◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart816 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1521590945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart815[無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/shar/1517025186/l50 ■次スレは
>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/ ■スレタイ及び
>>1が読めない奴はカエレ!!
暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/ http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害
【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
→GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される
995 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 12:24:44.84 ID:aXHbC6p0
>>994 っつーかそもそもイオリアさんは人間がマイスターになること考えてなかったんじゃね?
従順なイノベイドがマイスターになること想定してたみたいだし
その上でイノベイドも反乱防止策を二重にしておいて安心
イノベイドはヴェーダに監視されてるから反乱なんてしないだろうし安心
仮に反乱しても速攻処分すりゃいいしみたいな
人間をもっと信用してりゃまた別の手段講じてたんだろうけど
あの爺さんは基本的に人間嫌いすぎてそれが計画をダメダメにしてる
1000 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 13:15:32.76 ID:aXHbC6p0
>>997 だから意思を継いでるかどうかなんてわからんって言ってんじゃん
もし仮に人間をマイスターとして全幅の信頼おいてるなら『私の意志を継ぐ者達』ていうはずやん
本当に意思を継いでるものなのかイオリアにすら分かっちゃいない
それでも託すのはもうそれ以外方法ないからだろ
そしてなんで君たちの意志っていうのは好き勝手やってくれっていう意味じゃなくて
「君たちが真の平和を勝ち取るため、戦争根絶のために戦い続けることを祈る。」
つまりヴェーダの操り人形共にヴェーダに従わず自分の意志で計画を進めろっていう命令だろこれ
>>995じゃ人は想定外で考えてなくてイノベイドマイスターを想定して託したメッセージだと言ってんのに
>>1000じゃ人想定してるってことになってるじゃないか
どっちなんだよ
676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ
マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり
680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた
――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?
黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。
――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。
黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々
ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい
536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った
551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540 クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって
555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543 ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか
これがプロの仕事か・・・
水島インタ
―― 「場作り」とは?
みんなが仲良く共存できる場、ですね。
皆が1人ひとり、隣の人間と向き合って、相互に理解し合って距離を置くことも含めて付き合えるようになれば、
それぞれの繋がりが“大きなひとまとまり”になる。皆がゆるやかにひとつにまとまれば、
大きな諍(いさか)いは生まれないんじゃないかと。
―― “大きなひとまとまり”というのは、一種のコミュニティでしょうか。
そうですね。「ダブルオー」では、それをわかりやすく「地球」というふうに描いているんですけれども。
皆が「地球」という1つのコミュニティを共有していると考えて、その「場」を大事にすれば、
所属の違い、立場の違いで大きく対立することもなくなると思うんですよね。
「ダブルオー」で描いている国家間、勢力間の対立は、僕たちのいる世界、
職場や学校や近所なんかで起きている諍いと似ています。イコールではないけれど、それらを反映しているのも確かです。
「所属と立場の違い」は、それだけ諍いに発展しやすいという。
作品ではここをゴールにしようという着地点も決めているのですが、登場人物それぞれが、
どうしたら自分たちが住む世界の争いをなくせるかと考えて、動いていくような形にしたいと思っています。
どうしたらこの世界がみんなが繋がって、豊かな、平和なものになっていけるか。
国や宗教や人種という「所属」以外のところで、人は1つになっていかなきゃいけない、なろうよ、というふうに持っていこうと。
ひとりひとりが、所属や立場を超えて隣の人と手を繋ぐことができれば、争いはなくなる、
世界平和でさえ夢ではないと、僕は結構本気で信じているんですよ。
小黒】すごい失敬なことをこれから話しますが、俺の読みでは「SEED」よりも破綻しないと思うんですよ。
(観客爆笑)
「SEED」よりも破綻しなくて、「SEED」よりもエキセントリックではなくて、「SEED」よりもまとまりがよくて、
「SEED」よりもキャラクターもドラマもまとまりがいいんだけど、エキセントリックな「SEED」の方がちょっと上。
(観客微妙な笑い)
で、「何でこんなことになっちゃうの?」みたいなところがなくて、見ている人は「ああよかった、
このキャラクターはこうなったんだね」「戦争終わったんだ」と見ていて納得して、
「ああ、この作品ずっと見てきてよかったな」となるんだけども、「SEED」は「何で俺これ見てきたんだろう」と。
(観客爆笑)
エキセントリックで訳わかんないし、先週までの名場面が多かったりするんだけども、大ヒットしてるじゃないですか。
【水島】それって「ヒットしなくていい」っていう免罪符をいただいたような…。
(観客爆笑)
【小黒】今回の読みとしては、同じことやっちゃだめだよね。
【水島】うん。
【小黒】だから、今回の俺の読みとしては、「SEED」よりはビジネス的にはちょっと小さいけれども、内容的には充実したものになるかなと。
【水島】ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。
ただ、ビジネスでいえば、前回の失敗も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。
【小黒】いや今、「00」は「SEED」に勝てない、みたいなこと言いましたけど、「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、勝てる可能性はなくはない。
【水島】でもね、偶然が占める部分もあるし。
【小黒】計算だけじゃ済まないしね。
【水島】時代性ってすごくあるじゃないですか。
【小黒】 あるある。「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら「何じゃこれ」って言われてるよ。
00クロノロジー抜け落ち分
黒田:ぶっちゃけますが、あの話は刹那を書きたかったんです。
あのシチュエーションでアニューを撃って、奇麗事を奇麗事で済ませない主人公にしたかった。
「私たちわかりあえたよね」ってシーンが流れてみんなが涙を流している中で、自分だけ
「刹那…かっけー」って見てましたから(笑)。
言い訳しない刹那は、ある意味、僕の想像するかっこいい高倉健みたいな生き方なんです。
「自分不器用ですから」みたいな感じで(笑)。セカンドシーズン全般に言えることですが、
完全に刹那に感情がのってました。
後前スレで好きなレス
933 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 17:52:26.08 ID:???
つまりジジイの単なる妄想、妄想を実現化したのが劇場版
主人公の罪をうやむやにして英雄にするためだけに作られた哀れな宇宙生物
938 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 18:31:39.82 ID:???
>>933 あまりに言ってることが的確すぎる・・・
映画に対して言いたかったことを2行でまとめてくれた
ダムAの10周年の水島インタの内容の一部
820通常の名無しさんの3倍2017/10/26(木) 16:03:29.56ID:0m+Eca2C0
>>824 ダムAに水島インタ載ってたから見てみた
機会があったらまたガンダムの監督やりたい、00をもう一度作りたいとも思うし、また新しいガンダムもやりたいと思う、もっと言えばほかの方が作ったガンダムを自分がやっても面白と思う
真面目な話、SEEDを僕がやってもいいし、00を他の人がやってもいい、まだなにも決まってないけど、00の10周年イベントは次に繋がる何かを提示できるイベントにしたい、だとさ…
ガンダムに未練タラタラやね
・00は社会派にしようとは思ってなかった
・00映画は円盤も売れたし興行もよくて、もっと褒めてもらっていい成績なのになぜかあまり取り上げてもらえなった、
映画の好調をプレリリースに出してほしかったって今でもいってます(笑)
・00は二極間の戦争ではないのが新しいところで、00ほど打ち出されたものはないと思う
・戦闘シーンは今みてもいい出来で、テレビシリーズは毎週のスケジュールの中クオリティを保ち、
劇場版は速すぎて見えないってくらいの動きの中に細かく書き込んだ
>>7 時代性ガーってのも視聴者が悪い()ってのと変わらないな
>>10 水島が00の新作作りたい()って未練全開なのが笑えるよな
最新作で醜態さらしてるのに新作とか寝言は寝ていえと言いたいよな
ルイスは現時点でもう人として終わってるけど匙はまだ幸せになれ・・・
匙はもう1人の主人公とは思えない扱いだったな
黒田が刹那を活躍させたいから減らしたのか?
>>20 ライアニュ()も最後刹那に活躍させたいからでライル活躍させなかった
からそうじゃね
>>22 あれは、ライルも酷いがな。助けられたのに刹那殴り倒したりとか
まあそもそももっと早くスパイをあぶりだしとけよって話なんだが
>>25 ティエリアの発言で罪悪感植え付けられてなかったらなぁ
あのセリフ、ティエリアに完全にブーメランだったよな・・・
>>24 最後半身不随で復活したけど、劇場版でもトラウマに苦しんでて要介護、だからな
トレミー組の扱いと比較すると余りにも酷い
>>28 そもそも、匙がカタロンの基地の存在を教えたことって問題あるのか?
って思う
テロリストの拠点教えただけだろ
>>30 トレミー組は何の罰も受けてないのにルイス匙はひどい目に遭ってるのは
理不尽と言わざるを得ない
>>31 トレミー組的には、せっかく匙を助けてやったのに裏切られた()って感じなんだろ
>>17 新作やっても監督が水島で脚本が黒田なら
どうせイノベイター、CBマンセーの糞だろうからな
イノベイターが被害者()とかそんなないようになりそうだよな
>>13 種の時期に00やってたら売れた()って言いたいんだろうな<時代性
種の時期にやってたら売れたってのは負け惜しみにしか思えない
種の時期にやってたらもっと売れてなかったかもしれないのに
この前F91の小説読んでたんだけど、カロッゾがバグで虐殺する時に「(コロニーの諸問題を解決するために)これは大局的には人類を存続させるための尊い行動」って正当化するんだよね
自分の中でのCBへの拒否感の正体が何となく氷解したわ
「変革のための痛み」って、ねえ
トレミー組のやってることって鉄仮面とかの悪役と変わらないってのはここでは常識に近いしな
トレミー組はバグによる粛清を罪の意識すら感じる気ないのかーって否定しそう
>>42 アロウズのオートマトンをそんな感じで否定してたな
否定してたのが何の罪もない子供を虐殺してたアレルヤってのが笑えるんだが
>>41 トレミー組は違うぞ、自分らは痛みを背負うって口だけ言って実際はテロを継続するw
裁判を受けるつもりが全然ない奴から「罪の意識すら感じる気がないのか!」と説教されるのは
なんかおかしいよな
トレミー組は罪を背負ってる(でも裁判は受けない)って矛盾した状態だからな
裁判受けろやって感じだ
2期にマネキンは裁判は受けてもらうぞっていってたのにな
クロボンの主人公とトレミー組はやってることも状況も違うのに
「死を強いる指導者のどこに真実がある」こそパクるべきだったな
トレミー組は死ぬこと前提だったのに
イオリアもドゥガチも老人が新しい世界を作ろうとするって問題があるんだよな
黒田的には匙はトビアみたいなキャラのつもりなのかな?
>>54 Zの新しい時代を作るのは老人ではないってのを否定してるとしか思えないのが00だからな
>>55 巻き込まれて前作の主人公の組織に入るってのは共通してるな
新生クロスボーンバンガードは、トレミー組みたいなテロ組織ではないが
>>54 ドゥガチは地球を燃やしたかっただけ
地球侵略は方便
ある意味あれも新しい世界を作るともとれるけどな
どっちも狂った老人の執念に世界が迷惑被るってのは共通してる
イオリアの思想を劇中でアレハンドロ以外否定してないのが恐ろしいな
イゼルカントやドゥガチはイカれてる奴って劇中で描写されてたしなぁ
それだけにイオリアと00の異常性が際立つ
お前らおかしいよ!ってあらゆる立場の奴らから面と向かって直接言われているのに
何一つまともな反論ができない
罰は受けるさ(フッ
罰は受けると言った奴は死んだから意味がないしな
残った連中が妙な被害者意識を持っただけ
イオリア「そうだとも!戦争根絶? 来たるべき対話!?
そんなものは言葉の飾りだっ!
わしが真に願ってやまぬものは唯ひとつ!
理想を理解できない愚劣な人類の根絶だーっ!!!」
>>65 これで刹那とリボンズが手を組んでヴェーダごと倒せばいいな
そういう展開でイノベイドも人類もイノベイターもイオリアの呪縛から脱却ってのなら良かったな
>>56 実際に世界を動かしてるのは老人だが、それ指摘して上手く着地させたのはAGEだしなぁ
AGEはフリットをキオが説得してたのが良かったな
相手の事情や話を聞かない刹那は見習えと言いたい
>>68 劇場版までイオリアマンセーで〆たのは酷すぎたな
イオリアは死んでるし、リボンズは別にその代弁者でもない
だからラスボス倒してもイオリア否定には繋がらない
そもそもイオリアに繋がるキャラが一切出ない
普通はやらんわこんなん
>>71 AGEのキオは相手との和解を選ぶ理由も分かりやすく描写されてたな
イオリア盲信して計画を続けてるってことにしても、イオリアと会ったわけではないから
本当にイオリアの意思か不明なんだよな
本来のイオリア計画も何か不明だからな
本当に刹那らのやり方が正しいかは謎
>>69 テロを続けるのがテロの償い()っておかしいと思わなかったんだろうか・・・?
泥棒が泥棒続けるのが罰だからと嘯くのと変わらないよな
>>75 そこも00と真逆だよな
00は刹那がなぜ対話にこだわるのかも謎だった
>>80 「なんか気に入ったマリナイスマイールがそう言っていた」以上の物は見えなかったな
だからすぐ打ち切るし、対話の本質とか考えてもいないで譲歩する気は毛頭無し
マリナの対話が大切って発言を刹那は最初否定してたけどな
劇場版ストーリーカードでは連邦非加盟国が軍隊放棄したニュースを見たマリナが「反対勢力の妨害もなかったようでよかった」と喜んでたけど
実際は刹那とライルがガンダムで反対勢力殲滅して連邦が情報操作でその事実を消したという恐ろしい事件
真実を知ってもなおマリナは「あなたも間違ってなかった」と言えるのだろうか
てか黒田はどういうつもりでこんなやべー話書いたんだ
てかあのカード群見て一番笑ったのはアレルヤがとっくに自分たちの過去を探すのやめて普通にマリーとの旅行楽しんでただけなのが明かされたこと
大規模な武力介入の情報知っても「向こうから呼ばれない限り行かない」だの
平和を享受することで世界と改めて向き合う(キリッだのお前舐めてんのかと
黒田はド天然のアホじゃないのなら実はCB嫌いなのかとすら思えるぐらい酷い
反対勢力撃滅して地球連邦に加入させるとかアロウズと何が違うの?
>>86 俺らは罪の意識を持ってるしー
矛盾を抱えて存在するのが咎だしー
許されないけどだからって誰かが手出ししてきたら殺すぞ!好きにやらせろ
って開き直り
連邦も完全に尻尾振ってるし
テロを続ける事が罰だから
殺人鬼が殺人続けて償いますと言ってる状態w
>>85 あいつ天然でCBと刹那をヒーローにしたつもりみたいなんだよなぁ
>>83 マリナは批判しそうだよな
劇場版の時点でも一応武力介入に否定的らしいし
>>94 大丈夫じゃないからこんな作品になったんだろ
>>89 連邦政府がトレミー組放置してるのも、宥和政策って美化してるんだよなこの駄作
王留美が2期で謎のセンター分けになったからだろ
ぱっつんのままが良かったわ
>>93 CBは特別な根拠が不明だから問題なんだよな
>>101 だからトレミー組がよくてアロウズがダメってのの根拠が微妙なんだよな
完全に恣意的
>>84 アレルヤは戦い続ける事が咎()ってのに照らし合わせても償うのを拒否してるって
ことになるな
信者はマリーとの旅が償い()とか言ってたが
アレルヤが一番やらかしたことでは酷いのにな
明確に非戦闘員の子供を多数虐殺した奴ってトレミー組ではあいつくらい
だろ
あれ因果応報で言えばマリーも殺して自分も死んで、「これで超兵は居なくなった」でようやくギリギリダークヒーローに収まれるかどうかってレベルだからな
それだってヴェーダの諜報力があれば、データすっぱ抜いて機関解体くらいできるだろうと代替手段面とかでガバガバ
現状だと「罪を背負うヒーロー」を気取る為に無辜のガキ共を虐殺しただけ
超人機関については研究がうまく進んでいないので予算が減らされており、超兵1号であるソーマが
戦闘で結果を出せなかったら閉鎖されてしまうというほど追い詰められていた設定だった
つまりアレルヤたちが普通に武力介入で頑張ってソーマ・ピーリスに手柄をたてさせないようにしていれば
別に研究所を襲わなくても超人機関はつぶれていたわけだ
小説版などを読んでこういう設定を知ってしまうと、ますますアレルヤの行動が無意味なものに見える
まあ、仮に超兵の研究がうまく進んでいたとしても、その後に超兵よりもはるかに優れた
イノベイターが人類の中からどんどん覚醒していったら、今まで研究につぎこんでいた努力は
いったい何だったのかとなりかねない
超兵の技術ってイノベイターと旧人類の紛争で使われてたらしいけどね
>>109 イノベイターに対抗して作られた強化人間に超兵の技術が応用されてるって
設定らしいな
あの虐殺は意味がなかったことに・・・
>>108 超兵もイノベイターに覚醒できるとか言う謎設定が劇場版で描写されてるな
超兵でも覚醒できるってことはイノベイター適正があるやつが超兵の素体だったのかな
>>107 あの子供たちをアレルヤが虐殺した意味はなかったってことになるな
>>110 超兵機関って子供ごと吹き飛ばされたのによく技術残ってたよな
>>114 2期にもスマルトロンが出てるし、タオツー作ってたりする他の部署が残ってて
其処に超兵の技術が残ってたんだろうと思う
>>104 刹那もロックオンも、トリニティ非難する前に隣の子供虐殺者を非難しろっていうね・・・
刹那がアレルヤが虐殺したことについてどう思ってるのかは不明だったな
トリニティのときみたいに批判しないとおかしいんだけど
>>103 アレルヤは超兵の子供たちのこと劇場版の時点では忘れてそうだ
アレルヤの虐殺は正当化されてトリニティは悪い()っての
水島黒田は通用するって思ってるんかな?視聴者馬鹿にしすぎだろ
アレルヤは泣きながら
ネーナは笑いながらだから違う
って本気で考えてそう
>>122 もしくはトレミー組は罪の意識抱いてるから許されるって考えてるのかもな
しかし信者はあの超兵虐殺したアレルヤのことどう考えてるんだろ?
なんで解放してやるという発想にはならないのか
どうせ生きられないだろうから(手も何も打とうとしなかったくせに)殺してやるって
どれだけ人の命に傲慢
そもそもその理屈ならアレルヤとマリーも呑気に巡礼とかしてられないのになぁ
異常性においてはアレルヤが一番だろうに
信者はあの旅を贖罪の旅をしてると言ってたな
公式に否定されたけど
>>127 殺すことが解放()と勘違いしてたのかもな
自分と恋人は助けて他は皆殺しとか端的に言って屑だよな
>>129 単にルーツ探ししてただけになったんだよなw
>>127 小説版だと超兵の子供たちは脅威だから潰したんだそうだ
ヴェーダにはそう説明したらしい
>>132 途中からそれすらやめてただの旅行をしてたことが判明して笑えない
解放しても超兵の子供達は兵士としての素質に目を付けられて
結局戦争の道具になるっていう可能性だろ?
その理屈に反発するのが境遇的に電池の役目だろうにな
ヴェーダ使って世界中にリークすればいいだけじゃないのと思うけどね
ヴェーダで情報をリークするだけで良かったよな
態々施設消す必要なかった
>>132 ってことはアレルヤは超兵の子供虐殺したことについて反省してないのね
>>138 超兵の子供達がCBの脅威になるから殺したらしい
>>137 あの後も超兵の技術は失われてない辺り何のために虐殺したんだ?って感じ
>>140 イノベイド以下の超兵が脅威になるとは思えないな
実質世界掌握したようなものだから都合の悪い事は揉み消されてるんだろう
ただそれでも当然間に合わないので宇宙からの存在がやって来るのでしょうがなかったという馬鹿丸出しのオチに
結局こいつらの言う平和wというのは自分に都合の悪い奴らは消して都合の良い世界を作る事でしかなかったね
MBSらしいカルトアニメだった
ヴェーダはCBに都合の悪い情報は抹消してるだろうな
トレミー組にとって都合のいい世界に無理矢理したのを対話()といってるだけだからな
劇場版の後ティエリアが情報公開する様にヴェーダに言ってるみたいなことを
信者が言ってたが、多分都合の悪い事は絶賛抹消したんだろうな
>>142 それにしてもCBの組織力なら生け捕りにして助けられただろって疑問があるんだよな
>>139 超人機関の話の回では襲撃の後にアレルヤとスメラギが誕生日の乾杯をするところで終わったが
小説版にはその続きのやりとりが記されている
それを読んだ限りの印象ではアレルヤにとって超人機関は忌まわしい思い出の場所であり、
機関が存続するかぎり嫌な記憶を思い出してしまうから潰したという感じだった
スメラギとの会話でアレルヤは「ひどい人間ですよね」と自嘲していたが、まさにその通りだと思う
超兵機関がムカつくからって超兵に改造された子供を虐殺するのは間違ってるわな
異星人を登場させたことなどからガンダム00という作品には今までのガンダムシリーズでは
やらなかったことに挑戦したいというコンセプトが感じられた
超人機関の話も普通に超兵の子供たちを救出したのではありきたりの話になってしまうから、
あえてアレルヤに批判の多い行動を取らせたようにも思える
結局四次元殺法兄弟の頭のおかしいクリエーターが〜って結果になったんだけどな
そういや、一昨日の再放送が無茶苦茶で矛盾しかない8話だったな
王道の逆張りしたところでおかしいものはおかしいし、つまらん物はつまらん
>>154 テロ仕掛けてる側のCBが無差別テロにキレる話
特にどう見ても八つ当たりなロックオンが酷い奴
市街地の無差別テロってガンダムじゃどうにもならないなと思ってたら
結局全員僻地に集合しててMS乗って迎撃してくれる斜め下の展開
あいつら接待しすぎだろw<市内に立て籠らず郊外で態々トレミー組に殲滅される
>>158 現実のテロリストならパリで暴れた奴らみたいに民間人にまぎれたり、マンションにアジト
築いたりしてるだろうな
そんなのが相手の場合、ガンダムでは役に立たない
イノベイドの特殊部隊でも使った方がいい
>>155 あの話は酷かったな・・・
トレミー組が正義の味方面してるのが特に
ガンダムで武力介入出来ないと作品のテーマ否定になるってメタ的な事情が丸出しだった
>>159 そういう戦術でこられたらトレミー組はどうするんだろ?
>>159 そもそも「頭が無い」「拠点も無い」「非テロリストと区別つかない」がテロリストが厄介な理由だしな
だからアメリカがイラクで、フセイン殺した後の治安にこそ苦労した
どっかの組織がCBが活動辞めるまで自爆テロやるって宣言しても
それを食い止めるのは各国の警察組織の仕事になるから
CBができる事はヴェーダ使って情報集めてリークする事くらいか
>>162 恐らくガンダムでは対処できないだろうな
多分ヴェーダに何とかしてもらうんでは
>>161 武力による紛争根絶()とかたいそうな事言ってて当時一番厄介だった
民間人にまぎれるタイプのテロリストとは正面から向き合っていないってのは
ギャグだよな・・・
まあそういうテロリスト出てきたらトレミー組詰むからな
水島「アニメ監督にリアルな紛争根絶の手段なんて思いつくわけないっつーの(笑)」
アレハンドロとか政財界や有力者に人回して(イノベイドも使えるし)
世界乗っ取った方が早くない?
>>169 だからって粗雑に考えていいって訳じゃないのにな
>>169 対話()に突っ込みいれられた時の言い訳それだもんなw
視聴者を馬鹿にしてるとしか思えない
>>165 後イノベイドの暗殺者でも差し向ける位だな
まあ視聴者舐めてるとしか思えない内容だからな、この駄作
>>174 イノベイターになれない旧人類は絶滅()とかな
>>170 ガンダム使うよりもそっちの方が効率的で犠牲も少ないだろうな
イオリアがガンダムによる武力介入に拘ったのが悪い
イオリアがガンダムで武力介入に拘ってた理由も謎だったなぁ
なんで犠牲の多いプランに拘ったのか
ガンダムで大暴れってのを望んでたイオリアが平和主義者とかギャグとしか思えない
>>175 あれは対話のテーマを真っ向から否定してるけど、スタッフや信者は
気にしてないのかな?
>>178 テロ組織作る爺が平和主義者ってのがおかしいんだけど
>>179 ふたばの信者たちに以前聞いたら「適応できないなら仕方ない」で他もそれに同意してたな
>>183 ・毎日のようにガンダム最高傑作だと喧伝
・他のガンダムはスレが立てば少なからず批判も飛ぶ中で00だけは全肯定しないと荒らし扱いでバッシング
・叩かれてる作品でも黒田や海老川が関わってるとそいつらだけは擁護される
・特に海老川はしょっちゅう単独スレが立ち持ち上げられるほど
>>181 自分等があの世界にいてもし、適応できない奴等になったら、みたいなのは想像しないのかな
>>184 00の設定に疑問持っただけでモリーゾ認定ってのもあるらしいな
>>186 そんな疑問持ってたらイノベイターになれないのは淘汰()設定出た後も
信者なんてしてない
>>187 00ガンプラに不満を言うのもモリーゾ認定されててもう怖いわ
あそこ自体ディストピアみたいなもんだから00が違和感なく受け入れられるんだろうな
ふたばがそこまで00信者の巣になった経緯は何なんだろな?
そもそもシステム的にdelあるから、元々信者しか残らんとこある
>>184 疑問を持っただけでモリーゾ認定とか酷いな
割と向こう狂信者しか残ってなさそう
>>181 適応できない奴は淘汰されてもいいって1stのギレンの思想と何が違うんだよ(呆れ)
実際トレミー組のやってることは歴代のガンダムなら悪役がやるようなことだからな
人類を無理矢理イノベイターにってのは逆シャアのシャアのアクシズ落としが近いか?
>>189 AGEのプラモは前の00のよりもクオリティがいいっていっただけで
ボロカスに叩かれてる奴見たことある
>>192 もう10年も経過してるからな
狂信者だけ残ってても不思議はない
002期はネットの反応を見ながら書いたらしいが、あのふざけた内容ならそれも頷ける
>>193 完全な平和、人類の進化ってのは歴代の悪役の大義名分だったからな
00の場合、突き詰めていけば、イオリアの妄想でしかないってのが酷いと思う
イノベイター化も理論段階でしかなかったのにイオリアは実験すらせずに
推進したからな
一歩間違えたら人類はイノベイター化すらできず滅びてる
>>199 ネットの反応を見た結果が恋愛脳なのか・・・
>>200 人間嫌い拗らせた爺の妄想にめちゃくちゃにされた世界なんだよな00世界って
>>201 刹那を人類初のイノベイターということにしたかったために、イオリアが実験もせずに
人類改造の計画を実行したというとんでもない設定になっていたな
刹那を人類初のイノベイターにしたせいでイオリアがマッドサイエンティストになるとは皮肉だよな
本当にイオリアとCBってなんで悪役にしなかったのか理解に苦しむ
>>204 イオリアは太陽炉もないのに粒子をどう使うのかとか効果とか編み出してたなんてトンデモ設定にされてるんだよな
トランザムバーストなんてその典型
イオリアの発明品と組織に頼ってるだけだからな<小者っぽい
他の作品なら悪の親玉盲信して途中で
切り捨てられてるタイプ
>>206 人間嫌い拗らせてガンダムを暴れさせたかっただけでイノベ化とかは言葉の飾りでしか
なかったんでは?とも思えてくるよな
>>209 まああいつら本来の予定では捨て石だった連中だし・・・
>>211 本編でイオリアが計画の真の内容について語ってないから本当にトレミー組
のやり方が正しいのか謎
下手したらガンダムで世界支配して無理矢理平和にって可能性も
メメントモリやガンダムまで構想してた奴が平和を望んでたとかありえねえよなぁ
>>105 戦い続けることが償い()で
活動継続したトレミー組はダークヒーローとしても失格だな
信者はトレミー組を理想のダークヒーロー()みたいに言ってる
世界統治の為に敢えて悪になり全滅しましたという結末なら話や設定お粗末でも納得出来たのにな
最も一期の時点でCB美化の為のトリニティ出してる時点で不愉快なのは変わらんけど
>>184 二次裏の信者うぜえと思ってたのは俺だけじゃなかったか 頭狂ってるだろあいつら
00関係ないデザイナーのスレでもエビと聞くや首突っ込んで00最高エクシア最強やり出すし
しかも必ず他sageがセットなんだよな某ノベル作品のエビロボにも度々ケチ付けてきやがるしさぁ
どっちも得しないからそういうのやめろよって言ったらお前00アンチだろ!!と火病起こしてdel
対話がテーマとか抜かしてるのに自分らに話し合いが通じないのはギャグなのか
>>192 二次裏って基本エロコラ収集目的の人間多いからつまりそういう事よ
00信者は思ってる以上に腐と萌え豚が大半だからな 会話のキモさみても伺える
あいつらある特定のガンダムにコンプ持ってて長年製作者共々こう貶してるけど完全にブーメランとしか
信者は面白いと思ってるエクシアは刹那の嫁ネタとかキモ過ぎてキモ過ぎて
所詮はそういう奴らの集まりだからこのアニメも面白く感じるし深いと感じたのだろうけど
腐はわかるけど、00信者に萌え豚なんているのか?
女性キャラの扱い悪すぎるのに
>>220 ネーナとかじゃね?
ネーナは中の人のファン集めの為に2期まで生かされた疑惑あるし
>>217 あれのどこがダークヒーローなんだよw
ダークでもヒーローでもないただのおぞましいテロリストだろっていう・・・
ダークヒーローと言うのなら最後全滅とか、やったことの報いを受けるべきだった
デスノのキラもギアスのルルーシュも最後は悪党として殺されたわけだからな
ときの政府が全力で媚びたうえに歴史の再評価とやらで英雄になった奴らがダークヒーローとか
黒田は結局ビルドダイバーズにシリーズ構成ではないけど脚本として関わるんだな
これで主役機が00とくればもうお察しだ
>>225 アレルヤはソーマ殺して自分も死んで、超兵根絶させないとおかしいよな
無理矢理超兵生かしたいなら、ソーマ殺せない自分のエゴと1期のこども超兵虐殺との間で悩み、エゴ取ってソーマ生かす為に死ぬ、あたりが限度
>>227 そうなるべきだよな
マリーの人格使って許すとかアレルヤに報いを受けさせる気なさすぎだ
>>227 超兵の子供は危険だから殺すけど、自分の女は生かすとか最低だよな
>>246 どうせろくでもない00優遇だろって容易に想像できてしまう
>>219 匙のワケわからんコラ画像とかを未だに作り続けてもいるし、萌え系ヲタ特有の軽度の知的障害とかもあるんだろうか
>>237 マイスターだと刹那は中東テロ屋時代から成長無し
アレルヤはこども超兵虐殺
ライルもCB前からカタロンテロ屋
ティエリアがイオリアの洗脳から抜け出せたらどうかってレベルで、残りは駄目だな
>>238 セツナ成長はしてるだろ、しかも随分
クズ作品の批評批判をしようにもそれ以上にアタマがクズだから何も見れてない馬鹿がほんとに多過ぎ
>>239 テロやる理由がアラーからイオリアに変わっただけのテロ屋じゃん
特定の思想を盲信してそのための殺人を肯定してるって意味ではアリーに
洗脳されてた頃と変わらないよな
NHKのガンダム投票のキャラ部門では今のところグラハムが2位だな
最終的にどうなるか分からないが現時点で歴代キャラで2位は高い
ツイートの集計でしょ
全員が全員誰に投票したか言うわけじゃなしただの声のデカさランキングだよ
鉄血のあのキャラが暫定一位な時点でな
何度でも投票できるからねあれ
バーニィがシャアやアムロより上にいる時点でなんのあてにもならん>ツイート集計
>>184 なんか毎日マンセースレ立ってるな…と思ってたけど皆疑問だったのね
ここまでくるとマジで水島や黒田がやってそうだな
こいつら前科あるからね
ガキっぽい事言ってんなよ
流石にそんな暇人じゃないだろ
日夜アンチスレやブログの批判見て顔真っ赤にして
インタビューのたびにアンチ乙!って吠えてる水島を間接的に馬鹿にするのはやめてさしあげろ
憶測も何もリアルタイムの頃からこういう所みて様子伺ってるって言ってたじゃん
んで理解出来ないアンチが悪いってさ
この発言が原因で容姿と合わさってうわ何だこの監督気持ち悪っってなった人間多いだろ
やっぱそういう事やってんだなと
信者からも二期は微妙扱いされると黒田に任せたからーって俺悪くないアピール
>>249 何度でもは無理
だからグラハムは人気だと証明されますた
>>255 クリエーターが言うのは自殺行為だよな<理解できないアンチが悪い
>>254 昨年の10周年のインタでもアンチガーって言ってたんだっけ?あいつ
>>260 10周年記念のダムAでアイドルと対談したときにアンチは難癖ばかりとか最初から叩くつもりで見てるとか言ってて
この10年で何一つ進歩してないんだなって思った
>>258 クッキー削除するだけで何度でも出来るんだよなぁ
いつだかのアニメランキングもタイバニファンが組織票毎日入れて一位にしたり
ガンダムインフォでのMS投票も工作が横行してたし(結果発表で不正票削除されてたけど)
ネットでの匿名投票なんてあてにならんわな
途中経過で煽って大恥かいたBD箱のときの反省がまるで活かされていないな
アンチは難癖()って設定批判とかよほど堪えてるみたいだな
>>263 組織票工作やるほど00って信者残ってるんかな?
>>259 アンチは悪意の集合体()とかも言ってたな<水島
アンチにレッテル張りするのは信者と同じww
>>266 あんなひどい設定考えたら突っ込まれるのは当然なのになw
>>267 今年の00のBDボックスの売上じゃなかったか?
たしか種より売れると信者は言ってたが、結果は・・・だった筈
個人的には売り上げにゃ特に興味は無いが自分からケンカ売っといていざ蓋を開けてみたら敗北してたってダサ過ぎるにも程がある
前から思ってたがあいつらの異常な種コンプって何なのかね?もはやガンダムじゃないクロスアンジュにも敵意持ってたし
いつもの福田ガーの延長か
クロスアンジュにまで敵意むき出しだったのかよあいつら
>>270 水島的には対話を描いたつもりだったんだろw
種に対抗意識を未だに持ってるのはある意味凄いと思う
>>274 クロスアンジュはラスボスがイオリアみたいなマッドサイエンティストだったな・・・
>>272 それな、しかも勝てたとしても僅差のレベルw
>>275 様々な本人の言動からして、自分の゙正しい"価値観や意見を押し付ける=対話だと思ってるっぽいしな
対話と言うのならリボンズやサーシェスと交渉すれば良いのにな
リボンズは歪みだから対話できない()ってのが信者と水島の見解みたいなんだよなぁ
>>277 エンブリヲは女に走ってた変態だったけど、理想の世界()のために旧人類滅ぼすとか
捨て駒前提の信者にロボを渡す
とかイオリアに似てる点があるな
確かもともとの計画だとリボンズたちイノベイドが捨て駒にされる予定だったんだっけ…刹那たちって結局そういうイオリア計画の暗部をどう思ってるんだろ?
本編だとずっとイオリアに託されたとか、イオリア計画は大使やリボンズに歪められたとかいってたが、もとの計画自体が結構アレじゃないか…
歪められた計画で犠牲を出すことにキレてたが、イオリアのもともとの計画ならぐっと飲み込むのか?
このあたり曖昧なままで、イオリアが人類の可能性を信じ続けた過去の偉人みたくなってるのが理解できない…普通はせいぜい理解できる部分はあるが、やり方は間違っていた、とかいわれるタイプでしょこの手のキャラ
元々の計画はイノベイドがマイスターでガンダムで武力介入した後に全滅予定だった
但し、この場合イノベイター化や
トランザムバーストやツインドライブの公開等をどうする予定なのか謎
>>286 歴史上でしばしば用いられた「君側の奸を討つ」の論理に近いものがあるな
主君を悪者にしたくないから、主君のそばにいる奸臣が悪いということにしておくように
刹那たちも創設者のイオリアを悪者扱いしたくないから、リボンズが諸悪の根源ということにして
都合の悪い現実から目を背けている
CBから切り捨てられた刹那たちがリボンズに怒りをぶつけている様子は、クビを宣告された会社員が
経営者ではなく人事の担当の方を恨んでいる姿を連想させる
本当に怒りをぶつけるべきはヴェーダなのにな
イオリアはもう死んでるから仕方ないにしても・・・
>>289 劇中の武力介入後に起きた紛争の原因のいくつかは奴が原因だからな
2期なんてイオリア信者共の宗教紛争と変わらん
>>290 リボンズはとばっちりだな
そもそもあいついなきゃトレミー組はガンダムで武力介入出来なかったんだけど
>>293 武力介入は完全にイオリアが考えた紛争だけどな
本人たちは紛争って認識はないだろうけど
>>291 イオリアが生きてたらぶっ飛ばすなり論破するなりで否定できたのにな
>>289 歴代のガンダムでもイオリア程の悪党はいないだろうな
悪役キャラと違って思想も否定されてないだけに悪質
>>297 しかも死んでるからな・・・
厳密にはコールドスリープ中にアレハンドロに撃たれたわけだが・・・
>>295 トレミー組はじめ本人達は武力介入()って認識だからな
紛争とか戦争やってる認識はないだろうな
平和のために戦ってる()って思ってたのは間違いないな
自分等がトリニティのせいで評判悪くなったって思い込んでたし
正直トリニティの方が真面目に武力介入してたよなぁ
人助け()してたラブワゴンどもと違って
>>301 あの人助け()とか見るにトレミー組は自分らを正義の味方と勘違いしてたんだろうなって思う
>>287 本来の計画ならガンダムも太陽炉も失われて、ツインドライブもトランザムも公開されずに
終わってる筈なんだよな
本当にどうするつもりだったのか
ヴェーダにでも隠してたのか?
ツインドライブもトランザムも太陽炉にどうやって仕込んだんだよって突っ込みが・・・
>>302 そうでなきゃジンクスに攻撃されてたときになんで俺達が攻撃されてるんだ
みたいなアホなこと言わないから
>>284 リボンズが歪んだのってイオリアの
イノベイドの扱いの悪さが原因だよな
それの方が問題じゃないのかと思う
>>303 イオリアトラップはヴェーダに隠してたらしいけどね
>>306 リボンズが人間を支配しようとした!って非難して叩き潰した割には
その後イノベイドの扱い改善とかしてないんだよな
まぁヴェーダの生体端末だから出来ないんだろうが、酷い話だ
>>304 イオリアが寝てたことを考えるとエウロパ号のクルーがやったと言うのが一番可能性
高そう
>>308 イオリアがイノベイド犠牲にする前提で計画進めてたのは批判されてないんだよな
イノベイドはロボットだからマシンだからとしか思ってないと言うわけではなく
都合の悪いことは全部歪みだリボンズが悪いんだと思ってんだよ
外伝でより詳しく描かれてる部分は無いものとしてスルーしてるだろうし
水島はイノベイドは人ではないから奴隷にしてもいいと言ってるけどな
リボンズのとこにいた奴らとかティエリアとか
まだ上層部にいた奴らは計画に関れるだけまだいい
何にも知らず情報収集用にばら撒かれて人間だと思い込まされて生活し
いきなり操られたりするの可哀想だろ
外伝だと家族(役のイノベイド)と離ればなれになって自分だけリセットされなかった奴がいたらしいな
地球連邦政府は劇場版の時点ではイノベイドの待遇改善にも取り組んでいるようだが
寿命が存在しないイノベイドの扱いはどうなってしまうのか
普通の人間と同等の扱いにするのなら、イノベイドも寿命がある存在に改造しないかぎり
不公平になるが、そういう改造は命を奪うに等しい行為になってしまう懸念がある
イノベイドを引き続き使役してなかったか?<劇場版の連邦
>>316 劇場版の資料集によるとCB号にいたイノベイドたちは連邦軍の管理下に置かれ、
正規軍人として扱われているらしい
生体部品扱いだった時代よりマシになったと見るべきだろう
受注生産で設定資料集出すみたいね
また余計なこと言って矛盾を増やすのかな
>>317 一応あれでも正規の軍人扱いなのか
トレミー組とヴェーダは引き続きイノベイド奴隷にしてるんかな
どっちも2期に黒田がやりたい放題できるようになったせいで更に酷くなったって感じだな<00とBF
>>320 ヴェーダはイノベイドから情報収集してるから、引き続き同じ様に使役してるんじゃないのか
ティエリアはヴェーダにイノベイドの待遇改善とか提案してねえのかな?
>>315 そもそも、イノベイドなんてのがいて、人間社会に人間に擬態して情報収集してる
なんて事がばれたら世界中パニックになるんではないのか?と思う
イノベイドを作ってたCBの評判は、劇場版でのプロパガンダが効果無くなるレベルで
悪化するだろうな
>>326 提案しても却下されるだろうな
まあティエリアは、他のイノベイドの待遇なんて知ったことではないんだろうしな
イノベイドで世界を監視してる時点でもヤバイんだよなぁ
イノベイドでどんな悪いことしてたんだ?疑われるのは確実だろうな
>>319 水島発言の度に設定が矛盾増えてるのはある意味凄いよな
なに言っても突っ込まれるんだから
設定についてコメントなんてしなきゃいいのに
>>324 どっちも黒田をコントロールできなかった監督の責任は重いけどな
>>331 でもイノベイドのボディ交換で復活は使うw<僕は人間
イノベイドが一般社会にばれそうになったらヴェーダで情報操作してそうだな
イノベイドの正体ばれたらヴェーダの情報収集能力にも打撃が来ると思われるけど、ヴェーダは
そんなことを容認するんだろうか?
>>335 ヴェーダが今までのCBの活動全部公開するのと同じ位あり得ないな
>>333 どこが人間なんだよ?!と言いたくなるなw
トレミー組もイノベイドを使役してるヴェーダに何の疑問も抱いてないのが怖いよな
ティエリアはせめて疑問をもてよと言いたい
トレミー組はヴェーダを”使ってる”つもりなんだろうね
使ってるつもりが逆に使われているというのはよくある事だ
ヴェーダからしたらトレミー組も計画の駒でしかないんだよな
ヴェーダがリボンズ捨てたのもリボンズが計画遂行に使えないってことになっただけなんだよな
やり過ぎたらそれ以前に見限られてた()ってことになったけど
>>318 信者が10周年で盛り上がりまくってる! 4月のイベントで新作発表やる!とか息巻いてる割に設定資料集受注生産かよ…
もう信者も新作()とか無理って気付いてるだろうなぁ
設定集はグレメカとニュータイプに載ってあるやつを掲載してるだけじゃない?
>>344 それって従来の設定集めただけで新設定はないってことか?
設定資料が受注生産止まりってのが信者のいう10年経っても人気()の実態かw
>>345 サンライズの監修は入るだろうけど設定を1から見直してまで作らないと思うんだよね
00の場合、新設定作ったら更に矛盾が増える悪循環になりそうなんだよなぁ
グレメカのELS設定とか
設定集4冊セット(うち2冊はカラーイラスト集)
4冊セットとは
>>348 ELSの知能についての設定が二転三転してたな
本編見たらあり得ねえってなるレベル
>>349 これだけで信者が言う10周年で新作()なんてありえないのが分かるな
>>348 これ以上矛盾が増えるとしたらイノベイター絡みだろうか・・・?
>>352 本当に新作()やるのなら昨年度に何らかの発表があるからな
>>347 今までのグレメカとかニュータイプの設定を集めただけの奴で終わるかもな
<設定集
信者も水島も新作やりたい()って言ってるだけなんだよな
特に水島は他にやる作品あるだろって言う
>>349 それって半分カラーイラスト集やん・・・
>>327 ヴェーダの情報操作でなんとでもなるだろ
>>353 イノベイターになれない奴の存在がなくなって全員イノベになれます()
に変更されそう
>>359 イノベイターになれない奴は淘汰って設定は変えられるかもな
対話のテーマにも反してるしな
その場合また、設定に矛盾が生まれる事になるなw
>>341 軌道エレベーターを破壊するまでやっても見限られないのに
メメントモリ後1発撃ってたら見限られるって設定も謎だよな
>>360 00の対話()ってテーマ、本編の時点で描けてないからな
>>363 本当にそういうメタ的な意味しかなかったな・・・軌道エレベーター破壊
なにがなんでも対話を描きたいというなら不殺を貫かなきゃいけないのに
変なところで種死の逆張りするよな
>>366 種死というか過去のガンダムの大半の逆張りになってる・・・悪い意味で
>>362 生であの回見てて、最初事故か?って思ったらグッドマンは笑ってて、アロウズが最初から軌道エレベーターを
メメントモリで破壊するつもりだって分かった時は呆れたわ
>>367 過去作で面白くないから誰もやらなかった事を嬉々としてやってたようなもんだな
対話とかいうんなら不殺や説得をしないといけない筈なのにな
>>368 メメントモリ破壊するまでもなかったのにな
オートマトンで殲滅できたのに
>>369 2期ラストのオーガン対エクシア戦を水島はラストバトルで最初の機体で決着つけるのは凄いって言ってたけど、
まさにそんな感じだよな<誰もやらなかったことを〜
種コンプレックス筆頭にかつてのガンダムの逆張りばかりやってたが結果は当然…何と言うか馬鹿が嬉々として作ってるのがよく感じられる出来だった
>>372 二期のラストのあれはこれ凄いでしょ?これ凄いでしょ?ってデブのドヤ顔が浮かんできて二重の意味で吐き気を催すわ
許可した周りの奴も同罪で馬鹿だな
>>372 両者を最初の機体に乗り換えさせるためにリボンズが無防備の刹那をわざわざ見逃して太陽炉だけ盗み
オーガン乗ったらトンボ帰りして殺そうとする謎展開に
てか最初の機体に文字通り数世代差があって主役の方が格上に乗ってるとかどこが熱いシチュなんだ…
情けないMS相手じゃないと勝てないのだけは徹底してんなこの作品
ラスボスがどれも格下だからな
アルバトーレやらGNフラッグやらオーガンやら
ELSですら本気出せば殲滅可能だったってなったしな
>>372 単なる弱い者いじめになってしまったのは皮肉だな
まあ001期じたいそういうものだがw
ELSもなぜか巡洋艦とGN-Xしかコピーしてこない舐めプっぷりだからな
ELSガデラーザとELSダブルオーライザーはコンテ段階までは存在したのに結局水黒がそいつらどうにかする方法思いつかなかったから削除だし
ELSに取り込まれたデカルトとガテラーザ登場させるとかやればよかったのにな
>>372 刹那は最後までガンダムの性能頼りなんだよな
>>379 クアンタが本気出せば両方の機体倒せる設定なのに、なんで削除したんだか
>>371 オートマトン使ったときは無傷でエレベーター奪還するつもりか?って
思ったけど、お構い無しにメメントモリ撃ち込んだんでそんなことはなかった
>>378 刹那というかマイスターって殆ど性能頼りじゃね?
>>379 ELSの取り込んだダブルオーってコンデンサー仕様だしジンクス
>>386 すまん、ミスった
ELSの取り込んだダブルオーってコンデンサー仕様だし大した事はなかったんじゃないか?
コンデンサーの割にはえらく長いトランザムバーストだとは思ったが
そもそもコンデンサーでトランザムバースト出来なかったはずなんだよな・・・
>>385 例外はジンクスを刹那フラッグで倒した時位だが、あれは素人相手なんだよな
>>388 それも意味不明だけどな
トランザムは機体各部に蓄積してある貯蔵GN粒子を消費して性能底上げする訳で、だから一定時間ドライブの産出粒子量を超える性能出せるし時間切れで性能落ちる訳だ
ドライブの機能というにはドライブの役割不明
>>389 そういわれたのが悔しかったのかは知らないが、水島が後にあの公社ジンクスに乗ってたのは元アロウズとかいったんじゃなかった?
おかげでただのシャトル相手にマシンガン外しまくる元精鋭部隊員が誕生したがねw
>>184 馬鹿二匹はもちろんやっぱり海老もネットで煽動工作とかしてるんだろうか
大したもの生み出さず悪態ついてるデブとバカはともかく海老氏はデザイナーとして結構好きだから同じ事やってるなら幻滅だな
と言っても仕事に対する態度みるにほんとは00関連にはあんま興味ないんだなと感じられるのは笑えるが
色々と面倒なデザインの制約がないノベルロボの力の入れ具合の違いみりゃ一目瞭然だし
やはりNHK投票でグラハムと刹那は人気だった
一つの作品だけでトップ10に二人が入ったのはOOのみ
MSの方はなにも入ってない時点で腐あたりが組織票頑張ったんだろうな
逆に作中あれだけ持ち上げられているのに
グラハムと人気割れる主人公どうなんだ
刹那機すら一機も入ってなくて吹いた
10周年であんだけ関連商品投げまくったばかりなのに
>>387 コンデンサだけど技術革新で性能は純正炉のときと変わらない
本来は稼働時間が短いのが欠点だけどELSは自分でGN粒子作れるので実質純正炉同然
>>391 あれがアロウズ兵とかアロウズ弱すぎだろ
刹那機のあれはガンプラお得意の水増しバリエでしかないからな ちなみにそのPGも絶賛投売り中
コンプ持ってるPGストフリが本当はその前のライザーがあまりに売れなくて急遽企画されたものと知ったら憤死しそうだな
NHKの中間発表されてからエクシアや00はバリエが多いから票が綺麗にバレけてるんだって連呼してるやつがいる
氷河期やリーマンショックのせいで売れてないイメージを付けられてるが00だからあそこまでの数字を出せたんだと
2期でギアスとマクFに負けたことはなかったことになってるのかな?
>>400 てかあれバリエやらは最終的にまとめて集計されてるんじゃないのか
キャラの方も例えばシャアだと作品別に投票できるのに「『機動戦士ガンダム』ほか」って表記されてるし
>>402 キャラは同一キャラはまとめられるらしいけど機体はどうなんだろね
どうせ不満がでるんだから1ユーザー一票で良かったのに
>>401 ギアスは10周年できたから00もっていう奴等だぞ
>>397 ELSって自分で粒子作れるのかよ
どういう原理なんだ?
>>397 有限とはいえコンデンサーでツインドライブ機の性能を維持出来るとか発展しすぎだろ
ダブルオーガンダムとしてのカタログスペックは維持してるがダブルオーライザーまでには及ばないくらいだと思ってたわ
>>405 擬似太陽炉を完コピしてるだけだと思うがその電気はどっから調達するかは謎
>>404 ギアスは外伝で細々とやってたからできたんだよな
劇場版後、外伝が終わった00と違ってw
>>403 機体だけはバリエでも別ですってことはないんじゃないかねえ
エクシアとかダブルオーとかクアンタとかやたらと持ち上げられてたのにランクインしてなくて草
ネットでの持ち上げられっぷり見てたらフリーダムとストフリみたいに2つ並ぶくらいないとダメだろ
種がキャラ>機体で00が機体>キャラの人気だと思ってたからびっくりしたわ
エクシアは格下の量産機やロートルにすらストレート勝ちできない雑魚
00は無敵設定あるくせにリボガンにタマネギ取られる雑魚
クアンタは過剰武装のくせして子犬並みの思考の宇宙生物に全力土下座な雑魚
最終的にザクと相討ちだけどパイロットや補給に恵まれてないのでと保険があるアレックスと違って、
作中最強()のパイロットと支援組織で全力出してこれだもん
信者補正なけりゃ無理無理、人気出るはずねえわ
エクシアとかの刹那機しか人気ないのにどうすんだろw?
刹那機ばかり活躍させたから刹那機しか売れないなんてことになったんだよなぁ
>>398 そもそも本編でアロウズ兵が強いって描写あったか?
>>414 刹那がボコボコにされてたぐらいだけどあいつ同格以上には大抵そんなんだから参考にならないな
ネットでのOO信者の声ってすごい()のに数字も売上もランキングも大したことないって笑っちゃうよ
バリエで割り食らってるで通るならストライク、ユニコーンも同じよな
エクシアの使い回しはストライクの夢よ再びって感じだったんだろうな
そのストライクのMBが今度出るけどまた尻拭いって事かな
アロウズ兵ねえ
名無しでもセラヴィーの足ビームを密着状態でかわせるアロウズ兵すげえ! とかいわれてたが、そもそもティエリアに強いイメージがない
機体がデブい高火力系だからか、常にかませにされてた印象しかないし
>>414 エクシアリペアがやられてたのって性能差と複数って条件だしなぁ
刹那が弱いとはいえアロウズ兵が強いって事にはならん気が
エクシアリペアでアヘッドとあれだけ戦えた刹那すげえ! とかいわれるが、むしろ素のスペックでもエクシア上回ってるらしいアヘッドであれだけ時間かけた時点で相手が弱いように見えるわ
普通なら刹那に力量あろうと瞬殺できるレベルだろ…片方のカメラはティエレンので、腕も片方、各部のコンデンサもないから粒子貯められない、粒子制御用アンテナも片方とれてるなんて有り様でしょリペア
刹那フラッグもそうだが、刹那SUGEEEEしたくて刹那の機体をやたらポンコツスペックってことにした結果、相手がありえんレベルの雑魚になってるようにしか見えん
・旧三国のエースは大体ジンクス乗って死んだ
・そもそもアロウズは対テロ組織
強い理由無ぇな?
>>420 そこらへんは戦闘描写の内容によるだろ
その機体差を埋める技量がある事を納得させられるほどの描写であれば問題ない
002期の戦闘描写ってトランザムばっかだからな
そりゃ納得できなくなるわ
>>423 CBだとハレルヤとロックオン兄弟はまだアクションで見せてる方だけど
刹那・ティエリアがマジで性能頼りでしかないからなぁ
刹那は叫んで突っ込むだけ・ティエリアはぶっぱして返り討ちばっか
>>418 ティエリアってそんなに攻撃当ててるイメージないしな
刹那というか00のキャラって強いって描写ができてるキャラが殆どいないよな
特にマイスター共
>>416 ノイジーマイノリティなんだろうなw00信者
>>426 ひとりだけチート機体に乗ってるせいでまったくそう思えないんだよな
セリフで腕が上がったと言うだけじゃなくて他の主人公たちみたいに実際のアクションで見せろと
サジの0ライザーすら落とせないアロウズが精鋭だって?
>>429 それ+工作しまくってるってのもありそう
特にふたば辺り
>>431 そういや匙ってジニン大尉殺す片棒担いでたな
正直、匙がCBから後戻りできなくなったのはあの時だったなと思う<オーライザー乗り込んでアロウズと
戦闘
>>432 2期序盤でも、シャトルが撃墜出来ない()ってエピソードあったな
ある意味劇場版のコロニー公社のジンクスがアロウズ兵だったってのに
説得力がww
シャトルを撃墜できないってどんだけ下手くそなのかと言いたくなる
>>436 あの砂漠のカタロンの基地に着いたあたりで逃げればよかったのにな<匙
>>438 殆ど素人と変わらないんではないか・・・?
>>433 マイスターもだが、00って強いキャラの描写がへたくそだよな
富野ガンダムやUCと比較すると顕著
>>425 ロックオンも射撃を敵がかわしただけで回避した!って驚いてるような間抜けだけどな
ロボアニメとして純粋につまんねえんだよなカタルシスが皆無
1期終盤のジンクスが固まってクルクルビーム乱射してる場面は変な笑い出たよ
ドラゴンボールで多用された高機動演出の地平線が逆さまに回転する描写もセンス無い奴がやるとここまで陳腐で馬鹿馬鹿しいものになるのかと
コンプもってる前作はあの演出を上手くロボアニメに落とし込んでたのにな
下らん逆張りしてないでフリーダムやインパルスの動きみてこいと言いたい
弱いものいじめばっかりだからな
カタルシスなんて起こりようがない
>>444 種はバンクばっかり()って信者も水島も馬鹿にしてるんだよなぁ
目に焼き付かない戦闘ばかりなんだよね、特に2期のとりあえずトランザムとか愚の骨頂すぎて
絵コンテもあれだし早く動かしてるだけで面白みに欠けるという本末転倒、バンクシステムなんて富野作品や平成三部作でもやってるし
バンクがダメなんじゃなくてバンクばっかりなのがダメなだけなんだよな
バンクがなくても糞な戦闘描写はある
00がいい例
00も当然バンクあるよ
意味も無く動かしてるつまらん戦闘でなおかつ作業量追いつかなくて結局埋めにバンク使ってる
これぞ本末転倒
映画は当然バンクなしなんだけど
ELS戦はずーっと似たようなことしかしてないから退屈
信者は戦闘シーンは歴代で高クオリティだって思い込んでるんだよなぁ恐ろしい
「作画に気合入れすぎて目で追えない速さ」って褒めてるつもりでdisってると思うけどね…
演出やコンテでスピード感出せずただ早回しにしてるだけだから何が何だかわからなくてソフトで遅く修正する羽目になる
劇場版の格闘シーン殆どない戦闘を信者が高クオリティって思ってるのが理解できん
>>450 結局バンク使う羽目になってるのか(呆れ)
00が戦闘が凄いとか言ってるやつらはトランザムのシーンとかが凄いって見えてんだと思うよ
>>441 刹那が成長したように見えないって時点でな
1stのアムロは1話と最終話で見違えるくらいになってるのとは雲泥の差
2期でマイスターどもが成長してるのなら、何で何度もエグナーウィップに捕まってるのかと言いたい。学習能力なさすぎでしょあいつら
>>458 トランザムで動き早くなったのを見てすげえ!ってなってるんだろうと推測
トランザムにしても1期の弱点が改善されたせいで単なる強化機能でしか無くなったんだよな
性能低下設定があれば、戦いにもう少し緊張感が出てたと思う
実際、00あたりからとにかく速く動かすのかいい戦闘みたいにいうの増えた印象
すぐ00に比べて戦闘遅いとかいってくるの
AGEの戦闘シーンを00をより遅いって叩いてる奴がAGEのアセム編辺りの時期にいたな
00の戦闘って一枚一枚の絵は気合入れてるけど駆け引きや小技がほとんどないから大味すぎる
>>468 ほんとそれ
しかも2期になったらトランザムが入ってきて余計にひどくなった
AGEの戦闘シーンはスタッフの人が00の時より見易くした子供向けだからって言ってた筈
AGEは戦闘遅いとかの問題以前にAGEシステムとかいう超ド級の糞があるからどうでもいい
AGEシステムは日野さんの案だともっと活躍予定だったが、小川Pがキャンセルして置物化した
と聞いたぞ
>>465 本当にあのトランザムの欠点は残しておくべきだったなと2期のトランザム祭り見てて思う
トランザムの欠点が無くなったせいで戦闘に緊張感が無くなったよなと思う
>>473 AGEも批判点は多いけど、00とちがって作品の体は成してたからな
>>477 00も2期までなら、唯の駄作で終われたと思う
>>469 トランザム以外に戦闘の見せ方はないのか?って言いたくなるよな
>>478 2期は信者でも批判してるのいるな
路線変更が疑われるほど、
1期とは逆に勧善懲悪にしたからか?
そういえば路線変更があったってのガセなのマジなの?
>>474 マジかよBFの時といい小川酷いな
確か00のスタッフは仲良しでよかったとか
みたいなこと言ってたなあいつ
>>482 分からない。だが、2期の方が勧善懲悪よりになってトレミー組正義()ってのがむき出しになっていた様に
思う。後1期より政治パートが無くなってた
>>480 初期案のトランザムは完全にNT-Dだった
それがやばいってなって単なる発光になった
よく考えたら1期のトリニティ登場らへんからトレミー組を正義の味方に
見せようとしてたなぁって感じる
あの辺りから酷くなった
>>283 リボンズは人間を支配しようとしてるから、サーシェスは快楽殺人者
だから駄目だと言ってた信者を某所で見たぞ
サーシェスって単に仕事として戦争楽しんでるだけで殺しを楽しんでるわけでは無いのにね
水島さえ、サーシェスは戦争を生み出している元なんてキャラ把握してないなって丸わかりの事言ってたけど
>>479 トランザム以外だとライザーソードや劇場版のゲロビが見せ場のつもりなんじゃないかな?
派手なだけでしかなかったけど
>>482 監督や脚本担当のインタビューを読んだことがあるが、それらの発言内容を信じるのであれば
1期終了から2期開始の間に路線変更はなかったと判断せざるをえない
>>474 それについては小川じゃなくて監督だったはず
日野のインタの中で、本当はAGEシステムで毎回新兵器や新しいウェアを作ってくような作風にしたかったが、監督に作画スタッフに負担かかりすぎるから無理といわれて断念したとかいってた
小川も小川で日野のアイデア潰ししてたらしいけどな
小川って00だと何してたんだっけ?
あの頃は流石に製作にはそんなに関わってなかったか?
>>489 ゲロビとかビットの大火力見てると他の劇場版のガンダムの性能が
ジンクスW並みってのが信じられん
>>488 サーシェスが戦争を引き起こしてる元とか滅茶苦茶な解釈だよなw
>>492 制作進行のまとめ役だからまだ口出ししてない頃
種と違って00の現場はスケジュールが良好でアニメーターの名誉を守れたとかツイートして未来の自分を刺す羽目になった
アニメーターと水島は仲良し()って信者が言ってたりする奴の出所は小川か
>>482 グレートメカニックGの前の号のインタで普通に二期で方向性変えたといってるぞ
タオツー以外はプラモ満遍なく売れたとかいってたあれ
・二期は一期から意図的に見せ方や方向性を変えた、一期と違って世界が見えない局地戦へ変更することで、濃くキャラクターをクローズアップする方へシフトした。視点を動かさずシンプルに刹那たを描写したかった
・一期の中盤くらいで黒田君の得意なこと、やりたいことがわかった。トリニティ出てくるあたりから黒田君の面白さが出てくる
・修正の方向性として黒田君の持ち味を伸ばし、上手くいってなかった政治描写を縮小していった。カタロンやゲリラ側に政治描写残す形でバランスとった
・直線的ではないが、わかりやすくしてほしいという要望もあったし、政治を描くリスクも考えた。一期の流れをくむなら地球連邦の中の元三大勢力のパワーバランスとか、刹那たちがどうやってその包囲をやぶるかになった
・だがそれをやると自分と黒田君のお互いの持ち味を殺してしまう。キャラクターのドラマが熱い方が黒田君に合うし、シンプルにわかりやすくドラマ性を重視したCBの話にした
だとさ…ツッコミ所満載だが
二期のCBマンセー路線が上からの指示による変更か
元から水黒案だったのかって問題で、
前者なら同情の余地もあるが、後者ならクソだなって話な
路線変更についてはよく信者はバンダイまたはサンライズの命令だと言ってるがソースは見たことない
グレメカだと水島が「一期は自分がリアリティ志向にこだわって脚本リテイクしてたのを二期では黒田くんの好きにやらせた」と言ってる程度
メカのデザインが変わったのはアニメーターから描きにくいって苦情言われたのとネットで「ガンダムらしくない」と言われたのを気にしてだし
宇宙人については水島は企画当初から「ガンダムの戦争はもう人間同士じゃなくていい」とやりたがってたけどサンライズからボツにされた
のちに二期の打ち合わせでイオリア計画の真の目的が決まらず悩んでる時に黒田が「宇宙人出せば00の結末(未知との遭遇・対話)を書ける」と提案して水島も了承し再度サンライズへ打診
上層部から反対されたのに対して「新しいシナリオで作るならあと二年かかる」とスケジュールを盾にして社長からOKをもらった
これも全部グレメカで水島が語った内容
バンダイがテコ入れして戦闘が増えたとか聞いたことあるけどどうなのかな?
>>495 鉄血のときに小川はアニメーターに酷いことしてたらしいな
>>500 水島がバンダイにもっとガンダム活躍させろ的なこと言われたことあった
のが元じゃないか<バンダイの圧力
>>504 その割には、刹那機ばっかり活躍してるのが謎だよな
電池とか活躍させてやればいいのに
>>499 00の企画の時点で宇宙人と戦うガンダム出してサンライズに拒否されてるな
2期にその企画をこれ幸いと再生させた
>>489 ライザーソードってかなり離れた所から使えるのが売りだろうけど
それ主人公機としてはどうよ?って感じなんだよなー
種の時は戦争物で受けなかった場合に宇宙怪獣が現れて、ていう方向転換の保険の意味もあって宇宙イルカの化石にしたらしいけど
宇宙人理由にするならせめてその程度の複線用意しとけよ
羽鯨は00にこそ必要な設定だったな
あんな感じでELSの化石とか生きた金属をイオリアが発見してたとかで
>>507 射程数万kmとかいうスペックをよく信者が自慢してるけどそんなもんあったらMS自体の存在理由がなくなるんだよな
水黒含めミノフスキー粒子がメタ的には何のために設定されたと思ってんだか
>>510 いやあメメントモリなんていう粗大ゴミよりよっぽど凶悪だよ小型で隠匿性高いから
そら連邦も全面降伏して宥和(笑)しますわ
メメントモリを批判した口でライザーソード振り回しながら対話とかw
水島はリアリティの意味分かってないだろ
実在の地名や組織の名前出せばリアルくらいにしか思ってなさそう
そもそも現代参考にしたところで
300年近く経っているのにまだ進歩してねえの?って感じ
>>513 西暦にすればリアル()って思ってそうだよな
>>510 そもそもあの世界って誘導兵器使えるのにモビルスーツが使えるって
謎な世界だし
>>515 セイロンの紛争が300年も続いてるってのも荒唐無稽だよな
>>494 水島、サーシェスがどういうキャラか忘れてたんじゃね?
>>519 正確にはEカーボンを人型にすれば
通常兵器では勝てないほど強くなるって設定の筈
Eカーボンの設定、水島達本編スタッフが把握してたか謎だがな
>>517 建設機械がベースらしいが、誘導兵器にやられなかったのは謎だよな
マジでEカーボンで耐えられるから、設定なのかもしれんが
>>518 確か001期放送中の時期に
タミル人の武装組織がスリランカ政府に敗北して活動停止した筈
>>516 それはマジで思ってたとインタで自供してたぞ
おいおい本気で言ってたのかよそれじゃあのデブただの馬鹿でしょ
まあアニメみたら一目瞭然だが
初めて見た時から色んな意味で浅はかなアニメという感想しかなかったな
何と言うか馬鹿が賢ぶってるのが伝わってきて滑稽というか
実在の名称使えばリアルで賢い古典SFからそのまま引用すれば高尚で賢い…これを本気でやってるのがアイタタタ
思えば信者の悪態はつまり同類を引き付けてんだろうね
高二病のガキ共が主流なのはよく伝わってくる、丁度エンタメ特化の種ガンダム嫌ってる事といい金も碌に無いから種と違って商売にならんのも一致するな
劇場版誉めてる信者はSFとしては素晴らしい()とかいってんだよな
SF馬鹿にしてるとしか
信者も水島も幼年期の終りを引用したから劇場版すげえってやってる感じだよなぁ
>>522 知らない設定が増えてる()って監督でさえ言ってたしな
千葉を統制できなかった時点で監督として駄目なんだけど
>>526 00もライザーソードとかエンタメ特化になってね?売りあげに繋がってないけど
00が幼年期の終りを参考にしてるって言っても表面だけなぞったんだろ?
>>530 アロウズを露骨に悪の組織に見せたのも、エンタメに特化させたつもりで
やったのかもしれんな
>>527 GN粒子やイノベとかSF小説ならご都合主義乙って馬鹿にされるレベルだと思うわ
GN粒子とイオリアって何でもありだったしな
あの世界の技術、大抵イオリアと粒子のお陰()
軌道エレベーター崩壊とその後の破片撃墜も、その方が受けるからって感じだよな
SFは仮定を持ってきて、こういう技術や現象があったらどうなるかを描くもんだが
テレパシー人間が出ようがああはならんよな
テレパシーや超能力があっても人間は変われないとかそれ故の問題を
大抵のSFは描写してるしな
00みたいに頭の中覗きあえばいい()なんてのはない
SFで嘘吐いて良いのは前提部分、技術や現象だけなのに、
展開や解決で嘘吐いてるから救えない
世界の歪みとか認定した個人を殺して世界が平和になるなら苦労はしない
まずCBの掲げる理念がトンチキ過ぎて作中ですら誰にも理解されない
一方的もぐら叩きで武力根絶するわけがない
その上その理念も自分達都合で平気で曲げる
ただのテロ組織としか言い様がないのに悪者ぶった正義の味方気取りで死なない
主人公サイドだろうが悪が滅びない後味の悪さ
>>540 モグラ叩きでもまあ「警察が逮捕して裁判所が裁くから日本は平和」っていう見方はあるがねぇ
ソレビによる支配でしかないって欠点が致命的なのよな
二期でビリーが言ってた「優秀なイノベイド様に支配して貰えば世界は平和」そのまんま
そいつらが間違えない保証も無ければ、間違えた時に止める仕組みも無い
二期最終話の沙慈と刹那による作品の総括が
「世界が間違えたらCBが立ち上がる。そのために矛盾を孕んでも存在し続ける。戦いこそ咎」という狂いっぷり
刹那たちが間違えたら?ってのが一切ない
匙はあの時点で完全に洗脳されて、刹那達は間違わないって思っててもおかしくない
トレミー組もイオリアも、「自分達は完璧に正しくて優秀だから間違わない」って考えてるとしか思えないんだよな
イオリアなんて自分が撃たれたらまだ
人類は愚かなままってメッセージに残してる位だし
>>542 発明者のイオリアですらヴェーダを完全に信用してなかったのに
>>545 テロリストらしいと言えば、これ以上なくテロリストらしいな
テロリストを主役とした作品は数あれどテロリズムを全面的に肯定した作品てこれくらいのものじゃね?
いや、テロリストを主役にした作品をよく知ってるわけじゃないけどさ
まあ別に水黒も肯定してるつもりはないのかもしれんけどな
別に特定の思想と呼べるレベルのものとか持ってないと思うんだよな
結果的に肯定しているような作品を作り出してしまっただけでさ
インタビュー見るにむしろ肯定するためによくわからん理論構築してるようだけど
選択することこそが対話だから刹那が相手を殺すことを選ぶならそれもひとつの対話だ、とか
相対視、客観視ができてないから無茶苦茶なんだよな
刹那達以外がやる選択による抹殺は対話と呼ばないし
劇中で刹那に「サーシェスやリボンズ達の行動も対話だった!歪みじゃなかった!」って言わせてみろやw
サーシェスやリボンズの行為は歪み認定されてるな・・・リボンズは対話しようとしてたんだが
>>553 殺すのを選ぶのも対話ならサーシェスは対話しまくってたことになるよな
>>545 武力介入で恨まれると考えてないあたり独りよがりだよな
武力介入で家族殺された奴がイオリア
に危害加えてもおかしくないのに
>>539 設定面は殆どイオリアとGN粒子のおかげってのばっかだからな<嘘つくの下手糞
ご都合主義の極み
>>555 イオリアはそういう事も想像できなかったんだろ
完全平和になったんだから俺とCBを肯定する筈()って
信者曰く、GN粒子がご都合だ? ならミノフスキー粒子はどうなる! ガンダムなんてご都合まみれだろ! らしい
さらに、CBたちは自分の悪行理解してるし! 咎は受ける気だし! てか一生戦い続けなきゃいけないのが咎であり罰だし! 刹那なんか地球救うために人外になって可哀想だし! とかいってるな
>>555 恨み以前に法的に死刑相当の罪犯してるよな
やってることはイスラム国のバグダディと同じだからな<死刑相当
>>559 ミノ粉って1stの時点ではそこまで何でもありではなかったよな・・・?
モビルスーツが主力兵器として活躍できる舞台装置&ビームの元って感じ
>>561 テロの首謀者だからなイオリア
テロの首魁が平和や対話を叫んでるとかお笑いだよ
>>558 水島もイオリアを作中で肯定させてるし、制作もマジでイオリアのやってることは
正しいって考えだったりしてね
>>564 ガンダムで武力介入を粒子見つけた段階で考えてるようなやつだからな
>>548 水島はイオリアに、黒田は刹那に自己投影してたっぽい
>>566 まず学会に発表・・・すらせずに秘密裏に武力介入用にガンダム開発とかヴェーダ、
イノベイド作ったりしてたからなぁ
しかもその為に創設したCBメンバーには嘘を言って協力させてた
>>565 イオリアを劇中で批判させなかったのは、水島の分身みたいな存在だったからとも
ここでは推測されてたなぁ
リボンズの元になった奴はイオリアに計画の真の内容を伝えられてそう
>>559 00のご都合主義ってGN粒子が一番酷いってだけで、他にもイオリアや
CBやら一杯あるんだけどな
>>569 批判されて当然なのに批判されるどころか称賛されてるからな<イオリア
水島が自分の分身として考えたキャラか?と疑われて当然
>>559 刹那が不老不死のメタルになったのって黒田的には罰と正反対の理由なのにw<人外になって可哀想
>>562 ミノフスキー粒子って作品が進んでいくうちに効果や応用技術が増えてった
って感じ
技術が発展してると考えたら納得できなくもない
一方00はGN粒子について最初からイオリアが殆ど考えてました()だしなぁ
まぁ普通に考えたらご褒美が人間辞めること、なんて信者でも分からんだろ
>>574 太陽炉もないのにトランザムやツインドライブ、トランザムバースト考えてました()
イオリアは未来人かよw
まだイオリアが宇宙人や未来人って説の方が納得できるわ
幼年期の終わりを雑に引用するぐらいならまんまパクって
イオリアは人類をイノベ化しようとした宇宙人(イノベイター)だったってことにした方がまだ辻褄合う
それなら宇宙人がいることやそいつらが脳量子波でコミュニケーションとることを知ってて計画立てるのも自然だし
>>579 太陽炉ないのにイオリアは粒子の特性つかんでたからな
普通に考えたらありえねえ
幼年期の終わり引用して出来たのがあの劇場版っていうと引用された
作品にも風評被害になってるな
>>581 00二期最終話などでまんま文章が引用されてる幼年期の終わりでは
宇宙人(オーバーロード)が圧倒的武力で地球を支配・統治して長い年月をかけて密かに人類の肉体を自分たちと同じオーバーロードに変えていく
>>584 信者も00劇場版は幼年期の終わりを参考にしてるからすごい()とか平気で言ってるしな
ざっくりしたあらすじ
・ある日地球に飛来したオーバーロードは人類とは一線を画す技術によって紛争や病気をなくすかわりに従属を命じる
・世界中の反抗勢力が集まり連合を組むも敗北
・その後恩恵を受けることで人類の大半はオーバーロードに迎合し黄金期を迎え出産率激増
・ある日子供たちがオーバーロード化し始めテレパシーなど超能力を発揮、これを境に子供が生まれなくなる
・オーバーロードと子供達は全てを仕組んだ上位種オーバーマインドと一体になり宇宙へ旅立つ。その際地球のエネルギーを吸い上げて旧人類は滅亡
旧人類滅亡って単に元ネタからのパクリだったのか(呆れ)
>>590 クロスボーンで否定されてたニュータイプになれない奴は滅ぶって思想みたいな作品だな
00はどうしてそんなのを参考にしたんだか
幼年期〜は気持ちのいい物語ではないけど不条理を描いたSFとしては完成度が高くて筋も通ってる
水黒はオーバーマインド視点でハッピーエンドとして提供しててそれを素晴らしいことのように語ってるから頭がやばい
チラチラエゴサして他人の意見が気になるくせに、否定されるとファビョる小物デブと、
敵の策にゴリ押しワンパンばっかで、頭がいい人に勝てないのがコンプレックスなのが透けて見える女好きのキモオタという
もはや神か超越者によって力を与えられなけれなければどうにもならないくらい、安っぽい自尊心しか持てない終わってるオッサン二人が好みそうな内容じゃん
一応幼年期の終わりってあれをハッピーエンドで書いてるわけでは無いみたいなんだよな
富野がクロボンで長谷川氏と一緒にニュータイプも人間の派生に過ぎないと描写したのも
そういうニュータイプ主義を否定する為なんだろうな
>>591 対話を訴える作品作るのならそれこそパクるべきではなかったな
>>595 ラストは地球を80年離れてた宇宙飛行士が帰還して全てを知り絶望するというもの
>>596 対話のテーマと相容れないからな<イノベイターになれないのは淘汰
>>593 オウムのテロの後にテロを肯定して進化できない人類は滅ぶなんて
作品作るとか狂ってるよな
>>594 幼年期の終わりって一応旧人類が滅ぶってのをハッピーエンドとは作者
考えてなかったんでしょ?
>>599 00のやってることってオウムのテロを肯定してるのと同じだよな
最後人間進化したらいい()とか
信者は00が種の時期にやってたら種より売れた()って言うが、種の時期はまだオウム真理教のテロの
記憶も残ってて、放送1年前には9・11のテロがあった時期なんだよな
この時期に中東の少年兵上がりのテロガキ達がガンダムでテロ()とか出来たのか?と思う
>>601 計画の為なら無関係な人間犠牲にしても許される()、咎は受ける()もカルト
テロリストって感じだな
咎を受ける()っていうのなら最後全滅するべきだった
イノベイダー=オーバーマインド
イノベイド=オーバーロード
なんだろうけど本当に幼年期の終わりの中身読んでんのかってレベル
まぁオーバーマインドは得体のしれない精神的にも現人類と隔絶した存在って意味では確かにオマージュだけどそういう意図じゃないみたいだし
人間辞めたら平和になるって勘違いしたんじゃねえの<水島
種って良くも悪くもすごく媚びてる作品だから売れたのは理解できるんだが
00はそこらへん中途半端だったのによく売れたなあとむしろ感心する
むしろ種の直後だったから売れただけじゃね? 信者は種の後じゃなければもっと売れたとか思ってるようだが
種みてた層がそのままスライドしたというか…00からの新規ファンてたいしていないでしょ
種が新規をとりこんだとかいわれるインタビューとかは結構あるが、00はみたことないしな
つーか当時スライド層がユーザーってバンダイだかサンライズも分析してたはずなんだが
今デカい面してる関係者はそこ一切なかった事にしてるな
種世代の時代は過ぎてこれからは00世代だとか線引きしたがってるね
種と00てそもそも世代分けるほど離れてないよな…種死が04年〜05年で、00は07年から始まったし
>>609 00が大勢新規を獲得した()って歴史捏造してるんだろうな<関係者
>>610 その割には00のプラモ展開は種や宇宙世紀に負けてるよな
不思議だな()
>>597 そして最後まで人として終焉を見届けた主人公を、化物に進化させてハッピーエンド!な改編する00
マジかよw
実況関係のスレで信者のアクロバット擁護見られるか?
むしろ幼年期の終わりに対する盛大な風評被害で酷い
当然何一つ理解もしてないのに威を狩る為に引用しやがってイラつくわ
MBSお得意のサヨ思想も混ざってて何とも気持ち悪いものになってる
昔からあの辺りのSFはサヨクの盾にされてたが21世紀の現代にあんなものやられるとはなぁ
>>621 00はその左翼汚染ですらマシな要素に見えた
>>619 超兵は兵器だから仕方ない()
これじゃね?
それだとアレルヤもソーマも死ねよって話になるんだよなぁ
>>620 幼年期の終りをパクったってのもそれやったらすげえっていってもらえる()って思った結果だろうなぁ
>>624 他人に厳しく、自分にも厳しい人物はそれなりに評価されるが、アレルヤのように
超兵の子供たちといった他人に厳しく、ソーマやトレミー組などの身内に甘い人物だと
どうも好感が持てない
>>626 「脳みそ改造された超兵を助けたってまともに生きていけるわけがない」って理屈で罪のない子供達爆殺したくせに
同じ超兵でも自分とマリーは例外としてテロも忘れて楽しく旅行満喫だからね
あらゆる意味でナメくさってる
あれは信者いわく贖罪の旅()ってことになってるからな
>>628 黒田によればマジでただの旅行だってんだから困る
そういやもう今週だね、信者さんがたが新作発表があると信じてる10周年イベント
ギアスが新作やるから00も! とか水島がいったようだが、ギアスの方はイベントの二週間くらい前に、イベントいく人に届いた招待状の暗号に、
魔神の復活とか新作発表を示唆するめのがあったようだが00はそういうのあったのかね?
「吉野・中村・神谷が10周年を振り返り新作に期待することは…」ってな記事があって開いたらイナイレだったわ
>>630 水島がいつもどおりツイッターで00の作業忙しいアピールしてるぐらいかな
忙しいアピールするわりに前後で映画だのライブだのの感想もつぶやいてるせいでだめな同人作家みたいになってる
>>629 不老不死メタル化はご褒美()といい、黒田の回答の方が斜め上だなw
>>631 イナイレと言えば、日野さんはAGEでボロカスに言われたが、今は別の作品で
活躍しているんだよな
00の水島とは真逆
日野さんはAGE失敗しただけで他は成功してるしなぁ
>>622 1期は左翼汚染というか竹田Pの反米描写やジャーナリスト活躍描写があったけど2期は全くなくなってたな
1期の絹枝って何のためにいたのかよく分からなかったな
数少ない知り合いは全員爺さん婆さんになっていて
先立たれていくのなんかご褒美じゃねえだろ
あれがご褒美になるのは愛する人が全くいない自分が最強()と思い込んでるコミュ障ぼっちだけだよ
刹那には仲間がいる()ってことになってるのにあれがご褒美とかw
黒田は刹那がコミュ障ボッチって認めたのと変わらんな
>>640 2期辺りから竹田Pは00の内容に関与しなくなったのが丸わかりだよな
まあ不老不死は人類の夢って考え方もあるが
咎受けなきゃいけない奴がご褒美貰っちゃ、作劇崩壊だわ
>>647 大体の創作は不老不死の問題を描写して否定してるけどな
黒歴史に00は含まれてるわけだが、メタル刹那は最終的にどうなったんだろ・・・?
>>632 アニメでもないイベントの作業って其処まで手間がかかるものなん?<作業忙しい
00の人類の大半はイノベイターとして進化して外宇宙に旅立った、のちに地球で争ってたのはイノベイターになれなかった一部の人類の子孫とかいってるのはみたな
それだと旧人類は淘汰された()ってのはなんだったのか
一丁前にリアルぶって西暦使っちゃったおかげで、
00が最後のガンダムですから!イノベに進化して完全平和になったのでこの後に絶対にガンダムの歴史はありません!という豪語できないのは本当に草生える
00は西暦にした意味がリアリティ出せるって勘違いしただけだったのがな
>>657 00の劇場版紹介されなかったんやけど〜
氷川に解説させたりとNHKは種厨やな
>>659 よく信者が月光蝶ではELS分解できないとか言ってるな
>>661 月光蝶は生身の人間を分解できない!ならともかくケイ素分解できないなら驚異でもなんでもない扱いになるけど
バカ共は必要以上に過小評価しなければマウントひとつ取れないんだろうか
>>663 NHKの番組で00劇場版が紹介されてなくて種が紹介されてたのは00劇場版の成果が
その程度ってだけなのにな
00劇場版ってプラモ展開も成功してるか怪しいからな
これまた信者は映画化したから種より偉いなどとのたまってるが
今時そこらの深夜アニメでも映画化する昨今映化なんて大した功績でもないという
一番要のプラモ展開みりゃどういう事かお察しよ
>>666 F91以来の完全新作を誇っておいて総集編&チグハグ作画の劇場版Zに興行でも円盤でも負けてるのは草
劇場版になったことは信者の唯一の自慢みたいなんだよな
>>667 最終決戦仕様どころか水島が当時めっちゃ売れたと言い張るトランザムカラーすら出さなかった時点でお察し
AGEが控えてたからー!って言い訳が苦しすぎる
>>667 成功してたなら海老川が今になって「BF効果でならワンチャン」なんて言う訳無いんだよなぁ
後ジンクスIVの扱いも
>>672 つかトランザムカラーとかマジで売れたの?
未だに中古品を見るけど
アンチ乙
未来を作るのは「今を生きる『人間』」じゃないから
イベント当日券販売とか予約で埋まらなかったのかよ
見栄はってそれなりの箱用意するから…
>>676 だからって数百年前に死んだ爺の狂信者が世界を滅茶苦茶にしていいわけではない
>>672 00劇場版売れないのもAGEの所為にするとか酷いな
老人の妄執が世界を狂わせたとしか思えないんだよな00
>>673 本当に成功してたのならジンクス4のプラモはあの時に発売されてたわな
10周年の思い出、生アフレコ、ライブ、何かの発表じゃない?
むしろ二時間しかやらんの?
アニメイベントってそんなもんだっけ?
新作ねえ
実際そんなんやる可能性どれだけあんだろ?
BFでの扱いからして実際の人気はともかく、サンライズに00贔屓な連中はいそうだが
BFの00の贔屓は黒田ら元00スタッフの仕業だろうな
>>686 朗読劇の脚本をわざわざ販売するあたりこれが結構時間長いんじゃないか
あとパンフの情報見たら「本イベント用の描き下ろし設定」ってあるし短編映像ぐらいあるのかも
イベントのBDもすぐ出すぐらいだしこれが精一杯の新作ってことかな
>>688 新作()とか期待してる信者はどういう反応するんだろ?
そら劇場版ポシャった種に絶対的にマウント取れる要素だからな
>>684 発表があるとしたらプラモか何かの新作だろうか?
水島がやたら新作新作いってたのは既に決まってるからなのか、単なる願望か…今日はっきりするな
後者ならファンからしても期待煽りすぎってなるだけじゃね
前者だったとしても叩く燃料が増えるだけだろうなと思う
信者が調子こきそうだから新作とかごめんだな
やるかどうかも知らないが
最近のパターンからスペエデ4K化で先行劇場公開とかかと思ったら完全に明後日の方向だな…
まさかガンダムシリーズ初舞台って看板でドヤ顔するつもりなのか?
すげーな
種よりよっぽど腐に人気偏ってるんじゃねーの
女ヲタ御用達アニメルート一直線じゃないですかw
このアニメ男のファンて居るの?
舞台化とか新作でやるの?それとも本編のやり直しか?
>>703 グラハムと刹那に票入るわりにMSランキングに刹那機すらランクインしないわけだわ
>>702 舞台化とか腐向け全開だしな
サンライズがあまり関わらないから許されたんかな
キャラヲタ+声優ヲタの所へ更に舞台ヲタも付くとかカオスだろ…
00はそこまで腐に媚びてない云々はなんだったのかな
キャラしか大投票でランクインしない
舞台化
腐メーター役満じゃないか
>>704 戦闘シーン割愛で島でカレー作って殴りあいするとか?
舞台化マジか確かにギアスも舞台やったけどそこまで一緒にしないで良かったんじゃ
>>710 そらもうガンダムコスプレだろうよ
緑のスモーク炊いたり赤のライト当てれば簡単にトランザムも出来るぞ!
海老とクアンタの新設定の話したとか直前までサンライズでイベントの準備してたような事言ってたのに舞台て
むしろ本当に期待して楽しみにしてたようなファンは暴動ものだろ…
舞台が成功すれば今度こそ新作やらせてもらえるかもしれないだろ?
00ちゃんはちゃんと行けよw
舞台の場合原作ファンが行かなくても
役者についてくるファンだけでなんとかなっちゃうから…
客入ったら新作なんて面倒なことより舞台が続くだけ
アンチ乙
舞台では「わかりあうつもりはないのか!」と言いながら殴りあうぞ
>>708 00厨共が「エクシアとダブルオーとクアンタで票が割れるから不利なんだ」って言い訳してて爆笑したわ
あ ほ く さ
これが今回の劇場版のアドレスの話っていうボイスドラマの内容か?
酷すぎるだろ
なんか続編とか騒いでいるけど
グラハムが生存CB入りとかアホか
2期でギャグになったとはいえ
マトモに軍人やっていたからこそのキャラだろ
>>719 ELSと同化を選択…?大型ELSに穴開けるレベルで盛大に自爆してたよね…?
そんで、信者かんがた待望の新作アニメとやらは発表あったの?
闇の中を漂っているニール
「死ねば家族に一目くらいは会えると思ってた、しかしここには何もない これが俺が受ける咎か…」と語るニール
そこに現れるメタル刹那
「俺はたった一つの言葉を伝えに来た。生きてくれ。俺が生きられないこの世界で、俺の代わりに…」と刹那が伝えるとニールが青黒い光に包まれ、10周年ビジュアルが表示されて終演
いよいよ種より明確にキャラの生き死にが覆るひどい世界になってまいりましたなぁwww
>>719 ELSと同化すると自爆しても死なないのか?
>>726 咎咎言っといて自分だけは死後いい目見られると思ってたのかこのアホは…
つーかもうホントなんなのこれ…
>>726 「ムウはネオになってからの行動が問題なのであって生き返るのは別に大したことじゃない!」って現在進行形で手のひらトランザムしてるよ
涙目とかいってるから新作きたのかと思えばきてないじゃんアホかw
ネクストプロジェクトだから新作! とかはしゃいでるようだが
この8割使い回し前提のデザインだと良くてバトルローグ方式、むしろダムAか模型誌の連載臭いな
>>726 もう刹那は何なんだ俺はガンダム通り越して神になったのか
ウンザリだよ
GN粒子は死人も生き返らせるのかな
>>731 そういう惨めったらしいブザマな言い訳を一言で言い表せる用語って何かないかしら
コメント来たね
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新機動戦土ガンダムOO』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
原作者 黒田洋之
黒田がえっ?と思う脚本とキャラクター造形…
これむしろ設定から逆算したマトモな内容の可能性あるんじゃねw
舞台だけなのか、新規アニメもやるのか
舞台ってもう意味解らんね
腐な人が俳優目当てで来るの?きもちわりーよ
・ELSに半ば同化される(情報コピー)
・ゼロ距離自爆で大型ELSにグラハムの肉片付着
・クアンタムバーストの影響で意識だけ量子空間にいてELSと共生を選ぶ
・ELSによって生前の情報から肉体が復元されハイブリッドイノベイター化
よって「種と違って設定・描写に一切矛盾がないからまったく問題ない」だそうで
そんなガバガバな理屈で生き返れるならデカルトや他の人間たちも返してやれよ
てかさ、もう完全に一部の人気キャラと一部の人気ガンダムを使い回して媚びるしか道はなくなったんだなって感じ
百歩譲ってグラハムが生きてたとして、なんでCB入りして乗るのがエクシアなんだよ…そこは軍に復帰してフラッグ系列の機体でいいだろ
ティエリアのコピー人間とか、キャラ厨のためのガンダムだなマジで
乙女座は味方じゃあかんやろw
敵役でこそ花がある
迷セリフを主人公に問いかけてこそのおとめ座だろうにw
地球圏統一、新人類誕生の世界、さらに外宇宙まで風呂敷広げているんだから、もうマクロス路線しか出来ねーだろw
>>739 矛盾がないっつーか、いつものご都合設定でゴリ押ししてるだけじゃないですかね
GN粒子、イオリア、ヴェーダの次はエルスがご都合っすか
種の外伝に出てきたライブラリアンとか笑えねえだろもう…
>>744 あと新作控えてるファフナーもかな
比較されると信者はキレるけど00はあまりに唐突に宇宙人出した上に要素もほぼまんま
そのくせ過程と解決だけはくっそ雑だからそりゃ比べたくもなる
00の後AGE、Gレコ、鉄血ってヒドサだからなぁ、下手な新作うたれるより数倍安心感あるわ
>>736 黒田「オレ全く関わってねえからw奴らがケッサクwを構築するんじゃね?
ってかもう既にメチャクチャだなあオイwww」
こうですか
ある意味ベールに包まれていたELSクアンタがもし拝めるならありかなww
ロボットから金属生命体になったガンダムw
外宇宙航行可とか大気圏突入可とは次元が違うw
悟空の瞬間移動戦闘とかもうスーパーロボット要素満載だし、ファンタジーの領域だわw
なにかしらの媒体で新企画やるのは確かみたいだが、なんか展開にチグハグさを感じるな
ギアスは放送形態こそ不明だが新作アニメと明言して、新規加えた総集編映画
00は新企画といいつつ、アニメかアニメじゃないかも不明
繋ぎらしい企画が舞台化とか斜め上の方向だし
>>751 それドラゴンボール実写版の鳥山コメントの改変だな
しかし、ギアスにしろ00にしろわざわざ10年後に死んだ奴らを生き返らせて先の話をやるとか、人気なんだなっていうかサンライズよほど新作にビビってるのかなとしか思わん…
>>750 だから新作にもう期待できないから人気ある作品のほうがいい
それでやる事が無理矢理な復活大会とか…ファンは嬉しいのかね?
>>757 嬉しいからTwitterでも大盛り上がりなんだよ
嫌なら見なければいいだろボケ
Twitterとか知るかよ
あんなん基本的に絶賛しかしない媒体じゃねえか
つうか楽しみにしてるような奴がなんでこのスレいんだよ…
キャラ厨だらけの信者スレにでもいけよ
>>758 Twitterの盛り上がりww
相変わらずネットの声だけしかすがるもんがないな00厨
そっちこそ批判が嫌ならアンチスレなんかくんなボケ
負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞ
恨むならダブルオーより人気出なかったAGEや鉄血を恨むんだな
腐な人と俳優目当ての人は違う気がするけど
舞台って本当にファン喜んでんの?
いや基地が喜ぼうが嫌がろうがどうでも良いんだけどさ
スレタイ読めん馬鹿がなにいってもそれこそ負け犬の遠吠えにしか聞こえませんな
またギアスの続編と戦えるじゃん
良かったな
今度は負けるなよ
まーた二次裏でここ数日信者がステマしてるよ勘弁してよ…
というか製作がやってんのかこれは
ID出されてアク禁されろ
>>731 相変わらずすきあらば種叩きしてんだな
00ファン、もとい種アンチはいつもこれだ
ほんと皆殺しにすべき汚物だ
00厨ってやっぱりAGEや鉄血にも噛みついてるの?
むしろ結局キャラ厨に媚びるだけのガンダムだと露呈した00が負け犬だろw
量産機大人気! ガンダム以外も大人気! 無理矢理な生き返りとかない! なんてのたまってこの様…
00厨も引っ込みつかないんだろうなもう
もうムウ生存とかライブラリアンとか馬鹿にできないよな
ああそういえばTwitterでこれまた不自然な盛り上がりしてたのってそういう…
しかし残ってるの腐だけだろうけど大丈夫か?こいつらガンプラなんぞ買わんぞ?
鳴り物入りで出したPGライザーの惨状思い出せ
だから機体も使い回しなんじゃないの
グラハムにブレイヴ系の機体でもなくエクシアとか、ティエリアのコピー人間にデュナメスとか、過去のガンダムの系列機にでも乗せなきゃ売れないって判断だよ
作る側も種アンチで持ち上げるのも種アンチ
00が種に勝てなかったから腹いせにBFシリーズ通してずっと種に嫌がらせ
この十数年に渡るガンダムの凋落の主原因である種叩き・種逆張りの元凶
>>770 「もう」じゃなくて最初から馬鹿にできる権利なんてないだろ馬鹿か
まぁニール死んでそっくりな双子が後を継ぐって時点でな
ムウと違って伏線はったから! とかいってたがそういう問題かと…
つうか
でかい企画抱えてるならこの好機にこそドーンと発表するよな
あ、それが舞台でしたか
リアルタイムで「散々偉そうな事言いやがってにネオの事笑えねんだろ何だこのアニメ?」となったなそれ
しかも双子だったというのが馬鹿さ加減加速させてる
もっとも何か理屈付けようともあの頃はCEのクローンみたいなある種進んだ医療技術も無かったからしょうがないが
リアルタイムで追ってたから分かるがGNの諸々の馬鹿設定は完全に後付けだからな
むしろそういうGNと言えどもSF的な超技術が無い現実的な世界観で種と違ってご都合主義なんてありませーんwwみたいな逆張りやってたのが00
というか朗読劇の中身がグラハムとティエリアコピーが云々なんだろ
続編ってどこから出てきたの?
>>776 そもそも最初からネオがどうのとか言える権利がない
>>777 イベントの最後に「Continued to next 00 story」って字幕があったらしい
舞台がそれじゃねえのと思ったけど
なんかネクストプロジェクトとかって字幕がでたらしいね
まぁアニメなのか漫画なのか小説なのかもわからないが
少なくともギアスみたく、媒体こそ不明だが続編アニメをやると明言されたわけではないみたい
>>739見てまたファフナーからパクるのかなって思ったわ
ツイッターで00の続編をageてる人がここぞとばかりに種をsageててうんざり
どんだけ対抗意識あるのよこの人たち
サバーニャとハルートが修復されてるなんて呟き見たけど
ハルート爆散してなかったか?
続編が公式アナウンスされたわけでもないのにツイッターでは続編が決まった
前提ではしゃいでる姿を見るに不確定な情報源を元にそれに釣られてはしゃぐ
ミーハーみたいなバカって、いっぱいいるんだなと考えさせられちゃうよ
グラハムあれで生きてるとかすげー台無しだと俺は思うんだけど
盛り上がってる人達ってとにかくキャラが生きてればそれでいいんだろうか…
種死でムウはネオでした!とかってなったときにもすげー冷めたのに
>>785 十年も前の作品だからミーハーと言うよりも筋金入りの馬鹿なだけだと思うぞ
>>787 台無し同意
もうフラガさんを笑えない
なんかスッと冷めてしまってこのスレ来た
元々とんでもだったがもはや腐や声優媚びのオナペットだなw
>>789 なんつーか00という作品自体に大分思うところはあったんだけど
それでも1期(最終回除く)と劇場版のグラハムはかっこよかったと個人的に思ってたから
なんかああいうことされるとダメだろ…って気分になるわ
グラハムどころかニールまで生き返るっぽいのがやべえ
便利設定のELSすら関係なく刹那神が死後の世界に行って現世へ呼び戻してるけどこれはどう擁護するのか期待
本当に作品が好きなら商売の都合で死んだ筈のキャラが生き返るのはノーと言うべきなんじゃないのか…ネオに否定が多かったのもその証拠だし
結局好きなキャラが動いてりゃ話の内容なんてどうでもいいんだろうねこいつら
もう笑えんねネオのこと
いらん企画したもんだ
劇場で終わりでいいよ
CDドラマくらいでやっとけ
曲がりなりにも終わった物語なんだから大人しく終わらせておけばいいものを……
いつの間にか恒久平和実現してた空白をようやく埋めてくれるんですね
えっ、また過程スキップ?
とりあえずガンダムシリーズと分けて欲しい戦争アニメと腐と宇宙人は00の分野だから他のシリーズと関わりがない
ある意味BLガンダムって誰もやろうとしない分野だ
水島的には話題になれば続編アニメが出来ると思ってるんじゃね
実際バンダイ売上だけはある種は潰してネットの声だけはある00優遇してるからな
勘違いに気付いても「これだけ騒げばいける!かも」で止める気配無いな
ホントソース位探せばいいのに
でもバンダイがいまさら00に頼らないといけないのは、どこかのageやらGレコやらオルフェンズやらが全部コケ続けたせいでしょ…
グラハムが生存した挙句テロリストになって
フラッグじゃなくエクシアに乗るとか
彼の今まで全否定じゃない?
蛇足もいいところだろ…これでまた一人キャラ潰した
>>801 そいつらプラモは00より上だし
00だったら他に上のコンテンツいくらでもあるし
なのに優遇するのはネットの声だけはある00
テニスミュージカルとかもともとそっち系の声優と腐向けだったし他のどんなガンダムより軟派で腐ってた。
リアルと一番離れてるんだしいいんじゃないか?
沙慈も沙慈でまた職場にテロリストが潜伏しててそいつの動向をリークするようにCBから言われる立派なお仲間だよ
まず連邦軍に言え
匙はもう既に洗脳されているだろ
2期のED気持ち悪かった
>>801 本当に作品が上手くいってたらバリエ攻勢に限らず新規のキット出すよ
恐らくアニメスタッフ側の何かやらせろという要望に対してBの今更00などバリエくらいしかやれんという非情な通告なんだろう
つうかふたばのステマやばすぎだろ何度も何度も立ててる
delも平気な辺りマジでその筋の連中がやってんのか?
普通の作品ファンは死んだキャラが生き返るのは嫌がるが宇宙人を許容できる00は声優と人気キャラが出てくれば何でいいから。00ファンであってガンダムシリーズのファンではない
>>807 どっちだか知らんがあそこは一日中荒らし回るとかの余程の事をしない限りIDやIP出ないし
最後の聖域な感じで死守してるんだろ
>>809 優遇やら贔屓するも芳しくない結果に終わって他の作品で尻拭いする、ってのがもう何年も続いているしな
なんで学習せずに何度も何度も何度も同じ失敗繰り返し続けてるんだと呆れるくらいに
なんかアニメで続編決定みたいな流れになってるけど、イベントの中で水島は「新作やるには誰かに偉い人説得してもらわなきゃいけない」みたくいってたとも聞くが…
次の話に続く…みたいなテロップは出たようだが、Wみたいな小説媒体とかもありえるわけだしなぁそれだけなら
PGストライクフリーダムが良い例
あれはライザーの尻拭いで突貫で作ったものだから設計に無茶が多い
突然のMBストライクも前のが駄目だったからなんだろうよ
ストライクと違って武装やバリエに魅力ないから当然だが
イベントいってなんかないし、情報が入り交じっててよくわからない
イベントで00になにかしらの新展開があることは匂わせた、でもそれがどういう媒体でやるか、アニメかそうでないかもわからない、現在では決定もしてないって感じ?
またダブルオーの信者が暴れ回ってついていけなくなった元ファン達すら侮蔑するような地獄のような状況が生み出されつつあって本当にしんどい
>>726 量子化で過去に戻るネタとかあったよな
たぶん意識だけ時を越えれるとかそういう能力付与して
ロックオンが死んだ直後に戻ってロックオンの意識を現代に連れ戻り
用意した新たな器に移してロックオン復活!てな感じとみた
>>813 MBクアンタ今も尼で定価以下で買えるからなぁ
>>814 それで合ってる
今のとこ決まってる新展開は舞台だけ
三日月やオルガが生き返って3期やるようなものかスゲエなここまでやらかすのは例がない
クアンタ定価割れしてんのに同時期に再販までしたエクシアが尼でもフリマでも倍以上の値段なのなんで
むしろアニメ化予定なんてないから朗読劇にしたんじゃないの?
やれるならこんな所でさっさとネタ披露するか?
いつでも誰でも買えるものが余ってるってつまりそういう事なんじゃないですか?
そういやMETAL魂系列でこれから残りのガンダムがくる!!っていきまいてた信者は元気だろうか
蓋を開ければインジャやストライクが企画された訳だけど
予定が無いから続編制作って誤拡散されて話題になるの狙ったんだろ
つーか海老は一昨年辺りから露骨にトーンダウンしてるけど水島はまだ企画あるある詐欺続けんのか
つってもBDもメイン00であっためてやってるんだよなぁ
>>821 早くもW種だけで10周年玩具展開に追いつきかけて草
○周年でもない上にまだ4月
>>817 どうもです…やっぱそんな感じなのね
どういう形でやるか、いつやるかはともかくアニメをやるのが決定してるならギアスみたく発表してるよなイベントで
仮にアニメやるならこれから企画通して、これから色々決めてくわけだし何年後だよ…小説媒体とかじゃなきゃ望み薄では
しかも既に決まってる企画は舞台て…なぜそのチョイス…ギアスみたくまた新規加えて話少し変えた再構成映画とかはわかるが
舞台じゃMS戦なんて表現しようがないし…もうキャラだけで売ってくのかね?
またエクシアの使い回しでしかもグラハムのせるとか、売れるの刹那のガンダムだけだからどうしてもだしたいのかね?
>>816 空のイノベイドの肉体に意識降ろして
「はい、これでロックオンもイノベイター!マイスター全員脳量子波使えるようになりました!」
とかやりたいんだろうな
>>820 アニメは企画から放映(販売)まで年単位でかかるので当の水島本人が数年前から「サンライズがいつまでたっても新作にOK出さないからこのままじゃ10周年に間に合わない」と愚痴ってた
アニバーサリーっていう絶好のチャンスも先月で終わってしまいもう無理と諦めて朗読劇って形で出したんだろうね
続編出るかもの期待だけで
また信者から貢がせて10年食っていけるな
てかイベントレポ見たら案の定いつもどおり水島が「新作やる気はある」って言っただけっぽいな
事あるごとに続編の企画があるような事言いながら今日のイベントで何も出さない(出せない)、
オマケに出したコメントが作れるように偉い人に掛け合ってwってむしろファン舐めきってるだろ豚は
あと朗読劇のあらすじまとめてる感想あったのでコピペ
第1章
刹那の振り返りパート
リボンズに救われた後中東の武装組織を渡り歩いてたら王家のエージェントにスカウトされた、とかの新情報はありつつも基本作中の振り返り。
第2章
地球上のELSやELSと融合した人々を排除したい「フューマレスト」という組織への武力介入を命じられたライルとアレルヤ。
テロで家族を失った後のディランディ兄弟の話を交えつつ、ライルとアレルヤは地球へ向かう。
第3章
自分やルイスの近況を綴ったメールを刹那に送ろうとしている沙慈の元にアレルヤが訪れる。
アレルヤは沙慈にフューマレストという組織が武装蜂起しようとしていること、その組織はELSに関連する施設に危害を加えようとしていること、
そして組織の工作員が沙慈が今働いている軌道エレベーターの作業員に紛れ込んでおり、作業員リストの作成のために沙慈に協力を要請したいことを伝える。
沙慈の協力で工作員を特定、武装蜂起のためのMSの待機場所も特定 アレルヤが武力介入に向かおうとしたところでハレルヤの介入が入る。
第4章
フューマレストの本部を特定できずにいたライルの元にティエリアの記憶を受け継いだイノベイド、レティシアが現れる。
レティシアの情報でフューマレストの本部を特定、ライルはレティシアと共に武力介入を行う。
第5章
ELSの中枢内の量子空間に存在しているグラハムの意識に語り掛ける刹那。
刹那はグラハムに「クアンタムバーストにより拡大した量子空間の中で、生きたいと願ったグラハムの思いを感じたELSがグラハムと同化して生きようとしている」と語る。
最初は戸惑うも刹那の思いを察し、ELSとの同化を受け入れるグラハム。
別れを告げるグラハムに刹那は「帰ってくるさ、必ず」と返す。
第6章
レティシアがガンダムマイスター候補としてELSグラハムを連れてくる。
戸惑うライルとアレルヤ、しかしレティシアは「これは刹那が望んだことだ」と語る
エクシアにグラハムガンダムと名付けたりやりたい放題のグラハム。
新生ソレスタルビーイングとしてエクシアリペア4に乗るグラハム、サバーニャに乗るライル、ハルートに乗るアレルヤ、デュナメスリペア3に乗るレティシアの出撃セリフで終わり。
散々種でムウガーとか叩いていたんだから
グラ生きてたの叩くよな、まさかELSガーとか言い訳せんよな
メンバー入れ替わってるのにティエリアの記憶コピーだのって、全く空気の入れ換え無ぇ組織だわw
刹那不老不死もそうだが、「自分とその信者で永久に変わらぬ支配をしたい」って昔の権力者の妄執みたいな事を主人公達にやらせるの笑うわ
普通それやるの悪役だろw
>>829 今は許可してもらったのかね?
まさか許可ももらってないのに続編に続く、なんて文字だしてドヤ顔でELSグラハムだの出したんじゃないだろうな…
今回のイベントでも新作は誰かが偉い人説得してくれないと…とかいったと聞いたが
それ聞くにまだ許可されたわけじゃないんじゃ
てか新作アニメの許可おりたなら嬉々として発表してるでしょ、どういう形での提供かはまた後日でいいわけだし
水島「新作やらせて」
バンダイ「どんな内容にするの」
水島「グラハムが復活!エクシアリペア4!グラハムガンダム!」
バンダイ「」
そりゃ許可出ませんわ
フューマレストっていう組織に対して介入しかしねーのかよ
人類に危害を加えてきた害獣だぞELSは
人と融合し人類の在り方を変容させた存在だぞ
それを憎む連中の気持ちは考えてやらないのか
何も変革できてないんじゃないのか
模型板プラモスレでは
よろこんでいるヤツがほとんどな感じ
現役ガンプラ販促用アニメのビルドダイバーズ厨にも
00信者多いのかね
>>833 流石にこの内容で新作アニメやるのは無理に思えるけど・・・
1話で矛盾してるぞ!と言ってた人が
今じゃ組織入りして敵機に乗り込み自分名前付けるとか草
設定が頭おかしすぎて眩暈がするんだが…こんなので喜んでる奴の気が知れん
こんなんでキャラ復活して本当に嬉しいかい?
俺が好きなアニメでやられたら即アンチに廻るレベルなんだがこれ
ファンからアンチ側に回った人間なんだけど最近は色んな意味で優遇が過ぎるのよね
ファーストは初代であるからして仕方ないんだだけど
近年のダブルオーはバンダイが他の作品と比べても明らかにプッシュしまくるから本当に酷い
一時期のWすら軽く超えてるのよね
それで最悪なのがファン側はそれを手放しで喜びまくってもういいよもういらないって言うのを許さない状況
ダブルオーはちょっと宗教的になり過ぎたね
2.5舞台なんて今なんでもありだし優遇?なの?
むしろもうそんな道しか残されてないのねーって感じなんだけど
嫌なら見るなって見る訳ないじゃんアホじゃあるまいし
なんか他sageして00ageたいバカが頑張ってるみたいだけど無駄な努力だよね
いやぁ00ほどご都合設定だからけのガンダムはないんじゃないかな
描写に矛盾がないってそれはご都合設定でゴリ押してるだけやんっていうか
そういうの用意しとくのも大事なんだろうけど、なんかなぁ
作品に対する盲信度は近年は00ファンが一番ひどく見える……
00なんてプラモコーナーでたまに主役機見かけるくらいで何がどう優遇さるてんのか分からん
優遇されてるならとっくに新作アニメでもやってると思うけどね
圧倒的な力で人を選別して別の存在に作り換える怪物を召喚、反対する人間には共存という偽りの正義の旗の下に武力で制圧
ディストピア経営する狂気の悪の組織度が更にアップしとる
描写に矛盾がないってむしろ矛盾しかないじゃん最初から
自分たちに追従しないヤツは分かり合えない相手だから殺していい
って頭悪すぎて良くこれ妄信出来るな状態でしょ
ギレンが唱えた選民思想そのものだよな
それを倒すべき敵として打倒するのがガンダムだと思ってたが…もしかしてこれガンダムじゃなかったのか
レティシアって誰やねんって思ったら新キャラか
ってか映画で対話が重要!ってやったんだから人間同士でも対話で解決させないとテーマ否定じゃないの?
本当に薄っぺらい作品だよな00って
この下はもうないだろうと思っていたら
ついにはキャラクターの命まで薄っぺらくなった
本当にすげぇよ00は
でもファンは無邪気に生きていた良かったーって大喜びなんだよな
グラハムだから?あり得るみたいに言っているけど
生死がギャグで許されるのは不死身の人ぐらいだろ
グラハムの生存の理由見たけどまたまたすごい論理だな
これもエルスってパワーワードでなんとでもなるんだなと
水島の言ってた気持ち悪いからグラハムは生き残ったいたいな
キャラで逃げ切ろうとしてる感があってすごい見苦しい
なんでAGEあんな露骨に嫌われたんだろうな
メカデザも悪くないし戦闘もわりとよかったのに
なんかもう映像化確定みたく騒いでるの多いけど、映像でやるなら今回既に発表してるだろと思うがね、曖昧にする理由ないし
イベントいってないが、あれだけ映像で新作を唱えてた水島も歯切れ悪い言い方しかしてなかったようだから、模型誌でやるMSV小説みたいなのが関の山では?
>>865 偉大なる正義のサンライズだけでなく邪悪で惨めな他社であるレベル5が関わってるからじゃない?
レベル5は作品が飽きられたら打ち切るけど、ヒットの本数は冷静に考えるとなんかもう五指に入るレベルだし
てかここ00アンチスレなんでAGEの話題はよそでやろうか
つーか00始めた頃から手柄は全部内輪のキーメンバーのもの、他の人間は手柄をたてられると都合悪い、ていう社内政治がめっちゃ透けてるんだよな
実際の展開と噛み合わないスタッフの異常な00ゴリ推し上げ発言とかモロにこの一貫だし
続編云々なら人類VSイノベはちょい見たいと思ったけどな
アラブ人使えないから今度はアメ公がテロリストの仲間入りして主役張るのか・・・
10周年記念で何かやりたいのはわかるんだが明確なビジョンを水島はもってたの?
単に記念だからやりたい!だけにしか思えないんだが…
どうせ00は最早何を作っても「CBが歪みを破壊する」内容にしかならんしな
それなら一枚絵を数枚出してファンに勝手に語らせておくだけで十分だと思うわ
いやニールは殺しておけよ
満足かww?こんな世界でww(復活)とか草も枯れる
グラハムだけでも白けてるのに射的兄も生き返るんか?
100歩譲ってグラハムはいい
ニールは生存匂わせるだけでもありえないわ
水島がTwitterで、そんなに速攻で次の展開は届けられませんが、新作やりますよ! 指導入ったらこの書き込み消します、とかいってるが、
あれだけ新作アピールしまくって、指導あれば消すってことはやっぱまだどういう形で新作やるか決まってないってことかね…
イベントいい結果出せました!とか言ってるけどチケット売れ残って昼も夜も当日販売してるザマだし
舞台化叩きをかわしたいがための誤情報なのではとさえ思えてきた
アニメあるならまあいいかみたいなの多すぎる
「人」の「気持ち」ってなに?
バンダイの偉い人の「00って期待外れだよね」って気持ちって意味??
水島 精二@oichanmusi 5時間5時間前
そして、10年経てば、人の気持ちは変わる可能性はあるんです(笑) それだけの力があったんだね。すばらしいです\(^ω^)/
こいつは10年経っても、ボクの言うことを聞いてね従ってね邪魔しないでねで、ぜーんぜん変わっとらんのにな
自分を変えられんでなにがそれだけの力や
>>885 つってもその水島に平伏してるのバンダイだから
まぁヒット見て自分達だけならもっと上手く出来るって思い上がった連中がメインになって作ったのが00以降のアナザーだからな
右肩下がりの中最後に縋るのはおこぼれで味わった唯一の「成功」体験てことだろ
つまりはまだどういう形でやるかわからないんだろ? アニメならいつやるかはともかく大々的に発表してるだろうしな
それなのにもうまるでアニメやるのが決定したみたく話してるわけだ…水島も必死だな
しかし、サンライズもよほど切羽詰まってるのか? ギアスとか00とか掘り返してるし
てかどの道オリジンはあそこで終わるしかないと思うけどな…1stの部分までリメイクしてたら終わりまでどんだけかかるんじゃいって話だし
グラハム復活だけで10万ツイートもある! こりゃ新作もくるわなw とかいってるのもいたが、結局声のでかいのしかいないだけなんじゃ…
BD箱も一万もいかなかったし
00の場合売上は関係ないよ
まともな公式発表円盤一期45万枚だけで他は何もないくせに何故かずっと優遇だし
舞台って辺りで客層が知れるな
あんなもん内容理解してたら悍ましいカルト宗教だしな
オウムの尊師アニメやエル・カンターレよりも
宗教名乗って無い分よりたちが悪い
まぁ商売なんだから金払いの良いガワしか見てない低脳相手は正解なんだろうがね
つうか今までガンダム全体投票とかじゃ影も形もなかったグラハムがNHK投票であんな上にいた理由がわかったわ…ゴリ押し枠ね
10年経って経営側の気持ちが動いた美談みたいに言ってるけど
今までの中心スタッフから「だけ」異常なまでの持ち上げが出てくるのは捏造印象操作でした
ってばらしてるのと同じだぞコレ
いや、毎度判断の時間軸がおかしいから知ってたけど
>>895 ガンダムのブランドつかってカルト宣伝するなと言いたいよな
営業力だけは評価されている水島監督だから
あらゆるコネを使ってなんとかアニメ化までこじつけるかもな
グラハム復活が無理やり過ぎる
これで喜ぶ信者がいるとか
しかし、例の舞台化()の内容って水島がサンライズに提案したOVA企画と同じなんだろうか?
>>873 ニールまで復活させるのか?ELSに特攻したグラハム以上に意味不明だぞ・・・
なんかイベントだと新企画はやるけどアニメかどうかはわからないとかって話だったようだが、水島がTwitterでノリノリに新作やります! とかいってるの見るにやっぱアニメなのかね
わざわざ10周年で新作アニメなんてやるほど突出した人気あったっけこれ…
この10年間外伝とかもストップしてたし、プラモも9割主役機しか出ないなんてあつかいだったのに?
消去法かね…種は映画凍結とかやらかした挙げ句に脚本家亡くなった
AGE以降はせいぜいヒットしても小ヒットくらいだし
BFとか見るに今のガンダム関連は00贔屓の奴が多い…てか00スタッフが牛耳ってるし
話のつながり的に前主人公は使えない、そもそも新規はELSだのイノベだの分けわからんだろう
今やテロの世紀なんだからCBの活動なんて誰の共感も得られん
マジでどーすんだろうね??
グラハム使うならフラッグを出せよと思う
人気あるから出そうって感じなんだろうけどせめてフラッグの拘りを捨てたせるような事はして欲しくない
刹那の代わりにグラハムなんだろうけど
あれだけ主人公以外全員雑魚な物語にしちゃったのに
今更主役交代してそれなりに見せられるものになるのか?
推しキャラが居ればどうでもいいノリだからいいのか
>>873 ゲームで態々ヘルメットのバイザーが割れてて死亡確定のシーン入れたってのに
刹那消えた今こそもう1人の主人公であるサジを使おう!!
>>909 PGエクシアの金型を流用して手抜きして稼ごうって魂胆だぞ
売れてないから仕方ないよね
エクシアしか売れないからな
エクシア一本で行く!
懸命な判断だわ
小川が起死回生狙う最大の弾が00なんだろうがもはやそんな力はねえよ
>>910 イノベになれない雑魚は(
ともかく、設定みるに不老不死ができても何ら不思議じゃないな…
冗談抜きで恒久平和が実現したのもCB主要メンバーが死なないからなのかもしれん
永久に地球警察させられるのか
それなら罰かもしれん
死んでもヴェーダに人格のバックアップがあるから新しい体で復活出来るんだろ
無敵すぎてCB一強すぎるなーまた強すぎる宇宙人と戦った方がいいよ
刹那から解放されたかと思えば今度はグラハムの引き立て役かなサジは?
>>912 結局一部の人気キャラ、人気MSを無理矢理使い回すくらいしかできない時点で1stもなにもないだろ
エクシアリペア4あんまかっこよくないしダブルオーダイバーに逃げるわ
結局さらにファフナーの劣化作品に成り下がったなあとしか
00のMSってドラゴンボールの如くどんどん性能をインフレさせて
劇場版で上げすぎたと思うのだが
量産機でもトランザムが可能で高高出力ビームが撃てるのに
これ以降どうするのかな
>>915 科学力拮抗されたら困るから、また科学者暗殺始める事になるw
永久に生き続ける(戦い続ける)のが罰とかは信者の常套句だしね
そんなのどーでもいいから早く出頭して縛り首になれとしか思わんけど
>>922 ファフナーは、ご都合主義に逃げなかったがな・・・
00は人の生き死にすら馬鹿にされている感ある
>>914 まだBF鉄血の方が希望があるんではってレベルだな
もう10年経過してるし00
>>915 外伝00Iで、誘拐したイノベイドのナノマシンで不老不死になろうとした医者がネーナにポアされてたね
しっかし記憶からほぼ消去できてて、時間は嫌なことの大概は風化させてくれるんだなと思ってたらこの始末・・・
久方ぶりにここ来て書き込んでしもうた
辛抱強く内部から印象操作を続ければやがて真実を知る者が消えた時、自分達が唯一の真実になるから結果オーライ
真面目にスタッフの思想が作品の狂った倫理感そのもの
>>933 種アンチによる種に関する諸々の嘘も
吐き続けて周りを騙し続けた結果だもんな
むしろこっちが連中の手口の元祖か
まあその嘘捏造もいま次々とバレてきてるけどな
運命のムウがかなり馬鹿にされたり叩かれてたのに何故同じ事をやってしまったのか
これがメビウスの輪というやつですかね
>>933 ヴェーダによる情報統制を肯定する作品作るだけあるわw
あいつら2期で「本当にイオリア計画の推進者なのはリボンズ達の方じゃないか」とかティエリアが懸念するレベルで計画知らないからな
なのに計画を推進させたいという
中の人引退したらしいしサジが再び引き立て役を演じる事はないと思いたい
水島がTwitterで00の新作やります! でも僕の仕事は数年先までつまってるし、かつてのスタッフの再召集や新しいスタッフも参加させたいので気長に待ってね、サンライズに直接聞いたりとかやめてねw とかいってるな
仕事つまってるとかいってるが、数年かけてアニメ作らせろと説得する気かこれ? 既にアニメ決定みたくいってるがさ
どの道数年も空白期間もうけるのか?
何か途端に怪しくなってきたが今までのやるやる詐欺コメントのなかかで一番支離滅裂だな
まさか企画出してみてって言われたのやって良いと言われたと思ってるんじゃ…
新作アニメ決定してるならそれこそサンライズなりガンダムインフォあたりで発表しそうなもんだけどあったっけ
一応今月の20日にガンダム新作発表会はあるらしい
だが出るのがサンライズ1スタの小形Pと、UCの福井、声優の浪川大輔だからたぶんUC関連かまた宇宙世紀系の新作じゃないのかな
>>938 留学で休業とか言ってたけど
半年くらいでいつのまにか普通に仕事している
つまらない方の水島なんて言ってるのって…
で、その水島に全く仕事が途切れないことはどう説明するの
なんかここだかどこかでサンライズなどから出入り禁止とかほざいてた
可哀そうな人いたみたいだけどw
グラハムのついでに信者まで生き返ってんのか
仕事が絶えないわりに作品のいい評判や成績をまるで聞かないのはこの際置いておいてあげるとして
コネさえあれば爆死しようが炎上しようが仕事もらえるアニメ業界でそんなもん自慢にもならない、で終わり
今やってるビートレスなんて水島が00にかまけてるせいでスケジュール崩壊しててほんと酷い有様
仕事途切れないねえ
ほとんど爆死なうえに最近じゃスケジュール破綻させて調整型()とやらも怪しくなってるがw
そもそも新作アニメやるなんて重大発表を会社やスタッフ差し置いて雇われ監督がツイッターでやるのがすごい不思議
誰も乗っからないし
あと楽園追放もスケジュール空いたら新作やるっつって何年経ったのやら
>>946 高橋ナツコとか見てもつくづくそう思うな
クリエイターとして糞でもうまく立ち回ればやってける業界だと
>クリエイターとして糞でもうまく立ち回ればやってける業界
人格に問題あるけど能力はあって上手くコントロールすれば使えるという面倒な人間と
コネや媚びと立ち回りは優秀だが作るものはしょうもない人間
どちらかというとクリエイターとして自分が好きなのは前者だな
ちょっと人格に問題あっても腕さえあれば重用される環境が理想
そしてそこがアニメ業界の強みでありいい所だったはずなんだが…サンライズなら尚の事
まあ後者も最近の展開みるに順当にメッキ剥がれてるようだけど
>>946 平仮名男子劇場版とやらも同時進行の上、制作が遅れ気味だったとか
まあ流石に今回のbeatlessのスケ破綻&大爆死の顛末で
今後は新規に仕事依頼はないだろうね
あとはコネと得意の営業で食いつなぐしかない
>>949 楽園追放も制作遅れ過ぎて虚淵にブチキレられてたな
「コンテはいつ上がるんですかねえ?」とツイで嫌味言われてもいた
テレパシーで人間がわかりあえるのと同じぐらいありえないと思うけど
水島の例のツイートって新作を既成事実とすることでファンを煽ってサンライズに「はよ」と声を届けさせるのが目的とかそういうのじゃないよね?
「サンライズに直接聞かないで」ってのも「押すなよ絶対押すなよ」的なニュアンスとかまさかありえないよな?
あれだけやりたいやりたい言ってた新作が結局朗読劇という形でしか流せないまま10周年を終えてしまった結果のヤケとかさすがにないだろうけどさ
でも普通新作公開を10周年に合わせないかなぁ…なんて思っちゃうんだよね
同じ会社のギアスが10周年のスタートとして新作決定のニュースと総集編劇場版公開って段取り踏んでるし
vsスレw
完全に00信者の聖域じゃん
しかし残念な奴しかいないな
まあ個人的には朗読劇だけであの破壊力なんだから新作アニメとなるとどんな核爆弾がくるかちょっと楽しみなんだけどね
どこまで作品として破綻していくのか…
>>948 せいぜい宮野がブログで「今回のイベントで大人たちが本当に動いてくれるらしい…皆さんにまた会えると信じてます!」とかいったくらいか?
新作やると実質いいきってるのは水島くらいか
グラハム復活させるならデカチンやらその他大勢の取り込まれた人間も復活させたれや
デカチンは取り込まれる前に発狂したから無理か
デカルトや他はグラハムとちがって対話を受け入れなかったから駄目とかじゃねえの
グラハムも生前は対話なんか微塵もしてないぞ
だから同じように量子空間で刹那と話せばいいだけ
それをしないのは単純に仲間になりそうにないからでしょ
仲間になるから助けるってか
本当に身内には甘いよな
>>943 例のムーンガンダムとか言うやつかな<福井、浪川
>>960 刹那本人は出れないだろがと思ったけど、もはや何でも有りっぽいしな・・・
高橋ナツコって水島と比肩するレベルでクリエーターとして酷いん?
>>928 グラハムの死すら無かったことにするとは思わなかったな
ギャグアニメだから死んでも生き返るし大怪我も治るよ
優しい世界
ガンダムでこんな人の生き死を軽く見た話をやらないでほしかった
エクシアとか何回リペアすんだよって思った
そこはフラッグリペアにしろよな
てか宥和政策とやらはどうした
ガンダムなるべく使わないんじゃなかったのか
生き返るから命が軽いとは言わんけどね
そもそも命を大切にしない奴らだから最初から糞なんですわ
生き返るから命が軽いかって言うと状況によるけど00の生き返り方は軽いし
大量生産出来るからイノベイドを魚雷にして良いっていう水島の発想は
最悪最低の下種野郎だと思う
水島や黒田からしたらロボットと心を通わせるドラえもんやクレヨンしんちゃんのロボとーちゃんは茶番なんだろう
だから心を持つイノベイド達をあんな扱いに出来るんだろうな
イノベイドは人間ではないから()ってのが水島の考えだからな
普通の感性なら、あんなんやったらトランザムバースト後に皆リボンズに反乱するとかあるだろうに>ガガトランザム使い捨て
ガガに乗せられてるのは人間ににた感情すらないとか聞いたぞ
ガガのイノベイドの扱いのこととやかく言えないのがCBなんだよな
ガガのイノベイド特攻もヴェーダは容認してるんだし
>>962 デカルトも他のやつらも対話の手段がなかったんだけど
デカルト対話手段封じられてたっていう糞みたいな設定あったよな
それでデカルトの性格がダメみたいな扱いだから話にもならない
スーツのせいで脳量子波がノイズにしか聞こえない設定だな
>>981 それマジなのか?
しかしそもそもガガって資源と人材の無駄じゃね?
イノベイド入りの特攻兵器を使う外道なリボンズ許せん!からの
中のイノベイドもどきは人格ないから対話せずに皆殺しで問題なし!
ガガはトライアルフィールドで停止させられたら死んだ魚みたいに漂ってたけどさ
宇宙で動力止めただけじゃそれ以上加速しないってだけで結局そのまま突っ込んでくるはずだよな
生き返りに関して各所で馬鹿にされてんね
いつも通り信者の声がでかくてかき消され気味だけど流石にこれはそうはいかなかったか
まあ信仰が試される案件でしょ
対話と言いながら気に入らない意見黙らせて馴れ合ってるだけの駄サイクルだったと気づく人も出るんじゃない
黒田はスクライドでも10周年でストレイト・クーガー生き返らせてたしもうそういうもんなんだろう
正直こんな無理矢理な生き返りやってまで続けたい作品なのかこれ? サンライズやバンダイ的にもさ
この10年、外伝とかが定期的に提供されたとかでもなく、プラモも結局9割くらい主人公機だけ、尼ランだけで種越えるw とか息巻いてたBD箱は一万もいかなかったわけで…
○○が生きてたんだからこれだっておかしくない!って
他のアニメにまで喧嘩売っているのどうなんだ
元から伏線があったわけでもなく生死不明とかでもなく
完全爆散させといて
10周年記念で人気取りに生き返らせたのと同じにするなよ
ニールは少なくともスペエディで戦死確定してたのに復活だからな
種死のムウ復活よりひどいぞ
昔は、ムウのヘルメット消しのせいでニールは念入りに死体を描写された! とかいってたのにな…
本当に生き返ったらムウなんて可愛いレベルだな
まあ万能粒子に万能生物が揃えば大概の事は可能にできるからな
タイムスリップネタだったとしてもSFじゃ珍しくもないから驚かない
そういう他所のSF要素てんこもりの何でもありのガンダムが00なんだろう
でももう00ちゃんはリアルなガンダム!とか言っちゃあいけないぜ
>>995 >>996 ムウガームウガーいう種アンチは失せろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 22時間 56分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224023805ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1521590945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart816 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart819
・機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart811
・【アニメ】『機動戦士ガンダム』富野由悠季監督が語る戦争のリアル 「アムロ父子の確執は創作ではなかった」
・機動戦士ガンダム水星の魔女は虚空を恨み始める糞アニメ36
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 第5話「氷の瞳に映るのは」 A.S.5 (ワッチョイ有1000で止まるスレ)
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女
・機動戦士ガンダム 線香のハサウェイ
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 18
・機動戦士ガンダム 逆襲のアデナウアー
・機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ40
・機動戦士ガンダム Vol.76【宿命の出会い】
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★46
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆29
・何で機動戦士キュベレイガンダムが無いの?
・38年前のきょう、機動戦士ガンダムの放送が始まった
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ166
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part71(ワッチョイIP込み)
・【sunrise】機動戦士ガンダムUC RE:0096.2[ユニコーン][IDのみ]
・【米空軍】意外と負けてる、空の支配者F-22「ラプター」 練習機や電子戦機に敗北、それでも最強のステルス戦闘機といえる理由
・【TVアニメ】『機動戦士ガンダム00』のTVシリーズ全50話と劇場版と特別編を収録した『コンプリートBOX』が発売決定!
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』出演声優、第12話の感想 「感情が追いつかない」「先の展開は何も知りません」 [アルストロメリア★]
・機動戦士ガンダム00 GN-492
・機動戦士ガンダムAGE総合 part69
・機動戦士ZガンダムDEFINE RE0087
・機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム EX58
・機動戦士ガンダムオンラインPart7665
・機動戦士ガンダムオンラインpart8232
・機動戦士ガンダムオンラインPart7294
・機動戦士ガンダムオンラインPart4931
・機動戦士ガンダムオンラインpart8208
・機動戦士ガンダムオンラインpart8086
・機動戦士ガンダムオンラインPart7426
・機動戦士ガンダムオンラインpart8313
・機動戦士ガンダムオンラインPart7295
・機動戦士ガンダムオンラインPart5002
・機動戦士ガンダムオンラインPart7333
・機動戦士ガンダムオンラインPart7383
・機動戦士ガンダムオンラインpart6776
・機動戦士ガンダムオンラインPart5813
・機動戦士ガンダムオンラインPart6047
・機動戦士ガンダムオンラインpart6655
・機動戦士ガンダムオンラインPart6624
・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ33
・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ21
・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ39
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-349
・機動戦士クロスボーンガンダム連載中 2機目
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-355
・機動戦士ガンダムアーセナルベースpart75
・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart20
・機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#334】
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart321
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart349
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#852
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#985
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#674
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#844
・機動戦士ガンダムオンライン 人口調査スレ67
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#890
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#594
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#668
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#366
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #76
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #652
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1112
12:38:06 up 41 days, 13:41, 0 users, load average: 71.81, 68.93, 71.93
in 1.3745539188385 sec
@0.5579400062561@0b7 on 022402
|