◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shapeup/1482730389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 14:33:09.95ID:kBbNZD6T
あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
次スレは>>980
http://www.asken.jp/
※前スレ
あすけん 8日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473152793/

2名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 14:33:34.25ID:kBbNZD6T
次スレがなかったので立てました

3名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 14:46:06.47ID:DJPMRYNN
1乙

4名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 15:52:55.81ID:5qcr0iD6
1乙

5名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 15:56:56.72ID:Nr2Vexzt
1乙

年末年始は郷土料理や珍味ばかりで入力が大変

6名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 16:50:30.94ID:d/RG3TRQ
この時期は入力諦めて、体重と体脂肪率とお通じだけ入力してる

7名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 18:21:10.09ID:zP8vlxOR
1乙
難デキと犬リン飲み始めたら腹がグズグズする

8名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 19:59:48.76ID:Z3d5Wn+Z
>>1
おつ

ここでGooglefitと同期してる人っている?
前に体組成計買ったことあったけど、持ち歩くの忘れちゃうししまいには洗濯してダメにした思い出があるからスマホで歩数わかるなら便利だなぁと
精度はどんなモノなのかと思って(すごい違わなければいいかなというレベル)

9名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 20:02:46.01ID:EwB02HSG
>>8
同期してる
GPSで歩いた距離を計って歩数を計算してるぽいから歩いた振動で計算してる母の歩数計と比べると数値が少なめに出る
けどゆるめに測るよりは厳しめになる方がいいかと思って重宝してる

10名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 20:55:40.56ID:VKc8BBCU
>>6
似てる
お店で写真パシャパシャ撮って後でこれは何カロリーだろうか
って食べるより普通に食べたほうがマナー的にもいいしね
まあプチ断食みたいなのはやってるから増えないけど

11名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 22:57:06.52ID:/Upl1Pzr
風引いた
喉が痛いよ〜
うちの家族みんな風邪引いたんだけど
今年の風邪は感染力強すぎー

12名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 23:09:17.47ID:5qcr0iD6
>>11
そうかー?
うちはみんな元気だ
職場で風邪とインフルとインフル疑い出てるけどね

13名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 00:39:45.77ID:oGTW8Yni
>>12
インフルではなかった
でも四人に感染したから強いよね
喉が痛くて咳でる
全身だる〜

14名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 08:48:37.39ID:FhGt1++H
昨夜食べ過ぎてカロリー超オーバーしたから
今朝はバナナだけにしたんだけど
バナナって栄養満遍なくあるんだな
今まで他の食事と一緒に入れてたから
気づかなかった

15名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 19:29:28.57ID:sthlSDr9
>>9
ありがとー!
同じく厳しめのがいいから使ってみる!

16名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 00:18:34.87ID:InesE5NW
バナナってダイエットに良くないって聞く

17名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 00:37:26.70ID:78GZm3BY
>>16
んなことないぞ
栄養もいいから小腹空いた時はバナナがいいと言われる

18名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 00:38:25.17ID:78GZm3BY
んなことないぞ
バナナは小腹空いた時にいいと言われる
栄養バランスがいいから

19名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 00:55:19.81ID:y4OUwrEC
落ち着け

20名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 06:52:29.41ID:tKTorYql
朝のバナナ1本は良いぞ

21名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 13:46:37.26ID:PDGnkna0
うーん年末のせいか停滞してる…
大掃除でカロリー消費しなきゃ

22名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 13:02:03.11ID:FHsCgFnN
年末年始は太る

23名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 13:17:32.66ID:cVbQm4XM
同じ程度の食事と、運動量で、ずっと体重も体脂肪も変化なしだったんだけど、ここ最近になってやっと減ってきた。
少し筋肉がついて体が引き締まった感覚はあったから、脂肪を燃やせる準備が調ったのかな。

24名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 13:44:17.45ID:FBxZgKrX
消費カロリー>摂取カロリー
目標体重に成るまで永遠に続ける
ダイエットなんて突き詰めればコレだけ
方法が間違っていないと思ってるなら気長にづづければいいと思うよ
其のうちさがるさ

25名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 14:07:36.98ID:eZmSLaTo
>>16
それはないわ
食べ過ぎはともかく、バナナは栄養価か高いからダイエットで枯れた体にはメチャ良いよ

26名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 14:30:26.91ID:Th2UO56V
>>25
バナナは炭水化物だからダイエットに良くないって聞いたの

27名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 15:50:58.07ID:FBxZgKrX
>>26
まず炭水化物だの糖質だのを絶対悪かのように扱う前に色々調べてみたら?

28名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 20:32:16.70ID:+hEPlxh0
>>26
三大栄養素って知ってる?

29名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 18:33:00.84ID:yez08h9s
バナナだけダイエットは無理があった

30名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 18:49:03.11ID:/qNU5TV5
でもバナナの知識が増えて良かったよ

31名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 21:48:34.06ID:ygLBcLnr
例年に比べて飲み会、忘年会の数をすごく減らしてるけど、飲み会のカロリーってすごすぎるとこのアプリのお陰で恐怖症に。
3日で調整とか絶対無理

32名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 21:56:25.45ID:tU6kvpRd
自分のペースで飲み会回れないと体調崩すし太る

33名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 00:13:55.72ID:/iVhpCU2
でも細い人も普通に飲み会参加してんだよなあ

34名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 00:25:21.56ID:+NKNm6Iu
しかもすごくたくさん飲み食いしてたりするよね

35名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 00:52:13.97ID:n4gBNIjL
ガリだった頃飲み会で散々飲み食いしても次の日はお腹が空かなきゃ食べなかった
食べる時は食べるけど食べない時は食べないって感じ
というか前日食べ過ぎるとあまりお腹が空かないんだよね
結果的に自然と調整できるんだと思う
7kg増えてさすがにこれはとダイエット始めて以前のような食生活になってきたら自然と減ってきたよ

36名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 07:50:26.08ID:YZzseWi7
胃のサイズが左右してるんだろうさ。
私もガリだったころは、そもそも半人前しか食べられなくて、仲間にお裾分けしてたもの。

37名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 10:42:05.30ID:JQImYRp2
菓子パン食ったら飽和脂肪酸の赤いグラフがガーーーッと上がって戦慄を覚えた
カロリーと脂肪はしこたまあるのにろくな栄養はない
インスタントと菓子パンは人間の食い物じゃねえ

38名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 10:47:43.94ID:h3rHZGnk
菓子パンはエンプティカロリーだか呼ばれてるから避けてる
でもたまに食べたくなるメロンパン

39名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 15:32:15.70ID:/iVhpCU2
昼飯いつも菓子パンだからほぼ毎日飽和脂肪酸やばいわ

40名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 21:21:10.63ID:+NKNm6Iu
あのアマ今日と明日くらいは楽しく食事してね!とか言ってくれないんだな

41名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 22:28:39.14ID:SGE6nPWT
なんでクリスマスはOKで正月はダメなんだw

42名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 00:09:37.30ID:dhjWyWu+
未来さん晴れ着姿w

43名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 01:19:11.63ID:sFAqMLIa
>>38
エンプティカロリーなら太らないんじゃないの?

44名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 07:15:47.80ID:+brA1jOw
最近、体重と体脂肪入れて保存すると体脂肪がちゃんと表示されない。また入れないと表示されなくなった

45名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 09:48:45.37ID:MjEuz5rb
>>43
エンプティー‐カロリー(empty calorie)

1 高カロリーだが低栄養であること。また、そのような食品。ジャンクフードなど。
2 アルコール飲料のカロリーのこと。体内で熱として消費されてしまい、蓄積しないことからの名。

中身空っぽ(栄養なし)のカロリーって意味でしょ

46名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 09:58:09.81ID:7DvyiyX8
明けましておめでとうございます。
今年もあすけんで健康づくりを頑張りましょう〜

47名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 11:30:37.32ID:glepAhKC
食ったおせち料理のカロリーは適当に入力するしかないな
何の食材か不明なものも多い

48名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 12:19:53.53ID:w+VpIp7U
すみません
2〜3日入力しません

49名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 12:26:10.92ID:vGD+ortS
おせちで検索したら出てきたんだけど
めちゃカロリー高いなwwww

50名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 20:33:11.83ID:ST7OWxR+
朝は晴れ着でにこやかにしてるのに
夜はいつも通りメソメソしやがって泣き虫

51名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 21:56:13.45ID:4JQ5A/CS
朝晩おせち、昼は干し柿とおかき各1つ。
自分的に食べ過ぎた感そんななかったのに「カロリー多め」と困り顔されてしまった。
おせちのカロリーも自分のデブ脳も怖すぎる。

52名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 22:21:40.53ID:vg//maNi
>>48
同じく

53名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 22:28:43.40ID:xZQXRCWZ
朝昼控えたから余裕あるしワイン飲んだら突然のカロリーオーバー

54名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 23:06:57.56ID:p1eOCOK4
久しぶりに2点とってしまった
海鮮丼2杯とピザハットのピザ1枚半食べたせいなのかも

55名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 23:07:30.09ID:p1eOCOK4
あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

56名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 23:26:13.44ID:05KA8+qV
>>55
na子ちゃんドンマイ(^v^)

57名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 00:25:04.92ID:/kWuzm6i
おせちのカロリー登録面倒くさいよね…
品数多すぎて
おせち料理980カロリーってあるからそれにしとくか
実際はもっとカロリー取ってそうだが…

58名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 01:34:36.23ID:TxqFD3fb
点数一桁なんてあるのかwww

59名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 04:19:36.98ID:wQiR0DWn
>>55
na子ちゃん、以前も一桁貼ってくれたよねw

60名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 07:06:53.82ID:6QjTf79I
過去最低得点は7点だったなあ
0点の取り方教えてください

飲まず食わずでも超カロリーでも10点位はすぐついちゃう

61名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 09:33:28.68ID:mOzNCxAD
明日まで記録するのやめることにした
でも課金残り少ないから勿体無いかな

62名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 11:09:53.35ID:t72M4eoh
今日からあすけん再開
正月太りは1kg増で収まりそう

63名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 11:13:01.60ID:Nrb+Cgpq
>>55
最後の文、「2位 豚」でもう撃沈www

64名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 13:55:21.17ID:xx3xHGcv
カップヌードル食べると塩分ぶち抜かれるけどこれスープ飲み干してこの塩分ってこと?

65名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 16:14:45.10ID:iGFjDC7v
ちょっと前だけど俺もひとけたあったわ
あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

66名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 16:15:56.21ID:iGFjDC7v
名前消してなかったwww

67名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 16:31:24.37ID:AtsnI1EO
>>66
na子ちゃんピザハットはうまかったか?

68名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 16:41:07.53ID:iGFjDC7v
俺Na子ちゃんじゃなくてyassunorだぞ

69名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 17:12:57.03ID:mOzNCxAD
何カミングアウトしてんのw

70名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 17:17:24.66ID:iGFjDC7v
まあもうばれてるしな

71名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 21:06:28.24ID:WaCsH9o8
今日で三がにち終わりかー。
明日からは食事量戻さなきゃ。

72名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 22:26:02.85ID:6QjTf79I
脂質に親を殺された悪霊が

73名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 01:04:19.03ID:Sg+mwbrp
今日は昼は抜いたよ!
夜だけお節料理食べた
夜のお節料理のカロリーだけで、1500キロカロリーはいくだろうけどねw
トータルで一日のカロリーを何とか2000キロカロリーに抑えたよ!

74名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 08:35:55.96ID:1ocFoqAv
今日から平常運転
とりあえず体重は1kg弱増で済んだ

75名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 12:42:31.27ID:OrvFu0Es
正月だけで4キロ太ってしまった

76名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 16:55:15.74ID:Tik17auG
昨日カロリー抑えたせいか、体重減って+0.6キロ増減に抑えたぞ!

77名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 19:12:52.23ID:BdMkb89u
ここが正念場だ!

78名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 21:25:26.87ID:L05ZUUdk
今立ち上げたら摂取カロリーの設定を変更しますって言って200kcalくらい上がったんだけど、
こういう設定の見直しは何ヶ月かおきに起こるものなの?

79名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 21:52:14.05ID:uRLfSjFV
2kg増えた
今日は実家に行ったから明日からファスティングする

80名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 22:24:21.33ID:ugTiuUY+
野菜多めに摂ってれば甘めに採点してくれるよね…未来さん
毎日400〜500gは野菜摂ってるのに食物繊維足りないとかつら

81名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 22:29:30.47ID:uRLfSjFV
難デキ結構とってるけど足りないって言われるわ

82名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 07:24:19.74ID:qMDcBn5J
1kg弱増加
お菓子ばっかり食べてたな
体脂肪がそんなに変わってないので
数日で戻せるはず!
が、残業でジムに行けるかどうか
新年会も気をつけなければ…

83名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 07:38:24.06ID:KMt5tB7d
>>78
手動で直せる
おばさんが勝手に基礎代謝量いじったりするんだ

84名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 09:30:49.61ID:IDv5F5os
今日から課金し直してスタート
今年最初の測定で、なんとか年末と大して変わらない
体重体脂肪率で安心

ベジファーストやってたおかげか

85名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 16:17:35.16ID:tSRSweEs
実家からもらった大量の果物消費してたら初めて果物過剰になったわ
あとビタミンと食物繊維が面白いくらい伸びた

86名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 20:17:48.59ID:bjt6MMC/
みかんいっぱいもらったから朝昼晩の主食をバナナ一本とみかん一個に置き換え
甘くて満腹感あるし、ゆる糖質制限で怒られない程度に糖質が摂れる

87名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 21:03:34.17ID:zgGJyy0o
正月で気が緩んでしまった
このまま連休で危険域に入ってしまう
食わないように三連休はジムに入り浸ろうかな

88名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 21:12:58.55ID:t6MSF6SY
緩んで食べたつもりでも前ほどはいかないんだな
ダイエットしてるって意識があるのは結構違うのかな
月末の子供の誕生会焼肉までに体調(体重)を整えておこう

89名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 21:27:38.68ID:zSSGrW07
あすけんのおかげで、今年の正月は劇太りせずに済んだわ。
誰かに食生活を見られている緊張感って、けっこう大事だなって思う。

90名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 23:10:20.53ID:NH3Yx3MZ
これから新年会の連続。
さらに初釜3回。
おわた

91名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 23:20:45.21ID:Id1zarMx
記録するのが良いんだろうね
未来さんに泣かれようと食べたものは必ず全部入力してきて、今更ながら悪習慣を続けなければ劇的に太らない事が分かった
食べちゃいけないのでなくメリハリが大事なのね

92名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 23:37:36.66ID:boeJEdIa
意外に食べたものを忘れてたりするよね
午前中にアイス食べたのに、午後にもケーキ食べてて驚いた

93名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 00:38:58.83ID:yv266kAp
100点出てわろた

94名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 00:43:12.70ID:yv266kAp

95名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 06:14:22.65ID:fKtN+9yG
通常のコースとゆる糖質制限だと、点数が全然違うね
でも目標達成までにかかる予定日数は同じ

96名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 07:06:46.43ID:DFz+x4hw
空腹状態が続くのは良くないのだろうか
なんか太りやすくなりそうで

97名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 09:48:13.23ID:bxSmvrLv
三が日は記録やめててアプリ立ち上げもしなかった
4日から再開
朝の一言ってあとから見返せないのかな?

98名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 11:03:24.27ID:0e7tIn18
今年こそAndroid版にもアップデートが来ますように

99名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 12:04:22.64ID:Flp8qNi9
>>95
予定日数なんてどこでみるの?

100名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 12:22:51.74ID:wp2w4JJf
>>99
目標からじゃないの?

101名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 13:17:40.04ID:ugs9AZ/r
>>98
なかなか来ないね・・・・
せめて、予定日が告知されていれば気持ちも落ち着くのだけれど。

102名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 15:46:32.83ID:0e7tIn18
>>101
そうだよね!
Android版は高いのにちょっとひどいよね

103名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 20:47:35.62ID:Q38VJc2y
自炊した日よりカップヌードル食べた日の方が点数高いと悲しくなる…

104名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 21:32:52.45ID:DFz+x4hw
適正カロリーにおさえて食べたらお腹が空くね……
人体って不便。適正カロリーなんだからお腹空かないようにしてほしいわ

105名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 23:12:19.17ID:xzwbbjjW
>>104
ほんとそれ!
適正なはずなのになんてこんなに腹減るんだよ

106名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 23:47:56.33ID:QhwBm3TJ
適正カロリーって言ったって痩せる適正カロリーだからね
お腹が空くのは当たり前
私1500カロリー目標だけど、これって小学校低学年の女子の適正摂取カロリーだってさ

107名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 23:58:46.80ID:xzwbbjjW
そうか、そうだよな。
今更ながら納得。
しかも設定をすごく頑張るにしてるから尚更か

108名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 00:34:40.10ID:3dkjo0k2
小学生は体を大きくする分のカロリーもいるもんね
1500kcalは不思議じゃないわ
大人は維持だけでいいんだもん1200kcal目標さ

109名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 00:35:18.45ID:Hpyo9vgL
>>106
あすけんの指標通りやったらそんな低カロリーにならんだろ?
ちゃんとアプリの指示通りやらないと痩せないぞ

110名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 00:52:32.38ID:4enUuWN7
>>109
男性なら少ないけどハードな生活してない成人女性ならそんなもんだと思う
すごく頑張るにしてる私は1378kcalって言われてるよ
バランスよくゆっくり食べればお腹が減ってしょうがないってこともないし胃が小さくなったのか満足感もあるわ

111名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 07:44:48.51ID:pC/1D95E
目標体重設定ないけどお腹が空くわ
前が食べ過ぎだったのかな
昼食が菓子パンや駄菓子ばかりだからか

112名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 08:00:51.99ID:9Eey4WSd
今日は春の七草粥で頑張ろう

113名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 08:15:36.33ID:NwW0xYQG
>>60
運動をしないで主菜と副菜摂取せずそれ以外ですべてを過剰にすれば0点達成できるよ
ビタミンや塩分は点数関係無し
なので白飯10杯、牛乳10杯、バナナ10本、ビール10杯で0点
やらかそうとしても最低2点取てしまうのは大体主菜を過剰にしてるパターンが多い
糖質制限コースは知らない

114名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 09:15:01.44ID:UlKSW1wR
達人現る

115名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 09:59:24.12ID:4TTlDnhG
あすけんは不摂生で0点取るためのアプリじゃないぜwwワロタけど
あすけんに食べた物入力し始めて大分経つけど、お菓子買わなくなったしスタバ寄らなくなったし
野菜とたんぱく質中心になったからお通じ良くなって肌キレイになったけど

116名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 10:00:06.31ID:4TTlDnhG
最後の けどは余計でしたww

117名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:40:58.94ID:rubROR5z
あすけん通信エラーなる。
わたしだけ?

118名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:48:18.49ID:brbmMGfu
そう言えば唇が荒れてない…
毎年冬は薬用リップメガ盛りだったのに
目標達成後も自己チェックの為に使い続けよう

119名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:51:44.48ID:/JXnUFvv
>>109
自分はあすけんの指示だと1370カロリーだよ
これでも緩やかにしか痩せない

120名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:54:40.57ID:/XJXhYV9
高齢の女性だとそんなもんだよね
あと逆に痩せてる女性は筋肉少ないから代謝低かったり

121名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:58:09.72ID:rubROR5z
>>119
身長何センチ?

122名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:21:46.05ID:q9Cbf+CL
ダイエット前提で考えたら二十歳過ぎてて肉体労働じゃない女の人なら1500キロカロリーがせいぜいじゃないの
これから成長するわけではないんだしそれ以上とったらダイエットにならないと思うんだけど

123名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:55:53.70ID:3SIMj35m
何も考えずに生活してたら毎日2200kcal位になっちゃう

124名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:02:41.93ID:nSo//U8z
一体なにをどれだけ食べてるの…

125名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:31:13.49ID:IOxD5nxu
私も好きに食べたらそうなる
朝に食パン2枚とベーコンエッグ食べて(800kcalくらい)
昼にスーパーで売ってる弁当食べて(600kcalくらい)
夜に普通にご飯食べて800kcal
あとはおやつ食べたり菓子パン食べたら3000kcalくらい行っちゃう

126名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:32:47.37ID:Fh93Wgtd
>>119
嘘付け
あすけんが基礎代謝と同じくらいの危険なダイエット薦めるわけがないだろ!
あんた何歳?
身長いくつ?

127名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:41:42.29ID:FAxeXjBt
食事中心ですごく頑張るにしたら1428キロカロリー目標になるな
30代女の巨デブだけど

128名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:52:36.85ID:K7yTCOcs
>>125
太る要素満載じゃねえかw

129名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:58:45.95ID:6MGKIZ8a
私も食事中心ですごく頑張るにしたら1400kcal弱ってところだ
166cm/56kg(52kgゴール)運動量少なめの事務職だからこんなもんなんだろうな

130名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:16:11.91ID:brbmMGfu
目標体重が低ければカロリーも低く設定されるでしょ

自分も適当にやってたら3000キロカロリーくらい普通に食べるよ。
それでも美容体重の範疇だったのは、意外と良く動いてるのかな。

131名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:22:19.00ID:ZjckXzHr
でも基礎代謝が1000以下には設定できないように作られてるとか前に書き込んでた人が居たと思ったから
1300とか要求されるような人は、基礎代謝が8〜9歳1,040キロカロリー、又は
70歳以上の基礎代謝1,030キロカロリー位の虚弱体質だと考えた方が良いよ

132名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:30:28.32ID:ZjckXzHr
それと目標体重が低くてもカロリーは低く設定されないよ
一月に落とす体重をアプリ側で制限してる関係上、期間が長く設定されるだけ

133名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:33:30.24ID:brbmMGfu
私が良く見に行く計算サイトでは30代女性45キロで基礎代謝1000切ってるよ

134名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:39:26.97ID:Fh93Wgtd
>>129
俺は食事中心で凄く頑張るだと1800キロカロリーだな
今は運動併用だから、生活強度中にして2400キロカロリー毎日取ってるが
1300キロカロリーとか目標がマジなら食事中心は止めた方がいいぜ?
1300キロカロリーなんてろくに食べれんだろ
俺の昼食分より少し多いくらいのカロリーだ
そんな食生活してたら体に悪いぜ

135名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:41:12.68ID:R8JZa/9i
摂取カロリー云々基礎代謝云々といっても結局今食べてるカロリーより減らさなきゃ痩せないしなあ
みんな痩せたくてこのスレにいるんだから今の生活を改めなきゃ無理っしょ

136名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:43:08.32ID:Fh93Wgtd
>>133
1000w
ご飯2杯とおかず少し食べたら終わりじゃん!
カレーも食えねぇ
>>135
だから運動するしかねぇぜ
2000キロカロリーは最低でも食った方がいい
残りは運動で500キロカロリー消費しろ

137名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:03:33.23ID:6MGKIZ8a
>>134
いや普通に食べてるよ
基本は玄米、汁物、おかずの定食スタイル
あと菓子パンみたいなハイカロリーで栄養がないものはご飯代わりは食べない
だいたい野菜中心にタンパク質をプラスって感じ
あと昔から無理して朝食を食べると体調が悪くなるからだいたい朝はカフェオレくらいしか飲まないんだよね
だからその分昼夜で無理なく食べれるってのはある
というか元々太った原因がお酒だからお酒を減らしたら自然に痩せてきたわ

138名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:07:41.44ID:4lHiSyX5
男と女じゃそもそも基礎代謝も食べる量も違うからなぁ
女にも2000キロカロリー食べた方がいいと勧めるのはなんか違う

139名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:08:42.30ID:brbmMGfu
小柄でスリムな女性って健康でもほんとに少食だよ。
多分一食400キロカロリー程度で、三食摂って普通に生活してる。

私は現在51キロ目標50キロ 運動強度中 すごくがんばる これで減量の為の設定は1580。今の体重を維持するなら設定1930。

身長が標準〜低い女性が2000摂ったら50キロになってしまってデブになるよ。

140名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:12:12.29ID:mvtqOf/C
>>126
119じゃないけど、体重現状維持に入った自分で
158/43 年齢アラフォー
痩せようとしたら嘘とはいえない数字なんじゃないの

141名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:30:54.22ID:pC/1D95E
1食400キロカロリー程度で満足できる腹になりたかった

142名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:36:11.41ID:Fh93Wgtd
>>137
普通に食べれるわけねぇだろw
酢豚食えるか?
トンカツは?スコッチエッグ
グラタン、ビーフシチュー
いつ食べた?
あんたと生活したら毎日精進料理になりそうだなw

143名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:42:13.78ID:Fh93Wgtd
>>140
それだと毎日の適切カロリーは1600くらいだな
痩せすぎ!その身長の理想体重は50キロだ!
長生きするにはその年齢だと+3キロあっていい
53キロに太りなさい!
そうすると毎日の摂取カロリーは
1800くらいまで取っても大丈夫だ
食べないと健康に悪いぞ
長生きしてる婆は、90でも朝からフライドチキンとか食ってた

144名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:44:32.03ID:6MGKIZ8a
>>142
今日はお昼にしゃぶしゃぶ食べ放題に行って満遍なく食べて今は2ちゃんしながら地酒飲んでるw
お昼に食べすぎてお腹空かないわ
ちなみに昨日のお昼は中華屋のランチ食べたよ
ただ量が多いから完食は無理
他の人も言うように男性と女性では基礎代謝も食べる量も違うから一緒くたに考えても無意味だよ
あなたはグラタンやトンカツをしょっちゅう食べるのが当たり前みたいだけど
普通の女性はそんなに頻繁には食べないし食べたくもならないもの
そもそも人それぞれ好みもあるんだからさ
ていうかなんでそんなに他人に固執してるの?

145名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:47:32.00ID:mQhldFpJ
変な奴だからじゃね
てかじゅうぶん変な奴だろ
スルーしたほうがいい

146名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:52:03.31ID:zShDX6QL
焼き肉も寿司も天ぷらも食べるけど、ダイエット中は以前の半分で十分
高カロリーの物でお腹を満たさないければ太らない、ということを未来さんに習った!

147名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:58:15.78ID:pC/1D95E
不健康でも見た目痩せてりゃいいと思ってる……
脂肪は皮下脂肪にならずに全部内臓にでもついてくれればいいのに

148名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:01:57.86ID:Fh93Wgtd
>>144
あんたは食べたくなくても家族の人は食べたくならね?
トンカツは一般例で要はそのカロリーじゃ一般的な食生活はキビシス言ってんだよ
それは分かるだろ?
その中華屋のランチだって1000キロカロリー近くいったのでは?
ホットモットの唐揚げ弁当食うだけで、800キロカロリーあるからな

149名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:11:15.04ID:4YMYRONx
横だがうちではダイエット中の自分と家族のおかずは別々だ
仮にトンカツなら自分は魚を食べるもしくはカツはささみにして2本だけにする
世の中の奥さんお母さんはそうやって家族の健康は守ってるんだよ
そんな簡単なことが想像できない所を見るとろくに世の中を知らない人間だな
つか自分の母ちゃん見てたら分からんもんかねぇ

150名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:12:58.07ID:4YMYRONx
それと健康に気をつけてる家庭持ちはほっともっとなんぞ滅多に食べないから
まして子供がいたらなおさら
あんな添加物まみれの弁当子供に食わせられるかっての

151名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:20:26.08ID:IOxD5nxu
>>128
だから70kg超えちゃったんだよ

47kg目指していて現在51kgくらい
あすけんの目標は1285kcalになってる

152名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:23:37.75ID:IBp4nEzv
20kg近く痩せるってすごい!
でも1285ってきつそう

153名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:26:43.98ID:IOxD5nxu
>>152
もともと最近(2年くらい)朝食べないからわりといける
お昼にローソンの糖質制限パンにすると夜はかなり好きなもの食べられる

154名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:28:40.42ID:pC/1D95E
やっぱり朝って食べない方がいいのか・・・
朝から食欲モリモリだから、朝は食べれませんって人が羨ましい
朝ごはんを楽しみに眠るくらいだし。

155名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:33:28.85ID:Fh93Wgtd
>>154
いや、朝と昼はしっかり食べた方がいい
食べてもこの時間帯は太らんし
軽めにするなら夜だが、食っちまうよなw

156名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:59:22.29ID:dFI6hbaF
>>113
すごい!ありがとう
今度リアルに実践してみるわー

157名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:00:37.79ID:/JXnUFvv
>>121
164の30代女
おばさんになると基礎代謝落ちるし、そんなに食べなくていいってことだろうね

158名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:03:07.39ID:pC/1D95E
食べることしか人生に楽しみが無いから食べるのを制限するのはつらいなあ

159名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:07:22.70ID:/JXnUFvv
>>126
そんな嘘ついてどうすんのよw

160名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:15:57.57ID:mvtqOf/C
>>143
デブが嫌で痩せたのであって、健康で長生きとかどうでもいいわww

161名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:57:51.55ID:1gnHml6m
短期間で体重落としたいから、かなりキツめの食事制限と運動をしてる
本当ならバランス良くいきたいけど、健康度外視してる、あと1kgなんだけどな

162名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 20:05:25.92ID:ZjckXzHr
>>149
家族の健康を自分の母ちゃんは守ってくれなかったからダイエットが必要になったんじゃね?
守ってたらメニューを別に用意しなきゃ成らんほど肥えたりしないと思う

163名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 20:24:49.75ID:WrepHVGf
なんかここにいる人は全員デブピザって思ってる人がいるけど
太ってないけど少しだけ痩せたい、あと2kgで美容体重だから痩せたいって人もいると思うけどね
自分もそう
ガチで太ってる人って自分がそうだから周りも同じって思ってそうだ

164名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:07:50.46ID:g31ScyNp
唐揚げ弁当や中華の定食なんて食べないよ
そんなもん普段から食べてたらおデブになってしまうわ
ジャンクな飯は月に1度食べれば満足

165名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:40:31.71ID:Fh93Wgtd
>>161
短期間で焦って落としてもすぐリバウンドするだけだよ

166名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:59:47.68ID:4TTlDnhG
ウチはばあちゃんがダイエットに協力してくれて
野菜や山菜や脂身のない鶏肉使った煮物や汁物を作ってくれるよ

167名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 00:41:11.17ID:80+/ZySN
野菜とか山菜とか金持ちだなあ

168名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 07:07:28.79ID:ejc767g+
>>142
いや普通に食べてるし
ただ、量を控え目にしてるだけで
それで充分満足

169名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 07:58:47.78ID:2WGE95lj
雑談スレかい

170名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 09:10:08.54ID:80+/ZySN
現代人って食べ過ぎなんだろうなあと思う
人間って、お腹すいてる状態がデフォルトなのかもな

171名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 10:01:34.01ID:o62eA5bJ
毎日毎日食べたいものを食べたいだけ食べてたら、
金と胃袋がいくらあっても足りねーよw

172名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 10:09:49.92ID:6uqARK0b
昔どっかのスレで見かけた
「食いたい時に食いたいだけ食ってたら太るに決まってんだろ」
って言葉は一生覚えておこうと思った

173名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 10:13:45.89ID:X9XFkOV0
>>170
でも
現代人は戦後の人より栄養摂ってないっての
どこかで見たよ
食べ過ぎというよりバランス考えずに
特定の栄養が偏りすぎてるんだと思う
CM見てても、太るもんばっかり垂れ流してるし

174名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 13:55:42.56ID:g9gV0ybO
>>173
>現代人は戦後の人より栄養摂ってない
それは戦後より運動不足だから、必要なカロリーも減ってる
たんぱく、脂質、炭水化物は過剰でビタミンミネラルが欠乏してるのはあってる

175名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 16:01:42.14ID:o7HdTodk
土日祝日は食べすぎてしまう
平日はせっせと入力して節制しているのに、休みはダラダラしてしまってダメだわ
今年はこの、ダラ癖を直さなくてはならん

176名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 16:34:53.15ID:khMCeqGq
>>170
現代はカロリーが高い料理が多すぎるんだよ
江戸時代はお金持ちでも白米と魚くらいしか食べてないし
百姓は白米すら食えず泡とか稗を食ってたかはね
三食なんて無論食べられなかったし
だからおしんが三食白米付きか!と喜んでたんだよ
それでも人間は生きていられるほどエコに作られてるわけだな

177名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 16:37:40.58ID:khMCeqGq
>>172
だから食いたけりゃ動け!ってことなんだよな
ここの連中は食事制限ばっかしてるけど、太ったってことは食べることが好きなわけで、それを一生抑制なんてできるわけがない
なら食べても太りにくい体作りと運動にシフトした方が健康的だし楽だよ
甘いもの我慢するより動く方がね
だんだん動くのが楽しくなってくるし

178名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 16:53:17.90ID:c8DVjA8N
初めて1ヶ月たけど凄い面白い
もっとはやく始めたかった

179名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 20:28:52.55ID:2WGE95lj
好きなだけ食った様なカロリーは運動だけで相殺できない
だから皆食事制限するっていう事はあすけんの常識だと思ってた

180名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 20:35:09.28ID:l51W4cNw
大きくカロリー消費するようなキツいトレーニングはなかなか続かんよ
それに週4以上ジム通いしながらどんどん体重が増えていく時期もあったわ

181名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 20:49:46.78ID:VtIhrG9h
あすけんで自分の今までの食生活を振り返って、改善していってるだけじゃないの?
食事制限というより、鉄分取れてないな、塩分オーバーしちゃうな、って。
栄養考えて食べたら量は結構食べられる。
全部適正に持って行けたり、点数が高いと楽しいよね。
パズルみたいで。

182名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 21:51:03.04ID:SJMTlsXs
あすけんで色んな人の食生活見てると、本当に痩せる気あるの?と思う事がある
マヨネーズドバドバ、おしゃれなカフェ風ドリンクとケーキからの、少し食べすぎてしまいましたの反省ループ
自分への戒めにしています

183名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 23:19:32.66ID:bvrj3pP3
人によって利用の仕方や、ペースが違うのに酷い言い様・・・・

184名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 23:25:40.86ID:Wy/8YXCi
あすけんの他人の日記って
見るとおいしそうなもの大写しばかり目について
腹へるから見ないようにしてる

185名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 23:36:31.89ID:khMCeqGq
>>179
そりゃ物事には限度はあるけど、ある程度は相殺できる
例えば昼はカツ丼
夜はステーキ
デザートにケーキくらいは一万歩歩けば可能

186名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 01:07:36.72ID:Q760x30T
そんな食事胸焼けしちゃって無理だしw

187名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 03:56:27.89ID:u+gKcWlN
えっ、俺なんて3食ラーメン二郎2杯はいけそう

188名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 06:37:16.89ID:hijUOQRx
>>179
できるよ
限界まで運動すれば逆に消化や疲労で
食べるほうが追い付かない

189名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 09:20:45.81ID:Uuuj3EIY
今日の朝いきなり摂取カロリーの変更させられて1700から1650へ…
目標に少しずつ近づいたらどんどんカロリー減っていくのかなぁ

190名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 09:29:09.78ID:WgzBXzcU
>>182
心にも脂肪がつくのね

191名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 09:58:04.07ID:e2uTW3vM
日記をあすけんでなく、Facebookに投稿したいんだが無理なのかな?
あすけん健康度は共有出来そうだが、体重とか食べた物とかをFacebookの友達に公開したい

192名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 10:04:36.33ID:B39TJElD
てめーのオナニーダイエット日記なんて見ても誰も楽しくねえよ

193名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 10:36:56.66ID:oHQk3PAJ
>>187
いけそうな気がするけど実際は無理だよ
正月は目一杯食うつもりで朝昼晩ステーキ食うつもりだったが朝ステーキ450gのセット食って昼にもステーキ450gセット食べたら晩飯食えなくなった

194名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 10:51:39.73ID:PTCHo8or
胃が小さくなったのか、食物繊維のおかげか、食欲はあっても量を食べられなくなったわ。

195名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:47:55.37ID:m+18kcbY
食事を厳選しなければいけないので、ながら食べじゃなくて、ありがたく食べるようになった
おやつ時間に飲んでいたカフェオレの代わりに緑茶飲んでるけど、お盆、茶托、急須などをTV前に並べて手間と時間かけてる
満足はしないけど、少し楽しい!

196名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 13:13:05.38ID:I6jQwUUk
>>189
1285から1444になった
うーんって感じ
運動レベル1で45.6kg目標ってことになってるけど本当は47kg目標
摂取カロリー上がっちゃうから目標を低くしてるけどBMI18以下は設定出来ませんとかそんなのの関係でその数字
現在50.6でまだまだなのにまた摂取カロリー上がったよ…

197名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 14:00:35.85ID:cUV3gXxm
>>189
そうなんだけど、目標まで行くと維持モードカロリーで少し楽になる。頑張って

まあ、維持は維持でモチベーション維持が大変だけど

198名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 15:55:44.76ID:3X2UkrH6
>>194
でもそれって健康的にはどうなんだろうね?昔から長生きする人は丈夫な胃を持ってる
小食な人は早死多いよ

199名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 15:58:45.02ID:GHx2QuWS
食べる量と丈夫さはまた別問題じゃないかな。

200名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 16:03:17.14ID:3X2UkrH6
>>199
健康的だと食べる量も多くなるんだよ
よく性欲旺盛だと食欲も旺盛だと言われるだろ

201名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 18:17:00.51ID:PTCHo8or
もともと少食だったから、元に戻ったって感じ。
長生き出来ないなんて言われちゃうと、ちょっと悲しい・・・・

202名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 18:24:38.63ID:HB96Akja
>>185
それ朝もちゃんと食ったら3000kcalくらいあるけど
基礎代謝1600あったとしても運動で1400消費とか尋常じゃないぞ
あすけんだとジョギング3時間

毎日ハーフマラソン以上の距離を走れとか

203名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 19:27:36.92ID:5o894YXe
>>140
身長同じだけどBMI18.5切っても続けさせてくれるの?

204名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 19:36:40.99ID:F9pDDEp1
BMI18.5割ったら摂取カロリー目標が上がるんじゃね?
登録時点で身長-15cmぐらい低めにサバ読んどけばガリモデル体重まで続けさせてくれるかもねw

205名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 01:05:42.11ID:jICh7EoB
>>202
基礎代謝ってのは全く動かなかった時のだぞ?
7時間眠るだけで450カロリーくらい消費するから
つまり全く運動しなくてほとんど座ってるだけでも一日2400カロリーは消費する
そこに500カロリー運動するだけだから楽勝だろ

206名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 01:47:48.66ID:vtmXbUAO
>>205
基礎代謝2400ってどんだけ巨デブなん?

207名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 02:04:36.33ID:vtmXbUAO
気になって計算してみたら基礎代謝2400の体重は100kgだった
そんな特異体型の人の言うことなんて何の参考にもならない
中肉中背の男性が体型維持に必要な摂取カロリーは2000カロリー前後だよ
基礎代謝が1600〜1700くらい
2000カロリー以上食べて痩せたいなら運動して消費カロリーを多くするか、摂取カロリーを減らすしかない

208名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 03:19:34.84ID:jICh7EoB
>>206-207
は?
ここで計算してみろ!
http://neutral-fat.com/tool/基礎代謝量計算ツール/

身長170以上の男で、70キロの生活強度低の適切カロリーは2400キロカロリー前後だ!

あすけんもこの計算で算出してるはず
だから俺は運動と食事併用のダイエットで、生活強度中にすると目標カロリーは2400キロカロリーとなる
運動は一日430キロカロリー消費
それでもどんどん痩せていってる

209名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 03:27:40.71ID:BcpSTDuZ
>基礎代謝ってのは全く動かなかった時のだぞ?

>生活強度低の適切カロリーは2400キロカロリー前後だ!


(゚Д゚)ハァ?
基礎代謝のいみわかってる?

210名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 03:46:16.83ID:a20A1jM9
>>208
そのサイトで計算したら基礎代謝1600も無かったけど、どこ見て勘違いしてんの?

211名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 03:51:47.72ID:a20A1jM9
>>210
1600もなかった×
1700もなかった◯

212名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 04:02:51.61ID:Ba5BidBr
生命を維持するために必要なエネルギー量である基礎代謝量を計算します。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736

213名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 06:15:24.47ID:hOWao0/k
>>208
こいつバカすぎw

214名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 08:08:12.77ID:b8FCWfdj
ダイエットスレって、なんだか流れが優しくないところ多いよなー
自分の脂肪のように包み込む暖かさを心にも持っていきましょう

215名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 09:09:49.22ID:GRE+FK3l
>>208
ちょっとバカすぎんよ
脂肪で脳みそ圧迫されてんじゃないの

216名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 11:48:19.14ID:m3ENSiAu
>>208
で、今は体重何キロなの?

217名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 12:18:09.13ID:JE52c/03
174cm66kgで基礎代謝1660、1日カロリー2650指示されてる
やや活発運動量、男ならそんなもんだろ

218名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 12:26:57.05ID:dit/aU6a
100キロ超級が一念発起してダイエットしてるんじゃ?

219名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 14:43:06.40ID:z01iu/gf
2650指示という事はその内300〜500kcalは運動で消費する前提になっていると思うけど
食事で3000kcal摂ったら更に350kcal消費せねばならなくて
運動だけで合計650〜850kcal程度消費せねばならなくなると思う

220名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 14:54:53.42ID:7ZgQRYUx
ID変わってしまったけど>>208じゃない>>217です

>>219
運動560kcal指示ですね
3000kcal摂取したら運動910kcalでトントンだけど
あすけん的にはどんなに過剰運動しようが摂取カロリーを
オーバーした瞬間赤点判定なので食事管理が重要

実際2000kcalぶん運動したからと4000kcal摂取すると痩せないわけで
アスリート志向でなければ食事管理メインが正しい気がする

221名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 16:23:53.70ID:jICh7EoB
>>210
は?
お前は日本語も分らないの?
よく読め
俺は何と言った?
誰が基礎代謝が2400といった!
全く動かない普通の生活を送るだけでも最低2400は消費すると言ってんだよ!
会社や学校に行けば2800キロカロリーは消費するしな

222名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 16:28:25.67ID:jICh7EoB
>>220
いや理論的に考えれば2000キロカロリーも消費してたら4000キロカロリー食っても絶対に痩せる
ただし2000キロカロリーはフルマラソンやるより運動量多いから普通は毎日は無理だがな。
実際シンクロナイズドスイミングやっ寝る選手は毎日6000キロカロリー食えと指示されるらしい
じゃないとどんどん痩せていってしまうんだって

あんたの場合は、2650キロカロリー食べて運動ゼロだと現状維持だと思う
痩せたければそこから500キロカロリー分動くのがベストなり

223名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 16:35:51.13ID:jICh7EoB
>>219
普通の生活送るだけで、一日2600キロカロリーは消費する
そこに運動400キロカロリー消費すれば一日3000キロカロリー食っても太らず現状維持になる
もちろんこれはメンズの俺の場合で、基礎代謝が極小のウィメンズ達はまた違う
そこは各々計算すべし
いいか!ダイエットは科学だ
理論的に考えろ

224名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 16:45:54.66ID:aSniT9+R
そんな、机上の計算など、参考程度にしかならないのに、言い争っても仕方がないじゃない。

225名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 16:57:23.31ID:jICh7EoB
>>224
参考どころかかなり役に立つぞ
その考えに基づいて開発されたのがあすけんだろ
参考にもならないのなら何故使う?

226名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 17:05:07.42ID:m3ENSiAu
会社や学校で2400kcal消費なんてしないよ
体育があるとか肉体労働とかなら消費するだろうけど
女のデスクワーカーが1日2000kcalも食べてたら確実に太る

227名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 17:37:38.21ID:jICh7EoB
>>226
平均的ウィメンズで計算してみた
身長158、体重55キロ
基礎代謝1200キロカロリー
一日の消費カロリー1800キロカロリー
生活レベル中で2100キロカロリー

ウィメンズ達は大変だね…
良かった男に生まれてw
一日1800キロカロリーなんてほとんど何も食えないじゃん
ウィメンズは、メンズのように腹は減らないの?食べたくならないのかね?
ケーキ食わなくても平気なの?

これ男にすると同じ身長体重でも一日の消費カロリーが2100カロリーに増えるんだよなw
何が違うのか?
筋肉?なら女は筋トレやってボディビルディングとかやりゃいいんじゃない?

228名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 17:52:20.94ID:VqvLCB/r
今はいいけど歳取ってから大変そうだね
毎日カツ丼とか食べなきゃ満足できないみたいなタイプは

229名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 17:53:51.96ID:bqbsJvBx
私1日1300キロカロリーに設定してるけどめちゃくちゃお腹減る
運動もしてるけどストレスたまってしょうがない
目標体重になる前に精神壊れそう

230名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 17:54:12.44ID:P+5ZUYxq
気持ち悪い

231名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 18:03:42.76ID:q87bgoqU
>>223
身長170体重63体脂肪率11%ベンチ95kg
1日辺り2000kcal摂取で運動もしてるのに体重落ちないんだけど
体組成計使うと基礎代謝は1600くらい

運動なしで2600kcal消費するって相当デカくない?
ビルダー?

232名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 18:15:00.77ID:jICh7EoB
>>231
あんたはもう理想体重だからそれ以下にする必要ないだろw
ちなみにそのスペックだと一日の消費カロリーは2300
運動してるなら2600取っても大丈夫
それ以下にする必要はない
不健康になるし
男でガリガリ君はキモいだけ

233名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 18:15:58.08ID:YuDcxLE+
男女で体脂肪率が違う。当然筋肉の付きやすさも違う
体型や代謝アップのために筋トレは有効だけど女性は元々その点では報われにくいの
あまり気安く言ってやるなって感じ

234名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 18:31:58.38ID:q87bgoqU
>>232
そっかビルダーじゃなくても普通の人はその位摂れるんだな
自分はメンヘラで薬飲んでるから2600kcal摂ったら太るわ

腹筋のカット甘いからもうちょいバキバキな感じにしたいんだよね

235名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 19:54:19.89ID:GvYgs0Cy
>>233
参考までにあなたの身長体重体脂肪率教えてもらえませんか?

236名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 20:02:14.31ID:WyulJ0i8
横だけど参考までに
女153cm54.4Kg
ジムのインボディで骨格筋量24.5Kg体脂肪量9.2Kg(体脂肪率16.9%)
骨格筋は多く、体脂肪は不足と出る
見た目は痩せて見えるけど、もう少し腹を絞りたいからこの板にいる
フィットネススコアは87で、トレーナーにも「すごい骨格筋量ですね」と言われる
それでも、基礎代謝は1346Kcal
運動含めた生活代謝で、維持ではなくダイエット目的なら1500〜1800Kcal摂取くらいがちょうどいいかなと思ってる
でも代謝が低いってことはそれだけお腹が空かないってことだから、大量に食べなくても満足感はあるんだよね
前はたくさん食べないと空腹感が怖かったけど、今は食費がかからなくてラッキー!くらいに思ってる

237名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 20:37:33.95ID:k6p67uSG
代謝は低い(1200弱)がお腹はすくぞ
胃も小さくならないし
朝コーヒー、昼はローソンの低糖質パンで
仕事だから食べられない状態にして夜そこそこ

238名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 20:56:29.49ID:WyulJ0i8
いやそりゃ厳密には腹は減るけど、腹が減るたびに満腹まで食ってたらキリがないし
だから適当に腹八分目で切り上げるみたいな

239名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 21:03:06.39ID:k6p67uSG
痩せてる人ってもうお腹いっぱいになっちゃったっていうのが早い
ああじゃないと細くないんだな
こっちはその3倍はいけるけど食べないってだけだし

240名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 21:13:59.48ID:qWwVVC3R
>>238
私も女だけど想像つかない体形
有名人でいうとどのくらい痩せて見えるの?

241名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 21:28:33.38ID:7K14sRZH
>>240
有名人はわからん
ごめん
ただ、会社の健診で身長と体重測って、看護士さんに即「運動で痩せましたか?」って聞かれたから(以前よりも体重軽くなってたからね)、「そうですけど、どうしてですか?」って聞き返したら、体重の割に痩せて見えるからとは言われた
その後で心電図測ったらスポーツ心臓言われたし、鍛えた甲斐はあったんじゃねと思う
でも、酒飲むと腹は出るよw全体的には細くてもねw

242名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 21:31:41.20ID:pCtB+FwW
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

243名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 22:15:23.12ID:uHl95b0v
女性で体脂肪率16.9%はちょっと危険じゃない?
体質なら致し方ないけど
胸とお尻ある?

244名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 23:21:10.22ID:a20A1jM9
本当、想像つかない体型
アスリートみたい
153で54あったら普通はムチムチだよね
私が体脂肪率16.9%くらいだった頃はBMIも18前後だった
今は体脂肪率も体重も増やして体脂肪率18前後のBMI19くらい
人それぞれで面白いね
数字だけ見てたらダメってことだ

245名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 23:26:23.01ID:jICh7EoB
>>233
女というとギャル曽根みたいなの想像してたよw
スイーツ好きが多いと思ってたが、それじゃすぐ太るだろ
通りで中年になるとおばさんのデブが目立つわけだな
おっさんは腹が出てくるけど、おばさんほど太くはならないもんな
いやーやっぱ女って損だね
男に生まれて本当に良かった!

246名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 23:41:18.89ID:q87bgoqU
よく動くからその分食べても大丈夫という考え方の人の方が中年太りしやすいんじゃないの
中年になれば代謝も落ちるし運動のモチベも下がってくる
人によっては運動する時間がなくなるかもね
なのに食生活を変えられず連日カロリーオーバー
そりゃ太るわ

247名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 23:53:28.69ID:jICh7EoB
>>246
飽食の時代に一生食べたいものを我慢して生きて行く方が辛いだろw
一生精進料理で過ごすき?

248名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 00:21:31.43ID:8KKm2Cfz
お菓子すぐ過剰になるんだけど
計算おけしくない

249名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 00:34:33.03ID:AoQPjfVb
お菓子なんか食うなってことじゃね

250名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 01:21:52.86ID:bxZCRUej
甘いものが食べたくなったら、ドライフルーツがオススメですよ
うふふ

251名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 03:32:41.67ID:KJ/6m9Hz
正月太りのスレないのかな?
みなさん年末年始に何キロ太った?

252名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 07:04:58.74ID:AoQPjfVb
ドライフルーツ高いやんけ

253名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 09:14:27.84ID:SJw/kOdC
菓子と酒に対するヘイトがすごいから
1日のカロリー収支がバッチリでもシュークリーム1個で嫌味言われる

254名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 09:33:59.50ID:jJfN9SEs
嫌味言うよねー。
まあ、それが仕事だしなあ。

私はお菓子食べたい時とそうでない時の波があるから、ピンクでガーン!と突き抜ける時期と緑しかない時期が激しい。

255名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 10:10:02.28ID:QXeL4RaC
>>251
年末年始は忘年会や実家で毎日好きなだけ食ったら2キロ増えたが、今は年末年始の前に戻ったわ
明らかにダイエット前より太り難い体質に変わったわ

256名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 10:27:48.56ID:o309GT0C
自分は一月中は下がらない
二月になったら戻ってくる

257名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 11:19:16.48ID:NW3GUdhX
>>251
2キロ増えたよ。
まだ戻ってない。
年末年始の食べる習慣がまだ抜けてないから緩やかに戻せばいいやって思ってる。
頑張っちゃうと必ずドカ食いしちゃうタイプだから。

258名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 11:35:42.90ID:Z6YRHz26
ぼっちだから年末年始でも余裕で体重維持嬉しいやら悲しいやら

259名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 11:41:19.84ID:OMJVNhHK
>>252
コストコなら山盛りのプルーン入った袋が千円くらいだよ
山盛りブルーベリーもそのくらいの値段である

260名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 12:03:10.32ID:otx/yAiE
たまに食べたアイスでめちゃくちゃイヤミ言われて悲しい
たまのご褒美なんだよっ

261名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 12:08:52.07ID:vWF8F1bU
クリスマスから始まって
年末に年明けから年始で
関西なんでえべっさんまで
二週間よく食べる

262名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 12:13:01.72ID:DaI4yvQg
未来さんは嗜好品はクリスマスしか許してくれない
年始の誕生日は泣かれた
訳分からん

263名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 12:45:18.36ID:w1cWmKMa
>>251
2.5キロ増えた
まだ1.3キロしか戻ってない

264名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 12:50:50.54ID:V9jfz8tD
>>251
1キロ
忘年会正月鏡開き新年会
生理前の食欲増加
1月は諦めて維持につとめることにした

265名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 18:04:52.00ID:5y3StE36
女って損な生き物だよな
わずらわしい生理があるし
ガキも産まないといけないし
それで男より美味しいものが食えないし
運動能力や知力も劣る
海外に行ったらレイプされて殺されるリスクも高いから男のように自由に活動できないし
また容姿で人生の90%が決定されて、ブスに生まれたらその時点で女としては試合終了
また美人に運良く生まれても、綺麗でいられる期間は短く40超えたらどんどん劣化して若い頃チヤホヤされたギャップに苦しむことになる
出産できる期間も短く15-30代前半のたった20年そこらしかない
男は90の爺さんでも子供を作れるが

得してるのは男より長生き?くらいか?

266名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 18:39:53.91ID:fC65snR8
>>265
レスの内容がすごく為になるからコテつけて欲しいです

267名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 19:11:58.73ID:OrPfvG+C
ワロタ

268名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 19:15:24.12ID:OAfuHBex
女性はメイク頑張れば頑張っただけ見た目良くなるから羨ましい

269名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 19:40:25.21ID:zQwI9VgG
男性は多少ブサイクでもお金持ってたら結婚できるから羨ましい

270名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 19:55:26.37ID:70gT0fs/
煮魚定食に偽装してマーガリンコッペとドーナツ食べた
まだバレてない

271名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 20:03:03.10ID:k3G0v3C+
>>251
61.5から64

ぜんぜん減らねえなあ
もう歳かな

272名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 21:08:59.35ID:de7vo9GB
>>251
1.5kg増えたけどその後2kg落とした

でも今日は菓子パン2個と冷凍チキンライス食べちゃったからダメだな

273名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 21:10:43.13ID:FDmCjEe+
まだ年末年始の食べ方引きずってて今日も食べすぎたけどスコアは良かった

274名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 21:40:45.57ID:HpyuLlqD
>>270
www
私もたまにあるw
登録済みの予定メニューが、忙しくてコンビニ弁当に変更となった場合、そのままそっとアプリを閉じる・・・・

275名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 21:44:09.37ID:Ct7m3NGU
>>270
明日の体重測定で己にばれるのさ

276名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 22:25:18.51ID:18EKA45R
みんな課金してんの?

277名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 22:37:54.33ID:NW3GUdhX
>>276
してる。
300円くらいかな?
私にとっては課金してでもずっと使っていきたいアプリ

278名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 22:39:02.95ID:5y3StE36
>>266
俺は中田だ

279名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 22:51:29.35ID:+GwIQ0iC
課金してもいいがしなくても十分使えるからこのまま無課金でいいかな
使いたくなるようなもの追加されたら課金するかも

280名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 22:51:36.60ID:18EKA45R
日清医療食品の冷凍弁当(コープの配達弁当みたいなの)頼んでるんだけど
あすけんにそんなのあるわけないし、どう登録したらいいもんか…
日替わりだしおかず一個一個入力は大変すぎる

281名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 23:10:25.00ID:de7vo9GB
>>279
ゆる糖質モードで糖質量見られるから課金してる
ちょい減らし気味にしとくと体重減りやすいわ
一生続けられるように100gちょい摂ってるけど

282名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 23:43:29.39ID:5y3StE36
>>280
ホットモットはあすけんにあるぞ
似たような唐揚げ弁当登録しとけ
しかし女は唐揚げ弁当も食えないよな?
可哀想に
男に生まれたかったよな?

283名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 00:16:28.52ID:+5XXIrpB
男は女より太りにくいから、いろんなものを食べて人生を楽しめる。
多少太ったところで寧ろガリガリより貫禄があっていい場合もあるし
女は3食スープ春雨でも食っとくしかない

284名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 00:33:14.18ID:apOUQ2Og
>>283
可哀想だよね…
女って年取ったら何を生きがいに生きんだろ?
子供くらいか?
だとすると子供がいない女は悲惨だな
今はそういう独身女も増えてるし
男は年取っても若い女と遊べるしな

285名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 00:53:30.27ID:81uBdTyU
Androidもアップデートしてくれないかなぁ

286名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 01:27:38.85ID:apOUQ2Og
>>285
男にアップデートしたくない?
筋肉つけたら食べれるぞ

287名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 01:28:48.33ID:mG3Raj4G
ダイエットの種類や、持病の種類によって、栄養素の過不足が変化すると良いねえ。
そしたら、月々課金でも多少は満足感があるのにな。

288名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 01:30:45.75ID:81uBdTyU
>>286
実はもうアップデートしてるんだなぁこれが。
体脂肪率は減ったけど男にしてはまだまだデブだから

289名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 01:34:25.49ID:81uBdTyU
しかし荒らしはうるさいからミュートさせてもらうよ

290名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 02:07:20.18ID:apOUQ2Og
>>289
俺は荒らしではないよ
中田だ!

291名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 02:12:38.97ID:C6pVpDUb
ポテチはお菓子で怒られるけどフライドポテトは野菜が取れたと褒められる
アメリカ人かよ

292名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 07:25:49.16ID:SdtwXJrr
じゃがいもは揚げるのが一番よろしくない食べ方だと
最近聞くけど
男でよかった人はそんなの気にせず揚げた芋をモリモリ食べたらいいよ

男性だって歳取れば今みたいなこと言えなくなるのに
好きなもん食べ続けて寝たきりになるだろうけど
その頃には女性に見向きもされないだろうから
男性介護士に面倒見てもらえ

293名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 08:04:18.07ID:wer3NTRD
>>292
荒らしにさわったらあかんで

294名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 08:49:26.44ID:8XpwONnk
>>284
まぁ女性は若い頃はチヤホヤされてるからなぁ
普通にメシも奢ってもらえるし多少ブサイクでもチヤホヤされてる
その頃に適当に見極めて結婚したら勝組だが、調子に乗って高望みして30代、40代でも独身の寂しい女を数人知ってるなぁ
彼女達の特徴は劣化した自分に気がついてないんだよね
まだ自分が高く売れると信じてるw
マジでバカなんじゃないかと思うが本人には言えんわ

295名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 10:57:28.71ID:Xv0cnIhK
食事ですごい頑張るにしてたんだけど今朝勝手に摂取カロリー変更された
最近サボってたから?
目標体重は変わってないのに200kcalも増えていいんだろうか…謎

296名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 11:03:48.37ID:ZpO86nDL
年末年始は毎年2〜3キロ平気で増えるねえヤベえ

297名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 12:50:17.73ID:Z1bDhoL1
すぐ戻るんならいいんでない?

298名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 12:56:25.43ID:EQEgk+8f
>>297
昨年はすぐ戻ったけど一昨年は春先まで戻らなかった

299名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 13:37:17.37ID:a8r1OPoJ
>>295
目標に近づいてくると減らす体重は減るわけだから(あと5kg→3kg)上がるんだと思ってたけど違うの?

300名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 15:38:18.18ID:Xv0cnIhK
>>299
年末年始で1kg増えたんだわ
その状態が1週間続いてるのにえ?いいんか?という疑問

301名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 17:11:47.22ID:apOUQ2Og
>>292
俺は別に女を蔑視してるわけではないぞ?
男より損だなと言ってるだけで
あなたも生まれ変わるなら男に生まれたいでしょ?

302名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 18:07:18.89ID:a8r1OPoJ
また生まれるなら女がいい
楽だもん

303名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 18:09:14.47ID:ThZdA3dt
体重が減ると1日に必要なカロリーも減るから
あすけんが勝手に増やしてしまう現象にはいつも首を傾げてる
カロリー収支がマイナスにならないと減量できないのになぁ

304名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 18:21:36.88ID:jSQ2x8qB
筋肉増えてるんじゃないの
筋肉があるとカロリー摂らないと代謝できないんでしょ

305名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 18:55:51.49ID:A+bnVHSa
アプリで栄養の数値見られるようになっただけでも大分便利になったね

306名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 19:55:23.60ID:/vnS8vt2
>>301
マジレスするとどっちでもいい
男だろうが女だろうが、芯の部分が変わらないなら、メリットデメリットのバランス取りながらそれなりにそこそこの人生を生きていくだけのこと
ああだこうだの無い物ねだりなんか、時間の無駄遣い以外の何物でもない

307名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 20:52:17.11ID:vUXbuPCT
Androidの貧乏人は課金しないからアプデ無いのかな

308名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 20:59:43.29ID:V6m7jdGz
Androidって機種たくさんあるから
テスト大変だからね。
同時に出せばいいのに。

309名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 21:48:38.54ID:xYIycNXm
しばらくスレ見ないうちに荒らし湧いててワロタ

310名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 22:06:51.80ID:/rp8bh5M
>>306
素敵!!抱いて!!

311名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 00:35:10.53ID:UWwidxgb
必要なカロリーって変動する?
始めて3週間くらい経つけど何も変わらないんだけど

312名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 00:57:21.54ID:3g0nFZjP
>>311
必要なカロリーは体重の増減で変動するよ
三週間の平均点は?
消費カロリーは達成できてる?

313名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 01:35:09.50ID:5n4ctWOx
日常運動記録の入力に「入浴」はあるけど「サウナ」はないんだよな

314名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 01:40:27.01ID:CVx09Gh4
昨日の夜発狂してイチゴドーナツ、レーズンカスタードパン、カレーパン、
メロンパン、ショコラデニッシュを食べたらおいしかった(*^^*)

315名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 01:44:08.42ID:s4esjfVF
>>302
なるほど
そういう考え方もあるか
俺も専業主婦になれるならなりたいもんな
考えてみると自殺者は圧倒的に男のが多いよな
男はやれ男らしくあれ
責任だ!と重責が多い
ノー天気な女に生まれた方が楽か…

316名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 01:44:55.21ID:s4esjfVF
>>314
女でそんなに食べたらすぐにピザるぞ

317名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 01:58:59.57ID:5n4ctWOx
>>314
それ糖類中毒者の禁断症状じゃん

318名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 07:07:41.18ID:UWwidxgb
パンは中毒性ある気がする

319名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 08:16:39.57ID:+5Wauxxl
>>314
その量を食べられるのがすごい!
胃もたれしてない?

320名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 10:14:06.22ID:Aw8Htgx3
>>319
男の胃袋ならしないだろ

321名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 10:14:54.60ID:/gHbZBW8
シャープのヘルシオ グリエを買うといい、コンビニのパンがめちゃめちゃおいしくなる

322名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 10:32:53.62ID:cRbskSYR
デブ悪魔の誘いには乗らね

323名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 14:06:15.93ID:wdDUWtaT
美味しいものの対象が変わったのか
前に美味しいと思ってた油脂たっぷりの洋菓子が
美味しく思えなくなってきた
他に美味しいもののたくさんあるからいいけど

324名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 16:06:15.75ID:g7Gt/0GU
だめだあすけん続かないや
1日くらい登録サボってもいいかなって思って気づいたら一週間過ぎてる
他のダイエットよりは続くんだけど自分がゴミすぎて引く

325名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 17:47:51.84ID:s9l49NW5
一週間空いたって、また記入したらいいじゃない
書けるときに書くようにしていたら
そのうちに忘れずに書けるようになるよ

326名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 18:11:59.63ID:AgjLyNG6
>>324
空白の日は、自分のキャパを越えて頑張ったから疲れて入力できなかったんだと思って、落ち着いたらまた入力すれば大丈夫じゃない?
長い目でみたら、なんてことないさ〜。

327名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 19:15:24.03ID:RjOjKRtW
>>321
そんな高いトースター買うくらいなら、最初から高くて美味しいパンを買う

328名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 19:20:05.04ID:HaGgpL66
>>324
自分も最近ダレ気味で記入し忘れがけっこうあるわ
ただ体重だけは毎朝測る

329名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 23:49:44.54ID:UWwidxgb
>>312
消費カロリーはほぼ毎日適正
ただ、体重は現減らすのではなく状維持モードになってるから、それかな……

330名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 09:44:32.47ID:CSbW7+QE
これ体重だけでなく体脂肪率が最低更新した場合でも
おめでとうございます〜 って言うんだな
てっきり体重だけかと思ってた

331名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 14:25:55.06ID:ZUXL7FUH
居酒屋で飲み会だったときって入力するのめんどいな

332名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 16:22:46.64ID:X+2k0bA2
飲み会の時は面倒だしどうしようもないから入力しないわ
入力する人は真面目だな

333名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 19:00:57.62ID:Shafojeu
そういうときは1000ぐらいつけとけ

334名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 02:22:49.86ID:aClxo5K3
適当にコース料理でカロリーだけ合わせてる
酒はちゃんと入れてるわ

335名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 07:02:21.46ID:Wpn+hQYq
めんどいから込み入った物を食べなくなるってのはある
よく分からん創作料理はまず頼まないし

336名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 09:09:30.57ID:R8G7PZXs
私もコース料理や盛り合わせとか
牛豚鶏白身魚青身赤身の傾向で選んでるかな

337名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 11:18:21.93ID:Gp1fVuHh
いつもビタミンを適正にする為に食材が増えて金もカロリーも増えて本末転倒だから、
今日からDHCのマルチビタミンミネラルを飲む事にした。

338名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 19:57:39.25ID:SeiRFweh
無能のカロリー収支認識能力
食事制限メインで軽い運動のほうが体重自体が減るのは速いけどさ

あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚
あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

339名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 20:09:05.19ID:U1HZMFV+
ちくわってカロリー低いんだね
5本で130kcal!
酒のアテにちょうどいいわ

340名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 20:29:48.98ID:sEP90OUs
>>339
でも意外と塩分がやばいよ

341名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 20:44:20.04ID:U1HZMFV+
>>340
うん
さすがに一本でやめたわ
でも日本酒と一緒に食べたからか満足感は大きかったw

342名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 22:03:37.51ID:GW0MpzUg
>>334
酒は結構飲んでも文句言われないな。
たまに、飲みすぎじゃないでしょうか〜とか言われるけど。

どうでもいいが、Myルールってスマホで何時になったら開けるんだろう。
1日の終わりにPCあげて入力するのが面倒。
課金してるのになぁ。。

343名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 11:34:07.33ID:utkz6E5R
>>338
なんかこの画像違和感あって
調べたらPC版あんのか

344名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 14:16:56.06ID:fh5e6pKI
>>338
おまえ未来さん泣かすなよ

345名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 18:51:10.47ID:P4aoa0BL
偶然だろうけど目標達成予定日ぴったりに目標達成した
あすけんって楽に痩せられるね

346名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 20:18:08.30ID:A/kZWiuD
>>345
すげえ!おめ!

347名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 21:53:05.25ID:P4aoa0BL
>>346
ありがとう
後はキープと体脂肪率を下げるのを頑張る
運動面も未来ちゃんにアドバイスしてもらいたいよ

348名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:01:49.42ID:ONlIvanC
達成かー!おめー!
年末年始の暴飲暴食癖が抜けなくてジワジワ増量中…
気を引き締めねば…

349名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:04:41.32ID:40CHfStw
>>345
平均何点ですか?

350名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:07:31.29ID:rBXgnyIj
食べすぎたの素直に入力したら食事だけで90点いけた

351名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:13:36.42ID:P4aoa0BL
>>349
キープに入ったからか週、月平均が今出ません
でも大体50〜60で70越えて褒められたのは数回でした
晩酌はしてましたけど金曜にガッツリ飲むと、土日は飲まないので
そこで結構落ちてたような気がします

352名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:35:37.75ID:TCrEhDMd
結果だした人の報告きくとモチベーション保てる!

353名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:49:49.40ID:AoXEfIw/
あー・・・・じゃあ、痩せたよ。痩せたさ!

354名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:57:23.72ID:nkO74Huq
ううう
年末年始に誕生日で体重が減らない。
あと新年会が4つ。
これが終われば泣く未来に会わなくて済むようになるはず

355名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 00:10:36.16ID:HktnR1df
美樹さん(*´д`*)

356名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 00:34:16.17ID:wTM7J+s4
>>355
浮気かよっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!

357名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 06:58:27.88ID:XDM7DDsa
洋子さん・・

358名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 07:04:00.91ID:POXj31bd
いや、もう誰なんだよw

359名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 08:04:19.43ID:Cn+heQO2
あぁーあと0.5キロで目標達成だから、おやつを少し解禁したら我慢が事切れた
1日で1キロ増えるって、はぁぁぁー?今までの苦労の積み重ね、1日で無になったんかい?
私は、バカです、頑張ります

360名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 08:29:10.32ID:/gF7in7f
けっこうおやつは食べてるわ
小さめの大福とかマドレーヌとか
トータルで過度にカロリー摂取にならなきゃ大丈夫

361名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 08:31:58.25ID:HicehmsC
1日で増えた1キロなんて食った分のかさだろ
落ち着いて調整しろ

362名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 08:51:54.72ID:2LIi+KCx
俺は朝飯として食べてるソイジョイがおやつみたいなもん

363名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 09:15:17.58ID:0aCu9aiF
>>359
今はダイエット進行中だけど昔は私もそういうのあった。
意識をすっかり変えるのがリバウンドしないためにも
一番大切だけど難しいんだよね。

総カロリー1400弱目標だからおやつ食べるとごはんがなあ…
あと脂質すぐオーバーする。

364名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 09:28:30.57ID:2LIi+KCx
脂質過多って
おやつの内容の問題だろ
フルーツにしろ

365名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 11:00:56.86ID:+fKgufQ2
おやつ/酒カテゴリーが誰でも200kcal均一というのもやっぱ変
1日1400kcalの人の200kcalと
1日3000kcalの人の200kcalじゃ
明らかにウェイトが違うだろうにそこは一切考慮されてない

366名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 11:51:40.99ID:L48bEPsv
>>359
まだ、腸内にカス、血液中に脂肪があるだけで、定着していないのでは。
急いで運動すれば、セーフじゃない?
がんばれー

367名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 19:59:50.35ID:MJ/R1IxJ
夏は61kg
年末は62.5kg
年明けは64kg
今は62.5kgから減らない
しにたい

368名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 21:58:18.58ID:APMjjKCH
全然摂取カロリーも消費カロリーも守ってないのでは?

369名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 21:59:21.42ID:w1Ij/KE7
プレミアム登録したけど、iPhoneに比べて機能が少ないのがなぁ

370名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 22:41:47.16ID:J+nB1J6W
今日は高得点だったけれども
カロリー少ないとすぐ拗ねるくせに
丁度いいともっと間食少なくしてカロリー減らしたらいいですねって
じゃあどっちなんだよ!ってなるわな

371名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 22:59:24.83ID:KyCCrUpP
あの女はよくばりなんだよ
脂質は過剰に減らせ、菓子200kcal以下で酒飲むな、主食取れ、主菜減らせ、カロリー抑えろ

運動消費に関してはザルもいいところなのに

372名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 23:10:10.97ID:4zhMtwZY
風呂に2時間浸かるとすごい喜んでくれる

373名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 23:52:32.72ID:CEmJChEv
ユニットバスの俺低みの見物

374名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 00:39:21.56ID:hL/Zc3Ng
あすけんいいんだけど、コマなしモード作ってくんねえかな
米パン麺のいかにもな主食は摂ってないけど、野菜なんかで炭水化物量そのものは120g前後の適正値〜ちょい低めでキープしてるんだけどなあ

375名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 01:31:23.50ID:0eBF42H7
>>367
それ「1月あるある」だよ
しばらく節制するなり運動すれば戻る

376名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 08:37:15.17ID:3wTJJx5Q
>>374
つ「ゆる糖質制限コース」

377名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 08:42:33.87ID:PtA4BQUj
カロリーって、オーバーした時より、不足していた時の方が、減点が多くないー?
気のせい?

378名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 08:52:35.39ID:IFmbUceA
>>377
30点以下はいつもカロリーオーバー時
カロリー控えめはそれほど減点されない

379名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 09:14:49.34ID:r0KZN+a5
減点はオーバーか不足かよりも栄養素の過不足具合を見てる気がする
ところでみんな毎日の食事メニューどうやって決めてるの?
私は朝と昼(昨夜の残り物+α)で大体決まってるから先に入力して、
間食と夕食で入力してはアドバイス見てメニュー変更したり増減させたりして決めてから1日スタートするんだけど
もっといいやり方があるような気がして…

380名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 09:36:30.50ID:m4cBEaxf
食べるときに入力してるよ
だから入力めんどい→食べる量が減るってなる

381名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 10:10:53.61ID:0ABIRf84
朝ごはん→食べたら入力
昼ごはん→食べたら入力
夜ごはん→昼の買い物でメニューが決まってるで食べる前に入力、余裕があればデザートを食べる

382名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 10:17:20.30ID:dj/ga9v6
>>379
朝 毎日同じ(セット登録)
昼 手作り弁当
ここまで先行入力

夜 残りカロリー内で好きなもの
間食 栄養補給
だから、大体同じようなやり方

383名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 11:04:51.15ID:t35VdAVx
>>365
在宅仕事でほぼ全部自炊、あまり同じもの食べないから毎回入力してる。
類似既製品はグラム数分からないし
中身違いすぎて栄養素違うから
調味料含めて多いときは20品くらい入力してるときもあるよ。
今はまだ楽しいけどモチベーション下がったときやばいかも。

androidだからゆる糖質制限まだできないけど
早くやってみたい。

384名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 12:56:24.52ID:oEFI1E2g
日付変わる前から翌日以降の入力もできるようにして欲しいなあ

385名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 13:07:36.92ID:/xXDWfAY
>>379
去年調べてくれた人がいた

項目 得点(不足/適切/過剰)
エネ 18/36/0
タン 0/4/0
脂質 3/5/0
炭水 0/4/0
主食 5/8/0
副菜 2/8/-
主菜 -2/4/0
乳製 2/4/0
果物 0/4/0
菓ア -/9/0
運動 0/14/-

386名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 13:19:38.34ID:PtA4BQUj
>>385
菓子も適切に食べないと、加点が入らなかったのか・・・・
どうもありがとう。
これ見て、高得点を狙ってみる!

387名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 14:25:06.37ID:/xXDWfAY
>>386
菓子の適正は0〜200kcal
むしろ0でいいんやで

388名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 15:49:31.76ID:PtA4BQUj
>>387
なるほど(^^;
おやつ、買いに行く前で助かったよ〜

389名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 16:31:33.07ID:IFmbUceA
適当にカロリーオーバーして運動して終わらすと
29点という日が多いのだがその点数表から求められない、、

他に何か点数要素あるんかな?

390名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 17:54:30.13ID:iTRXVChr
まくわうりってカロリー低いんだね。
安いしおいしいしこれは良い発見

391名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 18:17:49.46ID:3wTJJx5Q
>>390
秋が旬だけど冬瓜もローカロリーでオススメ
100g11カロリー

392名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:20:48.05ID:qePnDe9o
>>390
近所では売ってるの見たことないや

393名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:53:14.61ID:bMezIpS5
0.5kg増えてる
死にたい

394名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:23:49.04ID:CBOjbePA
>>393
そんなもんは誤差だ

私は1kg増えたから今日は献立記入してない
風呂に入って絞ってるとこだ

395名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:24:21.15ID:0UFW2s+0
>>384
これ

396名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:31:06.29ID:SIyAjK2E
±1kgくらいは誤差の範囲内だよ

397名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 00:09:06.26ID:q7GKbJ74
アンデスメロンも低いね。
果物カテゴリーでこれはうれしい

398名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 00:23:58.05ID:PGJlJz0D
ウリ科はカロリー低いのね

399名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 10:09:49.11ID:yVnMPIoa
トクホのコーラを入力したらおやつ扱い

400名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 12:12:28.48ID:zG/XYABu
そりゃそうよ

401名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 12:15:57.71ID:ebU9k9wz
マジで?
カロリーゼロやろ 震え声

402名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 12:51:11.92ID:lGwtfadN
菓子パンもお菓子扱いなのかな
昼ごはんいつも菓子パンなんだけど

403名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 12:59:06.85ID:azCspoYY
>>402
どうして菓子と名のつくものが菓子じゃないと思うのか?

404名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 12:59:33.59ID:tkst0N7I
お菓子扱いだねー。
朝ごはんに食べたりするけど、甘い系はピンクで出る。

405名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 13:12:33.29ID:ufJaw2mM
トクホのコーラはペプシはおやつだがメッツは違う

406名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 13:44:09.81ID:cntbxppv
あすけんやり始めたら、目の前に美味しそうな菓子パンがあっても、食べる気が無くなった・・・・

407名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 13:54:22.68ID:Bf5mpqfj
>>406
菓子カテゴリーのものは毒物に見えるよな

408名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 14:21:03.07ID:vjdPW4ed
お菓子食べたくなったら
焼き芋や干し芋を食べることにしている

409名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 15:59:15.91ID:SFIm01AA
iOS版値上げきたな

410名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 16:33:10.28ID:azCspoYY
ほしいもはおすすめ
不揃いなら300g450円くらいで買える

411名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 16:39:27.20ID:OoiaJzS2
私も仕事帰りにコンビニで甘いもの食べたくなったときは
家に帰ってサツマイモレンチンして食べてる
最近楽天で安く買える蜜芋はレンチンでも工夫すれば十分甘いよ

412名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 17:49:31.62ID:KHr4wKmE
さつまいもを濡らしたキッチンペーパー→ラップしてレンチン
そのまま一晩置いて冷ます
しっとり甘くなって美味しい。
干し芋は直火で軽く炙ると甘味が増してうまい

413名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:14:34.74ID:KksOhxjv
菓子パン食えんのならデブのままでええわ
どうせ恋人も結婚もできんし

414名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:26:48.32ID:/SDV6tLr
iPhone版の3ヶ月600円無くなるのか
今のうちに課金しようかどうしようか

415名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:27:05.19ID:KRxzljTs
麩菓子美味しいー!

416名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:28:52.67ID:ny6lm8tx
菓子パンって食べる前は食べたくてしかたないのに食べ始めると全然美味くないし食べた後の成分表見るとこんなもん食ってバカみたいだと後悔する

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:31:52.83ID:YZ6Yvx8R
菓子パンもだけど
お菓子って一口目だけで大体把握して
後は腹を膨らますだけの作業だからな

418名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 23:57:01.81ID:E3FW5KtT
>>417
そんなふうに思えるなんて羨ましい

俺なんてお菓子は特に大好きで、もう美味しくて美味しくてたまらない
もう一口一口が天にものぼる思いだから、それをやめなきゃならないなんて辛くて仕方ない

だから少しでも「お菓子なんかいらない。美味しくない」って思いたい
お菓子だけでなく、普通の食べ物もそんな感じ
食べる事が幸せで仕方なくてつらい

419名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:40:33.30ID:eLaSVeua
パンやお菓子は手作りか決まった店のものだけにしたり、
食材も宅配でほぼオーガニックにしたりして
普段食べる食材の質を上げたら
いろんなものがおいしいと感じなくなって、
特にスーパーに置いてるお菓子、パンは食べなくなったな。
ポテチもアイスもチョコもそのもの自体は大好きだけどね。

何でもいいから食べる=ストレス解消な人には無意味かもしれない。

420名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:58:46.32ID:4rGH9PWO
パンはグルテン中毒からの糖質過多に繋がるから気をつけな
パン好きはデブになりやすい

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 07:03:17.68ID:Rt7diHjV
白米好きもデブになりやすい

422名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 07:56:32.84ID:RyuogMo8
今のうちに90日延長しておきました

423名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 07:57:10.51ID:o8Jg1rW0
>>418
ファスティングダイエットとか向いてるんじゃない?
脳をリセットしないとお菓子への執着が消えなそう

お菓子って中毒と同じな気がする
食べるのが習慣化すると食べないといられないというか
でも普段食べない状態が続くとたまにお菓子を食べるとこんなの一つ食べれば十分ってなる
あとビタミンミネラルが足りなくてもなんでもいいから物を食べたくなる
ダラダラ食いしたくなるんだよね

424名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 08:50:27.73ID:FVnyhC7y
>>418
俺も俺も!
3度の飯より好きなものが無いくらい食べるの大好きだから年齢とともに基礎代謝下がるのきっつい
菓子パンに手を出す前にチョコケーキとかパンチの効いた味を少量(重要)食べてあとはお茶とかの飲みもので誤魔化すしかない
あと甘いもの食べるときは飲み物とかで味が口の中に充満するようにしてから飲み込んで脳をだますようにすると良い気がする

425名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 08:58:19.90ID:+lloih4j
男でそんなお菓子好きいるのか…

426名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 09:01:58.83ID:Fdt4gJ29
ネットは俺女さんも混じってるから

427名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 09:07:38.24ID:g4fXJX0k
男の人は甘いもん好きだよね
パフェとか良く食べてる

428名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 09:09:58.74ID:ppQRrGsA
スイーツの代わりにプロテインバーとか置き換え系のものはどう?
無理って位甘くてもあすけんでお菓子扱いにならないものがあった気がする

429名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 09:11:24.49ID:Wjr7JzAo
甘い野菜や果物を適量食べる作戦は良いよね。
出かける時には、干し芋を小分けにして持っていくってのも良いかもね。
なんとなく食べるのが恥ずかしかったら、そのまま持ち帰れば良いし(笑)

430名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:19:18.25ID:f/oNk/Pf
お土産にもらったスイートポテト一箱。
昨日の晩、飲み会から帰って食欲崩壊してたからふたつも食べちゃった。
残り10個は今朝、ごみ捨て場に出しました

431名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:27:20.45ID:XH705IWH
潔いねw
けど冷凍して1個ずつ食べればいいのにと思ってしまったw

432名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:27:39.83ID:3nKU9kGX
>>430
いくらダイエット中だからって、食べ物を粗末にする行為は良くないよ。

433名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:40:25.22ID:QbRCAQhg
うっかり冷蔵庫で食材を腐らす自分はなにも言えねえw
不味くて捨てる場合もあるし捨てる云々に説教は余計なお世話だな

434名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:40:52.63ID:FVnyhC7y
冷凍して朝ごはんがわりにちょっとずつたべればいいのにw

435名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:45:23.93ID:RGM6Ocrh
あると我慢できずに手を出しちゃう人は処分するのも一つの手かもね
冷凍したって食べる時は食べちゃうだろうし

436名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:47:06.28ID:r4niztSD
マックのポテトは野菜扱い…?

437名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:49:12.71ID:r4niztSD
食べ物平気で捨てるのは胸糞悪くなるな

はじめから断れよ。糖質制限ギャルが寿司食いに行ってシャリだけ捨てるのも炎上してたな。最初から刺身食えと

438名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 11:56:54.90ID:R2+ql1F4
食べる必要のない物を食べることが1番食べ物を粗末にしている 反省して捨てる方が全然まし

439名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 12:11:09.57ID:Iq0LboZf
捨てるんじゃなくて職場に持って行って「ご自由にどうぞ」と置いておくとみんなが喜ぶからそうしてる

440名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 12:27:08.64ID:x1IqS3ia
>>428
ヴィダーインのプロテインチョコバーやウエハースは食品扱い、あとクリーム玄米ブランもだな

441名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 12:35:01.92ID:kPmC56/L
>>438
同意
必要のないものを「もったいない」と理由で食べるのは、
食べ物を直にゴミ箱に捨てるか、体内を経由して贅肉とウンコにしてトイレに流すかの違いでしかない
反省して次からは無駄にしない。これに尽きる

442名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 12:35:24.67ID:87Rlutb3
俺は朝飯として食べてるソイジョイがお菓子分かな

443名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 12:36:19.03ID:87Rlutb3
>>432
食べても無駄なカロリーとして消費させるだけだし
捨てる場所が変わるだけって考え方もあるな

444名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 12:40:25.95ID:fxsciHaa
>>441
ほんとそれ
捨てる場所が違うだけだわ
むしろもったいないで無理して食べるほうが弊害が大きい

445名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 12:57:55.61ID:ZVVjctAR
iPhone自動更新になっちゃうのか
自分のタイミングで都度更新出来て便利だったのに

446名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 13:40:28.75ID:Wjr7JzAo
>>430
それでは、ダイエットして美しく変身したとしても、心がゴミのようだと思う・・・・

447名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 13:45:15.86ID:UzYHneHE
まぁ捨てるも個人の自由だが胸糞悪い

448名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 13:46:02.99ID:Djt4P4Ut
>>445
アプリの自動更新切ればいいんじゃないの

449名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 14:39:01.67ID:f/oNk/Pf
いや、そいつ俺がダイエット始めて痩せ始めたら面白がって次々に嫌がらせのようにお土産持ってくるんだよ。
しかも旅行じゃなくて地元の。
置いてくついでにこれ食べてまた丸々太ってねって言って去っていく。
何度要らないってもうやめろと言っても玄関先に置いていくなりなんなり無理矢理置いていく

450名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 14:57:45.83ID:ouJYoF+E
それって恋…?

451名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 15:19:46.98ID:UzYHneHE
ああ、そういう奴自分の周りにも居たわ。
同じ事言ってお菓子とかジュースとか無理矢理押し付けて食わせてニヤニヤしてた。
腹立つから全部食って運動して体型維持どころかもっと痩せてやったら何もしてこなくなった

452名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 16:30:22.80ID:MiDiY39/
イケメンすぎだろw

453名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 16:46:16.55ID:7X5H+jXv
食えないほど大盛の店とか激辛の店も食べ物を粗末にしてるようで嫌です

454名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 16:51:15.36ID:MiDiY39/
結局良質なものを気持ち少量ずつ毎食味わって食べるのが一番なのかなあとは最近思う
ビーガンになるわけではないけど生涯で食べる量を(死ぬ以外の方法でw)少な目にしようかなって
未来さんには泣かれるけどな

455名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 16:53:38.48ID:Y3s61d8w
昼飯にカレー食べただけで脂質振り切れてる
夕飯飲みなんだけどどないせいと

あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

456名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 17:02:44.05ID:LKA0PBBe
ダイエット目的ならカロリー収支気にすれば大丈夫
点数目的なら今日は脂質摂り放題

457名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 17:20:58.47ID:Y3s61d8w
>>456
だとカロリーだけ帳尻合わせて40点くらいでいいやwですね

458名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 17:37:04.10ID:vJ1N+XKN
未来さんは脂質が憎いようですし

459名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 17:44:15.76ID:AzLyoUqw
いつも脂質が足りないと言われる
適切な量の炭水化物とたんぱく質を摂取して脂質を抑えれば
割とすぐ体脂肪は減るし腹持ちも良い
あとひと月で目標体重に到達予定

460名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:12:49.23ID:UxzjMTxq
子供のころ親に、ご飯を残すのは汗水垂らして働いてくれたお百姓さんに申し訳ないから嫌いでも満腹でも食べろ食べろ!と躾られて見事なデブに
今でも残すことに罪悪感を持っていたけど、
よく考えてみると社会人になった今、自分が汗水垂らして働いて得た金で食い物を買ってるんだから、お百姓さんとは対等じゃね?それを体調や腹具合に応じて残すのは自分の自由じゃね?と気がついた
取捨選択って必要だよね

461名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:41:06.57ID:QyHnYOTp
わかるようなわからぬような

462名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:57:52.29ID:bC6/MnSu
残さず食べなさい!って叱られて育ったから分からんでもないけど
あれは成長期だから許された話だよなあとは思う

4634552017/01/20(金) 20:11:57.92ID:faOx+pOS
死んだ
未来が悪い

あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

464名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 21:46:11.63ID:QKtE6Vxe
子供の時の残さず食べなさいは躾とか教育もあるしなあ
好き嫌いするなとか食べられないと思ったら箸つける前に言えとか

今は不味いものでカロリー摂りたくないから
これハズレって思ったら黙ってコッソリ捨てるよ
胃には捨てたくない

465名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 21:59:16.66ID:DDM3sRY2
ぶっちゃけ、お百姓さんは食べ物を粗末に扱ってくれた方が売れ行きが増えて嬉しいと思うんだが。
靴はボロボロになるまで履かなきゃ靴屋さんに悪いとは思わんだろ?

466名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 22:44:26.32ID:x/nFEZV+
自分が大切に作ったものが粗末に扱われると分かっていたら
お金出されてもそんな相手には売りたく無い

467名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 22:51:22.02ID:AzLyoUqw
いやいや皆大人なんだから食べる分だけよそえばいいでしょ
外食だったら量を減らしてくれるよう頼めばいい
食品廃棄に興味関心があるならコンビニやファストフードの利用を控えて自炊すべし

468名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 23:41:24.86ID:WfiRSxmm
農家の人はそこまで考えてないと思う

469名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 00:06:16.90ID:wiS5Dk9h
>>449
なんとなく、その意地の悪い強引さにイラッときたのは理解した。
負けずにダイエット頑張れ。
今度、お土産貰ったら、誰かにお裾分けすりゃあ、喜ばれると思うけどな。

470名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 00:35:04.07ID:gGHgXgZH
>>469
しかも独り暮らしにスイートポテト12個入り賞味期限2日しかないとかをわざわざ持ってくるんだぜ?
この前はホールのバタークリームのケーキだったな。
最初の頃は職場に持っていってたんだけど余りの高頻度かつ大量だから職場でも食べきれず結局廃棄処分。
我が家の冷凍庫は冷凍出来そうなチーズケーキやらドーナツやらで満タンに。
近所に配ったりもしたけどしょっちゅう配ってたら逆に迷惑だしお返しが来る恐れもあり。
全部捨てていくしかないだろこんなの

471名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 00:37:05.42ID:mI1pigzn
>>470
イヤゲモノじゃん
自分なら捨てるわ

472名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 00:51:20.48ID:5xehU4gx
>>466
同感

473名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 00:57:29.14ID:F2ZRHlj2
>>449
こういうことしてくる人って何が狙いなんだろう
自分より痩せられると困るから、必死でデブを維持させようとしてるのかね

474名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 01:00:30.37ID:42gughcw
>>470
ただの嫌がらせじゃん
縁切ったら?

475名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 01:34:06.61ID:wiS5Dk9h
>>470
・・・(>_<)コワイヨ

血液検査でひっかかったとか、嘘も方便でなんとかならんの?
病気で痩せてきたってことにしたら、そいつも満足(よくわからんが。)するんじゃないか?

476名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 02:34:26.98ID:QK0YuiXw
>>449
うちの母親がそうだった。

痩せろ、ブス、醜い、○ちゃんは痩せてて可愛い
、道を歩くだけで揺れる、恥ずかしくないのか、近所ではあんたが一番太ってるetc
豆腐や蒟蒻やヨーグルト食べてても「それにだってカロリーあるんだからね?」

そう言うからダイエット始めたら、今度は無理やり食べさせようとしてくる。
わざと好きなものを買ってきたり、自分が食べてるのを渡してきたり、病気扱いしたり。
食べないなら(家を)出て行け、食費だってタダじゃないんだ、ジムなんて痩せてる人が行くところだ、ジョギングなんて危ないからダメetc

そういう人が周りにいる時は、流されちゃダメだって学んだよ。
断りづらいかも知れないけれど受け取ると調子にのるから頑張って断ってください。
受け取ったら職場や学校に「頂き物なんだけどこれ苦手で…」とか。

スレ違いでごめんなさい。
すごくイライラする気持ちがわかるから、一緒頑張りましょう。

477名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 02:50:22.24ID:GgcscXuj
>>470
なぜ断らないの?

478名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 07:09:43.57ID:wI9rnRPl
>>470
そういう人だって分かったなら最初から家に入れない、とか強い気持ちで拒否しないと。
せっかくあすけんでダイエットしてるんだし、これから先そういう人は害でしかなくなるよ。

物も粗末にしない、自分の結果にもつながる。

479名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 08:31:57.35ID:XS2U50Pv
断ってるのに押しつけてくる人はちょっとやそっとじゃ引かないもんだよ
なかには断ると逆ギレして後々恨む人もいるしさ
相手が仕事関係なら露骨に無下にはできないだろうし、人となりを知らない他人が
断ればいいと簡単に言うのはちょっと浅はかだと思うけどな
自分の知り合いにも似たような人がいるけど攻防戦するくらいなら受け取って処分のほうがまだダメージ少ないわ

480名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 08:49:27.98ID:gVdCwpb6
「フィーダー」だな

変態さん(フィーダーとゲイナー)
http://blog.goo.ne.jp/tobiomasahiro/e/daa724016fbdffb7f594fabdbfbebdb5
女性を太らせる事に喜びと生き甲斐を感じるフィーダーに洗脳されるな!「世界仰天ニュース」5月4日
http://ameblo.jp/diet-witch-aki/entry-12156940657.html

縁切れない関係だと厄介
菓子を捨ててることが発覚すると激怒して嗜虐性を増した異常行動に出るかも
今のうちからいろいろな行動記録をつけておくことをおすすめするよ
玄関に隠しカメラ設置しで、菓子を置いていこうとするときの遣り取りの一部始終を記録するのもアリ

481名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 08:56:28.07ID:0qnfoWX0
社会の中で生きてると一刀両断な態度を取れないことがたくさんあるわな
しかもお節介な奴に限ってどんなに低姿勢で断わっても恩を仇で返しやがってと脳内変換する
なんなんだよあれw

482名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 09:52:34.79ID:gnkH/iK+
ここまで露骨じゃないけど、女でこういう事しかけてくるタイプたまにいるよ
自分より下だと思ってた相手がそうじゃなくなっていくのを阻止したいんだろうね
>>451みたいにやりきってしまえば何も言わなくなる
怒りをモチベに変えて頑張れ!

483名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 11:22:37.41ID:lzsx4P6Y
>>470
まぁでも皆な470の仲間だから色々言いたくなるんだよ、ごめん。

484名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 11:31:11.59ID:Qj3QBfJU
スレチうるさい

485名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 14:57:03.48ID:AtLYRbkX
そんな話の通じない相手、縁切りすればいいのに

486名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 15:51:17.56ID:eFXU78UQ
普通の人は隠れて捨てるし、捨てたことを人に言わない

書いたらdisられることわかってるのに書くんだから、肥満とは別の心の病。

487名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 15:55:54.67ID:Do3FN+yI
お菓子大量に押し付けてくる相手も病気だし、それについてデモデモダッテしてるのも病んでる。
相手はそこを見抜いてちょっかい出してきてるんだろ。

488名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 16:12:56.12ID:eJOg1ON2
一時期狂ったみたいにジャンクばかり食べててそれで太ってあすけん始めたけど
あすけん始めてからは栄養素が整っているからか、ジャンクもお菓子も
ほとんど食べたくなくなった

489名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 17:12:09.62ID:F2ZRHlj2
健康的な食事をするにはお金が必要だな…

490名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 17:12:39.90ID:XiM3YKmC
健康のためなら死んでもいい

491名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 17:42:17.55ID:V+6/7w7Q
未来さんはにんじん食べると褒めてくれるけどにんじんは根菜だからダイエットに向かないみたいな話も聞いた
どっちが正しいんだろ…未来さんを一応信用しよう

492名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 19:13:50.39ID:sfnO/oXw
>>491
×ダイエットに向かない
○糖質誓言に向かない

493名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 19:53:46.86ID:Guxvbrb6
未来さん人参好きだよね〜。

494名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:15:40.80ID:JBYk3xNG
>>492
IMEにどういう教育してるとそんな変換出るのよw

495名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:36:44.77ID:NOrbRb2F
>>492
糖質制限じゃなくて?

496名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 22:40:03.80ID:qkPEVOvo
未来さん俺の人参見てくれ

497名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 23:00:50.83ID:g7lSemGl
小さいお豆です
豆には食物繊維が豊富で便通を良くしてくれますよ

498名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 23:33:33.13ID:/EZBLND0
草生えた

499名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:23:45.35ID:1u6kTsj4
未来ちゃん痺れるわwwwww

500名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 14:41:42.66ID:C6+sxbX4
>>463
忘年会新年会かよw

501名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 15:01:10.16ID:jWS1FwJT
このオバサン誰?
あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

502名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:05:48.42ID:UVnQmq8A
風邪ひいてるからポカリやCCレモン飲むの許して〜

503名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:31:34.99ID:HLfVpeJ1
久しぶりにLサイズのピザ1枚食べてしまった
未来さんのがっかりした顔が浮かんで登録する手が震える

504名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:05:33.07ID:+zPcy/AX
>>502
わかる
きりがないだろうけど、風邪とか病み上がりとか
体調に合わせた設定でアドバイスほしいと思う時がある
おだいじに

505名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:30:53.90ID:GpaPMO8m
>>502
ミネラルウォーターor湯冷ましにひとつまみの塩と、蜂蜜&レモン汁の簡易スポドリおすすめ
蜂蜜やレモン汁がなくても、伯方の塩なめてるだけでもそこそこ効くよ

506名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:37:48.10ID:gol2l2wQ
>>505
どんだけ未来さん怖いんだよ
素直にアクエリアス飲むわ

507名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:50:54.16ID:XHne1kso
アクエリとかポカリは水分補給には濃度高すぎるから手作りが正解だよ
それか水で薄めてちびちび飲む

508名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:58:47.35ID:S3/D34Nw
体調不良で食事も摂れないくらいなら薄める必要もないよね?
そんなときほど薄めた方が喉越し良くて飲みやすくはなるけど

509名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 00:10:52.42ID:I1vJgOle
風邪や熱のときは水分岳じゃなく栄養(糖分)補給の要請もある
薄めなくていい
無理してそのまま飲む必要もないけど

510名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 00:33:16.15ID:GY4msOxg
普段から気にしてる人は数日越えても別の日に調整できるし気にしない人は今さらだからどんどん飲めばいいぞ

511名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 01:39:31.30ID:2knAqbWJ
新年会があとひとつで終わる
これでやっと未来の泣き顔を見なくてすむ

512名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 07:26:41.58ID:jpp/zhOt
脂質に親を殺された未来さん

513名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 07:34:23.47ID:I1vJgOle
あすけんてどういう意味なの
今更だけど

514名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 07:38:33.53ID:egql+oFA
明日の健康を守る

515名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 12:27:20.00ID:YH2xxYHS
菓子とアルコールに回された未来さん

516名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 13:23:48.81ID:a/TwWB1l
今日はだめでもせめて明日は健康に

517名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 14:47:17.63ID:9peJKrMT
未来さんの犬になったら、給食か病院食が自然と作れるようになった

518名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 16:32:46.79ID:SRSyOVFG
最近の病院食はおいしいよね

519名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 16:43:15.44ID:IBKvN3QR
未来さんのバター犬とな

520名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 18:11:22.94ID:9peJKrMT
未来さんは管理栄養士の国家資格持ち
養ってほしいわ…もっと健康になれそう

521名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 19:03:36.81ID:pCfh1ptO
未来は俺が飲みに行くのが相当気に入らないらしいぜ
ったく

522名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 21:11:50.78ID:aciBSWUd
一回お菓子食い過ぎた日があったんだが
翌日、胸に手を当てて考えてみろ的なメールが来て過ごしイラっとしたw

523名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 21:19:18.79ID:pPgdZ8fM
脂質足りないと少しだけ残念な顔するがイイよーって雰囲気のコメント
この女、脂質に親でも屠られたか

524名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 21:54:26.54ID:Zo9yXbH0
塩分には寛大だよね。
それこそダイエットにも健康にも良くない気がするけど。

525名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 22:46:57.02ID:LjtgZS3N
>>522
あすけんってメールくるんだ
捨てアドで登録したから通知こないや

526名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 23:44:53.57ID:fAd9Rzqi
体重落ちるのはゆっくりだけど肌あれは治ったわ

527名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 00:44:06.89ID:Q/dpAgb9
肌荒れは化粧やらで隠せてもデブは隠しきれないんだよなあ

528名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 03:25:16.35ID:ajQ/LroN
>>527
あなた男?
肌荒れしたら化粧すら乗らないから隠すどころの話じゃない
化粧浮きした汚いデブより、肌くらいキレイなデブのほうがマシでしょ

529名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 04:06:58.39ID:xkfrhai9
デブ発狂ワロタwwww

530名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 06:37:58.93ID:ldN6L2A7
肌荒れするほど太ってること自体ヤバいでしょ

531名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 10:36:05.64ID:IXK+MU/m
>>523
そうだよ

532名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 10:59:50.57ID:i7rtTo4i
肌荒れは確かに化粧じゃごまかせないね

533名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 11:16:15.41ID:QN1ntU87
デブも誤魔化せないけどね
一番いいのはデブも肌荒れも治ることだw

534名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 11:48:00.55ID:BCTC+fKl
ゆっくりでも体重落ちてるらしいし肌荒れも治ってるらしいので完全に勝ち組じゃん

535名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 12:01:40.71ID:enMbNxFt
勝ち組ではないと思う
デブが痩せたって余った皮のたるみはどうにもならない
ちょっと増えた2〜3kgを減らすのとは訳が違う
それでも痩せないよりはマシだけどみっともなくならない為には相当鍛えないと厳しい

536名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 12:35:42.10ID:i7rtTo4i
とにかくデブ認定して叩きたいのね

537名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 12:53:12.59ID:TK0RNpQM
そういえば痩せた人って皮はどうしてんだろ

538名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 12:54:06.61ID:J/kghLyj
よりよい方向に努力してる時点で無条件に勝ち組

539名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 13:03:30.10ID:c8Z9dsL8
>>537
テレビで見た元ピザの人は外科手術で切り取ってた
でもなんかでこぼこして明らかに違和感あったな

痩せから7kg太った自分も元に戻ったとしてどうなるか恐ろしいわ
ジムでも通おうかな

540名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 01:55:48.70ID:AGGn7/mu
朝たくさん夜控え目だと朝食後カロリーオーバーのそしりをうける

541名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 02:20:06.81ID:nxdXlOzC
>>536>>527なの?
デブじゃないなら緩やかに痩せる以外無理でしょう
急激に痩せるとまた肌荒れするよ

542名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 02:22:18.78ID:nxdXlOzC
間違えた
>>536>>526

543名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 07:07:34.09ID:Mh43KLYa
>>542
違いますよ

544名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 08:44:29.19ID:iPBtSbYN
>>541
肌荒れするほど太る時点で負け組

545名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 09:11:01.66ID:lewu79p2
太ってる人って顔つやピカピカでパーン!ってしてるイメージだけどなぁ

546名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 13:32:18.11ID:Vn8knt7a
数日前にはじめたんだけど「あの人もがんばってるんだな」って横のつながりが欲しいんだけど
あすともはあんまり機能してないのかな?

547名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 13:38:59.77ID:3Hs7O1s/
デブって、意地の悪いのや面倒臭い性格のもいるから、どういう人かわからないうちは、あんまり関わりたくない感じ。

548名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 13:40:44.83ID:oMqqxgY4
>>546
日記を公開すると繋がりができやすいよ
あと他の人の日記にコメントしたりフォローするとか
自分はちょっとだけやってみたけど面倒くさくてやめたわw

549名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 14:12:15.49ID:51aisc6R
はじめて、目標摂取カロリーを見直しました、って1500→1700にバージョンアップしたんだが皆もそういう通知来たことありますか?初めた当初より5`位痩せたんだが摂取カロリーは上げるようにと。

今日その通知が来たのに過去のも皆1700がベースになっちゃっててせっかく1500に抑えて食べてたのに軒並み点数悪くなってたんだが・・・過去にまで響かせないでくれよ!

550名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 14:59:18.96ID:Vn8knt7a
なるほどな、たしかに横のつながりもムズかしそうだ
トレーニングしてる人きらいなやつとかもいそうだもんな

551名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 16:35:03.09ID:MOZS4Vuf
>>549
目標再設定したら直せるんじゃなかったっけ

552名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 17:01:17.70ID:MntyNfTs
PC版、クロールが10分あたりの消費カロリー100で
平泳ぎが124になってて平泳ぎのほうが高いんだけどどういうこと…?
普通クロールって平泳ぎに1,3~1,5倍くらいカロリー消費するよね。運動強度もぜんぜん違うし

553名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 17:10:26.57ID:LwFTOgTh
偏見じゃない?平泳ぎって効率悪いんじゃないか?
同じスピードで泳いだら平泳ぎの方が疲れそう

554名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 18:21:27.45ID:MntyNfTs
いや偏見も何も、平泳ぎ>クロールなんてあすけん以外で見たことないわ。

555名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 18:41:03.67ID:YbfYQqKv
>>550
2・3ヶ月以上続けて日記書いてる人をフォローすれば
コメント無くても「がんばって」を押してくれると思う

食事制限もトレーニングも人それぞれだから
他人は他人、自分は自分と割り切って、浅く付き合うのがいい
間違ってもアドバイスなどしてはいけない

556名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 18:42:10.98ID:ObFW48h7
METSさらっと調べてみたけどクロールの方がきついね。何だろうね

557名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:00:58.04ID:9fgcJL8b
フォロワー多くてもあまり応援もコメントもつかない人もいる不思議。

人の食事の写真を見るのが好きだからあすけんやってよかった!
気取らない写真の方が家庭的で好き。

558名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:11:34.75ID:nNrOJulr
みんチャレってアプリであすけんの写真見せ合って雑談したりしてるよ

559名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:18:34.03ID:VP0Mgh9A
ある程度お菓子も食べないと点数が上がらないんだけど…

560名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:57:35.43ID:ycNZVKli
お菓子で栄養補ってる感じか?
食わない方が高得点が出る気がするけどな

561名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:24:45.69ID:CQYX+xLk
>>526です
バランスとれて乾燥やニキビができにくくなったってのを言いたかった
風邪も治りやすくなった感

562名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:28:56.43ID:CkMcIdzY
>>559
総カロリー少ないぶんを菓子で補ってるだけだろう
あすけんの高得点の基準は栄養バランスよりも、総カロリーぎ基準に満ちてるかどうかを優先するからね
それでも、菓子食わずに食事でコマ立たせれば普通に高得点出るよ

563名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 00:16:15.21ID:UM6+l+Ve
明日は焼肉屋で新年会。
未来が怒らない肉って臓物系しかないよな…
酒飲んでも怒られるし

564名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 00:49:09.20ID:+WrgnHi2
レバーだけはビタミンAが振り切れるから叱られる

565名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 07:05:07.41ID:iagn9dxX
食生活ボロボロでもなぜかビタミンEはそこそことれてる
ビタミンEってあまりよくないビタミン?なのかな

566名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 07:55:50.10ID:fbz6P7+x
牛タンだけ食い続けたらどうだろう

567名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 08:13:34.66ID:J/1G9h1T
>>565
油によく含まれてるってだけだよ

568名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 09:00:37.16ID:GbEuV6bF
>>563
野菜多めにして、肉は常識的な量を程々に食えば怒られることはそうそうないと思うが

569名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 09:01:16.76ID:vru2Q0Ge
デキストリンって入力しても食物繊維変動しないんだな・・・

570名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 09:12:40.62ID:BW1GhJ6Y
食べ放題行った日は焼肉盛り合わせ10人前入力してる

571名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 18:27:08.86ID:vru2Q0Ge
未来さん食物繊維に厳しすぎる
毎食デキストリン6g摂取して、野菜サラダも山盛り食ってるのに
いつも足りない足りないって言ってきやがる

572名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 18:47:53.53ID:B12sr2uF
みかん食べたら結構食物繊維いける

573名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 19:08:31.67ID:fbz6P7+x
ゆで野菜食ったらどうよ?

574名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 19:12:36.83ID:YsmVeeHC
いつも食物繊維足りてる人は雑穀米食べてる
白米好きだから真似できない

575名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 19:20:26.76ID://WgQum8
ほうれん草のおひたしが食物繊維すげー伸びる

576名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 19:39:58.67ID:AO/R+rZK
野菜400gとか取ってても普通に食物繊維足りない。
ごぼう大量に食べた日くらいだわ。
あと献血ではいつも男性基準超えるくらいヘモグロビン足りてるんだけど
あすけんだと鉄分もいつも達成できない。
100点とか取れる気がしない。

577名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 19:55:20.24ID:z04PiI35
きのこは?

578名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 20:48:45.60ID:sh5dBEgU
おから
オールブラン
あたりで食物繊維稼げる

579名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 20:57:39.46ID:Mk8IOR8X
おくら
10本(1袋)で7g
カロリーは40kcal
しかも水溶性だぜ?

580名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 22:34:50.12ID:MKX+EMzK
ビタミンB2がいつも不足してる
レバーとか苦手だし毎日食うもんでもないだろうしどうしたら

581名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 23:01:39.98ID:7/WWH8O1
>>576
部分的に足りてなくても100点取れるよ
逆に栄養素グラフ全部クリアしても100点取れないときもある
コマが立つかどうかが重要
アプリなら下のグラフね

582名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 00:32:44.62ID:xfWF/IZt
雑穀米?とかの普通じゃない感じの米って気になるけど、値段が高くて買えない

583名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 08:33:07.00ID:zJr0Hijv
低脂肪乳で自作したヨーグルトを無糖で食べてるんだが100g当たりのカロリーが低脂肪乳は43.7で低脂肪ヨーグルトだと62.5になる

低脂肪乳で入力したらいいのかな

584名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 09:08:46.08ID:Al9ufoPG
オートミールとオールブランってどっちがいいんだ
個人的に食物繊維豊富だけどまずいシリアルってイメージしかない

585名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 09:30:24.05ID:PtwpAL4D
>>583
菌にもカロリーがあるのかな・・・・

586名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 09:47:45.63ID:xfWF/IZt
様々なものにカロリーがあってイライラするよな
カロリーなんて無くなればいいのに

587名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 09:54:03.11ID:oOTKujws
私はオールブランのほうが美味しいと思う

588名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 10:05:30.91ID:Cr7npBym
カロリー気になる人は、あったかい紅茶にゼロカロリーガムシロップ入れて飲むのがオススメだお
甘くてほっとする

589名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 10:28:25.09ID:NSiPxtRe
無糖の紅茶で十分ほっと出来るかな

590名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 11:33:03.95ID:KahFwxii
昔コーヒーのブラック飲んだら痩せるって聞いて
それまで甘いミルクコーヒーしか飲めなかったのが
頑張ってブラック飲めるようになったことかあったわ
痩せるってスゴい呪文だと思ったもんだ
まあその時は痩せなかったけどw

591名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 11:33:17.53ID:HObBQRmV
牛乳→ヨーグルトは水分量の違いじゃない?
1リットルの牛乳から1000gのヨーグルトができるの??

592名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 11:44:17.35ID:mKlfbP25
オートミールは生でシリアルとしてボリボリ食べるか煮てお粥みたいにするかで感想変わりそう
私はフルグラを半人前にしてオートミール足してシリアルとして食べてるよ

593名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 12:04:05.41ID:EAssMQgU
ごめんね未来さん昨日食べ過ぎちゃったから怖くて入力サボっちゃった
今日は頑張るよ

594名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 14:10:40.12ID:xfWF/IZt
シリアルって意外とカロリー高くないか
40g200キロカロリーとかそんな感じだった気がするが、グラムでカロリー言われてもどのくらいの量か分かんないんだよなあ

595名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 14:17:41.18ID:sR1XZ0hF
>>593
カワイイwww

596名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:51:14.86ID:mKlfbP25
>>594
そんなもんだよ
それでも食べとかないとカロリー少なすぎで泣かれるんや

597名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 17:55:02.96ID:f4qyFbuE
>>594
あすけんでダイエットするならスケール持ってた方がいいよ
一度ちゃんと測ってみると後は目分量でもだいたい分かるようになるから、数日借りるだけでもいいと思う

598名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 18:54:56.18ID:zJr0Hijv
>>591
なるほど
出来上がり前後の重さを今度測ってみる
仮に2割がホエーになるとして、気化を考慮せずに単純に計算すると、
牛乳とヨーグルト固形部分の重量当たりのカロリーの差は1割くらいだと思うんだ

599名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:47:29.90ID:z6BPn+S5
>>591
ヨーグルトメーカーでつくるとほぼ出来る

600名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 11:08:59.19ID:QKL/TfE5
未来さんの朝一のお言葉
いつも見られないの?
入力画面に行っちゃって読み損ねた
そして未来(みらい)さんと思ってたのにみくさんだったとは知らなかった

601名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 12:42:02.48ID:2IbJWEL6
みきさんやで

602名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 13:20:02.65ID:QKL/TfE5
わーわー
みきさんか…失礼しました

603名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 16:16:37.25ID:iLAjv5Fi
未来に内緒でピノを一個多く食った

604名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 16:24:19.61ID:wWiNmZ5X
玄米食べてるからか食物繊維はいつも全く問題ない
タンパク質が足りないはよく言われるなあ
それでお勧めがいつも鱈のチーズ焼き

605名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 17:26:06.90ID:r0iv3jv2
>>591
今日ヨーグルトを作ったから計ってみたけど、1リットルの牛乳で1000gのヨーグルトができるよ。
私はが作ったのは、無脂肪牛1リットル+パルティノプレーン100g。
容器を含めて、発酵前1266g、発酵後1265gだった。
1gは誤差の範囲だから発酵後も重量は変わらない。

>>583
低脂肪ヨーグルトをあすけんで検索したら、低脂肪ヨーグルトプレーン(1人前100g)(メイトウ)44kcalというのがあったよ。使ってる低脂肪乳のカロリーが43.7kcalならこの低脂肪ヨーグルトで登録したら良いんじゃない?

606名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 18:58:50.47ID:TgLJxgIo
>>605
583です
ありがとうありがとう!
低脂肪ヨーグルトで入力した時に一番上に表示された項目のとこしか見てなかったよ
なんかしょうもないことで悩んでお恥ずかしい、でも良かった、本当にありがとう

607名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:49:22.21ID:rJQtHpu0
カロリーオーバーが続いてしまっていますね。。。
毎日これしか言われない

608名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 00:08:18.13ID:S0o9aHH0
玄米とか、みんな金持ちだなあ……

609名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 00:30:48.88ID:gKlByGwH
食い過ぎだテブ

610名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 00:37:42.21ID:wNO5Dt7t
>>608
値段変わらなくない?
玄米は皮のゴワゴワ感と微妙にしゃばしゃばした水分の付き方で苦手だわ。
卵かけご飯、炊き込みご飯、チャーハン、ドリアとか好きだけど
ああいう類が全部食感のせいでイマイチな感じになるのも残念。

611名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 07:29:08.50ID:54dHLSTf
玄米はスーパーで小売りしてるやつとか発芽玄米とか
選ぶから高いわけで、でかい紙袋入り買って家で炊けば安い
単に精米前の米なんだから無洗米より安いのが普通

612名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 08:31:58.47ID:r3wlLbJB
むかし

613名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 08:56:16.80ID:bxDqfwv5
玄米を高いと思うか安いと思うかは買おうと思う玄米の質次第では
減農薬栽培や有機栽培の玄米と普通の玄米じゃ全然値段が違うからさ
以前減農薬でもなんでもない安いのを買ったらクソまずかったわ

614名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 09:51:15.96ID:Onw761to
一時期ばくばくの小分けになってる雑穀米買っていたけどやっぱり高いよね
しかも白米より素晴らしくうまいわけでもないし
白米が美味すぎるのか?

615名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 10:10:41.76ID:am+pGflS
自分は白米より雑穀米のほうが好きだわ
雑穀米はメーカーによってけっこう美味しい不味いの振れ幅大きいと思う
高いけど石川商店の福っくら御膳は美味しいよ
茅乃舎の十穀米も美味しかったな
あと玄米はミルキークイーンが好き
もちもちしてて美味しいんだよね

616名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 10:12:12.80ID:ERWEOxTM
日記見てるとオイコスとか高い果物やナッツを毎日食べてる人もいるしな〜。
玄米は多少良いのを買っても1キロでしばらく保つ。
サプリなしで栄養を満たそうとすると野菜代が半端ないな〜。

617名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:19:15.59ID:N2BTVVlu
写真を載せている人って、素人さん?それとも、あすけんの関係者さん?
みんな、朝・昼飯もお洒落なもの食べてるよな〜。
おいらの食ってる物なんて、とても人様にお見せ出来るようなもんじゃないから、凄いなぁと関心するよ・・・・

618名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:20:28.87ID:wNO5Dt7t
>>617
普通に載せてるけど、あまりに汚いときは載せてないよ。
多品目ちゃんと作ってる人すごいなーとはいつも思う。

619名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:35:25.51ID:Ibm3Rcfo
>>617
載せる時は見られても恥ずかしくない時だけにしてるw
毎日3食載せる人はすごいなと思う

620名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:37:03.70ID:TQBME6yN
田舎の方にいったとき買った古代米ってのとか、混ぜて炊く大麦とかを分つき米に混ぜて炊いてる

621名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:45:12.26ID:hm579fkA
ここは未来さんおススメの
『あすけんオリジナル雑穀ごはん』をご紹介しよう
http://www.asken-shop.jp/html/newpage.html?code=62
栄養とおいしさのベストバランス10 (あすけんオリジナル雑穀)
ランキング&リピートNo.1!お米ソムリエ平松さんと栄養士の共同開発のオリジナル雑穀。
おいしさも栄養も自信あり!

…自分は食べことないけどw

622名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:52:29.00ID:lpFTe5ed
ドライフルーツやナッツは1kgパックとかを通販で
スーパーでちょっと買うとかバカ高いよ

623名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:03:51.65ID:KtBNSjLH
>>622
どこのがおすすめ?

624名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:04:18.97ID:N2BTVVlu
>>618
>>619

一般の人達の写真だったのかぁ。
楽しみに見ているばかりだけれど、自分もUPする前提でちゃんと食事を作ろうかな・・・・

625名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:21:54.65ID:HbB76tt7
>>624
馴れ合いしたいならまぁ綺麗な食事うぷするのもいいけど段々疲れてくるからまぁほどほどに

626名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 14:12:56.60ID:lpFTe5ed
>>623
最安値なら他にあるんだろうけど
楽天の食べもんぢからのやつは美味しい(無塩ミックスナッツ、ドライいちじく等)
面倒ならamazonとかで適当に探して試してみてもいいし

627名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 14:40:17.74ID:KtBNSjLH
>>626
今度買ってみるわありがと

628名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 22:42:49.23ID:GTrrHHto
食べたいー

629名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:14:53.10ID:7UUNMKX1
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
今月の目標は達成できましたか?栄養価の過不足もチェックして、
適正量になるように食べ方を工夫しましょう。
来月も目標に近づけるように頑張りましょうね♪

630名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:16:12.47ID:kieMeHHQ
おやつ食べたい時は鉄&コラーゲンのウエハースを食べてる
あすけんで入力してもお菓子にならないんだよね

631名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 02:54:37.60ID:bPTwQNzu
>>630
自分が書いたかと思った
サプリ扱いなんだよね
大容量で安いし大いに助かってる

632名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 03:58:45.47ID:Yn4+1QlQ
>>631
自分とこではサプリ扱いにもなってなくて緑のラインだよ

633名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 07:07:15.35ID:0zPRoynH
あすけんでお菓子にならないとしても結局お菓子くってることには変わりないのでは

634名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 08:33:33.51ID:rRg2A3of
>>632
そうなんだ
私はハマダコンフェクトのやつだけど製品が違うと変わるのね

>>633
赤のラインが減るだけで精神的に楽になるんだ
もちろん食べても2,3枚だけどね

635名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 11:50:10.69ID:gyfSRUq7
>>634
確認したら同じくハマダコンフェクトで入力してあるよ
なぜ違うんだろう?

636名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 13:31:36.01ID:UWb7F5Uy
みんな大変だね
俺は毎日二杯食べてた白米を一杯にするだけで10キロ以上痩せたよ

637名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 13:42:54.58ID:zJrsCpW6
>>636
ここの人たちは体重だけの初心者な話をしてるわけではないから
大変に見えるだけだよ

638名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:14:58.40ID:fZi+Xyn1
みんなプレミアム?3ヶ月500円だったから月300円はどうしても抵抗ある

639名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:35:54.76ID:LeeACDBd
かなり値上げされたね。
大幅に便利になるわけでもないからもういいかな。
プレミアムもっと便利にするなら定期課金も考えるけど
やっぱ数千円買い切りの方がいい。

640名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:37:12.29ID:W1wm7wXB
>>636
10kgも痩せたら骨と皮になっちゃうよw
別にここって大幅減量を目指す人ばかりじゃないからね

641名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:38:40.13ID:W1wm7wXB
>>638
追加購入して6月一杯までにしたけどそのあとはどうかなぁ
月300円払うまでの魅力はないや

642名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:55:12.71ID:rRg2A3of
>>635
ええ〜と思って確認してみた

あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚
ハマダコンフェクトのウエハースはA)1枚と B)3枚組で別々になってる
A)→サプリ扱い
あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚
B)→通常食品扱い
あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚
になるみたい
なんでこんな仕様なのかは謎w

643名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:19:49.44ID:GX2dc5ke
体重50キロ・25%でも体脂肪量12.5キロしかないのに

644名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:39:44.99ID:C+nJHNoe
>>638
無料会員で適当にレコーディング
それほど不自由してない

645名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 19:41:24.12ID:+s2QTrSc
最近サーバー重くない?
入力したあとかなり待たされるんだけど。

646名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 19:47:30.47ID:tHcCBfM6
重い
普段アプリしか使ってないから
アプリが重いのかサーバーが重いのか分からんけど
入力のたびに待たされる

647名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:18:42.84ID:R8Y3Acqk
重いね
その辺が有料会員になるのを躊躇させる

648名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:28:32.36ID:gyfSRUq7
>>642
わざわざありがとう!
謎過ぎる仕様だねw
ちなみにカルシウムウエハースは一枚で通常食だったよ

649名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:52:53.84ID:+s2QTrSc
>>647
有利会員なのに重いっす。

650名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 22:22:33.77ID:DGvKAUw+
>>641
うちは期限切れてからきてねみたいな感じだったよ
自動更新切りたいけどイマイチやり方がわからん

651名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 22:45:01.87ID:7t5K1Eq+
>>650
iPhoneだけど、追加購入できたよ
半年使って、考えるわ
てか、一年以上使ってるなー
健康管理って感じ
メニューとかカスタムすると、便利になっちゃって

652名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:44:37.83ID:Z1Bu4jMY
追加購入ってどこから?

653名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 01:06:37.31ID:ue9glWQH
>>652
アプリ内で「チケット購入」てのがあったよ
そこから課金したら、有効期限が三ヶ月伸びた

654名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 01:20:30.02ID:Y1c5DeGk
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
日本酒にはアミノ酸や有機酸が約60種類含まれていて美肌にも効果的。
皮膚の血行が良くなり 他のお酒より体温を高く保ってくれます。
でも、飲み過ぎないように適度な飲酒を心がけましょうね。

655名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 01:41:57.97ID:OaHp2JDO
どうせ2合日本酒飲んだら嗜好品オーバーでべそかくくせになぁ

656名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 09:56:07.29ID:iwiWMbit
下戸な自分には2合も飲めないけど
そんなこと未来さんに言われたら飲まなきゃいけないのかと
思ってしまう
せいぜいお猪口1杯くらいしか飲めん

657名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 11:58:27.69ID:XCrN/u19
>>638
昔から入っているからか 160円のまま
ちなみにクレカ払い

658名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 13:53:17.69ID:ue9glWQH
>>657
来月から変わるんじゃない
金額に注意しておいて

659名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 13:55:35.27ID:ue9glWQH
>>657
あ、昔にwebから契約した人だね
金額変更はiosのアプリだった
ずっと160円のままならいいなあ

660名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 15:37:18.42ID:RziJYELM
今日の昼忙しくて久しぶりに菓子パン食ったら未来さんに罵られた
…妙にクセになる
あしたも菓子パン食いそうになるじゃないか

661名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 15:48:01.75ID:J/H2WCMP
追加課金すると未来さんが罵倒しながらピンヒールで踏み抜いてくれるオプションコースw

662名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 18:23:40.84ID:BX/ZjIa0
ごはんのグラム数を入れたらカロリーが表示されるようにして欲しい
いつも数値打ち込むと計算してくれるサイトで計算してからあすけんに入れなきゃいけないからめんどくさい
あと実際の商品パッケージに記載されてるカロリーとあすけんのカロリーが違うことが多過ぎると思う
安いバイトでも雇って徹底的にチェックして欲しい

663名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 18:27:20.08ID:6Uj0qIpa
いちごサンドがお菓子扱いなの悲しい

664名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 18:52:25.62ID:trdUFV+H
さすがにそれは食事というには無理があるw

665名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 19:12:12.90ID:6Uj0qIpa
そうかー(´・ω・`)
朝食にいいなと思ったんだが残念

666名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 19:36:34.34ID:6ngcOxl4
トマトジュース昼夜飲んだらなんだか野菜めっちゃ食ってたことになってたww

667名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:04:44.06ID:34a/xE6a
あすけんと運動で全然痩せないと思ってたら甲状腺の病気だった。代謝が悪すぎたらしくてまともなダイエットじゃ足りなかったんだ。治療始めたから早く体調良くして痩せたい。あまりにも痩せなかったら疑ってみて。

668名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:12:10.66ID:Lc8BocQE
>>662
それすごく大事
あと、果物もぶどう一個×食べた数入れたい


ご飯はそこでカロリー調整してるからグラム数にして欲しいの

669名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:50:16.39ID:seT7gO4Q
>>667
甲状腺機能低下症?

670名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:02:04.26ID:/nXrYIks
>>667
自分も太りやすくて痩せにくい体質が特徴の疾患があるからか相当制限しないと痩せない。
甲状腺は義母が橋本病になってたけど全然食べなくてもかなり太るから大変そうだったわ。

671名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 22:42:54.35ID:QZZUb24G
iPadでやってるからapp storeの仕様がちょっと違ってプレミアムの解約がわからなかったから退会してPC版にした
こっちのがマイセットとかあって便利だね
あすけんの面倒な感じに慣れたら前使ってたアプリが使いにくくなってたw

672名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:25:58.23ID:Zsu7WlVS
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
小松菜は今のような寒い時期からおいしくなります。
β-カロテン・カルシウム・鉄分などの栄養もたっぷり含まれているので
炒め物や和え物にして、いつものメニューに一品加えてもいいですね。

673名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:43:03.05ID:37z/Eal2
どんどん痩せてく病気はよく聞くが、太りやすくなるのもあるのか……怖すぎ

674名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 02:51:39.03ID:+QVXRrQo
朝ご飯でクロワッサン食べたらお菓子にカウントされるの納得いかない
朝のクロワッサンは主食以外の何物でもない

675名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 06:26:27.51ID:1aAb4WO0
>>674ガイジンかよ
てか普通に主食だけど

676名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 07:02:48.95ID:37z/Eal2
食べやすくて美味しいものは全部お菓子なんだろ

677名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 08:09:05.73ID:RZbWP73J
クロワッサンはバターの量がすごいからなぁ
砂糖を増やしたら材料だけ見たらクッキー並み
小麦粉、バター、砂糖、お菓子扱いになっちゃうんだろうね

678名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 08:47:27.22ID:a8eMPC0B
クロワッサンとかイチゴサンドとか、主食と思っていたものの成分がお菓子同然だったと気づけるところがあすけんの良いところでは

679名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 09:23:07.76ID:9p4xgdpe
同意
つか人それぞれ食事に対する概念の違いって大きいもんだね
自分の中ではクロワッサンは菓子パン扱いだしいちごサンドはケーキのカテゴリーだったわ
主食と思う人がいることにちょっと驚いた

680名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 09:36:11.80ID:Lv0gbr49
そもそもどっちもダイエット中には向かないだろ
目標カロリー内に収めても脂質や糖分摂り過ぎになる

681名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 09:59:41.05ID:OJQ3k4nT
イチゴサンドがわからないけどヤマザキのイチゴスペシャルみたいなやつかな
フルーツサンドって言う方かね
クロワッサンは食事パンのイメージだったわ
バター苦手だからあまり食べないけど時々すごくおいしいのあったりするなあ

682名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 10:07:43.75ID:e8hxUm0L
クロワッサンは朝食べるパンだね。
一度作ったらバター100g以上使った覚えあるわ。
パン屋でもたっぷり使ってるところのやつは噛むとバターがしみでてくるw
ふにゃっとしたクロワッサンなら比較的バター少ないと思うよ。

683名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 10:16:38.75ID:LXTk3N2K
お菓子もパンも自分で作るとバターや砂糖の量で震える時あるわw
ダイエットには反してるけどクロワッサンはバターたっぷりのほうが美味しいんだよね

684名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 10:27:36.53ID:A0M9tnVU
クロワッサンなんて太るために食うようなパンなんだからダイエット的にはお菓子でいいと思うよ
クロワッサンはヘルシオ グリエで焼くとサクサクになって何個でも食べられる

685名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 10:34:51.24ID:SGk0q5KF
自分で調理すると調味料(特に砂糖と油脂)の量のヤバさがわかるよね

なぜヤマザキパンはあんなに高カロリーなのか
マーガリン使いすぎやねんという

686名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:09:21.59ID:NyjgGfT0
クロワッサンって、主食としては適切でないということかも。
小麦粉以外の材料の比率とか、何か分類があるのかな?

687名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:23:22.72ID:SGk0q5KF
材料並べればわかるけどクロワッサンなんぞデブになるためのエサみたいなもん

688名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 13:05:00.38ID:U5wHn42m
クロワッサンというかデニッシュ生地って、生地の半分くらいのバターを練り込んで作るのを知らないとか??

689名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 13:12:20.00ID:QJ9U5P1j
まあ痩せてきて食べ物も太らないもので平気になれば
クロワッサンなんか1個食べたら胸焼けするようになるし
そもそも食べたいと思わなくなる

690名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 13:18:58.88ID:iEOZBVz8
はじめて10日ほどの素人だけど有料会員ってあんまりなのか
もう少し安かった時期から始めれば良かった
未来さん泣きっぱなしで面倒だからサプリ買おうか迷うわ

691名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 15:52:29.34ID:axaeever
サプリ入力しても点数は変わらないんだよなあ

692名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 16:30:28.31ID:zb9PL9y9
サプリはオレンジ色のグラフで、ノーカンだよ
足りないとは言われなくなるけど

693名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:14:52.39ID:/9v5TMIs
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
必須アミノ酸は体内で作ることができないので、食事からとることが大切です。
牛乳・卵・肉・魚・大豆製品などのタンパク質が多い食品をバランスよくとることがポイントですよ。

694名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 16:05:33.84ID:goTNdj54
なんか、今日から目安摂取カロリーが400kcalくらい増えたがなんでだろ

695名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 19:59:49.50ID:d3VrWgwJ
月額300円は高いなー、したい時に課金できるシステムが有り難かったのに
まあ半年続けてこういう食生活を送れば太らないって勉強できたからいいか…

696名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:05:52.09ID:exuwh7rC
ドカ食いしてしまた
でも未来たんはまだ泣いてないから大丈夫大丈夫…

697名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:39:25.89ID:ijZRcPEN
カロリー摂取の多い日が続いていますね。。。
うるせー

698名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 21:13:15.93ID:JlJOZI1J
仕事のストレスでちょっとチョコチップクッキーつまんでしまって100kcalオーバー
「今よりも適正体重に近づけるためには、さらに間食などの余分のカロリーを減らす工夫をするといいですね」
はい、ごめんなさい

699名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 21:54:25.57ID:9KP+RqCB
男の人はみんな2000も摂ってるの?
たべるねえ

700名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 22:36:58.82ID:dTe9ppJr
女だけど今日2250とっちまったよ…
運動も500はしたけどやっちまった
チョコチップメロンパンとか余裕でカロリーくってくれる

701名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 23:03:12.62ID:Jfpm3v3C
女だけど、うっかりで3000越えもしばしば。
どうりで冬は太るわけだわ

702名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 23:55:06.99ID:IXl04JJR
普段は目標カロリー下限すれすれにしてるけど飲み会の時などは5000〜8000キロカロリーくらい行ってしまう。
1月の平均ヤバかった…
でも少しだけ体重減ったしよしとしよう
2月は飲み会少ないから大丈夫だろう

703名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 00:14:28.33ID:nuGbetEq
自分は会食や飲み会は気にせず楽しみたいけど太りたくもないから、当日までに節制して体重減らしてから臨むし、当日も朝昼のカロリーは最低限に抑えるようにしてる

>>702
朝昼どのくらい食べての8000?
普通に食べても二食で2000はなかなかいかないよね
夕飯満腹まで食べてもザルのようにお酒飲める人なのかな?
それだけ食べられる人が体重減ってるんだから、普段相当頑張ってるよね

704名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 00:37:27.48ID:OSXOSwV4
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
今日は立春です。旧冬と新春の境目でこれからだんだんと春らしくなってきます。
ふきのとうやたらの芽などの春野菜の苦味は、冬に溜め込んだ毒素をカラダの外に出す働きがあるのでおすすめですよ。

705名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 01:32:24.49ID:IDmDLW1M
>>703
飲み会の日はいつもより朝と昼は減らしてる。
朝が300、昼が500キロカロリーくらい。
飲み会でドーンと5000オーバー。
無限に飲めるザルだから酒だけで大変なカロリーになっちゃうんだよ。
〆にチャーシュー麺と餃子にチャーハン、そしてビール。
しかも入力忘れた物もたくさんあるだろうしほんとはもっといってるかも

706名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 01:34:23.13ID:IDmDLW1M
ちなみに旅に行った時に朝食バンキング腹一杯食っても昼にはちゃんと腹が減るし夜に帰宅後には更に焼肉食べ放題で店員がひくほど食える

707名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 07:36:21.27ID:P0R7ltoK
カロリーはなんとか適正におさえてるものの、菓子ばっか食ってることになってる
昼ごはんは毎日菓子パン、夜もお菓子食べちゃうからなあ
もしこれで太ったら、カロリーをおさえてもお菓子を食べたら太るということだ

708名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 08:47:00.01ID:ECwVuto2
菓子パンは太る、と言うか増量しなくても体脂肪率は確実に上がる
ダイエット中に最もやめた方が良い食べ物

709名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:41:06.74ID:Mr3FVIab
>>699
あすけんの目標カロリーは2400カロリーになってるよ
運動と食事併用で二キロ痩せるコースだけど
女子って1600も取れないんでしょ?
悲惨だよね…

710名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:43:30.56ID:Mr3FVIab
>>707
それもれなくお太りコースよ…
大事なのはカロリーじゃないんだよね
カロリー少なくても太る食品もあればカロリー多くても太らない食品がある
例えばステーキのような丸焼きの肉はカロリー高くてもそんな太らん

711名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:43:31.13ID:ANKUrISP
普段パン食べるならバゲットやライ麦パンみたいなリーンなパンにした方がいいよ。
菓子パンは脂質がヤバいから体脂肪増の原因にもなるし血液検査の結果も悪くなるんじゃない?

712名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:57:24.39ID:2qqCitR8
昔は年末年始のどか食いで増えても

平日は
朝・・会社でオイコス、缶コーヒー 120kcal
昼・・会社の弁当オカズのみ。ほぼ残す 450kcal
夜・・ジューシーチキン×2、おにぎり×2 850kcal

1420kcalの生活を続けてればもどったんだけど、
30近くになってこの生活を一ヶ月やってもまったく減らない・・・ つれぇわ

713名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:14:33.86ID:VJd9M7cn
夜重いのは太る気がする
昼にご飯食べて夜おかずだけとか

714名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:22:12.24ID:2qqCitR8
>>713
朝昼はまったく食事にきょうみなくて
夜がっつり食べちゃうんだよね

715名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:35:35.68ID:am1wE7KI
朝昼は普通に食べて、夜は軽くしてる
女・30歳半ば

朝・・ごはん、納豆、味噌汁 400
昼・・ハンバーグ定食 800
夜・・具沢山野菜スープ 200

716名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:42:11.74ID:2qqCitR8
そっちに切り替えてみようかな

というのも、昼がっつり食べると
お腹苦しくて仕事に集中できないんだよね・・

717名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:50:47.01ID:tIdcSOfr
菓子パンおいしいのに

718名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:52:42.19ID:T/O5ep2m

719名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:00:41.70ID:am1wE7KI
菓子パン美味しいよね
だが特に買う機会もなく、ここしばらく食べてないや

菓子パン食べる人は、あまり家で食事しない人が多かったりする?
菓子パンはコンビニ食なイメージある

720名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:02:26.69ID:2qqCitR8
菓子パンはカロリー恐ろしすぎて食べてない

721名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:06:42.79ID:S90krJTt
菓子パンは安い手軽美味しそうだし時間も金もない人は手を出しやすいんだろう
甘いパンでも結構塩分含まれてる場合があるから怖い

722名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:15:50.92ID:/lVWvuj1
>>716
夜軽くするのは無理だよ
だって一番腹減るのって夜じゃね?それに逆らっても長続きせんよ
自然の摂理に逆らうのは愚かなことだ
三食きっちり食ってきっちり動け
これが正解なり

723名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:18:45.36ID:/lVWvuj1
>>719
美味しいというか、コスパがいいんだよな
大きなメロンパンとかモンブランとかスポンジケーキが100円で買えるから
でもカロリーは1個500とかとんでもないことになってる
それならまだケーキを食った方がましだ
俺は甘いものが食いたくなったらチーズケーキを食べることにしている

724名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:39:24.40ID:gj+Ig5Nm
そんなに甘いお菓子食べたけりゃ洋菓子より和菓子だよ
前にマツコの番組で、和菓子に切り替えて痩せた人がいたよ

自分は洋菓子はクリスマスとかイベントの時しか食べない
あとは和菓子か焼き芋や干し芋
お腹持ちもいいし低脂質だし

725名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 13:26:43.91ID:KYYR/Lh1
朝昼は仕事あるから食べなくてもいいけど
夜は無理だなあ
仕事おわってやれやれーって思って一番楽しい時
ただし夕食の時間6:30だからそうでもないかも

726名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 13:55:15.86ID:am1wE7KI
夜はどうせ寝るだけだからいいや〜ってなる
朝昼モリモリ食べたい派

727名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 14:35:13.66ID:2qqCitR8
あすけんって目標カロリー高めに出る?
あすけんだと2000、他のアプリだと1500とでる

728名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:10:24.50ID:sidYvUHW
>>727
出ない 
その通りやれば無理なく痩せられる正確なカロリーだ

729名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:20:55.67ID:P0R7ltoK
でも菓子パン安いからなあ

730名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:58:54.28ID:Y+8G9ASq
>>727
高めに見えるのは運動ありきでカロリー出してるからだと思うぞ
運動で目標消費カロリー達成せずに適正カロリーまで食べても太るだけ

731名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 18:28:19.34ID:dHR94vYz
本気の運動して1日の収支カロリーを-3000kcal位にしてやったのに
10点台でなきべその未来ほんとくそ

732名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 19:29:18.67ID:gj+Ig5Nm
>>731
カロリー以外のとこはどうなのよ
カロリーだけならあすけんやってる意味ないよ

733名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 19:39:18.14ID:tIdcSOfr
>>732
カロリー以外ほぼ無視じゃん

734名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 22:04:46.61ID:P0R7ltoK
あすけんって運動ありきなのか……
それなら全く運動しないことを想定したカロリーを教えて欲しいなあ

735名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 22:11:19.37ID:SC5MK004
Myプランのとこに目標消費カロリー出てるんだからそれ引けばいいじゃないか
という自分も目標消費カロリーゼロでのプランが欲しい

736名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 23:14:13.10ID:fiHzY80y
でもあすけんの運動って入浴とか軽い家事まで入ってるから、
全くやらないなんて寝たきりの人以外いなくない?
運動の分引いたら基礎代謝以下になっちゃうから、そこ目標にするのも違う気がする。

737名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 23:23:14.95ID:SC5MK004
身長 177
体重 89
身体活動レベル あまり動かない
基礎代謝 1770
目標摂取カロリー 2360
目標消費カロリー 308

自分のはこんな感じで摂取と消費と基礎代謝の差分が280ほどある
この280が何なのかよく分からぬが運動ゼロでもとりあえず基礎代謝以下にはならない

738名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 00:29:59.00ID:UuHLoODu
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
今日は2525(ニコニコ)笑顔の日です。
笑顔は自分だけでなく、周りの人も温かい気持ちになります。
忙しく余裕がない時は不愛想になってしまう事も。
今日挨拶をする時はとびきりの笑顔を意識してみませんか?

739名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 01:07:50.51ID:LnUXxY2V
>>737
目標体重を維持するカロリーより低く、目標体重の基礎代謝より高く設定されるから差が出るだろうしそこは気にする所じゃ無いんじゃね?
運動の消費量は基礎代謝に関わる数値だし?

740名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 07:43:03.50ID:GPkOz0hu
>>732
走り続けるために補給食で和菓子とかおにぎり、コンビニスイーツ等
食べてるから全部オーバー
終わった後肉と野菜食べて今度は脂質オーバー

目標運動の8倍以上やったら少しは評価してほしいものだ
あすけんは食事でのカロリーコントロール以外点数評価的にほぼ無視だし

741名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 07:47:11.40ID:Cb3sKd4C
せっかく運動のカロリー出してるんだから自動的にそこから引いてほしいもんだ

742名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 08:12:14.23ID:RZTRIdYy
>>741
ほんとそれ
キャロットってやつは引いてくれたのに

743名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 09:17:11.05ID:Cb3sKd4C
俺もキャロット使ってたわ。
まあ、ダイエットアプリだから、「食べるな」ってことなんだろうな
運動しようがしまいが

744名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 09:33:50.30ID:x/dFq4x2
>>740
気持ちは分かるけど
それであなたは結果出せてるの?
出せてるんならそこまで言わなくてもいいと思うし
出せてないんなら運動してる以上に食べてるんだよ
あすけんの今の仕様なら、運動をしっかりしてるなら
食べ方を変えて擦り寄せるしかないよ

745名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 12:31:55.06ID:GPkOz0hu
>>744
点数が悪いだけで成果は問題ないですね
ただ運動カロリーを無視するのはさすがに欠陥かなと

746名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 13:05:57.63ID:GPkOz0hu
追記しとくと10点台とか続くとさすがに思い通りに
減るのは厳しいけど30点台、40点台が続いても全然問題ない感じ

食品が割と細かく入力できるレコーディングアプリとしては愛用してるんですよ

747名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 13:18:32.70ID:q55TjPr1
食品記録すると足りない栄養とか教えてもらえるのがいいよね
自分は慢性的にビタミンB1とAとCが足りないようだ

748名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 13:40:07.05ID:PRueoPZX
カルシウムとビタミンAがいつも足りない
レバーを食べたら跳ね上がるけど、とりすぎもダメみたいだし、
人参とか野菜のβカロテンで補いたいなぁ
目が悪いのはビタミンA不足だから?

749名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 14:06:50.07ID:GPkOz0hu
決まった食事ループしてるとビタミンA不足は言われるなー
乳製品と豚取ってればカルシウムとBは足りてる

750名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 14:09:04.47ID:ZpC1C51i
ビタミンA不足にカボチャの素焼き食べたりしてたけど飽きてきたからカゴメのニンジンジュース飲んでる。これで一発解決したわ

751名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 14:09:28.75ID:Cb3sKd4C
あすけんもある種のゲームみたいな感じだな

752名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 16:50:34.01ID:+su+smUU
>>745
得点もモチベーションに繋がる要素だから気持ちは解るけど
運動したから食べていい、食べたけど運動したからryなんてのは甘えに繋がりやすいしね
あすけんが摂取消費カロリー合算で得点出さないのにも理由があるんじゃないかと思うよ

753名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 17:10:24.32ID:IB82zh8g
運動してるからと安心してドカ食いして痩せないパターン
張り切りすぎて膝や腰痛めて運動できなくなってリバウンド…はダイエット板ではあるあるやね

754名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 17:17:45.16ID:E21te2m5
食いすぎる癖を矯正する仕様なんだろうな

755名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 18:10:00.96ID:jHzHlt4p
デブは摂食障害。
運動したから、明日頑張るからと理由をつけては、ご褒美のカロリーを欲しがる。

カロリーは、あなたの成りたい姿につながる道にとって本当に「ご褒美」ですか?

756名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 18:16:33.50ID:C0BNTqOT
カロリサイズは運動すると摂取カロリーから引いてくれたなあ

757名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 18:58:05.43ID:mjI3vboq
菓子パンを食べないのが一番ってわかってはいるけど、どうしても食べたいって時はいつ食べればいいのでしょうか?
昼ごはんにして、スープとサラダをつけるとか?
なにかいいアドバイス教えてください

758名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 19:04:20.10ID:RZTRIdYy
>>757
なるだけ低いやつを選んで食べる

759名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 19:15:44.09ID:HeWoT3o6
>>757
カロリー計算しろ
運動&食事制限でトータルが基礎代謝&生活代謝の許容範囲以内なら、朝昼晩いつ何を食っても関係ない
ただ、寝る3時間前だけは何も食うな
寝る前に小腹が空いた状態なら、それさえ続ければゆっくりでも痩せていく

ただ、菓子パンは同じカロリーでも体脂肪は増えて、長期的にはダルンダルンな体になるぞ
スープつけようがサラダつけようが関係ない
どうしても菓子パン食べたいなら、他で脂質を減らすか、ガチで筋トレするしかない

760名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 19:23:03.73ID:PRueoPZX
一個なり食べずに誰かと分ける
お菓子だと考えてごはんは別に食べ、一口二口くらい食べる
栄養が足りてるとそれほど欲しくなくなるようにおもう

761名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 19:30:16.15ID:GPkOz0hu
>>752
甘えるつもりはないけど
やっぱ女性&ライト層重視で運動しっかりやる層切り捨ててる感がね
まあ少数派だというのは理解してるし別にいいわ

762名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 19:31:33.37ID:EVNjtkvL
たまに食べるくらいなら良いかなと思うけど
たまに食べるご褒美的なものが菓子パンなのかと冷静に考えると虚しくなるから食べないな

763名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 19:44:35.53ID:q55TjPr1
菓子パンは自分も>>759だな
幸せになれるなら目標カロリー以内で少々ジャンクなもの食べてもいいさ

764名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 19:52:18.31ID:gNKBS52E
>>757
まず菓子パンでお腹を満たしてはいけない
一日3口までなら毎日食べてもいい

765名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 20:04:40.04ID:qDHqSpKj
2点だったww

基礎代謝デフォルトなら50点。まぁ栄養はバランス悪くないからいいや。

766名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 20:09:11.72ID:qDHqSpKj
あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

767名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 20:15:15.21ID:RZTRIdYy
>>766
カロリーコントロールできねえから2点なんだろうが
甘やかせんな

768名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 20:28:58.26ID:ArYwKv/N
今日プレミアムに入ったら一ヶ月期間は3月4日までになりますか?2月は損した気分になるね

769名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 20:51:50.94ID:Cb3sKd4C
だるんだるんな体ってのは、デブとは違うの?

770名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 21:10:07.44ID:hc/4w8Cl
>>757
週3くらいならハッキリいって問題ない

771名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 21:18:08.51ID:qDHqSpKj
>>767

772名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 22:46:26.42ID:rfjiQ2Hj
>>759
その方法の基本を厳しく押さえて、半年で10kg痩せたよ
今もまだ継続してるから減り続けてる

773名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 22:55:30.65ID:GPkOz0hu
>>759
実際そんなところが王道だよね
菓子パン食っていいのは運動する時だけと定めて体型維持できる

774名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 01:05:27.77ID:Y519hjzS
未来ちゃんがあまりにも鱈のチーズ焼き勧めるから
おつまみのチーズ鱈食べてみた
脂質は高いけどカルシウムもかなりとれた
飽和脂肪酸がやばいけど

775名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 08:52:23.85ID:s2AVhsbq
前にも毎日菓子パン食べてるって書いてた人がいたけど同じ人?
ダイエットスレで毎日菓子パンって釣なのかね

776名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 09:53:41.46ID:m+P3jk8S
菓子パンもカロリー収支問題なけりゃ普通に食べれるでしょ
自分は口寂しいのを避けたい人だから
コンパクトでカロリーマッハな菓子パンは避けるけど

777名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 09:59:17.26ID:m+P3jk8S
って自分もひどい時は2日に1回アイス・まんじゅう食べてたわ
カロリー収支はちゃんとしてるけど

778名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 12:04:55.37ID:JDu7GcXC
カロリー収支さえ合ってればいいっていうのは、普通のレコダイになっちゃう気が。
あすけんはカロリー内でいかにバランスよく食べるかを
重視してるのがキモじゃないのかな。

今までレコダイとか炭水化物抜きとかいろいろやったけど、
あすけん始めて満足感に驚いてる。
今までは同じくらいのカロリー摂ってても飢餓感すごかったのに、
バランスよく食べようとすると途中でお腹いっぱいになって、完食出来ないことすらある

779名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 12:34:48.65ID:m+P3jk8S
あすけん始めて間もないから栄養の指向がちょいと抜けてたな
バランスよく食べて飢餓感から開放とか憧れるぜ

780名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 12:51:57.70ID:0ebpusLn
50代前半点で運動量が目標消費量ギリギリだった日と同じ食事内容で、運動量が目標消費量の6倍くらいいった日は70点台が出た
運動量もちゃんと加味されてるんだね

781名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 13:05:22.73ID:95AauW5D
目標消費カロリークリア14点で統一されてると思ったけど

782名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 13:56:18.17ID:xuWjjDxv
数年前にマックのコーラのタンブラー欲しくて
朝昼抜いてお腹ペコペコにしてから夕方にLLセット食べたの思い出した
当時はベジ・ファーストなんてなかったし、あすけんも知らなかったから
今なら食べ方変えるけど、あのキャンペーンも酷な内容だわ(´・ω・`)

783名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 14:12:37.33ID:sxPUuwIA
コーラのタンブラー欲しい時点でデフだわ

784名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 14:23:22.57ID:rFRewq92
>>782
ついこの間やったわw
トリプルチーズ食べたくてね…
特に体重増えなかったけど脂質がやばすぎた

785名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 19:07:29.24ID:GiLxjghg
マックで夕飯食べたらカロリーが凄まじいな…
ビッグマックとチーズバーガー、ポテトとコーラだけで1500キロカロリー
今日一日3000キロカロリーも取ってしまった

786名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 20:16:36.00ID:JDu7GcXC
なんで2つも食べたの…

787名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 20:43:22.65ID:GiLxjghg
>>786
だって一個じゃお腹いっぱいにならないでしょうが!昔は3つ食べてたんだよ(●`ε´●)

788名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:00:21.37ID:+LD3kmzp
野菜やキノコを食べましょうって言われても
毎日、ブナシメジ100g 小松菜一袋 ナス2本
エリンギ2本食べてるのにこれ以上増やせと

主食を増やしましょうってももう食えないです

789名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:28:21.10ID:ICShUWOS
私も今日トリチー食べたけど表記上はダブチーを食べたことになってるわ
お昼は焼きおにぎりと唐揚げ1個ゆで卵1個
そのほかにはアーモンド効果ライト2本だけど85点ってなんか間違ってる気がするが…

790名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:29:17.14ID:ICShUWOS
追記
トリチーとともにポテトL食べた
(それも記録済みでも)

791名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:34:59.90ID:/z3VYdgx
今やマックは週1の楽しみになってる。

792名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:41:52.98ID:oZfw7uwV
マクドなんて全部お菓子扱いでもいいくらいジャンク

793名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:43:34.77ID:U9CeD5Vt

シャケおにぎり
飲むヨーグルト


野菜炒め定食


きつねうどん

夜飯後に居酒屋に飲みに行き・・
生ビール ×6
ハイボール ×3
焼き鳥盛り合わせ
串カツ盛り合わせ
刺身盛り合わせ
軟骨から揚げ
若鳥のから揚げ
ホッケの一夜干し
ミックスピザ
餅明太子ピザ
クリームコロッケ
カルボナーラパスタ
チーズケーキ
チョコレートパフェ

これ殆ど1人で食べました・・
未来さんには居酒屋行ったのを隠してます
いったい何キロカロリーなんでしょう?

794名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:49:41.70ID:+LD3kmzp
酒だけで一日のカロリーを超えそうだ

795名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:49:43.08ID:+ucV/5Mz
>>793
何の為にあすけんにいるの?
浪費自慢??

796名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:55:56.66ID:U9CeD5Vt
>>795
いや、普段はちゃんと指定カロリー範囲内で頑張ってるんだよ
めったに飲みに行かないから、ついつい調子に乗ってしまった
今思い返したら海鮮チャーハンとメンチカツも忘れてたわ

797名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:58:29.40ID:+ucV/5Mz
>>794
食物繊維の量が不足しているか、
副菜のグリーンベルトが不足しているんじゃない?
もずく酢追加してみたらどう?

798名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:02:47.62ID:+ucV/5Mz
>>796
それにしたって食べ過ぎ。
お酒入ると満腹中枢麻痺するタイプ?
生ビール お通し サラダ 焼き鳥と、
ゆっくり食べたらどう?

799名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:11:27.20ID:m+P3jk8S
自分も明後日飲み会だからカロリーマッハだぜ

800名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:11:27.94ID:bZcqKE13
>>796
未来との信頼関係の問題だからなぁ
正直に自己申告(入力)した方がいいに決まってる

801名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:13:45.03ID:U9CeD5Vt
>>798
そんなタイプじゃないと思ってたが、満腹中枢麻痺するタイプなのかな?
って言うかダイエット前みたいに食べられるんだね
胃が小さくなって食べれないと思ってた

今、居酒屋のレシート見てるが女性と2人で行って4時間で2万5千円
安いチェーン系居酒屋なのに良く食ったわ
つかグラタンも忘れてたw

802名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:14:43.93ID:Ihbub3Ih
ソイレントとかコンプを試してる人いる?

803名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:26:10.57ID:lgOKSRVc
ここはいつからデブの食べ過ぎ懺悔スレになったんだ?

804名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:28:30.64ID:+ucV/5Mz
>>801
やっぱりただの浪費自慢じゃない

805名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:36:59.55ID:+ucV/5Mz
>>802
完全栄養食?日本発売されてた?
少なくともあすけんで試している人を見たことはない

806名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:52:06.15ID:NoBY9lfi
>>804
喜んで止まらんからレスしたらあかん

807名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 00:20:19.37ID:g9d3Y8RL
今日のアドバイス、結露を放っておいたらいけないって言われた

808名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 00:41:38.21ID:zkFreUPF
マクドナルド食べるならポテトは食べない方がいいな
まだナゲットのが健康にはいいらしい

809名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 01:03:43.75ID:wG/hW29A
マクフライおいもさんは炭水化物の塊とオイルの夢のコラボレーションだからなぁ

810名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 02:59:28.59ID:SBbMOfdy
>>805
確かコンプは日本版だよ

811名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 07:11:27.35ID:7gSYvCZr
マックはポテトをサラダにしてドリンクを爽健美茶にするなら月イチで食べていいことにしてるわ
それでも最近多く思えるからバーガーも一番安いのくらいしか食べてない
ケンタのラップツイストだっけ?同じジャンクでもあれは案外カロリーも低くて良かった気がする

812名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 10:16:36.54ID:+8bB+sdq
そりゃマックよりはチキン100のケンタのが圧倒的にましだろーよ

813名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 10:57:24.36ID:w1t4bGe2
私は付き合いでマックに行くときは、だいたいベーコンレタスのセットで、ポテトをミネストローネにチェンジして、あとはアイスティ(無糖)か爽健美茶ね。
わりと、バランスがセーフになる。

814名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 12:54:36.84ID:i9kcueBd
健康的なものは値段が高い

815名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 15:34:21.09ID:aIHSX1kq
ジャガイモの料理方法で最悪なのが揚げることだと知って
フライドポテトは食べないことにしてる
マックだとポテトはサラダに変えるかな
ミネストローネもあるんだ、今度はそれにしようかな
ドリンクはホットティーをストレートでティーバッグは1つは持って帰る

そういや モスのお汁粉今年は出てるのかな?
マックはあまり行かないけど、モスにはお汁粉の為に行く

816名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 15:44:33.30ID:DrZ1B28o
マックはバーガーよりポテトが食べたい
栄養素グラフのたんぱく質を適正にしようとすると食事バランスの主菜が過剰になってしまう
どうすりゃいいんじゃ

817名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 15:54:30.10ID:OjNumiwQ
>>816
分かる。しかも脂質すぐオーバーするし。
いつもささみや白身魚ばかり食べてらんないし
食欲そんなにない日は海外の純度高めのプロテイン飲んだりしてる。

818名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 16:24:33.95ID:ODLXNpfP
>>816
みんなそこで躓くよな
ここで見たのは枝豆、ゼラチンだったかな

819名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 17:00:28.62ID:BKxKQgGf
>>816
赤身肉ですら脂質に親を殺されてる未来には許容外なので
プロテイン、スキムミルク、鶏ささみ及びむね肉(皮なし)をノンオイル調理で食うしか

820名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 17:25:54.30ID:KsoP+Cxp
>>816
コマを気にするようならゆる糖質制限コースに変更したらどう?
基本コースだと主菜過剰で88点が、
ゆる糖質制限に変更すると適正で100点。
数値で栄養バランス見れるから楽。

*タンパク質65.4gの内訳
鶏むね肉皮なし、サバの水煮、ゆで卵、枝豆、おから、ブロッコリー、ヨーグルト(無脂肪)、プロセスチーズ
あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚
あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

821名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 18:31:38.27ID:mvAHYHrN
自転車を1日に40分くらい乗るのですがどうやって入力すればいいのでしょう?

822名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 19:02:41.09ID:UppvZsPf
>>821
スポーツクラブの分類の中にある自転車エルゴメーターとかで代用できない?

823名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 19:31:54.90ID:jrWB1mvQ
>>816
一食分ないしは2食分の主菜を植物性たんぱく質にすればうまくうまる(厚揚げとか)
でも健康な人はあまり気にしなくていいんでない?

824名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 19:47:19.58ID:sFzgM4jb
尻と腹と太もも肉が凄いジャマ
パンツばパツパツだし
仰向けに寝たら尻肉が挟まってこしが痛い
いらついていっぱい食べてしまう

825名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 20:04:31.22ID:A0iqyjjN
>>821
日常生活に自転車に乗るってあるよ

826名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 20:46:53.11ID:w1t4bGe2
そういえば、ゆる糖質減コースって、Androidは見捨てられてるね・・・・

827名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 20:54:57.73ID:uHw0Aiyw
アップデートしたからか目標設定し直したからか、運動のグラフ(摂取カロリーの棒グラフみたいなやつ)がトップページに出なくなった
アップルのヘルスケアとの連携はできてるっぽいんだけどなぜだろう

828名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 21:14:50.94ID:OjNumiwQ
>>826
そうなんだよね。
Androidはテストとか大変なのは分かるけど
値上げするんならちゃんとやってほしい。

829名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 21:36:51.66ID:/H9TQXMC
俺結構筋トレしっかりやってるからタンパク質多めに摂取してるんだけど
毎度毎度タンパク質とりすぎ、肉は控えてとか言われてうざい

830名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 21:40:04.76ID:wG/hW29A
週に一度カロリー過剰の日を作って
他の日はやや少なめにしてると
毎日カロリー少ない炭水化物少ない言われるw

831名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 21:48:40.58ID:PX/JK957
>>829
>あすけんでは、今回のゆる糖質制限ダイエットコースを皮切りに、
>アスリートや妊娠中の栄養管理など目的に応じたプログラムを充実させていく予定です。
https://www.value-press.com/pressrelease/174293
新コースのリリースまで我慢我慢

ゆる糖質制限ダイエットコースの状況って↓で合ってる?
〇 iPhoneアプリ
× Androidアプリ
〇 PC有料会員
× PC無料会員(自分はコレ)

832名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 22:28:51.11ID:1tOM5RNz
コースなんてあったのか

833名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 22:31:59.95ID:jrw6iu3w
アスリートコース…
未来さんが鬼トレーナーとなるのか

834名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 23:43:35.64ID:ps5hmX9U
無料会員が選べるコースは?

835名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 00:04:27.12ID:Cocl5A2w
階段を上るとかの細かい生活の動作、いちいち入れてる人いるの?

836名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 00:29:04.48ID:m0GmCtZR
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
寒い日が続きますね。
寒いと前かがみになったりポケットに手を入れたりと消費エネルギーの少ない姿勢になりがちに。
そんな時こそ歩き方を意識し、帰宅後にストレッチをしてカラダの血流を良くしてあげましょう。

837名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 06:32:49.79ID:bi7dyWSw
>>831
持病持ちなんでその病気コースみたいの作ってくれたら課金絶対するわ

838名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 07:55:20.81ID:RqJvs5lh
病気はそれ対応なんてうたっちゃって、万一病気悪化で訴えられたりしたら大変なことになるから
絶対やらないと思う
監修に医者と薬剤師入れなきゃならなくなるだろうし。
でも患ってる人は欲しいよね、気持ちはわかるわ。

839名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 09:10:38.01ID:yjyTU3my
リスクのある人がダイエットするなら主治医主導の元じゃないと危ないんじゃないの

840名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 09:12:32.19ID:i1MOvaGk
病気対応しろとはいわないが減塩コース欲しいな
未来さん塩分は寛容すぎる

841名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 09:22:21.84ID:WijrnltS
>>839
電子カルテシステムと連携できたら最強だろうな

>>840
健康人が減塩やってもベネフィットあるかどうかはエビデンス乏しいからしゃーない
減らしすぎて怒られない程度に自主的に減らせばいいんじゃね
http://d.hatena.ne.jp/samakita/touch/20110626/1309067353
http://www.geocities.jp/t_hashimotoodawara/salt7/salt7-health-93-03.html

842名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 10:26:12.96ID:CQnumTXU
摂取カロリー抑えて続けてきてるのに
変わらないどころか増えてきてる
挫折しそう・・泣

843名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 11:09:44.22ID:t1t8khmH
課金って日割りとかないんだね。
カードの請求見て気づいたけど初回はほぼ月末にやったの本当に馬鹿だったw

844名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 12:49:21.84ID:x7Ccd4p4
二日連続で夜ラーメン食べたらアンダーカロリーなのに体重と体脂肪率増えちゃった

845名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 12:54:32.98ID:ByDuEdXt
体脂肪率ってどこではかれるの

846名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 13:35:23.93ID:nCWIOQ6S
>>845
体脂肪計

847名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 13:35:42.48ID:SJhXBtfu
体脂肪計(又はその機能の付随する体重計)の在るお宅や病院スポーツセンタージム等で測れると思います
質問の意図を取り違えてたらごめんなさい

848名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 13:47:33.60ID:cI9XJzmi
精度はさておきホームセンターやニトリで3000円で買えるよ

849名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 19:56:05.80ID:8uP+cPH2
一口とか半分とかが入力できないのがな
ダイエットなんだから一人前必ず食べる方が少ないと思うんだけど

850名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 19:57:22.61ID:zRJbeWbz
多めにしとけば間違い無いだろ
きっちりやる為のもんじゃないし

851名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 20:01:37.76ID:eNuFi033
>>849
料理登録したあと料理名の右側にあるボタンクリックして0.5人分とかできないか?

852名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 20:02:48.27ID:CQnumTXU
>>849
できるだしょ
良き見てみ

853名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 20:06:34.89ID:2K3LqQ8q
例えば大皿一枚分みたいなあいまいな表示のメニューやめてもらいたいなぁ
大皿って…せめて約〜00gとかにしてほしい

854名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 20:13:07.23ID:8uP+cPH2
>>851>>852できた!ありがとー

855名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 22:17:38.28ID:ckCs34HD
大根1本(800g)って項目いらないでしょ…
しかも分量0.1以下が入力出来ない

856名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 22:52:58.72ID:cI9XJzmi
有料会員になれば皿の中身もわかってイジれるんだけどね…
ラーメンも我が家は焼豚やメンマは乗せないから、素ラーメンが欲しい
スープで塩分を調整したいのだがややこしい

とりあえず「グラムの分かる写真館」のサイトを参考にしながら入力してる

857名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 23:36:10.42ID:jFLt156z
久々に80点台の高得点出た〜

858名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 00:15:43.36ID:vra+jFIp
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
今日は「ふくの日」だそうです。
下関では、河豚(ふぐ)は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから 縁起の良い魚とされているそうです。
ふぐはヘルシーでコラーゲンがたっぷり♪美容と健康に良い食材です。

859名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 00:29:53.81ID:5QJxoI92
>>847
さんきゅす
体脂肪気になるなら買うしかないかなあ
スポーツジムに通うのはコミュ障には厳しいし

860名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 03:23:29.10ID:UkJdD65i
正月太りも去って一月末〜二月初めは
秋ぐらいの体重に戻っていたんだが
今週また体重が増えてきた・・・
先週より1.5近く増えてる
といってもBMIではまだ標準体重だが

861名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 08:52:02.50ID:RydKgepX
始めてちょうど一ヵ月、平均60点行かないけど一応体重落ちますね
あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚

862名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 09:29:13.52ID:4j7gB+tH
>>859
CTスキャンで腹部の体脂肪面積の
測定を行っている病院もあるので
一回くらいは測定してみることを
お薦め

863名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 09:58:35.96ID:UXb7Q1El
>>861
凄いなぁー私もがんばろ

864名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 10:43:06.89ID:ygLOrwjY
気が抜けてダラけてたら2kg増えた
記録して意識するって大事なんだなと改めて思った
今日からまた頑張ります…

865名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 12:38:54.29ID:g5LuPvXF
カロリーや栄養が足りてない場合も点数低いからなぁ。
高得点で痩せない場合は、設定を調整するしかないよね?

866名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 12:51:28.03ID:30zdmp1F
私もずっと高得点だけど体重減らないから、
基礎代謝を下げてみた
摂取目標カロリーが100下がったわ
今までカロリー満たすために無理して食べることがあったんだよね

867名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 12:55:00.53ID:NXHi/uLk
>>862
そういうのって、病気とかじゃなくても「測定したいです」って医者に言えばやってくれるのかな??

868名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 13:00:15.61ID:CJ/tvQXu
>>867
それくらい保険利いてやってもらえる気がする

869名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 13:15:24.09ID:4j7gB+tH
>>868
体脂肪面積測定のメニューがある病院があるので探してみて
あとは人間ドッグのオプションとか
自費診療(健康診断扱い)なので保険は利かないです

870名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 13:40:19.53ID:CJ/tvQXu
>>869
病気で必要がなければ自由診療扱いかー、まあ仕方ないか
自由診療バカ高いから必要な検査以外は個人的にはパスだな

871名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 13:46:12.22ID:RydKgepX
タニタの5万くらいするの使ってますが、まあまあ信用できるかなって感じです
自分には高かったので毎日計らないとって気持ちになります

872名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 15:30:20.69ID:dtyTUo8d
今日は色々栄養が足りてない事が判明。おやつにみかん4個とバナナ2本、卵焼きを食べた。
スーパーで和菓子洋菓子買いたいのを我慢したけど、
結構お腹いっぱい。
そうなんだ。これがヘルシーな生活というものなのか。

873名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 15:35:26.90ID:g5LuPvXF
そういや、気にしてなかったけど、うちの体重計はもう15年くらい使ってるな・・・・
そろそろ新しいのに買い替えだよな・・・・

874名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 15:38:57.45ID:CJ/tvQXu
>>871
ジムとかにあるタニタの200万のやつでも正確には測定困難
あくまで推定なんで、実測は水に潜るやつやるしかない

875名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 19:28:56.89ID:dtyTUo8d
872だけど、やっぱり我慢できなくて、夕方冷凍ピザ一枚食べてしまった。
そしたら点数が一気に40点くらい上がった。まじかw
夜計測する体重がとうなるかだな。

876名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 21:18:50.12ID:WcmzGZiL
この間お昼に菓子パン食べて夜にマック食べて85点だったことあるからな
ジャンクでもカロリー適正値の方が点数いいって不思議w

877名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 21:40:15.66ID:ejzsP8Uh
カロリー減らしすぎは健康によろしくないってことじゃね

878名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 22:16:10.78ID:yYhhRPfF
時々思うんだけどカロリー表記おかしいよね?

879名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 22:34:14.99ID:xBWiGdfK
間食でするめ食べまくったから晩ご飯食べれず不摂生したわーって思ったら、するめが主菜扱いされてて案外点数よくてビックリ

880名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 22:55:07.23ID:30zdmp1F
するめって噛み応えがあるしカロリーが低いからおやつに食べるけど
塩分がなあ

881名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 23:09:28.31ID:frMioco0
>>878
普通に商品記載のカロリーとずれてるの多いね。

882名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 23:36:46.10ID:BGzn0OxO
>>881
そのへんはあすけんが悪いというより
メーカーが値上げの代わりにサイズ変更や量減らしするから
カロリー数値が合わなくなっていることが結構ある
改訂に追い付かないのでしょう

883名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 23:48:36.66ID:RARzOW69
Androidのアップデートはよ

884名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 00:02:35.75ID:Kcmzz7eW
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
メープルシロップは「砂糖楓」の樹液を煮詰めたもので、
カルシウム・マグネシウム・ビタミンB2などが豊富です。
砂糖や蜂蜜より低カロリーで栄養が豊富なのでヨーグルトやパンの甘味に利用したいですね。

885名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 01:38:59.29ID:ZI0LEGh1
>>861
週一キロ

すっご

886名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 03:23:19.32ID:rFDfp+93
あすけん糖質量でる思うて落としたのに他のアプリと変わらんじゃん!

メールアドレスまで登録したのにマジで無能

887名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 06:49:03.91ID:4th3lhOv
メープルシロップ高いよなあ

888名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 09:06:30.59ID:9Ul0tBrp
>>886
そんな事で自分を責なくてもいいよ、どんまいだ

889名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 09:22:42.09ID:dr7thSxD
糖質量はブラウザからPCモードでログインして見てる
面倒

890名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 09:42:29.38ID:wRQwv1ts
あすけんはじめてから5キロ痩せた〜
健康度70ぐらいって良くない痩せ方なんだろうか

891名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 10:13:45.97ID:KKjM+fNE
>>793
月一位は食べ過ぎの方が寧ろ良いらしいよ。
チートデイでくぐれ。

892名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 10:22:46.06ID:KKjM+fNE
あすけんを始める前から昼飯は弁当持参。
記録しだしたら、慢性的にビタミンAが不足してることに気がついた。
弁当って、朝の短い時間で作るからメニューの選択肢があんまないんだよね。
基本残り物だしw

ビタミンA不足、もう、サプリにするかと思ったが、
試行錯誤して、ほうれん草と小松菜のお浸しで解決。
気分展開で、イチゴでもOK。

そんなこんなの3ヶ月。体重も3kg減った。
ありがとう!

893名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 10:43:22.00ID:ZI0LEGh1
>>890
5キロすごいな
70点てかなり優秀だよ!


ていって欲しいの?

894名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 11:19:27.30ID:rjf4duF/
まあそう言わずに

895名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 11:40:10.31ID:BQWcmLgW
いつのまにかチアメールを楽しみにしてる自分がいた

896名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 11:59:36.55ID:GOaf08Q7
飽和脂肪酸適正にするのは諦めた

897名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 12:07:14.16ID:4th3lhOv
豚肉を食べるとビタミンB1がよくとれましたね!っていってもらえる

898名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 12:39:55.33ID:eBWa78lb
フライドポテト食べると野菜が多めの食事ができましたね、て言ってもらえるよー

899名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 12:49:33.08ID:7EnePFco
納豆とトマトジュースでも野菜がー言ってくれる

900名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 13:11:37.92ID:+7N7UAax
けっこうフルーツって食べないといけないのね。
あまり果糖はとりたくないけれど。

901名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 13:47:49.87ID:Q7EvjZAH
果物は朝食べたらいいじゃん
でも柑橘は朝食べるとシミの原因になるから
夜に食べるけど、適正内なら太らないよ

902名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 18:55:53.48ID:2LSJug8S
目標達成すると摂取カロリーが増えたけど怖くて今まで通りの食事しかできない

903名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 19:35:11.53ID:UwuhXYav
BMI調べたら既に痩せぎだった。
今日から体重維持モードにして筋肉をつけることにする。

904名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 19:36:16.04ID:UwuhXYav
アスリートモード欲しいねぇ。
ジョギングしたとか、筋トレしたとか入力すると
目標栄養バランスを調整してくれるとナイス。

905名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 20:18:26.52ID:+7N7UAax
ダイエット以外にも色々と設定できるなら、継続課金でも納得だよの。

906名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 00:07:30.93ID:Qmnxzt01
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
今日は建国記念日。祝日なので、お出かけになる方も多いでしょう。
外出すると食べる時間や量が不規則になりがちです。
食べ過ぎたらその分カラダを動かしてエネルギー消費を増やしましょう。

907名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 03:08:10.09ID:L303YzyS
アスリートモードいいなあ
未来さんor修造っぽいアドバイザーキャラのどちらかを
自分好みに選択できたりしたら嬉しい

908名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 06:32:59.41ID:L/cFAvGe
>>906
俺の未来さんのコメントとは全く違うな
甘い物の話だった
意外と未来さんはちゃんとしてるんだな

909名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 09:55:04.26ID:9FmqTYiY
私は繊維の話だったよw
何パターンあるんだろうね?

これにアスリートモード、修造モードなんて作ってたらすごいことになりそう

910名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 09:58:54.66ID:mnqFtyHM
未来さん、また衣裳チェンジしてほしいなー
春夏モードとか、秋冬モードとかのバージョンほしいな

911名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 10:27:04.73ID:ZQVJzSSn
カロリーのゲージの線のところをどうしても超えてしまう

912名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 11:07:02.66ID:aIpcT6qi
食べ過ぎだから減らせばいいだろ

913名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 11:23:17.92ID:yYGw+JGm
グラフは体重と体脂肪率は別々にも見られるようにして欲しい

914名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 11:29:38.49ID:4osmQHZ9
>>906
うちもこれだった
食生活とかなんかで変えてるのかね

915名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 11:41:22.34ID:L/cFAvGe
グラフが一週間は短すぎ
一年とか選択あればなぁ

916名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 13:07:12.38ID:wnLq+p1I
>>906
起きぬけ最初にこのメッセージを見たけど、朝食が終わって記入するときに画面がサッと変わって、最近の食生活についてのアドバイスになったわ。

917名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 15:33:24.46ID:/apn7BqB
あすけんでビタミンB1とAが慢性的に不足してるのが分かった

豚こま買ってきてビタミンB1を摂取

あっあっカロリーがやばいことに

サプリ(マルチビタミン)で解決

鶏肉と違って簡単に脂身捨てれないから豚こまはやばかった

918名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 15:55:24.64ID:ewmo3BvL
豚肉はももがいいよ安いし

919名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 16:01:55.60ID:pYcRzmjv
素材入力?なら調理済で脂が落ちた状態の料理名で入力しなおす、だ!

920名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 16:41:52.55ID:BQbOM3Q2
ダイエット後の体重維持モードだと
カロリー増えるのでビタミンのバランスも取りやすくなるけどね。

921名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 17:13:51.77ID:d6Ir10i0
>>906
うちには、日本の伝統食を食べてみませんか?って内容だった
納豆とか豆腐食べると脂質ぶち抜いて、未来さん機嫌悪くなるくせにぃ

922名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 19:30:21.52ID:tJi8HwuO
納豆や豆腐に脂質……?

923名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 19:49:49.61ID:/apn7BqB
納豆とか豆腐の栄養調べてみ
脂質結構あるぞ

924名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 19:54:49.95ID:N98H5UOA
豆は基本的にやばい。

925名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 20:20:44.23ID:N1vQpAr6
脂質にもいろいろあるけれど、普通に日本的な食生活だと大豆関係の脂質が積もり積もって大きいんだよなぁ

926名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 20:51:47.54ID:X2jbQ/8q
脱脂大豆とか醤油の原料だっけ?
食ったらまずいんだろうなー

927名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 22:32:36.81ID:d6Ir10i0
>>922
ほんとにあすけんやってるの?w

928未来2017/02/12(日) 00:25:14.88ID:Z65WgDs0
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
「ふきのとう」は、雪解けを待たずにいち早く顔を出す山菜です。
独特の苦味には、冬に溜め込んだ毒素を排出したり、腸の働きを整えたりと嬉しい効果が満載。
お味噌汁や天ぷらなど、好きな調理法で春の味を楽しみたいですね。

929名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 00:34:49.24ID:6oFsT264
ほぼ毎日 納豆や豆腐を食べてるのに食べましょうと言われるし
三食とも米を食っているのに米やうどんなどの炭水化物を推奨される
でも、お好み焼きを食うと怒られる

930名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 01:10:25.74ID:yWD6Kh81
絹ごし豆腐1丁300g
エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 塩分
168kcal 14.7g 9g 6g 0.1g

納豆1パック45g
エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 塩分
90kcal 7.4g 4.5g 5.4g 0g

そんなに脂質多い?
厚揚げや油揚げ、ガンモドキは揚げ物だから多いだろうけど

931名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 07:39:54.64ID:fk0Ydo98
玄米が安かったから買おうと思ったら、なんか炊くのが面倒くさそうだな……

932名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 08:57:03.42ID:SsH+j7Xq
>>931
ググったら簡単に炊ける方法があったよ
どこかの地方に伝わるやり方らしいけど
ただし普通に炊くよりは手間はかかる
だから自分は普通に炊ける玄米買ってる

933名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 08:57:26.11ID:a+rIppv/
今日はビタミンB1とれてていいぞ!継続してね!って内容だった

934名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 09:30:12.19ID:gY3ArgNe
>>931
炊飯器の玄米モード使うだけだろ。
あとは白米と一緒だったような。

一時期玄米だったが、少し腹が緩くなる気がした。
あと、玄米買おうとすると、農家でも無い実家がドヤ顔で
白米を大量に送りつけて来る。。。

935名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 09:49:04.01ID:fk0Ydo98
>>932
>>934
さんくす
普通に炊ける玄米はどっかに売ってた気がするな。高いけど……
でも手間かかるなら普通の米でいいや……色々教えてもらった手前すまんな

9362252017/02/12(日) 09:57:52.07ID:8wJvnVWA
昨日から使い始めて(iPhone)、無料版で十分かなと思ってるんですが、
有料会員になるとどのくらい使い勝手が向上しますか?

937名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 10:05:46.74ID:v1L3aVzo
>>936
二倍

938名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 10:37:05.24ID:4km99BW0
>>935
雑穀米なら一回分ずつ個装されてるの売ってるから
そういうのはいかが?
高いけど

939名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 11:54:36.64ID:gY3ArgNe
炭水化物と必須アミノ酸取れるから
白米も悪くないよ。

>>936
一ヶ月試して見てイマイチなら解約したら良い。
年払いではなかった気がするよ。

俺は普通に有り難かったんで継続した。

940名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 16:51:28.21ID:E71+Hvx/
ごはん小盛り(120gくらい)しか食べないからどうせならおいしい白米にしてる
たまに食べるなら麦飯とか雑穀米もおいしいけど続くと結構自分にはつらくて

941名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 17:08:14.47ID:YwmANvyC
昨日は久々に飲みに行って未来を泣かしてやったぜ
いつも摂取量が足りないビタミンA、鉄分、カルシウムがしっかり摂れたか今日からまた頑張る

942名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 17:18:00.86ID:Sq32THEh
未来と付き合うようになってから嫁がずっと不機嫌だ
俺の健康を考えてくれるのは未来だけだな

9439362017/02/12(日) 17:51:33.39ID:8wJvnVWA
>>939

とりあえず1か月試してみますわ。

944名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 18:03:11.86ID:gY3ArgNe
>>941
めっ!

945名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 18:04:23.87ID:gY3ArgNe
今、気づいたんだが、飲み会ある日は、
朝飯と昼飯をもずくスープとかに
しとけば良いんでね?

946名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 18:25:54.23ID:BX2yxJlJ
市販のもずくスープって塩分やばそう

947名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 18:32:09.05ID:yMock0cv
塩分と飽和脂肪酸がいつも過剰だわ

948名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 18:43:07.56ID:ubnpGjh3
チートデイで激しく脂摂取する上に、普段からチーズもりもり食べてるから不飽和脂肪酸は過剰だな
1日分の野菜とか飲んだら今度はビタミンAが過剰になったが
ベータカロチンで摂取してるから許せよ未来

949名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 19:28:55.36ID:i579s+6G
バランス良くするには和食のお惣菜をあれこれ作り置きして、
少しずつ何種類も食べるのがいいけど、そうすると今度は塩分がやばい
醤油は減塩に塩も減塩タイプに。
未来色に染まっていく私の食生活

950名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 20:04:19.27ID:t8HwGhhq
タレとかドレッシングとか市販の物は使わないんだけど中身をいちいち入力するのが面倒すぎる
入力すればいろいろな種類の野菜摂れてる事になるんだけどな…

951名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 20:18:56.09ID:pie3WqaK
>>950
そういう人こそプレミアムが便利なんだろうね

952名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 21:33:34.66ID:YwmANvyC
急な誘いで今日も未来をヒーヒー泣かせてやったぜ
明日からは本当頑張る

>>944
すまん

953名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 23:51:36.53ID:wEqRVifQ
前の日に明日の記録できるようにならないかなあ

毎朝1日の予想全部入力してトータルバランス見てるけど前の晩にやりたいんだ

954未来2017/02/13(月) 00:11:42.09ID:1WWy+5Pg
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
野菜の皮は栄養豊富だと知っていますか?
無農薬の野菜なら泥をキレイに落とせば、安心・安全で皮ごと調理できますよ。
野菜の栄養を丸ごと食べてみましょう。

955名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 00:49:03.54ID:vbk2ruOQ
アイスとピザはなんでデブの代名詞なんだろう

956名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 03:31:04.06ID:5Jcsuiz5
>>953
同意
時間の無い朝にやってられんよな
とりあえず米の量だけ入力してる

957名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 07:03:36.25ID:zCLJFmTV
アイスなんて腹持ちしないしカロリーも低いのにね

958名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 10:04:34.62ID:vbk2ruOQ
>953>956
これは一日ずらすとかで解決しているみたい。バランス見たいだけなら過去の使っていないどこかを使うらしいよ。

959名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 10:09:50.56ID:IZXNho6h
>>953
0時回ってすぐにやればいいじゃん
早寝なのか

960名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 10:13:46.26ID:MX+dKg0M
俺麦餅いりご飯食べるようになってから
あまりのまずさに、主食食べるき失せたわ
ある意味いい効果かも

961名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 10:55:40.57ID:5lMR0ANe
1週間前から入力できると、まとめ買いが出来るし助かる。

962名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 11:47:53.24ID:lSRqrH4B
セブンのサラダチキン、前は125グラムだったのかー
昼の入力をしようとして気付いた
コンビニ商品、内容量減ったものが多すぎる
順次対応は難しいのかなやっぱり

963名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 13:21:35.12ID:1GojT22K
>>958
いいこと教えてもらった
んだな、自分は明日の献立前の日に決めて買い物するタイプなんで
明日の献立今日に入力で解決だね

ありがとう

964名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 16:33:51.28ID:U1v5gxzU
サラダチキンはだいぶ前に115gになって実質値上げしてるのにね
0.9人前とかにしてもカロリー合わんだろうが
未来無能

965名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 16:59:49.42ID:AhJKGGTw
最近脂質オーバーしすぎるなー
1日ほとんど食欲わかなくて、1食だけカロリーオーバーせずに好きな物食ったら脂質だけオーバーしちゃう

966名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 18:13:07.97ID:9T/K3EhZ
摂取カロリーが多い日が続いていますね。。。

967名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 18:14:37.78ID:yqR7lCZR
代謝低いのか体重維持目標にすると体重が増えて行ってしまう

968名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 19:12:16.90ID:qZ1QDiGy
>>967
自分も同じ
目標に合わせて食べるといつまでも減らないので無視してるからアドバイスがいつも摂取カロリーが少ないと出てしまうわ

969名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 19:12:55.84ID:iAcYaI+E
大豆製品を食べてと言われたから次の日に納豆食べたら、今日の脂質が多いランキング付けられ2位が納豆だった。脂質控えてと言われたw

970名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 19:20:24.86ID:AhJKGGTw
>>968
基礎代謝最低値に設定したら?

971名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 19:31:06.98ID:z4rLRJiF
逆に脂質がいつも不足してしまって困ってる
揚げ物はなるべくとりたくないから他になにで脂質とれるか迷って結局いつも数値低いわ

972名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 19:41:25.47ID:t3BUTMx+
野菜にドレッシングかければok

973名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 20:09:27.27ID:9T/K3EhZ
>>969
脂質に親を殺されてますから・・彼女は

ここの基準で脂質足りない食事とか修行僧みたいになりそう
もちろん揚げ物カレーラーメン等は一切取らなくてもすぐオーバーする
カロリー不足気味に調整してやっと脂質が基準値に収まる程度
1か月も守ればそりゃあ体重減るわ

974名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 20:14:17.45ID:t3BUTMx+
あすけんはの基本は食事制限のダイエットだからな。
修行僧までは行かんでも、毎日タニタ食堂にはなるわな。

体重維持モードにして運動ガリガリやった方が良いで。
カロリーは収支なんだから、出る方を増やしてもOk。
カロリー燃やすだけならジムのトレッドミルとか
スタジオプログラムが手っ取り早い。

975名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 20:27:51.87ID:GUypzk4A
脂質足りない時はアーモンドかじってる
ビタミンEも補充できるしちょうどいい

976名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 20:44:27.87ID:WjI4zhHW
和食にすると塩分オーバーするし、洋食にすると塩分は大丈夫でも脂質がオーバーする
もういっそ1日の献立を教えて欲しい

977名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 20:47:03.98ID:eT8XIfmg
>>976
それいいね
五パターンくらいあすけん100点の朝昼晩を分量カスタマイズして教えてくれればその通り作ってみる

978名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 21:00:19.63ID:CjMxU7qT
自分的にはかなり気を使ってるつもりなんだけど平均69点
いつも73から83点辺り
100点取る人は凄いね

979名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 21:16:37.59ID:rPOsH2cP
>>978
パターン見つければ100点とるの簡単だよ

980名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 21:39:36.27ID:VOLcz3yU
100点なんか都市伝説

981名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 21:40:38.76ID:xZVesW0V
脂質足りないと脂溶性の栄養取れなくてもったいないかな?
とか考えてしまう

982名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 21:42:17.03ID:VOLcz3yU
次スレ
あすけん 10日目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486989670/

983名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 22:59:06.67ID:BSM0ATLs
>>982
乙です、ありがとう

脂質抑えてるから便秘気味だ
難デキも摂ってるから大概食物繊維はクリアしてるし、ヨーグルトも毎日食べてるのになあ

984名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 23:11:11.08ID:t3BUTMx+
俺は80点以上なら特に何も思わんわ。
多少の過不足で不健康にはならんよ。

あすけん使う前だって生きてたしな。

985名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 23:17:09.84ID:QH6Ex7N5
>>982
乙です

986名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 23:24:25.54ID:9T/K3EhZ
80点とかここ1年取れたことない

987名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 00:01:25.34ID:sSenp5O/
脂質足りないと便秘って罠だよね
慢性的に足りなかったビタミンAを野菜ジュースとサプリで補うようにしたから
これで腸がいい感じになるといいんだけど

988未来2017/02/14(火) 00:01:56.58ID:URimv/2D
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
今日はバレンタインデー。
カカオ豆に含まれる苦味成分のテオブロミンは精神をリラックスさせ、集中力や記憶力を高めるはたらきがありますよ。
たまにはチョコでホッとひと息もいいですね。

989名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 00:25:28.80ID:02jm9IWW
未来からバレンタインチョコ欲しい

990名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 00:43:30.93ID:rRdHqdaR
>>982
ありがとうございます

991名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 03:39:54.67ID:CbN6TnzW
チョコレートは太るからイラン

992名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 10:32:53.98ID:2dadt5ln
ガトーショコラ一切れ食べただけで脂質オーバーしてしまった

993名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 11:34:50.31ID:J4i2ELN5
昨日たんぱく質が少しオーバーしたけど脂質は適正
それなのに、たんぱく質が多いようです、たんぱく質を摂りすぎると脂質の取りすぎになるから控えて、と言われた
脂質脂質いつもうるさいから抑えてるのに、オーバーしてなくても言われるとは
どれだけ脂質恨んでるんだよー
今日はチョコ食べたい…怒られるだろうな

994名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 12:11:44.23ID:Z89h0BTU
わかる
タンパク質はしっかり摂って脂質を標準以下に抑えている時期でもちょっとタンパク質オーバーしただけで脂質ガーって…

995名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 12:13:16.59ID:HPy73hmH
たんぱく質過剰だと脂質が不足でも同じ事を言うぞ

996名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 12:43:21.84ID:POUaj2Jc
>>993
とにかく何かいちゃもんつけないと気が済まない底意地の悪い女
それを落とし込んだのがあいつよ

997名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 12:51:29.12ID:r/R1rj1I
自転車に乗るってあるけど電動だとどの位目安にすればいいんだろ?

998名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 12:53:56.00ID:POUaj2Jc
>>997
アシストありなら運動にカウントしない

999名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 13:00:37.18ID:st3arIwd
>>996
そうだね涙
こっちがどんなに頑張っても褒め言葉ちりばめつつ嫌味で落とすあのオンナ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 13:01:59.66ID:J4i2ELN5
脂質不足であってもたんぱく質オーバーだと言われるのか…
たんぱく質のとりすぎは〜と言われるかと思いきやまさかのコメントに乾いた笑いが出たよ
でも、これでこそ未来さんなのかも
脂質が少ないようです、なんて言われる日は来るのか

rm
lud20170824122533ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shapeup/1482730389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「あすけん 9日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net->画像>31枚 」を見た人も見ています:
17577 &#169;3ch.net
ホビット29日目 &copy;2ch.net
かしわジャケ &#169;3ch.net
なんJGRBL部★13 &#169;3ch.net
運子(*^o^*) &#169;3ch.net
なんJFEH部★29 &#169;3ch.net
( ^ω^)6 &#169;3ch.net
NHK BS1 6967 &#169;3ch.net
なんJ HS部★144 &#169;3ch.net
一血卍傑 20世代目 &#169;3ch.net
GPSウォッチ総合スレ 9個目 &#169;3ch.net
神聖かまってちゃん 避難所 1799 &#169;3ch.net
YOI同人ヲチスレ5 &#169;3ch.net
昭和62年生まれの一人暮らし182日目 &#169;2ch.net
俺達の人生って何だったんすかね?80週目 &#169;2ch.net
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6289隻目 &#169;2ch.net
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ29言目 &#169;2ch.net
一人暮らし大学生が集うスレッド 162学期目 &#169;3ch.net
【レベル不問】●好きな人との二人飲み●31軒目 &#169;3ch.net
スペースデブリーズ☆ヲチスレ 24光年目 &#169;2ch.net
ゴエティア -千の魔神と無限の塔- 45階層目 &#169;2ch.net
7日間スープダイエット41日目 &#169;2ch.net [無断転載禁止]
近代麻雀総合スレッド ☆28巡目 &#169;2ch.net [無断転載禁止]
昭和62年生まれの一人暮らし181日目 &#169;2ch.net
底面フィルター46枚目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
9月までに25kg痩せて告白する part2&#169;3ch.net
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症16本目 &#169;3ch.net
【DMM一般】千年戦争アイギス495年目 &#169;2ch.net
【DMM】ゴクジョッ。〜奪!パンツこれくしょん〜2枚目 &#169;2ch.net
【VITA】ミラクルガールズフェスティバル 14日目 &#169;4ch.net
【デレマス】五十嵐響子ちゃんをお嫁さんにしたい人のスレ 3人目 &#169;2ch.net
ジョギング報告スレ 4km(タイム禁止) &#169;2ch.net
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ20695人目 &#169;2ch.net
俺達の人生って何だったんですかね?94週目 &#169;2ch.net
ストライク・ザ・ブラッド 監視61日目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
☆好きな人におはようおやすみを言うスレ☆89日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
【DS.3DS】デビルサバイバー総合221日目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
楽園生活ひつじ村 大地の恵みと冒険の海117匹目 &#169;2ch.net
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察89本目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 8リムル目 &#169;2ch.net
けものフレンズ 994匹目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ20394人目 &#169;3ch.net
Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ63日目 ©3ch.net
【1漕ぎ】rowing machine ローイングマシン【コギコギ】
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part71
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part21
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part13
ビリーズブートキャンプ&TAEBO総合スレ 69モアセッ!
ビリーズブートキャンプ&TAEBO総合スレ 71モアセッ!
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart180 &copy;2ch.net
【50キロ台】40キロ台を目指すスレ-part41-【集合】 &#169;2ch.net
75.5kgから始まる☆ライザップ&糖質制限はじめたよ☆毎日記録5
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns
【ATPブーストセット&プロテイン】こてつスペシャルで誰でも簡単ダイエット
あすけん38日目
あすけん48日目
あすけん35日目
あすけん27日目
あすけん 10日目
あすけん98日目(ワッチョイ)
あすけん83日目 (ワッチョイ)
あすけん55日目 (ワッチョイ)
あすけん84日目 (ワッチョイ)
ちょこざっぷ チョコザップ chocoZAP 7
ちょこざっぷ チョコザップ chocoZAP 9
06:05:34 up 40 days, 7:09, 3 users, load average: 73.30, 56.24, 55.43

in 0.023175001144409 sec @0.023175001144409@0b7 on 022220