◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart34 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1585412987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★注意★
スレ立ての際に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最低3行以上書き込んでください。(スレ立てのたびに1行づつ消費されるため)
ここは、2019年09月01日スタートの「仮面ライダーゼロワン」に関するネタバレ専用スレです。
○次スレは
>>970が立ててください。 (進行が早い場合は
>>950)。
>>970が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●判らない事があった時、まずは検索をしましょう。
○荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。放置出来ない人も荒らしです。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/ 東映公式
https://www.kamen-rider-official.com/ ※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart32
http://2chb.net/r/sfx/1584154996 -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart33
http://2chb.net/r/sfx/1585112127 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
立てない癖に文句だけは一人前とかお前ら根拠ゾン以下じゃん
テンプレなんか見えなくて問題ないしこのまま使え
テンプレに不備があるとか大幅改変されたとかならとにかく何の問題もないのに俺の気にくわない奴に立てられたから重複スレ立てってそっちのほうがよっぽどルール違反じゃないの
頭とか人格とか育ちとかいろいろと大丈夫か?
毎回スレ立てもせず埋めるとかクソスレにふさわしいクソどもだな
社長→無職→飛電製作所って過程がやっぱり草なぎ剛の僕の生きる道を思い出す
本スレはアンチスレになっているしネタバレスレは荒らしが立ててるしでグダグダ
腹筋崩壊のやつ意外と本編にも繋がりそうな設定あったな
根拠ゾンのことは嫌いだけど950踏んで次スレ立てたのは評価する
何も言わずに重複スレ立てる方が悪い
チェケラはまあヤバいやつだから復活させられなくても分かるが汚職議員のことは有耶無耶にされてええんか…?
>>50 その辺突くのはこれからでしょ
今回も議員が悪いって改めて強調してたし
尺の都合もあるんだろうけどチェケラは最初から人類に敵意むき出しでやばかったなw
やっぱり人類は滅亡するべきだな
このスレひとつ取っても明らか
>>1があぼーんで見えないからとか根拠ゾンがスレ立てたからとか文句言ってる奴はある意味荒らしだわ
文句言ってる奴はどうせスレ立てしないんだからスレ立てルール守ってくるなら誰がスレ立てようが問題ないだろ
そんなにこのスレが気に入らないのなら重複した向こうのスレだけ使ってここには来るなよ
>>52 ディスり合いとかして怒りの感情に触れやすいラッパーをヒューマギアにやらせようと思ったのがそもそもの間違い
歯が汚いし鼻毛出てる
根拠ゾンスレとか草生えますわ
次スレになるまで見ません
敵「人間は悪い奴ばかり、だから滅ぼさないといけない」
ヒーロー「そんな事はない。いい人間だってたくさんいる」
昔はそうやってヒーローが敵の考えを否定してきたけど今は敵の考えの方が正しいな
ゼロワンドライバーを使用したことによりゼアの御加護を受けた天津はアークの呪縛を
ゼアってタイムパラドックス検知できるようなチート性能だし45歳に管理権握られそうになったら自主的にシャットダウンしそう
今日見てはっきりしたんだけど、こいつら人間同士の戦いになると命のやりとりしなくなるから面白くないんだろうなって分かったわ
敵もヒーローも互いに命を取る気が無いから戦闘が本当につまらないんだなって
>>71 わかる
戦闘の勝敗がシナリオ上の優勢劣勢に影響しないからこの新フォーム強いぞ!!!とか見せられても立場には何の意味もなくてすげえモヤモヤする
ヒューマギアは壊しても再生するし、一般人は死なないし、アルトは人間に興味ない上に1000%おじさんを殺してでもマギアを守る覚悟は無いし、1000%おじさんはアルト殺すと都合悪いから殺す気ないし、殺されることもないからナメプしてるし
唯一面白要素のフワさんと滅亡兄弟はサブキャラだから結局本筋に流されるだけで上手く扱われてないし
緊迫感が全く感じられないんだよなぁ
>>64 陰毛と尻のデキモノを晒した某国際警察の三号とどちらが良いのか
平成1期は本気で殺し合いしてたもんなあ
2期だってW、エグゼイドやビルド等はまだ緊迫感あった
YouTubeスピンオフで出てくる今後の伏線らしき場面はここで語ってもいいのか?
腹筋キーでヒューマギアキーの中身初めて映ったけど中身シールにもマッスルポーズのシルエット入ってたからゼツメライズキーみたいなカバーだけ交換の仕様じゃ出せそうにないな
現状テニスモデル腹筋まで入れて15種類だけどイズと腹筋だけとか人気キャラだけ売りそう
>>76 本当に本編でもあの方法でヒューマギア再起動やるのか?
脳内のチップどうにかしてランペイジになるかと思ったら違った
鎧武は良かった
好き放題やらかした戦極、レデュエも容赦なく罰を受けたからな
鎧武以降は安易な復活ばかりでつまらんわ
劇中仕様ライズフォンの社長タイプ・白タイプ・金タイプ
ザイアスペック
未商品化キーのライオン・パンダ・クラブ
未DX商品化キーのバッファロー・ホエール・ペンギン
ヒューマギアキー15種類
下手したらこれ全部プレバンか?令和の搾取態勢おっそろしいな
プレバンなら余計な在庫作らんですむからリーズナブル
>>83 ドライブは復活してない
Vシネも完全に一時的なものだったし
>>85 俺個人が買わなかったとしても世の中には買ってる奴がいるんだから搾取体勢をとっている事実に変わりはない
別にいいとも悪いとも言ってないんだからすげえなって感想くらい好きに言わせろや
>>87 止チンノスケ乗せて200キロ出したらあっさり復活したんだが
>>92 生命維持してるのは死んだうちに入らないから問題ないな
仮面ライダーの死生観
2016
「まだ生きたいと願う患者に笑顔を取り戻すのが医者の使命だ!」
2015
「人は誰しも必ず死ぬからこそ、命を燃やして悔いのない生き方をしなければならない!」
2014
「お巡りさんの死体をスーパーカーに載せて時速200キロで走れば生き返る!」
2013年は?と思ったらあの人刺された時点で既に人間辞めてたわ
裕也ぶっ殺してたことに気付いて泣いてたり初瀬ちゃん殺されて怒ってたよ
せっかく鎧武が平成一期風に戻したのにドライブが台無しにしたからな
その次はもっとアレだが
世界の破壊者「ベルトごと串刺しにされた気がしたけど写真集めたらなかったことになったぜ」
>>92 そういえばそうだったな
それとそのアホみたいな呼び方はやめたほうがいい
災害感謝ヨロイムマンなんていまだにマンセーしてるのもぶったたき続けてるのもどっちもよそから来たお客さんだからな
元からいたライダー厨はもう見向きもしてないよ
復活っていったらWやフォーゼでもあったけどな
アギトの葦原さんだって一度死んで生き返ったし、復活なんて今更の話
むかーしむかーし毎回OPで「父と共に殺された神敬介は瀕死の父の手によって仮面ライダーXとして甦った!」と言われてる先輩が
>>105 惨状はヒトの命をインスタント感動製造機としか思うとらんからな
さすが!いまだにカリス2号だと思い込んでるにわかさんのお言葉は重みがありますわwwwwwww
>>109 誰?
ちゃんとした名前で教えてくれる?
或人がライズフォン使ってるのあんま見た印象ないから予告で裏見えたのなんか新鮮
>>112 「姉を救うために死んだ弟を救うために姉が死んでハッピーエンド」
「高校生が殺人を犯したけど生き返った被害者が許したので無罪」
「おまわりさんの死体をスーパーカーに載せて時速200キロで走ると生き返る」
ココまで人命を冒涜した脚本家は地球上探しても1人しか思い当たらんやろw
>>116 ここ他作アンチスレでも脚本アンチスレでもないんで
公式の記事で天津のボロボロ姿に対してほぼ毎回登場することになる〜
って書いてあるけど言うほどほぼ毎回ボロボロになってないしバレと照らし合わせると来週からサウザーサンドバッグ月間になりそうだな
>>117 コズミック初登場の31〜32話は惨状脚本でっせ
>>118 いまだにギャレンが2号という現実から目を背けている程度の輩の言葉なんて所詮その程度よ
>>119 45歳の場合負けないのがストレスの原因じゃなくて負けまくってるのに偉そうにしてるのが良くないんだから毎回ボロボロってことは逆に悪化してないか?
>>121 日笠はんに完全否定されてから壊れたレコードみたいになってもうたなキミw
>>123 たかが1スタッフごときに決定権なんかないんだよなぁw
天下のバンダイ様のご明言やぞw
まーーーーーた論破されちまったのうwwwwwwクソザコやんけ
丁度3年前なら番台的に
ブレイド→ギャレンに→カリスに→レンゲルっちゅう序列だったのにね?
http://2chb.net/r/sfx/1553488894/319 それただのトランプのスート序列だからな
既に何度も説明されて論破されてる件なのに知遅れはいまだにそんなことも覚えられないのねw
そのバンダイ様の勘違いを番組製作の最高責任者である
メインプロデューサーが直々に指摘して結論が出た話題なんよなw
自分が論破されたクソザコやと認めとってワロタw
たかが1スタッフごときに決定権なんざないんだよなぁ
また反論放棄しとってワロタw
確かにオモチャ会社の1スタッフに番組メインプロデューサーの発言を覆す権限はあらへんわなw
「日笠発言」持ち出した途端ココまで取り乱すあたりカレもホンマはもう勝ち目あらへんと悟っとるんやろなw
恥晒しすぎて後に引けんようなってもうたんは見てて気の毒やのぅw
バンダイ様の商品に裏方ごときが泥を塗る権利はないんだよ
残念でしたなぁ
ストーリー的にはカリス二号
玩具的にはギャレン二号と聞いた
>>136 結局壊れたレコードになっとってワロタw
クソ関西弁まだいんのかよ
特撮オタクはまじで気狂い多いね
ただの1スタッフ(番組メインプロデューサー)
ただの裏方(番組メインプロデューサー)
確かに哀れな気狂いおるわw
>>134 令和になっても争う昭和平成のおじさん達恥ずかしいよな
そう遠くない将来ネットに台頭してくるであろう令和世代に笑わられる
惨状脚本を批判される
↓
反論出来ず発狂、ギャレンが2号だと主張し始める
↓
日笠発言を持ち出されて完全否定される
↓
反論出来ずさらに発狂、俺への人格叩きに逃げる
ココまでもはやテンプレよなw
毎回毎回同じコト繰り返しとってよう飽きんと思うわw
そこまでの御大層な権限が本当にあるなら口出しして修正されているはずだよなぁ?じゃあなんで修正されてないの?
それは口出ししても無視される程度の権限しかないか、自分の勘違いだったと認めて口出しを諦めたってだけのことなんだよなぁw
ネオディエの時点でのギャレン2号明言なのにマジェスティでも変わらず居座っているこの現実こそが否定不可能な答えなんすわクソザコくん
こういうの見てるとチェケラがああいう言動になるのも頷ける
>>144 日笠はんが指摘したんはマジェスティライドウォッチに対してでっせw
その程度の誰でも知っとる事実すら把握せずに「論争」しとるつもりやったんか?w
口を開けば開くほどどんどん恥晒してもうてほんま哀れやなぁキミw
斬月が2号と言い張ってたバカと同じだな
俺設定をあたかも公式であるかのように押し付ける
キモオタの悪い癖だな
>>148 検索すればすぐバレる嘘しかつけない程度にまで落ちぶれたか
もう少し面白いやつだと思ってたのに嘆かわしい
>>149 もう結論出とる当たり前の事実なんやしホンマどうでもエエわな
番組メインプロデューサーに完全否定された勘違いに今でも拘っとるのこの負け犬クンだけやろw
>>152 おっ、ウソ吐いて逃げるんかw
今日も悔しい思いさせてもうてホンマスマンw
>>154 どのタイミングであれ実際に指摘したんだったらなんで現実が修正されてないの?
重要なのはそこなのになんで逃げちゃうの?そんなに都合が悪いの?
トーエーなんて所詮バンダイの広告代理店なんだから広告代理店ごときが思い上がった勘違いしちゃ駄目よ
去年の8月25日にご丁寧に「#マジェスティライドウォッチ」
っちゅうハッシュタグまで付けて呟かれた日笠はんのツイートを
「3月発表のディエンドライバーに対して呟いたんだぞ!検索すればすぐバレるウソ吐くのか!」は
カレなりの(もう負けを認めます…この発言で察して死体蹴りやめて下さい…)っちゅうSOS信号なんやろなw
>>155 もうキミの負け確定しとりまっせw
残念やったのぅ〜
>>157 実際に指摘したんだったらなんで現実が修正されてないの?
ホラホラ答えてみなよ逃げんなよクソザコ
>>158 言い負かされるたびに論点ズラして「試合続行」をアピールしたトコロで
もう俺の完全勝利で試合終了のゴングは鳴っとりまっせw
俺の今の興味は一体なにをどう検索したら
>>152の結論に辿り着いたんかソレだけやなw
⌚⌚Vシネのカウントダウンだジオ!⌚⌚
「仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ」のカウントダウンをするジオ!
公開まであと16日!仮面ライダーギャレン!
上映初日には舞台挨拶もやるジオ〜、詳細は〜ジオ〜。
https://w.pia.jp/t/geiz/ #ジオウ #ゲイマジェ #仮面ライダーブレイド
https://twitter.com/toei_rider_ZIO/status/1227525361606561792 はぁーやっぱ権限のない裏方の勘違いだったってことなんすねー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まー、東映関係者の中にも
そっかぁ、番台視点では最終的に2号扱いなのかー
と他者の判定を客観的に認知してる人もいるぐらしいだし↓
https://twitter.com/k_yonabal/status/1165456622866452480 中には「2号はカリスだろクソが!俺の脳内設定通りに修正しろ!」と発狂ツイートしてるスタッフもいるかもしれない
どのツイートの事を言ってるか知らんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>160 負け犬がいくら遠吠えしたトコロでもうキミの負けは確定しとりまっせw
今夜も悔しゅうて眠れん夜を過ごしてや〜wダハハ!
権限のある人間の指摘があったのに何故修正されなかったのか?
結局、答えられなくて逃げちゃったんすね…
根拠ゾンがマシに見えるレベルの生ゴミコンビでしたね…
>>164 まだ悔しがっとってワロタw
論破される
↓
負けを認めず全く別の質問をして「コレに答えられなかったら俺の勝ちな!さあ答えろ!」
↓
相手にしてもらえず
↓
「答えなかったから俺の勝ち!(涙目)」
もうそのパターン飽きとるんよw
>>161 関係者っていうかまさにそれこそ末尾が勘違いの原因そのものやぞ
そんな直球で最後の希望を奪わないであげて
人間って愚かで醜くて救いようのないゴミしか存在しないんじゃないか?(青発光)
真の敵と天津がどういう関係かでだいぶ先行きが変わるね
上下なのか敵対するのか
もしくはフリーザとベジータ
ギャレンが2号という現実を突きつけるだけでこんな簡単に正体あらわすんだから扱いが楽だよな
>>175 バロンしかないだろ
ゲネシスドライバーも使ったし
>>175 は?水ポチャして終盤空気なメロン程度が2号なわけないだろ
>>177 中間フォームしか貰えずカメとキツツキしか倒しとらんライダーを2号と言い張る子もおるんやでw
ここゼロワンのスレなのに酷いな…
話題変えて。児童誌バレを見る限りだと4月中日に唯阿ちゃんは不破さんに認められる何かがあるって事で良いのかね。
というか配信された動画
時系列をリンクさせてたとしたら今回のランペイジ初変身直後の騒動なのか
脳味噌弄られてたショッキングな苦悩を乗り越えた後に普通にジムで汗を流しにいくフワサンって一体
>>185 プライドをズタズタにされた不破さん見てたら寂しそうだったからつい、ってやつですかね
>>187 あるいは決意が固まるとか
てかあの脚本家が原因か?
>>191 なるほど
ドラゴンボールみようかな
ゼロワンの話に戻すとそろそろ龍とかの架空生物のライダーがいてもおかしくなさそうだな
劇場版か本編のラスボスに使えそう
>>187 それどっちかっていうと不破さんがプライドズタボロにされた唯阿を説得して引き戻すパターンじゃないですかねw
>>193 今の天津なら唯阿さんを傷つけてもおかしくないな
>>195 まあヒューマギアの天敵みたいな人だからね
思いの外、亡がキーパーソンすぎてプロジェクトサウザーの重要度高そうなんだよな
>>197 亡のバックボーンは知りたいけど、抱き合わせの45%が本当にいらないのがなぁ…
>>198 寧ろ天津は必要だよ
ここまで来ればガチで重要になる
>>190 ごめんめちゃくちゃスレチなこと&失礼を承知で言わせてもらうけどドラゴンボール知らないって珍しいな…
ドラゴンボールは始まったのが超昔だし長過ぎて追いかける気になれないわ
ワンピとかもそう、ガンダムとかそれこそライダーみたいに完全別物の作品で続いてるシリーズなら最悪全部追い掛けなくても良くなるけど
>>200 ドラゴンボールは正直名前だけしか知らん
キャラの名前とかは知ってるが本編は見てない
>>201 だから俺はドラゴンボール見てない
まあワンピースや(別雑誌だが)コナンはしゃーないわな…、しかも未だ現行だし
ただいずれにせよ知らないのは珍しいなと思ってしまったんだ済まない
進撃の巨人知らないって人も多いしな
かくいう俺も鬼滅の刃を知らん
鬼滅はブームになってるのはわかるけど確かによくわからんな
主人公が死んだからジャンプのお約束が発動する可能性は高いが
仮面ライダー亡は今後出るとしても前日談のサウザーで登場して既に撃破済みってことにされるんだろうな
>>208 サウザーの力を試す為に破壊されたって解釈になるのかなそうなると。
それと不破さんに亡のチップを入れた経緯がどうなのかは本編行きなのかな
>>192 バルカンよく見てみな、そもそもはじめから狼のライダーではない
ウェアウルフ言ってるのは本編未使用の音声だけで見た目は完全にただの狼なんだよなぁ
音声台本作る担当のスタッフがウェアウルフの意味知らずにグラスホッパーとかポーラベアーに合わせたろくらいの感覚で余計な単語盛っただけでしょ
不破と亡が協力して更なるパワーアップをしてってのはありそう
>>208 でも本編にも可能性はある
ヒューマギアだから復活できるかもな
>>84 どうしてカンガルーとスパイダーと旧型ヒューマギアモジュールを入れてくれないんだ!
不破がてつを化しとる
ただランペイジに目覚めるのは怒りなんだけどランペイジ自体はロボライダーっぽいんだよなあ。
ダウンロード&関連動画>> ランペイジには怒り要素無かっただろ
怒りはアサルトウルフだろ
>>42 それは僕の生きる道でなく「恋に落ちたら」
実家倒産して警備員やってたけど実はSE能力スゴい伝説のSEでIT業界でのしてって社長になるも闇落ちして全てを失うもまた実家の鈴木ネジからやりなおすドラマだろ
。。。恋に落ちたらって脇役も堤真一、谷原章介、鈴木浩介、堀北の旦那、松下奈緒(デビュー作でゲゲゲより数年前)、和久井映見、木村佳乃、鶴見辰吾等キャラ立ってていいドラマなのにもう放送されないのが不憫だ
黄泉がえりも極楽山本出てるからお蔵入りだろうし(ま、そもそもジャニが。。。ってのもあるが)
>>227 或人のとーちゃんが或人を励ますために魚持ってきそう。
>>231 悪い、
>>227の脇役のとこにある堀北の旦那ってのが或人のとーちゃんだっていう俳優さんネタなんだ、
>>229が。
恋に落ちたらってドラマで魚屋役だったモンで
わ、
>>229も「あ、そういえば」て書きたかったの間違えとるし。。。最悪だorz
。。。スマン、仕事が自宅待機になっちまったモンで夕飯ん時にやさぐれて酒入ってたモンで
人間とヒューマギアのハイブリッドだからや
そう言えば不破さん最初ゼロワン見たときヒューマギアって勘違いしてたよな...
これ、或人も脳味噌にチップ入ってるよね…?
また宝生永夢ゥ!をやる気か。なんで前にやったことの焼き直ししか出来ないんだ大森は
altと45歳は変身途中の中身が滅迅と同じ顔だから生体ベースのヒューマギア
>>236 昔味わった成功体験を忘れられない可哀想な人なんだからしゃーない
さすがに「IS」や「WAS」のプロトタイプの「BE」とか
別の規格で作られた「MAY」とか「CAN」とか「HE」とか「THERE」とか英単語縛りのヒューマギアが重要キャラになったり
はしないか
或人も(シャイニング)アサルト使えるあたり純粋人間ではないだろうな
正直大森ライダーは飽きたんですわ
連発しすぎて引き出しの少なさが露呈した
来年は虚淵にやって欲しいな
アルトくんは初変身の時に脳味噌ぐちゃぐちゃにされたでしょ
>>243 それはゼアが上手いこと使えるようにシャイニング作ったんじゃねーの?
それよりも不破さんいつまで無理やり開け続けるの?
いい加減だれかショットライザーの正しい使い方教えてやれよ
>>244ガイムの前科があるから虚淵はちょっと...
>>247 脚本を誰にしても肝心のPが大森ならどうしようもないだろ
仮に大森をPにするなら三条さんクラスの言うこと聞かせられるベテランライター連れて来ないとまた今回の二の舞になるぞ
>>244 確かに大森Pのライダーってなんかどれも同じ感じがするんだよな。何が同じなのかは言葉で表すのは難しいけど。
次大森Pがライダーやる時はキョウリュウジャーみたいなどっちかといえばファンタジーよりで少年漫画風な王道な作風でやってみてほしい気がする。
まーたスレタイ読めないバカがアンチスレと間違えてるよ
>>236 >>237 滅亡迅雷netの滅・滅・迅・雷が揃ったわけだから、後はnetだよね。つまり或人の脳内に埋め込まれてるチップはnetのやろ!
>>255 あ、ほんとだw
すまんな、分かってるとは思うけどそこは亡に脳内変換してくれww
>>250 大森ライダーに共通するのは職業かな
主人公がしっかりした職に就いている
だからお悩み相談中心に話が進むし、
ライダーバトルが取って付けたおまけのように感じるんだ
虚淵とか最悪だったじゃねえか
ゼロワン より話無茶苦茶だったわ
ポエムみたいなセリフも長いだけで中身空っぽだし
ただでさえゾンとかエセ関西弁とかいて大変なんだから虚淵アンチは森へ帰ってくれ
濃厚接触感染防止の為、ゼロワンとキラメイはCGアニメにすべきだな
何だったらサウザーに関してはどうにかせんとどうしようもないと思う
現状マジで不人気だって話聞くし
>>262 いっそ浅倉みたく子供達を助けるエピソードをば!
…つか贔屓してんならそれくらいやってみせろやPは…
ネットで叩かれてるだけで案外現場にはクレーム入ってないんじゃね
>>87 クレームが入るって言う話なら玩具さえ普通に売れていればストーリーやらキャラの人気は関係ないだろ
特撮のテコ入れは玩具の売れ行き次第だし、逆に話が面白くても玩具売れないから方針転換させられた作品も結構ある
>>262 当面ゼロワンやバルカンにサウザーがボコられたあと、もっと胸糞悪い敵キャラを出してサウザー味方化と予想
2大悪のライダーあらわる!!
滅「ゼロワン おれたちと しょうぶだ」
ライダーたちの攻げきで
サウザーはついに変身解除してしまった
天津 垓「次は 負けないぞ!!」(四つん這い&黎斗顔しながら)
命のやり取りがないんだよ命のやり取りが。だからチープなんだよゼロワンは
ジャンパーソンリスペクトで菅田俊を親玉ポジションで出そう
>>269 まるで他のライダーはレギュラーキャラが敗走せずに次々と死んでいったみたいな言い方だな
塚駄、惨状、エロ本が関わるとホンマによう出演者が死ぬのぅw
ギャレンが2号という現実が認められない程度の人間なんて所詮この程度だよ
コロナヤバすぎて
毎年のように映画でエキストラ呼ぶのも無理だろうな
歳とはいえ志村けんが死んだからより慎重になってるな
たしかライダーと戦隊のキャストはメイクルーム共有だったな
>>278 なんでこういう奴が元気で頑張ってる人が辛い目に遭うんだろうね
マジでクズじゃんコイツ
普通マジでヤバい病気にかかったのをバカにするか?
場を和ませようとしてくれてるんじゃない?
そんなに怒らなくてもいいじゃん
病院で大声でオヤジギャグ叫ぶアルトと同じ
>>292 笑えない冗談になってるの分からない?
本気で心配してんのにさ
>>292 現実とフィクションの区別もつかないのか?
>>292 こんなので和ませようとしている奴や和む奴の精神状態が心配だわ
撮影所封鎖なんてヤバイ話になったな 絶対5月以降の放送に影響するじゃん
下手したらしばらく放送中止かもな
撮影できないってのはもうどうしようもない
あ〜あ…塚駄完全にやらかしよったな…
アイツのせいで東映と日本の特撮文化が滅んだらどないすんねん
せっかく京都に追放しとった疫病神をニチアサに呼び戻すからこないなるんよ
とっとと責任取って会社辞めろやゴミカス
キャストやスタッフの安全が第一だからな
時期がズレても再開して完結してほしいけど
勿論大丈夫になってから
>>301 五月以降の本編どころか例年通りなら来月辺りから夏映画の撮影も始める段階だから纏めてポシャりかねないというね…
>>306 そうだ夏映画のこと忘れてた ただでさえスケジュールが埋まりまくる時期な以上最悪TVか映画どちらかは捨てないといけないかも
夏までにコロナ収束してなかったらウルトラマンみたいに公開未定になるし仕方のないことだよなあこればっかりは
そもそももう特撮の撮影がどーたら言ってる場合じゃないかもしれないし
来週にはライダーの最終回の街みたく大混乱になっててもおかしくない
見えないダグバが暴れてるようなもんだぞ
もうゼロワンというよりもジオウに世界を作り直してもらいたいレベル
しむけんといいキラメイといいここ2日で気が一気に滅入ってるわ。とりあえずレッド心配だよな
>>289 引きこもりのクズは外出ないし
人とも会わないからな
毎年だいたいテレビと映画の連動やってるし
映画が延期したらそれも出来なくなる
それどころか映画の公開、いや撮影すらも出来ないかもしれない
撮影所封鎖だから、戦隊ライダーはもちろん、相棒とかの一般ドラマもしばらく撮影無理だね
末尾の特徴
・東京に出没
・ホビステ秋葉原に来る
・昼休みに掘りに来る
・カード取り出し時は、カード面を触らない
・土日が出勤日
あとは
・ガンバライダー嫌い
・昭和、W、ドライブ、ビルド嫌い
・電王、イマジン、ゴースト、エグゼイド好き
・原作通りしか認めない
・関係ない所で作品sageを始める
・平然と印象操作をする
・自分の信仰する作品以外を見下している
・大したことではない事で作品間で優劣を決めマウントを取る
・自分に都合の悪い事実からは目を背ける
・自分の主観を「ライダーファンの総意」と思い込んでいる
・ピンチになると勝利宣言
・平気で役者批判もする
・チーフバイザー(笑)
最低限でもここに謝罪文を書かせて、ライダー関連のスレに来ない事を約束させて、約束を破った時の為、名前・住所・電話番号を押さえておきましょう
過去の末尾の発言
0102 名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp01-+297 [126.236.66.86]) 2018/07/05 18:27:36
ゼロフォームなしとかふざけとんのかクソボケ開発が!!!!!
妻子もろとも死にさらせやチンカスゴミクズ開発!!!!!
石ノ森萬画館を東北の片田舎とか言っちゃって
全ライダーファンに中指立てて取り返しつかない件も語り継いだ方がいい
末尾最低発言
0959 ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spc9-fdtJ [126.199.143.226]) 2019/11/15 00:46:26
また惨状作品から死人出てワロタw
0895 ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spf1-5drO [126.152.221.33]) 2020/01/09 20:36:30
「キンタロアックス」ってなんやねん!!!「キンタロスアックス」やろがボケ!!!
なんでココまで作品愛のないニワカにキャラゲー作らせるんよ!!!
ふざけなや死にさらせ無能ゴミカス!!!!!
907 ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa61-WTq+ [182.251.246.48]) 2020/01/09 21:51:53
>>895 通報
電王はさすがに撮影終わってるよな
公開されるか知らんけど
で、45さんは何で次々と強力なプログライズキー作って
他人に渡してボコられてんの?
>>308 でもこれじゃ夏映画の撮影なんて無理だよ流石に…、それどころか今年の冬映画まで影響が及ぶレベルだわ
>>324 攻撃を吸いまくって
さいつよキーをつくるのだー
もしかして象さんってスイカやカメレオンより使われてないんじゃ……
ランペイジガトリングにガトリング取られたガトリングヘッジホッグ君可哀想
久しぶりにスレ覗いたら、あの気持ち悪いクソ関西弁がまだ居座ってて引いたわ
ジオウは終わったんだからもう黙ってろよ
お前の大大大大大好きな電王の新作がやるんだから、
電王スレに引きこもってろ
末尾とかいう不燃物未満よりまだ或人のギャグの方が一応笑える気がしてくるな
まー、肺炎に限らず
特撮の界隈で現行オンエア中のキャストが諸事情でヘルス面に問題を起こしてキャスティングに影響が出てしまうのはままあることだね
ダイレンのダイムゲンとかカーレンのラジエッターとか
ハリケンなんかは撮影時期に骨折してそのままVSシリーズのエンディングに出てたらしいし
そういえば昔の特撮にもあったな
ヒロイン役の女優が体調不良で撮影できなくなったから「分岐点の鍵」の影響で身体に異変が出たとかなんとかっちゅう後付設定して
まんまと降板した本人とは別人の子役にレギュラーが刷り変わったの
もしもあの頃にもこう言った掲示板があったら類似した今回の案件と全く違わずキャストの体調不良を餌に
「ライ駄ーの役者が体壊してクソワロタww」
「糞脚本家のせいだから会社ヤメロ」とか煽ってただろうな
きっと
>>270 菅田俊って仮面ライダーZXだったことわかってないだろ?
どういう人生を歩んだら末尾みたいな人間になるのか知りたい
白倉「仮面ライダーゼロワンは、ロボコン復活への布石にすぎない」w
言われてみれば東映特撮のロボットモノの元祖的なやつだし終盤唐突にロボコンコラボ回やってロボコンの宣伝は十分あり得る話だ...今や撮影自体危ういけど
>>324 だって目的は自分が強くなることじゃないからね、強い兵器を作って世間にアピール出来れば何でも良いわけで
むしろ天津専用と思われるサウザーでZAIAの宣伝を行うのは天津目線じゃ避けたい筈なんだよ
それに自分より強くても自分に従順な道具であれば何の問題も無いしな
実際はメタルクラスタもランペイジも天津の支配下から逃れたのでアホ化してるわけだが
そういや今日エイプリルフールだったね、すっかり忘れてたが
>>343 世界征服とか人類滅亡を目的にしてないのがでかい
人類の敵を作ってそれに対する武器の販売で利益を得ようとしてるマッチポンプをしてるだけだしな
つか、人の仕事を奪うロボットを作った時点で害悪ってのを隠しきれてない脚本が一番悪ってね
人の仕事を奪うから悪!!って近隣への大型複合店舗招致を阻害する害悪老害地元商店街連盟みたいな脳ミソしてんなw
より良いものに潰されたくないなら自分より良いものを排斥するんじゃなくて別の価値を作ればいいし
作れないやつは時代のお荷物なんだから既得権益にしがみつくことでしか生きられない足の生えた不良債権はどんどん死んでいけよ
>>349 言い方は悪いけど大体同意
なんだか成長する事を放棄した人間に見えるのよね
自分が成長して行く事よりも排斥していく方が楽だからなぁ
撮影は中止してください!!
お願いします!!
日本もほっておくとアメリカみたいに
なりますよ!!
軍師
>>349 そんな次元の話じゃないぞ
ほぼ全業種で老若男女の仕事がロボットにとられる
花屋もケーキ屋も芸人も医者も土方もショップ販売員も全て人間の労働者が必要なくなる
そりゃ病気も疲労も怪我もしない
ミスも無い
人間が必要なくなるって話
>>349 ごもっともだけど綺麗事だよね 実際問題雇う側からしたらロボットの方が色々都合がいいんだし、ロボットが代わりをしてくれるなら人間要らないし
・・・ってここまで書いたけどどっちの方がコストはかからないんだろ?
実際のところ一体いくらするのかわからんけど、一人雇って年間300万給料払うならヒューマギア一体買って仕事させた方が安そう
>>353 アスパラは日に二回収穫せねばならず長さの規格もある為足腰への負担が半端じゃなかったそうで、開発されたのが自動アスパラ収穫ロボ。
レンタル料は収益の3割だそうな
>>349 だからヒューマギアに勝てるようにザイアスペックとレイドライザー使うね…
>>352 人間の仕事を奪うってことは人間は働かなくてもいいってだけのことだけだからな
労働=対価の仕組みが変わったのに富の仕組みだけが絶対に古いまんま変えられないってのがおかしいだけ
例えほぼ全ての労働が機械に置き換えられたとしてもそのうち反機械のヴィーガン的なのとか機械アンチ宗教みたいな
論理の通じない連中はまず必ず発生するからそうなれば人間労働者の店ということに逆に付加価値が生まれるし仕事が根絶されることはない
頭の回転の問題だわ
>>359 変えられないんじゃなくて強制的に変えられるって話
人の給料はヒューマギアのレンタル維持費以下になり職種も制限され、金を稼ぐ方法がヒューマギアのオーナーになるしか道が無くなるってな
当然、人の文化的生活も衰退して目標も無くただ心臓を動かす肉人形になる
スタートレックの世界だと人間の労働は賃金のためじゃなくて人生をより良くするためのものになってる
壁に埋め込まれた電子レンジみたいな機械にメニュー発声するだけで料理はなんでも出てくる世界だけど人が経営する飲食店も当たり前のように登場する
ニートしたいやつはニートさせときゃええねん
色んなニュースサイトに載ってるし公開日も発表されてるからマジ情報だよ
がんばれいわロボコンか、三代目ロビンちゃんは誰になるのかな?
ゼロワンと無関係だと判明してからスレチ判定すればええんやで
白倉がゼロワンはロボコンの布石と明言してるから無関係ではないぞ
>>361 ヒューマギアの給料について考えたけどメンテ費用かかってるのにさらに払うの馬鹿らしくなってくるな
下手したら給料払うけどメンテは自分でやってくださいとかの方向性になると思うけどウィルはその辺考えたんだろうか
>>375 ヒューマギアは道具なんで給料なんて発生しないぞ
飛電からのレンタルリースだし、金額も相当安い
一話の遊園地スタッフのマギアの数見ればわかるだろうけど、アルバイト雇うよりも安価
>>376 劇場版で労働の対価がどうのって話が出てきたからちょっと考えただけ
TV本編でこの辺の話題に切り込む余裕もうないだろうな
白倉はいい歳だからコロナにかからんか心配だな
高齢が一番不味いらしいし
キラメイレッド経由で塚駄に感染してくれとるコトを祈るばかりやわ
カタログには載ってたのになぜか販売されなかったおもちゃ無かったっけ?
>>388 他に話題がなくて暇だから
嫌ならネタバレ持ってきて
大和田伸也を殺しかけただけで全機種リコールでいいと思う
人間の善意悪意に影響受けるなら 制御できてないってことだろ
ふと思ったけどザイアスペック売りたいから競合のヒューマギア廃棄しますって45歳の経営戦略ガバガバじゃないか?
ザイアスペック売りたいならヒューマギアに現存の労働奪わせ尽くした上でこのザイアスペックがあれば取り戻せますよって売り出したほうがよくね?
ヒューマギアがなかったら別にザイアスペックもなくてもこれまでの生活に戻るだけじゃん
まだもっとなんか裏がありそうな気がする
元から裏があるだろ。飛電のテクを使って新しい兵器売りますってだけならこんなことしない
ザイア的には兵器の売り込みだろうけど天津的にはその先の別の目的があることが大森のアレで示唆されてる
主語があくまで「ZAIAの」なんだよね
「私の」とは分けてる
休止でも打ち切りでも構わんけど
最終フォームだけは一目見たいな
今の撮了分てギリギリ登場するかしないかだろうな
>>398 そういやもし仮に打ち切ったらVシネマで補完するんかな…、そうなったらバルカンのVシネマなくなりそうだが
頭おかしいのが
「はいっ!おかしいです!」と言うか?
滅亡迅雷ムックちょっとだけ読んだわ
1000おじは会社のクリーンなイメージを保ちつつ裏で外道な事をする悪に徹したいそうで、中の人は改心せずクズのまま或人にも勝てず散りたいらしい
嫌われるのは嬉しいみたいな事は言ってたが色々反響は伝わってんだろうなぁって感じのインタビューだった
亡はシンギュラリティに達するのか、不破の中にいるままなのかが見所だと
問題はそのクリーンなイメージ保つってのがどう考えても無理ある杜撰な事やってるのに保ててるのと
そんなクズキャラがずっと勝ちっぱなしってクソツマランってところ、1月でに死ぬようなキャラでもウザイのに
始まってしまったヒューマギアとレイダーの戦争!
そしてゼアが暴走!?
亡がヒューマギアを乗っ取った!?
滅、破れる…!
不破に想いを託す!
>>407 そこまで言ってくれるなら下手な改心なんてさせずキチンと最後まで悪役を貫かせてあげてほしいね 中途半端にしてしまう方が役にも演者にも失礼だし
元々悪役の方が好きってのもあるけど、役者さんも1000%も両方応援したくなったわ
>>407 亡がシンギュラリティに達して不破さんにデレたらまさしく脳内彼女だな
>>412 チェイスはもともと味方側だったからよかったけどパラドは正直敵のままでいてほしかった
悪役なら嫌われてこそ華だよな
嫌われる悪役にしてもカッコいいのとそうでないので違うけど
パラドも役者は悪のまま終わりたいっつってたけどダメだったし
その脚本と同じだしで味方になる予感しかしない
>>415 脚本というよりそこはPのせいだろ
基本的な方針決めるのはPでキャラ付けを整えるのが脚本なんだし
そういうこと言っちゃう辺り味方化が決まってそうではあるが
善化アレルギー兄貴にノルマのごとく悪の幹部が寝返るプリキュアとか見せて憤死させてみたい
>>407 他の雑誌で悪役好きなんだろうなーというのは思ってた
どっちかというとチェイスは最後までライバルのままでいてほしかった
せっかく仮面ライダーと魔進チェイサーで対になってたんだし
>>422 個人的にチェイスは悪のライダーでもいいと思う
あんな明らかに追加ライダーなりますみたいな設定しといて当初から想定されてたわけじゃなかったのはな
>>415 パラドは映画のシナリオから逆算して生き残る形になったけど
味方化するにも禊は済ませたから特に気にはならなかったかな
まあパラド死んだら永夢がエグゼイドに変身出来なくなるし、
この場合全部解決して最終話で永夢VSパラド(悪のまま)でパラド死亡退場って感じだろうか
>>414 わかる
そしてあれで許されてるのもなんかなぁって感じ
あんま言うとスレチになるからあれだけどやっぱ悪役で出たならそれを貫いて欲しいわ
サウザーはそこは今んとこ一貫してるから好き
チェイスは本当の意味では一号だし、悪にはできんだろ
そもそもロイミュードは悪じゃ無かったし、被害者の方が強い
>>428 「ロイミュードは人間の悪意を模倣しただけで本当に悪いのは人間」みたいなことを最終回辺りで言ってたけどその理論自体ちょっと受け入れられないというか、こう言っちゃ何だが進兄さんロイミュードを本当の意味で(ハートが言うところの)一つの種族として認めてないよね
きっかけこそ模倣でもその後それぞれに個性を獲得していった上で人類に挑戦してきたのに
ロイミュードにしろヒューマギアにしろわざわざ人類側が考え方曲げてまで扱いめんどくさい人工物を新しい種族と認めるってのもなあってなったからそうじゃない意見のが好感ある
そこまでしてもいいと思えるくらい人類に利点があるならいいけどそうじゃないなら作ったやつが責任持って管理するか出来ないなら破壊すべきだと思うわ
身勝手な理由で作っちゃったし言うこと聞かないけど感情持ってるみたいだからみんなで育てようぜ!とかいう無責任エンド個人的に嫌い
>>432 そんなこと言ってないぞ?
ありゃ蛮野が意図的にロイミュードの思考回路を弄って人類に敵意を植え付けたって話で最終的に人間(蛮野)が悪くてロイミュード(ベルトさん)は被害者だったからロイミュード最後の生き残りのハートとは戦えないって進ノ介が言ってたやん
チェイスは1号じゃないぞ
ジェネシスを無かったことにするなよ
プロトドライブよりも前に仮面ライダーが居たの?
初耳なんだが
ジェネシスは正史入りしてたりしてなかったりして判定が難しい
ゼロドラは文字通り0号みたいなもんじゃない?
プロトドライブのさらにプロトみたいなさ
と言うか大森の敵を異常に優遇したがるのをどうにかせんといけんと思う
今後この人がPになったらどうせまた敵を優遇するって始まる前から度顰蹙買いそうだけど
ジェネシスの過去世界は小説だとパラレルワールドの過去とか言われてたな
>>440 キャラだけじゃなくて今後はその演者をみる目も変わってくるな
本人は確かに悪くないとはいえ今回の1000%の中の人である桜木くんは大森の贔屓の対象でもあるんだし
チェイスは人気出たからだし、永遠の24歳も腹筋もネットでちやほやされたからだろ
>>442 岩永徹也とか何やってもホウジョウエムゥ言われるしな
>>443 24歳はネットでちやほや云々以前の問題として、オーディションで他の役者と違って大森が独断で合格させた所から始まってるから事情が違うぞ
ここにまでキャスト本人を悪く言いたい子が湧いちゃったかー…
マジでキャストの桜木さんには同情するわ
民度の悪さが浮き彫りになる
wikiまで荒らされたのは正直異常
>>447 えーマジでそんなことする奴居んの?
役者に攻撃するとか匿名とは言え大人として異常だよもう...
普通はキャラとしては嫌いだけど役者は関係ないってなりそうなもんだけどね
OPで並ぶ5人のライダーとイズが最終的な飛電製作所メンバー
刃の脳内チップに雷のデータを転送して社内で新製滅亡迅雷net結成
最終決戦は最新の人工知能VS最古の古代文明
そもそも1000%おじさんってそんなに悪いことしてたっけ?と思ったら一応デイブレイクの首謀者というか発端で結果的に一つの街を壊滅させて大量に死者が出てるんだっけ
あの時にヒューマギアが暴走してたとしてそん時のザイアにあの暴走したのを止める方法ってあったんかな
飛電では一応ゼロワンドライバーは完成してるけど、ショットライザーはあったのかなぁ・・・
まぁいつものパターンなら真の黒幕が引き起こしたんだろな
1000%にもチップ埋められてて云々はあり得るで。
外見が若過ぎるのが単なるネタじゃないのかも知れんし。
1000%が人間じゃない、実はヒューマギアとかそういう話かも
まあ不破のチップ話ももう少し盛り上げようあったと思うんだけど、話の盛り上がり的にはあっさり目だったので、期待する程の話でもないと思うけど…
最初のヒューマギアってのもありそうだが、それはさすがにありがちかなぁ
流れ的には一番面白くなりそうだけど、大きな子供達が何と評するか
でも思い切り出血してるんだよな
真の黒幕の正宗もブラッドスタークも序盤から顔見せはしてた
じゃあゼロワンの真の黒幕は…?
>>442 >>440 いっそ白倉Pもしくは塚田PをサブPという名の監視者としてつければいいんじゃね、または今後は敏樹みたいなベテランの脚本家をメインのシリーズ構成にするか
あの人ベテランにはそこまで口出ししない気がするし
真の黒幕…
エグゼイドとビルドは実は序盤から出ていた、ドライブはその存在だけ何となく語られていた…
あとは仮面ライダー特有の「親殺し」も当てはめると…条件に合うのが或人の親父か初代社長ぐらいしか居ないな。
確かヒューマギアの其雄とは別に人間の其雄がいるんだよな
大森パターンからしてそいつがラスボスだと思う
真の敵がZAIA会長でその正体が実は生きていた或人の祖父、もしくは実父とか
>>464 実際時間無かったってのもあるとはいえ三条さんの担当回は自由にやらせてたみたいだからな
もっともだからといって状況を説明せずに丸投げするのはどうかと思うが
そういえばハイパーバトルの内容は本編でやれみたいな感じだったな
>>442 「オレの大嫌いな大森の寵愛を受けている責任があるので叩かれても文句は言えない」
きみの論理構築すごいねぇ!
>>463 まあ無難にアークかゼアが人化したライダーとかじゃないの
特オタ全員がそうというわけではないが
全体的に見れば特オタの民度って相当低いからな…
>>474 そんなストレートに来るかな…確かにライダー化は間違いないけど
まぁ、一番怪しい黒幕候補はゼアだもんな
アークとは共謀できるだろうし、今でも目立った意思を見せてないのがアレだし
>>472 上で言われてるのは贔屓されてるから他作品に出た際もそういう目で見られかねないから気の毒って話してるだけじゃねーの?
そういう考えにいく辺り自分がよっぽど邪な目で見てるじゃん
>>474 仮面ライダーアークか
ってもういるなその名前のライダーは
亡がアークと融合!
仮面ライダーノア ばくたん!
亡を止められるのは仮面ライダーゼロワン サンライズホッパーだけだ!
そしてサウザーがパワーアップ!
パーフェクトサウザーで仮面ライダー滅 ディザスタースコーピオンに立ち向かう!
アークとゼアの中にはヒューマギアの元となった人間が眠っている
ヒューマギアの顔を指定はその人間の中からの選択式
人格は顔とセット
自我の芽生は中の人間とリンクした状態で行動や発言が中の人間寄りになる
よしこれで行こう
実はザイアという会社の建物自体が怪物だったとかは?
高橋:しかもその為にはいろいろ条件があって。
飛電が安定するには、ヒューマギアの需要がないといけないし。
ヒューマギアの需要を増やすには、ZAIAに勝たないといけないし。
しかも今戦ってる仮面ライダーサウザーとは、お仕事5番勝負でバトルしてまして
5回やらないと終わらないんですよ。
視聴者:なんでそんな設定に・・・。
高橋:10話くらい引っ張ろうと思って・・・。
いや普通に飛電内部とかaims内部の話書いてキャラクター掘り下げるとかで良かったんじゃないですかね…
なんとかアークってキャラクター軍を作るなら
いっそのこと某ギャグ漫画のソードマスターでもパクって
まそっぷ!と特攻しながら10回攻撃しないと死なない設定だった筈の幹部を一撃で葬るような急ピッチ展開で話を進めよう
>>487 YOUTUBEの某考察チャンネルのコメント欄に同じこと書いてた人いたな、ラスボスはZAIA+アークで仮面ライダーザイアーク(罪悪)って・・・・・・・
今んとこ候補として挙げるなら天津垓か不破諫(亡)、唯一アークの意思伝達が出来る滅辺りか
刃唯阿はラスボスとまではいかないだろうし迅は中ボスぐらいの扱いな感じあるしで
宇宙船とかムック読めば分かるけど天津ラスボスはないよ
まあ次号予告に真の敵が現れるって書いてあるし想像通り
>>478 なぜメイン以外ばかりキャラの掘り下げしてるんだ
>>495 ラスボスじゃないなら1000%は地獄大使かジャーク将軍枠か?
>>500 井坂とかアランの兄さん的なポジションかな
ベルト販促任されたライダーなのにそんな中ボス怪人みたいな扱いで首切れるもんかな
誰かがサウザー使い回すのも難しそうだし
>>507 首吊って地獄に落ちて生き返ってもう一回地獄に落ちてろゴミくず
>>503 テレビくんに「真の敵登場」って予告が出てる
グレムリンだってラスボスになれたんだから1000%さんがラスボスになれる可能性もあるだろう
販売計画的にはずっと画面に出てて貰いたいし中盤登場組は味方になるか、幹部としてラスボスにこき使われるかしかないから大森Pも1000%の立ち振る舞いに悩んでたんじゃないの?
とりあえず初回のフェア主義はその頃の名残りな気が
現状だとネットでウケがいいのは1000%がイキりながらもボコボコにされて小物化する筋なような気がするけど…
>>514 或人の母ちゃんのヒューマギアとかは
父親がヒューマギア化してるなら母親がヒューマギア化しててもおかしくはないだろ
ゼロワンの最終フォームはバッタ関係ないお仕事紹介フォームになる気がする
大森もどんな形であれ続けていくとか抜かしてたしやりかねない
ゼロワン最終は職業テンコモリだな
どうせヒューマギアキーでテンコ盛るんだぞ
ヒューマギアてんこ盛りとかジーニアス以下のクソザコ確定やんけ
>>513 それだったらそれこそ
>>490が言うところの話をやればいいのに、なんで頑なにやらなかったんだ…、んほりたかった以外で
>>523 販売計画的に新ライダーを年明け(2クール開始後)に出さなくちゃいけなくて、去年のプリキュアの仕事話がウケが良かったからいろんな職種出したい、人間側の仕事も描きたいとかそんな感じだったんじゃないですかね…?
やっぱり無計画に滅亡迅雷を解体した影響が2クール目のつまらなさに繋がってると思う
2クール目までは滅亡迅雷+リーダー枠の仮面ライダーで繋いで、リーダーは別企業のマッチポンプだったとかその辺で手打ちにしておいて、2クールはキャラの深堀に徹する
企業間抗争は後半のキモに取っておくというか
肝心の仕事紹介も本職バカにしてるみたいな話ばっかだったのがな
案外リアルを忠実に再現した結果なのかもしれないぞ
男女で救助のモチベーション変わる消防士とか実際ありそうだからな
>>527 あれ勝負であって実際の火事じゃねーしな
実際の火事で男女でモチベの差があったらヤベー奴だけど
流石にアレを叩いてる奴はガイジやと思った
フィクションのギャグが許せんとか完璧な知的障害じゃん
そんなもんに何を言われようが意見としての価値はないから無視しとけばええ
Twitterとかニコニコに居るオタクは気に入らなくなったら集団で粗探しに徹するからな
>>529 一応真面目な勝負なのにあのテンションなら
実際の火事でもあんな感じだろうと思われても仕方ないよ
>>525 早くに敵倒したから話作るのに行き詰る
新しい敵用意してもこいつ倒したらまた行き詰るから倒せない
結果何時までも脚本の手に温存される
ギャグだろうがシリアスだろうがあれ見て
消防士の仕事がいい意味で紹介出来てると思う奴はいない
消防士に限った話じゃねーけど
>>532 だから実際の火事が起こってすぐにスイッチ切り替えたじゃん
ふざけている様に見えてた?
>>536 う〜ん、確かに真面目ではあったけど
内心モチベ−ションに差があるんだろうなぁとか悪い印象がぬぐえなかった
曲解と言われたらそれまでだけどさ
俺が真面目でないといけないと認定した職業の人間は1ミリのユーモアも持ってはならないとかいう職業差別な
なんか最近勘違いしてるやつ多いけどただの現代のお仕事紹介じゃなくて未来のAIと絡めたらどうなるのか良い部分も悪い部分も描いて提示してる作品だぞ
「アニメの良さを理解出来る怪人だから爆破テロと殺人未遂を犯しても見逃そう!」
「先輩刑事がお世話になった先輩だから復讐代行サイトを運営しても見逃そう!」
ホンマに刑事のお仕事をバカにしとるよなw
>>543 他作品sageばっかしてないでゼロワンの良いところを語れよ
むしろドライブは美化しすぎたな
警察なんてもっと腐ってるだろ
実際はもっと腐ってるって考えがもう警察を馬鹿にしてる
大人は汚い!世の中はおかしい!
って恥も分からず叫べる中学生と同レベルの脳みそなんだろうしそっとしといたれ
漫画家回でアルトの主張に苦言を呈してるリアル漫画家がいました
現実がどうであれ子どもに夢を見せるのがヒーロー番組だと思うけどな
特に子どもにお仕事を紹介したいと言っている以上その職業に憧れるよう綺麗事な内容でも良いんだし
子どもダシに使うなよ
子どもが物申してるならともかく実際にガチャガチャ言ってるのは良い大人だらけだろ
>>552 漫画家なんて大半が甘えと言い訳の声がデカいやつばかりだから聞く価値ないだろそんなん
なるほど多少は名の売れた漫画家ですらその程度なんだったらたかが一介の特撮オタクごときのありがたーいクレームなんざ耳を貸す価値微塵もなしってことだな
文句ばっか言ってる特オタなんて「ぼくのりそうのとくさつ」こそがコンテンツが不死身になる絶対的正義の思想だと思ってるキチガイの集まりなのはもはや常識だろ
>>550 2〜3日から前に放送した奇跡体験アンビリバボーの実話の
警察、検察、弁護士、裁判官
人としても、組織としてもあり得ないレベルに腐りまくっていたぞ
ここ10年で放送された平成仮面ライダーシリーズの
探偵、刑事、物理学者もヒトとしてあり得んレベルに腐り切っとったな
現実の公的機関でであまり腐敗した噂が少ないのはレスキューくらいかな
フタを開ければいろいろありはするんだろうけど
>>563 その程度ならまだかわいい方だし
他は叩けば叩くほど埃が出るから
>>536 真面目とかふざけてるとか関係なく単純にあのシーンは入れる意味あった?ギャグシーンなのは分かるがスベってたと思うんだが
会社もブラック企業が増えてるから飛電もそこらがリアルだな
>>565 滑ったら放送しちゃいけないとかますだおかだとかダチョウ倶楽部から仕事奪うのやめろや
>>565 滑るかどうかなんて放送するまで分からんやろ
それにウケるかどうかも人によって違う
>>565 (訓練であるという前提で)助ける相手が誰かで感情が起伏する人間(穂村さん以下消防士)と
助ける相手が誰であっても態度が変わらないヒューマギア(119之助)の差を表現するという意味では
悪い意味だとしても人間味アッピルは必要な描写だよな
完璧人間なんてSFロボ以上に空想上の存在だからな
>>559 新型コロナ感染を喜ぶ、人としてあり得ないレベルで腐っている末尾ウンコ
『29話まで飛ばして観たほうがいい』
後世でこう言われるようになってくれることを願う。カブトやビルドみたいに『◯話以降は観なくていい』って言われるのだけは勘弁
7月15日に感じたものすごい期待を返して欲しい
滅亡迅雷.bookで大森好きになった
悪のライダーファンとしては嬉しい
ネクサスや剣も姫矢編や序盤は飛ばしていいとは言われないからな
中盤の中弛みを指摘されたオーズや終盤の展開で炎上したディケイドもそこ飛ばして見ろとは言われない
冬映画で株主総会みたいな三密シーンやっておけて良かったね
夏映画はちゃんと7月にやれるのか分からないけど
>>574 「二周目で見たくなるけどね」になるんじゃね−かな
ふと思ったのだが、サウザンドバルキリーって唯阿が1000%からサウザンドライバー奪って
チーターとジャッカルのキーで変身というのは既出?
サウザンドライバーの右スロットはプラゴミ専用。よってサウザンドバルキリーは嘘バレ
まさか今更新しいプラゴミを出してくるとは思えない。ドライバー中央にアルシノの顔がガッツリへばりついてるしな
強化強化って言うんじゃねえよ3号ライダーのくせにオォン!?
あっ…(スナイプ50ウォズギンガ)
…強化強化って言うんじゃねえよ怪人のくせにオォン!?
>>590 感覚麻痺してるけど、その二人は3号ライダーでもぶっちぎりのフォーム数があるからな
下手な1号、2号より多いし
スナイプに関してはレベル設定のせいで色々言われてたな
ウォズギンガは本編の3号ライダーとしては破格の強さだったね
サウザンドバルキリーはガセか…
けどしつこい様だがZAIAが飛電を買収した事で
逆に情報漏洩でサウザンドライバーが複製されるって展開はありですか?
スナイプレベル3って全然出番なかったな
空飛べて便利なのに
ブレイブ100は春映画の流用枠、ウォズギンガは元々ラスボス化を見据えての強化だったから特例だよ
普通2号ライダーは一回強化したら3回目のお鉢は回って来なかったけど、最近は1号の強化と兼ねて1クール目終了前後に一度目の強化来て2クール目に再強化来る事も多いからなんとも
闇医者の最強フォームがクロノスなのは残念だけど納得もした
>>594 そもそもサウザンドドライバー自体、唯阿ちゃんが開発したものなのか?
ショットライザーはそうだけど、そっちは言及されてたっけか
>>599 開発に関わってる可能性はあるけど(少なくともアウェイキングアルシノ作るためにアルシノキー入手)言及されてない
レイドライザーに関してはこれまでの様子から関与していないのは確か
>>602 じゃあサウザンドライバーも関わってないかもな
>>602 ありがとう、やっぱそうだよね。
となると、迅のやつも含めてサウザンドドライバー自体にも裏がある気がする…迅の復活経緯もだけど。
>>604 スラッシュライザーとか見る限り裏がありそう
せめてジャッカル使ってバルキリーが強化する展開ないかなー
なんであれだけ出回ってたヒューマギアの全データがあれだけやねん
相変わらず一気に進むな
ラストの説明は大きなお友達じゃないと?だけどw
>>609 モデルだのテニスコーチだの出るんだからあれだけじゃないでしょ
全部体に張り付けてないと駄目なのか?
>>609 1から1000まで針穴レベルまで細かく描写しなきゃ作品は存在しちゃいけないんすね、初めて知りましたよ
ライジングホッパーに蹴散らされるバトルレイダーって存在意義あるの
ただ2体しかいないから戦闘員感がイマイチ出てない
出来れば3体で出てきてほしかったところ
>>615 まさにその「蹴散らされる」ことが存在意義でしょ
戦闘員の1番の見せ場だぞ
メタルクラスタのカバンダイナミックだしそこまで株を落としてはいないしな
しかし、中盤なのに敵もヒーローも殺し合いをする気配が無いというのも珍しいライダーやな
人より頑丈なはずのロボットを完全に破壊する威力があるのに人間は変身解除されるだけってやっぱ違和感有るわ
1000%おじさんものらりくらりで詰めが甘いわ
不破とユアが共闘してサウザーと戦うみたいだが、そこでバルキリーのバワーアップがくるのだろうか。
後、この二人も飛電製作所に是非入社して欲しい。
今週はお仕事勝負終わりました、各陣営の状況整理します
って感じの回だったし、来週以降に期待だな
戦力的にサウザーは脅威じゃ無くなったし、これ以上ザイア側の戦闘員減らしたら面白くないから刃は寝返らないだろ
悪の幹部が死んだり寝返ると新しい幹部を登場させなきゃいけないけど、今のゼロワンにそんな余裕はないだろうし
バトルレイダーは上級戦闘員みたいな位置づけじゃないの?
ハードガーディアンとか眼魔スペリオルポジションのような感じ
刃さんが寝返って、入れ替わりで真の敵とやらが出てくるからね 1000%さんが仲間になるのか幹部枠に収まるのかは分からないが
惨状や無能やったら今までの被害無視して「或人が許したから天津も仲間なんだ!」とやるトコやケド
悠也はんは黎斗でソレをやらんかったから今回も大丈夫やろっちゅう信頼感あるわな
>>621 何もかも自分の思い通りになって慢心してしまったんだろうな
>>622 >>623 2号と3号が1号の部下になるのは何気に新しいな
>>630 パラドや幻さんだってあんだけやりたい放題してたけど仲間入りしたからなぁ・・・分からん
>>626 児童誌バレで不破とゆあが共闘してサウザーと戦うって載ってたやん
>>635 その二人は1000%ほどヘイトためてないでしょ
パラドは他に真の敵があらわれたし玄さんは元々ネタキャラ感あったわ
そんな事言われても劇場版に出るし真の敵も出るからな
ヒゲはまあ、最初からフラグは立ってた感じだったしな
ネタバレスレってわかってて書いてんのか知らんけど、マジでネタバレ見ずに持論を確定のように語るアホなんなん
>>623 段々離反の下準備は出来てると思う
或人も今回不破と同じチップを埋め込まれてるのを知ったし
不破だろうけど或人も説得してくれる可能性はグンと上がったと思うよ
案外プログライズホッパーブレードあたりを不破さんが受け取って刃を斬れば元通りになったりして
今までの最強フォームバレって大体カタログが初出だったけどそれが来なくなったからな
>>632 あっ、新型コロナ感染を喜ぶ末尾ウンコだ。
お前も、もう許されない存在だよな。
4.5月なしで6月に最強フォームだけって
鎧武以来になるのか?で、後はプレバンのみとか売る気なさすぎでしょ
>>656 アイテム多かったら多かったで文句言うやん
>>648 最初の方はアフレコとか下手くそだから見てらんないけど
後半に行くにつれて上手になっていく成長が楽しみだな
ただ今日の撃たれたアルトのとこはもうちょっとどうにかして欲しかったけどw
序盤で拾ったヒューマギアがシエスタかも?というのは既出!?
もしそうなら副社長のファインプレーだよな
バレきたな。
ゼロワンの最終フォームは「コスモ・ビッグバン」。
ラスボスはアークに乗っ取られた覚醒イズ。
またアルトが攻撃できないとか、グダグダになりそうw
来週シェスタ復活してるけど
アルトが面倒みるんかな
東映公式で新会社で作る人工知能技術はヒューマギアとは別の方向性って書いてるから最終フォームにも絡んできそう
>>661 つまんね
あと四月バカは終わったぞバカ未満
ヒューマギアは飛電インテリジェンスの登録商標だろうに 飛電製作所が勝手に取り扱っていいのか?
一般名詞だったか?
どっちにしろ技術が皆無だろうが
だってゼロワンドライバーは盗難だの所有権は個人だの言うから・・・
もうゼロワンドライバーと衛星ゼアは創業者一族のものって理論で押し通せばいいよ。
盗難筆頭の薄汚いオルフェノク
カードデッキを持ち出したジャーナリスト
返却に応じない社会に貢献しないクズ共
納得するかどうかは別として説明されただけマシだぞ
うん・・・でも
イズは飛電インテリジェンスの備品だよな・・・
ゼロワン世界の著作権システムが現実のものと完全同一だといつから勘違いしていた?
>>522 ジーニアスは能力だけならぶっ壊れてるんだがなぜかまったくといっていいほど使われてないんだよなぁ
>>678 エボルトに感情芽生えさせたりしただろ
あとはしらん
>>674 イズは祖父から孫への個人的な自社製品プレゼントってノリでいいっしょ。
ゼロワンドライバーやイズをあんなところに放置してたり
仕事辞めたくせに武器は持ち出しとか
無理あるわ
リアリティなさすぎ
あのなあ、クウガから明らかに大人もターゲットにしてて映画館でも普通に大人が観にきているシリーズに
子供番組だからとか話にならんから。
いまだに子供向けを言い訳にする奴いるのな
いつの時代だよ
>>681 ゼロワンドライバーとイズは副社長がこっそり出したという説もある
天津がコレクション的に飾っていたという説もある
>>684 少なくともあんたは子供、というか子供未満なのは自覚しとけ
どう見ても自衛隊案件に警察が対応してるクウガの時点でリアリティなんかないから
さっさと壊すかしまい込んどけばいいのに
わざわざ椅子に座らせてドライバーもディスプレイしてた辺り
是之助じいちゃんへのこじらせ感情による
天津のコレクション的ディスプレイという説は割と否定できない
20年も観ててツッコミは野暮だと気づいてない大友はほんと厄介だな
だからアフィとかツイッタラーに煽動されやすいんやで
>>684 大人になれない子供の様な大人が勝手に大人向け!って勘違いするのは哀れだぞ
大人向けと大人も楽しめるのは違う
子供が今日のゼロワン応援してるってツイを見たな
それが全てだと思うわ
>>684 こういう人ってなんていうか自分を大人だと勘違いしてる子供だよね。こういう発言が逆に子供っぽいっていうか。一番子供っていうか。
Twitterとかのは基本的に妄想話にぐらいで捉えた方がええよ
>>695 無論話半分ではあるだろうけど、まあ子供にどう映るかって事よ
上で騒いでる体だけでかい園児未満とかをみてるとな
うちの5歳児、いつもは一回見たら録画したの消してるのに、今日のは消さずに残してるわ
>>634 あ、でもゲイツとかウォズって将来的にはソウゴの臣下になったりするのかな。
>>692 >>694 大人向けなんか誰も言ってないが?
馬鹿?
どんなにクソでも
子供向けだからとか頭パーな奴ばかりなら
まじで適当に作っててもいいよな
ここ数年はなくなったが
そりゃあオールライダーものの映画が乱発されるわけだわ
使うんじゃない?ここからZAIA倒すまでがたぶん3章として、そのあとで話をたたむ
子供向けをを大人の視点で見るんだから何処かで割り切らなきゃって話してんのに、急に頭がパーだのオールライダーが〜とか言い出すのは草
きっと自分こそがこの世の中心だとか勘違いしててこの世のすべては自分を対象に作られてるとか思い込んでるんだろうな
かわいそw
或人はこのまま製作所の社長で最後まで突っ走るのか、それとも最終的にはインテリジェンスの社長の戻るんだろうか?
製作所の方が或人は気楽に自由にやれそうだな
確かヒューマギアの其雄の姿形って人間の方と同じってことでいいんだよね?
実在する・した人間と同じ姿のヒューマギアを本人の許可なく作るのが禁止されたって其雄を作った後ってことでいいのかな
其雄が許可した可能性もあるし、全く違う姿で父親型として造られた可能性もある
人間の其雄が出てきてないから不明
いっそのことゼロワンの最強フォームはこんな感じで
オオカミのヘッド、ハチの腕とか
今までのプロライズキーの由来の動物の特徴が装甲の部位ごとに表れて
それぞれの能力を自由に発動できるてんこ盛りホッパー
みたいなマリーナの二番煎じでどうだろう
みんな言及してないけど、迅がイズとゼロワンドライバー持ち出したのに副添と山下が手引したって思ってるの俺だけ?
あのやり取りも妙にわざとらしかったし、水面下でやっぱ或人と繋がってるんじゃないの?
>>715 あの二人、何だかんだ言って先代社長に対する尊敬の念は本物みたいだからなぁ
途中送信した
手引きはともかく、裏で何か動いててクライマックスでそれが発覚、
ドヤ顔で『いやぁすいませんねぇ、彼(或人)は先代から正式に後継者として任命されてまして』と
堂々1000%を裏切ったら格好いいと思うわ
>>717 映画のキャラもあるから有り得そう。
副添は何だかんだ或人の今後を心配してたし、異様な太鼓持ちも伏線に見えて仕方ないというか…
そもそもあの場に置いてあったイズとゼロワンドライバーをどうやって持ち出したのか、手引きがないと無理そうと思うが…
社長室とラボの構造は博士をハッキングしたときにわかったとしてもなあ
飛電もだがザイアの施設のセキュリティって結構ガバガバだからな
父さんのバックアップもアークと一緒に消えたとか言ってたけど
アークは生き残ってるわけで
だったら父さん復活も可能でこれから出てくるか
福澤と三下のゴマすりを本心でやってるように見えてるやつは人を見る目がなさすぎるだろう
人生経験のない子供なら露骨演技に騙されても仕方ないが5ちゃんやってるようなやつが本気で寝返ったと思ってるなら自分の目を疑ったほうがいい
副社長とその部下っていつの間にアルトの味方になったの?
最初からずっと敵じゃん
令ジェネ見てるとあの二人はわざとのこってるんだろうなっておもっちゃうよな
エイガデワーエイガデワー言い訳する令ジェネエア鑑賞輩も湧いてるけどアーク打ち上げ以降の経験が変わっただけで人物の根底は変わってないからな
どうせパラレルガー言い出すのは透けて見えるけどそんなもんは公式サイドから言い出されるまではない前提で構わん
あいつらなりの信念があって飛電インテリジェンスに残ったのは前回のラストでやったでしょ
前回ラストであの二人は意思表明をしてるね。会社の行く末を最後まで見届けると共に先代社長への恩もあるから残るって。
そこを踏まえると表向きはアレでもそうそう45歳に従いそうにもないと思った。特に副添はデイブレイクの件を当初は隠そうとしてたから、その辺りにもまだなんか有りそう気がする。映画のキャラはそういう面もあると認識してる。
この手の残留キャラは寝返るふりしてゴマ擦ってスパイしてるか
そうでなければ本気で寝返ってはいるが最後の最後にベストなタイミングでまた寝返って切り札になるのがお約束の2パターン
どちらにしても最終的には味方になるオチで本気で寝返ったまんまガチクズで終わるのは相当珍しい
天津は外面もあるだろうけど飛電についてまだ詳しくは知らないことも多いって言ってたのは
まるで嘘でもないだろうからあの二人が知ってて言わないことは多いような気がする
欠陥抱えた商品とは言え、ヒューマギアは先代社長の夢だったから副添さんもシューマギア破棄にはそれなりに思う所あるんじゃないのかね
ゆとりくん目線だとドロッドロに甘やかしてくれないと味方認定できないんだろうね
厳しいこと言うやつはみんな敵なんだろうな
副添の事を敵としてみてる奴が居るという事実に驚いてる。
社会に出た事のない学生さん?ちなみにゆとり世代じゃないからね今の学生さんは。副添の苦言はあれこそ愛ある叱咤だと思うけどね、DJチェケラがやらかした後のシーンとか。
福添さんはヒール枠じゃなくて正論釘差し枠でしょう
本来ならば御成とかのポジションで、正しくない事があれば正論を言って話を絞めなくちゃいけない
(実は勝負として成立してない件とか1000%が不正してる件とか)けど、五番勝負中はそんなに出番無かったよな
副社長が味方だとか御成枠だとか正気か?
どう見ても飛電の乗っ取りを企む産業スパイだろ
伏線もしっかり貼ってある
>>743 寒い釣りでもしないと誰にも相手してもらえないのか
産業スパイの副社長はダークゼロワンかレイダーに変身してラスボスになると予想する
裏話だけど福添(hukuzoe)を並び替えてヒロインの名前と組み合わせるとHe is kuzuo(彼はクズ男)になる
敵側なのは間違いないでしょ
>>747 副社長の下の名前の准(じゅん)も由来がJuneだから確かに6月は大きな動きがありそう
最終形態が戦う相手はやはり副社長が変身するダークゼロワンだろうか
自分で上手いこと言ったつもりなんだろなぁ…寒いわ…
2019年に流行ったJPOPベスト10
![仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart34 YouTube動画>2本 ->画像>9枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/mebcO5c.jpg)
や
一応、大泉の撮影所は封鎖になってないみたいだけど、唯阿ちゃんの中の人のツイートを見る限り、しばらく撮影止まってるっぽいね。
ロケットとかペンはいいとして寿司メカとかリボンメカの絵がシュールすぎる
>>758 話題が違うからマルチとは違うんだよなぁぼくちゃんなぁ
おもちゃスレのは商品情報 こっちのは絵柄の話
ま、ぼくちゃんには難しかったかな笑
ああなんだいつもの粘着荒らし野郎か
荒らすのやめろよなーほんまなー
>>742 買収後の話に関しては間違いなくわざと飛電に残って裏から手引きする味方側に決まってるんだけど、少なくとも今までは(お仕事5番勝負までは)単なる場をかき回すだけの役だったと思うんだが・・・ 年末の役員会の件とかモロ
中間フォームその3は廃止?去年で言うトリニティにあたるやつまぁ減らすことには大賛成だけど
>>765 なしつーか、シャイニング中間 アサルトシャイニング中間2 メタクラ中間3じゃない?
シャイニングホッパー シャイニングアサルト メタルクラスターでメタルクラスターが中間3なんじゃないの?
シャイニングとシャイニングアサルトはダブルアクションゲーマーの寸詰まりと分裂後くらいのセットの感じがある
シャイニングとシャイアサは登場時期とオモチャの売り方からしてワンカウントじゃない?
>>769 それもないと思うけど
だったらガンバライジングでどっちもレジェンドレアにならないでしょ
エグゼイドレベルX(10)は低レアで終わったし
雑誌バレ見るに、
漫画家回でひとまず或人と迅の共闘体制が確立、
その次の筧回で、二回に分けて唯阿復帰、
その次からラスボス登場、って流れになりそうだな
児童誌のだとシャイニング中間、シャイニングアサルト最強、メタルクラスタ究極のノリで書いてるよね
シャイニングホッパーってアーツ化もスルーされてるよな…
一応ザイア本社とかアークとかならヒントと言えなくもない
墓石に書いてあったあのイズとも読める一子というのはいったい
実況で食ったことない自炊厨が「キャベツ炒めなんか家でも出来るw」と言っててワロタw
オープニング含めりゃ既に12体以上出てるし本編で或人と絡みのあったヒューマギアのキーをピックアップしてるだけでしょ
馬鹿の為に1から10まで描写する義務はないよ
いつもベルトやプログライズキーを収納している謎空間に何万ってキーを収納してるんだぞ
腹筋とコーチとモデルがなかったな
コーチとモデルはまだバレにしか出てないから当然なんだが
そろそろブルーレイの発売かな
スピンオフで新情報が少しは出てくるか
>>771 どんな形でも対サウザーはひと段落しそうだけど、真の敵とやらが登場後滅と迅はどうするのかな
そのままずっと共闘だとなし崩し的に味方化しちゃいそうだけど
迅は次の話次第
そのまま仲間化の場合は完全にアークの支配から脱して滅と別れるんだろな
予告で迅が「ラーニングした」って言ってたけど、恐らく或人とヒューマギアの関わりで何かをラーニングして味方化するんだろうね。
そっから邪魔するサウザーボッコボコ展開だろうけどw
>>788 支配も何も、もうアークとは接続してないから無関係でしょ
>>789 逆にラーニングした結果、或人とは分かり合えないって答えを出す可能性も...
サウザー撃退後の発言だったらそれで斬りかかって来そうな感じもするわな
公式にあったゼロワンと迅のバトル、あれは最初の方と思ったけど、ラーニングのセリフはそういうパターンもあるのか…
とりあえず今日の深夜にTV誌ストーリーバレが来るからそれを待っておくか。
>>788 完全にもなにも今の迅はアークの支配下にないでしょ
アークもゼアも通してないのに不破さんやヒューマギアにハッキングできる謎
最近見てなかったんだけど、そもそも今の迅って誰が復活させたの?滅?
まあ盛大にネタバレすると迅がラスボスだからな
或人と意気投合するはずがない
天津の怒りは頂点へ達した!
日本中にばらまいたZAIAスペックで民間人を洗脳し、飛電或人と全ヒューマギアの抹殺を命じた!
燃え上がる飛電製作所…
鉄屑となった最愛の相棒“ヒューマギア ”
「天津ガイ…絶対許さねえ!!」
赤ボディの緑眼のジンといえば、アマゾンズを連想するなぁ
>>800 今までの情報からすると、撮ってから放送まで2〜3カ月だから、10本あるかないか
これから終盤と映画の撮影予定だったんじゃないかなぁ
今年はオリンピックがあるから
例年よりも少し早い公開予定だったんだっけ?
とりあえず8月下旬か
もしくは
9月の連休にずらしたら良いかも
仮に万が一撮影出来たとして、視聴者が映画館に観に行けないしなぁ
どっちにしても公開時期延期するしかない
ストーリーバレ、一週分だけだった。
19日は普通に放送あるけどね。
コロナ落ち着いたら撮影して
夏映画じゃ無くなってもライダーと戦隊上映すればいいさ。
ヒューマギア自体が夢を見つけるようにする感じかな?
>>820 恐らく迅やイズの様に自立させる方向にするのかもね。先週の或人と迅のやり取りからして、そういう方向に仕向けるかと。そこで迅は何かをラーニングするんじゃないかな。
てっきり
芸人を極めようとするゼロワンは悦びのプレシャス系
敵への復讐心で戦うバルカンは怒りのフューリー系に進化すると思ってた
>>814 映画は撮影と公開延期でまだ済みそうだけど本放送をどうするんだろうね
キラメイは終了が来年だからそれなりに終わりそうだけど
ゼロワンは終了が夏だから4〜5月が撮影出来ないと急に最終フォームとラスボス出てきて
あっちゅーまに終わりそうな感じが
あと撮影自粛がいつ終わるかもわからないから脚本変更と撮影が間に合うのかという問題が
TV LIFEの連載より。この感じだと不破さんはまだ何かありそうだし「無職」を強調してたからマジで飛電製作所に来るかもね。あと桜が咲いてる頃まで撮影してたからホントつい最近までやってたんだろうね。
>>825 不破さんまさかのラスボス化とかありそう
鎧武の戒斗みたいに
人間とヒューマギアの共存を夢見るのがアルト
人間とヒューマギアを残らずぶっ潰すのが不破さん
>>827 それは見たい
>>828 流石にあり得ないやろ
緊急事態宣言が出ている間に撮影するのは難しいと思う
>>826 自分が書いたパクリ呼ばわりされてる小説ではアルトの頭がぶっ壊れてゼアに荷担、ラスボスになるが不破と相討ちになって全員死亡で終了
ラスボスになるのはアルトの方や
ザイアの社長がシェスタだとは思うんだがどうか?
ヒューマギアに自分の精神をいれて端末にしてる感じの
だから天津がシェスタを見ても気づかないし、壊れても特に問題がない
社長が休暇の遊び感覚で女性秘書として雑用やらされるのを楽しんでるんじゃないの?
わけ分からん内容で日本語すら書き込めて無いやつはNGで
シェスタは笑いかたがおかしい→人間が古典的ロボットみたいな演技をしているから
シェスタという名前→「siesta は単なる昼寝を意味するものではなく、長い昼休みに何をしてもよいということである。つまり、起きていてもsiesta である。」休み時間に好き勝手やっているの暗喩
外見が小柄な女性→ゼロワンは淫夢モチーフなので課長こわれるの「男、女になっちゃう〜」から。その台詞は攻殻機動隊の「国会議員が芸者と脳を入れ換えるトリック」の場面でも使用された
天津、或人共にじいちゃんに造られた人間ベースのヒューマギア
天津は後継者に自分では無く或人を選んだから激怒!
或人=アルトコンピュータってのはちょいちょい言われてたし
なんかありそうだわな
>>838 病院の回で人間は確定したはず
ただ不破の頭チップについて触れなかったりと明らかな矛盾があるのでひっくり返るか
>>840 あそこで或人も頭の検査してなかったんじゃなかったっけ?
例えばデイブレイクの事故で脳にダメージ受けて人工知能で補ってるとか
>>841 そいつに構っちゃダメだよ
根拠のない超個人的な要望つらつらと書くしかできないだけの引きこもりニートなんだからさ
まずバッドエンド求めちゃう時点でヒーロー物みる人として論外だし
バッドエンド書きまくってる人が実際にヒーロー物書きまくってるんですよにわかさん
>>840 ヒューマギア全体に或人は人間って認識フィルター掛けておいたって設定で大丈夫や
ゼロワン計画の一部だから秘匿性を〜って説明しとけばなんとかなる
>>823 …逆に話数調整のための5クール目突入とか? まあ5クール目っていうかいっそ10月・11月一杯までやるとか
工場が動いてないなら玩具の生産や販促なんか出来ないだろうし、仮に次のライダーやるにしても(時期はともかく)そこまで玩具の販促を気にしない作りにするとか
脚本や予定がどこまで決まってるか分かんないけど、話が佳境に入ろうとしてる所でこれだから、決まってた事によっては放送期間1ヶ月延長で新ライダーは10月スタートって展開もあると思うが…
そういや10月スタートにしてたのになんで9月スタートに戻したのかね。その辺りのこと知らなくてさ…
追記
そもそも撮影は何月放送分まで完了してるのかね。その辺りによっては変わってきそうだけど…
戦隊が5月半ばくらいまで撮影終わってるらしいから、
ライダーもほぼ同じくらいだろ。
>>851 ゼロワンもそうだけど今時期だと次のライダーのキャスト決まる頃のはず
それらも全部後に回ることになるだろうし
最悪年内いっぱいゼロワンやって翌年1〜8月あたりに半年枠のライダーやるとかでもいいんじゃね?販促や映画がめちゃくちゃになりそうだが仕方ないと思う
いっそのこと放送期間延長させ
ライダー2月始まり、戦隊9月始まりにすればいい
クリスマスに向けて新ライダーのベルトを売るってのは一番変えるの難しいだろうな
>>857 東映制作のテレ朝ドラマ
特捜9とか放送が通常通り始まるんだよな
ちなみに本日の初回は特撮俳優祭りだってw
いよいよ始まる 特捜9 season3
第1話2話に関して
ゲストキャストにご注目。
田村監督といえば数々のライダーを撮られた監督、さらにロボコン(燃)・セーラームーン(実写)、リュウソウジャー等も担当した丸山Pの復帰…ということで、特撮ファン的にも大注目かも。
第1話でいえば…
黒りん(かなり怪しい)
カズミン(けっこう怪しい)
シドさん(やっぱ怪しい)
ナダさん(そこそこ怪しい)
ゲイツさん(ちょっと可哀相)
恐竜やの常連の横ちゃん(かなり可哀相)
…等が登場。このスーパーヒーロー大戦的 #特捜9
必見!
安易に地方ロケやればいいと考えている奴は
帰省や避難で感染リスクを高めるのとほとんど変わりないのに気付け
移される側が自分自身で防げばいいだけの話
今は個人主義の時代だからね
>>853 あと1ヶ月くらいで撮影再開できないと穴空くね
実際のところ1ヶ月どころか年内や来年に再開できるかだって怪しいし…
実は全員ヒューマギアなんでコロナ関係ありませんで撮影を強行
>>851 はっきりと明言されてはなかったと思うけど、エグゼイドからビルドに変わる時テレ朝の番組改編で放送時間変更になったからその際に視聴者が離れないようにするための策じゃないのかって言われてる
>>836 本当は上手く演技できる人なのか知らないけど
ヘタでも裏で特訓されたりしてて
あの棒からいきなりめちゃくちゃ表現力ある芝居されたら驚く
今はまだ撮影できる状態じゃなさそうだしキラメイ同様6月あたりで一旦休止になりそうかねぇ・・・
>>870 そんな離れるとも思えないが、その可能性が高いのか…
プロジェクトサウザーのバレ無いのか?
今ならセンスあるガセなら信じてもらえるぞ
天津が先代の隠し子で親心のような心情から或人を試してるって妄想したことあったわ
まあもう仲間化は考えられないくらいのキャラ描写がされてるけど
>>884 それはないやろ
仲間化自体があり得ないし
雑誌のインタビューでクズで外道とはしつつも平和を脅かす存在ではないとも言ってるから真の敵が現れたら共闘くらいはすると思うぞ
45歳は悪役としてはいい仕事してるし嫌いではないけど正直展開に伸び代がもうないからそろそろもっと悪どいやつにサウザー取られて交代して欲しい
滅亡迅雷が生まれてヒューマギアの暴走が起こるようになったのもデイブレイクが起きたのも元はと言えば天津がアークに悪意をラーニングさせたせいだし思いっきり平和を脅かしてるよね
そこら辺脚本だか大森Pはちゃんと認識してるんだろうか
結局バレにあったもう一種類のサウザーは出ないんかな?
>>879 実際後に同じ子ども向け番組のドラえもんとしんちゃんは時間移動して視聴者かなり離れたからな
だから最初の1ヶ月は従来の時間で放送して視聴者捕まえる機会を作ったのは正解だったと思う
>>888 アークに悪意はなんかもう一段隠しネタがありそうな気がする
早くバラシすぎ
まあサウザーは改心・後悔することはなく
これから出るであろうラスボス相当の存在に倒されるのが妥当だなあ
勿論社会的にも糾弾されたうえで
こういうとアレだけど、或人含めてレギュラーライダーが死ぬ展開は終盤有りそうなのが怖いな
>>888 結果的にそういう風に暗躍してるけど平和を脅かそうという思想からくるものではないってニュアンスだから認識はしてると思うよ
本当にヤバい奴が出てくるってフリなんだろうなと
>>896 その辺りに其雄の話もありそうだけどね、何故父親ヒューマギアが出来たのかとか
>>851 9月開始になったのは、時間移動のこともあるだろうけど、
結果としてクリスマス商戦の販促は9月開始の方がやり易いというか、売上が良い感じなんだよな。
たまたまかもしれないけど…
>>852 東映公式に
>27話の撮影中、2月3日は刃唯阿役・井桁弘恵さんのお誕生
って28話の時書いてたな。27話が3/15放送だから、結局戦隊と一緒くらいか。
>>899 そのヤバいやつがライダーであってほしいな
>>900 何故?
>>904 1.そいつに「始末」される
2.そいつにこき使われる
3.そいつを出し抜くために立ち回る
4.実はそいつを倒すために必死だった
こういう可能性があってそれ次第で動向が大きく変わるから
>>906 なるほどありがとう
自分としては最後までラスボスのライダーに忠誠を誓ってほしいな
プロジェクトサウザー見てないけどあらすじは教えてもらった
伝言ゲームになるから具体的なことは書かないけど
ニチアサで出来ない内容だった
本編での天津の悪行なんて良い子向けのソフト表現だった
あくまで人づてだからね
デイブレイク後に天津が亡を拾ってから亡は天津に仕えてた
亡はマギア作戦のためにゼツメライズキーを探してたみたい
フォースライザーを亡経由で滅に渡したのも天津
ギーガーのことを滅に教えたのは亡の自分の意志
不破のチップはもともと亡ではなかった
亡が反論して天津にひっぱたかれたり最終的に撃ち殺される
不破が負傷したときにAIが入れられたっぽい(ここはあやふや)
聞いた感じではここまで
つまり拾った玩具が言うこと聞かなくなったから壊してその辺にいた怪我人の脳の中に埋めた、と
あと亡が唯阿をかばうような発言をするけど天津は無下にあしらったりして
唯阿さん逃げて感がさらに強く
>>889 それがザイア社長なのでは?
味方にするには善人のサウザー出さないとどうにもならない
なるほど。ってことは滅も45歳の道具だったって事になるのか…
そういや滅はまだシンギュラリティに到達してないんだよね?そうなるとこの辺りにこっち側に来るキーになるかもな。あとは唯阿ちゃん…どうヤツを裏切るのか
滅は真の敵となる奴側につくんじゃないの
アークの意識がどうやらで
>>913 デイブレイク前から滅はフォースライザー持ってなかった?
デイブレイク後に亡と接触して亡経由で滅にフォースライザー渡したの?
改めてプロジェクトサウザーのあらすじを読むと、結局飛電ゼロワンドライバーとサイクロンライザー以外のドライバーは全てZAIA製って事になるんだな。
でもそうなると元々は其雄が開発してたのをZAIAがその技術をパクったのか?ショットライザーは唯阿ちゃんにはなってるけど…
人間の方の其雄が元々ザイア立ち上げたメンバーの一人とか
デイブレイクの時の声明映像で変身状態ででてたよね滅
もうクロノスとかエボルトみたいに最終的に怪人化でいいよ
そもそもプロジェクトサウザーの時系列って既に説明されてるの?あらすじからしてゼロワン初回より前っぽいけど
>>919 迅の方のです
ごめん書いてから気づいたけど遅いので寝てた
フォースライザー自体はもともとあったものみたい
自分も見たわけじゃないんで細かいところのつながりとかよくわからない
天津がめっちゃ悪い奴で「お前まだ下がる好感度あったんか」って言われてたけど
一方でめっちゃカッコいいとも言われてた
話のメインは亡で大体の人が「かわいそう。助けてあげたい」という感想だった
>>927 サウザーがこれで最初から悪のライダーなのは確定したな
嬉しい
大森Pも「亡がかわいそうすぎるから性別はない設定にした」って言ってたくらいだし…
どっちかと言うとエグゼイドのスナイプエピソードZEROで
ギャグ要素ゼロのガチ悪人ムーヴしてた檀黎斗じゃない?
>>913 不破が負傷したときに入れられたなら不破が負傷する前に変身してたのが変じゃない?
それとも負傷したのは子供のときで頭にはチップが2枚埋まってるのか?
時系列は1〜9話ぐらいで本編を裏側から振り返る感じ
45%が亡をビンタしたり銃殺するシーンで引く人もいるけど、完全に悪役してるのでそこがカッコいいと言う人もいる
>>933 そこよくわかんなかったけど変身するためのチップは先に入ってたみたい
>>933 AIMS内で適性見て、本編始まる少し前くらいに埋め込まれた、と考えるのが自然だな
唯阿さん稀代の悪女やんか
キーくるくる回しても許されるもんじゃないぞ
>>808 ビルドでいえばエボルトか。まぁフライングファルコンの迅はブラッドスターク、バーニングファルコンの迅はエボルフェーズ1感ありありやからな。
>>937 天津から全部後付けで説明されてるみたいだからな
唯阿さん自らライダーへの変身を志願してチップ埋められてるし
令ジェネも踏まえるとフォースライザーとゼツメライザーも飛電製じゃないかな
サウザー自体ゼロワンの技術パクってそうだし他のもパクってそう
>>941 仮にそうだとしたらアイツマジでパクリ技術ばっかりで戦ってる事になるな
やっぱ蛮野と大差ないんじゃねーの?
>>941 そうだ、其雄の研究室に置いてあったなそう言えば…
>>939 迅がラスボスなら見たいな
滅はナイトローグ的なキャラかな
>>940 マジ?
>>941 そもそもアークも飛電製という
45%ってIT会社立ち上げて、それをザイアに売って日本支社長なった設定じゃなかったか
その技術も飛電からパクったものだったら、何も無いクズ野郎ってことになるな
頭良さそうに見えないのもそりゃ仕方ない
福添(hukuzoe)とイズの名前を組み合わせて並び替えるとHe is kuzuo(彼はクズ男)になる
准(じゅん)という名前は恐らくJuneを意味してる
つまり副社長は6月頃から敵側に寝返りアルトから社長の座を奪うためダークゼロワンに変身する
割とガチで考察してみたけど当たってるかな?
ちなみに俺は去年仮面ライダーツクヨミを的中させた実績がある
ゼツメライザーはヒューマギア用だしなぁ
アルトが使えるのが謎だけど
そもそもゼツメライザーがザイア製って話あった?
>>947 バンノのほうがまだ自前技術一つは持ってるだけマシで草
>>949 偶然は二回目が来るとは限らないぞ
しかもなんで5月じゃなくて6月
あまりにベタすぎるので
おそらくたぶんきっと無いだろうという陳腐オチ
ヒューマギアの真の解放を望む迅は
アークの意思に従うこともまたヒューマギアへの束縛という結論に至って次第にアーク依存の滅と仲違い
ラストのガチンコ対決で迅に倒された滅は
パパヒューマギアとして息子の成長に満足して機能停止
ダウンロード&関連動画>> HAIPA- BATORU BIDEO
ツイッターでやってるあと何日で破壊されるゼロPが
まんまワニのパクリで寒い
バレると困るのがパクリ
バレないと困るのがパロディ
アンドロイド話だとアメリカだとかつての自国の奴隷問題になぞらえて南北戦争的な展開に発展しがちだけど、
日本はそんな歴史が無いから、ゼロワンはあくまで仕事を通じての話になるんだけど、ちょっと今の具合だと踏み込みが足りないかなという気もする
けどまあこれ子供番組だし…という気もするけど仕事テーマならハグプリはもっとやってたような?
まあ男の子番組だしその辺は要らんのかな…辛さより楽しさを描いた方がヒーロー番組っぽいのかな
パクリだろうがパロディだろうがどっちでもいい
寒いのが一番の問題
寒いだの何だのって結局個人の感想やん
面白いとも寒いとも思わんけど、ふーんって流せる内容じゃん
必死に叩く意味が分からん
>>970 根拠ゾン乙
950踏んでスレ立てない奴は荒らし以下だぞさすがに…
#ヒーローが子供達を元気にする でお前変身はするけどヴィランサイドだろってやつがつぶやいててわろてる
エボルトやクロノスもなんだかんだで最期は共闘したしな
>>977 まあVシネだけどね
あの2人が共闘は驚きだった
projectサウザー
フェーズ1(1話〜2話)
滅亡迅雷ネットによるゼツメライズキーへのデータ集積のプロセス
サウザンドライバーを開発するにはプログライズキーとゼツメライズキーの戦闘データが必要だった。
飛電是之助の死去より少し前、天津垓の命令により亡から滅びへゼツメライズキー8種類が渡される。
飛電是之助の死去後、垓の命令により亡から滅へマギア作戦実行の合図が送られる。
不破諌、計画よりも早い段階でバルカンに変身。
フェーズ2(3話〜4話)
A.I.M.S.による戦闘データ集積のプロセス
不破諌、刃唯阿とマギアとの、戦闘によるデータ集積。
飛電社内にデイブレイクで失われたと思われたプログライズキーのデータが保管されていることを、刃唯阿が突き止める。
フェーズ3(4話〜6話)
ゼロワンによる戦闘データ集積のプロセス
ゼアにより新たに生み出されるプログライズキーのデータ集積。
デイブレイク時に亡と共に回収したフォースライザーを亡を使い滅亡迅雷に渡す。
滅から自分達は人間の奴隷ではないと言われ、天津垓からはお前も道具にすぎないと言われ、亡は自分は何者なのかと考え悩みだす。
迅フォースライザーで変身。
フェーズ4(7話8話)
飛電インテリジェンスへの罠
暗殺ちゃんを捕獲しデータの書き換え。
暴走状態でも青色、暗殺対象ゼロワン。
亡、刃唯阿はまるでAIの様に従順であるが人間である以上裏切るかもしれないと天津垓に問いかける。
垓はそうなれば切り捨てると発言し、亡から滅亡迅雷も同じかと問われるも、何が言いたい?と亡に問い返し疑念を抱く。
天津垓により、暗殺ちゃんの映像がメディアに。
亡、ギーガの製造理由を垓に問う。
人間に従うヒューマギアを強制的に操作するのはなぜかと。
垓はギーガは亡の様に人に逆らう者の為にあると言い、亡を裏拳で殴る。
亡、自らの意思でアメイジングヘラクレスのキーを滅に渡しギーガの情報をリークする。
滅がギーガを逆に利用する計画を立てるも、亡はためらう。
フェーズ5(8話)
シンギュラリティ
亡の裏切りを天津垓に問い詰められる。
人間と共に生きる道は?と亡が垓に問いかけた時、垓により亡が銃殺される。
時を同じくして不破諌が滅により重症を負わされる。
機能停止した亡に対しまだ使い道があると語る垓。
ここで前編終了
迅のフォースライザーは亡から渡されたもの。
オミゴトの手術で諌の頭に亡のチップが移植される。
滅にやられた不破諫
天津垓にやられた亡が融合したのか…悲劇すぎる
>>981 ストーリーありがとう。
いや45歳、完全に極悪人やないかい…それであんな事言う大森P思考回路おかし過ぎるし、これで今後仲間になる展開とか流石に無理があるだろこれは。そして亡可哀相すぎるなこれ…
唯阿が寝返るフリは既にそこでされてるのか…
>>983 まあ脚本家の人婚活回の人やし天津を極悪人として書きたいのだろうね
悪のライダーが好きだから楽しみですというリプにいいねするくらいだし
>>981 亡はやっぱり仮面ライダーだった時期もあったのかな?
しかもアメイジングまで持ってるし
不破はオミゴトのおかげでヒューマギアに対して感情が少し変わったのに
そこに罠があったとか子供番組でやるなよ
天津社長「全部私のせいだったのだ!うわはははは!」ばりの暗躍っぷりだな
こりゃ最低でも戦極凌馬くらいの末路迎えんことにはみんな納得しねぇやろ
こりゃ後編にも、3クールめで明らかになる事実が2クール目の時点で仕込まれてたことが判明しそうだな
1クール目の時点でこんだけ色々仕込まれてたとは
>>986 何故?
>>987 戦極無茶苦茶人気だったし本編であれほどやらかせば逆に人気出ただろうね
こういうのって本来なら、見なくても本編は楽しめて、見ればより楽しめますよ、っていう販促サービスなんだよな
もう明らかに本編だし、なのに高橋が書いてないし、本編は45歳のせいでクソ盛り下がってBlu-rayが売れないって、いろんなところが破綻してるだろこれ…
>>989 Blu-rayが売れないってどっから出てきたんだよ、まだ出たばっかだっつーのに…
アンチ何でもすぐ捏造と妄想で作品叩きするからな
でも気になってネタバレスレ除いちゃうアホw
>>983 スピンオフは規制が緩い分余計に極悪に見えるんじゃない?「スナイプ」の神や「ROGUE」のヒゲも大概ひでー奴だったし 1000%はそれどころじゃないヘイトの稼ぎ方してるけどw
>>995 ヒゲは土下座させられてるし、スナイプもまだアレだけど…
本編ですら45歳酷いのに特典映像でいくら規制が無いとはいえ、あんだけの事をやらかしとして…って思うとちょっとねぇwそうとうな禊しない限り無理だと思う…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 8時間 15分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250106154722caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1585412987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart34 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart45
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart20
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart37
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart33
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart38
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart31
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart18
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart19
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart26
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart40
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart45
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart29
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart30
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart39
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart48
・仮面ライダーゼロワン/01 ネタバレスレpart12
・仮面ライダーゼロワン/01 Part73【】
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart101
・仮面ライダーゼロワン/01part23
・仮面ライダーゼロワン/01 Part63【人間を騙し弄ぶ】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part51【これがわたしの】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part64【アークの意思のままに】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part66【嘘だろ…】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part79【…ああ。世界一のNo.2は、私だ!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part34【俺もわかんない】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part66【我々二人の手で!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part71【許しません!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part18【こちらです】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part47【もう操られない】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part50【華麗なる転身だな】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part45【俺のルールで!】
・【特撮】「仮面ライダー・ゼロワン」のカタログバレがキター!飛電ゼロワンドライバーにプログライズキーで変身(画像あり)
・仮面ライダーゼロワン/01 Part6【俺がルールだ!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part25【天津垓社長、45歳。】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part57【記憶にございませ〜ん】
・2017年秋スタートの仮面ライダービルド ネタバレスレ4
・2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ par8
・仮面ライダーゼロワン/01 Part49【夢を持つのは自由だ!!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part48【俺の大切な相棒を戻してくれ】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part23【ただの鉄の塊じゃねえか】
・2017年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part6
・仮面ライダーゼロワン/01 Part62【ヒミツのア〜ズちゃん♪】
・2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part3
・2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part4
・2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part5
・2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ par10
・2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part7
・仮面ライダーゼロワン/01 Part13【悪の匂いがするワン!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part82【俺達は仮面ライダーだろ】
・仮面ライダーゼロワン/01 part90【アーク様は何度でも蘇るの】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part77【たった一人のお父さんだから】
・2017年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part12
・仮面ライダーゼロワン/01 Part42【違う!違う!俺じゃない!】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part53【信じてくれたんじゃないのか】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part29【あなたはゴリラですか?】
・仮面ライダーゼロワン/01 part40 【野良犬は…我々の飼い犬になる】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part19【お前を救えるのは俺だけだ】
・2016年秋スタートの新仮面ライダー予想&ネタバレ待ちスレ5
・仮面ライダーゼロワン/01 part85【アルトじゃあ〜ないとぉ!】
・2016年秋スタートの新仮面ライダー予想&ネタバレ待ちスレ7
・2017年秋スタートの新仮面ライダー予想&ネタバレ待ちスレ4
・2017年秋スタートの新仮面ライダー予想&ネタバレ待ちスレ 2
・仮面ライダーゼロワン/01 Part28【お客様に笑顔になってもらうこと】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part75【悲しまないで。私が側にいるから】
・仮面ライダーゼロワン/01 part93 【俺達長い付き合いでしょ?】
・仮面ライダーゼロワン/01 part86【イズ。君の名前はイズだ。】
04:22:08 up 27 days, 5:25, 0 users, load average: 31.04, 36.82, 42.38
in 0.072316884994507 sec
@0.072316884994507@0b7 on 020918
|