◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part38 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1507332714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
事業内容 衣・食・住・余暇にわたる総合小売業のチェーンストア
店舗数 1府19県下に201店舗
所在地 〒492-8680
愛知県稲沢市天池五反田町1番地
設立年月 1950年3月13日(ほていや呉服店)
※ 現在のユニー株式会社設立は2013年2月
資本金 100億円(2013年2月)
ユニー・ファミリーマートホールディングス100%
→2017年11月(予定)より
ユニー・ファミリーマートホールディングス60%・ドン・キホーテホールディングス40%
従業員数 28,176名(2016年2月)
売上高 6998億円(2017年2月期)
【 ユニー店、ユーストア店の店舗名称変更について 】
2009年2月21日をもってユニー株式会社では、ユニー店*、ユーストア店の店舗名称を「ピアゴ」に変更。
(アピタ食品館、ジョイマート、ラ フーズコアも「ピアゴ」に。)
※一部のユニー店舗では、アピタへ名称を変更。詳しくは各店の店頭ポスターやチラシ等。
【公式サイト】
http://www.fu-hd.com/ http://www.uny.co.jp/ 前スレ
アピタ・ピアゴ(ユニードンキ)ってどうよ?part37
http://2chb.net/r/shop/1505793013/ 関連スレ
閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)3
http://2chb.net/r/shop/1504060251/ 【ユニー】ウォークモール総合 Part2【WALK】
http://2chb.net/r/shop/1354740523/ ベニバナウォーク桶川 Part.7
http://2chb.net/r/shop/1497022046/ ユニー・ドンキ連合トップに聞く将来像、ユニー・ファミマHD高柳浩二社長、DMSで集客力アップ。
https://messe.nikkei.co.jp/js/news/136586.html ユニー・ドンキ連合トップに聞く将来像――ドンキHD大原孝治社長、スマホ経済取り込む。
https://messe.nikkei.co.jp/js/news/136585.html >>1 ユニー株式会社 社歌(2017.11〜)
ダウンロード&関連動画>> 口は政治家
心はペテン師
歩く姿は気取り屋
南無阿弥陀仏
下記を先に埋めろよ!
アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part37
http://2chb.net/r/shop/1505787288/ 3年前に誰が想像したこのありさま
3年後にはどうなっているのであろう このスピードだと
3年後の私達の生活レベルは
思い立ったらいつだって ドンキホーテで待ち合わせ
ドカンとあふれる 夢を買いましょ
気分は宝探しだね
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
ボリューム満点 激安ジャングル
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
何でもそろって 便利なお店 ドン・キホーテ
早い者勝ち パラダイス
ドンキめぐりは クセになる
衝動的でも 得したね
今夜は ナニがあるのかなー
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
いつでも満足 不思議なジャングル
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
真夜中過ぎても 楽しいお店 ドン・キホーテ
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
ボリューム満点 激安ジャングル
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
何でもそろって 便利なお店 ドン・キホーテ
(@番)
板チョコ一枚半分こ
大きいチョコと小さいチョコ
パパとジャンケンあいこでしょ
パパはジャンケン勝ったのに
小さいチョコを取りました
ユニーで買ったチョコレート
優しいを心知りました
(迩番)
ママとユニーへいくときは
テクテクいつも歩いていく
ママとジャンケンぼく負けた
負けりゃおんぶのはずなのに
ママがぼくをおぶったの
ユニーはとても近かった
優しい心知りました
(B番)
車でユニーへ行くときは
パパのとなりの助手席なら
前がとってもよく見える
だけどぼくだけ後ろだよ
パパが話してくれました
ここがいちばん安全さ
優しい心知りました
やっぱどこかの宗教絡んでる?
原色カラー系とか
なんかそういうのってやだなぁ
ギラギラ下品で安い店が選ばれる、上品で見栄っ張りの店はダメ
>>11 ワッチョイ論外
確かに。
導入後は2chも収入減退の一途じゃないのかぬ
おかしな宗教絡んでるからこそ、こんな無様な経過を辿る
時代の変遷
部外者で失礼します。
愚痴を溢すのはわかりますが、皆さんはどうしたいのですか?
愚痴ばかりでは先に進めません。
こういう所でだけ強気発言、無様ですよね。
社内でこういう発言をしたのですか?
嫌なら辞めれば良いのに。
口だけ番長が揃っているのですか?この会社は。
確かに老害はどこの企業にもありますよ。
それでも業績を伸ばしている企業は沢山あるのですよ。
老害のせいにする前に、今、あなたは、企業の利益に何を貢献しているのですか?
企業の大小は関係ないでしょ。
どの部門が利益を出してる、出してないじゃないでしょ、会社として利益がでてないんだから。偉そうに書いてますが、そんな視野が狭い社員が揃ってるのもどうかと思いますよ。
嫌なら辞めれば良い。
その度胸がないからこんな所で強気発言するんですよね。寂しく、哀れでないですか?
>>8 ID無いけどいつも書き込んでる人だよね
文章構成で丸わかりw
悲壮なレスばかりしてないでサッサとドンキ行ってしごかれてこいよ
>>22 >>8は定年近い勝ち逃げ組
20代30代煽って悦に浸ってるだけの性格最悪な奴だよ
>>21 その通り。
会社全体の体質とか個人の能力・意欲、その他諸々の要素が重なり合ってのこの現状だと思うね。今さら足掻いてもすぐ変われるものじゃない。
ピアゴで毎日ばーさん客とばーさんパート相手にしてると、
ばあちゃんありがとうって気持ちになる
納屋橋の新店舗に行ったけど、フォトジェニックな野菜がいっぱいでいいわ。お弁当で差をつけられる!ぶれずにこの路線で突き進んで欲しい。ひとつ言うと、柳橋の市場が近いから、そのコラボができるといいかもよ!
規模縮小して高齢者向けスーパーの完成度あげたらどう
道の駅と巣鴨とB級グルメがドッキングしたような路線で頼むよ
ラクダのももひきとか肌色のインナーとか赤いフンドシとか衣料部門はそっちの深化をしたらいい、店の横に地蔵でも置いてさ
>>32 高齢者が多くなる時代、いいアイデアかもね。
ユニー再生の切り札w
店舗構えずにユニー社員にリヤカーを使い訪問販売させたらw
なぁなぁ
勤務地限定申請しなかったら全国転勤ありになるんだろうか
そこんとこどうなの!?
今さら地域社員ってのも遅いよね〜。
非世帯主女子社員は軒並み書かざるをえない。
…と考えるか、選択の自由拡大ととるかは、あなた次第。
>>44 地域限定を選択したら、給料は20パーセントOFFになるよ
80パーセントって笑えねえよ。
500万が400万だぜ?
店長で800万が640万?
親の介護で離れられん人も多いだろうに。
もはや出世に夢も希望も無いな。
ああ、どうせ会社無くなるからどうでもいいのか。
というか、コレって給与体系ドンキ化への布石だよな。
ドンキの店長が年収600万前後で退職金なしということだから、その辺の調整は今後も進んでくと思う。
>>49 店長や副店長で地域限定を選択すると25%OFF
それ以下の社員は20%OFF
>>44 申請しなかったら転居を伴う異動が発生します。
特に長年自宅から通える店にしか勤務がない方は辞令があってもおかしくありません。
>>55 地域限定社員を選択したら、2割カットは事実だぞ
悲惨やな、行き当たりばったりやったからしゃあないかな
組合は同意してるの?なんか破綻した会社みたいな扱いじゃん。
絶対にユニーの組合が賛成しないだろ
給料の話し合いで五年はかかると見た
各お店全部に社員やパートの組合員いるし全店納得させないと給料体系は変えられないと違うのか
それが労働組合の役割だし
人の不幸は失礼だがメシウマこれ以上のおつまみはない
この期に及んで給料とか転勤とか何考えてるの?
結果残して来なかったから今の現状があるんだろ?
民間企業なのに公務員気質だな
ドンキが嫌なら同業他社にでも面接してみろよ
バックヤード荒れてるかしら
パートさんたちは、ほんの少し時給が上がって喜んでるだろうに
同一賃金目指してるのか
組合もなにも、アピタピアゴの大株主様がドンキホーテになるわけだろ?
株式会社は株主の物なんだよ
社員の物ではない
社員は嫌だったら辞めればいいだけのはなしだが、株主は違う。
アピタピアゴ株を40%取得したドンキは本気だよ。失敗したら大損だからね
>>28 お前もこんなとこに書き込みしてんだから一緒だろ〜〜(笑)
重要なお知らせ ユニコ・UCSカードとその他のクレジットカード及び電子マネーの取扱い終了のご案内
http://piago-kanto.com/?p=555 ベンガベンガを売却する前触れなのか?
学生さんとコラボしたケーキってなんだよw
学生さんをバカにしてる訳じゃ無いし、いい経験にはなると思うけど、もう少し違う所とコラボ出来なかったのかねー
ユニー社員って言うだけで馬鹿にされるよりは数倍マシなコラボだろ
>>66 失敗したら単なる大損ではすまされないレベルだろ
>>57 そうだよ、、、、
2割カット、2.5ではない
>>61 話し合いする前に潰されて終わりだよ、組合なんて。
長崎屋はまだ労働組合残ってるけどね。機能してるかどうかは、、、
>>77 地域限定は平社員は15パーオフで、課長以上が20パーオフだろ
上でも言われてた通り調整入って最終的にはそうなるだろうな
今はヒラ1.5課長級以上2だが
そんな全国いくの嫌なの?僻地に店があるわけでもないのに
アピタピアゴは少ないけれど、
ドンキ店舗は全国にいっぱいあるからなあ。
ある日突然ドンキ店舗への異動もありってなったら?
転職活動は地元の方がやりやすいよ。
持ち家の奴ほど転勤させられるのはあるあるネタ、もしくは退職ねらい
いままでどんだけぬるい環境に守られてきたんだよww
3年後には新事業が既存の事業を逆転するよ早い者勝ち今日までだったか公募店長会の報告聞いたかい
会社が回復しても働いてる人間が厳しい立場になるなら残念なこと
カントリー(田舎者)の中京諸君イケア見に行くより豊橋のドンキへ
何時までも夢を見ずに現実を見よ現実をどうせイケア張り切っていくであろうカントリーオールドボーイとガール
物流センターは弥冨にいち早くあったがお店は・・・ほっといてくれ大いなる田舎だよみゃみゃ人は
>>91 へードンキの子会社になって茶髪DQNに蹴られるのが楽しみだね。
現実を認めたくない中京人はイケアに行くよ流行りの店にそして稲沢本部やお店で語るよ
『よかった』と
こぞって行くでしょうね商品部とお店のミーハーな人はそして勝ち誇ったように語る
>>92 厳しい立場じゃないよ。世間並みになるだけだよ。会社が儲かってないのに、これまでと同じ給料、待遇をのぞむのがおかしいよ。
現実を直視するこれが一番大事老害をいつまでも恨み辛み言っても何も変わらない
現実をかみしめて行動する選択肢しかないんだよ現役世代は言えることは今までのようにはいかないんだよ
今イケアやっている名古屋人は見たことがないイケアにこぞって
関東の人には恥ずかしいお姿ですでもイケアは初めてなんです
何故こうなったのか、経営判断を分析しないと、GMS拡大戦略を取ったのか中国事業はどうか
この歌を送りましょう『夢物語』『夢の乗車券』『夢から醒めた夢』『夢やぶれて』『夢の途中』『夢の彼方へ』『バラ色の夢』『変な夢』『夢ならさめないで』
『夢ばかりみていた』『悪夢』『いつでも夢を』
恨みま〜す恨みま〜す
あんたのこと死ぬまで
恨みま〜す恨みま〜す
あんたのこと死ぬまで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
馬鹿みたいに金の掛かるデッカい店をドンドン作っていったらこうなった、誰か止める人は居なかったのか
他社はドラッグストアみたいな小さな店を作っているというのに
>>109 イオンに言ってやれ。
あそこもヤバいんだろうなあ。
店会の報告で3年後には新業態と既存の業態が逆転するだろうと?そして人も新業態にどんどん移り既存のお店の社員も手薄に?
出るのも大変、残るのも大変だと?この覚悟どれだけの社員ができているだろうか?
>>105 「夢をあきらめないで」
「夢を信じて」
ユニーのスロースタートとドンキ・ファミマ・伊藤忠のダッシュスタートを見ればもっと早くなるだろな
店長会の報告をちゃんとしてくれる店は羨ましい。大事な時期なのに
一回も報告会議を店で開催されたことさえない
鼻に紐つけられたロバかラクダみたいやな、どこ行くか知らされず引き回されて
商品部もこれからどれだけ商品をつければいいか大変だよ一年一年どれだけ店が残っていくのやら?
そんなレベルではありません。どのエリアというか皆が覚悟を持ってこれから心できるかどうかです。
覚悟があるかないか。のほほ〜んとしている人はいざとなって右往左往ですよ
>>105 Something ELse「ラストチャンス」
水戸黄門のテーマ
じーんせーい らぁくありゃ くーもあーるーさー なーくのがいやなーら さーあ あーるーけー
アピタ阿久比の肉を食べると必ず腹の具合が悪くなる
タバコやトイレ行った手で肉をさばいてるんじゃねーか?
若しくは最初から腐った肉を売ってんじゃないだろうな?
そりゃ売れないわな
>>134 ユニー最低だなちょっとドンキ行ってくる
在職中に取引先と良好な関係を築いていた人は人望を買われ助け船が来るかも?
逆に取引先に横暴な態度で接してた人は御愁傷様
危機感もなく来週、本部長主催でメーカーとゴルフコンペ開催って、株主が知ったら激怒だろうな。さすがに社長も知ったら怒るだろうな。
>>140 ドンキになったらコンペも出来ないから今の内に楽しんでおけよ。
ある商品部が一人の人間を自殺においこんだ。労働基準局が入ってこの会社は終わりだ。
遺族が訴訟起こしたら新聞沙汰になるかな?
イメージダウンして株価下がったところでドンキが美味しくいただくと。
チ○ピにいた鮮魚のさ○いさんも、岡北時代からのチーフ・食品副店長のや○いにかなりのパワハラ受けてたからね。ある程度休んでから業務付けで働いてたけど目が死んでたよ。
その後どうなったかは察して下さい。
本当に酷い会社だよ。
生鮮って暴力行為が蔓延してたような
後輩を殴る叩くとかパワハラが
今はどうか知らんけど
ゴルフコンペの件伊藤忠さんにチクっとけば
早けりゃ来年2月にでもドンキ50.1%以上にしてくれるかな
>>151 ネタになる!ネタになる!通報されたらネタになるーw
>>142 昨日から訃報が貼り出されてたね。
若いなぁ病気だったんかなぁとか喋ってたらまさかの自殺…。
なんでリストラしないんだろう。して欲しい社員も居るんじゃないか?
希望退職募って欲しい。そうしたら失業保険も1年になるし退職金も割り増し。
希望退職募ったら殺到するんじゃないかな
最後くらい社員の為にやって欲しい
>>155 呆れるねえ。無能をここまで養ってやったのにまだ足りないと。
早期退職しても40代だからな・・・定年間近の社員が羨ましい。
>>155 退職金、払いたくないに決まってるやんww
なんとか払わないで済ませるように、色々考えてるよ〜
まあ、仮に自己都合でも退職されると困るからな。
ゆくゆくはドンキ様の物になる貴重な労働力を失うわけがない。
>>160 それが影響して時間が掛かっているのかな。
天国から私達がドンキに飲み込まれるのを見守っていて下さい。
マジで労基かマスコミにリークされればいい。パワハラやった上の連中責任取れ。
死んじゃダメだよ!みんな!死んだらおしまい。何があっても、最期まで生き抜くんだよ!
通夜も葬儀も出た。奥さん、お子さんの顔を見たらあいつが許せん。
他人の死生観に薄っぺらい言葉で干渉するな。
生きたきゃ勝手に生きて苦しんでろ。
色々クソアホ上司の声ボイスレコーダーでとってあるんだが自殺のインパクトにゃ勝てねえな
大声で怒鳴る上の人多いもんなぁ、ここは
猿山じゃあるまいし…
本当に多いよな商品部のパワハラ何回ボイスレコーダーで録音しようと思ったことか
>>175 すれば良かったのに。みんな「思う」だけだもんね。後から〜しようと思った、〜するつもりだったとか、そんなんばっか。
訃報見ていないんだ。
流してるの管理部だろ?
まあ、やっつけ仕事得意な橋本だからな〜。
あ!同じ名前だ。
>>155 こんな事考えてるやつまだいるのか?
社会人であれば、今会社に何がおきてるのか、人任せではなく、自分でも調べて見たらどうですか?
はっきり言わせてもらいますが、
アホか?
ドンキーを見たことも調べた事もないのに批判する面々。
なぜ自分達が異常と、気付かないのか?
退職金出ないと決定したら辞める。我慢する理由がない
退職金なし、低賃金、深夜労働で働く人って、余程アレだよねw
>>187 尊敬するって事だよ。自分には無理だ・・
ドンキをバカにした書き込みだね
そんなバカにしてるドンキに変わるってのに
そんなんだから結果こうなったんだよ
>>189 バカになんかしてませんよ。ドンキは努力してる。
米朝戦争になる可能性がある、そうなれば日本は甚大な被害になると思う。
国は混乱し退職金だの転職だのと、ちっぽけな事で悩む必要もなくなるよ。
世界情勢よりも知人にお前の会社ドンキに買収されるんだろ?w
って笑われてこれからずっとバカにされ続けることの方が心配だ
友達 なぁなぁ お前の父さん何してるの?
息子 ドンキホーテの店員...
友達 .....
よし!お前のあだ名これからドンキな!w
とかならなければいいが 泣
強くなるんだぞ 息子よ 泣
正直さ他人て人の不幸喜ぶよね
パートの50代のクソババアとか
〜さんどうするの!?まだ若いのにい?
とか笑顔で言ってくると
正直殺意が芽生えるよね 笑
友人にも
ファミマに買収されてドンキに売却でしょ?
とか嬉しそうに言われるし
疲れるわほんと
パートバイトの奴らの昼飯のネタにされとるでwあの人これからどうすんだろ独りでとかさ
ユニーは遂にディスカウントやるらしいね?
。
このご時世、GMSという難しい業態で8000億も売上あるわけだから、ディスカウントやればいいのにとオレ思ってたんだよね
中京であれだけ店舗網築いてるのに何でいまだにGMSなのかと不思議に思ってた
>>207 ディスカウントはノウハウないから無理よ。
PCと物流と低価格販売の商売勘が無いからねえ。
人件費も高すぎる。
>>198 理想通りにやったら、又ユニー2号になったりしてw
何だかんだ言って、ユニーが好きだった。
マジに寂しいし悲しい・・
>>204 おばさんって、腹の肉と面の皮が厚くなるんだよね
デリカシーないからw
みんな中途半端にプライド高くて不幸だから他人の不幸が聞きたいんよ、見栄っ張り多いし
マジで今後この会社どうなるんだよ!
まわりでパラパラ社員辞めてるし。
プライドなんてあるか?
あいつら暇だから暇つぶしの話題が欲しいだけだよ。
>>214 確かに人生幸せで充実してる人は他人の不幸にいちいち興味なさそうだよね
何かしら劣等感ある人が自分が優越感に浸りたいのか、他人の不幸を喜ぶ傾向にあるよね
くだらん
>>215 な〜んにも知らされないから、みんな疑心暗鬼になったり
不安になったりして、辞めたりするんだよ。
情報公開した方がいいのに
周りの社員、パート辞めたりしてない?
それに深夜2時まで勤務も嫌だ。
>>219 公開するとか以前に、確定事項が何も無いんだよ。
方向性とか考えとか毎日コロコロ変わってるし。
世の中ってのは不確かな少ない情報で
的確に判断して動ける奴が生き残るんだよ。
四年前に、情報待ってる奴は津波に流されただろ?
>>220 22時になると、もう眠くて眠くて・・
深夜2時なんて立ったまんま寝てるわ・・
無理無理
父飲み子がいるからなぁ
なんとか19時か20時には帰してもらわないと
遅番なんてあるわけないだろ。
一直当たり前。うちの店長、ドンキになったら社員は遅番だなとか言っててくそ笑た
ここの連中は言いやすい奴にはとことん言い追いこむが上にはコロッと態度が急変。
会社もおかしくなるわな
>>233 こっちも同じような奴がいるなあ
まあもう居なくなるか
そういえばチーフが業者に延々ボロクソ言ってたなあ
今頃どう思ってんだろ業者の人w
>>235 ユニーの低落ぶりとお偉い様の今後にわくわくしてるよ
定年まじかの爺社員の方々は、深夜2時勤務なんて出来るのでしょうか
長年ユニーに勤めて最後は、こんな有様でご愁傷さまでござる
>>215 退職金をもらえる時に、もらっといたほうがいいぞ。
いつ無くなるか判らんし。辞めるが勝ち。
いくらなんでもそんなに簡単には、なくならないだろうと思う退職金諸々。
後から後悔しないように慎重に行動した方がいいと思うけど
もうすぐボーナスだし♪ボクは辞めんぞ〜
今年いっぱいは様子見だ
>>204 客と人が少ないとこだとだいたい陰口叩いてるぞパートは
聞こうとしなくても勝手に耳に入ってくるから、耳障り
買い物板のドンキな人 各位
sage進行で願いたい
ヘタすると民主主義終わるからな
---
(ageときたいスレタイ)
憲法改正で個人の自由がなくなるよん
http://2chb.net/r/shop/1507250604/ 【大拡散希望】5/3(水)付東京新聞全面広告
http://blg.hmasunaga.com/2017/05/14/post-361/ @自民党改憲案98,99条の緊急事態条項
A同21条2項(現憲法の言論の自由を制限する条項)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 年末あたりにアメリカと北朝鮮が戦争するのに、ポイント感謝祭とかやってる場合かよ
それより首相が公式にデマ・ウソを理由に解散したほうが問題だろ
即刻首相を証人喚問しないとだめだろ
法治国家だろ?
あんな会見をどーやって信じろというんだ?
近所の婆さんでも鼻で笑ってたんだが
なさけない国になったもんだねー、だと
>>240 え、ボーナス出るの?
ファミマに吸収されドンキに売り飛ばされるのに
>>249 出るよ。
世間の相場の半分以下だけど、夏冬は固定だからね。
>>240 12月のボーナスもらって 年末年始働かない為に辞めるとか迷惑かかるからやめてな!
今からユニーに就職したいんで良い所教えてください
ちな東大出身TOEIC900点雑誌モデル
>>252 ファミマ経由で海外勤務も夢ではない。(中国、東南アジア)
おい!
さっきパワハラにあったぞ
俺のエンド計画無視して商品部が勝手に売場変えていきやがった
ムカついたから今元どおりになおしてる
ちなみに明後日も来るらしい
ざまぁ
当初は閉鎖ユニー店舗はドンキに売って黒字化見込みある店舗は複合店にする」って報道だったけど
ユニーって1店たりとも閉鎖したくないから全店規模で年間20店舗ずつドンキとのコラボ店にするみたいになってね?
>>255 全然違うぞ。
収益の見込める店はドンキ化。
黒字化できない店は閉鎖。
アピタピアゴは残さない。
ユニー株はドンキ運営用子会社に全部移して
ゆくゆくはドンキの完全子会社にする。
ここまでは決まってる。
>>237 いや。退職金さえ貰えれば、深夜2時なんて楽勝!何年もないしね!
>>246 何デマ、ウソなんだよ。
こんなとこでステマするなよ!!
>>251 240だ。寧ろ年末年始こそ働きたいw
寂しくないからな(涙目
12月10日に辞めるなら、いつ辞表だせばいいんだ?有給は全然使ってないからタップリ有り
>>254 キミみたいな人が管理職になるとその下の人は生き生きと仕事ができるんだよねー
>>262 あさってが楽しみで仕方ない
商品部が2時間かけて変えた売り場を40分で元どおりにしたわw
マジで何しにきたんだあいつら
存在価値がないんだよな
あさって店に来たときにまた論破してやるぜ
ざまぁ
>>264 そういうことを本当に繰り返しやるから笑えない
商品部に売場変えられたなんてよっぽどショボい売場作ってたんだな
カッコワリー(笑)
>>68 ピアゴ関東は、京都の食料品スーパーに身売り。
ユニーファミリーマートグループから離脱だとさ。
元ナガイの社員(ベンガベンガ店員)も踏んだり蹴ったりだなぁ。可哀想に。
ナガイ→乗っ取られてユニーグループ→ユニーの子会社ピアゴ関東に転籍→ユニーファミリーマートホールディングスに組み込まれ→京都の食料品スーパーの傘下
>>263 君はドンキホーテ向けだよ
ドンキは店主導でユニー的なFMDというのは存在しない
リストの中から好きなものを仕入れて売上と利益を達成する
結果が全て
勝手に売場を変えるような係はドンキにはいない
商品部に売場変えられてショボいプライドとショボい売場の融合
商品リストから好きな売り場作るのはユニースタイルと同じだな。
問題はドンキの場合作業量が多すぎてちゃんと商品管理できないことか。
>>263 楽しそうでいいなあ…
私のように子供と嫁いるとそういう事できなくなるから…生活かかってない社員もユニーは多いよな
閉店セールの為に仕入れまくるって何がしたいんだ。
一発ならともかく何ヶ月やるつもりだよ
不採算で閉店するのに最後の最後に赤字垂れ流しの商売して何が楽しいの。
>>274 ダイジョブダイジョブユニーの存在からしたらホンの些細なことだよ
本部行って仕入れてきたドンキ関連の噂話を仲のいい店の店長や副店長に報告する仕事をしています。
>>267 売却する方よりも売却される方が先に発表するっていうのも、何となく違和感あるよね
http://piago-kanto.com/?p=561 株式会社ピアゴ関東は、この度ユニー・ファミリーマートグループより離れる事となり、
11月1日より株式会社ハートフレンドのグループ会社となります。
新たなグループではクレジットカード・電子マネー決済を取り扱っていないことから、
当社におきましても使用を中止させて頂くことといたしました。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます
ドンキよりもトライアル傘下に入ったほうがよかったな
にしてもファミマにやりたい放題やられて
ユニーにはプライドはないのか(^^♪
マイカルグループが経営破綻したときのグループ企業身売りに似てるな
>>280 将来的にユニーの株を全部売却する伏線張ってるようにしか読み取れない
>>275 30年計画で閉店セールだろ。
大阪の某靴屋を見習え。
>>263 じゃあ、じっくり自慢の論破を聞いてやるよ。
>>275 売上が上がれば儲かるの。
自慢にはならないが、今までの閉店店舗でセールをやって最後の年に赤字だった店舗があるか?やはり、売上なんだよ。
まあ今さらだけどね。
>>275 仕事したくないだけでしょ、あなたは。
それこそ給料泥棒だろ。
最後くらい会社のせいにしないで仕事しろよ。情けないな。
ネットニュースより
2018年2月期第2四半期決算会見10月11日
高柳浩二社長:
「ユニーの株式を100%売却することは、現時点では考えていない」
佐古社長:
「ドンキホーテとの業務提携によって、店舗の業態転換は行うが、
アピタ・ピアゴが消滅するわけではない。ダブルネームの店舗であり、
ダブルブランドの新しいブランドになる。」
生鮮はユニーブランド、物流はユニーインフラ活用予定
ポインカードや電子マネーは、当面、ユニーとドン・キホーテの
仕組みを併用する見込み
今から思えばサークルKの東京進出が終わりのはじまりだった。あの頃はセブンイレブンは東海地方に進出してなかったので、セブンの名古屋の運営会社としていきる道を探ってもよかったが、プライドと夢が許さなかったか。
ドン・キホーテ徹底研究セミナー/11月27日開催
https://ryutsuu.biz/seminar/j101201.html ユニーからも誰か参加するのか?
社員さんたち、元気ないです。色々たいへんだと思いますが、頑張ってほしいです。
ファミマの傘下に入るとき、ザコ社長は対等の精神での合併とか言ってたが…
いつのまにかドン・キホーテの所有物になってるのが凄い
ベンガベンガが「ピアゴ」と名前を変えることなく終わったね
三年以内、遅くても五年以内にユニーは無くなる。
名前だけドンキの子会社で残るだろう。
ベンガベンガ 関東に数店しかないのに
関西にしか店舗のない同業に引き取られても
もてあましそう(´;ω;`)
せめてマルエツとかヤオコーとか関西拠点の同業なら望みがありそうだけど
地域限定社員導入といってもユニーはそこまで全国に店舗ないだろ
ドンキだったら話はわかるけど
ローソンかイオンならもうすこしユニーにやさしい統合だっただろうな
ファミマの鬼畜っぷりに本当びっくり
>>304 もちろんドンキとも対等だよ。( ^∀^)
>>310 ファミマはコンビニのみ欲しかった。
「ユニー、そんなの要りまへ〜ん」って感じ。
>>304 精神論で語ってもね、まさに雑魚社長万歳突撃
>>263 商品部2時間の給料と売り場担当40分の給料の元を取るには
幾ら売り上げが必要か?
MEGAドン・キホーテ豊橋店、10月13日開店−メガドンキ、「クラスポ蒲郡」と「関マーゴ」にも出店
http://toshoken.com/news/11324 伊藤忠
商品流す場所がほしい
ドンキ
出店場所が欲しい
ファミマ
スーパーなんてシラネ
↓
伊藤忠、ユニー株を4割ドンキに売却
商品面でファミマドンキと共同展開
それ以外はユニーを煮るも焼くもドンキの自由
6割握ってるからどのみち子会社のまま
直営のリスクを減らして事実上賃貸で稼ぐ
商品流す縛りがあるからユニーは売らないよ
売ったらドンキが伊藤忠を介する義務もない
>>290 売ったら伊藤忠に何のメリットもなくなる
伊藤忠の商品を買わせるために
ユニーの株を一部だけ売ったに過ぎない
ただし、それ以外はドンキの好きにしてくれて構わないという条件だがね。
いわば義理の息子を体よくマグロ船に乗せた。
伊藤忠やホールディングスはユニーのことを一生懸命考えてるよ
みんな頑張ろうぜ
>>12 ファミマがサンクスになったら日販が十万も落ちる
Amazon受け取り、ヤフオク、メルカリ発送のついで買い>>>>>ユニーの商品
これが現実
>>325 新書で簡単だからとりあえず「ふしぎな総合商社」って本でも読みましょう
さっき売場に誰もいないの確認して高めの音量で屁をしたら、死角で副店が前だししとった
伊藤忠はもれなくドンキも…って
考えてるのか?
商社はモノを卸せる場所があれば
なんでもいいんだよ。ドンキだろうが
ユニーだろうが。
退職金出なくなるのかとか、給料下がるのかとか、深夜勤務になるのかとか
全然希望が見い出せず不安材料ばかり、頑張れん・・
>>329 気を使うだけ偉いじゃないか。
俺は誰がいようがおかまいなしだぞ。
>>323 イオンも老朽化GMS持て余してんな。
ドンキは出店しすぎで限界とっくに超えてる。
いつ高転びするやら。
ユニーとドンキのダブルネーム店舗「ウニドン」を楽しみにしてます。
500万捻出してビットコイン買っとけ
20年後に2500にはなる
ドンキの魅力がイマイチよく分からないんだよね。店に行っても分かんない
そんな自分は、ダメダメか・・・
>>333 1日4、5回は売場で屁をするんだけど細心の注意をはらって常にこいてる
だからショックだったんだよね
死角でも誰かいるのに気づくのが俺だから
きづかなったことが割とへこんでる
パートさんがなんかくさいよねとか半年に一回ぐらい俺に言うけどそれ俺の屁ですとなかなか言えないんだよね
B 【GMSセグメント】
Q:ドンキホーテHDとの提携について。ダブルネームでの店舗展開について。
A:旧来型のGMSのビジネスモデルは疲弊しており、今後の消費増税や景気動向の下振れリス
ク等も考慮した結果、まず小商圏型のピアゴを優先的にダブルネームに転換していくこととした。
ドンキホーテHDが再生した長崎屋の例では、売上が 1.3 倍、利益面では 2 倍になった実績も
ある。当社は主に食品、ドンキホーテは衣料、住居関連品等、両社の強みを融合させながら新
しい店舗を作り上げていく。
両社の人事交流を進め、先方のオペレーションを積極的に取り入
れていく。
Q:ドンキホーテHDに対する印象、ならびに提携による今後の期待は。
A:ドンキホーテHDは意思決定のスピードが速い。また、客層が幅広く、特に 20〜40 代に強い。
GMSの主要客層の一つである団塊世代があと数年で 75 歳を迎え、高齢化と共にマーケット
が先細ることが予想される中、
今回の提携は若い世代のお客様にも支持される店舗をつくる
チャンスだと考えている。
既存のユニー6 店舗をドン・キホーテへ転換していく予定であり、転換後の売上改善に期待し
ている。
>>344 そのパートさんは遠回しにお前の屁だと指摘してるんだろwww
なんか代わりはいくらでもあるんだなって感じ。
青果も何事もなかったかのように後任がきたし、そう考えるとこいつしかできないなんて仕事はあんまねーな。
>>346 臭いときはだいたい俺のせいにされてるのは間違いない
バックヤードでは気軽に屁するから何回かバレてる
でも売場では細心の注意をはらってるのに前だししてた副店に気づかなかったの不覚だわ
連投レスですまんが、パートさんも俺の屁に対してつっこんでほしいんだよね
またあんた屁したの!って
でも向こうも俺に気遣ってるのか黙ってる
前の店はつっこんでくれたからどこでも屁をひてた
でも今の店は誰もつっこんでくれないから隠れて屁をする男として認識されてるのがつらいわ
今日なんて副店の前で屁したのにスルーされて本当に屁がしにくい店だわ
10/5の店長会の内容知ってる?
うちの店長相変わらず何も話さないから
何もわからん。
ドンキも早急にユニー社員のリストラ(自主退社)と給与引き下げボーナス大幅カット退職金制度廃止最低限の福利厚生以外廃止程度はやってくれ
100%ドンキの子会社に?Dにならない店で赤字店舗は閉店、すでにドンキが近所ある黒字店舗は他社へ?
いずれにしてもユニーのままでのGMS行く末は?5年後は?
おならの話題ほのぼのするな。この会社まだまだ大丈夫ですな
>>364 その通りだ。ユニーはまだまだやれる。諦めるのは早いぞ!
>>342 レジで平気で割り込む
北斗、マッドマックスのヒャアハァーがいる
そのドキドキ感がある意味で魅了
>>361 そんなに締め上げて、ユニーの優秀な社員様が
黙って働くと思うか?大半は辞めてしまうと
予想
>>368 辞める気概のある人は少ないかと。これまでの仕事っぷりを見てると、大半は流されるままだろう。そして「こんなはずじゃなかった」と身の不遇を嘆き誰かのせいにしつつ、旧ユニーで集まっては慰め合うんだろうな。
>>369 定年間近の人は辞めるんじゃない?
生活に支障なけりゃさ
>>370 それこそ辞める意味なくない?
地域社員にでもなって呑気にユニー残った方がさ
>>371 ユニーに 罰
ドンキに 正
でしょ。呑気に過ごせるとイイね!
店にいるけどわりかし平気で特に何も変わらないけど
上のような屁とかくだらん話で毎日バカ笑いしてるよ
ドンキもあまり無下なことはしないだろう
年収は今500超えだから地域社員希望して400くらいに下がるかなー
退職金が出ないと言ってる連中は、何の根拠があって言ってるんだ
無責任に煽るもんじゃないぞ!
ユニー・ファミマHD/ユニー株式の100%売却は、現時点ではない2017年10月12日
https://ryutsuu.biz/strategy/j101224.html ユニー・ファミリーマートホールディングスの高柳浩二社長は10月11日、「ユニーの株式を100%売却することは、現時点では考えていない」とあらためて表明した。
同日、都内の本社で開いた2018年2月期第2四半期決算の記者会見で、ドンキホーテホールディングスとの資本業務提携で、ユニー株式の40%をドンキホーテHDに売却したことについて、記者の質問に答えた。
高柳社長は、「ただ、誰が1年前にドン・キホーテがユニー株式を取得すると考えただろうか。経営では何が起こるか分からない。早ければ来年2月からユニーの6店をドン・キホーテに転換する。
ユニーにドン・キホーテの要素が加わり、店舗の業績が改善すれば、企業価値も上がる。企業価値があがることは、ユニーにとってもホールディングスにとっても良いことだ」と述べた。
「まずは、店舗の転換を進める。株式売却は、私の一存で決まるものではない。相手先があることで、ドンキホーテHDの気持ちも分からない」と語った。
>>373 ドンキは店舗とパート・アルバイトが欲しいの。社員はいらない。自社パート・アルバイトを社員に昇格する方が指揮が上がる。
ファミリーマートはKSが欲しがったのに抱き合わせ商法に引っかかってしまって全く欲しく無いユーニーなんて無価値なもんを買った
仕方ないから要らんもんは売ろうとしたらドンキが引き取るって言ってくれた
ファミリーマートにとって神にも等しいお声に感謝感激親分の伊藤忠も商品買わせる相手も出来て三社Win-Win
株は40%だけどユニーは自由に使っていいから利益出してね
>>380 まさにそれ、正解。
抱き合わせ商法、笑った。
年内にもユニーが100%出資の子会社を設立し、効果を検証しながら順次ディスカウントストアの運営を広げる方針だ。
ユニーは11月にドンキHDから4割の出資を受け入れることを機に、運営する総合スーパー「アピタ」「ピアゴ」約200店のうち6店について、
屋号は残しながら売り場はドンキHDのディスカウントストア「ドン・キホーテ」に転換する。26日までに日本経済新聞の取材に応じたユニファミマHDの
高柳浩二社長は「転換店の効果を把握するため、100%子会社を作り6店舗を移管する」と説明した。
ユニーの総合スーパーのディスカウントストアへの転換は2018年から順次始める計画。転換6店舗の運営が順調に進めば、年20店舗のペースで転換を進める。
子会社に移管完了したらドン・キホーテへ売却?
そしてユニー株式会社解散か
ミッション終了めでたしめでたし
あげるヤツもジャマ
---
「憲法改正だけ希望の党」
---
ドン・キホーテによる買収と業態転換による再建
一部店舗をドン・キホーテに業態転換するほか共同仕入れによる調達コスト削減など相乗効果を発揮して再建を進め、都市部の若年層を主要顧客としてきた
ドン・キホーテの顧客層を全国の幅広い年齢層に拡大することを目指して買収交渉を進め、2007年(平成19年)10月25日に親会社のキョウデンその子会社2社
(九九プラス、昭和KDE)やキョウデン役員2名が保有していた株式(合計86%)をドン・キホーテが約140億で買収して同社の子会社となった。
2008年(平成20年)5月1日に取締役副会長であった成沢潤治(ドン・キホーテ代表取締役社長 兼COO)が代表取締役社長に就任し[、
2008年(平成20年)9月5日に株式を追加取得して完全子会社化となり[86]、2009年(平成21年)9月に本社を東京都目黒区青葉台二丁目19番10号の
ドン・キホーテ中目黒本店に移転した。
2008年(平成20年)4月に総合スーパーの長崎屋柏店をディスカウント店のドン・キホーテ柏駅前店に業態転換したのを皮切りにドン・キホーテ傘下に入ったことに
伴って同社のディスカウント店のノウハウを導入しており、6月には長崎屋溝の口店をドン・キホーテ溝ノ口駅前店に業態転換した。
また、当社の事業再生の中核として郊外立地の大型ディスカウント店のMEGAドン・キホーテの業態開発に乗り出しており、2008年(平成20年)6月13日には
その1号店として長崎屋四街道店をMEGAドン・キホーテラパーク四街道店に業態転換して新装開店したのを皮切りに、同年6月27日に長崎屋三郷店を
MEGAドン・キホーテ三郷店、同年8月29日に長崎屋北鴻巣店をMEGAドン・キホーテ北鴻巣店、同年9月26日に長崎屋市岡店をMEGAドン・キホーテ弁天町店に
各々業態転換をするなど既存の総合スーパーの大型ディスカウント店MEGAドン・キホーテへの転換を開始した。
四街道店はMEGAドン・キホーテへの業態転換直後の2008年(平成20年)6月に長崎屋時代の約3倍へ売上が急増して2011年3月まで一度も売上が前年を下回らないほど
好調な業績を上げたほか、浦和原山店はドン・キホーテに業態転換して長崎屋時代の約5倍へ売上が急増し、その後MEGAドン・キホーテへの再度の業態転換を行って
更に売上が約1.2倍に増えて長崎屋時代の約6倍に達するなどMEGAドン・キホーテへの業態転換は大きな成果を挙げ、2010年(平成22年)4月期の営業損失約18億円の
赤字から黒字に転換した。
こうしたMEGAドン・キホーテ各店舗の業績の好調さを受けてこの業態を当社の再生のためのみに限定せずドン・キホーテグループの新たな主力業態の1つとして
展開することになり、2010年(平成22年)6月期末時点で27店を出店した。
その一方で2010年(平成22年)7月2日にMEGAドン・キホーテに業態転換した苫小牧店が年輩客の一部が室蘭の店舗に流出するなど地方都市の年配の消費者には
合わない側面が出て業績が伸び悩み、室蘭中央店が総合スーパーの長ア屋のままで売上の伸び率が全店中1位となったため、2010年(平成22年)11月5日に
室蘭中島店は3階にドン・キホーテを導入したものの他の売り場は長ア屋のままとする初の複合型店舗として新装開店した。
八戸店もこの方式での改装が行われ、2010年(平成22年)12月3日に3階にドン・キホーテを導入したものの他の売り場は長ア屋のままとする複合型店舗として新装開店したほか、2011年(平成23年)に小樽店も同様に
一部売場のみドン・キホーテを導入する複合型店舗として新装開店するなど長崎屋の屋号も存続させている店舗もある。
また、2009年(平成21年)4月1日にテナント賃貸事業をドン・キホーテグループのパウ・クリエーション(現在の日本商業施設)へ移管してショッピングセンターの運営
から撤退しており、直営の売場の営業のみを担当している。
なお、2008年(平成20年)頃から長崎屋の崎の「つくり」部右上を大から立に変更しアの字を使用するようになっており、MEGAドン・キホーテ店舗の看板の一部には
「株式会社長崎屋」の表記を併用しているものもある。
>年内にもユニーが100%出資の子会社
社長はドン・キホーテの役員かな?
家の近くにあった長崎屋はいつもガラガラ。
今はドンキーになって大盛況。
早くユニーもドンキーにならないなか。
>>388 お金はユニーが出す、社長は当然ドンキ。負けた企業は本当に哀れ。
地域社員を選択して永遠にGMSなんてお花畑な発想。そんな夢物語も続かない
そうだよね都合のいい話というか虫のいい話というか
新事業が今後の会社の命運が掛かっていると言っているのにいつまでも同じ仕事ができるってか?マジでそう思っているのかい?アホやな
今から思えば、名古屋市内がイオンだらけと考えると決してお膝元の需要がなかった訳じゃないんだろう。実際、名古屋市内の店舗少ないし、中区とかスーパーほとんどないし。
ピアゴ関東の社員(元ナガイ)たちは、退職金計算どうなるんだろ?
ドンキに嫌気がさして辞めるユニー本体のヤツらの方がはるかにマシなのはわかるけど。
ベンガべンガは10月いっぱいをもってユニコ、UCSカードが使えなくなるのか
ジョブチューン人気スーパー4社集合 現在放送中
イオン
イトーヨーカドー
西友
成城石井
あれ?ユニーは?
>>398 ベンガベンガは売却されるんだとさ
だからカードの特典もなくなる
>>399 ユニーはテレビ放送しなくても大人気
社員は優秀のエリート集団、しかも美男美女の集まり
放送してしまうと、連日追っかけが集まってしまうw
衣住て人柄いい人多いけど
本当食品てドンキ店員と変わらんようなDQNが多いよな
今だに時代錯誤の体育会系パワハラ
衣住でパワハラも受けずサービス労働もせず、定年まで勤められた人間が羨ましい
食品スーパーと安い飲食店なんて
土方 トラック運ちゃん 工場の次に底辺だと思う今日この頃です
ドンキ店員じゃなくてドンキ客だろ?
ドンキ従業員はユニーより立派だぜ
退職金が廃止になるとか言ってるが、>退職金 廃止 不利益変更
ぐぐってみ
そんなに簡単なものじゃないよ
ドンキの傘下に入っても創業家が経営陣のままだと思ってる世間知らずのバカも多いよな
生鮮のバイト決まったんだけど、ロッカーはあっても着替える場所なくね?
食品のフロアで働いてる人達って皆どこで着替えてんの??
ここは何の参考にもならないな
参考にする方がバカかw
佐古さんだけ今後の情報を知っているがこっちの役員にはシークレット状態
誰に聞いても今後の展開は知り得ない。下っ端は永遠に不安にかられお仕事を
>>413 給料、退職金制度が変わるのは早くて
何時ごろか?予測は?
来年の2月からドンキ化が始まるから
その前に人事制度変更して
待遇が変更されるだろうな
11月 ユニー株式40%をドンキホーテHDに売却
12月末 新人事制度の通達 ユニー社員ドンキ社員の処遇平準化
2018年
1月 新人事制度の説明会を実施
2月 新人事制度実施
ユニーの6店をドン・キホーテに転換する。
アピタ岩倉 テナント募集だらけだが
今後どうなるのか。
新業態の社長は誰になるんだろう?新人事制度?そこのお給料から地域社員はさらにカットか?いくら減るんですか?
ドンキと同じ賃金体系に近づけないと同じ売上出しても利益が出ないからな
>>417 と言う事は、来年2月までに退職すれば
退職金は貰えるということか
ドンキホーテの年収給料や20〜65歳の年齢別役職別・総合職・一般職・技術職の年収推移|平均年収
http://heikinnenshu.jp/store/donki-hd.html
ドンキホーテの年収は560万円が平均年収です。(有価証券報告書調べ)
ドンキホーテの年収の平均は、560万円でした。(有価証券報告書調べ)
年度別の年収は
平成27年:660万円
平成26年:647万円
平成25年:603万円
平成24年:482万円
平成23年:477万円
平成22年:493万円
ここ数年での年収推移は477万円(最低)〜660万円(最高)となっています。給料:約35万円 ドンキホーテとは:ドンキホーテは東京都に本社を置く企業です。
年齢 年収 月額給与 ボーナス
20〜24歳 337.3万円 21.1万円 84.3万円
25〜29歳 296.5万円〜346.5万円 21.7万円 86.6万円
30〜34歳 297.3万円〜397.3万円 24.8万円 99.3万円
35〜39歳 307.2万円〜411.2万円 25.7万円 102.8万円
40〜44歳 341.0万円〜462.0万円 28.9万円 115.5万円
45〜49歳 395.4万円〜517.4万円 32.3万円 129.4万円
50〜54歳 444.4万円〜554.4万円 34.7万円 138.6万円
55〜59歳 439.8万円〜549.8万円 34.4万円 137.4万円
60〜65歳 274.2万円〜549.8万円 23.4万円 93.6万円
※平均年収と国税庁の年齢別階層年収との比率で独自で算出した結果になっております。
※ボーナスは夏冬合わせた4か月分で算出してます。
※年俸制は対応していないため年収を12で割った数値が予測数値となります。 >「まずは、店舗の転換を進める。株式売却は、私の一存で決まるものではない。相手先があることで、ドンキホーテHDの気持ちも分からない」と語った。
この発言から見ると新業態の経営は
ユニー側はノータッチかな?
>>424 ドンキのほうが給料高くてワロタ。
ユニーの最低は400以下だからな。
見えない福利厚生があるから最終的な生活水準はわからんが。
やっぱり本部の不要な役職、部門を全部無くして、広告を火特のみに絞れば業態変えなくても生き残れそうだ。
統括、改善、svは廃止、人事、財務はHDに統合辺りからカイゼン始めよう
。
7532 (株)ドンキホーテホールディングス
【連結事業】リテール97(3)、テナント賃貸2(40)、他1(41) <17・6>
【増 額】出店30超と前期並み。既存店は食品中心に低価格品充実で客数増。関西中心に訪日客需要も拡大続く。在庫適正化で粗利率も改善。連続営業増益、会社計画は慎重。子会社売却の特益消滅。連続増配。
【虎視眈々】ハワイのスーパー買収し下期連結開始。ユニー・ファミマHLDと資本業務提携、11月にユニーに4割出資し不振店をメガドンキで再生。閉鎖店に居抜き出店。
【本社】153-0042東京都目黒区青葉台2-19-10 TEL03-5725-7532
【グループ店舗】関東166,北海道15,東北16,中部49,関西62,中・四国15,九州31,海外14 計368
【従業員】<17.6>連6,708名 単46名(38.1歳)[年]610万円
【連結】ドン・キホーテ,長崎屋,ドイト,日本アセットマーケティング
>>424 ドンキの言う給料には、残業40時間分として固定残業手当52,000円、ライフプラン手当:1,000円 が既に含まれてるけどね。
ユニー株式会社に残れる人は現状の年収を維持できるが
9割以上の社員は新会社へ移籍し、新しい人事制度によって
安い給料でこき使われるの?
>>427 ユニーの無能なんて300でも高すぎんだろw
福利厚生は正直、充実しているとは言いがたいです。
住宅補助はさほど出ず、24時間営業の店舗や深夜までの営業がほとんどであるにも関わらず社宅については聞いたことがありません。
会社の新陳代謝をはかるためという理由なのか、退職金制度もありません。
福利厚生に関しては最低限は完備されているレベルと認識された方が良いと思います。
有給休暇はほぼ消化できない。退職前にまとめて消化するのが一般的です。退職金制度はないため、手取りがいいように思われるが、労働時間対比では他の小売業とかわらないのではないか。
週休2日となっているが、現場は常に人が足りず、週一日とれるかとれないか。
>>433 このコピペ見たわw転職サイトか何かやん
>>427 ドンキの売場もユニーの力でカイゼンやっていくんだよ。
カイゼンは永遠に不滅だ!
もう疲れました
深夜勤務する体力気力がないので
辞める方向に向かいます
何時頃、辞めるかが問題です
アドバイス下さい
>>389 それ言ったら、「自分はDQN客」と言ってるのと同じw
いきなり退職届は角がたつから、
2/20での退職を今から宣言しとけ。
世間は狭い。立つ鳥跡を濁さずってのは大事だぞ。
採用試験受けた先がユニー(ドンキ)や元同僚らに問い合わせしても問題無いようにしとけ
>>436 マジレスすると、冬のボーナスを貰い12月の給料を貰う。12月25日最終出勤、その後有休消化がベスト。
まさか子会社に手を上げてないよね?
子会社の待遇は当然退職金無し、最低限の待遇。
>>413 ザコ社長はユニーの従業員を売り飛ばし、
ちゃっかりザコだけドンキーの役員になるつもりだと思うよ。
酷い会社だな。
>>430 その通りただ違うのは新会社は残しユニー本体は精算
退職金を払わず・・・
>>445 役員連中は
そんな道義持ち合わせていませんよ
私利私欲のために動きますよw
>>444 ダブルネームのメリットがあるからユニーは当面温存だよ
>>387 >>419 今さらGMSを改装して集客力上がるとでも思ってんのかよ〜
全ての経費を削りに削った大型ディスカウントドラッグストアをやれば数年でユニーさんなら復活しそうに思えるが
GMSにこだわってる理由が本当にわからない
ユニーのスレがよく上に上がるので見ると悲惨な事になってますね。
私は22年前に知人の紹介で転職しました。一匹狼的な存在でありユニーのゴマスリ体質が合わなく退社しました。いずれこのような状況になるとユニーの同僚に話した時に、変人扱いされて笑い者になっていました。
あの時の同僚は今どうしているのかな。
ファミマと提携してユニーにとって何かメリットあった?
普通にリストラして不採算店舗閉鎖すれば良かった。
希望の党に期待した民進党議員のドタバタと同じ。
ファミマも上田会長が早々に退任してるし「あのときユニーは残すって言いましたよね?」という相手もすでにいない。
>>442 僅かな金額ですが、その頃退職金は出るでしょうか?
噂になってもいい。職場内恋愛に恐れは無用だ
「キュンキュン」しているだけではつまらないぞ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/skillup/16/022100017/100300037/ ユニー・ファミリーマートHD相談役、上田準二さんの「お悩み相談」。今回は、派遣社員として働く26歳の女性からの相談です。
同じ職場で働く3歳年上の男性社員に恋をしているけれど、上手く誘い出せません。
そんな彼女に上田さんは、自らの経験を踏まえ「恐れは無用だ。キュンキュンしているだけではつまらない」とアドバイスします。
悩み: 「職場に、好きな男性がいます。特にイケメンというわけではありませんが、仕事ができ、上司からも信頼されています。そんな彼に、職場で話しかけられるだけで、キュンとしてしまいます。
彼は、私にはあまり興味がなさそうですが、なんとか振り向かせたいです。上田さんの奥様が、上田さんを射止めたように。どうしたら、彼は振り向いてくれるでしょうか」
上田:今の世情なんかを見ていると、僕らが20代のころと違って、女性の方がアグレッシブだよね。要するに、恋だとか愛だとかに、男よりアグレッシブだ。行動も肉食系というのかな、
男の方がどちらかというと押され気味という話もよく聞く。一時期、草食系という言葉がはやったけど、僕からすれば、こういう女性の悩みはむしろ懐かしく聞こえるよね。
上田:飲みに行きましょうと。最近の若い人は初対面の人から飲みに行こうなんて誘われたって、結構、すぐに行くものなんでしょう?
だから、まずは仕事の話なんかをきっかけに、飲みにでも誘ってみる。僕が言いたいのは、胸がキュンキュンしているだけで終わってしまって、キュンキュンの思い出だけだったらつまらないでしょう。
一度、まずは積極的に彼にコンタクトしてみて、食事にでも誘い出して、そこでいろいろな話をしてみるべきだよ。それで、最初は「私がお誘いしたんですから、私に払わせてください」くらい気の利いた一言でも
言ったら、もう、「遠慮すんなよ。僕が払うよ」と男だったら言うでしょう。それでも、「いや、じゃあ、せめて割り勘でお願いします」とか言えば、もう好感度はぐんとアップだね。
ユニフード、UCS、ネクスコム、カネ美、サンメンテとかへの出向話は出てるのか?
娘がカネミの納豆巻きが大好きで、買って帰ると
満面の笑みで「やったぁ〜」と喜ぶ
貧乏で贅沢させれなかったのに
これからもっと苦しくなるのか・・・
ごめんな・・・
>>459 ドンキは実力主義。ガンガン結果を出せば、もっと美味しい納豆巻きを食べさせてやれるさ!暗くなるのは、実際苦しさに直面してからでいいよ!
>>462 単なる玉突き異動の辞令が来ただけ俺だけに
夜10時くらいにドンキの駐車場満員でした
レジで端数4円だったのですが、レジの横に一円玉が箱に置いてあり
ご自由にお使い下さいとあったので、4円ありがたく使わせて頂きました
ちょっと感動しました。太っ腹だなと
宝探しのように商品を探し買い物しながら楽しめます
ドンキは今までも小売りとは、ひと味違いますね
ユニーの再生が楽しみです
つーか名古屋のど真ん中にドンキはあるし、多くの市民にとっては、ピアゴよりはるかに身近では?
この前、近くのアピタで、駅弁フェアやってたので
久しぶりに買い物行った。
ドンキに、なってもこういうイベント続けて欲しい。
価格下がれば、尚 良し
>>471 イカ飯美味しい、売り切れの時が多いけどね
ユニー頑張れ〜ユニーは子供の頃から馴染み深いスーパー
絶対無くならないで欲しい
出来るだけ買い物に行くよ
B3折り込みチラシ入れた日曜日に社員が年休とかドンキでは許してくれないよなあ
>>471 社員の給料下がるから、その分安く提供されるよ。よかったね。
自分に都合のいい空想はもうおしまいよ
深夜まで頑張るのよここに残るなら
ドンキホーテでヘッドチーフとか言う店長レベルの職位の給料
手取り25万程度
残業代無し
毎月休み四日以下
平均毎日12時間、休憩ほぼなし勤務
朝8時から労働、夜11時に帰ろうとしたら上
司にお前もうかえんの?と言われる
震災の影響で売上落ちる→降格またはボーナス減給
棚卸の時、丸二日間以上寝ずに働かされる
>>476 2日の徹夜の後ならいい夢見られそうだな。
1年前ぐらいからハローワークにたまに行くが、ドン・キホーテは年中正社員募集してるから離職率高そうだなと思っていたけど、気が付けば俺がドンキ社員w
>>473 現実問題としてギリギリの人数で回してる部門は金、日休みにしないとちらし
ドンキで働くなんて無理だよ
今週休2日で残業ほぼなし11時出勤20時帰宅だぜ
みんな情報戦になってるけど大半はアピタピアゴに残留希望だと思う
11時〜20時の残業なしとかめっちゃ良いじゃん!
8時〜20時過ぎのサー残でやらされてた自分には良く見える。
>>482 名前はアピゴでもやらなあかんことは
>>476と同じ状況になるけどな
ドンキから来た店長「お前もう帰るんか?」
モブ「帰りまーす」
店長「評価下がるでー」
モブ「乳飲み子が待ってんで」
店長「じゃあ辞めて付きっりで世話したれや」
モブ「( ゚д゚)ポカーン」
昨日聞いた話では全然違う
めちゃめちゃサービス残業に関してはシビアで、サービス残業を黙認した方もサービス残業をしてる本人も降格なんだって
>>487 そんなわけあるか。
みなし残業30時間であの業務量できるわけねーだろ。
労基入ってから、会社としてはそうやって言うけどな。
乳飲み子がいるからそんな時間無理だよ
あと嫁との兼ね合いで今水日休みにしてもらってるけど、ドンキでもそれは守ってもらわないと
買い物板のドンキ人 各位
sage進行で願いたい
憲法改正案には緊急事態条項というなんでもありの規定がある
今回の選挙で民主主義が終わるかもしれない
自分なりに考えて納得した上で投票していただきたい
---
■ 参考
災害対応には緊急事態条項が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと | POST
http://sealdspost.com/archives/4282 ■ 上位に置きたいスレタイ
憲法改正で個人の自由がなくなるよん
http://2chb.net/r/shop/1507250604/ >>472 ユニー応援が増えてきたね。
ユニーはお客が少ないので買い物しやすいw。
ドンキーはざわざわして、買い物かご平気でぶつけてくる。
ゆっくり買い物が出来ない。
ユニー頑張れ(^ー^)ノ
>>486 だよな 閉店時間が遅い店なら22だし…
何か甘いんだよねぇ、見てると社員さん達の考え方がさ
ドンキが欲しいのは箱と労力提供するパート、バイトなんよ隙間を埋めるのがあなた達の仕事になるのは明白でしょ?
夜嫌だとか言ってて仕事になると思いますか?
夜は体調悪くなるから駄目なんだよ、
日勤でたのみたい
ウチのピアゴも毎日12〜13時間勤務の平社員いるけど、そいつ残業つけてないし、休日にも登場してて、拘束時間はドンキ以上なのではないのかと、いつも心配している
春ぐらいから顔色悪いし
夜は眠いから働けないよ
そもそも夜の仕事は現ドンキ社員の仕事でしょ
ユニーの待遇は守ってもらうよ
>>496 何でそんなに頑張るんだ、そんなのが当たり前になったら迷惑だわ
ドンキは他で働けない底辺のための職場だからな。
違法労働やパワハラが蔓延しててもしょうがない。
>>499 ユニー社員も他で働けない無能ばかりだからドンキが受け皿になってくれて良かったな今度は死ぬ気で働けよ
ドンキの新店に行きました。どこかの新店のように風切ってスーツを着て売場を歩くお偉いさんが一人もいませんでした。
ローコスト運営でレジに人員集中させてお客様を流すのが精いっぱいの状況でした。
長崎屋の名札を付けた人がレジを打っていたところもありました。
チラシ商品のフェースもかなり欠品していたが店員さん皆必死でレジを打ち誰もクレームを言う姿もありませんでした。
もちろん『欠品しているぞ!!』『レジが並んでいるぞ!!』とどこかの新店のように吠えているお偉いさんもいません。
皆が一生懸命働けば誰もクレーム言いませんよね。本当にローコストで大変そうでしたが
お客様も長時間のレジ黙って並んでいました。現場よりのレポートでした。
乳のみ子がいるとっさん坊やこそ、子供の為に世間の厳しさを知ったほうがいい。
自分が甘ちゃんのままで子育てすると子供が可哀想だよ
>>459 こういう...悲しい結果で終わり、ですね...
>>502 乳飲み子かかえて働くシングルマザーだっているんだよ!保育所に預けて夫婦で働け!
世間知らずの社員に言おう。既存の店がドンキになれば売り上げは1.5倍以上、利益は2倍以上に上がるだろう
早急にユニーのお偉いさんが自主的に身を引きドンキさんにお任せすれば。それなら仕事を続けれれるよ下の者は・・・
それが嫌ならすぐ辞めることだな。今の仕事を続けてどうやって成長できる?語れよ論破してくれよ❕!
今のGMSの成長戦略をよ〜
下の立場の人や現場の人や言いやすい人を見下している人。これらが退場すればよくなりますよ
そして上には急変する態度。それなんだよ〜〜それ
北朝○のような現体制じゃ無理なんだよ〜上向いて仕事しているかドンキ見て
それに気付いたよプロジェクトチームは
昼間に働きたいのならそのような業種を選べばいい。みっともない保身や
年収にしがみつかなければの話だが
今のGMSを続かせたいのなら、テナントの家賃に頼らず直営で黒字になる方策を
建てて実行に移せばよい。直営は黒かい?利益23%で経費は25%ってことは
ないのかい
開店準備委員長は立候補したの?
てかその5人は仕事が出来る奴なの?
>>509 1人イヤな奴が、その中に居るんだが…。
この5人って栄転になるのですよね?
まだダイエーみたいにイオンに買収される方が世間体はよかったな
ドンキて...
家族も親戚や近所に言いづらそう 泣
>>516 テンガの実演販売してるとこ親兄弟親戚知人に見てもらえば吹っ切れるよ
「フレスコ」運営のハートフレンド 関東圏進出へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000025-kyt-bus_all 食品スーパー「フレスコ」を運営するハートフレンド(京都市下京区)は、関東圏でスーパーを展開するピアゴ関東(神奈川県)の全株式を取得し、子会社化する。同社の親会社であるユニーと株式譲渡契約をこのほど結んだ。関東圏に初進出し、事業の拡大につなげる。
ピアゴ関東は、東京都や横浜市で食品スーパー「ベンガベンガ」8店舗を運営する。年間売上高は約50億円。買収は11月1日付で、買収額は非公表。従業員約300人は引き継ぐ。店名は「フレスコ ベンガベンガ」に変更する。
フレスコは現在、京都を中心に112店舗を展開している。ベンガベンガの生鮮品に注力した品ぞろえや売り場面積、客層などの共通点から、関東進出への足がかりとして子会社化を決めた。
フレスコは「近畿で培ったノウハウを生かし、関東の消費者にも京都産の商品を提案したい」と期待している。
商品部は生鮮以外ドンキ使うんだとさ。
散々偉そうにしてたからざまぁ笑笑
豊橋ヨーカ堂の閉店後の居抜き バッチリだったぞ生鮮売場
生鮮こそそのまま移行してもOKだぜ 田舎の古いドンキしか見てないな
カントリーオールドボーイは
>>520 元ローソンの新浪さんの本読んだけど、社長になった頃ローソンの商品部も偉そうにしたから叩きのめしたみたいなことが書いてあった。
本部でずっとやってると現場が見えなくなって、本当に消費者が必要としている商品が分からなくなってしまうんだろうな。
レジも打てない、商品も出せない、テキパキ動けない、お口だけ達者
そういうユニーの上の人達はいらないだろな 向こうもビックリだろ
だからこうなったと
深夜1〜2時(までの営業)は当然ある
深夜1〜2時(までの営業)は当然ある
深夜1〜2時(までの営業)は当然ある
客層も変わるんだろうな(´;ω;`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>521 朝日新聞デジタルにも記事でたね
ユニーが「ドンキ化計画」進める 100店舗を業態転換
http://www.asahi.com/articles/ASKBJ5TRCKBJOIPE021.html ドンキ化した新業態店への転換 22年度末までに最大で100店
先行転換店候補 三重県 ピアゴ星川店など
閉店時間を午前1から2時を検討
24時間営業は考えていない
ドンキとの新業態、深夜営業も=来年3月までに6店転換−佐古ユニー社長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101601141&g=eco
ユニー・ファミリーマートホールディングス傘下のユニー(愛知県稲沢市)の佐古則男社長は16日、インタビューに応じ、
ドンキホーテホールディングスとの提携で立ち上げる新業態の店舗で、
深夜営業を検討していることを明らかにした。傘下のスーパー「アピタ」「ピアゴ」のうち6店舗を、来年3月末までに新業態に転換する方針だ。
佐古社長は新店舗について、「ドンキは夜間帯のシェアを持っており、われわれもそこに挑んでいきたい」と指摘。24時間営業は想定していないものの、
「深夜1〜2時(までの営業)は当然ある」と述べた。新業態の各店舗の売り上げは、転換前に比べ3割以上の増加を目指す考えだ。
。。。 ユニーは10月11日、ドンキホーテホールディングスとの資本業務提携によって業態転換を進める総合スーパー「アピタ」と「ピアゴ」について、店舗名称は消滅するのではなく、ダブルネームとして存続する見通しを明らかにした。
同日、都内で開催したユニー・ファミリーマートホールディングス2018年2月期第2四半期決算会見で、ユニーの佐古則男社長は、「ドンキホーテとの業務提携によって、店舗の業態転換は行うが、
アピタ・ピアゴが消滅するわけではない。ダブルネームの店舗であり、ダブルブランドの新しいブランドになる」と語った。
「ユニーとドン・キホーテを足し算するのでなく、両社の良い面を打ち出し新しい業態を作る。ドン・キホーテは衣料品、住居用品が得意であり、ユニーは食品が得意だ。従業員が切磋琢磨して、社内競争の中でいいものを作っていきたい」と述べた。
今後の店舗展開を主力である中京地区に縮小するかについては、「エリアの撤退は考えていないし、ドン・キホーテともそういった話はない」と語った。
ダブルネーム店舗の運営では、生鮮食品はユニーのブランドで運営する方針で、食品の物流についてもユニーのインフラを活用する予定だ。
仕入のスケールメリットが活かせる大手ナショナルブランド商品についは、ドン・キホーテととも調達力を高め、ディスカウントを打ち出す方針だ。
看板はドンキとユニーの両方を掲げ、スーパーの要素も残すが、「ドンキのノウハウを社内に取り込むため、ドンキに近い店づくりになる」(佐古氏)という。
イオンの愛知県内、特に名古屋市内と尾張の東部、西部への怒涛のイオンモールの
出店ラッシュがユニーの衰退につながった.
イオンにあって、ユニーにないもの、それはイオンラウンジ、
ユニーの社員は行ったことがある人が少ないと思うけど、主にイオンモールの片隅に
入口があって、入口でおばさんからお菓子を一人一個もらえて、中に入ると
新聞、雑誌が置いてあって、コーヒー、お茶、スポーツドリンクなどがフリーで飲める。
座席は主に4人掛けと2人掛けで利用料金は無料。
主にイオンの株主とイオンのゴールドカード所有者が利用できる。
小学校ぐらいの子供がイオンラウンジにいったことを学校で自慢すると
自分の子供や孫に恥をかかせないために、親や祖父母もイオンラウンジ行きたさに
イオンカードを作ってゴールドカードに変えるためにイオンのヘビーユーザーに
なることは必至。
結局今までのアピタの客も、近所にイオンモールができ、イオンラウンジができると
ほとんどの客がイオンに流れる、イオンモール長久手がいい例だろう。
週末はイオンラウンジに入るのに待たなくちゃいけないほど混雑している。
目立つウォークモールからむしろさっさと転換して
敗戦国としての自覚を持たせるべきだわな。
深夜の1時とか2時にお偉いさんから「什器のホコリが云々」言われるのは勘弁してほしい。
退職金の廃止と煽る奴がいるが、不利益変更が容易に行われる訳ない
4千人の社員の退職金が廃止になったら社員の将来の生活設計に影響がでる
訴訟とかになる場合も有りうるから会社側も慎重になると思う
いずれは有りうるかもしれないが、簡単に易々と出来るものじゃないと思う
>>529 さこ社長が、アピタピアゴを100店舗ドンキホーテに転換すると新聞に発表した以上、パートさんも辞めてしまいそうだな…
不利益変更なんざ組合が合意すりゃ一発よ。
廃止するにしても一旦清算はされるがね。
ドンキ型新店舗は社員2.5人で運営。
出向は200人規模。
人が余る。
>>530 ドンキのノウハウを取り入れると言っても
何のノウハウなんだろ
退職金や手当など法的に払う義務のない金は一切社員には払わないというノウハウは取り入れないでくれ
>>520 マジで?!
ユニー商品部は解体ということか!
それは素晴らしい
ドンキの支配下になってよかったとはじめて思ったわ
ドンキに勝てるのは生鮮くらいだからな、しょーなねえわ
この顛末は流通業の教科書に載せて欲しいくらいだ、面白い
>>545 精算されりゃいいじゃん
精算されたら辞めるわw
退職金は従業員を繋ぎ止める為にあるようなもの
無けりゃ簡単だ
あのさ、ドンキがユニーと業務提携し直ぐに退職金廃止なんかにしたら
ユニー社員の反発は相当な物になり、仕事へのモチベーションもダダ下がり、
これからドンキ化を目指す大事な時期に、原動力である従業員のやる気を低下させたら
会社にとってもマイナスでしかないやん
ドンキも悪評が付きマイナス
そんな事、会社も想定済だと思うわ
徐々に、慎重にやるならやってくよ
いきなりはないと思う
倒産してるわけないのに、簡単に退職金廃止出来るなら
何処の企業もやるわwこのご時世
とりあえずユニー社員の給料を最低賃金程度に落としてから退職金払っとけばいい
その後退職金制度廃止すればおk
無能共は新入社員としていちから出直しで平から初めてドンキにゴミのように扱われればいいよ
>>551 ドンキは
元長崎屋の生鮮調達部隊がいるから
負けないぞw
>>560 退職金に拘る無能にピッタリの妙案じゃねえか
>>555 退職金無くす分を月給に上乗せすると
変えた後、
業務評価で月給を下げていくのは
よくあること・・・
50歳で年金額266万と計算し
ゆとりある生活で90歳まで生きた場合
資産が12,571万円あれば早期退職してもOKらしい
最低限の生活なら5,978万円
金のある人は早期退職できる訳だ
頑張って貯めましょうね〜
GMSが100店舗も残るのかと変な期待をするウマシカもいるが
転換できない店舗はラフーズや旧ユーストアの小型店舗も多く
ドンキには構造的に小さすぎ転換できない店舗も現状たくさんある
ということはメガドンキサイズに転換できる店舗は覚悟だな
残った店はSMとして頑張るかベンガと同じ道をたどるかだな
ピアゴ関東も
京都の会社に正式に売却ですね
ドンキにできない店舗は今後も厳しいですね
>>563 まぁそれが退職金無くす代替案としては
打倒ですね
その場合も今までの退職金は精算ですね
会社も生き残る為に必死な訳ですね
従業員も自分の生活を守る為に必死
良い着地点が見つかると言いです
ヤフー経済ニュース ユニーの話題が2つもあががっていますね
いよいよ株式譲渡前に動きはじめましたね
>>568 人事制度変更を組み合わせて
新しい格付けで評価するようにすると
過去と比べられなくなるので
文句が出にくくできますw
>>568 日本企業の退職金は40、50歳代で急増するしくみが多いので
社員が若いうちに退職金を清算すると
経営者側のほうがお得になります
ユニーの森
株式会社モリエ、株式会社99市場、サン総合メンテナンス、ネクスコム
サンリフォーム、マイサポート、シティツアーズ、タッキーフーズ、
ユニー香港、エヌフーズ、ユニフード、株式会社ピアゴ関東
>>571 >>572 なるほど
説得力ありますね
そのしくみは、もし採用されるなら
何時頃になると予想されますか
>>574 ソニーの人事制度変更は半年でやったけど
前例があるから迷わず実行できるので
半分の3カ月で十分じゃない?
>>576 年内にドンキ化運営子会社がつくられるから
待て
>>577 売り場の社員、来年1月で定年だけど
退職金無事貰える訳だ、
真面目に、よく働く人だから良かったわ
豊橋のドンキみたが食品売場特に生鮮売場もちゃんとしていたし
ヨーカ堂の広い跡地をうまく利用していました
いつGMSを転換してもいいノウハウを持ち合わせている
長崎屋さんのノウハウが活かされているよ。食品、生鮮は
次は我々の出番。アレが嫌、コレが嫌なら退場を
>>578 ユニーとドンキの新型店、年内メドに運営子会社 2017/9/27 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21576580W7A920C1TJ1000/ ドンキからも人が流れ込んでくるから
ユニーと同じ人事制度は使えない
ドンキの人が出向扱いで帰る気満々なら別だが
乗っ取り目的だから
おそらく片道切符でやってくるでしょうね
>>581 新設された子会社は人事制度は変わるのですね
順次、その子会社に配属ですか・・
>>561 ドンキ社員>元長崎屋社員>>>>>>ユニー社員
この位置にユニーはなるのねw
>>580 元からドンキ店舗は生鮮の扱いが少なくショボいが
MEGAドンキの商品群は長崎屋&ドンキの商品だし
食品生鮮の売り場面積も広いから見劣りするところが無いね
>>581 ドンキーの社員は威張り散らかすだろうな勝てば官軍
>>582 ユニー/アピタ・ピアゴは、ドンキとのダブルネームで存続
https://ryutsuu.biz/strategy/j101202.html ユニーが展開する総合スーパーは約200店で、来年2月を目途に業態転換を開始する。
今後、年間で20店をドン・キホーテとのダブルネーム店舗に業態転換する予定だ。
ダブルネームだか99%ドンキ運営方法。
高齢者のお客が逃げないようにユニーは名前だけ貸すことになるでしょう。
アピ〇は大型店のくせに警備員が低級。
見てるぞ見てるぞ的な警備は流行らないのに。
イ〇ンですら、
嫌がらせにならない程度の「イラッシャイマセ〜」と、客に紛れた私服なのに。
私服は、あっGだ!とはっきりわかるのは珍しくなった。
店員が遠巻きに監視してるのは感じるけどね...いつになったら気付くんだろ(はぁ
>>587 はいはい
そんなに退職金に拘らなくていいからw
ただでさえアピタピアゴはどこを潰す潰さないで店員の士気が下がって若者が辞めてるんだろ
そんな時にドンキになりますはかなりイメージ悪いし売上の鈍化にすらなり兼ねないな
長崎屋のノウハウでマシになった店舗も長野や豊橋など幾つかあると聞いてるが人件費カットの波が凄いと洩らしてるから何れはまだかなりの店舗減らすね
>>592 もう士気は下がりきってませんか?
買い物に行くと、店員さんたち
どんよりしてるような気がします
あまり従業員さんたちを締め上げない方が
会社の為じゃないかな
>>593 イトーチューのイエスマン送り込まれてるだろ
↓
高柳浩二
>>586 ユニーはドンキに飲み込まれるのか・・
数年後にここの板を見て、ああその通りになったと
思うのかな
ファミマと経営統合→僅か1年でドンキと・・
こうなる事をユニーは想定していたのかな
ユニー「全店舗の半分にドンキのノウハウを導入し、ドンキ化する」 ドンキのノウハウって何だよ [399583221]
http://2chb.net/r/poverty/1508167554/ /
ボクらさ、ドンキって言うとドンキホーテじゃなく
ドンキーコングなんだよねw
樽投げちゃうよ〜w
ドンキーコング
敵役。
タルを投げてプレイヤーを妨害する。元々はマリオにペットとして飼われていた。マリオをからかうために彼の恋人をさらい、工事中のビルへ逃げ込んだ。
宮本茂によれば、オリジナル版のエンディングを作った際に「マリオとドンキーは敵同士ではないため、
ドンキーを殺したりするのではなく、プレイヤーが知恵を使ってイタズラ者の気を失わせる」というテーマで制作したとされる。。。
長崎屋が退職金払われなかったのに無能ユニーに退職金なんて払われるわけ無いだろ
>>566 ウォークモールはどうなるのかな
イオンがないか遠いところにある
地域では便利なんだけど
>>604 解説乙
ぼくら、ドンキ世代は
ドンキホーテ→ドンキーコングに改名して
くれると親しみがわく
退職金退職金ってうるさいなあ
店長に聞いてみ?知ってるから
>>609 退職金が支払えなくなるなら店長から
辞めてくと思うw
>>594 「いら〜しゃ〜いま〜せ〜うらめしや〜」って感じかな
ヤフーの
>ユニーが「ドンキ化計画」 5年で最大100店舗
の記事のコメントが、ボロ糞で面白いw
新しいことにチャレンジできない保身のかたまりのような従業員ばかりだな
どこの社員の書き込みだ ヤフーのコメント
思い立ったらいつだって ドンキホーテで待ち合わせ
ドカンとあふれる 夢を買いましょ
気分は宝探しだね
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
ボリューム満点 激安ジャングル
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
何でもそろって 便利なお店 ドン・キホーテ
早い者勝ち パラダイス
ドンキめぐりは クセになる
衝動的でも 得したね
今夜は ナニがあるのかなー
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
いつでも満足 不思議なジャングル
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
真夜中過ぎても 楽しいお店 ドン・キホーテ
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
ボリューム満点 激安ジャングル
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
何でもそろって 便利なお店 ドン・キホーテ
>>616 一年前は日に2、3レスある程度だから増えてるぞ
それとも一ヶ月前を久しぶりと感じたのか...
https://ryutsuu.biz/strategy/j101712.html ユニー・ファミリーマートホールディングスは2018年春、現在、全国のアピタ・ピアゴ、サークルK・サンクスで利用できる
電子マネー「ユニコ(uniko)」の取り扱いを全国のファミリーマートにおいて開始する。
「ウンコ」にしか見えないんですが・・・色とか・・・
新業態=ドンキってこと?
新でもなんでもないじゃん
ヨーカ堂跡地もドンキにデキルくらいだからアピタもあっという間だよ
ユニコとマジカ、はよまとめてくれ
2枚は邪魔臭いわ
スーパーの「アピタ」「ピアゴ」をドンキへ転換 「5年後が勝負」
https://www.j-cast.com/kaisha/2017/10/17311453.html ユニーの広報担当者は、「最初はドンキホーテの色が強く出た店舗づくりになるが、その後は状況をみて調整していく」と話した。
「アピタ」「ピアゴ」の店舗数は200店舗(2017年10月16日現在)。5年後の2022年には全店舗の半分にあたる100店舗をドンキホーテに転換するとし、その後も状況に応じて転換を進めるという。
ユニー佐古社長 ドンキ型、来春までに6店舗切り替え2017年10月17日 08時33分(最終更新 10月17日 08時33分)
https://mainichi.jp/articles/20171017/k00/00e/020/128000c ユニー(愛知県稲沢市)の佐古則男社長は16日、毎日新聞などのインタビューに応じた。
総合スーパー「アピタ」と「ピアゴ」の6店舗を提携先のドンキホーテHD型の店舗に切り替える時期について、来年3月末までを目指す考えを明らかにした。
「ダブルネーム」とし、生鮮食品や総菜をユニー側が、加工食品と日用雑貨をドンキ側が担当する方向という。午前1〜2時までの深夜営業も検討する。
7店舗目以降は両社の知見を融合させた売り場作りに取り組みたい」と意気込みを語った。こうした提携により、ユニーの売上高で3割増を目指すとしている。
>>624 状況を見て調整した結果、ドンキ1色になってしまう。
>>621 >店名については、MEGAドンキに加え、アピタやピアゴなどユニーが運営している店と分かる名称を併記する。
>「(以前使用していた)『ユニー』の復活もありうる」という。
ユニー・ドン・キホーテ という看板になるのか?
こんなイメージ?↓
「ファーストキッチン・ウェンディーズ」のコラボ店
開店準備委員長はドンキ型店舗の店長になる訳だよね。ユニーから出向という形で
行くわけだから、就業規則はユニーのものが用いられる。ユニーの場合、売り上げや利益
が大幅に予算未達(例 90%以下)でも、職位が下がる可能性は少なかったが、ドンキは
結果を残せなければ降格が普通にある会社なんだろう。その辺はどうなんだ?
数字が残せてないのに、、転換店舗の店長の地位が守られるのなら、既存のドンキの
店長達から不満の声があがるよな。
栄のドンキで生鮮野菜を売って欲しい。キャベツ一玉150円でも売れると思う。
>>627 訂正 → ユニー・MEGAドンキ だったな
この会社が「状況を見て調整」と言って物事にあたる場合、
100%やりっ放し。分析も方向修正も絶対にしない。
100店舗ドンキにして残り100店舗閉店して
ドンキの完全子会社になる未来は確定でしょ。
まあ、5年後までドンキが在るとも思えないがね。
ユニーがドンキをやるのか、ドンキがユニーをやるのか
>>628 ずーっと出向って
あり得ると思うの?
4割の株を売り渡して
運営はドン・キホーテ任せにしようとしているのに
ドンキ化6店舗の名前出てるな
ピアゴ座間店(神奈川県座間市)
アピタ新潟西店(新潟市西区)
ピアゴ多治見店(岐阜県多治見市)
ピアゴ平針店(名古屋市天白区)
ピアゴ半田店(愛知県半田市)
ピアゴ星川店(三重県桑名市)
>>632 ユニー ⇒ オーナー
ドンキ ⇒ 運営会社
>>543 ユニーの雇用契約が適用されている間は大丈夫
親会社が完全にドンキになり
ドンキの雇用契約を適用する場合は、一旦払い込んでそれ以降はなしになると思われます
普通は親会社の退職金制度に合わせるものですが、ドンキ自体がないので
自分のところのかわいい社員にあげないのにユニー社員に払うなんてことはありえないと思います
つまりドンキになる前に強制精算
フェイクNEWS
退職金積み立て金額は保証されます。
労働協約は三年間有効
>>639
親会社 ⇒ ユニー・ファミリーマートホールディングス
中間持株会社 ⇒ ユニー株式会社
運営会社 ⇒ 年内に立ち上がる運営子会社 >>638 最近は親会社の人件費削減のために
子会社作って社員を移籍させ
子会社の人事制度で昇給削減または減給することが多くなっている。
正社員の解雇が難しいから
寝技的手法で給料下げるんだよ
ドライは安全だと思ってたのに、まさかこんなことになるとはな。
ドライの偉そうにしてた奴らオワコンだな
>>647 よくわからんが前みたいに無理矢理新人事制度とかいって年収100万ぐらい下げれんのか
四日市
東海通
国府
星川
座間
P大口
で手続き進めてますよ。
ドンキは嫌だ、深夜勤務は嫌だ、客層が嫌だ、なんでも嫌だ
嫌だ嫌だ教の新興宗教だなここの従業員は
岡谷の件は組合の対応が甘すぎる。刑事事件ぐらいしないと無くならない。
>>651 ユニー・ファミリーマートHDから見たら孫会社なんて
しがらみも減って好き放題にできる
更に100%孫会社じゃないからね
>>621 ザコ社長まだ能書き垂れてるの。
ユニーを一番おかしくした張本人がw
>>93,580
ほんとにメガドンキ豊橋店見た方がいいね
古いメガドンキや小型ドンキしか知らないならなおさら
明るくきれいで通路も若干広め
とんでもなく多い取り扱い品目
そこそこのものならなんでも一ヶ所でそろう
子供、若者から近所のおばさんまで満足できる
ピアゴでは絶対に勝てないわ
安いかというと激安ではないね
ピアゴなら税抜き○,900円がドンキは○,990円設定
でピアゴよりむしろ高い
店内の激安POPでそう感じさせない
昨日ドンキとメガドンキの看板上げてる店へ行った。なんだか2店舗共に迷路みたいな商品陳列で迷ったわ。はじめてのドンキだったのでかもしれんけど常連には無問題なのかな。
>>661 最初の予定は652のとおりだったみたいだけど、、、、
いろいろもめて、、、、
フードコートは席がなさすぎて食べられない
食品レジ待ちは10分近い
ジジババが毎日買い物するには辛い
>>666 揉めている最中で、星川除く5店舗は未定なのでしょうか?。
>>634 しらない人がこれレスしてるなあ
先行ドンキ化になる店舗もうみんな知ってるでしょ
ドンキホーテと
フランチャイズ契約したみたいなもん
四日市はなくなったよ。
鈴鹿を代替え案で出したけどドンキがうんと言わなかったとか。
今は元町で調整中。
東海通はブラザーに「うちの会社あとがないんや。ららぽーとできたら死ぬやで〜」って言ってOKもらったんだってさ
ドンキになる店の店舗調整が上手くいかないとやはりユニーのお偉いさんは
駄目なんだとレッテル張られそう。それが、株比率40%から100%への
口実に使われそう。それもむこうは織り込み済みのシナリオだったりして
ユニー ラヴのドンキイヤイヤさんに言おう
一回豊橋ドンキを見たほうがいい。これで事足りる衣・食・住
本丸の名古屋社員で前向きな人は豊橋ドンキを見に行ってるだろうな
後ろ向きな人は見に行こうともしないだろうな?というかというか
しがみつきの典型的な人!!お偉いさんも悪いが君たちみたに何も変えようとしないで文句タラタラで現状維持みたいな人は困るんだよね正直
退職金とか今の賃金・福利厚生・勤務体系を維持したいのは重々わかるが、
直営黒字出てる?出ていないでしょう。個店で見れば黒の直営あるかも知らないが
それは店舗の特性。土地がユニーの物か賃貸かの違い
それは会社の都合で自分の都合ではない
今のままでいたいのなら、現状維持がいいのなら
GMS(総合スーパー)の成長戦略と実績を語り給え。
昔よくユニーでボブソンのジーンズを買ってたけど、どっちもダメになったなぁ…
人手不足に危機感「外国人受け入れも」 景気討論で高柳氏
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HHK_Y7A011C1000000/ ユニー・ファミリーマートホールディングスの高柳浩二社長は足元の景気の特徴として物価の上昇が緩やかな点を指摘した。
背景には「オーバーストア(多すぎるリアル店舗)とインターネット通販の台頭による競争激化がある」と分析した。
人手不足について高柳社長は「労働力の減少が省力化のペースを上回っており、非常に苦しんでいる」と危機感を示したうえで
「省力化に加えて外国人の受け入れも考えていく必要がある」との考えを示した。
ユニーは仕事効率を見ればまだまだ人が余っているよ例えば本部の人員
世間で比べると多いのか?売上・利益に対するバイヤーの数は
そして最近出来たSV,統括ナンチャラ、業務・テナントナンチャラ?
機能しているのかい?
そして売場の人員だよ。レジでぺちゃくちゃ私語に花が咲いているぜ おばちゃん
レジはインカムで呼ぶ時代だろ混んだら違うかい?
人が少ないとこ言うけど 労働分配率どうなのよ?
ドンキが退職金、賃金・福利厚生・勤務体系だけユニー化すれば、皆happy
丸く収まると思うんだぁ♪
保身、自分が可愛い、今のままでいい
そういうやつは長崎○と同じ運命
次の世界で頑張れや
別業界の者ですが、最近よくユニファミマの記事を見るのでスレ見ましたけど。
本当にここの方って危機感のない、世間の常識とかけ離れてますね。
こんな人が正社員で働いているなんて経営者ばかりが悪いわけでもなさそうですね(笑)
経営者も悪いが末端も悪い
お互い人のせい。いい歳こいて
乳飲み子と同じだよ。泣けば(吠えれば)いいと思っている輩ばかり
断られた…って、将来的には全店させるんじゃないの?
なぜ選んでる?最初は勝ち戦しかしないの?
ビジネスマンとして大人として人として世間の常識を誰か教えたほうがいいと思います
この会社
>>687 だからそれをファミマとドンキがやってくれようとしてるわけじゃん
なかなかドンキに転換される店舗発表されないけど
交渉もたもたしていると伊藤さんドンキさんの手がプルプルしていると思う
『何やってんだ』と
>>689 ここで出てる店なんだけどな〜。
uiさんにおにぎり買いに行かされてる私が言ってるんだから。
>>664 ほどほどにしてやれよ。ユニーがドンキよりも激安だったらドンキの立場が無くなるなるだろ。
察してやれよ。
>>678 ボブソンとブルーマウンテンだけは買ったら負けと思ってた
100店舗もドンキとの共同店舗になって、さらに不採算店舗閉めたら
関東 山静 北陸本部なんていらないんじゃない?
いずれは中京にだけ本部置いて社員は全国転勤と地域社員だけで回す
10年後に業績よくなければ中京も捨てられて完全ドンキて感じかな
シナリオは
>>684 こんな所で真面目にカキコする方が、おかしいだろw
それに本当に社員が書き込んでるとでも
思ってる訳?w
>>693 エリア事務所いらなくなるが、中京に本部構える必要もないな。
ドンキが真の総合スーパーとして成功したらユニーの人は嬉しいのか悔しいのか
ドンキの為に働くモラールは有るのか
的外れな事言ってる奴ばかりになってきたな
面白くなくなってきた
>ドンキが真の総合スーパーとして成功したらユニーの人は嬉しいのか悔しいのか
ドンキの為に働くモラールは有るのか
嬉しいとか悔しいの問題じゃないよなw
ユニーが思っている以上に、アピタ、ピアゴは東海、中部の人々に親しまれ
愛されてきたと思うよ
今回の事で、残念に思っている人が自分の周りにも多い
ユニーには、もっと単独で頑張って貰いたかったの声を聞くよ
アピタピアゴが無くなりませんように
ユニーの社員の方々、ユニーの為に頑張ってください
>>702 ダイエーも似たようなものだったんじゃないの?
まさに栄枯盛衰
>>702 むりだ。今の人間じゃよくはならん。悪くなる一方だ。
しかし、今の状況でユニーを続ける人と、ドンキに転職する(した)人で有能かどうかがわかってしまうな。
少なくともこのままユニーに居続けたらダメだって常人ならわかるぞ
>>705 そうだけど
店長、店によっては副店長クラス以上しか今の内部の詳細わからないんじゃない?
下には降りてこない
とは言っても噂消しより噂の方が…なんてのもあるからねえ
ほんと毎日だよ本部も大変だろうなあ
会社の方針が気に入らなきゃ辞めるだけ
辞めないなら自分なりにベストを尽くすだけと思っている
ユニーさまみたいに昼からに出て9時帰宅の生活で600万貰える所では無いけど、自分は小さな会社で給料安くても8時半から17時15分までで通勤も片道20分ぐらい、
残業は年間通じても40時間無いぐらい、有給休暇年間20日も普通に取れるし夏期休暇5日年末年始6日もあって恵まれてるな。まあユニーさまに比べたら屁みたいなもんだろうけど。
正直今の給料だと勤務時間が短すぎる。
10〜11時間固定で良い。
食品の方は今と変わらないと思いますが。
>>702 ユニーは最高に素晴らしいお店ですw
ユニー頑張れ応援隊(^ー^)ノ
昔ユニーによく買い物に行きました
値引き商品が沢山(主に練り製品)有りまして
お金がない時に助かりました
今も儲け度外視して値引きしてますか?
>>612 誰も賛成が居ないのなw
ユニーが赤字垂れ流し企業だったのはわかるが立て直しであってもメガドンキ化ではなあ
やはりファミマ側としては譲渡売却を目処に一か八かやらせてダメなら切るという採算なのだろうか
モール型の◯ウォーク系列もテナント頼みの様子で格安アパレルが多くを占めて大手を誘致する営業力も魅力もないから田舎の家族取り込みがせいぜい
モール上位店舗で今やあの程度の集客だから今後ますます激化すればここも安心できないな
ファミマ
>>714 そんな事ないよ
30代位のそこそこの家庭の奥様が
嘆いてるよ
ユニーは客層が中流くらいの人が
多かったと思う
衣料住関は課長でもシフト勤務だからなあ。
ありえねー。何のための非時間管理者なんだか。
>>722 食品を社畜呼ばわりしたところで
衣料住関の無能が生産性マイナスで働く理由にはならんぞ。
サービス残業とか馬鹿みたいなことやめとけ、良い人材来なくなる
サービス残業は今でもあるし、これからは増えるだろう
ドンキにならずにパチンコ店になるアピタはどこの店?
>>729 またダメになる 口ばっかりで現実知らない
>>733 だよな
外部から連れてこないと。
結果にコミットできる人を…
閉店させるのが嫌だからドンキ導入するとか言って時間稼ぎしてるんだろ
そうすれば50店閉鎖しないですむし
ドンキに売り場面積の一部を貸せばテナント収入で閉鎖しないで済むーってのが見え見え
閉鎖計画をうやむやにして閉鎖を免れたいだけ
おそらくそれも考えてるだろう
ドンキをテナントとして入れてアピタピアゴは当面はそのままで
おれ?俺達そのまま働けるじゃん
テナントで入る?まだお花畑みたいな人いるけど
愛知県、静岡県西部の人ならいけるだろう。豊橋ドンキGMSの居抜き店舗
あのうな店舗が我々の職場になるのよ
あーダイナムに身売りしたほうが良かったな ユニー終焉に相応しかったかも
ドンキがテナントww
株40%保持する予定の株主をテナント呼ばわりww
ドンキが哀れだww
>>1 若者は【希望の党】に投票しましょう!!!
希望の党の公約は【ベーシック・インカム】
(基本収入の意味)
何もしなくても毎月基本の収入として毎月8万円〜12万円が国より支払われる制度で既にフィンランドで実施されています!
生活保護のように監視されずに堂々と生活が出来ます!
ワンルームなら引きこもりながら家賃と光熱費、食費を支払い、自分の好きな仕事で生活することが可能です!
親に頼らずに生活出来ます!
子育てに専念出来ます!
芸術家志望の人にも必要最低限の生活の心配をする必要が無くなるベーシック・インカムを導入する為に【希望の党】に是非投票しましょう!!!
>>664 わかってないな。
いつまで上から見てんの。
>>674 その通り!
食わず嫌いのプライドだけ高いやつ
>>677 役員にすら言える人がいないのでは?
だからこうなった。
>>693 今さら何言ってんの。。。
そんなのこの話が出た時からわかってる事じゃん。
しかもメインは中京エリアだよ
>>738 テナントではありません。
何のために今、人事発令してるの?
そんな事もわからないの?
まだそんな認識のやつが居るとは…
ユニークオリティすごいなwww
一般職は廃止されました全員地域限定社員となります。
おまえら、グダグダいってないでもう受け入れろよ
俺たちはドン・キホーテ社員だ
わかったか
受け入れられない奴は辞めなさい
転職活動中でほかに面接に行ったがユニーはいい会社だったと改めて思ったよ
本当に残念だよ
>48歳から50歳では退職金の加算額を5000万円とするほか
やべー
>>767 一人もリストラしない選択をしたのは誰なんだ?という事
高柳社長が「雇用は維持する」つってるからな
割増なんて絶対有り得ないし、深夜勤務全国転勤で辞める奴は自己都合
退職金の加算額を5000万円
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
>>766 そりゃー 仕事ほとんどせんで高給もらえてたんやから、そらええ会社やろ
ユニーの社員ってネクタイして店内を闊歩してさ
お客様とすれ違っても「いらっしゃいませ」も言わない人がいた
小売りの商売人と言うより高給取りのサラリーマン気取りだったんじゃないかと
思っていた
腰の低い一生懸命働く社員も居たよ
でもユニーは好きでした
中部東海地方優良企業だよ
ユニーとして再生してほしい
長崎屋も買収当時今後再上場目指すとか言ってなかった?
今日も売場で屁こいてしまった
今、帰りの車の中だけど屁のにおいする
>>774 ドンキにいったら店内から「いらっしゃいませ」なんて声全くきこえてこないけど、、、、、
お客様の事全く見えてないんじゃない?
商品出す事で精一杯な感じ
別に、いらっしゃいませ求めて無いし。ドンキに行く場合は。
品だしだけして、不便なくしてくれればいいんだよ。
今後はユニーの皆様も黙って品だしして。
どうせ、目そらしているんだから堂々と品だしに専念して下さい。
糞田平!
田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平
田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平
田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平田平 言うな!
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ノ∪
しωJ|‖|
人 ペッシッペシッ!!
._._._._._へwヘ
c(.(.(.(.(.(#田ω平)
田平田平田平田平田平田平マ田平田平田平田平田平田平
田平田平田平田平田平田平マ田平田平田平田平田平田平
ユニーのお客様も年老いて痴呆のような人?こんなこと聞いてくる?みたいな人がドンドン
増えているような気が?気のせいか?
>>782 JKが放尿してたとこ見たんか
裏山やんけ
>>784 何処に行っても日本は老人ばかりだよ
無駄に長生きするから国はますます
衰退してくね
だって、年寄り程病院に行くし
健康に気を付けている
年金で働かなくても食べていけるから
人生エンジョイして死にたくないんだよ
平日に高速のドライブインに寄ると
観光バスから降りてくる茶色い集団
年寄りばかりだよ
若い人ほど無理して短命になってしまう
うちの爺さんなんか80過ぎて
延命する為に大手術受けて
見事成功
今90歳くらいだけど、全然死ぬ気配ない
なんで手術をするのを止めなかったのか
と子供らが後悔しているようだw
>>780 安売りの店ってそんなもんじゃない?
そんな店に来るお客様って
いらっしゃいませなんて求めてないよ
期待してないと言うかさ
求めてるのは
いかに安い商品を買うかだね
きっと
>>788 じゃあお前は即座に人生閉じなよ生きてる価値皆無だから
通販・買い物板の人 各位 07:39 2
憲法改正案には緊急事態条項というなんでもありの規定がある
今回の選挙で民主主義が終わるかもしれない
自分なりに考えて納得した上で投票していただきたい
[周知スレ] 憲法改正で個人の自由がなくなるよん
http://2chb.net/r/shop/1507250604/ (参考)
災害対応には緊急事態条項が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと | POST
http://sealdspost.com/archives/4282 通販・買い物板の人 各位
sage進行で願いたい
憲法改正案には緊急事態条項というなんでもありの規定がある
今回の選挙で民主主義が終わるかもしれない
自分なりに考えて納得した上で投票していただきたい
[周知スレ] 憲法改正で個人の自由がなくなるよん
http://2chb.net/r/shop/1507250604/ (参考)
災害対応には緊急事態条項が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと | POST
http://sealdspost.com/archives/4282 >>794 こんなところで選挙活動しないでほしい
ここはユニースレだよ!
立ち去れ!
205おかいものさん2017/10/21(土) 06:34:01.32
【お知らせ】
ヴィレッジヴァンガードアピタ長久手 @VV_a_ngt
みなさまこんばんは。本日は皆様にお伝えすることがあります……
ヴィレッジヴァンガードアピタ長久手店は、10/29(日)ををもちまして閉店させていただくことになりました。
普段からご利用下さいましたお客様、本当にありがとうございました…(T_T)
https://twitter.com/VV_a_ngt/status/914414221097541632 >>798 イオンとイケアだもんな
アピタ長久手ヤバいんじゃないのか
>>789 でもたいして安くないじゃん
たしかにアピタピアゴよりは安いかもしれないけど、
安い物は三流メーカーだし、輸入肉だし販促物で安さを煽ってるだけだしね
プロの詐欺軍団だよね
そりゃヤバいだろ、小さい食品スーパーならコバンザメ出来ていいかもしれんけど
食品だけは多少高くても
いい物買おうって言うお客様
多いよね〜
ユニーは衣料住間止めて
バローみたいに食品だけやれば良かったのに
社員減らして減給して、その分
安く提供すれば良かったのに
と素人は思う
どんなに不景気でも食べる事は
止められないからね
反論どうぞ↓
ユニーのトマト、アボカド、バナナは美味しいと評判だよ^^
ユニー社員は高学歴で会社は福利厚生が良く模範的で
地域に密着した優良企業
と言う認識の人が多いらしい
それが今後どうなるんだろう
>>805 ユニーってったら値段高くてボッタクリ社員は糞エラソーで無能のくせに給料だけは仕事の割に桁外れに高いって世間一般の認識だろ
>>807 いつもここでユニー社員叩いている奴
同じ奴?
なんか恨みでもあんの?w
>>806 なんでいい事なのに意識改革しなきゃいけないの?
優良企業からブラック企業にでもなればいいの?
小売業に求められるものが変わったんだよ、その意識改革。
ロボットの接客でもいいから少しでも安くだろ今は。品質は大して変わらないんだから
サービスとか付加価値とか余計なもんは要らん
>>808 心が病んでるな自主退社して楽になりなよ
潰れたスーパー亀屋みなみチェーンの子会社だった潰れたコンビニ
株式会社サークルケイ・ノースジャパンは、
かつて青森県、岩手県、秋田県の3県で店舗を展開していた、
コンビニエンスストア、サークルKのエリア・フランチャイズ会社。
亀屋みなみチェーンのグループ会社として1986年に設立された。
他チェーンよりも早くに出店開始した事もあり、青森県内ではサークルKが一時コンビニの最大勢力となっていたが、ローソン進出の頃から県内の店舗数は減少傾向となった。
2001年に亀屋みなみチェーンが破綻した後も営業を継続していたが、2003年3月1日、経営不振によりコンビニ経営より撤退した。全従業員と共に営業業務はシーケー東北株式会社に引き継がれた。
その後、サークルケイ・ノースジャパンは社名をケーエヌジェーと変更、
本社所在地を青森市から東京都内に移転していたが、2003年7月31日に東京地方裁判所に破産を申し立て、同年8月6日に破算宣告を受けた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3 >>803 確かに今のユニーの食品の経費率から考えれば粗利が低すぎるよね。食品単体で利益なんかでないでしょ。
それに、ユニーの価格なら十分勝負が出来る!と近畿、中京圏内の食品スーパーも虎視眈々と名古屋エリア狙ってるしね。
今のやり方で利益が出ないなら経費下げるしかないね。
>>814 そんなに高収入じゃないと思う
世間並
ユニーを高収入と思う奴は
余程
低収入なんだろうな
>>815 世間並みが既に高いの、小売業なんてバイトで回さないと
ユニーを早急にドンキ化してユニー社員を駆逐してくれ
今後ユニーとドンキと長崎屋が対等合併する可能性は?
たのむわ
通販・買い物板 各位
緊急な話以外はsage進行で願いたい
憲法改正案には緊急事態条項というなんでもありの規定がある
今回の選挙で民主主義が終わるかもしれない
自分なりに考えて納得した上で投票していただきたい
[周知スレ] 憲法改正で個人の自由がなくなるよん
http://2chb.net/r/shop/1507250604/ (参考)
災害対応には緊急事態条項が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと | POST
http://sealdspost.com/archives/4282 >>819 ここの板気持ち悪い
変な奴が僻んで執着してるわww
退散退散
>>820 ユニーと長崎屋合併は有りかもしれん、今後の展開次第では
どうせなら伊藤忠がドンキの株を取得してUFDホールディングスとかにならないかな
>>803 >社員減らして減給して、その分安く提供する
ほんと、それにつきる。他所はみんなそれやってるんだよね。
>>805 高学歴ってwww
三流大ばかりやんww
ゆえに仕事できん。人的レベルも低い。ドンキに身売りされてここで蒼くなって身の保全ばかり喚いてる体たらくを見ればわかるっしょ。
セーブオンもローソンになってしまった
個人的には
セーブオンのローカル感あるお菓子が好きでした
ちょっと残念
>>829 潰れはしないだろうが、近い将来での、ドンキの子会社化は確実
>>835 合併も何ももう10年も前にヨークベニマルは7&iの100%子会社になった
チラシ一本化はむしろ遅すぎたぐらい
アピタオリジナルのクリスマスケーキを購入したかったけど、受け取り可能店舗が限定されすぎててがっかり。僻地でしか受け取れないような商品を表紙に使ってんなよ。
ユニーの社員の給料が高いって、喚いているやつ
どんだけ貧民なんだよwwww
>>841 は た ら き の わ り に 給料が高すぎんだよw
ちっとは給料に見合った働きをしろよど屑
>>839 だから、ドンキになってしまうんだよ
バカなの?
>>842 そういうこと。
世間並みになるだけのこと。
長崎屋の沿革をみてみた。最初は一部店舗を業務転換
共同仕入れによる調達コスト削減、若年層を主力顧客にしている
幅広い年代の取り込むため交渉を進める
最初の株価取得は100%ではなく、数年後に追加取得して完全子会社化へ
純粋な長崎屋店舗は2015年現在で3店舗のみ
6店舗転換が成功した場合
→効果を更に高めるため株式保有比率を100%にして意志決定と店舗転換のスピードを上げる
6店舗転換が失敗した場合
→ドンキが主導した店舗転換に切り替えるため、株式保有比率を100%にする。
100%保有の理由付けはどうとでもなりそうだ。
現店舗の道は、新業態へ丸ごと転換する店舗
1Fは直営の食品売場2F以上はドンキへ
小さい店舗はそのままSMで頑張る
>>842 おまえの仲間が増えて嬉しいだろw
>ど屑wwwww
>>850 こんな感じなのか?
新業態へ丸ごと転換する店舗
←・大型ピアゴ・床面積10000u前後のアピタ
1Fは直営の食品売場2F以上はドンキへ
←10000u以上のアピタ(モール併設店含む)
小さい店舗はそのままSMで頑張る
←小型ピアゴ(衣住は絞り込んで最小化)
不採算店舗は閉店もしくは売却
嫌だね
僻み
妬み
嫉妬
人の不幸を喜ぶ奴は
己の不幸を呪ってるんだろうな
>>853 もうお前らも仲間だろw
人を呪わば穴二ついっぺんしんでみる?
>>854 一緒にすんなww
ユニー社員じゃないしなww
ざんね〜〜〜んw
やたら偉そうにしてたからな〜パートさんたちもこの状況多分笑ってるやろ
タブレットに賞味期限入力するやつ、社員が誰もまともに知らないのなんでなのwww
これちゃんと運用出来るのかな…何でもそうだけどいつも適当過ぎて腹立つ。
アピタピアゴが残るならどんな店でもいいよ
とにかく夜八時には帰りたいので
家もあるし嫁も子供もいて全国転勤なんて無理だろう
転勤もネックになる人が大半だと思う
アピタ・ピアゴより、ドンキの底辺DQNバイトの姉ちゃんの方が感じが良くてワロタw
あと、アピタ・ピアゴの男の高年齢の社員、態度悪すぎw
このスレで散々危機感煽られてるけど、あの連中って危機感あるのw
>>860 危機感無いね。諦めムード。もしくは実感湧かない。
まあいまさら頑張ったところでどうにもならんしな。
UCSカードの毎月の5%引きって、ドンキも使えるようになるの?
>>797 イオン長久手にあるし、ジェームスのそばの交差点にあるし
仕方ないわな。
>>860 高年齢社員は君たちと違って
莫大な資産があるので
ジタバタしないのだ
と思うw
でも下流老人とか貧困老人多いよ
今、老人の人って高度成長期に就職してたはず
預金の金利も良かった時代なのにさ
>>867 でも購入した土地や家は高かったとの事。
>>859 意外に関係ない…みたいな?
どうせドンキになるのは中京以外だろと
思ってるよ…
超大型台風来てるんだからユニーも社会奉仕に食料品無料配布やらんかね
昔は良かったな!ボーナス手取り100万あったし、ユーアイクラブの誕生記念で、レインボーホール(ガイシ)で荻野目洋子のコンサートも見れたし、バブリーだったな!あっ!老害です!
297 名無しさん sage 2017/10/22(日) 22:32:51.60 ID:iUjEFMEB
イオンが台風でコロッケ5割り増しで販売するとか見直した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000043-mai-bus_all ユニーにこれぐらいの機転があれば...
>>874 ユニーは目先の利益しか考えてないからね。自分達が損することは絶対しない。金銭面だけでなくね。社会奉仕とか貢献とかしないもんね。
「損して得とれ」という商売の原則を知らない。
>>876 ちゃんと記事よんでます?
5割増しで販売するんですよ、
5割引きではないですよ
スーパーならどこでも台風特需を見込んで仕入れを増やしてますよ
こんな事わざわざプレスリリースする事?
イオンが5割り増しでも5割引きでも、ユニーが社会貢献しないのは事実。いや、ふりだけはしてるか、社会貢献してるふり。
給料上げろー
退職金払えー
昼から出社して8時に帰りたいー
etcetc
凄く発信してるな
火特も通常価格から微下げしかしていなくても
黄popつけとけば売れるからと値下げしてこなかったから
ほんとに価格の安い競合店が増えてから
お客さんが釣られなくなってきたね
サービスなんていらないんだよ。
値段安くて、それなりの品質でいいんだよ、この商圏は。
消費者なんか、定価からどれだけ安く買えるかしか考えてないから。
当時アルバイトの俺ですら接待に駆り出した古き良き時代のユニー。
いま何処へ?
ユニーの社員は割と品が良く紳士的な人が多かった印象しかないな
紳士なんて関係ないんだよ。
利益出すもののみいきる
>>894 どこの店舗か知らないが、これを掲げられると客も寄り付かないし、従業員も士気が下がるだろうw
ユニーの社員を全員受け入れるという事は
いたしません。排除します。
>>894 ここか
36.3295037,139.2330308
>>902 ユニーの社員はギャンブル好き、特にパチンコw
今さらパチ屋なんてテナント部は
何考えてんのか…?
まあ、そこしか来なかったのか?
撤退・閉店した後にパチンコ店にするのか?
今の建物の一部にパチンコ店を入れて、ドンキ+パチンコとするのか?
ユニーがパチ屋直営すればいいのに
パチンコユニーなんてステキ
1階パチンコユニー2階ドンキでイイね
>>904 >36.3295037,139.2330308
どこ?
この看板の向かいグーグルだとパチンコ屋じゃん
パチ屋ばっかりになんの?
それいいな
せっかくデカイ箱あるんだからパチドンキ
コロナワールドみたいにやろうぜ
>>908 ケーズはマジめんどくさいぜ。
テナント料がっつりもらってるから、店も言いなりだわ。
セガワールドも入ってるし、知立はマジめんどくさいぜ。
鮮魚の人もパワハラでじ○つしたしね。
食品のゴルフコンペだとよ、こんな時に(笑)
呑気だねぇ〜ユニー株式会社
いつでもマイペースで生き残る
それがユニーイズムだ
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
負けてるのに負けを認めない、
競合から逃げているのに自覚ない、
投げ出してるのに責任の所在ない、
過去の成功を信じ抜いて時代の変化に取り残された。
明後日から中途採用組が来るが、、
ちゃんと仕事できることやら、、
中途採用してるんだ!?
いったいどんな奴がこの状況下で来るんだ?
羨ましい。中途でも何でもいいから社員増やしてくれ。
あ、でも部署異動はいらね。
使えない社員はこれ以上いらないー
仕事できるなら他に行ってるさ
>>920 中途採用の人達は、優秀なパートさんが正社員に登用されているので、
下手な老害社員より、全然仕事出来ると思いますよ!
アピタ黒部の跡地にPLANTだって。
マイカル→ユニー→PLANT→果たして?
優秀なパートさん?
ならなぜ今までとらなかった?
中途が必要ないからだろー
ユニーにパチンコ屋を入れるだとw今時パチンコ屋も経営が大変らしい
パチンコ業界も衰退し潰れてる店が多いの知らないのか?
まぁ、昼から出勤して引き継ぎ確認したらすぐ昼飯食ってタバコ休憩して
パートさんと喋って少し売り場見に行って夕方から夜もしっかり休憩貰う
これで年収500ちょいだからなぁ
現場にいても特に今も誰も危機感なし
転勤と深夜勤務は無理だな
>>911 その看板を出したパチンコ店経営会社ガイアは向かいのパチンコ店ジャ○○ャンを買収したが
その向かいのパチンコ店ジャ○○ャンが手狭で大通りから奥に入った場所にあるために
そのまま向かいのパチンコ店ジャ○○ャンの建物に出店するのはわりに合わないので
アピタの土地に目を付けたと思われる。
実際、その看板を出されたアピタと同市内の別のジャ○○ャンは改装されてメガガイアとして最近開店。
>>920 社員だって仕事出来てないじゃんww
バカばっか。仕事できる人が多ければ、こんなことにはなってない。
後継として、居抜きで出店した他社で赤字店舗って絶対無いわな。
初期投資・減価償却は別にして、いかにユニー店が高人件費・高コスト体質であるかを物語っている。
>>933 食品て一番可哀想
一番忙しくて部署によってはパワハラ横行してるし
忙しいのに出世はできない
>>937 まあいろいろあるだろう。
・赤字になるようなところは買い手ない
・ホームセンターやドラッグストアになってるところも
・地元スーパーは小回りが利く
中途採用はいいと思うけどね
年収300万から350万ぐらいで一生懸命働いてくれる社員が小売りとしては一番ほしいだろう
店長650万
副店長550万
課長450万
平社員350万
ぐらいでいいだろ
>>940 店長500万
副店長450万
課長400万
平社員250万
ぐらいでいいだろ
今は
店長 900
副店長 800
課長 600
平 500
くらい?
あんまり話題なくなってきたね。
人事発令されないと次の話題はないかな?
店長750万 副店長650万 課長500〜550万 平400〜450万
頭数を半分にするか、給与3割カットなら採算合うらしい。
一般的スーパーだと店長500万 副店長400万 平350万で人数半分。
ユニーは売上あるけど給料高いわ人数多いわでそりゃダメだわ。
店長400万
副店長350万
課長300万
平社員250万
位で統一すればいい
ドンキや伊藤忠に口出しされずに独自でやりたいなら
給料3割カットで天下りポジ全廃な。
ってなったら賛成する人8割はいると思うんだけどなあ。
まあ退職金の心配しかしてない老害が半分以上の会社だからできんわな。
さぁ『意識改革』だ。まずはドンキの人員数(ユニーの人員数ではないぞ)で
新業態の店舗運営を。手始めに優秀なユニーのお偉いさんだけで
早期退職募ればええやん?
会社も、辞める方も円満では?
兎に角、人件費削減しないとヤバいよ!!
>>947 そんなんで若手平社員がやっていけると思うか?
ったく、外部の雑音はすげーな
ご年配を2Sをしないと新業態になっても変わらない。負の体質が
2年後のユニーを予想できる人いますか?
真面目に答えてください
>>938 出世が出来ないのは能力がないからで、決して食品だからではありません。
2年後の予想ね?50店ぐらいはドンキになっているのかな
もしかしたら、100%子会社化に・・・若手の離職率も上がっているのかな
みなのモチベーションも下がりきってないか心配だ
>>958 関東北陸山静は従業員ごと売却。
15店舗はドンキ化済。毎年10店舗ずつ転換。
赤字の店舗は毎年5店舗ずつ閉店。
減損計上して200億の赤字決算。
ドンキ化した店舗も売上予算大幅に未達。
会社の黒字化は2年後に見えてるものの、
企業や業態に将来性がないとの事で
伊藤忠としてはどこかにユニー売却を画策中。
>>918 負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事 野々村真w
>>966 地獄かな?
行く行くは子会社化、若しくは無くなる会社に居座る方が、普通地獄じゃないの?
お花畑の脳内ユニー気質は仕方がないか
次スレ建てました。
アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part39
http://2chb.net/r/shop/1508937191/ リアルにドンキは地獄だから覚悟したほうがいいですよ(ドンキ社員)
数年後の姿はドンキになる店と赤字で閉店する店とドンキにできないサイズの店は
ピアゴ関東のようになるとそんな予想
今度オープンするDCMホーマック落合店の進出が嫌煙されているそうだ
ホーマックはイオングループなのにセブングループのショッピングモールだから?
https://dcm-homac-staff.net/jobfind-pc/job/All/47856 http://www.yamacomi.com/6656.html 『ベニマルの移転だけならともかく、まったく関係のないホーマックの進出など論外』『
法的には新たな開発行為の許可が必要なはず』と息巻いてる。このあたりの事情はやまコミ3月24日号でも紹介したよね」
そうでしたね。
市はやきもき
「あの記事で市もことの重大性に気づいたみたい。あわててベニマルに『2号棟の半分以上はベニマル自身で使うよう』クギを指し、この指導が守られない場合は都市計画法違反になると警告しているらしい」
「ただ、ベニマルは『分かりました』としか回答してこないんだって。市はそんなベニマルにやきもきしながら成り行きを見守っている」
「やや難解な方程式だね。半分以上使えって言われても、1号棟で食品スーパーとしてはほぼ完結してるわけで、ベニマルにしてみれば『このうえ何を売れってか?』ってところだろう」
「仮に半分以上使ったとすると、ホーマックの面積は2472平方メートル程度。標準的なホーマックの店舗面積は4800平方メートルで、2号棟をまるまる使って初めて標準的な店舗になるわけだけど、それだと都市計画法違反になる」
じゃあ一体どうなるんですか?
コンビニ方式の可能性
「あくまで俺の推測だけど、ベニマルがホーマックのフランチャイジーになってホームセンターをやるんじゃないかな。セブンイレブンみたいなコンビニ方式だよ」
「看板や品ぞろえ、店員の制服はホーマック仕様。でも運営するのはベニマル、もしくはそのために設立する新会社。これならおそらく法的にもクリアできるんだろう」
「ただ、仮にそうなったとして、やっぱり周辺HCも含めた競合店は『何だかなあ〜』といった感じになると思うよ」
「最後に、ベニマルからもらったコメントを紹介しておくね。『落合店は計画以上の売り上げで、地域の皆様に喜んでいただいています。(2号棟の建設は)行政指導に基づいて進めています』だって」
呑気に展示会なんかいってんじゃねーよ。
そんな暇があったら1店舗でも顔出せや。
だいたいそれどころじゃねーだろ
結局今日内示はあったの?
うちの店は店長休みだったから、何も無かったです。
さあ100人の人柱。
希望者は84人で定員割れしてたが
残りの16人はショックだねえ。
俺かもしれないw
内示あったならもうちょっとスレ伸びてるはずだから無かったんだろうな
UFD84
初期メンバーは重要だよ〜。
でも部門やエリアで偏りがあるだろうから、追加の育成枠で召集だわな。
で、内示及び発表まだなのか?
志願者が全員いけるわけじゃないよね
だから16人どころじゃすまんでしょ
34: [] 2017/10/27(金) 21:10:19.80
新業態の店舗名は「MEGAドン・キホーテ UNY〇〇店」になるそうな。申し訳程度に付いたユニーの名前に草も生えない…
35: [] 2017/10/27(金) 21:45:06.16
>>34 長崎屋のようにすぐ抹消されるさ
時代はいつも繰り返される
高級でもなく低俗でもなく、地味だけどそれなりに良識を感じられる店舗だった。男の人はネクタイして女の人の制服もきちんとしてて安心感があった。そういうお店がなくなるのは、時代の流れとはいえ残念です。
-curl
lud20250131221652caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1507332714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part38 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part44
・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part39
・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part45
・アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part34
・アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part36
・アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part35
・アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part33
・アピタ・ピアゴ(ユニードンキ)ってどうよ?part37
・乃木坂ってよくテレビで「清楚・清純」アピールしてるけど1期生2期生全員非処女ってどういうことよ!?
・.ありのまま今起こった事を話すぜ!「緊急事態宣言解除で飯食いに行ったら9時までですってドアピシャされた」 どういうことだってばよ…
・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part59
・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part56
・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part56
・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part57
・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part58
・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part51
・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part49
・焼き肉屋ってどうよ?
・ユニディってどうよ
・ペソアクラブってどうよ?
・ベイシアグループってどうよ40
・ベイシアグループってどうよ39
・東武ストアってどうよ!?4店舗目
・ベイシアグループってどうよ37
・ベイシアグループってどうよ 35
・ベイシアグループってどうよ 34
・TRIAL〜トライアルってどうよ part35
・TRIAL〜トライアルってどうよ part36
・TRIAL〜トライアルってどうよ part33
・ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ3
・ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ1
・ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ2
・閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)3
・【アピタ】リーフウォーク稲沢【145の専門店】
・閉店またはドンキ化しそうなアピタ・ピアゴ4
・【アピタ】ラザウォーク甲斐双葉【111の専門店】
・【キャンドゥ】100円SHOP Can★Do ってどうよ?20
・【キャンドゥ】100円SHOP Can★Do ってどうよ?20
・枝野「後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう!」 政権との違いアピール
・【話題】”週刊スマホを作る”創刊、auとデアゴスティーニが奇跡のコラボレーション、10年かけて組み立てよう
・「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール!タイミング的に勘ぐってしまう人が続出★2 [パンナ・コッタ★]
・ベイシアグループってどうよ 36 (152)
・ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ3 (154)
・閉店またはドンキ化しそうなアピタ・ピアゴ6 (153)
・創価学会についてどう思う?
・靴ってどこで買えばいいんだ?
・日本ってどこまで領土取られると思う?
・東急ストアってどう???13店舗目
・15号〜19号の人ってどこで服買う?Part6
・林田力 東急ストアってどう???16店舗目
・開店閉業マルヤ(ボロ倒産2部上場)最近どうよ?
・● エックスワンってどう思いますか? ●
・低反発マットのトゥルースリーパーってどうなの?
・ところで山田菜々美主演の映画なんてどこの誰が見るの?w
・【産地偽装は糞】秋田のスーパーってどうですか 9
・一日中仕事のように狼に意味不明なコピペを唐チてるアイドルヲタクの末路ってどうなるの?
・駿河屋842 ポメラニアントシルバーガン(´;ω;`)
・【BEAMS】Amazonアマゾンのファッション【TAKEO KIKUCHI】
・【oicグループ】食生活ロピアpart6【沖縄目標10店舗】
・【oicグループ】食生活ロピアpart7【沖縄目標10店舗】
・コープさっぽろ10『店・共済・トドック・カケル・エネコープ』 (840)
・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part41
・ローチケHMV 総合スレ4
21:14:18 up 25 days, 22:17, 0 users, load average: 55.38, 59.31, 52.32
in 0.062689065933228 sec
@0.062689065933228@0b7 on 020811
|