart73 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.39 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart87 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart72 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart88 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart66 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart51 ・仮面ライダージオウ Part58【ソウゴ狩り】 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart89 ・仮面ライダージオウ ライドウォッチ21個目 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart42 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart76 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.27 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.30 ・仮面ライダージオウ Part57【出発します】 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart104 ・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart108 ・仮面ライダージオウ Part83【誰か俺を笑ってくれよ】 ・仮面ライダージオウ EP06『555・913・2003』★1 ・[新]仮面ライダージオウ EP01『キングダム2068』★6 ・仮面ライダージオウ Part22【でもお前の未来は必ず変わるから】 ・仮面ライダージオウ Part92【残り数話なのに全然おもんない】 ・仮面ライダージオウ Part3【今時子供だって言わないぞ】 ・仮面ライダージオウ EP03『ドクターゲーマー2018』★2 ・仮面ライダージオウ EP17『ハッピーニューウォズ2019』★3 ・仮面ライダージオウ Part11【助言したっ…助言したわけじゃない!】 ・仮面ライダー鎧武アンチスレ303 ・仮面ライダー鎧武アンチスレ302
10:22:45 up 43 days, 11:26, 0 users, load average: 6.02, 24.61, 31.48
in 0.71167492866516 sec
@0.71167492866516@0b7 on 022600