◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 23 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1623070406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★注意★
スレ立ての際に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最低3行以上書き込んでください。(スレ立てのたびに1行づつ消費されるため)
このスレッドは「仮面ライダーセイバー」のアンチスレです。
※内容に突っ込んでくるセイバー信者が来たら徹底的に無視。即NG登録。
特にゼロワン批判を始めるので放置しましょう。
※踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※前スレ
仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 22
http://2chb.net/r/sfx/1622363114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:福田卓郎、毛利亘宏、長谷川圭一、内田裕基
音楽:山下康介
プロデューサー:井上千尋・水谷圭(テレビ朝日)、高橋一浩(東映)
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋
監督:柴ア貴行、中澤祥次郎、上堀内佳寿也、石田秀範、坂本浩一、諸田敏、杉原輝昭
制作:テレビ朝日、東映、ADK
【主題歌】
オープニングテーマ「ALMIGHTY〜仮面の約束 feat. 川上洋平」
作詞:谷中敦 / 英語詞翻訳・歌:川上洋平 / 作曲:川上つよし / 編曲・演奏:東京スカパラダイスオーケストラ
エンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」
作詞:谷中敦 / 作曲:加藤隆志 / 編曲:東京スカパラダイスオーケストラ / 歌:茂木欣一 / ダンス振付・指導:TAKAHIRO
やはり、ゴーストスタッフの亡霊がこの作品には垣間見える。
賢人は今後もボソボソしゃべりを続けるの?
それとも、明るく爽やかなしゃべりになるの?
エスパーだなんて言うから、超能力を使うのかと思ってたのに
どいつもこいつも変身解けやすすぎじゃない?
んで揃って適当に決意表明したあとまた再変身
毎回この流れやん
カリバーは見せ場ないのかな?
扱いが情けないのだが。
怪人出ません戦闘員出ませんアクションショボいですバイク何それ?
こんなライダー好きになれる奴いんの?
どんだけ安物買わせてピンハネしてるんだか。
買ってはいけませんよ。
組織のトップのはずなのに毎回マスターが単身突っ込んできてるのは何かのギャグなのかな
サウザンベースにいたはずの警備兵も全然出なくなってるし
元マスターロゴスも遊戯王の元キングのパクリだからな
先週のバハト関連のギャグは何だったんだ
結局主人公さんが解決してるじゃねーか
バハトに関しては単に相手を頭ごなしに否定して主人公補正でマウント取ってるだけっていうね
子どもに見せちゃダメな奴よ
キャラに不快さが無いだけゴーストの方がだいぶマシだわ
界磁とか何回言わせるんだよと思った。
しつこく繰り返すな。
クロスセイバーの戦闘シーン、CGのエフェクトがゴチャゴチャと派手なだけで
塗装に苦労()したスーツの良さを全く生かせてないじゃん
あれならビルドのラビットドラゴンみたいな全身CGの方がまだ負担が少なそう
力以外のなんやかんやー!って言いながら蓮もバハトもなぎ倒す飛羽真さんマジ力の化身
>>23 サウスはあの兄妹以外にも雑魚剣士いたはずなのにな
街にも広場にも仮面ライダー以外あの女しか居ない
やる気とか予算とかコロナとか、もうそういうレベルぶっちぎってるだろ
>>34 マスターと同じカッシーンならいくつかスーツあるんだからあれを下級剣士として出せば良かっただろうに
味方が無駄に多いわりに敵が少なすぎる
>>32 あのCGはやばかったけどそれ以上の坂出てくるとは思わなかった
今時深夜ドラマでももうちょいエキストラ頑張ってるぞ
今さら気になってるんだけどブレイズが「組織は家族なんです」って言うほどの親しい人達なんていたか?
仮に師匠を親と思っていてもソードオブロゴス自体に愛着なんてないよな
>>39 家族同然の存在としての描写がまーったくなかったから「そうだよな…家族同然の存在なのにさんざんdisられて辛いよな…」ともまーったくならなかった
もしかしてこれも他媒体の有料DLCもどきで描かれてたりするんかね
>>12 性格の悪さとキャラ数を足したゴーストって感じだ
>>39 家族というからには兄貴分とか父親役とか弟役とかそういう疑似親子的な役割すら見えてこないからな
あるいは先生なら先生で誰かしら指導してたやつが居てもいいだろうに師匠は軒並み故人で
生存している中では年長のバスターすら他のメンツからどういう風に扱われていたのか全くわからない
ゲームのウィッチャー3の剣士集団みたいに父親役兼師匠みたいなポジションがハッキリわかるキャラも居ないし
本人の居ないところで口うるさい師匠の物まねをする体育会系部活みたいなノリも無くて
登場人物の関係性がほとんど描かれてない
唯一剣斬とけんとくんの片思い的な矢印だけは妙にしつこく出て来たものの逆の感情すら描写が薄くわかりづらい
家族ってよりか孤児になって組織に拾われた自分は彼らの教義に誓いを立て剣士として戦っていくと決めたの方がよかったんじゃないか
まぁそれでも親が死んで仮面ライダーに拾われる描写でもなければ説得力出ないと思うけど
他が壊滅的だからもうギャグで爪痕残すしかねえんだよ
クロスセイバーの能力の創世刃って使用者の想像力次第みたいだから既に失われた世界を元通りにはできなくね?
例えば崩壊したビル群の内装とか中にいた人の人生とか飛羽真の知り得ない情報はどう処理してるのか気になるわ
あと刃王剣十聖刃の刃である創世刃って同一商品内で刃をハ、バー、ヤイバ、ジンってことごとくバラバラに読みまくってんのがなんか腹立つな
>>47 そこはもう「物語の結末は俺が決める」と言い続けるほど我の強いやつなんだし
トンマがざっくり決めてそれっぽく書き割り作っただけなんじゃね
「俺が決めたんだからこれでいいんだ」くらいのアバウトさで
気が付けば世界の半分くらいはトンマ作の小説もとい世界と入れ替わっていたという落ち
最後はその二つの境目がわからなくなって漫画版ブラックよろしく発狂して終わり……なわけないよなあ
>>38 それに加えてやっつけ仕事のヤニカスが主役ではなぁ
何か二話くらい前に敵がいきなり作った本有り難がって使ってパワーアップしてなかった?
あれ何だったの?
「物語の結末は俺が決める」はメタ的にはなんとなく意味がわかるような気もするけど実際に言ってるのを想像するとわけわからん
ワンダーコンボ復活ってあったよな。
くだらないしダサい
日常の描写をしっかりと組み込めなかった。
怠慢としか言いようがない。
視聴者に説明する気がない。
後付けブログでお得意の自画自賛!
セイバーすごくないですか?
あの坂の隠された物語については、後日発売の「スロープオブグラスストーリーで!
Blu-ray5枚組、特典としてマスターロゴスの握った寿司一貫付き!
戦争の件どうなったの?
まだ続行中?
なんか片っ端から世界消してるように見えたけど、
誰も争ってくれないから
もうヤケクソなの?
世界の人はそもそも戦争してるという自覚があるのだろうか?
40名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM7f-N2RI [133.106.184.25 [上級国民]])2021/06/08(火) 00:03:07.48ID:EW42hV2+M
>>39 家族同然の存在としての描写がまーったくなかったから「そうだよな…家族同然の存在なのにさんざんdisられて辛いよな…」ともまーったくならなかった
もしかしてこれも他媒体の有料DLCもどきで描かれてたりするんかね
ノーザンベースとサウザンベースで別れたり忍者が好き勝手やってるんだからな。
まあ家族とは言えないだろう。
映画でも剣ブンブンしたらなんか急に降ってきたアイテムだからマジで誰も分からない
原点回帰で昭和をうたっているわりにはノスタルジックさをまったく感じない。
おまけに異端な要素を加える事で、内容に整合性が生まれないのでひたすら意味不明である。
勢力間の争いや聖剣をそろえる意味はなかったのだろう。
本編のみの手抜き放送で責任を放棄しているのだから、バカにしていると思う。
これでファンの理解が得られると思っているのか?
あるいははじめから理解を求める気はないのだろうか。
>>63 昭和のライダーは身内同士でバトルなんかしたことがない。どこが原点回帰なのかw
トーマ君によるトーマ君の為のトーマ君による俺TUEEEEEEなろう小説
あのアイテム、あの一瞬訳も分からず出てきただけなのに高騰してて草生える
本編にも出てきた劇場版アイテムって言えば聞こえはいいけどさあ
劇場版でやったこと本編で2回もやるとかエモエモや
対バハト
エレメンタルドラゴン→敗北
エモーショナルドラゴン→勝利するが復活される
変身せずに生身の斬撃→勝利して消滅させることに成功
なんやこれ
セイバーはスーツのデザインとかは良いけど
ストーリーは見てて感情移入出来るところが少ないしほとんどの話が身内で揉めてる話しかない
ライダーと一般人のお話もあまり無いから感情移入出来ないのかなぁ
プリミティブドラゴンとかの話は
デザインも特にいいとは思えないなあ
小学生が考えた無難にカッコよさそうなデザインって感じ
ルナ関連の話よりもプリミティブドラゴンの話の方が見てて感動した
デザインなんつーか都合良く頭部の変化を捨てるのがモヤモヤする
クロスセイバーもだし
ドラゴンアランジーナも急造なのは分かるけど同フォーマットなのに付け外し出来るようになってたりしないのか…
>>61-62 そんなのありかよw
映画オリジナルフォームだということは分かったけど
あのやさぐれライダーのついでに出したということか
>>67 一応初代もショッカーで改造されたから準怪人って事で「身内の争い(=怪人同士の戦い)」って事らしい…?
つまり組織を裏切った裏切り者(日本語が変)を殺害した主人公はショッカーってこと?
ヒロインさ、普通の顔して普通に振る舞ってれば可愛いのになんで鼻の穴強調したり余計なリアクションさせるんだろう。
よく誰も止めないな。東映はそこまで腐ったか。
マスターロゴスを喜ばすためのコントをやっていただけ。
>>85 しかも今回なんか「美BODY」とかクソふざけたセリフ吐いてね
クロスセイバーの剣が売り切れてるとかで信者が威張ってるけど普通に入荷数少ないだけじゃね?
あと2ヶ月で放送終わって本物の産廃になる商品なんぞ大量に仕入れるかよ
最終武器ってウィザード以来だけどあの時までは最終フォームの登場が4月くらいだったからな
なんかもうセイバー本編でどれだけソードマスターヤマトネタ制覇できるか実績解除探す感覚で見てる気がするわ最近
とりあえず
・いてもいなくても大して変わらない上に倒されても何の感慨も湧かないメギド幹部の皆さん
・世界中で戦争勃発したと思いきやいつのまにか解決してた
・バハト「実は俺は一回斬られただけで死ぬぞオオオ!」
辺りはクリアしてる
>>92 賢神がいたかと思ったけどそんなことなかったぜ
毎回
なんで?
どういうこと?
え?そうなの?
のローテーション
素早く対応できなければ厳しいということはわかりますか?
元から好感持てない主人公ではあったが、「お前が勝手に絶望しただけだろ!」はパワハラとかイジメ肯定っぽくて引いた
次回からマスターロゴスと「やったか!?」「まだだ!」ってつまらん小競り合い始まりそう
早くリバイスのデザイン見てえわ
バハトに悲しき過去…と前回の謎のメイとのコミュニケーションと今回全部噛み合ってなくてすごい
エレメンタルドラゴンについてもがっかりしてますか?
>>98 家族を失って仲間に裏切られて絶望したことを世界に絶望するなという解釈をしているらしい
剣を交えてわかった上で言い放つ飛羽真は鬼かな?
斬られた時メイをチラッと見たのは、全てに絶望したはずの男が世の中捨てたものじゃないって思った表現だったとかか?
シドニイシェルダンの超訳じゃないんだからさぁ
バハトの突き放し方といい、けんとに「お前が勝手に決めんな俺が決めるんだ」って頭ごなしに言ったり
優男っぽく見せかけてるけど本性が見え隠れしてる感じが最近出てきて恐いんだよなあいつ
なんか宇宙規模のパワーが手に渡っちゃったけど「すげー!」より「こいつに持たせて大丈夫なの?」って気持ちになる
結局セイバーのおもちゃって歴代と比べるとどれくらい売れてるわけ?
表に出て来る数字はプレバン込みだからわかりにくいんだよね
転売屋のせいで何出しても一次は即完売だし
店頭に出てる感じだと、ここ何年かは手持ち武器がビルド、小物はジオウ、セイバーは満遍なく余ってる印象
>>106 (お前の)物語の結末は俺が決める!だとわかってヤバさが激増
プレバン込みでも下がってるってやばいね。
どうせ夏の劇場版であの幻の聖剣が!冬の劇場版であの幻の聖剣が!Vシネであの幻の聖剣が!とかで追加で出すんだろうけど。
世界を憎む敵に悲しい過去、というわりと定番のネタにつけるオチとしては最悪のものの一つになってしまったな
というかバハトの場合こんな退場させるくらいならそんな後付けの過去とかいらなかったじゃんっていう
クロスセイバーで斬ったらなんか浄化されてあの世に行きましたって感じでいいじゃん
バハトの過去とかヒロインとの絡みとかもう何もかもいらんわ
セイバーは登場シーン増えれば増えるほど評価下がる
苦しくても後で振り返って後悔なくやれるかが求めれれるぞ。
スレ水増しを煽ってる奴が水増しがどうこう言ってて草
創造するのは俺だ!ってセリフも元マスターロゴスと似たり寄ったり
しかも最後の手段じゃなくてクロスセイバーになる度に言うみたい
リセットかける前提で毎回戦ってたら世界守ってるって言えないだろ
最終フォーム出てからも何やってるのか画面見てても全然わからんな
夜で真っ暗だし新しい剣そのものも全然見えないし かと思えばいきなり昼に戻るし
マスロゴは敵の最終フォーム出してやる為だけにラナルータかけたんか
マスロゴは悲痛な叫びを聞きたいらしいな。
煽ってくるから。
>>92 ラスボスを倒すため“11本の聖剣”が要ると思っていたが…別に10本で倒せる
>>122 あぁ、人間の可能性は無限大だポジか、botが過ぎる
>>124 毎週視聴者の悲痛な叫びが聞けてるやんw
どうせ創造系の力を最終形態で手に入れるだろうとは最初から予想はされてたけど
新しい剣もただの全部乗せ系の最終武器ってだけにしか見えんし創造の力とかどこにあるのかと
そして予告では終盤になっていきなり日本昔話みたいな絵本ネタの話やるようだし
終盤に第5話でやるようなお悩み話やり始めたゴーストと同じパターンかな
先週バハトにちょっと情移らせてからのあれは酷い
勝手に絶望してただけ云々はまず賢人に言えよ
トウマ「賢人が絶望してる・・・説得続けなきゃ・・・」
トウマ「ショタ竜が絶望してる・・・クソ二次創作書かなきゃ・・・」
トウマ「バハトお前は殺す!!!」
>>128 毎週自画自賛してSNSで宣伝してるじゃん。
あいつらこんなので給料もらってるんだぞw
>>125 なんのために聖剣を集めてたんだろうな?
エモーショナルドラゴンとは何だったのか
やっつけ仕事にも程がある
ここで言う事ではないかもしれんが、作品の批判意見に対して「分からん奴はカス」「ひん曲がった解釈して捏造すんなクソ」などアンチ自体に直接暴言を吐く奴が一部いるのはどうにかならないかね
こうゆうのは常にいるもんではあるが
まじで歴代主役俳優の中でレベチで好感持てないんだけどどうしてなのかなぁ
それは素行が悪いことがバレてしまっているからだろう。
自覚や責任感がないのだから。
我慢が足りず、自制心が養われていない。
>>136 都合良く脳内補完して最初から無い何かを分かった気になってるのはどっちだよってなるよね
ほっとけほっとけ
トウマの私服に毎週笑ってしまう。
生島ヒロシの息子なんて日曜日のお父さんが着るようなポロシャツしか着させてもらえないのに。
あと復活してからのケントの無理した喋り方も笑ってしまう。
あとアマゾンズの中の人の痩せてるのにおなかのプヨリが気になってしゃーない。
>>136 ブルーレイの購入を勧められたが断固として拒否したw
>>138 毎回毎回着替えてるのも緊張感削ぐんだよなぁ
アレは事務所の方針でやってるの?
電池あげたやつに切断されたら電池返してくれないかな
2倍ムカつくわ
>>136 ひん曲がった解釈してるのはむしろセイバー信者の方に多い気がする
本編で一切描写されてない事をさも事実かのように持ち上げエモいエモい連呼してるのがやたら多いように感じる
ファルシオンのおっさんなんかキモくない?見た目不潔
>>149 映画の時は頬に鱗みたいなメイクしてなかった?
思いっきり省略されとるけど
映画の話とかも知ってること前提だからな。
信者も制作者も。
バハトは映画の尺が無いから
ただ単に悪い奴の方が魅力あった
マスターロゴスの方が狂気にしたいから
過去がとってつけたように見える
なにせマスロゴが取ってつけた感満載だからなぁ
結局メギドも描写不足になっちゃったし
数千年の歴史を感じさせない描写ばかり。
設定がおかしいわ。
バハトも剣の刀身で肩をトントンと叩いていた。
だから視聴者の大多数が、"聖剣は鋭くて切れる剣"だとは全く思ってはいない。
基本となる働きかけがおろそかになっていた。
役者の姿を見てても、現状なんとかしてやろうという雰囲気が感じられない。
>>155 あれもおもちゃの剣かと思ってしまった。
こないだは特にそう思ったが、剣の裏側見せちゃだめよね。ホントおもちゃ。鋳型に金属流して作ったものに片側だけ装飾を施したような。
って今までも剣の出てきて剣自体にギミックがあるライダーはあったけど、あんなおもちゃ丸出しだった事なんてないんじゃないか?
プロップが玩具そのものなのは買った子供が劇中と違うとか言い出すからとかなんだろうけど玩具の方をプロップに近づければいいのではとか思っちゃうな
プリミティブ毎回手の裏側で萎えるわCGでも馬鹿正直にあれだし
これからもこの悪夢が続くのを見なければならないのだろうか?
>>150 そうその特殊メイクがなかったことになってた
映画の時より肌ツヤよくてアマゾンズの頃はげっそりやつれてた頬がふっくらしてやたら元気そうに見えた
封印されると刑務所みたいに健康になるんじゃねw
飛羽真が自業自得と切り捨てたのはいくらなんでも可哀想だった
剣士殺しのデザストに比べれば悪いやつっぽいだけのおっさんやん
エグゼイド以降は2号の扱いかなり良い感じだったのになあ
>>161 封印空間から出られないし、差し入れの弁当が脂っこいものばかりなんだな
血糖値あがっちゃうわこりゃ
エグゼイドやゼロワンのテイストと違うのは織り込み済み。
>>159 WRBにQRコードそのままなのいくらなんでもそれはないわって思った
プリミティブの手も信者は肉抜き=骨竜じゃんキャッキャッしてたの楽しそうだなとは
セイバーの最新話見直したけどマジでこの主人公他人を理解する気ゼロで攻撃仕掛けんのやめなよ
素面で剣持って飛びかかる途中で飛羽真にブレイブドラゴンのセイバーが重なって切ってた気がする(なお見直すつもりは無い)
今更初期フォームに切られて死ぬのも屈辱でしかないから素面でもどっちでもいいが酷い話よ
なんかクロスセイバーが剣振ったら破壊された街が復活したりした気がしたけど
ここまで御都合主義なの戦隊でも許されないんじゃ無いかと思ってしまった
リュウソウでやってたろ その後あんまやらないのも一緒になりそう
>>85 石田が監督する時はギャグが特に酷くて悪ふざけレベル。
あいつが個人的に気に入ってんのか知らんが
>>167 アイツら、何でも喜ぶからな。
プリミティブはネタバレみて「青い炎かキャッキャ」
クロスセイバーはネタバレみて「青い炎かキャッキャ」
宇宙のうの字も銀河のぎの字もこれまで無かったのになんで最後がああなるんだよ
モチーフが銀河鉄道の夜だからだと思う
北十字から南十字が舞台で、物語が完成する前に作者が他界した(今残ってるのは決定稿じゃない)から完璧に結末が決まってるわけではない
他人の作品の結末は俺が決める!!エモエモ!
惑わされて自己主張だけになっていないか見ていないなこれは。
169名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfbb-g3gQ [217.178.193.12])2021/06/09(水) 00:08:31.87ID:JYwllbT30
オレは実は未変身に一回斬られただけで死ぬぞオオ!
敵は改心するためになにがあったのかを描き切れていない。
そういうところが抜けていてつまらない。
ヒロインの子、OA見て自分の鼻の穴がどれだけ強調されてるのかを見て泣いてたりしないのかな。
>>176 なんというかその設定なら剣じゃなくて本でやれよとしか思わんなあ
クロスセイバーの剣、生まれる時の魔法陣にはアマゾンアルファの剣はいってるのに出来上がったら10本分しかなくて意味わからんのだけど
脚本はすり合わせてない設定は詰め切れてない演者は何も考えてない
その癖全肯定視聴者ははしゃいでくれるから真面目に突っ込む方が馬鹿を見るから理不尽すぎる
平成の頃はまだ粗は粗って認めてたのに今は粗も無茶苦茶な解釈押しつけてくるし令和ライダーおかしいわ
中古ばかり使いまわして尺を稼いでいる。
若手の育成もできていないからこの有様。
>>183 元ネタのままなら虚無に当たる部分は繋がってないから入ってないってこじつけられそうだったけど繋がってて草
もう話題性狙うことしか考えてないだろうから
セイバー坂は公式側が最終回あたりに絶対蒸し返してくるゾ
SNSがバズることに執着しすぎてさして受けないネタに狂った公式
セイバー坂って安っぽいCGとか脚本都合の杜撰な話の運びとかをばかにした笑いで決して褒められたものじゃないのに
これを真っ当にウケてると取り違えてセルフパロディとかやりだしたら本当に終わりだぞ
もうすでにグンダリ無駄遣いおじさんやホモサピエンスbotが産まれてしまってるから時間の問題だぞ
ガンバライドだっけ?
玩具売り場の前を通ると「俺の体はボロボロだー!」と何度も聞こえてくるの
あんな感じになるんだろうねー>セイバー坂
セイバー坂って大人が駆け上がれるほどの硬度と密度あるし
ぶん回せば結構な切断力持った光の剣になりそうだな
>>188 よくみたら全然セフィロトと違ってんな…なんだよこの雑なオリジナル要素…
なんでソロモンといい生命の樹といい、いきなり宗教っぽい要素取り入れていったんだ…?
今まで仮面ライダー剣斬とかスラッシュとかきたのにいきなり\ソロモン/とか言われても違和感しかないんだが…
ゴーストの時から思ってたけど脚本の奴って鎧武お手本にしてないか
>>197 アーサー王伝説自体がキリスト教に関連した背景を持つとされているから
エクスカリバーやアーサー王伝説を雑なロボットとして扱わず
もっと大切に最強フォームに絡めたりしていれば違和感は無かったのかも
あとで詮索して後悔することのないような手立てを練らないといけませんね。
主人公の言動が不快感しかないから見るのやめてもいいかと思いはじめた
鎧武というか直近のライダーと流行りものから適当に混ぜてるだけだと思うよ
ピンポイントで宗教っぽいのもソロモンっていう名前のラスボス出したいがためだろうし
>>188 何で彼奴等の擁護っていつもいつも雑なんだろう
適当に書いてももっとヒット率ありそうなのに
例年通り最終回までちょっとチャンバラしてお開きの繰り返しでしょ
セフィロト持ち出してんのに剣が各セフィロトの色と同じじゃないのが意味不明すぎるわ
>>188 元ネタままの方がよかったまであるね
逆にこのデタラメにしか見えない線の関連性をどうこじつけるのか興味がある
デジモンフロンティア
遊戯王
エヴァ(本編ではこれをひっくり返してる)
セイバー
てかなんでパクリ検証みたいな話になるんだこの仮面ライダー
Twitterフォロワー数
仮面ライダーゴースト 34,494
仮面ライダーエグゼイド 79,320
仮面ライダービルド 109,484
仮面ライダージオウ 163,735
仮面ライダーゼロワン 165,757
仮面ライダーセイバー 82,020
Twitterの運用が始まったばかりで
ゴーストとエグゼイドのフォロワーが少ないのは分かるが
右肩上がりからの急なこの落差
数字は正直だよね
>>213 ま、まだ全話終わってないから...
え?もう最終フォーム出たって?
あのリデコスーツが!?
すみませんもう少し垂れ流しに耐える術がないか考えましょう!
今年やってるか知らないが
ひらパーの舞台劇のほうが面白そう
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
手間暇かけた再塗装スーツを使うくらいなら劇場版フォーム使えばよかったのに何も考えてないのな
しかも主役なのに顔のデザインもバッテンオンリーって引き出しなさすぎるのが原点回帰なの?
かけたコストがまるで番組に寄与してないんだから金をドブに捨てたようなもんだよ
細かい模様なんぞ動いてたら分からねえっつーの
費用対効果がまったく見られない。
ただの悪徳商法もどきのインチキ番組やな。
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
>>225 こっちのカラーリングの方がすっきりしてていいかもな
初期フォームとは頭の剣が違うとか言ってたけどやっぱり正面からじゃ微塵も区別つかんな
なんかゴーストで正面からの面積少ない頭の角で差別化図ってたの思い出したぞ
てっきり安く簡単に仕上げる為の選択かと思ったんだけど普通に手間もコストもかかってるらしいな
クソつまんない駄作だからせめて費用を最小限に抑えるという判断を数少ない評価点にするところだったわ
「最終フォームが一周回って初期フォームに帰ってくる」のがカッコいいと思ってアレを作ったなら完全にセンスが死んでる
原点回帰なら、主人公が悪の組織に取っ捕まって改造されろや!
ゴーストもあまりにも飽きてしまうことが多かったため、同じだよな!
いっそ「セイバーの脚本って実は主演の内藤君が全部書いてたんですよ」とかやったらまあしゃーないって
ならないよな
これからもスタッフには改善が見られないでしょうから。
ヒロインが怪人にされてるから死ぬかもしれないって回ですら
ヒステリックに怒鳴り散らしたり(お前そんなキャラだっけ?)
仲間割れ5番勝負の続き始めたり
最後は雑にギャグで〆たり
シリアスに振る気あんのかよこの作品
ギャグならギャグでもっと明るい作風にしろよ
内藤さんは踏み台としてこの作品から飛躍するような発言をしておりましたが!
>>234 万一事実だったとしてもPとかシリーズ構成は添削しなかったの?になるから結局スタッフが無能に
毎週意味もなく出てくる割に床ゴロ無能ムーブしかしないライダーが多すぎる
マスターロゴスの野望を手助けしてた事実は変わらないから。
>>240 添削しても「物語の結末は俺が決める!」って
>>225 こういうことに手間を割けないならやらなくてもいいよな?
塗装に手間かけたのにおもちゃ屋からは再現不可と言われ視聴者からは手抜き呼ばわりされる最終フォーム
普通に新規造形のスーツを作ればよかったのではと思う
納得してもらえるやり方をしてないのだから批判を甘んじて享受しなければならないはず。
>>239 こいつにそのレベルの演技力はないし
こいつだけは売れて欲しくない
作品に対するリスペクトが微塵も感じられない
宇宙や銀河ってより埃や塵を撒き散らしたような
床ゴロの集大成
>>251 ゴロゴロして床の埃が塗装に張り付いた結果が銀河鉄道の夜なのか
そもそもだけどクロスセイバーって銀河鉄道の夜となんか関係あるの?
>>255 確か3話位にケントが初登場してたけど、その話の冒頭にトウマが喋ってた内容が銀河鉄道の夜だった。
はっきり言って関連性はないけど序盤に銀河鉄道の夜に触れてる
物語モチーフで銀河の名前出して関係ないっす偶然ですって言われると単なる無知
無知だったなここの製作陣
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光?セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
今回はとりあえずバハト退場がメインイベントで新フォームは次、ってできないほど余裕ないんか?
先週までのマスターロゴスの戦争煽りとか無駄な尺だった気がするんだが
>>250 こういう事をするって大概それなりに近い存在から見れば日常の行いの随所に素行不良が出ているよ。
公私含めた言動なり行動もさぞ悪いのだろうね。
細かいことはしらないから関係ないけど腐敗しているだろうね。
>>256 えええ〜…まさか伏線回収のつもりなのかよ
そんな前に一回だけ関連性も何もなくうっすら出して伏線もクソもないんだけどね
銀河鉄道の夜に繋げようとしてたけど結局話がその方向にまとまらなかったからデザインだけ残ったんだと思う
バハト斬った擬似?ブレイブドラゴンは
結局何だったんだ
終わった後変身状態じゃないし
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
おまえらもこの作品については見ていると寝てしまうほど退屈か?
>>228 ゴーストの角はまあ区別ついたけどゴーストのフーディーニ魂で事故ってたな…
電王ならまだしも剣と銀河鉄道と全知全能やら創造の力と何一つ結び付かんのが逆に凄いな
過去にもこじつけ臭いのはあったと思うがここまでメタメタなのは流石に初めて見たかも
複数要素のミスマッチは今に始まった事じゃなく番組開始当初から見えてたしな
名前がなかなか思い出せないということはつまらないからだ!
いろいろな作品からそれっぽいやつをバレない程度にもってきてるだけなんだよ。
小説とか聖剣とかいらんかったな。
世界を創造した本、ワンダーワールドの存在、聖剣、と、この3つがまず噛み合わないんだよな。
本という要素から連想する小説家とか編集者とかくっ付けても全部死に設定になったし
聖剣も神と人の仲介者として本のリード機能つけた武器として人為的に生み出されたとかならわかるが
それ以上の意味を持たせようとして失敗してる。それが出来ないなら意思を持った喋る剣(ユーリがほぼそれだが)
とかにすべきだし、役者が剣相手に独り言いってる場面撮るだけで成立するからコロナ対策にもなる
ずっと放送を観てるはずなのにワンダーワールドが何なのかあまり覚えてないんだが
ミラーワールドは鏡の向こう側の並行世界
ヘルヘイムの森はチャックを通ったらいける異星の森
アンダーワールドは魔法を使って入れる人間の心の中
この辺は覚えてるのに何故か現在放送中のセイバーのワンダーワールドだけが未だに分からん…
最近全然行ってないからか?
>>278 なんとなくファンタジーな世界でメギドがいるくらいの情報しかないんだよな
どうも主人公の顔とか振る舞いが生理的に受け付けない。
タケル殿以来だよこんな不快感
ワンダーワールド
多分全知全能の書がある異世界
聖剣を全部集めると目次録のある場所へ確実に行けるようになるのでロゴスが集めてた、真理おじさんは6本でやってたので別に全部集めなくても扉は開く
全知全能の書
散逸して目次以外失われてたやつ、ロゴスが19冊集めたら
みんな戻ってきたので元通り
アルターブックを作る理由が消滅したのでメギドもお話的にはいらなくなった
ルナ
全知全能の書の力をダウンロードするための存在
セイバー坂でダウンロード中断させたのでロゴスは不完全
今のところこんな感じか
戦隊とプリキュアは、売上や視聴率等数字で上下はあるものの、内容的にはほぼ毎年及第点は出して来るのに
何故ライダーだけは内容の浮き沈みが激しいのだろう?
ひとつ思い付いたのは、チーム内の非戦闘員の数
基本戦隊は初期メンバー5人で、プリキュアは4〜5人
そのせいかチーム内の非戦闘員は、どちらも大体2〜3人
一方ライダーは、例外はあるものの大抵5人ぐらい非戦闘員のサポートメンバーがいる
初期メンバーが基本1人なせいかも知れないが
思うにこの基本パターンのバランスを崩すのには、かなりのセンスが要るのかも知れない
電王なんて戦闘要員多いけど面白いし
本作は見事に裏目に出た例
>>283 唯一残ってた全知全能の書の目次部分、ワンダーワールドに存在してて、全ページの中で特に強い
なので劇中で呼んでた目次録は全知全能の書の一部分
ワンダーワールドのエネルギーも目次録から溢れ出てたもの
聖剣のエネルギーも同じもの
だから共鳴して扉が開くらしい
で、なんで聖剣揃えたら新しい剣が誕生するのにマスターのときには誕生しなかったの
あと不完全な全知全能の書がオムニフォースになったんなら全知全能の書としてはもう存在しないってこと?なぬなっちゃって良かったの?
もし全知全能の書がもうなくて誰も困ってないなら本を守る意味ってなんだったんだよ害悪でしかないじゃん
つまらないのにまだまだ続いていくから精神が持たないだろう!
>>199 ありきたりかもしれんけどアーサーは少なくとも中間以上で使うと思ってたわ
>>284 戦隊とプリキュアは基本マンネリというか基本構造が不変というか
モチーフは変わるもののアイテムは似通てるしやってる事が毎年大差ない印象あるな
特に劇場版は毎年同じような話しかやってないような
幼児向けだからという理由からかも知れんがそれが安定感に繋がってんじゃないのかね
大いなるマンネリというか
剣を主体にしてるからコレクターズトイ枠の本の印象薄いよな、ストーリー云々の前にこれが一番失敗な気がする
本を放り投げて一気に三冊とか剣で串刺しにして
魔法とかスキル発動とかだと絵的にはカッコいいかも知れんが
それじゃオモチャにならんし敵側のアクションだよな
この番組が存在しているだけで分断はどんどん加速していくな。
クロスセイバーもこれくらいじゃあなんとも思わないだろ。
>>291 無駄に多いライダーも円卓の騎士なぞらえたとかにすれば良いしドラゴンと剣と物語でセイバーのコンセプトにもマッチしててエクスカリバーも使えたしな
この作品はキングオブアーサーとかいうロボをお出ししたが
279名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-pVqr [60.108.146.246])2021/06/10(木) 00:04:31.17ID:DdVl81Cw0
>>278 なんとなくファンタジーな世界でメギドがいるくらいの情報しかないんだよな
>>293 最悪剣でも売れてれば良かったんだが
例年なら終盤だと序盤に出したアイテムは高騰しがちなのに高騰したのは映画アイテムで1号2号の最終アイテムが品薄っていうどう見ても入荷数絞られた形だし
もしかして今まで剣士が輪になって座ってた薄暗い部屋、サウザンベースのほうだったの?
てれびくん8月号に7月の内容乗ってたけど打ち切りの話しどうなったの?
またミス?
>>257 すっかり忘れてましたわこんなこと。
必要性は感じませんがね。
タケル殿御成マコト兄ちゃんアラン抜きセイバー坂ありゴースト
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー大成功!セイバー大成功!セイバー大成功!
セイバー大成功!セイバー大成功!セイバー大成功!
セイバー大成功!
セイバー神作!セイバー神作!セイバー神作!セイバー神作!
セイバー神作!セイバー神作!セイバー神作!セイバー神作!
セイバー神作!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!
セイバー大好き!セイバー大好き!セイバー大好き!セイバー大好き!
セイバー大好き!セイバー大好き!セイバー大好き!セイバー大好き!
セイバー大好き!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!
これがセイバーオタクです。
おい長年の仮面ライダーオタク仕事しろ!
批判するなら卒業しましょう!っつってたバカは卒業したんだろうか
>>319 思い出して見に行ったら元気にキュアライダーとかいうイラスト投稿してたから楽しんでるみたいだ
クロスセイバーに虚無はいってないしバハト復活させてもう一度倒した意味とは
あとちょっとくらい改心するわけでもなかったしヒロインとの絡みパートとかも本気でいらなかった
>>304 どっちも面白くない
主人公が不快という意味でセイバーの方が下
ゴーストはつまんなかったけど作品の顔を務めてたタケルの人はちゃんとヒーローの自覚を持って演じてたからね
それに比べてヤニカスパチカスのトーマの人はさぁ
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!セイバー最光!
セイバー最光!
エンタメとして完全に破綻してる仮面ライダーってのは史上初ではないだろうか
ただタバコ吸うだけなら何とも思わないけど路上喫煙はな〜
ヒーローとか以前に人としてかっこ悪いからな〜
レジエルとズオスの名前を間違えるとかもあったしどうしてもセイバーを冷ややかな目で見る一因になってしまう
セイバーが平成以降最低ってことか。
第一話しか見てないんだけど、この作品の仮面ライダーは何のために戦ってるの?
>>333 世界を守る・救う・約束を連呼する活動をしてる
セイバー最光!セイバー神作!セイバー大好き!セイバー最光!
セイバー神作!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー神作!
セイバー大好き!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー神作!セイバー大好き!セイバー最光!
セイバー神作!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー神作!
セイバー大好き!セイバー最光!
>>335 いや敵が暴れたら受動的に行動してるだけだし物語の8割が単なる内輪揉めだから一般人が一方的に被害に遭って終わってる
セイバー最光!セイバー神作!セイバー大好き!セイバー最光!
セイバー神作!セイバー大好き!セイバー大成功!セイバー最光!
セイバー神作!セイバー大好き!セイバー最光!
セイバー最光!セイバー神作!セイバー大好き!セイバー大成功!
セイバー最光!セイバー神作!セイバー大成功!セイバー大好き!
セイバー最光!
>>335 守る守る連呼してたのにお仲間一人の為に多くの人を犠牲にしたけど意味不明なご都合でなかったことにされたよ
>>338 役立たずにも程があるな。
公園にベット置いてる浮浪者がいるって本当か?
>>342 公園に敵幹部がイスやベッドごといきなりワープしてくるシーンは必見だぞ
セイバー坂以外オリジナリティが見られない
何かしらどこかで見たようなものの劣化コピー
>>344 そこだけ見ようかな。
ここまで酷いって仮面ライダーコンテンツを破壊する勢力でもいるのか?
>>341 なんだそりゃ。
仮面ライダーはラブアンドピースのために戦うんじゃないのか
>>348 違うぞ
少なくともこの主役は
他人の自己犠牲許さない
自分の犠牲もしたくない
世界滅亡の危機にまだ内輪揉めする余裕があり
街が砂になろうが特に何も思ってないサイコパスやぞ
>>348 幼馴染ライダー(未来が見えるとかいう妄想を信じ込んだ精神異常者)が
街を消滅させ始めた悪のライダーに向けて命と引き換えに大技?を放とうとするんだが
主人公が
「物語の結末を勝手に決めるな!」
「物語の結末は俺が決める!!」
とか言い始めてなぜか幼馴染が放った大技?のビームに対して斬りかかって不発になって敵倒せなかったんや
敵も味方も馬鹿ばかりだから主人公を諭すやつがおらず持ち上げることしか出来ない欠陥キャラクター達
>>349 >>350 なんじゃそりゃ。
たしか10人?くらいいるなら総がかりで主人公止めりゃ良いじゃん
仲間が犠牲になるくらいなら自分が犠牲になるって矛盾してるけど気持ちは分かるっていうよくある展開だけどさ
自分は死ぬつもりない、仲間が自爆覚悟で放った技をもう敵に当たって拘束されてるのに敵を斬らずに、その技のオーラを斬って敵は助かる、味方死屍累々ってまじで馬鹿
37話の主人公の言動は終始解せんやった
>>352 他のライダー8人くらいは仲間割れとかぐだぐだやっていてその場にいなかった
せめてその後あの時止めなければとか俺のせいでみたいな事になってればまだマシだったんだけどな
全然ないんだよなそういうの。主人公様を否定するなんてとんでもないみたいななろう系的な何かでもあるのか
物語の結末は俺が決める!
ただのええかっこしいや。
物語の結末は俺が決めると断言しているという事は最終回の1話前ラストに
セイバーが死んでしまいブレイズが最終回にラスボスを倒すとかそういう展開はないわけだな
バトロワよりは戦隊のような多人数式ではあるがガチガチに主役が決まってるというのもむなしいな
>>359 主人公の決め台詞に引っ張られてストーリーの中心がそちらに寄りすぎるというのはゼロワンでもそうだったし
令和ライダーの方針なのかね
>>353 アデルもびっくりな展開だ…
なんだ、その、ソードオブロゴスとかいうの。世界の平和を守る連中じゃないのかよ。
そのリーダーとかめちゃくちゃ正義なはずでしょ。寿司屋がそのリーダーなの?
サウザンベースとか生身で寒くないのかね?
マイナスの世界のはずなんだが。
セイバー大好き!セイバー大好き!セイバー大好き!セイバー
大好き!セイバー大好き!セイバー大好き!セイバー大好き!
セイバー大好き!リュウソウ大好き!アレ?
>>362 シンケンゴールドがソードオブロゴスのボスで組織の裏切り者で世界を滅ぼそうとしてる悪のライダーや
ネットミームにすらならない作品って本当につまらないんだぞ
イジる余地がないほどつまらないってことだ
セイバーは決め台詞もキャラクターもグラグラだからね
セイバーはエモいとかホモサピエンスとかネットミームに侵食されてしまったから
そのうちセイバー坂も自ら使い出すよ、まず間違いなく
>>368 組織のボスが裏切るとかみんな何のために仮面ライダーやってんのよ
>>371 セイバーの全ライダーは雰囲気でライダーをやっている
>>372 なんだそりゃ。
龍騎もたくさんライダーいたけどみんな願いを叶えたくて死ぬ気で戦ってたぞ。セイバーも剣全部揃えたら願いが叶うとかじゃないの?
>>374 いや…全ライダーまともに動機に足る理由らしい理由もなくライダーになって戦ってる感じかな…
聖剣揃えたら坂やシンケンゴールド用の聖剣や主人公用の聖剣がなんの脈絡もなく唐突に生えてきたりはした
理屈は公式サイトで超長文で説明していたけどいみはわからなんだ
詳しくは2万円以上するBlu-rayを買うと特典で分かるらしい
銀河鉄道の夜って関係ないだろ。
そんな要素あったっけか?
>>353 もうこれには呆れてものが言えない。
恥ずかしい。
「ブルーレイの特典をセイバー坂のメイキング映像にしたろ!」
>>375 この取って付けたような宣伝の文句をネットミームにするべき
クリムゾンセイバー変身音
途中のジジイのラップ調誰得なん
大塚明夫が無条件で嫌いになりそうやわ
>>376 最終フォームでいきなり銀河だ言い出したからそうじゃないかって妄想レベル
一応
>>257にあるように本編で触れてはいたから初期段階のモチーフの可能性もあるけど公式発表がない以上は妄想扱いで良いと思う
コレクション商法をやりながらすずねぇが「本に頼らず自分の技で戦え」みたいなことを言い出したり売り方が破綻していた
本をコレクションする意味すらないわこれ。
まとめて廃品回収にでも出してしまいましょう。
多彩な個性を受け入れてこなかった会社の殿様商売手法に嫌気が差す。
子供はヒーローもの見てぇんだよ
東映が寒いノリで媚売ろうとしてる特オタ共も勿論同じ。
なのになぜひたすら内輪もめしてるんです?
一般人助けて「俺が来たから大丈夫」的なシーン何回あったよ?
バトル見たい子供はもうこんなん見限って鬼滅の刃のおもちゃブンブン振り回してるだろうよ
ちゃんとヒーロー番組しよう。
別の土俵にわざわざ行こうとしなくて良いからさ。
ダウンロード&関連動画>> どっかで見たようなマークだな
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバ=[大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
脚本は神山で自分が目立てばいいという内容なのかな?
最光は説明に抑揚がなく棒読みで長いから飽きるよな?
ハッキリ言ってセイバーに物語は”ない”
説明をするだけでキャラが動いているとも言い難い
キャラの気持ちの動きに付いていくことができないし、それらが交わることもない
刃レベルの説明不足、理解不能レベルを去年見せられたっていう感想が去年も多かったが
同じことに輪をかけた連中ばっかり
0になにかけても0、気持ちの動きが薄っぺらい連中が集まったってストーリーに厚みがでるわけがない
その意味でかつて評判が悪かったライダーやゼロワンをぶっちぎりで抜き去る史上最低作品
>>307 磯村みたいな売れてるヤツまず出なそうだよなセイバー
昔ならまだしも今だと路上タバコしたやつら尚更扱いづらいだろうし
それなりの実力ある役者でも難しいだろうしな
>>388 セイバー?
大人から不評なだけで子供はみんな大好きなんでしょ?
物語として成立してないのにあの台詞を毎度聞かされるからな!
あってたまるか
仮にあったらこんなもんがまた量産されるんだぞ
セイバーアンチゴミ!セイバーアンチゴミ!セイバーアンチゴミ!
セイバーアンチゴミ!セイバーアンチゴミ!セイバーアンチゴミ!
セイバーアンチゴミ!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
リュウソウ大好き!アレ?
打ち切り予定だった7月の4話ともてれびくん8月号に情報乗ってんだけど
どうすんのよ。新フォームもでるらしいやん
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!リュウソウ大好き!アレレ?
セイバーは、子供には人気あるぞ!オレが保証する!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!
おい!
ストーキングオタクは忖度してんじゃねーぞ。
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
真面目にもうやる事ないように思うんだが
次が最終回でもいいくらいに
8月下旬くらいまであるのかな
やだなー
主人公の顔が見たくない
まだ地獄のような期間が続くのか。
逆に言えばもう歴代最低は確定やな。
オリンピック挟まるからどっちにせよ8月まではあるっしょ
終われ
全聖剣が全身に装着したスーパークロスセイバー2とかやってくれたら全話見るよ
五輪はある予定で考えたほうがいいな。
コロナとセイバーショックで壊滅状態や。
>>408 はい次!!
ここは擁護してはいけません。
誰に命じられたわけでもない。俺は全ての人を守りたい。そう願った!
守る守るって言うけど伝わり方が天と地の差だわ
別に長くやったところで面白くなるわけがないからやっとけやっとけ
空から降ってきた聖剣をダイレクトキャッチするってどんな芸当だよww
550名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-Hzgo [60.68.118.139])2021/06/10(木) 21:42:53.63ID:B7p5D6GB0
セイバーファンの諸君!喜びたまえ!先程セイバーアンチ
スレに殴り込みに行ったところ、たまたま見た情報に
よるとどうやらセイバーは7月終わりまでは続くそうだ!
やったぜ!アンチ連中ざまあ!
>>391 なに本編ディスってんだよ
アレがなきゃアンチでもみてられん
それがセイバー
芽依の役者さん美人なのに鼻の穴ばっかりアップしてるのバカだよなぁ
芽依の中の人の写真集が今日発売なんだけど、
アマゾンで1位だよ。スタッフの頭イッてるわ
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
女性陣は美人さん揃いなのに勿体ないなんてもんじゃない
アンジェラもいいよなぁ。今ではオニーサマオニーサマ
どうやったらこんな美人使ってこんな駄作取れるのかマジで謎
この番組に出たことでマイナスイメージがついただろうな!
マスターキモスにも逃げられた
モモタロス擬きや名前すら覚えてないが暗躍してるアイツもいる
ルナやタッセルの復活
あとホモ緑も完全に戻ってきた訳じゃない
やることは幾らでもあるつうかなあーんも解決してない
だからって早よ終われが願いだが
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き。
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き。
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
5月31日〜6月6日
男の子 TOP5(1〜4位は総合も同じ)
1位 NEW
仮面ライダーセイバー DX刃王剣クロスセイバー
2位 NEW
機界戦隊ゼンカイジャー 界賊合体 DXツーカイオー ツーカイリッキー&ツーカイカッタナーセット
3位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 800ソニックセット
4位 ↓
ベイブレードバースト B-185 ブースター バニッシュファブニル.Tp.Kc-3
5位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ E5はやぶさ
善逸の日輪刀が出る頃にはどうなっているのか分からないが、鬼滅も一服した事だし、取り敢えずはニチアサ無双だな。
セイバーアンチ暇人!セイバーアンチ暇人!セイバーアンチ暇人!
セイバーアンチ暇人!セイバーアンチ暇人!セイバーアンチ暇人!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
セイバーの悪口はやめてくれないか!セイバーの悪口はやめてくれないか!
セイバーの悪口はやめてくれないか!セイバーの悪口はやめてくれないか!
セイバーの悪口はやめてくれないか!セイバーの悪口はやめてくれないか!
セイバーの悪口はやめてくれないか!セイバーの悪口はやめてくれないか!
セイバーの悪口はやめてくれないか!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
なんかやっぱ中の人の印象も良くないしヒステリーイエローが嫌いすぎて序盤消えて良かったと思ってたのにあいつなんで復活したんや
上条さん返してくれ
上条さんも話通じないのと、賢人の父の方の変身が見たかったのもあって正直好きになれなかった
上条のおっさんも復活するんじゃね?
余った烈火剣でセイバーに変身させてやればいい
このままじゃ無駄死にしたアホでしかない
>>446 あーファンならエモいって誉めてくれるかもしれない
余ってるドラゴニックナイトとか使わせれば売れるんじゃね
たまたまファミ劇見たらフォーゼやってた
流星(メテオ)がライダー部加入で、弦太朗(フォーゼ)と賢吾がギクシャクという展開
原因がハッキリしてるし、周りはハラハラしつつ見守ってることもあり、ホモ特有の嫉妬と安心して見ていられる
やはりライダーの内輪揉めは、因果関係がはっきりしてて、分かりやすくないとダメだな
流星の葛藤も好きだったわフォーゼ
セイバーも因縁なくはないけど扱いがおかしい適当に浅く終わってる感じというか
>>447 唐突に黄色のパパ出てきたし平気やろ
そのうち唐突に画面の端にでも出てくるべ
黄色のパパはワンダーワールドの守護者(初耳)であるタッセルが助けてたから実は死んでなかったし
時折飛んでた鳥(記憶にない)が賢さ皆無でお馴染みケントくんのパパらしいっすよ
バカ1号の心理おじさんも多分闇の中に封印とかされてるんじゃね
あの変な光を放って飛んでた鳥がそうだったのかwww
444名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfbb-6ZIc [217.178.19.187])2021/06/11(金) 00:32:09.37ID:OwDYGfy90
なんかやっぱ中の人の印象も良くないしヒステリーイエローが嫌いすぎて序盤消えて良かったと思ってたのにあいつなんで復活したんや
上条さん返してくれ
>>450 震災の年の作品だったから観た人を元気にしようって心意気が感じられる良い作品だったな
実際そういう意識を持って作られてたみたいだし
セイバーもコロナ禍で同じように全国が暗くなりがちななか作られてる作品のはずなのになんでずーっと辛気臭い空気の話作りで余計ネガティブにさせるんだか
序盤でいきなり「みんな仲間だ!」ってやってた分余計落差を感じるわ
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
>>458 セイバーもコロナ禍だから序盤は明るくしてるみたいなこと、始まったばかりの頃にインタビューで見た気がする
結局仲間割れするし、向こうからしたら共感できる葛藤や絆を深める真剣勝負を描いてるつもりなんだろうけど、動機とか理由が弱いんだよな
仲間割れするくらいなら初めから全員敵同士で聖剣の奪い合いして欲しかったよ。
10本全部集めたら願いが叶うとかさ。
剣士達が味方同士だとしても
北に5本+1本、南に2本+1本って聖剣の偏りが激しいんだよね
実力考えたら拮抗してるかもやけど
マスロゴが聖剣集めたいんやったらわざわざ反対側に偏らす必要ないから結局計画自体ガバガバ
北と南で別れてるのは初めから対立させるつもりってのはわかってたけどほぼマスロゴvs剣士って構図だから場所、組織結局あんま意味なくない?
マスロゴが争い好きだからわざと対立させるってのはわかるけど
それやったら最初っからソフィアかおやっさんポジで出ててあとから裏切者でした感にしないと
初登場時からメギドに協力してたりしてお前が黒幕だったのかー!って驚きもカタルシスもない
それで変身できるようになってから人間は愚かニチャァとかされても全く大物感出ない
エボルト見習えや
この作品すべて「古臭い」か「雑」のどっちかに属する要素しかないのすごい思う
古臭いテンプレに雑にパクってきたもの乗っけて或人社長の数千倍笑えないギャグを乗っけた何か
このままだとまだまだこの悪夢のような展開は続いていくのかと危惧している。
或人の人はドラマ出演も絶えず情報番組のマンスリープロも担当になったり
メジャーなアーティストのランキング入りしてる曲のMV出たり
まさに佐藤健菅将暉コース爆進してるな
誰もが制作陣発表で絶望し、いや希望を持っていた。
だがしかし、案の定ゴーストの悪夢は再臨したのだった…!!
まあ羽休めだと思えばいい
ゴーストの次のエグゼイドんときみたいなのを期待しようぜ
予告後の提供煽り文「ワンダーコンボが復活する!」って別に勝手に使ってなかっただけだし今更復活されたところでとしか
>>476 逆にダメじゃない理由を知りたい…
ダメな理由は説明不足で難解なストーリー
特に意味のない伏線
悪い意味でのフラグクラッシャー(闇落ちしてと見せかけて何にもせず帰ってくるとか)
ネーミングの統一のなさ
特に意味のない宗教や神話要素(中学生の小説レベル)
戦隊モノっぽい仮面ライダーとかライダー同士の戦いがない仮面ライダーとかの初期コンセプトのブレっブレさ
全体的にダサい聖剣やスーツ
商業的にも失敗しまくってるオモチャ群
同人作品の方がマシなCG(セイバー坂とか)
特に初期コンセプトからブレまくったのが一番やばいかな
確か最初は終始暗くて子供に「怖い」言わしめたゼロワンの反省生かして仲間割れはしないし戦隊モノもみたく主人公偏重じゃなくて仲間全員に見せ場があるをコンセプトにしてたはずなのにゼロワンなんか目じゃないレベルで仮面ライダー同士で戦ってるしというか最近はもうライダー同士でしか戦ってない上に(メギドが空気化)セイバー以外ドラゴンボールのヤムチャとかピッコロより役立たないガヤに成り下がってるし
>>480 三人のライダーですら扱いきれずに延々自分と戦わせたり肝心の決戦でろくに活躍できなかったりだから当然と言えば当然だったな
最早怪人出すこと諦めて開き直りレベルでライダーとばっか不毛な争い続けてる
決着付ける気もなく適当に小競り合いして適当に理由作って退散
マジでずっとこれ
おいスタッフ!怪人は特撮の陰の主役やぞ
ワンダーコンボとかいう糞
オーズよろしく続々コンボ形態が出るのかと思えば速攻で強化デカブックにとって代わられてベルトの三冊装填が完全に死にギミックになるとはね…
やめてください!
アレを使えるようになるために変な部屋でボロボロになるまで修行したかわいそうな子もいるんですよ!
ウルトラマンが悪者も大切に扱ういい例だと思う
プロレスやろうにも悪役がいないと成立しないんだよ特撮
魅力的な敵がいて初めていじめ状態から脱出するのよ、悪役がいないとただ正義の棍棒振り回してるだけになる
アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消! アンチ抹消!
アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!
アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!
アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!
アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!
アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!アンチ抹消!
みなさんこれがセイバー信者の実態です。
恥ずかしい。
>>478 次回以降もまた話がとっ散らかっていく予感がぷんぷんしてた。
予告を見てたら。
>>487 ゼロワンですら扱いきれなかった5ライダーなのに総勢十人以上のライダーが!ってMCのお姉さんが喋ったところで悪寒がした
基本的に敵・味方含めての登場人物が無駄に多い。
その割に各キャラの掘り下げが適当。
多人数ライダーを描いた龍騎や鎧武は脚本家の格からして違うんだけど
それらだって一気に全てのライダーを扱ってたわけじゃない
必要に応じてフェードアウトを繰り返してその時々に必要な人物をピックアップして描いてたんだから
現状の人物の多さは全く把握しきれない上に把握しても極薄味なのはどうしようもない
なんとか逃げ恥のダンスみたいに浮上を狙ったがあえなく撃沈。
何もかもがゴミクズってある意味奇跡だよなwww
どんなゴミクズ番組でも一つくらいは良いところ有るのにコレはポリアンナでも良い所探し当てられねぇよwww
504 名無しより愛をこめて (オッペケ Sre7-Hzgo [126.158.218.224]) 2021/06/10(木) 09:53:00.80 ID:xIdTv6Inr
ドライブのほうがひでえだろ!フォーせやドライブ
よりセイバーのほうが上だよ絶対!
505 名無しより愛をこめて (オッペケ Sre7-Hzgo [126.158.218.224]) 2021/06/10(木) 09:54:41.65 ID:xIdTv6Inr
ドライブなどと言うクソ作品とセイバーを一緒に
すんな!
もう絶望的な気分になってきた。
明後日また茶番が繰り広げられる。
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
>>492 龍騎は「合計」10人以上のライダーだった
一つのエピソードにつき3人くらいで進行してた
セイバーはただ大所帯なだけでとっちらかってる
そろそろエンジンをかけて頑張らないとセイバーオタクの餌食になるぞ。
セイバー信者最近批判されてばかりでいらいらしている模様。
歴代でもなかなか見ない回数世界を救う、仲間を守るって宣言してる主役っぽいセリフの多い主人公だぞ
毎週新録できるレベルだからな
それを都の条例も守れないような奴が言ってるんだから片腹痛いわ
セイバーオタクはここに書き込めば書き込むほどアンチスレ伸ばして、
作品の世間体を下げることを自覚してるんだろうか。
アンチスレが本スレ以上に伸びた最低ライダーの評価に自ら加担するだけ。
やればやるほど好きなセイバーの首を絞めているのに。
それはともかく、最後くらいはちゃんと着地してほしい。
このままいくと、ライダーの歴史に汚点を残すだけで終わる。
ストロンガーやスーパー1が終わった時とは別次元のピンチ。
8月末
クックック…オリンピックは楽しかったですね…
メギドはほぼ無駄死にでしたが劇場版に続きますよ…ホモ忍者は最終回でとうまくんのことを認めて改心して、デザストもなんだかんだで封印されてソロモンは死にました…クックック…
後悔しかないような出来を見せてブログで言い訳を繰り返している。
あの変な本のせいで変異株は作られているのかね?
世界中であんなバキューム本が宙に浮いてるって・・・
セイバー終わったら心機一転して良作が出来るんだったらいいけど、次のライダーも文春砲喰らったり多人数ライダーで大乱闘だったらどうするよ
仮面ライダーセイバーリバイスドラゴン爆誕だから見てろ
ウォズの語り部は違和感無かったけど、セイバーのヘンテココスプレおっさんの語り部は生理的に受け付けないわ
>>519 神代凌牙が1話で召喚したモンスターじゃねえかよ!!
課題は何より話が毎度ワンパターンの内輪揉めチャンバラでつまんない事なんだよ。
かつては好勝負を残す「負けっぷり」こそが良かったのに、消化不良でなんとなく負けて消えて復活の繰り返し。
>>446 人が増えても共感が増えないのがこの番組の特徴なんだわ。
誰かを華々しく散らせとくべきだったな
復活するの見え見えだったとはいえ賢人が一時退場してたんだから、できないことではないだろ
ライダーは年間通して1人だけ。
パワーアップは特訓して強くなる。
これで頑張れ。
NTV 6/10 19:00〜20:54
THE突破ファイル
【ザキヤマ参戦!航空自衛隊の大救出劇・突破交番ネメシスコラボSP】
アンタッチャブル山崎が自衛隊シリーズ初参戦!航空救難団が嵐の海難事故へ出動・・・だが想定外のトラブルが続発
▼ロングヘアの女性を次々襲う謎の脳卒中
▼突破交番はネメシス合体SP
MC:内村光良(ウッチャンナンチャン)
レギュラー解答者:サンドウィッチマン
ゲスト解答者:宮下草薙 王林(りんご娘) 影山優佳・丹生明里(日向坂46) 佐藤栞里 ぺこぱ 芳根京子
VTR出演者
宮下草薙 岡部大(ハナコ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 木下彩音
勝地涼 中村蒼 ヒコロヒー 山崎弘也(アンタッチャブル)
武田玲奈 入江甚儀←堀越徹案件(石ノ森の夫人他のコネ)
福山翔大 西村瑞樹(バイきんぐ) 梅澤美波(乃木坂46) 近藤くみこ(ニッチェ) 水谷果穂 たける(東京ホテイソン)
取り敢えず日テレがシンの地上波の放映権を握っているかが窺えた。
18年の24時間テレビドラマスペシャル・ヒーローを作った男石ノ森章太郎物語は堀越の尽力だし。
>>460,486,500
月間おもちゃランキング TOP10 (2021年5月)
男の子 TOP10
1位 →
鬼滅の刃 DX日輪刀 〜胡蝶しのぶ〜(総合2位)
2位 ↑
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ E5はやぶさ(総合6位)
3位 →
機界戦隊ゼンカイジャー ゼンカイジャーゼンカイなりきりセット(総合7位)
4位 ↑
機界戦隊ゼンカイジャー 全界変身銃 DXギアトリンガー(総合8位)
5位 ↑
機界戦隊ゼンカイジャー ツーカイザーツーカイなりきりセット(総合10位)
6位 ↑
トミカ ダブルアクション トミカビル(50周年記念特別仕様)
7位 ↑
機界戦隊ゼンカイジャー 界賊変身 DXギアダリンガー
8位 NEW
ベイブレードバースト B-185 ブースター バニッシュファブニル.Tp.Kc-3
9位 ↓
ベイブレードバースト B-181 ランダムブースター Vol.25
10位 →
ポケットモンスター スマホロトム
セイバー……、全体的にはゼンカイとベイブレードが強そうなランキング?
同じ多人数ライダーの龍騎や鎧武にはなれなさそうだなセイバー
この2つと比べたらキャラの扱いがほんとヘッタクソ
口に出して言いたくなるくらいヘッタクソ
過去のレジェンドに申し訳ないと懺悔しないといけないレベル。
>>531 出番が少ないのに未だに記憶に残る龍騎の蟹刑事と比べると
江頭2:50じゃないけど「1クールのレギュラーより1回の伝説」だな
1クールどころか4クールなのに
>>509 マジでそれなんだよなぁ
やる気も無い上に条例違反とかゴミクズ過ぎるんだよ
仲間がいても揉めてばかりで仲間といえるのだろうか?
内輪揉めと当主の裏切りでいつの間にかソードオブロゴス壊滅
その抗争のどさくさに紛れて3人いたメギド幹部2人もやられて黒い本棚も壊滅
信者くん
アンチの言うことに発狂して聞く耳持たないマンだから無理な擁護しまくってて結果作品を自分が貶してることに気付いてない
まだよそじゃ仲間割れにこんな擁護あったりするからスゴいよライダー(セイバー)ブランド↓
「見てないなら話しかけて来ないでよ
あれは完全に疑いが向くようなイベント(カリバーから組織に裏切り者がいるって言われた)を挟んだからこそだし、それもかつての上條さんの言動に近いからって理由もある
そもそも大奏寺さんも尾上さんも終始落ち着いて話そうぜトーマって態度なんだよなあ
蓮は賢人殺したヤツのいうことなんて!で倫太郎は組織を信じ過ぎてるからだし
トーマがカリバーの言い分信じたのだって自分の命の恩人だからだしな?しかも闇月奪ったのが神代妹なのは暗に示されてるしでだいぶ仕組まれてんだよあの辺りはさ」
はんぺらの感想もそうだけどいちいち便所からウンコ掴んで持ってくるなよ
そういう汚物を見たくないからアンチスレにいるんだよ
頼むから棲み分けてくれ
ストーリーも主役も信者もゴミクズなんだよね
仮面ライダーゼロワンの後番組は
セイバーオタクは緊張の糸が切れてしまい。
最強フォーム絶賛の予定が狂ってしまったので。
これからもこのような作品が生まれなくなるようにどうすればいいのか考えましょう!
1年間の縦軸ストーリーだけプロットして一話一話は雑に書く路線やめろよ。
ゼロワンは色々破綻してても、まだそこは最低ラインはクリアしてたから、
最後に或人とイズの関係に集約させるところまで話を通して何を視聴者に訴えたいのか、そのための演出はなんなのか、
当たり前のことを当たり前に考えて当たり前にやってればこんな惨状にはならない。
>>546 スマン中途半端に書き込んでしまった。
1年間の縦軸ストーリーだけプロットして一話一話は雑に書く路線やめろよ。
ゼロワンは色々破綻してても、まだそこは最低ラインはクリアしてたから、
最後に或人とイズの関係に集約させるところまでなんとか話を繋げられた。
各話を通して何を視聴者に訴えたいのか考える。そのための演出はなんなのか考える。
当たり前のことを当たり前に考えて当たり前にやってればこんな惨状にはならない。
セイバーの縦軸のストーリー
始まりの5人
タッセル、ユーリ、ロゴス、レジエル、ズオス
顔見知り感出してたバハトは最初のメンバーじゃない、じゃあ誰だよ
後ユーリってウクライナ出身の設定らしいな
いる?それ?
明日あるということは今日はしっかりとした成果が求められるぞ。
541名無しより愛をこめて (スププ Sd1f-LgsK [49.98.41.118])2021/06/12(土) 01:00:38.85ID:mPAddE0Qd
まだよそじゃ仲間割れにこんな擁護あったりするからスゴいよライダー(セイバー)ブランド↓
「見てないなら話しかけて来ないでよ
あれは完全に疑いが向くようなイベント(カリバーから組織に裏切り者がいるって言われた)を挟んだからこそだし、それもかつての上條さんの言動に近いからって理由もある
そもそも大奏寺さんも尾上さんも終始落ち着いて話そうぜトーマって態度なんだよなあ
蓮は賢人殺したヤツのいうことなんて!で倫太郎は組織を信じ過ぎてるからだし
トーマがカリバーの言い分信じたのだって自分の命の恩人だからだしな?しかも闇月奪ったのが神代妹なのは暗に示されてるしでだいぶ仕組まれてんだよあの辺りはさ」
>>548 ラストファンタジーの夢属性とか火と炎の属性被りも酷いが、煙と時という場違いな属性があるセイバーも大概だよね
前者はギャグ漫画だからまだしも、後者はギャグでもないのにこれだからな
武藤ってビルドの?
それなら少なくとも今よりは良くなるからな
火水雷土風音闇光煙時夢無全
ワンダーワンダーうるさいですねこの作品
セイバー見てると脚本よりも前の企画の段階でまともにしてくれって感じだなあ
ライダーいっぱい出すなら出すで敵味方の人数や剣士のバランスを調整したりとか
どの役職の責任なのか俺にはわからんが
今まで構成がダメな作品、設定がダメな作品、演出ダメな作品はライダーに限らずそれなりに見てきた
セイバーに関してはもう誰が悪いのかも分からない
>>533 今思えば初瀬ちゃんや芝浦のようなキャラは早い段階でインパクトのある退場をしたほうが魅力的だよな。
おめーのことだよホモ忍者
マスロゴの戦争のくだりとか小説家の賢人君の自爆妨害で結果的にマスロゴ助けた事に作中でツッコミ入れつつも何でそんな事したのか分からないままだからドラマ作るの放棄してるんじゃない
元から細けえ事はいいんだよの傾向にある特撮ドラマだが流石にセイバーは酷いレベルになってきた
正直、次のライダーもこれ以上の酷さになる可能性も十分ある
ホモ忍者は力を求めてるから闇落ちでもするのかと思ったわ
特に何するでもなく暗い部屋で叫んだりただぶらぶらしてるだけってさあ…
>>561 過去作でもツッコミどころある所はよくあるけどそれは主軸のストーリーがしっかりしてるから気にならないorネタにされるレベルだったけど
セイバーの場合全部が酷いから良い意味でのネタに昇華できない
セイバー坂はぶっ飛んでるけど
>>559 全部駄目なんだよ
それに加えて主役とケントが条例違反のヤニカス野郎だしな!
>>559 個人的には全部ダメダメとしか言いようがないんだよね
>>562 結果デストラみたいな名前の赤ら顔の怪人はそそのかす訳でもなく
ただ付き添ってやるだけのハンパにいい奴になってしまった
かといってそれが魅力的なやり取りにつながるでもなく
・公式ツイッターはマスコット扱いしたがってる
・普通に何人か殺ってる
・悪の道に引き込むでもなく見てるだけ
マジでこのキャラ使って何がしたかったんだろう
>>569 モモタロスみたいにバズらせたかったんだろw知らんけどwww
ここまでメインの敵(メギド)ほったらかしの作品もなかなか無いと思う
まずメギドとの戦いに決着つけてから、本来の敵としてマスターロゴスを出すべきだろ
>>548 龍騎に影響受けた作品があるようにギャグマンガ日和に影響を受けたのかもしれない
本当の敵は身内にいるだろ。
あとおっさん率が高くて見栄えがしない。
主人公だけがアイテムの力で練習や特訓もせずに強くなり、
周りの連中は顔芸しながら棒立ち状態でただ見てるだけ。
>>569 このキャラを使ってこれがしたかった、が感じられない気がする
こういうタイプのキャラがいます、以上の存在になれてない
ゼロワンのヒューマギア肯定派なとことかは否定派との戦いに繋がったけど、世界を守りたい!俺が救う!はbotにしかなってないというか
>>482 特に平成ライダーは怪人デザインがかっこいいのにね。
乗り物に乗らずにライダー同士でもめているだけの謎の存在、それが仮面ライダー
ゼロワンだって初期設定だけ用意して
あと放置してたり自ら台無しにしてたから褒められたもんじゃないが
セイバーは初期設定すらまともに用意していない感じはする
SO-DOの担当者にホコリまみれフォームディスられてて大草原www
>>559 それに加えてスーツも道具も全部ダメだから本当にいいところがないぞ
セイバーについて苦言を呈すると
こういうわけわかんないやつが突っかかってきたりするから
Z級のクソ映画の方がまだ良いまである
完走云々とか目的と手段が完全に入れ替わってるタイプ。
つまらない点はこき下ろすし、
もっと極まって言う気も起こらなくなったら義理見もしなくなって切るだけ
物語の結末は俺が決める = 私は神だ
自分が全知全能で何でも出来る、と思い上がっている様。
>>589 寿司屋とヤニカスは同類って事だね!エモいね!www
>>555 それが本当だとしたらPは大森なのかね
でも武藤はもう呼ばないとハッキリ言ってたのも大森だし
別の人が呼ぶならそれでいいかな
>>584 これは何回も見てくださいということなのでしょうか?
1回まともに通してみるだけで死にそうになる。
>>584 いろいろと酷いが、これスポンサー激怒するよ。
CM飛ばして見てもいいってことじゃん。
あと、話が理解できないことに文句を言ってるんじゃなくて、
理解できても薄っぺらいことに、みんな文句言ってるんだけど。
あんな謎説きを理解して何が楽しんだろうか。
さらに言えば、子供番組なんだから薄っぺらでもいいが、そこに興味持たせるように見せるのが作り手の仕事だろうが。
そこが0点だから、この作品は評価低いのに。
バイクとか刑事ライダーは昔の話ってライダーって言葉の意味知ってんのかな
CGで表現するなら法律関係ないし
>>578 こんな情けない絵面でよく放映出来るわ
まじでセンスゼロだからプロデューサークビにしろ
もうゴーストやセイバーみたいな誰が観ても駄作なのはみたくない
誰かにお願いしますではダメ。
自ら変えていくという姿勢をもってやらないと。
>>578 恥ずかしいからもう放送禁止にしてほしい!!
むしろセイバーはリアタイ視聴して毎週公式サイト確認してSNSの一般個人の妄想で補完しつつスピンオフも全部チェックするような人しか相手にしてないと思うよ
脳内補完して絶賛してくれる人しか対象にしてない。
そんな人間はめったにいないから苦戦するのは当然なんだが。
深夜の特撮ドラマなら小難しいことをやっても許されるけど、
このセイバーはニチアサの子供向けだろ?
ライダーはバイクに乗るものだし、明確な悪者と戦わなきゃダメなんだよ。
カッコいいヒーローだと自然におもちゃも買ってくれるしさ。
日曜の朝からこんな素人以下の作品を見せられてもがっかりするよな?
日常生活で使う乗り物すら持ってない
龍騎は原付、電王とジオウは自転車、エグゼイドはビッグスクーターくらいは持ってたぞ
基本的なストーリーが崩壊している。
そのため、何をしているのかまったく伝わらない。
セイバーのキャラって日常あるの?主人公だけ服コロコロ変わってるけど世界が終わるみたいな話してるときに呑気に家帰って着替えてるの?
名目上は小説家とアシスタントらしいんだが確証がもてない。
セイバーの日常で真っ先に浮かんだのが恒例の謎の屋上だった
敵も味方も行き場無くしてるはずの奴も集まってくるけどマジであそこどこなんだよ
>>602 知恵遅れ信者御用達ってことなんですねぇwww
人物がまるで描けて無いんですよ。
脚本も演出も何よりやる気の無いゴミクズ役者のせいでね!
>>613 あれもう半分真のサウザンベースだろ……
>>604 狂おしくなるほど同意だな
魅力的なヒーロを描く気がないのがそもそも問題
ソードオブロゴスってまともに機能してないのか?
非常事態だぞ。
Yahoo!にこんな投稿あって腹抱えて笑ってた。
でも時間が経つにつれて、逆に怖くなって来た。
セイバーをここまで絶賛出来るって・・・
どんだけ酷い作品しか見て来なかったんだ?
「セイバー鈴木さん
2021/06/12 15:21
最高な作品だ。
俺は今至極猛烈にセイバーを楽しめている。俺の興奮は最高潮に達しつつある。興奮が最高潮に達した時俺はセイバーになれると信じている。これほどの素晴らしい作品が今までにあっただろうか。俺はビデオデッキもテレビも持っていないが毎週かかさず近くの公民館で見ている。ビデオデッキやテレビを持っている奴を羨んだりはしない。毎週日曜朝五時半起床。ラジオ体操ののち町内を二周する。自転車ではない。走るのでもない。歩きだ。公民館のテレビ前に座るころにはプリキュアの終わりの曲がながれている。よし。ぴったりだ。三十分の視聴後はしばらく動けない。頭の中で何度も再生するからだ。そうして今までの全ての放送を記憶にとどめてきた。俺にビデオデッキは必要ない。俺のことをおかしな奴だと笑う輩に一言言っておくが俺はおかしな奴ではない。俺は今至極猛烈にセイバーを楽しめている。俺の興奮は最高潮に達しつつある。明日の放送が楽しみで仕方がない。もう寝る。
投票した人
1
この感想に1」
なろうのチートハーレム系クソ作品とか好きそう
>>547 虚淵が鎧武のとき一年間のプロットを出したら驚かれたって言ってたくらいだから今年も年間のプロットなんてないだろ。
>>622 そりゃあ、今回の「クロスセイバーの変身の荘厳さと美しさに涙が出た」っていう
レスもあったからなあ
あんな話に感動できるんならアギトなんか見たら失神するんじゃないか?
まあ感想は人それぞれだからそっと閉じたけどさ
>>622 全く本編の内容に触れず視聴環境のこと含めた自分語りだからネタでしょw
不安を解消したいのかいつも同じセリフばかり。
再界磁!再界磁!
セイバー第35話「そして私は、神になる。」は、本当に神回だったな。
後世に語り継がれるほど、見どころ満載だったw
一体いくつのネタが入ってたっけ?
始まる前は「ゴーストのスタッフか…不安だな…」くらいだった」
タッセルまた出るって役者さんは大喜びだけどこっちはうんざりだわ
あの人はセイバーでは数少ない頑張ってる役者さんの一人だけど
申し訳ないが絵面がしんどすぎて無理
本当に申し訳ないが
タッセルでなくなった理由も
マスターロゴスに勝手に会いに行って
勝手にビーム食らっただけなのマヌケすぎだし…
>>627 荘厳さと美しさに涙w
業者や身内にしか思えないわw
>>622 放映当時の鎧武信者にまるっきりそんなのがいた。
手放しで大絶賛するくせに何故か録画もせず勝手に設定とか話とか盛る
ゴーストの時にも同じようなのがいたから生物系でオカルト色の強い話
特に「神」とか出てくると喜ぶんじゃないかな
賢人じゃなくて賢神だったのか
モブ剣士といい出しておいて10話も経たないうちに無かったことにするのはよくわからない
>>597 子供番組だから薄っぺらでいいとか子供も特撮も舐めきったあんたみたいなのがセイバー嫌いなんだなって思うとこんな体たらくのセイバーにも多少は意味があるんだろうなあって
棒立ち要員にエキストラの予算取られてんのかな
コロナガーって言ったって剣士らはそれなりに密やん
クロスセイバーのとこは光がちかちかして見づらいことこの上ない。
賢神→紹介した次の週にいなくなった
ソフィア→ルナが戻ったのでいらなくなった
アルターライドブック→作る必要なくなった
聖剣→全部揃える必要はない
失われた書→普通に復活した
話してわかるものではない→分かる程度の事でした
多分何も設定決まってなくて膨大な後付け設定で話進めてるんだと思うこのドラマ
>>640 まてまて。別に俺舐めてはいないぞ。
中身薄くていいから、ちゃんとやれってのが言いたいことだ。
難解な謎解きや複雑な設定を建てるより(建ててもいいが)、
単純な設定でもいいからちゃんと描けってことだ。
自分で勝手に話を進めて視聴者置いてぼりは止めろって、こと。
何回もやり直しが効くことでもないのにこの番組は手遅れなことは明白である。
もうここまできたら歴代最低最悪駄作の評価は回避できないからなあ
遅々としたストーリー展開に薄っぺらいキャラクター
想像の余地がない情報不足のシナリオ、あまりにも酷い悪役キャラクターの雑なキャラ付け
持て余して雑兵と変わらない二軍ライダー
最低!発行!金のゴミ銀のドベ
高橋って前作の主役だった。
信者にとっては目の上のたんこぶらしい。
朝からヤニカス見る耐久番組すわ
しかしマジ世間ってまだ条例違反には甘いのな
みんな忘れてる銀色のやつ真の最終フォームにしてもばれないよね
>>651 他は全部基本フォームのバリエーション的なデザインなのにあれ一つだけ不自然に顔違うからな
作品に向き合う覚悟がない制作陣と役者が集結している情けない番組がこれ!
二度とこのような作品は制作してほしくないから批判するのが仕事だぞ!
「新しい聖剣が覚醒したから絵本に新しいページが!」
「力を使いすぎたからユーリが剣に!」
相変わらずいきなり生えてくるな、初耳な情報が
「豪華三冊!!!」
どこが変わったんだよ!
ちょろっとヨロイが増えただけで色も戦い方も変わってねえじゃねえか!
え、来週は別の三冊コンボが出るの?…ってそっちも見た目変わってねえじゃねえか!
金返せ!
桃太郎の寸劇が保育園児以下!
恥ずかしくないのか?
「お兄様の頑張りを無駄にしたら許しません」→「逃げられたわ」→「感謝してます」
え?
今週のセイバー
良かった点
・賢人が再び仲間に!
・タテガミ氷獣戦記久々の勝利!
・挿入歌が良い!
メイン3人の本使ってエモい!!ってしたいんだろうがサイド2人変身解除されるから狙われるだろ普通
想像はしてた事だけどコンボしても特に変化なく斬撃飛ばすだけだよな
今まで「パワーアップ!ちょっとステータスが上がった!」的な事しかしてなかったからフォームチェンジが何も活きてこない
タッセルはあれほど出すなといったのにまた出てきたんだが!
やっぱりストリウスがラスボスか
役にあってはいるが小物なマスロゴより
何考えてるか分からん不気味な奴の方がええ
先週の「刀鍛冶の血が騒ぐぜ!ヒャッハー!」とか
今週の「聖剣の鍛冶師だからな!ヒャッハー」とか自分の剣すらろくすっぽ直せずそれらしい事をしたこともないのに主張だけは激しいな。
ケントのボソボソ喋りに加えて寒い中突っ立ってたから風邪ひいたのか「カミ゛ヤマトウ゛マ゛」て鼻づまりみたいな喋り方しだしたマスロゴ
もはや聖剣がただのミサイルで剣って何だよ…ってなる
セイバーどうだった?
ゼンカイジャーしか見る気しないけど
ネタキャラと化したスラッシュさん…
もうこりゃ終盤に活躍1回あるかないかで終わりだな
必殺技が斬撃飛ばすだけなの、マジで画に変わり映えなさ過ぎて飽きる。
シナリオは言わずもがな
戦闘シーンも全てにおいてワンパターンで見返したい戦闘が何ひとつ無い。
というか思い出せすらしない
>>675 とうとうロゴスが床ゴロして、来週は少女を追い回すロリコンになる
過去に複数ライダーの作品はいくつかあったけどセイバーは群を抜いてるな
最終形態がシンプルなのは悪いとは思わん。シャイニングやブラスターみたいに色や装甲が変化だけじゃなくてちゃんと強いんだなとか戦い方に見せ方も工夫してたし。
クロスセイバーは別に強そうに見えず色も「職人の手塗りです!大変なんです!変身音長いです!」ってどうでもいいとこに注力してそこじゃねえんだよってなる。
3冊コンボも今更見せられたところで普通のセイバーの時と何が違うんだにしかならんし
クリムゾンセイバーの特徴が分からん
CM後に見た人違い気づかないだろこれ
愛情と誠実って言葉はセイバーに一番合わない言葉だ。
これはひどいわ マジでつまらない
ボスと戦っては帰るを繰り返すのは最低なパターンだろ
クリムゾンも適当に出しただけだし、エモ展開(笑)になりそうな赤青黄も次回で出しちゃうんだろ?
蓮、デザスト、ルナと色々ネタを残してはいるけど、最終回まで消化試合みたいになりそう
もうこんなゴミみたいなもんしか作れないならテレ朝はライダーなんて止めてしまえ
ライドしないのにライダーとか子供に嘘を教えるのはヤメロ
OPでとなりのトトロオマージュみたいな全員集合やり出したから嫌な予感したが結局なあなあで仲間入りしてたな。
あんだけ人数いるのにまともに戦ってたの2人て。
負傷者、説得、修理?的な役割のやつはまだしも子育て王は何してんだよと。あんなに持て余してます感ある絵面もすげえわ。
オープニング後の説明はやめていただきたいものです。
ルナ関連
また来週何か明かされるみたいだけど
大した謎でもないのに、序盤からこんなに引き伸ばすとかさ…
結局は俺らの予想を超える物なんか出ないのがもう見え透いてるし
前にスレかどこかで言ってる人が居たが、誰も真相を知らないとかじゃなくて、ソフィアとかケントとか事情通の奴が居て意味もなく話さない…だもんなぁ。
序盤の謎って大抵物語のキーになる要素なのに、よくここまでつまらなく出来るよな。
マスターは世界をつなぐ少女と聖剣にこだわっている。
お前ら各自が今こうでこれからどうるするか個別支援しないとダメ?
>>689 良い点言っただけで悪い点なかったなんて言ってないですが?
ブレイズの活躍は今日の放送まで分からなかったわけだし、俺は信者じゃないぞ
信者かアンチかすら見極められない低知能はここ見るのやめたら?
悪い点は何かといえばたくさんありすぎて小分けにしないと。
あなたはただのホモ・サピエンスです!
何だこのセリフ
お前らんとこでトップ引きしてるのは何なんだよて言われたら木っ端ミジンコやな>ホモ看破
>>694 そいつ頭がおかしい触れちゃいけない奴だから黙ってNGするのが一番いいよ
それはそうとキャラ大量に出した挙げ句扱いきれずに空気化ってまんまゴーストの失敗繰り返してるんだよなぁ…
今週のゼンカイジャー神回だったな。
日曜日は九時半からテレビつけるようにしてる。
倫太郎「何一つ理解できない…」
視聴者「何一つ理解できない…」
ゼンカイジャーが基本ギャグだけどシリアスや重いテーマを巧みに混ぜてるけどセイバーは基本シリアスだけど説明不足で意味不明でたまに挟むギャグも寒いで
うーん言葉は悪いがこの二作品のスタッフの実力差がありすぎて余計惨めに見えてしまう
>>691 ドライブのチェイス見て「そうか、聞かれなかったら謎を明かさなくていいのか!」と勘違いした可能性。あれ普通の人間がやったら叩かれて当たり前なのに
今までの回っていらなかったんだなと感じたよ。
ただの尺稼ぎでしかない。
「普通のホモサピエンス」とか「鍛冶屋のハイテンション」とか
とっくに打ち捨てられたネタを拾ってなんとか場面を作ろうとしている内田が涙を誘う……
>>700 空気化した奴はVシネ作って活躍させそう
Vシネ作成の言い訳にも出来るし
空気の中から誰がVシネ主役、準主役に選ばれるのか
選ばれることすらないのか
ゼンカイジャーが視覚的、お約束的に一々説明せんでも子供でも展開がわかるってのが巧みなんだよな
セイバーは敢えて変わったことやる、敢えて王道から外す、敢えて説明しないで謎を残す、を格好いいことだとおもってやってるから全く理解できん…
考察厨を喜ばすことだけに全力傾けすぎなんよ…
いきなり場面が切り替わるがそこに至る過程がわからない。
Vシネって人気だから追加で何か作ろうって風潮だった気がするんだけど
今じゃVシネ前提でほんへが作られてるから不完全燃焼で終わらせがち
>>709 前回の「お前の剣は軽い!何も響いて来ない!」ってトウマが言うのも普通に積み重ねがあればいい回収になったんだけどね
2話ローテからメインが抜けた分を新参が穴埋めするってやっぱりおかしいわ
タッセルはまた追っかけてたが何がしたいんだあいつは。
>>715 軽いはずの剣で飛羽真以外床ペロしすぎなのも説得力なさすぎるんだよなあ
飛羽真曰く重いはずのバスターも速攻床ペロだし
ありがとうございましたで何をわちゃわちゃやってるんだろうか。
なんかあんだけ否定してたマスロゴにまで擦り寄りだしたしで結局飛羽真が強くなりすぎたから圧倒できる相手に好き勝手いってるようにしか見えんのよね
鍛冶屋ってブレーメン使うとハイテンションになるけど普段はコミュ症でブレーメンでハイテンションになってるのは本人知らないとかじゃなかったか?
仲間割れして仲直りしたら急にネタキャラ化してだけど最終回間際でハイテンションと鍛冶屋だけしかない薄っぺらいキャラになって可哀想だな
予告見るに来週もマスロゴが床ゴロか
同じ事繰り返してるだげ
マスターロゴスの野望のために他のキャラが動かされているだけ。
>>697 ここだけやたら気合い入ってたな。
アホかと思ったわ。
そもそも普通とそうじゃないホモ・サピエンスの説明からしろよ。
ホモ忍者とデザストはラーメンでも食ってひもじい生活をしてるのだろうか?
アホな視聴者に説明は必要ない。
それより関連商品買わせたいんだろうな。
賢人がもう一度とーまたちについてくとっても大事なシーンであの桃太郎のお遊戯会は見た瞬間「はぁ…」
クロスセイバーのダサさを無理やり挿入歌とゴテゴテCGで誤魔化してるだけ。
あとブックゲートみたいなもの使わずにバイク乗ってくれよ…
その場しのぎの話しか展開できんのよな
神山はセリフと中身の乖離がひどすぎて説得力がないな。
>>727 あんだけ皆して「ケントくん、ケントくん」て気にかけてもらってもボソボソ喋るだけだったのに謎の空間でパパとお喋りして抱きしめて貰っただけで元通り!
あんなキモいおっさんに追い掛け回されるとか事案でしょ
桃太郎は幼稚園のときにやったが彼らの演技力はそれよりひどかったんだが。
協力する気はないといいながら治療してもらっていたのはなぜだろうか?
劇場版がマジでゼンカイと汚物混ぜられてて地獄なんだが
>メガホンをとるのは巨匠・石田監督。盛り上がらないわけがない!
【悲報】メガホンをとるのは巨匠・石田監督
ゴーストの時もだが
ダラダラ尺伸ばしするなら今すぐ終われ
何が正しいのかスタッフの認識がぶれているとしか思えない。
いちいち公式サイトみないとわからん設定なんて死に設定だと何度言ったら...
マスロゴが魅力0の三下悪役な割にいつまでも生き残ってて観ててキツい、これが章ボスクラスって嘘だろ
いつも後付けのブログで言い訳してやり過ごしている。
>>742 補足します。諸説あるから詳細省くけどセフィロトの樹です。隠し要素は各自調べてね。
すげーなこの文章虚無のこと触れてるフリだけかよ
セフィロトとか親が説明に困るようなモノ急に適当に放置して各自検索しろってなんだよ
いくらでも時間あったんだから序盤から出してセイバー世界でどういうものなのか劇中で表現しろよ
>そんな寸劇は高橋Pが賢人の再合流のときに「どうしてもやりたい。」とこだわった展開
高Pきさまああああああああああああああああああああああああああ!!
もう呆れてものも言えん。
海東「セイバーの世界?めぼしいお宝は無いようだ。司、好きにしたえ」
司「言われなくても破壊するつもりだ」
安全に行うためにわかりやすい説明を求めても厳しいのかもしれないな。
>>756 えぇ…
良い点を挙げることすら許されないんですか…
>>736 やることがビルドとエグゼイド劇場版と同じなの笑った
>>759 まともな精神してたら良い点なんて見つからないんですよ
>>749 本気でセンスないから
別部署移動した方がいいよこの人
神山はアサーティブな関係を構築できていない。
基礎がないくせに攻撃的自己表現がみてとれる。
ゴーストと同じ流れやな
序盤うんこで中盤ちょっと良くなったかと思ったら終盤またくそつまんねーの
>>756 このスレで許してないのはボキャ貧なこの人だけだから無視した方がいい
いい大人が学芸会とか仲間割れ5番勝負とか…
高橋Pの推してる展開ロクなのないな
そんなことよりメインの穴に新人放り込むだけの
適当2話ローテどうにかしろよ
>>763 セイバーはつまらない・駄作っていうのは分かるけどライダーのデザイン、演出、ストーリー展開
全てが0点の作品はないんだよ
セイバーの悪い所ばかり見られがちだけど、ちゃんと見ていればここは良いな、面白いなっていう部分数える程度にはあるよ
>>769 それは信者目線ですね
まともな精神してたらダメなものはダメって言えるのでね
>>770 じゃあ俺が思う今週のセイバーの悪い点を
挙げればよいのか?中々の長文になるが
模様フォームはアップになるときついなと今日みてて思い知った。
1号ライダーと2号ライダーの最強フォームの色味が被ってるのアホすぎるだろ
並んだ時の見栄えとか何も気にして無いんだな
造形が使い回しってことは、ソロモンはトイ事業部が絡んでないんだよな
ライダーって商品として売れるから複数登場許されるのに、Bおこなんとちゃう?
>>771 悪い点しかないので長文になるのは仕方ありませんからどうぞ思う存分お書き下さい
あの屋上マジでなんなんだ?とうまの私物置いてあるから彼が持ってるビルなの?
もはやセイバー最大の謎だわ
謎の場所で謎のお芝居が始まって勝手に話が進んでいくストレス
今週のセイバー
悪かった点
・開幕からタッセルのうざい、緊張感のないナレーション
・賢人が再び仲間になる展開でおふざけを入れるのはやめろ、真面目に言葉を交わせ
・桃太郎達の格好をしたおふざけは終盤の今にやる事ですか?しかもそれが賢人との和解にも直接繋がる
・ユーリの雑な一時的肉体の消滅
・床ゴロ要員のスラッシュは既にネタキャラ
・剣斬がどうなるか話が進まないのに、なぜ毎回描くの?
・クリムゾンセイバーになる意味とは?
亜種フォームであっても尺の都合か知らんがちゃんと変身音声全文流せ
・CG、挿入歌でも誤魔化しきれそうにないクロスセイバーのダサさ
・小物すぎるマスロゴ
・倫太郎にホモサピエンスって言わせておけばウケると思っている公式の浅はかな考え
他にも色々あるだろうけど、とりあえずリアタイで見て感じたこと
ガンバライジングには名シーンを再現するメモリアルフィニッシュってカードがあるんだけど
どんなに頑張って考えてもトンマ以外になれそうなのが初登場のXソードと初タテガミくらいしかなくて
ああ...この作品あんな糞みたいな主人公以外活躍させる気ない主人公の踏み台にしか頭にないんだなって改めて実感したよ。
ゼロワンやジオウにもあったサブキャラが主役回とか0だぜ?あってもケント自爆回
意味がわからない、この作品ってなろう作品なの?
剣の振り方も無茶苦茶でカッコ悪いしまじで歴代最高駄作ではないだろうか.....
トンマの役者見ててうざいこんなにイライラするライダーはビルド以来だわ
マスロゴのやられ方の中途半端さが気になったな
先週は床ゴロで去ってくのを見逃してて今週はホモサピエンス説教って本気で退治する気ないだろ
毎回さいごにアンパンチでバイキンマンをノックアウトさせてるアンパンマンの方がまだまともにやってるわ
要約すると流れに沿った展開をしているのかどうかが問われているのかな。
>>673 そもそも謎パワーで生成されるものにプロの刀鍛冶がそんなに興奮するものなのだろうか?
三人並んだ絵面もイマイチだな
締まりがない
>>777 つまり要約すると全てが悪い点って事になりますね
読み応えがありましたありがとうございます
>>785 ソイツらはヤニ決めてないと様にならないよねwww
本編で描いていないことを前提になぜか話が展開していることが多すぎる。
>>776 あの本屋の屋上かと思ったけど見る限りそんなわけない平屋だったしマジでなんなんだろうね。
みんな、何かあると当然のようにあそこで黄昏れるけど
>>786 「全て」が悪い点じゃないぞ
悪い所が99%、良い所が1%あるぞ
主役が悪の組織に潜入したほうがネタとしては成立するんだが。
仲間割れチャンバラよりはましか。
このセイバーってさ、脚本とかガワとか誰かこれじゃダメだよって意見とか無かったわけ?
東映は何年か一度これまで築き上げた人気をぶち壊す作品作る傾向があるけど何か意図があるのかな?ゴーストで懲りたものだと思ってたらまた繰り返してるの。
EDのダンスもさ、こういうのやったら今までのファン絶対離れるよねってニヤニヤしながら企画通してそう。もう仮面ライダーは死んだ
いいところ
仮面ライダーの名前とブランド
恵まれた放送時間帯
悪いところ
仮面ライダーなのってこのザマ
日曜の朝から駄作を放送
うまくいってるかは別として
ジャリ番と馬鹿にされないように本気で作ってる気概があった平成ライダー初期と比べるとここまで落ちぶれたかと思うね
もうシリーズ終わらせていいよ
もう玩具は大友向けでしかないんだろうなあ
普段から倫太郎がホモサピエンス呼びしてるならわかるんだけどたまーに思い出したようにしかも不自然な場面で使うから違和感しかナインだよなあ
飛羽真の物語のーも同様
冒頭からタッセルが出てきてチャンネル変えた人は多いよな?
過去の悪いところだけ踏襲しているから評判が悪いのかな?
ウィザードあたりから仮面ライダーをそのまま見続けてオタク化した中高生をターゲットにしてるんじゃないの
具体的なイメージがないファンタジーものはもうやめてほうがいい。
この一本糞と他のライダーをひとまとめにして批判するのはやめろ
これはライダーじゃない、ウンコなんだ
一緒にするな
ホモサピエンスってのも言ってるのあいつ一人だけだからなんの意味があるのっていう
説得しなきゃいけない時にあんなん言われたら馬鹿にされてると思ってキレるだろ
>>794 しょうがないだろ東映は白倉のせいで醜く腐ってるんだからな。
財団Bも無茶なアイテム数を東映に要求するせいも有るが
>>559 悪いのはモチベが低下してストーリーが糞になった事を気にも停めない腐った東映と、東映にストーリーの圧迫しかねない無茶なアイテム数を要求する、財団Bじゃないの?
>>811 さぁねIQの低いバカタレ脚本家がテキトーに言わしてるんじゃないの?
なぜかクロスセイバーの玩具で敵意剥き出しにしてるぞ。
東映がまた懲りずに次の仮面ライダーを商標登録したな。
リバイスだったかどうせセイバーと同じ駄作になるでしょ?同じ事を繰り返すなら視聴者舐め腐った態度で仮面ライダーを作るのやめーや、このバカタレ東映が。
普通のホモサピエンスは口にローション含んだりしない。
やってることも性格も既視感まみれで大したことねえくせに
あのやけに勿体つけた物言いと演技がいちいち鼻につくわロゴス
お前らも今回ばかりは怒りを通り越して呆れてしまったんだろう。
タッセルと桃太郎が極めつけだった。
エグゼイド、ビルドで再評価されたのに
ジオウ、ゼロワン 、セイバーとまじでゴミばっかだもんな
年々酷くなってるし
ユーリはウクライナ周辺のキエフ大公国出身らしい
だからなんだと言う話だが
高橋Pの作品だけおもっくそ日本人の顔してるのに外国人みたいな名前付けるのどうにかしてくれないかな
昭和の悪の組織の○○将軍みたいなノリじゃん。他はロボだとか擬態だとか未来だとかの要素でそれなりに受け入れられるようにしてるのに
ソロモンはクロノスエボルトみたいな絶望感が皆無なんだよな まぁソロモンがラスボスじゃないんだろうけどたった数話で床舐めし始めるのはどうかと思うで
ゴーストのときも名前に「ア〜」とか変な法則性もたせて覚えにくかったけど
セイバーも苗字の音に必ず「かみ」or「しん」入れるわ、そのうえ自称神まで現れるし紛らわしいだけだわ
欧州から来たってことかい。
いつもどこにいるのか謎でした。
気合を感じることができない。
いつまでにやればいいか決めず適当に制作してるんだろうな。
もはや初期の頃がわからなかった。
他の人が言ってたけど銀河鉄道の夜とか。
>>762 エスパーダもサウザン兄妹も散々やらかした事に対してけじめもつけずに桃太郎だのツンデレだのでちゃかして終わらせたからな。
>>828 救急箱で治療出来るレベルしかしてないと思われる。
こんなことばかりしてるから評価されないんだろうな!
聖剣集めても意味はなかったということははっきりしただろ?
バハトは問答無用で斬ったのに何でマスターに歩み寄り見せてるの?
こえーよこの主人公
てか誰が脚本書いてもペラペラセリフなのはなんなの?
高橋が元凶?
前回バハトは1000年もの苦しみを全否定して倒したくせに
そのバハトを利用したマスロゴにはすり寄ってく主人公
行動原理がブレッブレでしかも上から目線
ほんと不快だわ
マスターロゴスに対する説得も「元ざやに戻って一緒に世界守ろう」ってダメだコイツってなったわ
マスターロゴスが改心したとしても色々やらかした償いが先だろ?
そもそもマスターロゴスに縛られたくないって男の自由意思は無視
なんでも元に戻せばハッピーエンドと考えてるのが薄っぺらい
ユーリは御都合エネルギー切れで退場かよ
マスロゴと戦って一時封印までするより剣士二人治療するほうが疲れるの?
で、お兄様は腹グサーされてたのにあれで治ったの?
クロスセイバーが出現することを知っていて欲しがるならわからんではないが
えっそういうのあんの?なら欲しいわぁ〜みたいな雑さがもうね
彼はいつも腹が丸見えでお腹の肉が見えているのをなんとかしてほしい!
こっちのセリフだよ
ちゃんと作れよ
真面目にやってこれならまじでセンスないから引退してくれ
信者さんもここの人たちは理解力がないって言ってたよな?
>>858 身内で不毛な仲間割ればっかやってる連中の言う言葉かよ
なぜかといえば役者の普段の行動を見てごらんなさい!
>>858 この番組に関わってる人間はほぼ全員できてないじゃん
>>858 描くの努力したとか言う人達にはほんと悪いんだけど、被ダメにしか見えない
クロスセイバーゲットォォォォ!これでセイバーアンチの
クズ共を、ぶった斬ってやるぜー!
フォォォォォォ!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
>>851 しかも一緒に戦って欲しいとかじゃなく「一緒に世界を守ってくれ」って何故か上から目線
ギャグシーンが寒過ぎて無理、アギトとか龍騎を見習ってくれ
>>799 腑抜けここに極まるって感じだと思うわセイバー
ゼロワンは脚本イマイチでもまだ少し立て直そうって意気込みだけは感じられたし
>>870 「ありがとう…」
「ええwww?今なんてwww?」みたいな下りも何度もやってる気がするし、何故か分からんがあの下りになった時の空気が見てて小っ恥ずかしくなる
メギドの幹部(元々人間)とバハトは普通にぶっ殺すけどマスターは説得するっていうのも基準が分からん
あんな適当に戦っただけで止まっても何かが変わる訳でもないんだから絶対後々やらかすだろ
手厚く仕上げるということがずっとできていないから厳しいな。
>>870 アギトや龍騎も
井上脚本のクソ寒いギャグとかキツかったけどね
>>809 ゼンカイジャー面白いんだから、ライダーの惨状は白倉云々じゃないでしょ
後継Pを育てられなかった残念さはあるけどな
重要なのは流れをしっかりと作り上げて繋げていくことだろ。
一応メギドも助けようかな?って素振りはしてたけどな
で、斬られた奴は謎の成仏顔で消滅
ストリウスにもそれやるつもりかね?
一日に73も書き込んでのか。
どんだけ粘着なんだよ、暇か
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き。
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!
ゴーストコケて後続のエグゼイドビルドゼロワン人気に嫉妬して上辺だけパクったセイバーもこのつまんなさ
ゴーストセイバーの制作陣はもうやめてほしいね
もうマスターじゃないのに便宜上ずっとマスター呼びされてるの笑える。
誰か一人ぐらい名前で呼んであげなよ。そんなんだからヤケ起こすんだよw
てか、主人公の最終フォーム青なの?
セイバー全体に言えるんだけど、ライダー大抵かっこよくないのどうにかして。
バハトに斬りかかった姿こそトウマというキャラクターの本質なのかもしれんな
劇中でこいつがやってる事は結局のところ剣を振り回してるだけ
仲間との和解だって剣を振り回したら勝手に相手が折れたし
最初から話し合いで解決するようなキャラじゃないんだよ
口を開けば薄っぺらい綺麗事ばかり
「力なんていらない」と口では言ってるけど運命だから何もしなくても強化アイテムのほうから勝手に降ってくる
「トウマは力を手にする運命」とは便利な言葉よなw
そのせいで、りんたろーやホモ忍者みたいな己の無力さに苛立って力を欲するみたいな人間味もない
結末は俺が決める
お前はここで終わりだ
↑ロゴスより悪の大ボスしてんじゃんこいつ
>>858 ヤニカスはちゃんと生きてないよねwww
仮にも物書きなら剣じゃなくペンで語れよってな
剣で暴力的にねじ伏せるのは知性を捨て過ぎてて物書きが選んでいい手段じゃねえわ
そもそも過去にルナ関連のトラウマがあってなんでも救いたがりな馬鹿なのに
なんで消防隊とか自衛隊とか直接的に人を助けられる職に就かずに物書きやってんだよもうおかしいだろ
まさかセイバーのファイナルトークショーなんかやらないよな?客来ないだろ
トウマが何かを好転したり解決した行動を取った事があったか思い出せない
上条の意志を継いだように見えても裏切者探しはせず、犯人から勝手に名乗り出たし
ルナと再会したいといっても方法を探るわけでもなく向こうが勝手に現れたし
賢人を改心させたのはパパであって桃太郎ではないし
クロス剣は剣士が勝手に集まって勝手に降ってきたし
マスターロゴスと話がしたいと思っても、そのお膳立てはアンジェラ兄妹が勝手にやったし
だからこいつは棚ぼたで手に入れた力を振り回してるだけのイメージしかないんだ
>>894 刃王(覇王)の剣
創造するのは俺だという神にでもなったかのような傲慢極まりない新決め台詞
なんか力に溺れて破滅ENDやりたかったけどNG食らって脚本変更したんですよー大変だったなーとか言い出しそう。前科あるし
救命救急士とかのほうがストーリーとして成立しそう。
リスペクトできる対象になりえていないので共感が得られにくい。
トークショー行ってすかすかで密にならず、閑古鳥だろう。
行ってはダメ。
>>665 ゴミの山の中から発掘した”比較的普通だった部分“
本来なら加点点ですら無い気がする。
有効な対策をマンネリ化した固定観念で未だに打ち出せないでここまで来てしまったということが明白。
実際トウマがノルマでそれっぽいセリフ毎回言わされても人を説得できたことないよね
全く響いてないか相手が話す気ないかのどっちかで結局力に物を言わせる
話が通じたらしい上条もすぐ殺されるしさあ
話し合いで終わったらバトルできないだろ!で
制作側が会話放棄してる
>>898 最近まで幼馴染のことなんか全て忘れてたし
物書きで人を救えると思ったメルヘン脳なんだろ知らんけど
本書いてるどころか本すら出てこないのは小説家設定まで死んだかな
>>907 客が入らないのが分かりきってるからスタジオからオンライン配信のみとかにしそう。
会場代が無駄だよ。
もうリアルタイムで見てない
プリキュアもう1回すぐに見たいから
で、今見てみたが何これ
今さらギャグやられても寒いだけなんだが
ふと思い出したのが「境界線上のホライゾン」というライトノベル原作のアニメ
鈍器のように分厚い原作小説をかなり端折ってアニメ化した為に、出演者すらよく内容が理解出来ないまま演じてたという
そのスレで「これってどういうことだってばよ!?」という書き込みに対し、原作ファンがしきりに「原作読め」と返してた
何かそれに少し似てる気がする
設定読みながらでないと話が全然分からん
でもそこまでの熱意は持てない
作品に愛すべき要素がほとんど無いから
もうライダー対決はいいよ
特に本作みたいな、似たようなキャラデザの色違いみたいなのばっかりなのは
せめて鎧武ぐらいはキャラデザ作り分けてくれないと、誰が誰だか分からないし
マスロゴが戦闘中なんか主張してたときトウマは返事してたっけ?なんか会話が毎回一方的で会話になってなくない…?
>>915 それはなんとなく実写版デビルマンとかと同じ事故なように感じるが
セイバーにはまともな原作が存在してないからな…
>>858 このセリフも意味わからんよね今をちゃんと生きてない人間でも未来は創れるのに
>>915 まああれは独自用語多かったりノリが独特だしで分かりづらい
でも舞台の歴史、使われてるエネルギー、役職、人種、生活様式とかそういう設定が事細かだったり登場人物やらの物量が多いだけでもある
原作があるなら原作読めってのはいいんじゃね?先にあったわけだし
オリジナルアニメだとスタッフインタビューの後出し設定みたいなことは起こったりするけど
正義の味方をやらせたいのは分かるんだけど主張が先に来るのと中身が伴わないから不寛容な差別主義者になるんだよな
特にセイバーは誰のことも理解する気がないうえに、行動すると何かしら奇跡が起きて解決するからたちが悪い
物語の結末が転がり込んできてる
>>915 原作ありきのアニメ化と普通に観て視聴者にわからせないといけないもん比べるのは可哀想
外伝で現行のもんの説明すんな糞脚本家がよぉ 買ってまで観たくねえんじゃ
セイバー公式「セフィロトの樹について調べてみてw」
こんなのとどの作品も比べたらあかん
なろう系小説とかの方がマシやろこんなの
そういう裏設定とかモチーフはいいからズタボロの表面をまず取り繕えよ無能
何考えてこんなもん毎週垂れ流してんだ
電波に謝れ
マスロゴ倒せるチャンスに急に主人公が喋りかけて取り逃がした挙げ句、倫太郎は「必ず倒します あの悪趣味な神を」とか決意表明
倒したいのか交渉したいのか決めとけ…アホか?
2人でも意志疎通できないのに、お前ら何人いるんだっけ?
マスターロゴスの正体はスライムじゃないの?
普通の人間なの?
それならあの「ニチャ〜」は何だったの?
ドラクエじゃないがなんとかオリジナリティーがないものかと。
とりあえず細かい描写にも課題があるように感じられた。
セイバーは基礎を疎かにした挙げ句ブログで言い訳三昧の作品だよ。
ゼロワンは本編でモヤモヤする事もあったけど、映画で綺麗に終わったイメージ。
セイバーはどうオチ付けるんだろ?
あと残り僅かな話数なのにギャグ回とか今更なぁ。。
ゼロワンは上手くいったかどうかはともかく
人間×ヒューマギアの対立、葛藤を描くことだけはブレなかったからな
ジオウも一応、王様設定を描き切って最後まで繋げた
ゴーストも、一応主人公が命と向き合ってはいた
で、今作は物語の結末は俺が決めるってのが、弱すぎる。
それをやりたいなら、主人公本人をちゃんと深堀りしてくれよ。
俺たちはどこを軸に話を見ればいいのかわからん。
賢人が明るい性格に戻ったのは良さげな展開に見えたけど賢人が明るいのってどれくらいの期間あっけ…って感じなのが
もうこれは序盤がダメすぎたからサブの脚本にはどうしようもないんだけど
ていうかメイン脚本どこいった
>>931 セイバー1時間前後の単独映画あるのかねぇ…
約束を守らないくせになぜか〜を守るを口にしてばかり。
台詞が悪党しかも小悪党のそれだし役者も条例違反の路上喫煙で文春された小悪党だしヒーローモノとしては完全に失敗だろ
悪党成敗なら良かったかな。
もちろん、主役は潰れ役!
図らずも線の引き間違えを浮き彫りにしてるの草
マスター寿司屋の演技って狩野英孝でも参考にしたんかな?あとストリウスと一緒にいるところもサラッと流してたけど本当になにからなにまで雑
>>936 さすがに年内だとまだコロナの影響もあるだろうし去年の冬映画と同じ形式じゃないかな
>>941 こういう個人の妄想で無理くり作品を持ち上げてるやつ大嫌い
考察厨と同じ匂いがする
……仮にこの図が正しいとしてどこがキャラに対応してるのというのだ?
何度も言うがセフィロトと関係づけるには弱すぎるんだよな
アンジェラ可哀想だな
剣の宣伝の次は、今日発売の自分の食玩買おうとしてるぞ
数年の内にまともな役をあたえてやってくれ…
>>946 信者の見ているセイバーとニチアサのセイバーはたぶん全然違うから信者用のセイバーだとそういう内容だったんだろう
不勉強を公言してる事になるなら申し訳ないがセフィロトの樹ってなんやねん
本は紙から作られる
紙の材料は木だ
聖なる木といえばセフィロトの樹だ
どうせこんなノリだろ
マジカルバナナでもやってんのか
セフィロトは生命の樹とかカバラとかに出てくる聖書に出てくる曼荼羅みたいな図形のこと
のはずなんだが
セイバーに出てくる図形は線の結び方が間違っていて元の意味が通らないはずなのに
公式サイト内で堂々と引用していて恥ずかしいことになってる
前から思ってたけど「実はこんな設定あるんですよ!」って公式ブログで設定披露するだけで、それが別にTV本編を面白くする要素になっているわけでもなんでもないんだよな
それこそそれで喜んでるのってpixiv大百科みたいなかなり好意的解釈してくれる熱心なファンくらいでしょ?
>>954 ゴーストの時も実はタケルは死んでいたから食事が食べられなかったって設定あったらしく映画だか終盤でいきなりその設定出してた気がする
マスターをただの人間扱いした当の倫太郎が「必ず倒します、あの悪趣味な神を」とか言ってんの本当に雑
キャラにカッコ良さげな台詞を言わせることしか考えてないからこんな歪な作品になるんだよ
説得したけど駄目でしたってのがやりたいならあそこでストリウスに割り込ませて逃走させたのは完全に悪手
マスターが相手の手を取るふりして不意打ちするくらいじゃないと次回以降の行動に説明がつかなくなる
>>941 緑の勝利以外、かすってもないんだけど何見てんですかね?
主役の顔が映るたびに目を背けたくなる
今までの主役は一年を通して物語と共に成長を感じさせるいい面構えになるのに
なんか別にトンマが消えようがよくね?みたいなまであるわ
世界が消滅とかもまったくリアリティ無いから危機感薄いし
主人公一匹で世界救われんなら安いもんだろ
1年近くヒーロー演じてきた人間の面構えバカにすんな
トーマの事を鋼のメンタルを持った主人公みたいに評価してる人いるけど
ただ葛藤がないご都合主義なだけで何も考えて行動してない主人公の間違いだろ
単なるお人形だよこいつ
ゼロワンスレで囁かれていた、
ゼロワンもいいかげん糞だが、次のライダーがゼロワン以上にド糞で、ゼロワン意外と面白かったの流れになりそう
って思いきり当たってて草
エヴァOPとか旧劇に出てきたあれか
朗読と変な歌を垂れ流したりスラッシュが顔スリスリしたりするほどだからそんな大層なもんには思えなかった
そういや次スレ立てるの950踏んだ奴だっけ?
ゼロワンの糞要因がほぼ脚本に集約されててそこが致命的で擁護のしようもないんだが
でも○○(役者・ガワデザイン・劇伴・アクション等)はまあ… って
アンチも叩ききれない要素があって軟着陸するのに
セイバーはそれすら糞要因に振られてて「でも」が弱すぎて大事故起こしてるからな
やらかしてない真面目に取り組んでる演者とかいるのかもしれないが
糞にかき消されてるかそれを理解する以前に見切りつけられてる感じ
とりあえず言わせてくれや
ブラスターとこのクソダサ手抜き最終フォーム一緒にすんなや
そもデルタやカイザはフォーム無しで人気あるしそれで戦えたんだよ
>>865-866,888
5月31日〜6月6日
男の子 TOP5(1〜4位は総合も同じ)
1位 NEW
仮面ライダーセイバー DX刃王剣クロスセイバー
2位 NEW
機界戦隊ゼンカイジャー 界賊合体 DXツーカイオー ツーカイリッキー&ツーカイカッタナーセット
3位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 800ソニックセット
4位 ↓
ベイブレードバースト B-185 ブースター バニッシュファブニル.Tp.Kc-3
5位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ E5はやぶさ
シンカリオンはセイバーの最終フォームやゼンカイの新ロボとの対決コラボは反省すべきだった。
しかし、
>ここにも鬼滅ショックの影響が少なからずある。ホビー業界は鬼滅・呪術頼み。食品業界ですら何かと言うと鬼滅・呪術を利用するの状況が今後も続けばニチアサは威張れないだろう。
なんかゼンカイジャーが順調過ぎるからか、セイバーと映画で絡ませるの可哀想になる。
メインでもサブでもどこかしらに寒いシーンがあるあたり高橋に問題があるんだろうな
マスターロゴスの目的に加担しているようにしか見えない。
認められるような演技力が培われてこなかったのが最近よくわかってきた。
>>972 セイバー視聴とっくに切ったのに
映画別々にしてほしかったマジで
放送時間変更でゼンカイが良い口直しになってくれて助かる
これほど無能なのにテコ入れなしとは。
どれだけ醜態を晒し続けるのだろうか?
なんか信者は必死に火消ししてるな
35話もネタになったから面白いとかこの作品や俳優が一生コケにされる玩具確定やぞ
ネタにされる=有名になって評価が上がる
とか考えてるんだろうな
実際笑えないんだよマジで
ライダーは当たり外れ大きいから口直し的な意味で今の放送順になって個人的にはものすごくよかったな今年は特に
売り上げとか視聴率にどう響いてるのかは知らんけど
ほんと役者は気の毒だと思う
せっかくのレギュラーでライダーなのに
全然印象に残らないキャラクターで好感も持てない
生身のキャストが少なく目立って、コメディ寄りだけど脚本は面白くて
スタッフは監督から小道具まで皆おもしろい物を作ろうとやる気に溢れているゼンカイが
うらやましくてしょうがないだろうなあ
やればやるほどボロが出てしまうのが特徴としてあげられる。
いつものことだが毎回くだらないギャグの出来が悪すぎて話にならない。
アンチの義務として信者より詳しくなきゃいけない気がするけど
こんなの見たくない
セイバーのスタントやってる浅井宏輔は次作いけるのかね
縄田雄哉はゼロワンで燃え尽きてしまったし
史上最低作品なんだからたくさん指摘事項はありますから。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 25分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213003539caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1623070406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 23 YouTube動画>1本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 22
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 26
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 33
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 22
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 34
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 05
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 32
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 06
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 12
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 31
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 04
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 30
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 36
・【59位】仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 40【チケット売れない】
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 39【58位チケット売れない】
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 293
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 273
・仮面ライダービルドアンチスレ part.23
・仮面ライダージオウ アンチスレ part13
・仮面ライダーチューバー アンチスレ
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 291
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 285
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 294
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 286
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 275
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ 21
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ 22
・仮面ライダージオウ アンチスレ part26
・仮面ライダージオウ アンチスレ part5
・仮面ライダービルドアンチスレ part.9
・仮面ライダージオウ アンチスレ part6
・仮面ライダージオウ アンチスレ part31
・仮面ライダージオウ アンチスレ part8
・仮面ライダージオウ アンチスレ part9
・仮面ライダージオウ アンチスレ part21
・仮面ライダービルドアンチスレ part.19
・仮面ライダービルドアンチスレ part.17
・仮面ライダービルドアンチスレ part.27
・仮面ライダービルドアンチスレ part.32
・仮面ライダージオウ アンチスレ part22
・仮面ライダージオウ アンチスレ part15
・仮面ライダービルドアンチスレ part.25
・仮面ライダービルドアンチスレ part.21
・仮面ライダービルドアンチスレ part.26
・仮面ライダージオウ アンチスレ part19
・仮面ライダービルドアンチスレ part.10
・仮面ライダービルドアンチスレ part.21
・仮面ライダービルドアンチスレ part.15
・仮面ライダージオウ アンチスレ part14
・仮面ライダージオウ アンチスレ part25
・仮面ライダービルドアンチスレ part.31
・仮面ライダージオウ アンチスレ part16
・仮面ライダージオウ アンチスレ part17
・仮面ライダービルドアンチスレ part.33
・仮面ライダーギーツ アンチスレ
・仮面ライダービルドアンチスレ
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 308
・仮面ライダージオウ アンチスレ
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 307
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 310
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 311
・平成2期以降の仮面ライダー アンチスレ
・仮面ライダーセイバー(聖刃)ネタバレスレpart23
・仮面ライダーセイバー(聖刃)ネタバレスレpart13
・仮面ライダーゴーストアンチスレ3
23:01:45 up 42 days, 5 min, 1 user, load average: 26.79, 61.49, 81.23
in 0.089367866516113 sec
@0.089367866516113@0b7 on 022413
|