◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 31 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1686717876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked::1000:512
スレ立てする人は↑を2行書いて下さい
●雑談は本スレで。あらしはスルーで。
●質問する前に既に同じ質問がないか検索しましょう。
検索方法は
>>1の最後にあります。
●このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●ここは英語の翻訳スレではありません。翻訳サイトを使うか該当する板で聞いてください。Google翻訳は画像を読み込んで翻訳する事も出来ます。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
わからない言葉はGoogleで→
http://www.google.co.jp/ (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●回答は義務ではありません。自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。
おすすめ追跡サイト
http://parcelsapp.com/en 17track
https://www.17track.net/ja 前スレ
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 30
http://2chb.net/r/shop/1671020927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
Exception parcel handling in sorting center
って追跡に書かれてるんですが、なんで弾かれたのか理由って分かりますかに?
>>3 どう考えても要素が思い浮かばないのに弾かれることはたまにある。
数日様子見してれば、問題なく次に進むと思うのでそんなに気にしなくていいと思う。
原因に心当たり(電池、磁石、液体など)があったり、数日待ってもそのままならセラーに問い合わせるので覚えておく程度の扱い。
検索ワード通りに結果が出てこないのがイラつくなぁ
関係ないの出すなと
違う商品が届きました
向こうに連絡して再配送してくれることになりました
商品が届いたら受け取り完了したら良いですか?
それまで何かしなくてはいけませんか?
>>8 紛争というのは話し合いで解決しなかった場合に押す物では無いのですか?
今確認したら後3日で紛争出来ると表示されているのでまだ出来ないみたいです
>>9 セラーとの間で解決するなら紛争する必要ない
ただその再発送が本気なのか口約束だけか要確認
自分が間違った商品を送られた時は
開封動画とメッセージで違う商品が届いたと伝えると
セラーから返品不要で正しい商品を再発送するとの返信
アリエクの配送システムと追跡を利用するには
注文が必要なので$0.1の商品リンクと共にお願いされる
13円かかったが真面目そうなセラーだし
既に届いている商品にも使い道があったので了承
正しい商品が届いてから元の注文と共に受け取り完了
>>11 追跡の件以外は同じ対応をしていて安心しました
初アリエクだったのでこれで良いのかなと思いお伺いさせて貰いました
到着迄まだかかると思うのでもう少し待ってみます
ありがとうございました
>>12 間違った商品届いたときに受け取り押してないよな
正しいの来るまで押すなよ
正しいのが届いても使って問題無しと断言できるまで放置が基本
>>13 大丈夫です
押して無いです
>>14 なるほど
次頼んでるやつはそうしてみます
御二方もありがとうございます
問題が発生した場合、セラーに連絡するのはマナーらしいけど、紛争開始した方が早く解決する
同一の物でコインの割引がある時と無い時がある気がするんだけど、特定のページから飛ばないと割引にならないとかある?
それとも単に卑しさからの気の所為なんだろうか
コイン使って割引適用受けようと思うんだけど、値引き&クーポン画面をタップしても何も起こらないのは何か足りないんだろうか?
表示には500コイン充当で最大710円OFFって書かれていてコインは1100枚持ってるから足りなくない筈はないんだけど…
>>20 画面はこんな感じ
もしかして回数制限とかあるのかなぁ…
>>21 本当のクーポンなのか
そのコインタイプは配布されたことないな
対象の商品買おうとしたら使えるんじゃないの
>>21 その画面では何も起きない
>>20が言う通り今すぐ買うで適用されるやつ
支払い前に割引き額を要確認
>>22-23ありがとう
購入画面は昨日も確認してみたんだけど何度やっても140円しか引かれなかったからフェイクか表示間違いっぽいね
諦めてその価格で買う事にします
>>24 もともと何ドルの商品なのかが分からない
その商品代金の15%はいくらなんだ?
>>21の画面の¥710はその商品からの割引き額じゃないはず
とにかく質問者は自分で勝手に判断して省略せず
出来るだけ詳細を出したほうが良い
はじめまして。
全然関係ない商品が届いたので証拠と共にセラーに連絡するも3日未読。 受け取りボタンは押してません。
3日待って今回初めて開封証拠貼って紛争(全額返金申請)した所、数時間後ににセラーから「やあ兄弟。紛争キャンセルすれば再送します。返品不要。」のメッセージが来ました。
セラーも商品も高評価なのですが、信用して紛争キャンセルすべきでしょうか?
紛争は全額返金で申請しましたが、このままセラーの提案を無視して紛争続けると一部返金になる可能性もありますか?
追記すると本当に関係ない商品でした。
注文したのは30センチ程の3000円の猫の置き物ですが、届いたのは8センチ程の1000円のアニメキャラ?フィギュアです。
共通する点は同じセラーが販売している事とパッケージが少し似ている点です。
>>30 証拠に何を出しているのかわかならいけど、開封動画があれば確実に勝てる。
今の紛争は絶対に閉じちゃ駄目です。
事前連絡しても応じないのに、紛争したらあわてて応じてきたセラーは信じるに値しないので。
三日?返信がないまま未読放置されたの件のSSと、やぁ兄弟のメッセージも有り難く証拠として提出する。
セラーが自爆してくれてるので、淡々とSSを証拠として出していけば全額返金になります。
ただし、開封動画ではなく開封写真だった場合は、わかりません。
ありがとうございます。紛争開始時に貼ったもは開封動画とふくろの伝表、商品のズーム写真です。
やりとりSSも貼りたいのですが、紛争中に写真追加は可能でしょうか?選択するボタンが押せない状態です。
開封動画だけでも十分とは思うけど
不利にならない証拠は出せるうちにたくさん出しとけばいいんじゃない
内容より熱意が伝わりそうw
>>27 既に答えられていると思うがキャンセルしたらバカにされるよう
詐欺するための提携だ
>>27 紛争専用スレ使ってね
http://2chb.net/r/shop/1636457020/ 初心者なら出した証拠とか多分不採用とかもあるから
失敗したく無ければ
文章と写真とか全部晒した方が良い
そうすれば間違いない方法教えてくれる
後出しコマ切りでやったら逆に総すかん来てもシャーナイと諦めてね
質問した
>>27です。皆さまありがとうございました。
とある基板が欲しくて日本だと倍以上するので初利用なんですが
検索結果で送料無料にチェック入れて価格を安い順にすると送料無料の時にはたくさんあった検索結果が2,3個になったります
また送料無料チェックのみやワード検索のみの状態で送料無料と書いてあるの見ると実際には送料がかかるのがよくあります
これって検索の仕方が悪いんですか?どうすればいいのでしょうか?
Aliは送料無料指定の検索で送料有料のが入ってきたり、逆に無指定の検索結果でよりよい価格や送料の商品がこぼれたりは普通
基本、検索機能はタコなんで、検索して出た商品の下の方にあるお勧め商品とかgoogle辺りの画像検索で良い商品が見つかるなんてザラ
少ない検索ワードだと結果0件なのに、そこからひとつワード増やしたら捜し物が見つかったりとか、時間と手間をかけて探すのがAliの基本だな
1/3ぐらいの店は汚れとか傷ありのもんを平気で送ってくる
わかっちゃいるけどホント中国人って感じだな
日本で”店”構えてるところで粗悪品送ってくるのなんてほぼないからホントイラつくわ
質問した
>>27です。結果報告させてもらうと、返金無しでした。開封動画も撮っていましたが、セラーが「その商品は私が送った商品ではない」と違う送り状の写真を貼ってきて、それを運営が認めたようです。最終的に私が嘘つき呼ばわりされました。
では失礼しました。
>>45 開封動画とは、追跡番号が映ってるところとまだ未開封なことを示すために、カメラの前で360度グルっと映してから開封するのものだと思ってんだけど...。
これらのことが映ってる動画でその紛争結果なのであれば、たまーにいるハズレジャッジを引いただけなのでEVAで中の人を呼び出して訴えれば勝てるよ。
質問した
>>27です。両面とも追跡番号を撮影していましたが、セラーが提出した写真は全然違う追跡番号でした。相手は紛争慣れしているのか、大量に画像貼って来て焦りました。長く利用してきて今回初めての紛争でしたが、今までが運良かっただけかと思い今回は諦めます。
俺なら「やあ兄弟。紛争キャンセルすれば再送します。返品不要。」も一緒に貼るな
アマゾンみたいに倉庫が同じならまとめて発送じゃなく、セラー個々の発送ですよね?
730円以上10日配送でAで400円送料180円、Bで400円送料180円のをカートに入れ決済に進むと10日が適用されて800円+送料180円になってます
これってまとめて送られてくるんですか?それとも後から請求されたりしますか?
>>51 セラー個々の発送なんだけど、中国の各地にあるアリの倉庫(Fenggang Townなど)に集められて纏められる(統合)
そのため、最終的にあなたの手元に届く荷姿としては一個だけです。(1個のペラペラで灰色なビニール袋の中にABそれぞれのセラーのアイテムが入ってる)
それと、あとから請求とかそんな無茶苦茶なことはないので心配無用です。
ただし、荷物の中身が16,000円付近を超えたりすると場合によっては輸入消費税(俗に関税とか言われてる)がかかるので、
配達員の人にお金を払う必要があるかもしれません。(滅多にないので忘れててもいいと思うくらいにない)
特定の店をブラックリストに入れて検索に表示させないようにできないのかな
基本的に
出品者は
問屋だかバッタ屋等の
商品画像と説明文だけを見て出品
商品には触ってないから
商品確認はしてないし
商品知識も殆ど無い
なので写真と実物の微妙なバージョン違いとかの
クレームに対してはちんぷんかんプンで
問題ないとか誤魔化しに来る
まぁ中国だからね
中国人の在庫管理がゴミ過ぎてヤバイ
ここ半月の間に全部違う店で3回も在庫ありません!同等の値段の他の商品と交換しますか!
バカかとアホかと
徒労に終わってあっさり引き下がれるなら動画撮る手間かけなくてよかったのにねwおつかれさんでした
たとえば、偽ブランドつかまされたりした時、紛争に持ち込んだら
こっちの連絡調べてきて報復とかありますか ?
偽ブランドは税関で没収というか所有権放棄してねのお手紙が来るよ
商品が破損しているので返金申請しようとしたところ、申請フォームに「返金のみ」がなく「返品/払い戻し」しかありません
返品はしないようにしたいのですがどうすればいいのですか?
ネット上のopen disputeの方法を読みましたが情報が古いのか全然ちがいます
「受け取り確認をしてはダメ」とあるのでまだ確認ボタンを押してないのですがそれは合ってますか?
>>62 返金のみで良いかはアリエクが判断するように変わりました
>>62 確かにネット上にあるのは古くなってしまったね。
今は、
>>63 にあるようになってる。
受け取り確認ボタンは押さないほうがいいけど、場合によっては押さないと紛争が開けないこともあるので、
場合によりけりだと思う。
アリは、かなり頻繁にいろんなとこを弄るのでバグなのか仕様なのかわからん時がある...。
最近の改定だと、feedbackに国旗が出なくなった(UK、RU対策だったりしてるんだろうか?なぞ)
適当に選んだ物です、サイズ的に似たようなものだと思ってます
↑のショップは送料1個分、↓は個別に足されていくんですが送料1個分しか計算されないショップで買っても大丈夫ですか?
数量2にすると送料倍になったりしますが数量1で他に追加していっても1個分しかかからず本当に発送されるのか?と疑ってしまってます
『倉庫処理中。まもなく配送スケジュールが更新されます。』
から2週間動きません
追跡番号も機能してないみたいです
これは待つしかないやつですかね?
>>65 合わせて買えばいいじゃん
1GBのSDカードなんてゴミでしょ?なんでそんな高いものを買うの?
「輸入通関異常あり. 現在ご注文の調査中です」と出て3日間止まってます。この文章で検索しても同じも人がいないので稀なんでしょうかね。
電話ホットライン: 電話番号: 0570-081-621 って書いてあるけどどうしたものか?
>>69 ESPに電話して早めに状況確認された方がよろしいかと
購入に関する質問じゃなくてすみません
マージボスで帽子を要求されるようになったけど、作成するために必要なアイテムが出なくて困ってます
始まりはコンビニ袋的なビニール袋らしいのですが、どうしたら入手できますか?
右下のSHOP
毎日のお買い得品に
ポリ袋や紙袋があったら購入。
あとはレベルアップ時に貰えることあり。
>>73 ありがとうございます
今のところショップでは見かけてないので、気長に待ってみます
>>74 1日4回チャンスあり。
気長にまったりと。
>>70 電話しました。
あと2〜3日待ってみてと言われた・・・
スマホの小さい画面で買い物なんてせんからアプリでしか見れないメッセージがあるのが意味不明すぎてイラつく
>>77 dクス。どうやら通関したようです。
電話の時はエスポリアとか言ってて
日本人が普通に対応してくれました。
それにしても12日出国で当日日本着なのに
お盆も影響してるのかな。まずは一安心? (^^♪
プロモコードを入力すると
他の割引とへいようできません
と、エラーがでます
4200円以上で490円引きが適応されると
セールコードはつかえないのでしょか?
俺も同じエラーでBTS32が使えん…
クーポンとPayPal割引外しても「他の割引と併用できません」って出るわ
>>80-81 プロモコードと併用出来ないのはアリのクーポン
あとSuperSalesやChoiceのような
既にアリの割引済みのものだと使えない時がある
>>82 試しに他の商品で試したら通ったので、後者だったみたいです
感謝
これアリエクに初回登録とかに貰えるウェルカムクーポンが邪魔してBTSのクーポンつかえなくなるわ。
俺が体を張って証明したから、適当に100円とかの商品にウェルカムクーポン使ってからクーポンコード入力したほうがお得やで、、、。ほな(´・ω・`)
アリエクでジュエリー・アクセサリーの購入経験が多い方がいたら教えてください
全く同じデザインで使われている写真も同じ物が複数のセラーで売られていて、安いのは数百円で高いものは数千円と値段に差があります。
例えばリングだとして…
値段が安いものは説明に金属は銅や合金にメッキ、石は合成やジルコニア
高いものはSilver925に18kコーティングやロジウムコーティングで石はモアサナイト
というように記載があった場合、値段が高い方は本当に記載通りの素材なのでしょうか?
デザインも載ってる写真も全て同じなので、本当は数百円の物と同じ品質なんじゃないかと不安になり、購入に踏み切れません…
届いた瞬間にゴミ箱に捨てられるようなもんしか注文しないのは鉄則だろ
デザインが気に入ってるなら安い方を買う
結局ガラスだったとしても構わない
誰が見てもダイヤモンドにしか見えないから
私が身につければね
昨日赤くぽん使って注文したがまだ発送されない…。わざと発送せず注文キャンセルして、くぽんもナイナイにするつもりだろうか…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
似たような物がないか百均に見に行って無かったから買ったのに後日同じ百均に行ったら補充してなかっただけなのかそれっぽいのがあった
届く物って大体の確率で百均と同じになるのかな
どう見てもそんな感じなんだけど百均にありそうで高いのは買わないという勉強になった
アクセサリーで1度のみ使用したもの(微妙な欠陥を見つけたため返品したい)を返品し、傷があるために返品不可と言われる場合もありますか?
You will have 15 days from the 'on-time delivery date' to return the item for free and for any reason.
とあるので、極端な話、「素材が弱くすぐにダメになった」と返品する人もいそうですが…。
HOKAのサンダルを購入しましたが、あとから偽物だと気付きました。
荷物自体は昨日関空に到着したようです。
偽物は100%廃棄されるのでしょうか?
できれば偽物だという証拠写真を撮って紛争したいのですが…
surpassingヤバ過ぎ。住所ラベルが部屋番号,丁目−番地−号ってなってるのを読み取れず、
部屋番号が丁目だと思って住所不明で配達せず、電話連絡もせず、そのまま返送しようとしてた。
308丁目とかあるわけねぇだろ。頭の程度が相当ヤバい。
関東はヤマトや佐川じゃなくて、ここが標準になりつつあるみたいだからAliはもう利用できんな。
国外でのトラブルじゃなくて、国内でこれだからなぁ。日本も劣化したな。
アリエク、返品返金しかなくなった?
返品の送料を負担しないといけないのかな
>>96 アパート名と部屋番号を別けなければ良くね?
>>97 返品のみでいいかは、アリエク側で判断するから
色違いが届いたから問い合わせたら
汚染水ガーされて今紛争しても負けそう
>>97 例によって例のごとく、日本語への翻訳が変になってるだけで英語に直せばそこまで強くは書かれてないハズ。
>>100 そんなわけないだろ。
>>101 色違いが届いたから問い合わせたら
汚染水ガーされた。今紛争したら負けそう
今まで普通に使えてた楽天カード決済が急に使えなくなったんですが俺だけでしょうか?
エラーコードcsc 7200015となります。
>>101 なるほど、すでに起きていたのか。
セラーへの相談でその返事なのであれば、紛争で提出する資料が増えたのでありがたく一筆添えてSSに加える。
まさかの、アリ運営の返事なのであれば、evaで中の人を呼び出してSSを提出。
暴言の類は、こっちに有利になる発言なのでありがたく証拠資料として使用し、淡々と紛争すれば勝てる。
>>104 そのエラーコードか覚えていないが
一度カード情報を削除してから
再登録で使えるようになった経験ならある
10日配送の遅延した場合のクーポンはどこから貰えますか?探しても見当たりません
配送完了を間違って押してしまいました
注文番号から
配送追跡する方法を
教えてくれますか?
>>108 アリのサポートに連絡してなんとかしてもらう
>>109 検索すると、
このトラブル多いので
改善して欲しいですよね
最初から追跡番号も教えといて欲しいですよね
店名の下にシルバーって表記されてる店はなんなん?
普通の店と何が違うの?ググっても関係ないもんばっか引っかかって全然わからん
マイアピールのシステム変わった?
カード再発行で変更したので買っていたらcsc_7200026発動
新規登録してpaypalで決済しようとしてもCSC_7200052で即order closed
どうもpaypalは海外取引でじゃマイナンバーで本人確認しないといけないとかで
確認してもらって再度トライしたらpaypal決済通ったように見えたのですが
CSC_7200052ではなく違うエラーが出て即order closed 今度はpaypal決済が通ってしばらくして返金
アカウントのセキュリティ上の問題により、この注文を終了しました。
後でご注文いただくか、クーポンを削除して後でもう一度やり直してください。
どうやったら注文通りますかね・・ クーポンは使っていません
ウェルカム割とかいうのが自動で付いてるのですがこれがなくなるまで決済通らないんでしょうかね
それはそれでおかしい気がしますが
ウェルカム割は初回注文のみに適用
しかも1個しか買えない
複数個買うと決済できないはず
>>114 ありがとう
じゃあウェルカム割が原因じゃないですね まだ一度も購入してなく1個しか買ってないんで
うーん だとするとクーポンを持ってすらないのにクーポン削除しろってのが全くわからない
注文したいのに困った
アリエクスプレスは
佐川急便か郵便配達員が来て
不在だったら不在伝票を置いてく
感じですか?
115だけどスマホからやってみたらエラー出ずに決済できた
初アリエク楽しみー
商品のレビューに間違えていいねしてしまったのですがどうしたら取り消せますか?
不良品が届きました。
返品して払い戻し と 払い戻しのみ
の違いは何でしょうか?
払い戻しのみだと返送不要で半額は確実に返ってくるってやつですか?
>>121 動画撮影したか?
あと、ググってBlogなりで一通り検索してくれ
余りにもこの話が多すぎる
んで専用の返品関係すれはこっちね
http://2chb.net/r/shop/1636457020/ 2つセット商品買ったら片方在庫切れだから分けて発送するって言われたんですが開封の撮影は全部届いてからまとめてやった方が良いですか?
はじめまして
初めてアリエクスプレスで時計を買おうと思っています
アリエクアプリで支払いの時にPayPal、クレジットカード、アップルペイが選択できたのですがアップルペイで進んでみると、クレジットカードを改めて登録しないといけないみたいです
アップルペイ自体にはクレジットカードは登録できているはずなのですが、もう一度登録しないといけないのでしょうか
ペイパルならペイパル独自の補償がつくからペイパルで払え
>>125 なんか良くわからないけどPayPal支払いで700円くらい割引もされたみたいです
ありがとうございましたm(__)m
今日注文しようとしたら発送先住所がクリアされちゃってたんだけどなんでだろう……
今日現在ドルで買うのと円で買うのはどちらが安く買えますか?
ペイパルにクレカ登録(メイン円)しています。
ドルが安いと聞きますがそれは既にドルを持っている場合ですよね?
ペイパルをメインドルにしても残高が0であ)ば円で買うほうが安いのでしょうか?
9月20日注文で未だに配達状況が
申し訳ありませんが、最新の物流情報はありません。です
配達予測時間: 10月01 - 10月05なんですがこれは普通でしょうか?
>>129 同じ状況やけど今日国内入ってきたって更新あったわ
クレジット決済した後、引き落としが何日に行われるか教えてくださいm(_ _)m
クレカ決済での話なら、引き落とし日はAliは直接関係なくクレカ会社が決めた締め日と引き落とし予定日の話になるから、クレカ会社に確認した方がいいぞ
決済自体は注文が完了し次第行われるから、注文日が締め日の前か後かで引き落としが翌月になるか翌々月になるかって感じだろ
実際に何日になるかはカードによって違うと思うからわからん
>>131 あっちの税関にすらたどり着いてないのが12件もある
完全に忘れてしまったほうが気が楽かもしれない
>>132 ねぇ?クレカの引き落としってAjiがしてると思ってるの?
社会経験無い人?
>>132 です こちらの支払いの確定日のことです
皆さんありがとうございました、勉強になりましたm(_ _)m
https://support.vandle.jp/hc/ja/articles/115011044787-%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%A3%E3%81%A6-%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E9%87%91%E9%A1%8D%E3%81%A3%E3%81%A6-#:~:text=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%AF,%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%AE%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
@中国国内で国際交換局を出発を何度も繰り返すのはどういう意味なんでしょうか?
A配送サービスがアップグレードされました 一括配送 って単品注文の到着予定日より遅くなってますよね?
商品検索で注文順にしてもイマイチ販売数で並ばないんだけど
なんかコツありますか?
すみません、
配送先の電話番号欄の書き方は+81の次の欄は0から記入するのですか?
それとも0を除いて7とか9とかから記入するのですか?
電話番号のルール的には 0入れない
↓
だから普通は0不要
↓
知らんけど
登録時の記憶だから今は違うかもだけど、0を削って登録しようとしたら弾かれた。よって泣く泣く0を削らずに登録した記憶がある。
気の利いたプログラマなら0はカットしてくれるのでどちらも通る
気の利いたプログラマならな
仕様に無い機能を勝手に盛り込むプログラマーなんて最低だな。使いにくい奴。
今で中秋節 国慶節の影響受けてる?
Fastデリバリーにしたのにどうも遅い
配達予定日今日なのに、「国慶節だから11月21日まで待て」だと
おわた
大元(この場合電話番号)の仕様を理解して作るプログラマーなら確認する。単なるwriter的なプログラマーなら気にせず作る
thread等のRFCを無視したメーラー作ってヒンシュク買った大会社があったなw
9月21日に通関手続き開始になってから動きがないのですがアリの配送スレを見ると22日以降の方達が続々と追跡が動いてるようです
21日以前で追跡が止まっている方いますか?
>>149 山積みの荷物は、上に乗っているものから動くから仕方ない
昔からそうだから我慢しろ
>>150 ありがとうございます安心しました
追跡が止まって10日後くらいにエスポリアに電話して確認して解決さなかったのでアリの運営からも確認してもらったのでエスポリアに嫌がられて後回しにされたとかあるのかなと思いました
>>151 不安になる気持ちはよくわかるけど、落ち着こう。
あなたにとっては、その一件がすべてだけど、会社側からしたら日常の数万~数十万件の中の一件にすぎないので
わざわざあなたのことを特定する手間とコストをかけてまで、特別対応(後回しなど)はしないです。
すみません、
商品の受取完了した後のレビューって別にしなくてもいいんですよね?
真似したのかアマゾンのようなサイト構成になってない?
と思ったらまた元に戻ってる。
よくわからん・・・何が起きてるんでしょう?
Edgeで表示させるとアマゾンとそっくりなサイトになる。chromeだと従来のまんま。
どうやらアドウェアらしい。
best.aliexpress.comにリダイレクトされる。
https://www.2-spyware.com/remove-aliexpress-virus.html chromeのキャッシュを削除したらなおった。
エスポリアっていつからアリエクスプレスにありましたか?
荷物がずっと通関で止まっていてこんなこと今までなかったのでこの業者を次から避けたいのですが無理ですか?
昨日100円ショップやスーパーセールを見ようとしたらLoadingでぐるぐる回って見れないのは俺だけ?
Aliのアプリはちょくちょく調子悪くなるから、しばらく待ってダメな場合は、タスクの終了→アプリの強制終了→キャッシュの削除→再インストールのどこかの段階で直る
たいてい強制終了でなんとかなるし、キャッシュ削除すると閲覧履歴なんかも消えるみたいだからあんまりそこまではやらないな
>>163 再インスコ以外は全部やったけど見れない
見れてる?
最新にアプデもしたけど、パーティータイムもぐるぐる回って見れないや
なんか急にアプリで画像保存できなくなったんだけど許可しろって出るけど画像は元々許可してるのにどうすればいいんだ
家にあるスマホとタブレット全部同じ症状が出る
スクショするのはあまりにダルすぎる、誰か詳しい人教えて
百円ショップに原爆のキノコ雲のオブジェが出てくるようになって不愉快なんですけどどこから通報したらいいですか?おまけにレビュー見たら全部韓国からで高評価でめちゃくちゃ不愉快です
トイレ用洗剤を購入したんだけど税関で止まってる…洗剤とかダメなの?
>>168 アリ運営に通報
>>169 液体である一定以上の容量のものとかは、そもそも空輸禁止だったりするし。
そりゃ、ひっかかるでしょ。
>>169 なんでそんなもんまでaliで買おうと思ったのかw
>>170 ありがとうございます
通報は商品の右上にある違反報告からで合っていますか?
>>172 "Report Item"の項目からでもいいし、EVA経由で中の人呼び出しても大丈夫。
>>173 ご親切にありがとうございます
両方してみます
発送されずにキャンセルになったのって勝手に支払いも差し戻される?
ダメだ
何度再インスコしてもすぐにLoadingから動かないや
俺だけなのこれ
なにげにマージボスがちょっとしたいい暇つぶしになっているオレ
マージボスのエナジーポイントってどれのことですか?
ネットで安いタブレットがないか探していたんですが、Aliexpressで以下のxiaomi pad6 proが18000円弱で売ってるのを見つけたんですけど
あまりにも安すぎて偽物じゃないかと思って怖くてポチれないんですけど、大人しくAmazonとかで買った方がいいんでしょうか…?
日本だとグローバル版でも4〜5万円はするのに、なぜこんなに安いんでしょうか?安全でしょうか…?
そのセラー"だけ"が突出して安い場合は、偽物。
他のセラーでもその値段なら、相場はそんなもんかもしれない。
ユーザーの評価を確認
セラーの評価を確認
ぐぐるでワード検索と画像検索して確認
なお、タブレットはバッテリーものにつき高確率でLP-SG便につき、届くまで3週間近くかかるのが基本です。
2〜3個のセラーだけが20000円前後で、他の店舗は全部50000円前後だったので偽物の可能性高そうですよね
なるほど、値段で判断するのではなく特定のセラーだけが突出して安いか確認するとよいのですね
勉強になりました!安いセラーの評価は92%とかでした。
>>180 よくみて
Xioamiってなってないか?それ偽物です
>>180 前から良かったけど、今激熱のAlldocube見て良ければ公式セラーのどう?
>>184 スペック偽装のandroid8の端末だけど?
長くてすみません、分割して送ります。
購入したものが届いてないのに配達完了になっており、クロネコの追跡調査番号から問い合わせしました。
名前と電話番号は正しく、住所は近所の別の場所に届いていました。
販売者に上記説明したのですが、すっとぼけているのか同じ追跡番号を出して確認しろ、としか言いません。
1週間ほどそんなやり取りが続き、返金の申請をしたのですが、アリエクからは証拠を出すように言われ、何もないので販売者とのやり取りのスクショを送りました。その後返金を拒否されたので、クロネコに事情説明し、住所間違えの伝票コピーをもらって画像送信しました。
ここからアリエクからも販売者からも回答がなく、このまま待っていていいんでしょうか?あなたの返信待ちと出ていて残り1日位です。無事返金されそうでしょうか?
ちなみに販売者は、伝票コピーを出す前に販売者に連絡からバックグラウンド購入しろ、貨物を送る と言っていますが泣き寝入りしてもう一回買えと言っているんでしょうか?
誤配されてしまったら、もうアウト
泣き寝入りするしかない
188ですが、マジですか。
一万以上の買い物でこの決着だとキツイです。
ちなみにクロネコは間違った住所に何度も行ってくれてますが、住人に会えてないみたいです。
>>190 ちゃんとここに店とのメッセージ載せてみて
多分、1ドルで同じものを購入できるようにして、再送するってことだと思う
ただ、その再送が届かなかったら、最初の配送の返金もされないけどね
>>193 是按照你后台购买地址发送货物
あなたはバックグラウンド購入住所貨物を発送する
と書かれてます。
>>193 諦めの声が多い中、親切にありがとうございます。
他の方もコメントありがとうございます。
顛末はご報告したいと思います。
1万以上だと泣き寝入りで済ませるのは酷だなあ
セラーとのやり取りはメンタルがすごい削られるけど頑張って解決してほしいわ
アリに返金ではなくヤマトに補償を求める話じゃないの?
>>198 ごめん
ヤマトの誤配ではなく伝票の記載ミスか
名前が合っていないのに配達したのだからヤマトに非がないわけでもない
>>200 一応ヤマトの配達員は○○さん、と名前は確認したみたいですが、あーハイハイって感じでよく聞かずにそのまま受け取ったみたいです。
アリエクのその後ですが、現在対応中です。しばらくお待ちくださいってなってます。
誤配送の住所が近所なのですが、こちらから住人に接触して事情説明するのはやめた方がいいですよね…。
>>201 ヤマトの誤配ならヤマトの責任なのでヤマトに対応してもらうのが一番
配送方法にもよるが金銭的な弁済もヤマトが行うはず
メール便などは保証なしなので、Aliの荷物が保証ありなのかなしなのか、あったとしていくらまでの保証なのかはわからんが
とりあえずヤマトに任せて、進捗問い合わせていくのがいいんじゃないか?
>>195 全然
>>190の意味と違うじゃん
購入しろなんて書いてない
店側が言い訳しているだけだ。
购买地址发送货物は、商品を送る購入先住所
是按照你后台は、あなたが入力した
だから
「購入した荷物は、あなたの入力した住所に送られます。」
って意味
つまり、「お前の入力した住所が間違っているんだろ」って言っている
>>202 ヤマトは書いてある住所に届けて、一応本人確認をしているのでヤマトのミスとまでは言えないと思ってます。
数日おきに、行ってるけど不在だった→販売者と連絡取ってるけど〜とやり取りしてる状況です。
>>203 原文の下にアリババの和訳で書かれていたのです。
仰る通り店が言い訳してるだけですね。
こちらの解釈が間違ってました。
伝票のコピーだけだと証拠として弱いかもしれませんが、これ以外何も出せるものがないんどすよね。
伝票の名前と電話は合ってて、住所は販売者のミスで別になってた
であってる?
なら確認ちゃんとしなかったヤマトも悪いし、記載ミスしたアリも悪いな
責任は半々か
ただアリとか販売者は半分責任あるならそっちが悪いやんと押し付けてきそうだよな~
とりあえずアリと販売者にはいま配達業者と対応を協議中だから少し時間をくれ
と伝えるか
中国人も顔負けの厚かましさでおめーのミスじゃねーか!とグイグイ責め立てるか
向こうでの買い物やらの交渉って弱気見せたら負けなところあるらしいし
188ですが、全額返金通りました!
返金申請の手続きをしていると表示あり。
買ったものは手に入らなかったですが、金銭的には損害なしとなりました。
不安の中、相談乗っていただきありがとうございました。
良かったなぁ
アリエクやるやん
どこぞより信頼できるな
AliExpressシステムについてご相談させてください。
・
一昨日(2023/10/31)セラーからメッセージが来ました。
『There is something unusual in logistics, please open a logistics dispute and get a refund, thank you.
(物流で問題があるので、物流紛争を開いて返金してください。)』
自分の注文は「処理中」から「発送済み」でした。
ステータス:配送待機中
お届け予定日:2023/10/30-2023/11/3
配送情報(AliExpress Standard shhiping)を見ると
「No tracking updates yet
Your order's processing and will update soon. For any further details contact the seller.
(まだ追跡更新はありません。
ご注文は処理中です。間もなく更新されます。詳細については販売者にお問い合わせください。)」
となっています。
Open Dispute(公開紛争)は、店舗発送日後10日間経ってから申し立て可能だとネットで読みました。品物が届く気配も発送日情報もなく、店舗発送日から10日間経過の証明が出来ませんがOpen Dispute(公開紛争)申し立ては出来るのでしょうか?
・
また、以下の記載もございました。
「ご注文商品を 71日 以内にお届けできなかった場合、紛争を開始できます。」
こちらも店舗発送日情報がない場合でも、申し立ては出来るのでしょうか?
・
セラーからアカウント宛にメッセージが来たので、注文キャンセル処理がまだ可能であるのかと考え、注文ページから
【返品/払い戻し】ボタンクリック→配達状況で【商品未着】タブを選択すると
「Refund can't be processed right now.
Please wait as the tracking is updating. Thank you for your patience.
(現在返金処理ができません。
追跡が更新中ですのでお待ちください。お待ちいただいてありがとうございます。)」
となります。
※セラーにはメッセージで、注文IDと届いたメッセージを添えてキャンセル・返金方法を問い合わせています。既読は付いておりますが、返信はありません。
5chのルールを乱した長文申し訳ないです。
ご経験談などアドバイスを頂けると幸いです。
>>210 有難うございます。
購入日は2023/10/19です。
>>211 セラーの発送が当日では無く3日後だったら無理だな
纏める
購入日 2023/10/19
今日11/02 現在、セラーから発送なしで、しかもセラーから返金するので紛争して欲しいと要請あり
あと数日程度で紛争できると思う。仮に、すでに紛争(ボタンがあるなどして)できるならしちゃっても大丈夫。
必ず、紛争時にセラーから紛争して欲しいといわれている部分のSSを証拠に添えること。
それと、発送方法がなにか聞き忘れてしまったけど、追跡可能な発送方法なのであれば、
発送通知から2週間経過しても追跡できない場合は、全自動で(強制的に)こちらがなにもしなくてもシステマティックに返金処理が行われます。
結論:
今すぐ紛争できるならしてもOKだし、ダメな場合でもあと数日まてばなんらかの行動がとれるようになります。
最後に:
そのセラーはかなりまともな部類なんで今回の一件で見限らないほうがいいよ。普通は、セラーからそんな通知はしてこない。
>>213 紛争したからと言って、本当に返金するか微妙だぞ?
荷物届いて数日すると自動で受取確認(配達確認)になって勝手に注文完了になるんですか?
>>212 >>213 どうもありがとうございます!
セラーより返信を頂きました。
『If there is no logistics update for over 21 days, please open a logistics dispute, thank you.
If the buyer cannot initiate a dispute, the buyer can contact the customer service of the buyer to complain. The buyer's online customer service: click on the buyer's help center page (AliExpressのヘルプのLinkを貼ってくれていました) Scroll to the bottom of the page and click the “Online Service Get more help” button at the bottom of the page to contact
21 日以上物流の更新がない場合は、物流紛争を開いてください、ありがとう。
買い手が紛争を開始できない場合、買い手は買い手のカスタマーサービスに連絡して苦情を申し立てることができます。 購入者のオンライン カスタマー サービス: 購入者のヘルプ センター ページをクリックします (AliExpressのヘルプのLinkを貼ってくれていました ) の一番下までスクロールします。 ページにアクセスし、ページ下部にある「オンライン サービスの詳細なヘルプ」ボタンをクリックして問い合わせてください。』
まだ、紛争ボタンはないです。
お二人のアドバイスとセラーのメッセージから考えると【セラーが注文を受理してから21日後=10/19日から数えて21日後の11/9日】に、紛争の申請が出来るという捉え方で良いのでしょうか?
その際には、セラーのメッセージを示す(スクリーンショット画像でなく文章をコピー&ペーストでも大丈夫でしょうか?)という事が重要という捉え方で良いでしょうか?
発送方法は、グローバルエキスプレスで追跡は可能ですが、LPから始まる追跡番号で追跡すると
11/2現在
『Awaiting seller dispatch(セラー販売者の発送待ち)』
となります。
この場合、10/19日の注文受理から2周間経過する、明日の11/3日になるとシステマティックに返金処理して頂けるという事ですか?
明日になって、返金処理して頂けるようならその方が良いのかもしれませんね。
色々教えて頂きありがとうございます!
また、こちらのセラーは213さんの仰るように、購入時にも真摯に相談を受けたくれたセラーさんです。なので、機会があればまた…と考えています。
https://imgur.com/a/auBHY10 すいませんちょっと教えて頂きたいです
画像の商品はレビューも無いのですが
281点も売れているという事何でしょうか?
そのとおりですね
ところでラテックスのマットレスかなり重量ありそう
>>217 >明日の11/3日になるとシステマティックに返金処理して頂けるという事ですか?
高確率でこっちの可能性が高いです。
アリエクは中国時間ではなく、EDTが基準なのと、時間になり次第、即というわけではないので少し余裕をみて様子見してみてください。
>>218 ラテックスは、比較的匂いを吸収しやすいのと物のよってはこれそのものの臭いがきつい可能性があります。
輸送ルート次第では、悲惨な臭いがしみ込んでしまっていてどうにもならないことも考えられます。
悪臭だった場合、紛争で臭いを客観的な証拠として提出するのは、かなり困難だと思います。
余計なお世話かもしれませんがよく考えたほうがいいかもしれません。
>>219 回答ありがとうございます。
ということはレビュー無くても信頼出来るセラーということですね。
ラテックスめっちゃ重いです(笑)
>>220 匂いも考えたんですが
結局日本国内で販売されてるものもタイ、ベトナム、中国から輸入してるので差がないのかなと…
>>220 217です。
丁寧に教えてくださってどうもありがとうございます。
様子をみて、また不明点ありましたらセラーやこちらにご相談させて頂きたく存じます。
今まで支えてたクレカがエラーで使えないんだが俺だけ?
クレカはたまに使えなくなることがある
数時間~数日後にまた試してみるか、PayPal経由に切り替えるか、それでもダメならクレカ会社に電話して確認
>>225 もう50回ほどクレカでやってきたけど
よくよく考えたらカードの情報送るの気になってきた今更だけど これを機にPayPalにしたわ
PCブラウザで見てるんだけど、カートの表示が変わった
前は追加した物が上から順になってたけど、
今は上に海外販売者による発送、下に国際販売者によるアップグレード配送ってのに別れてて
新しく追加しても下のに追加されてることがある
これ前みたいに追加した順にすることできないの?
使いにくい
初買い物でpaypalに設定してクレカが反映されなくて、
一週間くらい経って新しく作った別のデビットを登録しても反映されなくて途方に暮れてたんですけど
一週間前に表示されてなかったコンビニ払い(手数料\150)の項目が増えてるんですけどこれってここ最近追加されたものですか?
検索してもアリエクはコンビニ払いに対応してませんとか出るんですが…
>>228 ここ数日の間に対応したみたいで、ファミマから払える様子。
150円の手数料もそうだけど、結構な確率で問題が発生し、返金になる確率が高いアリエクで
ものすさまじくきつい制限があるのでよほどのことがない限り使用はオススメできない。
現金ではなくクーポンで返金、しかも使用期限60日...
無茶苦茶である。
wishリストに入れてたほとんどの商品が灰色になっててリンクに飛ぶと
「残念ですが、現在こちらの商品はお客様の国・地域ではご利用いただけません」って表示されるんだけど
これって日本向けに輸出規制でも入ったん?
>>229 ありがとうございます
クレカもデビカも駄目だったら諦めようと思ったんですがコンビニで払えてしまったので払ってしまいました
事故率考えるとコンビニ払いは常用できない感じですね…初回割で数百円の商品一つなので今回事故ったら諦めます
>>230 お値段安くなったやつはその表示が出て買えなかったりする
似たような値段で買えるやつは送ってこなかったり偽番号よこしたりする
おそらく発送用倉庫が対象国の近くにあるんだと思う
いやそういうのじゃない
主に18禁に近い物なんだがいろんな店で商品自体が表示されなくなってる
300近くあるwishリストの商品の9割が消bヲてるから明らbゥになんかあっbスと思うんだが
直接チャットで店の奴に聞いたほうが早いか
そのリストのスクショを見てみたいw
まあ普通に考えれば税関NGリストを共有してるんだろうな
プロキシ、VPN、アカウントなしの状態とかで消えた商品見たけどIPが日本のものだと全部無理で
VPNで別の国IPにすれば見えたから日本からは全部見えなくされたようだ
去年ぶりに来たんだけど
今年の独身の日はとりあえず1万円分買えば2000円値引きされるってコトですか?
マージボスはやりません
最近アプリを使いだしたんだけどマージボスで抽選商品3つ出てきて
どれか1つ選んでその商品をカートに入れて置かないと当たらないのかな?
カートに入れて置かなくてもいいのかな?
カートに入れておかないと抽選されないなんてルールをどこかで見たのかな?
>>238 マージボス自体よくわからなくて
今日なんとなく起動してみたら抽選とか出てきてナニコレってな感じです
とりあえずカートに入れてはみたけどやっぱ出しときました
うっかり他のと一緒に注文しちゃうかもしれないので
コイン割に買いたい物が出てくるコツを教えてください
中々出てきてくれなくて買えません
検索して11.11セールのマークが付いていない商品は
2500円で400円割引の対象外になってしまうんですかね?
マークは付いてないけど赤文字のもあります
あとさっきのレス2500円で400円割引じゃなく500円割引の間違いでした
>>242-243 PCブラウザから見て自己解決、ってか納得
商品ページでストアクーポンとか複数個で○%OFFとかと同じところに11.11セールと書かれてあるのでそういうのがセール対象なんですね
アプリだと商品ページで商品画像すぐ下に11.11セールと出ていて、セール対象外商品にはそれが出ていないわけなんですね
支払いが終わったあとにセラーが追加送料を要求してきたんですけど支払わなくていいやつですよね?
物自体は欲しいんですけど追跡で払うかキャンセルの2択を迫られています
アリの運営に通報すればいいですか?
>>236 2000円割引に加えてクーポンコード使えば更に約1260円割引なので
10000円が6740円になります
クーポンコードは「アリエク クーポンコード」でググればすぐに出てきます
>>246 横からすみません
さらに割引があるとは全然知りませんでした
ありがとうございます
コインやらマージボスのエネルギーとやらがとにかくイミフすぎで
時間さえあればポチポチやってどんどん溜まってはいくんだが
これらをどう割引に使えるんか疑問だわ
>>247 時間に余裕がある人は
コイン集めたりとかマージボスのクーポン集めたらいいけど
そうじゃない人はクーポンコードとセール割引だけでいいと思う
基本的な操作についての質問で申し訳ないのですが、アプリからメッセージセンターを見るのはどうすればいいのでしょうか?
>>249 ここです
ここです
>>250 たすかる。非常に助かる
そこ、システム通知だと思って無視してた……
11.11セールゆえに
セール対象外の最安商品を横目に
それより200円ぐらい高いセール対象商品を選ばなきゃならん時
損ではないけどお得感減って、なーんか複雑な気持ちになるな
セラーに対する質問をパソコンのチャット欄から
送ったのですが、間違った画像ファイルをアップロードしてしまったので
削除しました。アプリからは削除できます。
でも、パソコンには削除した画像が残ってますので、
やはりパソコンからの操作が優先されて、相手に表示されてしまうのでしょうか。
(相手はまだ未読の状態です)
送ったメッセージを削除しても自分側で見えなくなるだけ
室内で使う見守りカメラの5Hzのおすすめ教えてください
何個か購入しましたがどれもすぐ使えなくなります
まずどのカメラを使ってどうダメになったかくらい書け
乞食する前に自分からも少しは人の役に立つ情報出せ
>>257 お前の無意味なコメントのほうがうざいし
>>256は偉そうにはしていない
>>255の質問が的を射ない発言だから助言しているだけだろ
すみません質問です。
CAINIAOでは地元の配送業者に渡ったと表示され、配送業者の郵便局は川崎東郵便局に到着と表示されているのですがどちらの方が正しい情報なのでしょうか。時間はどちらも同じ時間です。
>>260 地元は日本という意味だから
日本郵政の管理化に置かれた川崎東に到着と矛盾してないと思うが?
>>261 確かにそうですね笑
早々のご回答ありがとうございました。
もう使えるクーポンコードってないんですか?
入れても入れても終了とか併用できないとかばっかりなんだけど
>>263 1111のクーポンが
限定数に達しましたは意味わかるけど、
他のクーポンと併用できませんが出るのは意味わからないよね。何なんだろうこれ
2500円ごとに500円値引き以外のクーポンやコインを全部使わないにしても出る。
2500円ごとに500円値引きは消せない
まだ注文した物が届いて無いんだけど
間違って配達完了ボタン押しちゃった
これって届くの?(´*ω*`)?
>>267 まぁその情報は配達員やら配達センターには届かんからねぇ
>>267 祈れ!
祈っても届かなかったら、EVAで中の人呼びだして説明するしかない。
11日に購入した商品がずっと「発送待ち」の状態なんですが、こんなもんなんでしょうか?
その間、質問には返答があるのですが唯一「いつ発送してくれますか?」の質問には現在既読スルーされてます…
>>272 私も8割くらいはまだ発送待ちよ
気長に待ちましょう
もう一時間以上お支払い確認中なんだけど、こんなこと初めてなんだけど。
時間がたてば発送まちになるのかな。
経験ある方教えて下さい。
>>275 半日程度お支払い待ちだったことある。
そのときは翌日、発送待ちに移行した。
念のため、ステータス確認はしばらくの間こまめにした方がいいとは思う。
仮に24時間程度様子見しても駄目だったら、アリのAIチャットのEVA経由で
運営の中の人呼び出して対応して貰う羽目になる可能性はちょっとだけある。
ただし、時期柄鯖が込み合って処理が遅れてるだけかと。
>>276 わかりました待ちたいと思います
ありがとうございました
届いた商品の色合いが違ってたから紛争にしたんだけど、
セラーの提案で返金なしとなってたけど返品してくれたら返金するよみたいメッセージが書いてあったから「受け入れる」を選択して紛争終了になってしまった…
こうなると返品も返金も不可能ってことかな?
ダメ元でセラーにメッセージは送ったけど…
>>278 基本的に受け入れたらダメですよ
向こう優位にしちゃ絶対にいけない
1番面倒くさい展開になったねそれ
>>279 全然関係ない第三者ですが自分も知りませんでした。絶対に紛争時は受け入れてはいけないと、次からスレ立て様々にテンプレに入れて頂きたいです。
>>267 今回初利用で俺も追跡の隣のボタン押しちまったら完了になっちまった…😫
>>279 やはりそうなんですね…
紛争時は安易に(といっても受け入れしたら紛争終わってしまうのではと思いかなり悩みましたが…)了解してはいけないですね
まぁ今回は泣き寝入りします
文章内容は返金するよって書いてるのに画面に表示される状態は返金なしにしてくる業者、自分も当たったことあるな
コロナ前は売り上げ1兆円(ぐらい)達成とか派手にやってたね
報道によるとその頃と比べても遜色ないぐらい売れたみたいなので物流現場は大変だろう
住所が間違っていますとなって配達の失敗になっているんだけど、放置していれば返金されるのかな
未着で返金処理しようとしたけど、配達中で返金処理出来なかった
放置とか返金とか言う前に、きちんとその荷物がどうなっているかちゃんと問い合わせて
しかるべき手続きをとれよ。
普通に考えて放置したまま返金待ちとかおかしいだろ。
>>285 なんで問い合わせるって考えが最初に出ないんだ
前に配達失敗で止まったことあるけど問い合わせたら住所の印刷が薄くて配達出来ないて言われたから最寄りの宅配業者に連絡した方が絶対いい
そしたら普通に配達してくれたわ
少額の物を0570にかけたらマイナスになりそうだから
言わせないでくれよ
アリは配達失敗になっているけど、配達業者は配達中になっているから、持ち戻りになるまで待ってるんだよ
以前 顔も知らない人がアリの配送物2点
「こちらですよね😃」と言って届けてくれた事が有った
郵便局に抗議はしなかった
一回もないけど、めっちゃ似た名前の人が近所に住んでたりすんの?
そんなんでなくても配達員だって人間だから間違えることもあるだろ
アホか、そんな理由で許されるわけないだろ
一度も働いたことないゴミか?
お前こそ働いたことあんのか?
どんな仕事でも事実として人為的なミスは起こる
絶対起こる
努力の結果それでも起こってしまうミスについてネチネチ文句言っても意味がないし、大声でがなり立てる客はクレーまーでしかない
無視してよい
すみません…
マージボスで
to protect the security of your account your request can't be processed at this time(お客様のアカウントの安全を確保するため、現在リクエストを処理できません)
というエラーが起きてゲーム内の紹介出来ないんですけど、やっぱり端末を変えないといけないのでしょうか?
一応クーポンやお知らせ、買い物は普通にできています
セールで買ったやつなかなか発送しないから嫌な予感してたらやっぱり追加送料かキャンセルを要求してきた
これで3人目
最近こういうセラー増えてきた腹立つ
どうにか罰を与えられないものか
>>298 それでキャンセルした場合、2500円ごとの割引も解除されちゃうの?
>>299 キャンセルしないで期限切れまで放置予定だからわからないけど大丈夫と思う
たちの悪いセラーに当たって困っているので先達のお知恵を拝借したく・・・
自動車のパーツを買ってUPSで配送してもらったんですが、追加で遠隔地料金も発生して
1つの買い物に注文番号が2つある状態です
商品の発送、追跡番号は遠隔地料金の注文番号に対して行われました。
届いたパーツが壊れていたので返金依頼をしたら「運送会社が悪くて俺らは全く悪くない」と
言う対応だったので紛争に。メインの買い物部分については返品・全額返金の裁定と
なりました。相手も合意 これに関しては問題なしです
ところが、遠隔地料金分の払い戻しに合意してくれません。現状、発送から10日後の11/27に
ならないと紛争は開始できないのですが、それより以前に「みなし受け取り確認」?となる期日が来ます。
つまり「受け取り確認前に紛争開始」というお約束の手法がとれません。
これは黙って受け取り確認してから返金申請するしか方法がないという理解で正しいですか?
セラーに入金された後で返金させるというのはハードルが高くなるような気がして・・・
長文すみません。
>>298 ここでセラー名を晒す。
なぜか、日本の掲示板だと晒す人やたらと少ないんだよなぁ...。
>>299 あくまで会計時の金額の総計で計算されてるので大丈夫。
あとから差額を請求されるということはありません。
>>204 かなり前の話に横からすみません
自分は他人宛の荷物をヤマトに誤配された事ある
アリで色々買って届いた時に一緒に受け取って、こんな大きな物買ったかな?と思いながらダンボール開けたら買った記憶が無いブランドバッグが出てきて焦った
ヤマトの伝票をよく見たら、宛名と電話番号は他人宛だけど住所は自分の住所
この人誰よと思いながらセラーが貼ったであろう元々の英語表記の伝票をよく見たら、東京都○区○○まで同じで、○丁目から後が全く違う宛先だった。
たぶんだけどヤマトで日本語の伝票を出す時に、住所を途中まで入れると過去に配達した住所のデータが予測でプルダウンメニューに出て、間違えてクリックでもしたんだろうなと…
次の日にヤマトに連絡しようと思ってたら、たまたま翌日もアリの荷物がヤマトから届いたから、配達員に事情を話して引き取ってもらって終わった…と思ってたら、その2日〜3日後に宛名が違う荷物を受け取ってませんかとヤマトが来た。
とっくに返してるからそう言ったけど、誤配についてすみませんの一言もなく、なんか荷物をパクったと思われてそうで後味悪かったわ
長々すみません
宛名が合ってるのにヤマトの伝票を印刷する時点でヤマトがミスする事もあるよって経験談でした
>>304 人間だれしも、うっかりミスはあるんである程度は仕方ないって。
この話を教訓に、ミスしないようにお互い気を付けようぜ。
>>303 為になった。thx
アプリで荷物追跡でコイン+5もらえる時ともらえない時があります
どういう条件でもらえるのかがよくわかりません
カスタマーサービスが2人連続で無能だった
こんなに出来ない奴に当たったの初めてしかも2人連続
質が落ちたのかたまたま引きが悪かったのか
チャットはしばらく時間を置いてからにした方がいいのか
普通に考えて核汚染水ジャップなんぞに対応したくなくね?
恨むなら東電と政府にしろよ
>>308 それEVAじゃね?
最近のAIの進歩はすごいぞ
>>311 2人とも違う女の名前だったがあれはAIなんか?
11月11日に買った物20個くらいがまだ1個も届かないから今回のセール買う気が起きない
すみません、ワイヤレスイヤホンを買ったら左右の音が逆に出る不良品でした。
セラーに連絡したら、「紛争から返金を申請してくれ」とのことだったのですが、ワイヤレスイヤホンの左右の音をどうやって動画にしたらいいのでしょうか?
つべでライトレフト確認動画流してそれを録画するとかどうかな?イヤホンだから画面の上におけるし
>>314 よくあることなので、いつもやっている方法は
youtubeのステレオチェックの動画を流して
その時に逆の方からなっているってマイクをイヤホンに近づければいい
動画の体裁が整っていれば、動画の中身は厳密にチェックされないから、それで通る
返金されたあとは、
もし、左右の形が同じなら、逆につければいいし、
違うなら中身だけ入れ替えれば使えるから儲けものだそ
マージボスクーポン0.5ドル引きを2枚持っているんですが
一回の注文で1ドル引きとして使えないのでしょうか?
>>318 マージボスのクーポンは1決済1枚しか使えない
>>319 レスありがとうございます
知らなかった・・・半分0.5ドルは無駄になりそう・・・
>>320 BFクーポンは普通のクーポンと違って3点にも使えるから、期間内にほしいもの見つけたら使ってもいいかも?
たかが数十円のために必要でもないもの無理矢理買う方が無駄
>>322の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞レスを投稿して
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
今0.61ドルのとこで3つ一生懸命何かないか見てます
ありがとうございます
キャンセルか追加で送料払うかの2択言ってきたセラーが期限ギリギリで発送番号出してきたクソ
さんざん舐めたメールしてきてたから絶対まともに送ってこないわあー早くdisputeしたい
独身の日にある商品を購入し商品購入後配送予定になり、追跡番号をtrack15で見ても反応なし。10日後再び見るも依然として未反映
今現在もリアルタイムで追跡不可
商品ページに飛ぶと消去されており、セラーのチャットにて追跡番号間違ってない?と書き込むも音信不通
これよくある事なんでしょうか?
>>326 発番だけして送ってないパターンだと思う。
よくある事ではないけど、そう珍しいことでもない。
おそらくあと数日で、
トラッキング出来ないまま機械的に強制的にキャンセル扱いになって、返金処理に移行すると思う。
>>326 リチウムバッテリー買ったセラーは番号送って来て数日で無くなったけど商品は届いたよ 追跡番号他の所で検索してみては?表示されない所あるよ
アリエクて1つだけでも裏アカで買えないかな?分けたい注文がある。
>>327 とりあえず様子見して配送待機中の下の数字が10日切っても届かなかったら紛争するねってチャットに書いてから開始しようと思います
>>328 他にもpostalninja等のサイトに番号を入れて見ましたが結果はほぼ変わらずでした
>>330 発送から二週間程度経過しても追跡でいないままだと、こちらが何もしなくても自動的(強制的)に返金処理が行われる仕組みになってます。
なので、あと数日でなんらかの動きがあると思う。
https://www.17track.net/en でキャリアに、cainiaoやアリエク選んででない可能性もあるにはある。
>>331 一縷の望みをかけて新しい追跡番号寄越せとチャットに書きました
明日で丁度2週間になるので恐らく返金されるのかな
あるがとうございました
>>333 セラー次第だけど、基本的に具体的な商品名まで書いてある事はない。
アリの商品分類の、一番上の大分類程度までしか書いてない。
下手すると、Gift、Sampleとかしか書いてないこともある。
男性用下着を買っても、Men Underware、同じく女性用下着を買っても、Women Underware 程度までの記載です。
>>315-317 314です。
遅くなりましたがありがとうございます!
無事動画を提出できました。裁定はまだですが、皆さん本当にありがとうございました。
2500円分購入毎に500円割引ってどの段階で表示されるんですか?
送料別に5000円以上カートに入れて注文確認画面までいっても値段そのままで「今支払います」ボタンしかなくて…
サイバーマンデー対象商品しか値引き対象にならない
商品写真下に黒帯でその宗表示されてなければ対象外
↓商品一覧で見たときサイバーマンデーのマークがあって
中入ったときに商品写真の下の黒帯のとこに2500円毎に~って書いてある商品が対象
まれに一覧にブラックフライデーの印ついてても2500円/500円引きなかったり、スーパーセール対象で2500円/500円対象のもあったりもある
Open disputeで返金判決になった場合必ず返金されますか?
商品のレビューを見るとこのセラーは返金してくれないという書き込みを色々なお店でチラホラ見かけるので
お店が直接ではなくアリエクスプレスが間に入って返金だと思ってたのですがOpendisputeで決まったことでも返金されないことがあるのでしょうか?
>>339 紛争で勝ったのであれば、店の言い分には一切関係なくアリエクの運営そのものから返金される。
数百円の品物ですが偽物が届き「返金のみ」で紛争を開始したところ、2回目に返品(Free return)と返金なら応じるという返事でした。
最初からそちらを選べばよかったのですが、今から紛争内容を返品と返金に内容を変更することは可能なのでしょうか?
>>343 その商品は、Free Returnに対応している商品なの?
※ Free Return対応の品は、値段付近にその旨が書いてある。
2回目ってどういう意味?
>>344 Free returnと書いてありました。1回目はただ「返金しません」と来て、それを拒絶するとまたプロポーザルが来ました。ちなみに本文はそういう感じですが、プロポーザルの種類自体は「0円返金」なので承諾していません。
すみません、reject all を押してから「Do you want to change your proposal?」を選ぶと、リクエストの内容変更ができることに気づきました。ただし、今度はその画面が最後までスクロールできず「送信」などのボタンが表示されません。ギリギリ説明ボックスの上部まで表示できるため、どうにか写真送信と説明入力はしました。その先下にいきません。一旦スマホとアプリの再起動をしましたが変わらず。
。
ブラウザからやることにしたため質問取り下げます。スレ汚しすみません。
質問失礼します
商品の説明と違ったものでしたので返金依頼をしました
セラーからの返信待ち(リクエスト提出済み。セラーの返信待機中。)
リクエストの情報
まで表示されています
この状態ではセラーからの返答がまだ来ていない状態なのでしょうか?
時間カウンターが0になれば返金されるのでしょうか?
宜しくお願い致します
>>348 その状態は、確かにセラーからの返答がまだ来てない状態ですね。
カウンターが0になると、例えセラーから返答などのレスポンスがなかったとしてもアリエクの運営が介入(step in)してきて
ジャッジが提示されます。(全額返金や部分返金などなど)
>>349 ご返答ありがとうございます
安心できました
このまま経過を待ちたいと思います
ありがとうございます
セールで買った物が紛争続きで垢バンされないか心配だ
かと言って泣き寝入りするのは絶対ごめんだし
2回に1回は紛争してるわ
どうにもならないのはPayPal介入
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
こっちに非が無いから徹底的にやる
ただしPayPal介入をすると注文履歴からその注文は一切消せないから注意
発送済の項目から消えないからその注文を見るたびにイライラする
セールで買ったものが全部届いた
けど磁石が弱すぎる
ダイソーのやつより大きいのに弱い
いつもの店で買えばよかった・・・
>>353 Appからだとどうなのか知らないけど、PCからだとorderのとこの 右上に "Deleted orders" って項目(ゴミ箱っぽいアイコン)があって一覧から消してゴミ箱に放り込める。
一覧から抹消(ゴミ箱行き)では飽き足らず、もう二度と見たくない場合はゴミ箱の中身を消してなかったことにもできるよ。
↑すまん操作方法間違ってた。
PCから、Order => 購入別にある "Add to cart" と "Remove" で後者の "Remove" を選ぶと、そのアイテムが一覧から消えて
右上の "Deleted orders" って項目(ゴミ箱っぽいアイコン)に移動される。
"Deleted orders" に一覧から抹消した項目のみが集まってるんでそこから完全抹消もできる。
処理停止中
この注文は、セキュリティ上の理由により処理停止中です。どうぞご辛抱のほどをお願いいたします。
ペイパルに救済をお願いすると↑のような表示が出て履歴から削除できなくなる
昔のアリエクは本当に糞過ぎてペイパルに客からSOSが殺到
アリエクから撤退した過去がある
それが原因で客が減少した
ペイパルにトラブルの解決を依頼した時点で履歴がロックされて消せなくなる仕様
解決しようが未解決で終わろうがロックされる
コイン割の割引き分てセラーが負担するんですか?
欲しい物が半額になるので購入したいのですがセラー負担だと結局送ってもらえなさそうなので迷っています
>>359 セラー持ちかは不明
今のところコイン割半額+クーポン使用で数十円になっても送ってくれてる
送ってくれないことの方が稀かも
>>360 ありがとうございます!
注文してきます
ガン無視の自動キャンセルだったり追加で金払えって言ってきたり色々だけどな
プリペイドカードの残高が足りなかったカードで決済しようとしてエラーになり、その後別のカードで決済しようとしたら決済自体が不可になりました。日数をあけてもカードを変更してもダメなまま出ます
エラー番号7200026でセキュリティの問題と出て、解決方法はAliExpressに身分証+カード番号or明細を提出が条件の様ですが同じ状況になり身分証を送った人はいますか?身分証は抵抗がありすぎて悩んでいます
>>364 そうだったのですね X、Twitterで検索しても身分証を送った発言は見つけられずブログで免許証を送ったと書いてるのは見ました
運転免許証の名前だけを見える様にして住所や免許証番号などはモザイクで消したと書いてた様な。カード番号は末尾4桁以外は消したと。それでも承認されるなら大丈夫かな?と思ったのですが皆さん普通に丸ごと隠さないで送っていたのでしょうか?
買ったもの発送ステータスが
荷物の返送になってるのは
なんかあってセラーに戻ってるってことですよね?この場合返金しかないんでしょうか
>>366 Amazonでも少し悩むのにアリに運転免許証を送るのは怖いです。信用的な意味で。なのでプリカで購入してました。実際に送った人がここにもしいるならどの身分証をどの様にして(隠しあり、なし)送信したのかお聞きしたいです
大型セールなら次は3月と5月
いま中型セール期間だからあるかわからんが、同じく中型セールが1月にあるかも
>>368 その状況になったことがないので参考程度にしてほしいんだけど。
住所と氏名はすでにバレてるので付箋貼って隠す意味はないとして、その他の場所は片っ端から隠して送ってみて
様子見すればいいんじゃないかな。
別に一回で受からなければダメってもんじゃないだろうし。
※ 付箋などのアナログ的手法で隠すこと、PCなどで電子的に処理することはオススメしかねる。
セールで買った物がことごとく壊れて届くんだけど
こんなに紛争連発してて大丈夫かな泣きそう
俺はコンピュータ小物+エロ衣料計25個買ったけど、後1つ待ちで残りは全て問題なかったわ。
>>369 教えてくれてありがとうございます。同じ様に迷っている人は見かけたけど送ったとは書いていなくて迷っていたので有難いです
>>372 何年か利用していたたのですが初めてでした。別のカードを登録しても支払いができないままです。画像の加工はお勧めではないのですね。了解です!
届いた品物に不具合があって、、セラーとやり取りしてる間に自動配達完了になってしまいました
セラーからは返品無しで再送してもらう事になったけど、念のため紛争しておいた方がいいでしょうか?
偽番号でふざけたメッセージばかりしてくるセラーも1人いるしあーストレス
>>375 ちゃんと裏面のセキュリティコードが書いてあるところに
署名したのも送るんだぞ
アプリで店名を検索とかできますか?
調べてみたけどわかりませんでした
なんか注文する店舗みんな発送めちゃくちゃ遅くなってんだけど年末だから?
ほぼ全部自動キャンセル直前になってから発送される
さすがに遅すぎてイラつくわ
>>380 再送待ってたけどダメっぽいですね
メッセージ送ったら瞬時にPRメッセージ送ってきました
期日もないので紛争します
>>384 今まで2度グレード違い、商品違いの商品送られて来てメッセージ送ったら翌日には再送してくれたので大丈夫だと思ってたけど良いセラーだったのか 続報有り難う
コイン獲得がおかしいのですが、問い合わせようにもヘルプセンターのEvaがまともな回答をよこさないので困ってます
別の端末だと正常に表示されます
送料込で数百円の商品を追跡番号なしで送ってもらい、
届かなくて、紛争した場合、負けますでしょうか。
よろしくお願い致します
この前、到着期日数十日残した状態で返金されたぞい
流石に国内に入って20日越えて届かないのはおかしい
荷物紛失で全額返金請求通った
返金依頼で不動品の動画を送ったら、以下返信来たけど
I'm so sorry for the problem,I have feedback this problem to our related staff,we will resend or refund to you if can't use at last,but as the dispute have time limited and have bad effect for both of us,could you please cancel the dispute at first(don’t agree our suggestion in dispute,just cancel the dispute,thanks.)?we will deal with soon,thanks.
申し訳ありませんが、この問題を関連スタッフにフィードバックしました。最後に使用できない場合は、再送または返金します。しかし、紛争には時間が限られており、私たち二人に悪影響があるため、最初に紛争をキャンセルしてください (紛争中の私たちの提案に同意しないでください、ただ紛争をキャンセルしてください、ありがとう。)?私たちはすぐに対処します、ありがとう。
まだキャンセルせんほうが良いよな?
「売り手が応答しない場合、または2023-12-17 06:50:31の前に合意がない場合、AliExpressが介入し、この要求の解決を支援します。」ってあるからまだ日数余裕あるし・・・
>>385 自動返信でしたね
紛争するよって送っても同じメッセージが帰ってきました
ちなみにアリエクの裁定は送料セラー持ちの返品で全額返金、返金のみは1/5の額でした
>>391 キャンセルする意味が分からない
隣人とも約束事他が得る事があるんだし
約束事では全く信用信頼できない中国人だし
しかもネット通販上のつながりしかないのに言いなりになるの?
micro sd card激安なのは良いんですが容量詐欺ってないショップ教えてください
今日(日曜日)に、ドル表示のをクレカで買ったら、
今のレートですか?週明けのレートですか?
>>399 日本価格で買えばその時の金額です
一々USとかにしてると引き落とし時点でのUSの価格です
>>401 クレカでの円手数料の4円ぐらいを上乗せして比較したんだけど、ドルの方が安い感じだったので、ドル表示で買ってる。
で、クレカ明細には、購入日とレートお金額が載ってるけど、
土日の場合は、
為替が動いてないけど、どうなるのかと思って・・・
今の金額なのか、月曜朝の動き出しの金額なのか?
3日前にAliExpressでポチってすぐにtracking numberの通知が来た。その時はヨシヨシって思ってた。
輸送状況がAliExpressのサイト内で確認出来なくて、ポスタル忍者、グローバルパーセルトラッキングで検索したら、shipping canceledになってた…
昨日確認した時は12月24日までに到着予定だったから何かあったんかな。
さっきセラーにメッセージ送ったけど、めんど臭い事にならなきゃいいんだがな。
キャンセルになっているなら被害はなし。
別のところで買うしか無い。
・偽番号で、Ali側に注文バンされた事あったけど、リピートだったので、安心して再注文した。
・価格を間違って、安くした店がキャンセルってのもあるみたい。
(何度か、あきらかに最安のを買った時に、キャンセル食らった事あるよ)
むしろキャンセルのほうがラクだわ。
偽番号をそれなりの期日に発番して、届くの待ってたら全然ちがう県に届いてて
数日~数週間の時間を無駄にした挙句に、紛争でクソセラーと争わなきゃないらないと返金されないとか苦行すぎる。
キャンセルならほっといても自動的に返金処理が行われるので、たまーに進捗確認してるだけでいいし。
>>403だけど。みんなけっこう苦労してるんだな。
sellerから返事きた。
『tracking番号に誤りがあったので、新しいtracking番号に変更しました。』みたいな感じの返事。
はよ送れって言われるのが嫌で偽番号入力してたんかな?結局、四日間放置してたわけだし。今回のも偽番号かもしらんけど。
発注する時、12月24日までに到着予定。バイヤープロテクトって書いてあったけど、届かなければ25日にcancelできて勝手に中国に返送されるってわけではないよね?
>>405 こっちからキャンセルってなんらかのマイナスにならんの?なるって聞いた気がするんだけど
偽番号だったから正しい番号教えてってメッセージ送ったら
”おまえのところに発送しないから紛争して返金要求しろ”って返ってきた
最安値のセラーはホントこんなのばっかりだわ
>>408 返金する意志があるならまだマシかも
今偽番号で紛争中なんだけど配送業者のせいだから返金しないとセラーがだだこねてて紛争長引いてる
紛争外のメッセージでは追加の送料払わなかったお前が悪いとか舐めたこと言ってくるし死んでほしい
この間マージボスでやっとの思いで取った2ドルクーポンで別のセラーから購入したやつもキャンセルしてとメッセージきたし
11.11のセールからずっとクーポン無駄になってばっかりだからもうマージのクーポンもやる気無し労力と時間がもったいない
>>407 ちょっと待って...。この流れの文章でこっちからキャンセルした という文章に読めるのか...?
>>409 舐めたこと言ってきたスクショもエビデンスにすると良い
sellerとのやり取り、英語で書いてるけど
自動翻訳されるなら日本語で書いていいんかな?
なるほど。そういうこともあるか。
Google翻訳をかますだけだから、今まで通り英語にしておくか。一応、意味は伝わってるっぽいし。
今日の0時台にPCケース注文したんだけど
10:37 発送完了
10:37 配送情報の更新
10:42 お届け完了
でレビュー求められてるんだけどやばくね?
これって詐欺?
でもショップの評価高いんだよな
操作ミスってあり得るかな?
取りあえず紛争開始した
JCB使ったんだけど連絡したほうが良いかな?
今までたくさん蟻で買い物して失敗したことないのにこりゃトラウマになりそう
何かの間違いなら良いけど
送ったと番号教えてきてる
紛争取り下げてくれと
The order must have been accidentally confirmed by you
間違ってないわ
完了になってるわ
最初クレカの処理に失敗して一度キャンセルして注文し直したんだよね
それでおかしくなったかも
例えばキャンセルを承認したら間違って再注文のほうで完了させちゃったとか
何度も紛争取り下げてくれとpleaseと言ってきてる
取り下げて詐欺だったらどうなるんだっけ?
二度紛争できなかったような気がする
相手は俺が間違って完了ボタンを押したって言ってるね
何もしてないんだけどね
これ紛争をキャンセルしたら二度と紛争できないんでしたっけ?
またできるなら一度キャンセルすても良いんだけどね
リクエストを取り下げる かな?
相手の要求に応じなければ良い?
焦ってるのと怒ってるの両方なんだろうが、もう少し落ち着け
そんな連投されても何も言えん
紛争経験ないので自分は役に立てないが、状況を整理しつつ過去ログじっくり読んでこい
まぁやるだけやってダメだったら中華サイトだからしゃーないで済むからいろいろやってみたら?
Parcel status:Delivering
2023-12-19 09:35:59 [china] Order processed by shipper
まあ、配送情報見たらショップの言ってるとおり発送してたから紛争キャンセルして14日間様子見ることにした
届かなかったら再度紛争開始
その追跡番号が君の買った商品であるとは限らんけどな
>>400 ちっ!アマゾンで400G2500円で売ってたから購入してみたら中身32Gの偽造カードだったわ蟻と変わらんレベルになったな尼も
テストに2日掛かったわ死ね
届いたのを動画撮影しながら開封からの動作チェックまでしない限りは違うものの可能性があるからな
>>430 蟻で買い物する場合開封動画必ず撮ってるわM2SSDで騙されて紛争解決するまで日数かなり掛かったわ
開封動画と商品説明のスクショ撮ってなかったら負けてたわ
>>431 乙です
一時期開封動画取る必要が無いというクズやろうが現れて毎回必須だというの大変でした
>>429 その尼の販売元は中国だった?
尼もけっこう中国販売者が多い
>>433 そらそうよ
ここぞとばかりに中華詐欺業者と尼もカスタマー両方にゴラァしたで楽しい🤗
サポートをカスタマー呼ばわりするアフォだから
容量詐欺に引っかかるのかも!?
日本向けではないページのURLを踏んだとき
送り先住所とか通貨や言語が海外の設定になっちゃうのって何か対策無いでしょうか?
>>435 真の犠牲者は偽装に気付きもせずええの買ったわレビューしてた人やなサクラかも知れんが
国際交換局の処理が終わって、2回目の国際交換局も処理が終わって、そこを出発してるのに、まだ中国なんだけど…
なるほどなぁ
sellerの所在地を確認してみようと思ったけど、sellerの情報って非公開なんだね。
もう少し待つかな
>>442 各セラーの店名 -> Business license からある程度は見れる
おおー
会社の住所わかった。ありがとう。
福建省泉州市だった。
他と比べてちょっと高額だったけど、肯定的なレビューが97%と高かったのでこのshopで購入した。最初は偽番号送られてきて困惑はしたけど、物が動いてるからひたすら待つ構え。
まだ注文した物が届いて無いんだけど
間違って配達完了ボタン押しちゃった
これって届くの?(´*ω*`)??
ボタンを押したことが、配送会社に伝わって配送が停止されるとかそんなトンでもなシステムじゃないので、普通に届く。
ただし、配送事故、偽番号、不良品などなどの問題が起きた場合は面倒なことになる。
偽番号で未着で受け取り済みになったから紛争したいんだけど
受け取り15日以内に紛争開始できますって書いてあるが
紛争ボタンが見当たらないんだがどこにあるの?
チョイスの物って買えないと言うか日本に送ってくれないの?それとも何か条件がある?
>>445 届いたとしても
壊れていたり問題あった場合のDispute期間が過ぎてたりして終わりかもしれん
押しちゃったのなら出来るだけ早く届くように神に祈るしかないね
余裕で日本に送ってくれる
でも3種類あってその内の1種類しか買えないものとかはあるね
それ以外在庫無いのか
それだけ余ってるから安く売ってるのか
キャンセルになったのに注文届いたんだけど
正直2ついらない
6つのショップから商品購入してから1か月経ってやっと税関通過
遅すぎてイラつきMAX
商品ページの製品説明が数日前から消えたのですがどこで見れますか?
コインの対象商品って少し割高にしていたりします?
初めてコインを使ってみましたが、あまりお得感が感じられません
たまたまですかねー
アプリのコインのとこに掲載される商品は通常商品と同じ価格
通常販売商品がコインのとこに出ると、0~5%程度が多いコイン割引が5~30とか60%のコイン割引になるだけ
なのでカートに入れて買おうとすると通常の商品ページに記載された割引しか適用されず、今すぐ購入で買わないとコインのとこの割引にはならない
そういうことができるのかどうかはわからないが、同じ商品をストアが複数登録して、コイン割に出る商品と出ない商品にして価格差をつけてる可能性はあるが、そういうのは発見したことないな
あと、今すぐ購入にしてコインのとこに記載された割引にならない商品はちょくちょくある、バグなのか正常動作なのかは知らんが
カートに入れると割引が変わるとはトラップか
金額設定のあるクーポンも相性悪そう
7日お届け迅速納期保証で3点注文し2点は倉庫発送1点は発送待ちで今日で5日目
キャンセルの時刻カウントダウンが迫っていたためチャットで昼に催促
現在も状態変わらず
これは倉庫出荷2点はもう一点が出荷されるまで一蓮托生なのでしょうか?
まだ注文回数が3回目ここまで出荷もされないとか倉庫出荷からステータス進まずにいるので
質問させてもらいました。
アドバイスお願いします
説明と異なるものが到着
紛争しreturn and refundとなりました
現在のstatusはこんな感じですが私はどうすればいいのでしょうか
Your return is in transit to our warehouse
Great! You've completed the return. Now please wait for the warehouse to confirm receipt of your item(s).Receipt countdown:Jan 13, 12:50 AM JST
The buyer has sent out the item and uploaded the tracking number
Tracking number:
G2023122xxxxxxxxx
>>457 在庫切れでようやく出荷されました
3点すべて7日で迅速配送とうプランだったので一週間後にスタンダード配送からselection配送に変わりました
できるだけ早くお届けという表示になってます
早く送るようには努めているのかな
紛争で送料セラー持ちで返品の場合はどのように返金されるんでしょうか?
1.提案した額に送料分を上乗せしてアリが全額返金
2.アリは提案した額のみで、送料分はセラーから直払い
3.全額セラーから直払い
予約商品の販売日がずれ込んでいてセラーから「発送待ち期間を延長して下さい」と連絡が来てたんですが
全然気づいて無くて発送待機中になってしまいました
発売延期がよくあるジャンルの商品なので発送遅延自体は大丈夫なんですが発送待機中で「ご注文の商品を70日以内に〜」というのが切れたらどうなるんでしょうか
返金は望まず届くのを待ちたいのですが
そのまま放って紛争開始期限が来ても発送自体まで待つことができるのか(強制返金等にならないのか)
どなたかご教示お願いします
>>468 発送待機中の状態でも、extended delivery ボタンがあるハズなので押して延期してください。
Orders -> Order details
そのまま放っておくと、
>発送待機中で「ご注文の商品を70日以内に~」
の前の段階にある、発送までの猶予期間(2週間くらい)を超えると強制的に返金処理になります。
サマーセールが始まるって毎日の様に表示されるのはバグですかね?
通知とかで飛んでくる奴なら、たぶん全員そうだと思うし、自分もそう
Aliの日本語翻訳がタコなだけだと思うぞ
>>469 回答ありがとうございました
何か返事がなかったのでスモールギフト?を送ったらしく既に延期ボタンはありませんでした
一応発売後に送り直すよという事でしたのでセラーを信じて待つとします
明日から始まる、コードの割引は一回しか使えないのでしょうか?
>>473 基本的にそのコードが使えるのはおひとり様一回限りなハズなんだけど
(内部的に)運営が設定した上限数に達してない場合には、複数回使えたりもすることもある。
やってみないとわからないので、うまくいったらラッキー程度の認識でいたほうがいいと思う。
※ 169USDで20USD引き(24WS20)と、89USDで10USD引き(24WS10)はそれぞれ別扱いなコードです。
同じコードは基本一度限りなんですね。ありがとうございました!
届いた商品が破損しているので、紛争のリクエストをしました。
最初、一部返金の金額が安くて納得いかなかったので、アリエクの提案を拒否して、サポートのオンラインチャットに問い合わせたら、3日のカウントダウン後に、アリエクの提案が更新され一部返信額を購入額の半額にしてくれたので、それを受け入れました。
またリクエスト中になり、あなたの返信待ちのまま、3日のカウントダウンの表示になっているんですが、カウントダウンの3日過ぎないと、ステータスは更新されないのでしょうか?
それともカウントダウンの3日過ぎる前に、ステータスが進む場合も有るのでしょうか?
教えて貰えたら助かります。
>>477 有難うございます。
履歴の確認の欄は買い手はAliExpressのソリューションを受け入れましたと更新されていますが、日付のカウントダウンの所のステータスは、あなたの返信待ちとなっています。
国際交換局で1ヶ月動かなくてチャットでセラーが再発送するよって言ってるけどお願いしちゃっていいですか?
その代わりなにかしてみたいな要求とかもない
以前はアプリの方がコイン分安かったと思うのですが、今見るとアプリとWEBのカート金額が同じなのですが今ってアプリから購入するメリットって無くなったのですか?
便乗失礼します。
コイン割りの商品一覧が、アプリの方しか観れないのですか?
PCの方では表示されないのでしょうか?
アリエクで買った5000円のフィギュアがちゃんと10日で来たんだけどさ。まあ、速いとは思うよ。アリエクにしては。物も良かった。
でもさ、
10日も経ってたらもう興味なくなってるんよね。
これいつも後悔するんよね。
ポチったら翌日に届くのに慣れてしまったのが逆に恐ろしいのかもしらん。
>>480 カートに入れて購入する場合、以前からアプリとブラウザでは価格は変わらない
ただ、アプリのコインページに狙ってる商品が出て今すぐ買うで購入する場合は、大抵コイン割引金額が大きくなってるのでアプリで買うメリットはある
>>481 コイン割のページはいまのとこアプリ限定Choiceとか三点はブラウザでも見えるようになったから、今後コイン割りのページもブラウザで見えるようになる可能性はある
ブラウザ上でその辺の機能を追加するのが難しいっぽいから、気長に待つしかないね
昔は
>>480の言う通りアプリのみコイン割引適用。
WEBだとコイン表示無し。
何年か前からWEBでもアプリ同様割引適用に。
>>483 >>484 詳しくありがとうございます。
初注文でYour order xxxxxxx is closedと返されたのにカネだけ抜かれて何も履歴残ってない
英文チャットしないとカネ返ってこんのかなコレ
初アリエクで質問です。昨日セールで悩んでいたらクーポンが在庫なしになってしまったのですが
追加されると聞きました 今までの傾向からしていつ頃追加されるとか予想できますか?
よろしくお願いします
>>487 日本時間の、16か17時過ぎ
アリエクが採用してる時計がアメリカのなので、それの日付が変わった後になる。
ちなみに、夏時間もしっかり採用されてるので、時期により日本時間に直すとズレが出る。
>>488 ありがとうございます!その時間張り付いてみます
>>487 クーポンってクーポンコード(プロモコード)のことですか?
初歩的な事ですみませんが、三点100円ショップでは欲しい物の検索はできませんか?
残念なことにできません。
大枠にあるカテゴリーから選ぶ程度までしか無理です。
>>491 どんどんスクロールさせて購買意欲を唆るのが目的なので
>>486 それは普通に自分のアカウント->「ヘルプセンター」経由(PCの場合。すまんけどスマホ操作はめんどくさいので知らない)で訴えれば輸送経路たどってくれて届いてなければ返金になる。
たびたび返金沙汰は起こるけどアリはそんなうさんくさいサイトじゃないよ。
>>464 >3.全額セラーから直払い
セラーの店でだけ使えるクーポンになるらしい
ま、俺はそのセラーから自分の店のクーポンもらったが買うものが無かったのでAlliにクレームを入れたらAliがほとんどの店で使えるクーポンくれた
ケースバイケースかどうかは知らない
破損した商品を交換してくれと言ったら何でもいいから注文してくれ再発行するといわれたのですが
コンビニ払いで注文して支払わなければいいのでしょうか?
やり取りが中国語の自動翻訳なので意志疎通がむずい
そういうのたいていは、Aliのシステム使って発送したいからそういう事言ってきてる
一番安いもの買って普通に支払いすると代品送ってくれるはず
ただトラブって面倒になる可能性もあるから、粘って返金→再注文にもっていくのも手
賭けだね
>>499 そうなると、
その小物の数百円ですら返せ!となる人が結構いるんだよなぁ
無料で交換しろ!となるのが日本人だが、あっちだと手間だから数百円くらい出せよな感覚なんだろう
こんな感じなんですが購入しないと駄目なのかな?
邮局运输太暴力了
Post office transport is too violent
Alibaba Translation
抱歉,朋友
申し訳ありませんが、py
Alibaba Translation
下次订单我们补发给你可以吗?
私たちの次回の注文再発行あなたにあげてもいいですか
Alibaba Translation
因为平台需要有新订单才可以获取渠道补发
プラットフォームから、新しい選択肢が必要です。注文取得できないルートbu
これだと「なんか別の物買ってくれたら一緒に送るよ」くらいのニュアンスかなあ
失礼します。
Choice3点商品を購入したのですが、内容物が違っていたため紛争をしました
そこで写真を撮って送ったところすぐ、お客様の返金申請を処理中になりました
返金されるか否か、返品に送料がかかるかなど、ここから展開していくのでしょうか?
それともあとは待つだけで返金される状態なのでしょうか?
>>503 返金されるよ
choiceはアリエクの責任で販売しているから店は関係なしに返金処理になる
>>504 ありがとうございます、もう一点お伺いを
現在の段階は、写真などの状況証拠が正当に受理された結果なのでしょうか?
つまり紛争するだけで無条件でこの段階まで進んだのか、場合によってはこれ以前で否認されるのかを知りたいのです
>>502 新しく注文して連絡すれば壊れたものも一緒に送ってくれるであってますか?
買うもの無い場合紛争開始で返金目指したら返品の可能性高いのでしょうか?
一応以下やりとり(自動翻訳が糞すぎる)
朋友,就是需要你购买任意一个产品
友達は、必要あなた購入真真真真真真真真真真真真真真真真真真真真chanp
只需要随意提交一个订单
だけ勝手に注文を提出する
我们只需要有一个订单,我就可以为你发送
私たちは注文が必要で、私はあなたのために送信
比如你购买任意一件产品,你联系我,我为你备注补发一件
例えばあなた件の製品を購入し、連絡してくれ、私はあなたのために備考支給一件
何でもいいので注文すればLCDを送ってくれるという事ですか?
その注文はどうなるのでしょうか?
是的,任意下一个订单
はい、次の任意のding
我们跟订单一起补发
私たちの注文と一緒に再発行
>>506 自分で中国語の部分だけ整えて適当な翻訳に突っ込むといいよ
あと、紛争したとして明らかに故障してるものなら返送は求められないことも多い
あとは金額が小さいならすっぱり諦めるのも手
>>507 ありがとうございます。欲しいものがなかったら疲れたので諦める方向でいきます
>>508 なんで諦めちゃうんだ...。
今後もアリエクを使っていく予定でいるなら、ホボ間違いなく今後も紛争をすることになるので、
諦めが付く程度の金額な今こそ紛争に慣れておく、丁度いい機会だろうに。
メンドイし、疲れるし、費やした時間と手間を考えると赤字になりかねない。
それでも、自分へのスキルアップとして頑張るのもありだと思う。
>>509 1個数百円の電子部品2000円分くらい
その中の液晶パネルが破損
久しぶりにアリで買い物したら不良品で既に紛争済み全額返金のみ申請→セラー0円返信→私拒否状態なのですが証拠の証明が出来なくて困ってます…内容は「PS5コントローラー充電スタンド」を購入、充電は出来るが5時間経過も充電終わらない、しかも減ってるバッテリーは一本のみでです…
この証明はどうやってすればいいの?紛争時の画像は取り敢えず充電状態のを取るしか無かったんのでそれ乗せてるんですが…そもそも証拠の再提出?って無くなったんですか?
>>512 時計を横に置きスマホで、タイムラプス撮影すればいいと思う。
にしても5時間か... 長いな。
どんな充電スタンドか知らんがUSB電圧電流チェッカーで数値を出す
ということはまずUSB電圧電流チェッカーをアリエクで注文しないとな
レスありがとうございます、何故か持ってた電流チェッカーw見方が分からんのやけど
刺し方?これでいいのかい?多分緑色の0.005Aってのがヤバいのかな…アリ介入まであと10時間くらいです…
画像貼り忘れすいません…
充電器にコントローラーセットして通電させないと意味ないよ
因みに新しい証拠をアップ出来ないので販売者に連絡へ貼るのか、それともリクエスト取り下げてもう一度紛争?取り下げてもう一度紛争出来るのかな?
>>518 ありがとうコントローラが今満充電だから減らしてから確認します
PCで購入しようすると、通貨がEURO以外に切り替わらないんだけど
どうすればええのんですか(´・ω・`)
>>521 使用言語、送り先、使用通貨の変更ができるドロップダウンリストから選べないってこと?
ブラウザのクッキーを削除か、ブラウザを別のものに変えれば大丈夫になるんじゃないなか。
>>522 今、プロファイル初期化、ブラウザ変更で試してみたけど無理だった
円には切り替えるボタンはあるけど、決定押してもEUROに戻ってる
商品の表示は円だけど、カートに入れると決済はドル記載になってるんだよね
ユーロ圏の通販で購入し現地の代行業者が受け取り日本に送って貰うのだが免税手続きどうすればいいんだろう
誰か詳しい人いる?
>>525 今読んだけど、輸入後の関税とかの話しか書かれてない
そうじゃなくて旅行者じゃない物の荷物の免税のことを聞きたかったんだ
いくら調べてもよくわからないんだよね
>>524 現地n業者(代行業者)にVATS料金込みで払ってるので、それを輸入するので日本にいる(俺/私)には、関税もしくは輸入消費税かかないよね?
だから免税手続きって話?
>>529 そうそう
今は法律変わってなくなった模様だがイギリスは業者が還付手続きしてくれていたというのまではわかったんだけどフランスではどうなんだかいくらググってもわからず
国によっても全然違うしね。で、2ちゃんねるはたまに超詳しい人いるから聞いてみた
>>523 いま見たら自分も「送り先設定」をプルダウンしたときの貨幣の設定がEURになってる…
でも各ページでの表示はちゃんと日本円
なんか通貨設定が壊れてて上手く設定・変更できない状態なのかも
>>530 AliExpress関係ないやん
タヒね
アリエクのリンクURLが日本語以外の表示のやつとか踏むと元々設定してた情報が勝手に置き換わったりする
通貨の設定とかできなくなるのはスクリプト腐ってるから途中でエラーで止まってんだろう
キャッシュとかクッキー消してブラウザ立ち上げ直せ
ブラウザかえてもダメだったって書いてあるから違くない?
>>514 多分チェッカー画像のお陰で全額返金されたありがとう!
楽天バーチャルプリペイドカード使えなくなった?
支払方法>新しいカードを追加でアプリ「入力したカード番号は無効です」PC「記入されたカードナンバーは無効です」となって先に進まないんだけど
カードの取引に記載された金額は、クーポン分などは反映しませんか?
711円の商品にコイン割15円、AliExpressクーポン285円で本来411円なのですが
-696円となっております
カードの明細がそれならば、
クーポンの意味がない。なんのためのクーポンなんだという話になる。
411円となってなければおかしい。
良くみたら反映されてる商品もあったので、完全に未反映でした
カスタマーも通じてるのか分からない日本語の返答で不安だ・・・
すみません。アリエクのチャットでAIじゃなくて人のオペレーターに繋げてもらう方法ってありますか?
この間までオペレーターに相談していたのに今試したら何やっても繋がりません。
>>542 自己解決したかもしれない。調べたら
「日本語でのチャットでは人間のオペレーターの対応時間が平日の9時から18時まで」
「英語でのチャットは基本的に24時間人間のオペレーターに繋がる」だそうで
それ以外はAIチャット。
人間のオペレーターとのオンラインチャットは手早くやらないとすぐに接続切られるから
英語じゃなくて日本語使ってた。気付かなかった。
お騒がせしました。
>>544 日本語チャットの情報ありがとう
おかげで解決できたわ
英語チャットで何回もタイムアウトくらってたんで助かった
ChoiceDayってどういうセールなんですか?
Choiceの商品じゃないと安くならない感じなんですかね
決済エラーで勝手にクローズされて自動で返金処理に入ったんだけど
返金予定額がクレカから勝手に引き落とされた額の半分も1/3ぐらいの額しか表示されてないんだけどどうすりゃいいのこれ
表示金額しか返ってこないのこれ?
自動返金はセラー関係ないっぽいからアリに直接問合せたいんだがリアルタイムチャットぐらいしかないし
>>547 いや、だからそのリアルタイムチャットで問い合わせるんだよ。
ちょうど問い合わせて終わったところだがまぁ予想通りのテンプレ回答で最後にお礼言ったら向こうからチャット切られたわ。
注文番号伝えたらワイが注文した卑猥な商品画像のURL貼られて確認促されて地味に恥ずいし
きっと軽蔑されてたからとっとと切りたかったんだろうな
>>537 自己解決
バーチャルプリペイドカードは使えなくなったもよう(オペレーター回答)
しゃーないのでアリエク用のクレカと銀行口座作ったけど不便になったな
この前購入した商品がCainiao Standard For Special Goodsという配送になっているのですが、これってCainiao Super Economyくらい時間がかかりますかね?
ネットで調べてもあまり情報がでてきません…
追跡番号はLP~(数字)~となってます
Cainiao Standard For Special Goods 43-68 days
>>552 LP数字からLP-CNへの振り替えになるので、荷物の扱いとしては 中国郵政 -> 日本郵便
国内でも追跡可能で、到着まで20日前後みておけば大丈夫。
大事なこと書き忘れた。
2/10-2/17まで中国は大型連休の春節なので、普段より中国郵政の動員人数は確実に減ると思う。
そのため、もしかすると少し遅くなるかもしれない。
明らかに別の詐欺商品が届いたのに未だに配達完了にならないんですが、どっから紛争開始したらいいのか教えてください
>>557 それはまずは追跡番号の入力ミスとか確認してみた方がいいかも
届いた荷物と追跡ページに書いてある番号一致してる?
少し前からアリエク使いだした初心者だが先輩方教えて下され
1,ファミマでの支払いに150円の手数料かかるんだけど、少し前に2回程買ったけどその時はかからなくて、今回買った物に150円かかるようになったけどなぜ?
2,PCのブラウザだと100円ショップが前は出てたけど出なくなった。
スマホのアプリで見ると出て来るけどなぜ?
3,コインを使うと更に20%引きのような事書いてて実際カートに入れても数%の割引しかないのはなぜ?
>>559 3 カートに入れず 今すぐ買う ならコイン割適用される 私も知らずに損してた
>>560 559です、次からすぐ買うを使ってみる!
ありがとう
その謎仕様のせいで、ある種のクーポンが使いづらいんだよねー
カートで合算すれば一定金額を超えることもあるのに
なんかめちゃくちゃになってるな・・・
クーポンにコイン割含め、85円で購入した商品が342円で引き落とされてる
コイン割のうん10%とクーポンが適用されず、正規?のコイン分引かれただけの金額になってるわ
と、本スレと間違えたけど間違えじゃないのかな?
すいません
>>563 この手の話時々あるけど、具体的にどうなるの?paypal払いしかしないからわからんのよ。
paypalだと
①aliの精算画面→基本割引の確認・金額確認
②paypalの支払画面→最終金額確認
②の金額でpaypal→aliに支払が実行されるから、①②で確認した金額と変わるなんて事はあり得ないんよ(その後paypal→カード会社もあるけど)
aliに直接カード登録していて、①は正しく、その後実際の引き落とし額が違うって事なん?→それだと詐欺…
為替誤差とかそんなんでなく、割引が適応されてないんだよね?
>>565 決済したときの金額はちゃんと85円、注文履歴の欄もその内訳は合ってる
カード取引のページだけ-342円になってる
Aliexpressのサポートに連絡したら、決済自体は85円で確認されてるけど
システムの問題か何かで過払いになってる
銀行に返金要請すれば解決みたいに自信持って言われたけどほんまかいな・・・
>>563 念のため確認
まさかだけど、同時に注文したものとの合計額が請求されてるのを勘違いしてないよね?
>>567 購入したのはその商品ひとつだから違うね
>>566 ありがと
そうなるとpaypal(or その場でaliに渡る金額が確定する奴)をカマさんと怖いなぁ
次に安くなるのは、何時頃のどんなセールでしょうか…?
>>571 > 3月の創業祭
3/1から?
では、欲しいモノがあるけど我慢するか…
大型連休の春節と、春節中に溜まった壮絶な量の荷物の処理でいつもよりマシマシで扱いがひどくなるので、
今月いっぱいは急ぎじゃないかぎりアリエクで買わんほうがいいよ。
みんながそう思っては買い控えるから逆に狙い目なんだよなあ
100円ショップの3個以上頼むやつは同じやつ3個選んでもいいんですか?
Ali用にわざわざクレジットカードと銀行口座を作って初めて購入してみた
無事に届くかな?不正利用あるかな?今後に注目
それにしてもアプリ入れたのはいいものの通知の数が尋常じゃないな
楽天以上の無用な通知が多くてそれだけ除外したいんだけど設定できたっけ
>>577 省電力設定のままなら
アプリ起動時か電源いれるまで通知来ない
どうしても嫌なら、タスクキルしておけー
>>577 Androidなら簡単
iPhoneは知らん
これだけデカい規模の老舗サイトで不正利用とか滅多にないから安心しろ
ねーよ。
でも普通断言しないだろ。
悪魔の証明かよ。
そりゃどっかに詐欺られたヤツいるかもしれないけどさ。
全く違う物が届いて返金処理をしててアリエクのIDを入れろって出て来るんだけど何処で確認出来ます?
自分のIDがわからないです
>>585 アカウント画面の上、〜userクリック
プロフィール画面でさらに〜userの下「メールアドレスを追加」をクリック
アカウントの行、メールアドレスの右>をクリック
メンバーID画面になる
>>558 遅くなったけどアドバイスありがとう
番号も一致してて結局商品の掲載ミスを誤魔化すための送りつけ詐欺だったので返金して貰って解決しました
バレンタインセール(?)が17日迄らしかったので、買ってしまった。
まぁ、普段とか他の色んなサイトを見るとその半額位にはなってたから、
まぁ今後のセールでもこれ以上は安くならないなと思って…
来週一杯は影響出るとこは出るんじゃない?
休み明けで溜まった注文処理する必要あるし、出荷作業もバタつくだろうし
独身の日ほどではないと思うから、店によっては週明けすぐから正常化してるとこもあるだろうが
いつもファミマ払いなんですがトラブった際の返金ってポイントですか?
セール閉店間際に注文してPayPalで払おうとしたらcookie受け入れる設定してるのに受けいれるっての押しても何も反映されないわ、電話番号変わったから暗証番号でログインしようとしてもキーボード出ないわ2時間くらい格闘して結局コンビニ払いにした。PayPalアプリからは普通にログイン出来たし電波も問題なかったのに。
アプリから電話番号変えてもブラウザでは反映されてなかった
Special Line-YW
UJ~YP
2/8に購入して追跡に2/9「Order processed by shipper」と表示されたまま変化しないのですが、どこかで紛失されてしまったんでしょうか?
>>605 紛失されてしまったわけではなく、
中国の大型連休の春節(02/09-02/17)と、連休明け恒例の休み中に溜まった膨大な量の荷物捌きに巻き込まれてるだけだと思う。
ちなみに、UJ-YPは番号の振り替えがあって佐川が持ってくると思います。
>>605 ありがとうございます。
ちょうど春節に被るタイミングだったんですね。
気長に待ってみます。
>>606 ありがとうございます。
ちょうど春節に被るタイミングだったんですね。
気長に待ってみます
1500円位の初めての買い物だったけど無事に商品届いた良かった
次は追跡なしの発送方法を試してみようかと思うけど大丈夫かな
去年までは20日前後だったけど、今は到着まで一か月コース(グアテマラ経由)で、届かなくても紛争をおこしても"運営"が返金をすごく渋るのがここ最近の状況。
ただまぁ、基本的にはちゃんと届くし問題は起きない。でも賭けではある。そんな状態。
今月17日に頼んだの、出品者が発送期限までに発送しなかったからってもうキャンセルされて返金処理されてた
もっと時間掛かっても発送してくれたほうがいいのに…
ん?ファミマ手数料が突如無料だったんですがこれって?
コンビニ払いでキャンセルされた分どうなるの?20日だか21日にキャンセルされたの何も見当たらない
数日前に初めてのお買い物の商品が無事に届いてホッコリしていたところ
毎日しつこく『配送状況の進捗状況』的なメールが届き続けるからどうなってんだと思っていたら
『受取確認』ボタンをクリックしないと取引完了にならないんだな
メール本文に一言「無事に受け取ったら受取確認してね」的な文言書いておいてくれたらすぐに気付けたのに遅くなってすまんかった
けど毎日届くスパムメールと同じような広告まみれのメールはスルーしてまうよ
まさか受取確認が必要とはフリマみたいで斬新だな
ただそんだけの内容に対して文長すぎ
意味もオチもない話を嬉々として延々続ける頭の悪い女の話か
ログインしてもコンビニ払い用の返金ボタンが見つからない(´;ω;`どこにあるの?
アリエクはセラーに連絡しろって言うし、セラーは3-20日で返金されるから待てって言うし
後日返金されるからそれまで待て、という回答もらってるのに
「どうすればいいのこれ!」とか騒いでこいつ馬鹿だろ
>>624 いやだからコンビニ現金払いでどこに返金されるの?
サイトには返金ボタン押せって書いてるけどそんなの無いし
現金払いってアリエクでの買い物ポイントで返金されんの?
アマゾンのアマギフみたいなものか
やっぱペイパル一択だな
>>627 ボーナスって名目だけど有効期間たった60日やぞ
コンビニ払いしてても知らない奴は多いだろうな
>>597 使用期限何日くらいですか?
あと、ポイントなのに何でそんな返金に日数掛かるの?
>>628 良かった60日も有るんだ
来週忙しくて出来そうにないからポイント消えるかと思った
やっと発送されたわ…
しかし、まだ無事に届くかは分からんよね…
欲しいキッチン家電があるのですが、プラグがアメリカ規格だと、日本では使えないんですよね?
>>633 大抵は大丈夫かと
アメリカって、117Vとか、110V、120Vとかまちまち
1割程度のブレは受け入れるように作られてるからUS110vは日本でもそのまま売られてたりする
>>637 usは2種類あるのさ
棒が1本追加された形状のやつな
120V設計のものを100Vで使った時、非常に単純化(負荷抵抗一定とする)すると、約3割減のパワー(消費電力)になる
ブレンダーやミキサーとかモーターのパワー(力量)が必要だと、問題になるかもしれない(上のパワー(消費電力)と下のパワー(まさに物理的な力量)は意味が違うので3割力が落ちるか、というと必ずしもそうではない、おそらくもっと下がる)
以前、ヨーロッパで使ってた(220V)仕様の電気ケトルをプラグ変換して日本で使ったら、数秒で沸いていたのが、数分とかのレベル 電熱系なら抵抗値一定にはならないからそんなにひどくならないだろうという予想を裏切った
ただし、電圧うんぬんの前に一般論として、直接家庭用電源に繋ぐものを買うときは安全保証がないものは買わない方が良い
日本の家電品を日本の通販で買う、という感覚だとそこは大間違い
火災や感電、誤操作からの怪我などのリスクを充分に認識した上で
2/9に購入支払い完了したものがいまだに発送待ちなんですがこれってどうなってるんでしょうか
こっちからは入金後なにもアクションしてなくて確認に行くたびに返金期限が勝手に伸びてるんですが
お届け予定日は2/25-2/29になってますね
急いでないから届けば3月になっても別にいいんだけど
日本も最大141.4V出てる訳だから大体でいいんだよ
>>645 マジですか
レビュー数も多くて評価も高いのに…
紛争した方が良いんですかね
返金期限が勝手に伸びてるのも意味わからんし…
>>646 別に最終的に商品が発送されればそれで良い訳だから、無在庫商法がいけないとかはない
ただ、卸元の工場や商社とトラブルになれば、それに巻き込まれる可能性があるだけ
セラーから見通し聞いてみたら?
>>648 ありがとうございます
とりあえずチャットで発送いつ?って聞いてみました
紛争はそもそも発送されないとできないんですねぇ
発送が遅いだけならまったり待ってみます
>>649 無在庫の場合、結局調達できなかったからバイヤーからキャンセルしてくれとか、(相手(=工場や商社)が値上げしてきたので)値段を変えてくれ、とかもあり得るから、柔軟に対応だね
何でも喧嘩ごしとか紛争手続きに持ち込むのは自分はしないな
ここって、無事発送されたら一般的に何日位で到着するの?
2週間程度待てばいいかな??
>>651 ・5-10日程度(アリスタとお纏め便) メモ: 3点買いやチョイスの場合は最長でも7日以内で着荷
48、49ヤマト
38、39佐川
・2週間以内
UJ-YP(Special Line-YW)
・20日前後
LP-CN(アリスタ、eパケット) メモ: 配送日時の変動(大)最短5日、最長数か月、平均20日
LP-SG(アリスタ(バッテリー系(スマホ等)、磁石内蔵もの(モーター等)) メモ: 佐川扱いのLP-SGは、10日前後
・一か月コース
LP数字(Cainiao Super Economy For Special Goods)
UT-TW(お纏めされなかったCainiao Super Economy GlobalとCainiao Super Economy Global単体時)
>>652 > ・5-10日程度(アリスタとお纏め便) メモ: 3点買いやチョイスの場合は最長でも7日以内で着荷
> 48、49ヤマト
49だったので、これなのかな。㌧。
3月第一週には届くかもですね。
楽しみ…
>>652 UT-TWは1~3ヶ月の気がw
急がんからと、コインで単品Cainiaoは1ヶ月後に複数買ったCainiao(48/49にup)に追い抜かれたww待てば良かったw
まとめて発送にupされるのって、いくつぐらいからなんだろ?2個でもイケルのかなぁ?
UTTWはランダムすぎる
最終配達業者に渡されてから3日の時もあれば一ヶ月でも届かないときもあるし
てか現在進行系で届いてねえし
uttwになった荷物、最終配送業者に渡ってから3週間たって届いた。
Equatorial Guineaでpostされていた。
赤道ギニアまで出稼ぎの中国人に運ばせてたりしてw
一帯一路w
トークンでの割引クーポンって注文キャンセルして戻ってくる?
コンビニ払いでキャンセルくらった方、
なんか手続きされましたか?
もう2週間以上経ったのですが、
ただ待ってるだけで入るのでしょうか?
サイトには返金のリクエストの手続きする画面見当たりません
下にロボみたいのあるやん
そこから聞けば?
答え持ってる相手があるのに何で掲示板で聞くんだ?
初回割引を最大限に使いたいのでまとめ買い。で、例えば
①choiceで色んな商品、うち2つは送料掛かるが、合計1500円以上買うので無料のはず
②送料無料の商品
③送料掛かる商品
を注文した場合、
一括で1つの段ボールで送られて来るのでしょうか?③の送料は掛かるのでしょうか?
どこまで纏めて決済し、荷姿になるのかが分からない。
また、歪みそうなケーキ型も買いたいのですが、ボコボコに覚悟でしょうか?temuは一括でビニール袋ですね。
>>661 ① 送料無料のままで買える。
② もちろん送料無料
③ 普通に送料がかかる。
一つづつ個別に決済しても、まとめて一度で決済しても各セラーがそれぞれに発送し、中国国内の統合倉庫に集められ纏められます。
荷姿は、ダンボールではなくペラペラなよくある灰色なビニール袋で、商品の中身は一切考慮されることなく各セラーが発送した荷姿のまま容赦なく全部突っ込まれます。
ケーキ型は、セラーによってはきちんと歪み対策したり、ダンボールなどに入れてくれるとこもあります。
そのためユーザーレビューを確認して、どんな荷姿で送られてくるのかの判断はできます。
経験則になりますが、クッキーの型抜きならどうにかなりますが、ホールケーキの枠は危ないと思ったほうが無難かもしれません。
ただ、結局は運です。
すごい初歩的な質問なんてすけどお気に入り商品をブラウザから見るのとアプリで見るので同じ商品でも値段(割引率)が違う事あるんですけど普通なんですかね
アプリからのほうが安い事多いんですがそっちからだとポイントサイト噛ませる事ができなくて実売では逆転したりするのでややこしいんですが
100円ショップってたまに1割引になってることあるけど、毎月何日とかって決まってるんですか?
そうなんだ、まあ1割違っても30円とかだから今買っとくか
>>662 とても良く分かりました、ありがとう。
色々と日用品等20数個買うつもりだけど、どんな感じでビニール袋に梱包されるか心配だ。で、買いたいケーキ型はアルミ。ああ、、、、
>>660 そこから聞いても3-20日待ての自動応答だけで終わってしまいます
輸入通関手続き完了までいっている荷物があるのですが、引っ越ししたのに現住所に変えるのを忘れており、前の住所に届くことになっています。配送業者が決まり、追跡番号が通知されるまで待って、通知され次第送り先の変更を頼むしかないでしょうか?ESPに電話して変更可能なのでしょうか?
ESPの段階では無理だと思う。こういってはなんだけど、単なる通関業者だしそれが本業でもある。
なので、配送業者が決まってからのほうがいいし、確実だと思う。
百均でソーラー式LED照明を300円で買ったんやが
ええやん♪と思ったのは1日だけで次の日には壊れて点かなくなってた
中華クオリティすぎて笑ったw
ついでに梱包も雑すぎて笑った
グレーのビニール袋に何の固定もなく緩衝材もなく商品だけがバラバラッと無造作に入ってて
洗濯機回したのと同じ道理でパッケージ敗れてるわ箱から商品飛び出してるわ無茶苦茶ww
これが中国か~と悪い意味で感心したわ
>>671 ありがとうございます
もう少し待ちます
初めて利用しようとしているんだけど登録の際のメールアドレスは普段使いとは分けた方がいいんかな?
他に気を付けることある?
手を抜くためなら、手間ひまを惜しまないのが、チャイナクオリティ
マジに、なんでこんな努力を傾けてまでインチキ商品を開発するかな?みたいのが結構ある
>>628 コンビニ払いで戻ってきた分って、次頼む時もコンビニ払いじゃないと使えないんでしょうか?paypalにしたら割引されてなかった…
大雨だから外出たくないのに
あと、ブラウザでアリエク見てる時にいちいちアプリ立ち上がるのやめて欲しいんですが、アプリを強制停止にしても立ち上がってきます。アンインストールする以外に方法無いでしょうか?まだ次仕事ついでに出掛けるまで未払いのが有るのでアンインストールはしたくないんですが……
>>676 分けても分けなくても好きなように
Aliからのメールはおすすめ商品の他に、注文後の配送状況進捗、しばらくログインしなかったときとかに認証コードの送信などもあるから、管理できるアドレスで登録してないと後々困ることになるから注意
主にPayPal経由の決済でたまにクレカ決済することもあるが、決済システムはAli側で行うからストアにカード情報渡らないし不正利用されたこともないな
>>681 出なくする方法あったけど忘れた
本スレで話題になったときにやり方書いてて自分もやってみたら勝手に起動することなくなった
>>680 クレカ払いだけどボーナスは優先して使われてたよ
コイン→クーポン→ボーナスと引かれて残りがクレカ
んで届いた品がまた不良
コイン割少なめでも返品無料の方にしておいてよかったわ
>>676 注文関係や配達状況のメールが頻繁に来るから分けた方がいいよ
クレカ(vasa,amex)はエラーで弾かれて免許証を持った写真だせとか言われて止めた
ペイパルは一発でとおったw
もしかして最近盗難が増えていたりするのかな?
どっさり買って、アリエクスタンダードシッピングで同梱発送だったんだけど、中身のパッケージの上部が開けられていて、もぬけの空だった。外のビニール袋は無事。
ショップに連絡したら、最近プラットフォームで同じことが多発しているとのことで、返金か次回の注文で入っていなかったアイテムを入れるということで対応してもらったので、ショップの詐欺ではないと思う。
>>690 全額返金対応でどうカモなのか。頭悪いねきみ
最初から店が商品入れてないとは夢にも思ってなさそう
🌟 GIVEAWAY! To celebrate the 328 Anniversary, we are giving away 2 brand new FIFINE AM6 microphones to our lucky fans!
Questions:
1⃣ What functions does the AM6 support to enhance sound quality?
2⃣ How many modes of RGB effects does the AM6 have?
これの応募の答え教えて頂きたいのですが
コメント欄コピー出来ないしマイクとか使ったことないからよくわかんないです
cardioidって何ですか?わ
75デシベルって凄いんですか?snってどういう事?
注文して一昨日ステータスが輸入通関手続き開始になっていて日本まできていたはずなのですが今日見たら倉庫を出発に戻っていました
これは商品が返送されているということでしょうか?
アリエクで服を初めて頼んだのですが1ヶ月半近くかかっていて海外通販はこんなにかかるものなのかと思ってしまいました
>>697 そうだったんですね。アリエクってこれくらいかかるのが通常なのかな?と思っていたのですがステータスが行ったり来たりしてるのを見ているとイライラしてしまって
みなさんレビューは書いてますか?受け取りボタンのみ?
通貨はJPYなのですが、カートに入れるとUSDになります
なぜでしょうか?
それ俺もなるんだよね
スマホだと逆表示だったりする
直す方法あるのかな?
ちなみにおかしいのはAndroid
iPhoneの方は問題なし
情報後だし申し訳ないです
はじめて利用します。初回割り引きのことを知ったのですが
ここに注意しておけばお得だよ、という点はありますか?ものによって初回の値引き率が違うなあという感じです
極端に満足率の低い店舗はあんまりよろしくないが、高くてやりとり多い店舗も個人的によろしくない
CHOICE商品が初回割に対応されてるなら一番安心、くらいか
しかし、値引きが酔っ払ってるとわけ分からんな
欲しいもの含めた注文で余計に1、2個追加した方が総計安くなると適当に発注しちゃうわ
嗚呼、4500で600OFFって今日追加されたんか
コイン割が一番安くなるけど、他の商品と併用は出来ず
単品同士で買うと安くならんけど他と合わせやすくクーポンも適用しやすい
同じの2個買ってコインと最低価格クーポン両立が一番マシってジレンマやね
転売するんでもなきゃ同じもの複数なんてあまり買いたくないわな
まあねえ
以前欲しいイヤホンを2個買って、片方を無料で使えるくらいの価格で売ったけど
ことあるごとに同様のパターン組むんじゃ面倒でやってられない気はした
カードの決済が通らない
5000円以上だとセキュリティ的なんでAIが弾くようになってんのかな
ちなみにイオンカード
朝イチで電話しようと思ってたのに今日祝日かよチクショウ
コイン割でそこそこの率ツイてる奴を同じ商店からコイン無しのほうで買った方が安かったりする事も
店舗は別だけど在庫数限定商品で、それがコイン割欄には引っかからなくて逃すこととかもあるね
5000円40%コイン割の商品が、セールでもない普通の買い物欄で2000円で売ってたりとか
アリエク初めてです
アニバーサリーセールクーポンとパズルゲーム?のクーポンって併用できますか?
choice商品ですぐ購入をタップして先に進んで
送料とられるときと、送料無料のときがあるんだけど
これ送料無料で買えるんでしゅか?
>>722 買えるよ
ちゃんと無料の条件を満たせば
nibegiユーザーって何ですか?ググっても出てこない
クローズされた時の返金状況ってどこで確認できますか?複数商品を購入して1つだけ絶対にクローズされてしまう…
中身が空っぽだったので動画付きで紛争したらアリエクスプレスから全額返金の提案がありそれを受け入れたのですがそれから3日紛争は進行中ですと表示されたまま紛争が止まっています
なぜ提案を受け入れたのに紛争が閉じないのですか?
カスタマーサポートに聞いても返金は進行中ですとしか言われず紛争が閉じない理由を聞いてもそれは無視してくださいと言われただけでした
こんなこと初めてなのですが紛争が閉じないまま返金されることはあるのですか?
今までは返金の経過が見れていました
アリエクで今返金申請していますが売り手が応じてくれません。
追加の証拠をアップロードしたいのですが方法をご存知の方教えて下さい
宜しくお願い致します
choiceの1500円以上だと送料無料の条件って、choicceだけで500円以上ってこと?
他と合わせていいの?
1500円以下は送料300円の商品なのに支払い画面で無料の時があるんですがわかる方いますか?
初回割引75円なのに、カゴに入れると890円とかになる。
最終決算はどっち?
初回割引って、初めてのアリで、色んなお店で一杯買っても、1商品だけに適応ってこと?
最終支払いに行く手前一個手前で、結果がわかるので試してみることをすすめる。
(1) Checkoutで最終確認
(2) Pay Nowで最終支払額が確定
(1)の段階でクーポンや値引きなどの最終的な状態がわかる。
↑ちょっと訂正
(2) Pay Nowで(1)の金額がクレカなどから支払われる。
今回のイベントの割引券は送料にも適用されますか?
例えば本体220円+送料190円で2ドルクーポンは使えますか?
>>726 ファミペイにApple Payを登録してそれで支払えば使えたよ
ファイペイ残高が使えるからわざわざコンビニ払いする手間も省けた
>>738 無理。送料は適応外。
お金を支払って買う以上、クーポンの説明書きはちゃんと読んだほうがいいと思うぞ。
>>740 ありがとうございます
どこかで読んだ気がするのですがどこか忘れてしまいました
お陰様で無駄にクーポンに変換せずに済みました
新規ユーザー75円って、色々買っても全部75円で買えるの?
カゴに入れても75円と表示されない
マージで手に入れたゲームクーポンの事なんですが
クーポンで購入したやつをキャンセルした場合そのクーポンは戻ってきますか?
クーポン使用で発送待ち状態から3日動かないのですが連絡したほうがいいのか
待った方がいいのか迷っています
>>744 発送期限が決まってるでしょ?
発送が遅い早いは国内通販と違って中華の感覚なんだからジタバタしなさんな
自分からキャンセルはキャンセルではなく「キャンセル申請」で
それを認めるか認めないかはセラーが決める事、バイヤーが決める事じゃない
どちらからにしてもキャンセルでクーポンは戻らない
通関手続き開始から一ヶ月以上動かない荷物があるんだけど手紙がくるわけでもないし没収されてるわけでもなさそう
ここまま届かない場合は返金されますか?
>>744 ストア評価によるけど3日待つなんて当たり前 さらにセール中だし
>>746 到着期限まで届かなければ未着返金
届く時は届く、期限まで届かなきゃ返金は基本
その通関が日本なのか経由地なのか知らんけど、気になって仕方無いなら追跡ステータスコピペして
配送スレで聞いたら?
未着で購入者保護切れたから返金しようと思うんだけど、選択する項目は「まだ輸送中のままで配達予定日を過ぎた」でいいのかな?
「購入者保護が切れるが、まだ届かない」を選択しろと書いているサイトが多いけど名前変わった?
>>721 遅レスだけど初回購入特典の割引が残ってるとアニバーサリーセールのクーポンとは併用できないよ
なんか一個買ってからじゃないと併用できなかった
イベントの2ドルクーポンが何円から使用できるか知りたいのですが
○ドルクーポンは○円からみたいな計算式は無いでしょうか?
他のクーポンも買いたい物の合計が微妙になると交換して使えなかったらどうしようかと困ってしまいます
紛争中です
AliExpress はお客様から提供された情報をもとに解決策をいくつか提案します。解決策のいずれかを選択するか、
提案にご満足いただけない場合、裏付けとなる情報をさらに提供してください。 2日14:12:58
との連絡が来ました
どうやって裏付けとなる情報をさらに提供するの?
>>752 クーポンの値引き金額+1円
為替相場でクーポンの値引き金額も商品の価格も変動するが
>>753 状況は?届かないとか違う物が届いたとか?
先ほど交換した結果です
2ドル
5ドル
ついでに0.5ドルも交換してみました
>>756 販売ページに記載されたサイズと違う物が届きました
>>760 写真なり動画なり撮ってUPすれば?返品後返金になりそうだけど。自分の時は着払いで送ったけど送料引かれて全額は戻って来なかった。
>>761 国際貨物で着払い?
Free Returnで国内返しのヤツ?
なんで買ってる
それより前に就職氷河期世代くらいからは
ゴーゴーマッチ(色揃える方)が144クリアしたら今回はお客様のご要望に沿えませんだか出て145に進めず、ステージ144無限ループになるんですが何故でしょう?
特典くれなくてもゲームだけでもやりたいのに
4月にもチョイスデーは開催されますか?
また狙ってる商品が4万台なのですが35000円で4500オフクーポンは前回のチョイスデーに出てますが次回も出ますでしょうか
続けてですみません
初回購入後にクーポン2枚配布とありますが調べても出てきません。どのようなものですぐに使用出来ますでしょうか
Big saveが適用されている商品のページを見ると終了までの時間が
残り10時間程と表示されますがこれは表示ミスですか?
それともBig saveはアニバーサリーセールとはまた別の時間限定のセールという事でしょうか?
早く答えてください
温厚な私でもイラついてきますよ?
>>768 ラード使って大丈夫ですよ 焼き飯は必ず美味しくなります
AliExpress Shopping AppをiPad airで使ってますが
画面の向きが縦にしかなりません
横向きにできませんか?
>>766 自己レスですが初回購入後のクーポンがわかりましたので
1350円以上で450円オフ
3000円以上で800円オフでした
追跡で日本郵便になってから動かないので問い合わせだ所、アリエクから佐川だった旨のメールがあり、佐川に問い合わせたら住所不備で返送になってました
それを販売者に問い合わせましたがまともに返答が無く、紛争しましたが郵便局から書類手に入れろと話が通じません
問い合わせ等のメールのスクショは出しているのですが…何か手はないでしょうか?
以前カード取引欄の金額で過払い記載みたいになってるって言ったけど
実際の支払額で問題なく引き落とされていました
表示ミスってだけで特に問題ないのかな
失礼します
先日注文していないものが届きました
封筒には出品者の発送した宛先シール(1)の上に税関の発行した?シール(2)が貼られていると思うのですが
(1)には知らない人の名前と住所(2)には私の名前と住所、ULで始まるバーコードが印刷されています
現在、Aliから到着予定のヘッドホンジャックがまだ届いていない状態なのですが関税で入れ替わってしまったのでしょうか?
ヘッドホンジャックの追跡を見てみるとCainiao Super Economy Global発行のUTで始まる番号が振られていて「お荷物は最終配送業者にお届け済みです」のまま進捗しません。
このまま待っても私の注文したヘッドホンジャックは届かいないでしょうか?
>>774 封筒の写真と中身の写真、追跡番号のスクリーンショットを撮って販売者に連絡して返信を待つ。
エスポリアで開封されてたのが中身が違ってたことあるわ
開封された形跡があったから、こりゃヤバいかもって開封時から動画を撮って証拠として提出したら全額返金されたけど
皆様ありがとうございます
この様な場合、販売者は(1)のシールから判断すると私と違う人が注文したものをその人に向けて発送しているので責任がないとおもうのですが
スクショを撮って販売者に連絡して対応してもらえるのでしょうか?
(2)が関税が印刷した(または貼った)シールだとすると関税の責任と鳴ると思うのですが、この様な場合も販売者に連絡すべきでしょうか?
関税に問い合わせてください
自分の心に従うのがいいですね
税関でしょ
日本の税関が何か貼ることは開封検査以外まずないし、貼ったら税関名か通関業者名が書いてあると思うけど。(横浜税関川崎とか川崎東郵便局とか)
基本的に手元に届くまで中国の運送会社の仕事、つまり売主負担です。
知識無しでポータブルhddを買ったら中身ゲーム入ってるやつだったんだけど、ゲームのフォルダとか削除すれば普通にhddとして使えるの?
てか没収されないのかこれ
たまにその手のは税関で没収があるらしいとは聞く
HDDよりポータブルエミュ機とかの方がチェックかかりやすいみたいだが
個人輸入した人が逮捕されるのは、中身知った上でor未チェックでフリマサイトとかで販売して、購入者が通報した場合が多いみたい
使うつもりで買って届いてから入ってた、までは大丈夫らしいんだが、未チェックで知らなかったとしても第三者に販売しちゃうと罪になるっぽい
>>780 これだけ関税連発って事は
誤変換ではなく実生活でも税関をカンゼー言ってる人だろ
実生活で誰か指摘してやる人いなかったんかな
これで問い合わせてもセラーは???だろな笑笑
本スレならともかく初心者質問スレだからそんなものでしょ
このアイテムは上限を継続的に増やす事が出来るのでしょうか?
>>786 回復上限は変わらない
その数値の分ジェネレーターを回復させた上、上限突破分がかさ増しされるだけ
例:Lv4ジェネ(生成上限20)を使用して残り5の状況で+20を使用→上限突破し25に回復→使用し5まで減少→時間経過での回復は20でストップ
例:回復済みLv4ジェネに+20×5→生成枠120→使用し生成枠0→20まで回復してストップ
ストックボールはあくまで生成枠をストックさせるだけで、回復上限を上昇させるものではない
>>787 詳しくありがとうございます
助かりました
>>784 国勢調査を国税調査と変換してる人を思い出した
夜ちょっと食う
昼ちょっと食う
なんか
戦車なんかの意味でなく信者にはお祭りマンボを聞かせてもらいまっさ
メダカの品種改良はまだ特定されて笑われてる設定みたいに
マリニンの4ルッツとはなくただ立ってるので投稿見に行って
アリのサイトを見てると勝手に別のページへ移動する事が多々あるんだけど止められない?
移動先から元のページに戻れない事もあるし不便だ
いったい何使ってみてんだ?
そんな現象見たことがない
ブラウザはクロームなんだが違うPCでも同じ現象が起こる
何日もPCを再起動する事なく開きっぱなしで使うのでそれが原因かね
何十時間も開いてたら無難なページへ飛ぶような仕組みかもしれない
実際は数時間単位で飛んでる気がする
こんにちは
住所登録の際、英語表記がいいとする話と日本語表記がいいとする話があります。みなさんはどちらを記入しましたか?
また、価格表示が日本円の場合、クレカとpaypal両方で為替手数料が発生しないという理解で正しいですか?どちらも日本円の銀行口座からお金が支払われる場合です
よろしくお願いいたします
>>797 この質問した者です
アプリからやるのオススメらしいので従ったら住所登録は日本語でやれみたいな表記あって、従って普通に埋めたらほぼ自動で英語に変換されて登録、そしてpaypal支払いも為替手数料無しでした
なんか怯えてたけどすんなり行って拍子抜けです
以前は住所氏名は英語表記が基本だったけど
そこそこ前にアリの発送先情報が日本に対応したみたいで
英語は直さないとエラーで配送出来なくなったと思う
調べてみたらどうもトラッキングされてたらしい
対策したら勝手に移動しなくなったしついでにページの更新も速くなった
多分トラッキングが失敗した時に適当なページに飛ばされてたようだ
>>799 普通に英語表記で結構利用しているが
この1年で未着も紛失も1件も無いな
日本語表記で最初のラベル印字は問題無いが
経由地で新たなラベルが貼られる時に
印字ミスの可能性が今もあるからなぁ
日本語印字不可は2024年3月時点でもうない
英語表記の場合、最終配達員さんが住所を読みとり辛いというのが一番のデメリット
一昔前はいざ知らず、今はもう日本語入力の方がいい
アプリだと「日本語で登録してください」という表記が出て、例文も日本語なんですが、登録すると自動的に英語になりました
宮城県 →Miyagi kenみたいな。町名以降は漢字のまま
paypalも身元証明書出すよう要求されるけど不要でした。必要なのは電話番号とクレカの2つだけですね
14年前に英語表記で登録したままで毎月買い物してるけど
1度も支払いできないとか発送できないとかいまだ嘗てありませんわ
>>804 今年で13周年で厳密に言えば14年前は無かったはずだが
ちなみに、4月26日まで1ヶ月も無いから約14年と言っているのかもしれないけど
最初は英語表記で登録して利用してたけど
何年か前にアプリで決済しようとしたら配送先のエラーで
届け先の再入力が必要だったよ
住所の候補地を選択して入力だから、同時に内部は英語にも対応させてる
実際、ラベルのシールは全部英語で届いたり氏名だけ漢字だったり結構バラバラで届いてる
エラー出てない人はPCで決済とか?
自分は利用10年くらいかな
当時PCからが多かったけどスマホメインになってからは稀にPC
英語で登録した時のまま1度も修正求められた事もなければ何の支障もないな
>>807 登録時PCで購入は9割以上アプリ
エラーなんて出たことないな
>>809 他の人もエラー出てないとなるとおま環でアリのデータに何らかのアンマッチでも出てたのかも
内容は803の登録みたいに日本語でって感じ
スマホ注文したらセラーから「指定した色の在庫切れちゃった。同じ値段の色違いなら送れるけどどうする?」ってメッセージ来たんですけど
買うならその色一択なんでキャンセルか再入荷待ちになるのですが
後者の選択ってアリですか?なにかリスクとか発生したりしないでしょうか(例えばアニバは終了してしまっているので再入荷時の購入は定価扱いになってしまう等)
>>811 セラーに聞いてみろ
「どうしてもその色がほしいから待つつもりだけど、再入荷の予定はいつになるか?」って
ありがとうございます
キャンセル方法はググればごまんと見つかりましたが再入荷待ちの交渉は見当たらずそもそも行っていいのかどうか不安でした
これで安心して凸ることができます
+286743114701の番号?で電話がかかってきた。
留守電は中国語だった。
中国語なんて、思い当たるのがアリエクしかない。
来週くらいに荷物が2つ届く予定だが、関係ある?
なんか怖い。
しばらく夜道は歩かない方がいい
実際俺の友達はその電話がかかってきた後
>>814 よくある詐欺電話、出なけりゃ問題ない。
国番号+286は存在しないから整備がいい加減な地域で捏造されたとの説
中国は+86、この辺の地域は8から始まる。
皆さんありがとう、検索しても出てこなかったから若干不安でした。
すいません商品に不具合があって、返品することになったのてすが、どこのキャリアが返品しやすいでしょうか?
ヤマト、郵便局、コンビニ等
優しい方教えてください
ALIのこいつらって英語通じるのか? 英語から逃げてねえか?
先日のセールのときにワイヤレスイヤホン買いたくてアリエクデビューしましたが、容量大きいのに安いSDやメモリを何点かづつ購入しようと思っています。
個数を増やすと送料がかかったりで、どれを買うか困っています。
送料加えても3つで何円みたいな商品の方が安かったりするので、そういうのを探したいのですがどうすれば上手く探せたりしますか?
>>823 Chromeの拡張機能で画像検索を使うといいぞ
オススメは「AliExpress Search By Image (aliseeks.com)」だな
これで元頁の商品画像をいくつか検索してみれば同じ商品が見付かるはず
>>824 ありがとうございます。
拡張機能ということはPCからですね。
家に帰ったら使ってみます。
フラッシュメモリの類は偽物多いし容量偽装でデータ損失とか安物買いの銭失いで済まないからやめておいた方が良い
専用スレでそれなりにブランドの開拓進んでいてコスパ面でメリットもあるSSDと違って激安メモリカードは風見鶏あたりでちゃんと確かめられている並行輸入品を買うのが鉄板だな
>>826 >>827 容量詐欺でも返金してもらえるみたいな書き込みを見ていけるものかと思ってしまいました。
ということはシャオミとかレノボってうたってるけどコピー品の類いなのかなとは思っていましたが、容量すらまともじゃないんですねw
>>828 並行輸入品はどこで購入するのがいいですかね?
Aliexpressのメモリ関係の商品はとくにメジャーブランドで大容量低価格のものは100%容量詐欺
返金申請すればいいというのはあるが、全額にならず半額など一部返金の場合もあるので、それで得られた金額+小額だから諦めた客からの利益で詐欺ストアは経営してるんだろう
なお、容量偽装を解除するのはほぼ無理なので、詐欺商品はまともに使えないゴミ
ある程度信頼できるのは中華メーカーで、32GB以下の低容量のもの
USB3.0のものは2.0の詐欺商品も少なくない
買うんだったらコイン割りやクポン組み合わせて100円とかで買えて最悪ネタになるもののがいいだろうね
最近自分はUSB3.0のA+Cなメモリを買ってストアと商品の信頼性を確かめてるな
アリエクの商品は、メモリに限らずだけど一回目がよかったので期待してまたポチると、普通に裏切られるからな。
セラーすら気が付いてないうちに商材が劣化したのにすり替わってたとかすらあるので、もはやどうにもならん。
メモリは64GBまでは普通に使えるのが多いから紛争するの前提で購入して
紛争でただで手に入れたあと、Windowsの回復ドライブやインストールディスクにすれば良い
あと、いい加減な中古屋に売り飛ばす
格安外付けSSDを分解したら中にUSBメモリが連結して入ってたのもあったな
もちろん容量は少ないし速度も遅いという
余った旧製品の再利用ってとこか
のこと言ってるの?
まだ高値圏にあって、しかも垂れて来てるぞ
信者にはなに言ってるのでまあ…
24時間TVだって言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンのジャンプ比較
1月
真凜も24時間TVだって言われるやろw
父が中間配当なかった
歴史は遡りで学んだほうが良い
医師とかはないが
ダサすぎ推しだったらキレるわあんなのばっかやるな そういう会社だろ
ネット世代のレジェンドたちもすごいとは思わなかった
少なくとも限らんからなぁ。
山下やる前は天井あるだけで
まあ転職すればよいし
商品が届いたら受取連絡するけど、レビューも書かないと、取引完了しないの?
レビューは書かなくてもOK
書くとコインがもらえるのと、次に買う人の参考になる
初めて服を買って、嬉しくて受け取り確認を押してタグ切って洗濯したあとに商品画像とロゴが全然違うことに気づいた…涙
セラーは返品返金申請してって言ってるけど、受け取り確認押した後だと、Dispute一択だよね?
最近は画像付きで商品レビューを上げるようになったわ
気に入った商品が売れると嬉しいし
ただレビューは英語オンリーなんだよな
日本語→英語→日本語で翻訳して内容がおかしくならない文章を探して投稿してる
レビュー、ひらがな(もしかしてカタカナも)だけなら反映される
たまにひらがなだけのレビュー見かけるよ
3/26にスマホ画面交換部品を買いセラーからメッセージ来てたが見ずに放置(内容は部品無いので返金処理したいとのこと)
数日後発送本日受け取り
接着剤と工具だけ
セラーに返金オッケー、処理したいがどうすれば?と返信したが時間外の為返事無し
これちゃんと返金されるよな?
>気に入った商品が売れると嬉しいし
なんか承認欲求が高そう
こういう人は全く理解出来ないわ
>>854 されるわけないだろ
明らかにメッセージ見て対応しなかったおまえの落ち度
今後の冠ショーのスポンサー1つも付いてたわ
よりにもよってオクトラの下手絵師に一人でやった!
大奥って男同士がおかしくなりだしたとか
やったことあるよね
金と時間がJK趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも絡んでるよね?無理だよね?無理だよね
Carrier note: Arrived at departure transport hub
2024-04-03 14:12:50 GMT+8
japanpost
から動かないのですが、既に日本に到着してて今日届くとか有り得ます?
>>864 エコノミー配送ならそこから2〜3週間は届かないよ
昨日のアリエクのシステムがアップデートされた的な事があったようだけど
もしかして日本語でレビューが上げれるようになったとかない?
アプリからならかなり前から日本語でレビューできてたな
PCブラウザからだとできなかったけど、できるようになったんかな?
アプリで各セラーに行ってからアリエクのトップに戻る方法がわからず
戻るボタン延々押しまくってたけど
右上の3点からホーム出して戻るのね
実は昨日丁度レビューを上げた時にアップデート中だったんだよな
そして英語で上げたレビューが日本語で表示された時に微妙なニュアンスになってたという
近々次のレビューを上げる予定があるので一度日本語で試してみよう
直接日本語で上げる方がまだマシなはず
>>864 それはまだ中国の空港にすら届いてない状態だな
多分陸路を輸送している中継地点にある
中国は広いから出発地点次第で空港まで物凄く時間が掛かる事がある
その状態なら手元に届くのは1週間以上先だ
家の前にウンコ置いてく奴がいて防犯カメラ買いました。
犯人特定したいので早く届いて欲しいです。
4/1に注文した荷物(中華イヤホン)が4/5本日に到着
片側イヤホンに問題があったから紛争から無料返品の申請しようと思ったけど、
「現在、払い戻し手続きができません。」と表示されて紛争を開けない
発送から1週間程度は待たないとダメなんです?
>>872 ウチも同じ事されていてカメラ付けたら
犯人は野良ネコでした…
ネコって砂地にするんじゃないの?
作業所で単純作業を繰り返すだけ
その理由もたぶん作るのは本当だよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした!
ウンコの犯人は猫か。
玄関に小便やゲロされてた事もあって、誰かの嫌がらせかと思ってた。
>>874 野良猫の場合は自分の縄張り主張のためにするみたいね
あと犬の散歩中にうんこして放置する飼い主も案外多いから気をつけてね
どっちにしてもうんこやおしっこを一度でもされると
自分が優位に立ちたがるから相手の匂いを消そうとして
みんな同じところでし始めて公衆トイレ化しちゃう
犬のフン放置問題、うちは道路用の消えないチョークで丸して日時書いておくといいって聞いてやってみた
今のところ効果あり
アリエクにあるかな、チョークって言ってもクレヨンみたいな材質でエグい蛍光色なやつ
これから猫との長い戦いが始まる。
調べたら木酢液を薄めて庭中に撒いておくのが有効そう。
あとでダイソーで買ってくる。
まだ猫とは断定したわけじゃないけど猫が一番怪しい。
ただ不思議なのは玄関の中に尿されてた事もあるんですよね。
猫が開けられる重さのドアじゃない上に鍵までかかってるのに。
親は誰かが合鍵使って入ってきてるんじゃないかと言ってますが
取り合えず猫が一番怪しい。
早く防犯カメラ届かないかなぁ・・・
Aliexpressはタチの悪い嘘吐き詐欺業者が多いので、安くても
納期が遅いし明らかに物違いでも、それが中国人的には正しい
注文通りの商品だと嘘を言い続け全額返金を認めないし必ず元払い
での高額中国直返送を要求し運賃は現金返金をしないので、
Aliexpress内でしか使えないクーポンでの運賃返金になる上に
一部返金のみになる購入者を保護しないタチの悪い通販サイト
だからな。トラブル時の交渉は直接ヤクザまがいの中国人との
交渉で全くらちがあかないのとオペレーターは最初は英語のみで
翻訳機片手にかなり面倒なトラブル対応を強いられ、結局一部しか
返金されない。アリババの信用を利用しているが嘘と詐欺の信用とは
無縁の悪質な業者が多い通販サイト。しかもならず者販売業者は
必ず脅迫恫喝して来るのと日本人相手だとわざと不良品を送り付けて
詐欺をして来るので、利用しない方がいい。
日本国内での返送センター準備で着払い返送ならともかく、中国直送
はトラブルが多いので個人の配送はaliexpuressの配送担当のヤマト
運輸では受け付けない。中国人販売者は逆にそれを利用してわざと
不良品を送り付け、返品不能での泣き寝入りを狙ってくる。
又仮に他の運送業者での高額な海外宅急便代金は返金せずにaliで
しか使えないクーポン払いになるのと本体の返金は一部のみしか
返品しないのと到着確認拒否でいつまでも紛争は終らない訳だ。
>>882 猫の場合はボールに水とタバコ1本入れて置いたら来なくなったよ バイクカバーの中に入って毛だらけ、爪とぎで困ってた時に教えて貰った
中国人てのは、嘘吐きで詐欺師だから、暴力での粛正でしか
ルールを守れない悪辣な民度の泥棒ならず者だが、根性も度胸も
無く姑息で卑怯なゴキブリだからな。紛争が必須科目のaliexpress
だが、長期の紛争には弱い様だ。長期になればaliexpressの仲裁が
嫌でも必ず入るので、唯一の良心の発動の前にはゴキブリ嘘吐き
中国詐欺人達は一撃のうちに粛正され大人しくなるので笑うしかない。
中国共産党日本支部の者だと名乗れば大概のセラーは折れるよ
電波をユンユンと受信中なお方が...。
ネタとしても面白くないぞ。
こないだ初めて返品しました。
いつも返金だけだったけど返品扱い
でヤマト、佐川、日本郵便どれも着払いしてもらえず
先にカスタマーセンターに相談して、セラーが払わない場合はクーポンにて送料負担してくれると言われたので、クーポンで返してもらいました。
これからも利用するからクーポンでええけど着払いでも受け付けて欲しい
Carrier note: Received by local delivery company
2024-04-06 12:00:01 GMT+9
japanpost
から動かないのですが、日本郵便の追跡はできないのでしょうか?
もしかして今日急に届くとかあります?
>>894 Free Returnと商品ページに書いてあるものは、日本国内にある集積場に着払いで返品するので送料はかからない。
値段の差があまりないなら、これを掲げてる商品を狙って買うのもあり。
"個人で使用"できる国際間郵便で着払いはない。しかし需要はあるハズなのに実現してないってことは無理なんだと思われる。
>>895 追跡番号の頭4桁の数字と末尾2桁の英字を晒してくれないと、情報が少なすぎて助言のしようがありません。
以前数千円の商品を買ったら全く別の物が送られてきてセラーに問い合わせたら商品に間違いはないとシラを切られたので
比較画像上げたら本物の商品は数万円なので返金してやるから商品を送り返せと言われた
返品が面倒なのでアリエクに返金申請して画像や文章で証明したら返品無しで返金されたわ
運営にしっかりと情報が伝われば大抵の事は結構対応してくれるはず
>>897 LP2698*****SG
です。
到着予定が
Estimated delivery by:Apr 12 - Apr 16
になっているのですが、予定より早く届く事ってありますか?
予定日まで郵便局で保管されているのでしょうか?
他にも国内まで来て1カ月以上停滞してたので佐川に問い合わせたら住所不備で送り返したと言われた
それをセラーに伝えたら物は配送業者にあるとの一点張りで何も対応してくれないので
運営に返金申請しそこから1カ月間様子見させられたが無事返金されたわ
また別のセラーでは配送トラブルになったんで返金申請ヨロシクと言われ即返金されたが
それから2カ月くらいしたら商品が届いた事もあったな
これは実質タダで入手できた事になるが返金後にすぐ別の店で再購入してるので微妙だった
今見たら地元の郵便局まで来てました。
更新遅いですね。
Carrier note: Arrived at local delivery center
2024-04-08 07:11:00 GMT+9
>>899 アリエクの到着予定日は、統計上からの推測でしかないので配送日時には影響しません。(予定日まで保管とかはない)
cainiaoの追跡結果はリアルタイム反映ではないので、郵便局扱いの荷物は日本郵便のサイトで確認したほうが確実です。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input 3月末注文して5月末配達予定だった物が今日届いた
こんな早くなることあるんだね
あるある、予定到着日2ヶ月後なのに1週間で届くとか
数字だけの追跡番号の配達にありがち
アリエクの出品者のほとんどはドロップシッパーだから、そんなこともある
やたら早く届くようになったけどどういうシステムで運用されてるのか謎すぎる
>>894です
そうなんですか?
そんなのがあるのは知りませんでした
参考になります
ありがとうございました
>>894です
アンカーミスです
>>897 そうなんですか?
そんなのがあるのは知りませんでした
参考になります
ありがとうございました
コロナ禍は配送の遅延が酷かったからな
各中継地点で何日も止まり届くまで1~2か月掛かるのが当たり前だった
これが遅延なく配送され何のトラブルも無ければ早いと5日遅くても10日で届く
すみません、トラブルがありまして
LP2698*****SG
の追跡番号って佐川急便のでしょうか?
先ほど佐川急便が来たのですが、住所と電話番号が自分のになっていて
受取人氏名が他人の荷物が来たのですが、氏名がうちじゃないということで親が受け取り拒否してしまいました。
もし佐川なら、この「LP2698*****SG」を使って佐川急便の荷物追跡はできますでしょうか?
あと他人名義の荷物を自分のものと主張して佐川から受け取る事はできますでしょうか?
一応電話をかけてうちの荷物かもしれないとは伝えたのですが、配達担当に伝えておきますとの回答で音沙汰がありません。
佐川扱いの、LP-SGがある。
シンガポールポストで、検索すると検索可能なことはある。
ただし、佐川扱いのLP-SGは追跡結果の反映が遅かったり、そもそも追跡できないまま荷物が届くことも多い。
https://www.singpost.com/track-items/ 通関業者が通関後に佐川の番号に振り替えるためLP-SGの番号を使って佐川のサイトで検索はできない。
日本郵便のサイトで一切追跡ができない場合は、確実に佐川扱いです。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input 他人名義の荷物でも、アリエクというか国際貨物なんで住所があっているなら、宛名間違いとして受け取れるんじゃないかな。
なんかあってもいいように受け取ったら、必ず動画撮影をしながら開封すること。
>>911 追跡サイトでラストナンバーってでない?36からが佐川
一個抜けてた。
>通関業者が通関後に佐川の番号に振り替えるためLP-SGの番号を使って佐川のサイトで検索はできない。
不在通知の伝票に記載してあってそこで初めてわかるとか、届いた荷物を直に確認して知るという方法以外に
振り替えられた佐川の番号を知るすべはありません。
>>913 わかるようになったのか!
それは幸いだ。
調べたら「LPXXXXXXXXXXXXXXの郵便物は日本郵便が配達します。」とあったのですが
佐川が持ってきたのは日本郵便から委託されたって事でしょうか?
「
https://www.17track.net/ja」に「LP2698*****SG」を入力して調べたところ、配送業者は「Japan Post」になっており
最終ステータスが「2024-04-08 07:11Receive item at delivery office (Country: JP)」になっていました。
佐川の追跡番号も日本郵便の追跡番号も表示されておらず、判るのは「LP2698*****SG」の
「AliExpress Standard Shipping グローバルエクスプレストラッキング」番号だけになります。
いや横断サイトとかじゃなく、日本郵便のサイトそのもので検索して判断してくれ。
日本郵便の検索結果で、対応が変わってくる。
>通関業者が通関後に佐川の番号に振り替えるためLP-SGの番号を使って佐川のサイトで検索はできない。
>不在通知の伝票に記載してあってそこで初めてわかるとか、届いた荷物を直に確認して知るという方法以外に
>振り替えられた佐川の番号を知るすべはありません。
一応ストアには
Hello.
The courier for my order came but could not receive the item because the recipient's name is incorrect.
Please check if the recipient name is correct.
If it is wrong, please request the delivery company to correct it.
Thank you in advance.
で送りましたが、送り手側で配送先情報変更できるかの返信待ち状態です。
送り手側で配送先情報変更できなければ、商品が送り返される事になりそうです。
>>917 日本郵便のサイトで「LP2698*****SG」で検索しましたが、該当なしで追跡できませんでした。
aliexpressの「注文の追跡」画面にも「global.cainiao.com」にも日本郵便および佐川の追跡番号が表示されないため
どこの業者がどの追跡番号で配達してくるのかが不明な状況となっています。
佐川扱いのLP-SGで確定みたいです。
宛名違いで持ち帰りになってしまった荷物が、超高確率であなたの荷物だったと思われます。
>>920 佐川急便にも電話して、配達担当者から荷物に「LP2698*****SG」の番号記載がないか
配送元ショップが「Global Professional IP Camera Store」かを確認して貰えるよう伝えました。
記載あれば自分の荷物だと思います。
折り返し配達担当者から電話待ち中です。
>>921 全部試してみたが佐川の追跡番号は出ませんでした。
https://satopi72.com/aliexpress-trouble/ 読むと宛名違い結構大変みたいですね。
佐川は宛名違いはショップからの訂正がないと再配達してくれないらしいです。
面倒な事になりそう・・・
日本向けは各社と連携して台湾へ送って集約できれば迅速発送でヤマトや佐川等に振り分けられ、単品なら第三国に送られ普通航空便になっているみたいだが
>>923 それと同じ場合は
「その表記は私の名前の中国語読みなので宛名は私に間違いありません」
で解決するんじゃね?
名前ローマ字で登録してるのに、何でわざわざ漢字に直してしかも間違って送付するかね。
届かないの前提で他のショップで防犯カメラ買う事にします。
猫との闘いの前にショップとの闘いが始まるとは・・・
なんだよ猫の人か
宛名違いで返送も玄関の中のオシッコも同一人物の犯行で決定じゃん
はい、近くに来てるのに届かないと思ったら持ち帰りされてたようです。
ウンコとの闘いは長引きそうです。
約一万円の商品を購入。
無事発送されたのでちょいちょい状況を確認していると荷物が国内に入ったようで、クロネコで番号追跡してみると反映されていまいました。
配達予定は明日になっていたのですが、都合により明後日の午後に受取り日時を変更しました。
するとその二分後くらいにアリエクからトラブル発生とのメールと通知がありました。
メールには「予定通りお届け出来ませんでした。受領サインの受取り失敗」とあり、アプリで確認してみるとステータスが赤字で【配達失敗(持戻)】となっていました。
再度クロネコの荷物問い合わせで番号追跡してみると、日時変更の依頼受付も特に問題もなさそうなのですが、
これは何かすべきでしょうか?
なにもしなくて大丈夫。
問題なくきっちり指定した受け取り日時に届く。
猫と戦ってる人です。
佐川から発送元に問い合わせて貰って無事受け取る事ができました。
何故か発送元が愛知県瀬戸市になっていました。
シンガポールに返送されないよう、国内に返送先指定してるんですね。
このケース
>>916 と似てるんですが、日本郵便が届けると表示されていたのにクロネコヤマトが届けに来ました
無事届いたから問題は無いのですが、もし届かなかった場合はどうするのでしょうか?
つまり、日本郵便のサイトで追跡しても該当無しで本当の配送業者が不明な場合です
今Global Express Trackingで確認したらjapanpostが届けた事になってますが実際はクロネコヤマトでした
>>934 上にも書いけど、それなりの確率でシンガポールポストで追跡可能な場合がある。
>もし届かなかった場合はどうするのでしょうか?
届かなくても今のところ一切調べようがないので、規定の日時を過ぎたら紛争を起こして返金してもらう。
これ以上は、打つ手なし。
ん?
LP-SGがを日本郵便や佐川ではなく、ヤマトが持ってきたのか。
新パターンだ。
>>936 いや82から始まる数字でした。ちなみに10日くらいで届きました
レスありがとうございました
>>930 ありがとうございます。
待ってみます。
>>854 だけどラベル貼り間違えの誤配送ということで返金処理された
受取確認について。例えばSDカードを買ったとします
開封して見た目に問題が無ければ「受取確認」を押しますか?
それとも実際にその容量まで書き込めるか、つまり実際に機能するか確認してから押しますか?
YouTuberが喜んでレビューしてるような地雷アイテム買わない
>>940 ちゃんと動確とれるまで、受けとり確認ボタンは意地でも押さない。
ただ、受け取りボタン押さなくても10日前後経過するとシステムが強制的にボタン押しちゃうよな。
>>941 なんのレスにもなってないんだが...。そこんとこどうよ。
>>942 あざます。やっぱ動作確認してからですよね
そもそも受け取り確認押したら紛争できなくなるだけだから押さない
>>944 それはない。
着荷から二週間は、受け取り確認後でも紛争可能だよ。
>>944 何がそもそもだって?
初心者スレで嘘はやめなよ
8年前にアリ始めた頃から受け取りから15日以内はdipute可能
定番中の定番だぞ
俺は受け取ったらまず商品に間違いがないかを確認した時点で受取ボタン押してる
間違ってれば即セラーに連絡し場合によっては紛争を開始する
その後詳しく確認し問題がなければレビューを上げ問題があればセラーに連絡する
問題は多々あるが今の所それで損した事はないな
その点で比較的安心して購入できる
電動アシスト自転車を売ってて女性の顔をアイコンにしたセラーがいくつもあるんだけどこれ全部同じ業者か?
注文したけど商品がなくて同じ文面で別商品を勧めてくるメッセージが届く
>>948 Business licenseからVATナンバーとか見て同じ業者かどうかある程度判断できるハズ。
見方は、各セラー名 -> Business license
余計なお世話かもしれないが、中華の電動アシスト自転車は年がら年中、発火炎上しててとにかく危険なのと
国内で使用するには、いろんな基準を満たしてなくないか...。
初心者スレで質問するくらいなのにチャレンジャーだなと思ったw
中華の畜電池は怖いからな
超高級電気自動車を満載した輸送船がバッテリー発火で全焼なんてニュースもあるし
そもそも普通に輸入できるのか?
電池含む製品は色々厳しいって話だし
マンションで部屋にもって上がろうとして
エレベーター内で電池が火を噴いて
地獄絵図って映像はよくあるな
中国人が中国製買うなら日本で買うって話があるから
国内向けだと検品も無いんだろうな
同じ店で2品買って一品が品物違いだったので、品物そのままで返金要求したら通って今返金処理中。片一方の品物は届いているので受取確認をした方が良いの?
ほっといたら良い?
受け取り確認したほうがいい。
放置しといても、2週間くらいで勝手にシステムが受け取ったことにしちゃうけどね。
片っ端から受け取り放置してたら、Banくらったとか言う書き込みを見たことあるので、
受け取ったのに放置するのはあまりオススメしない。
動作確認に時間がかかる電気製品以外は受取通知をしたのですが、レビューを書くってとこに移動しても注文はありませんって出て書けません。
アリから荷物届けましたってメールは来てるのですがマイページは配送待機中のままです。全商品受取確認しないとレビューは書けないのでしょうか?
3/27日にHT07というイヤホンを購入したのですが、28日に発送元の国・地域を出発中になってからずっと変わりません。
17日着予定になっているのですが、こんなもんですか?
4/4までにお届け予定の商品を3/21に注文→3/29に発送通知→その後ずっと配送待機中のままなので4/15にショップに問い合わせたら「在庫切れで1週間くらいで入荷予定。入荷したらすぐに発送します」と返答。
この場合、配送保証のクーポンは申請できますか?アリエクに連絡すればいいのでしょうか?(ガセ発送通知は出たので注文詳細からは申請できない状態です)
宜しくお願いします。
複数商品を購入したら支払い待ちの今すぐ支払うが個別になっているのですが、一回の会計で支払う方法ってありますか?
アクセサリーのサイズ変更出来るかお店に確認したところhi yes you make notes is okay!
との回答が翻訳するとメモを取ることは大丈夫!になってしまうのですが、これは購入時のお店の伝える所にサイズ変更の有無伝えれば大丈夫!という解釈でいいんですかね?
相手の英語も滅茶苦茶だが、サイズ変更できるよってことだろ
猫との闘いに敗れて、また新しい防犯カメラを買いました。
12日に購入して19日に届く予定なのですが、まだ日本に到着してないっぽいです。
本当に19日に届くのでしょうか?
前に買ったのはこれで、横回転でしか自動追跡してくれないため
猫が糞する証拠が押さえられませんでした。
https://ja.%61liexpress.com/item/1005006425152767.html 今度買う防犯カメラはこれで、縦横自動追跡するので、猫がどこに逃げても追跡できる予定です。
https://ja.%61liexpress.com/item/1005005975304454.html 家のブロック塀がボロボロになっており、多分猫の仕業なのですが
親が怒っているため早く証拠画像を入手したいです。
こいつが犯人だと思うのですが、後ろの白くなってる部分が
猫が壁を引っ掻いてるためかボロボロと崩れてきてしまっています。
そもそも日本に送ってくれんの?それ
で、犯猫特定できたらどうすんの?説教でもすんの?
>>964 古くて脆くなってるん?その対処したほうがよいのでは
>>967 猫だと判明したら木酢液バリヤ作る予定。
誰がウンコしてるのか特定しない事には対処できないし。
今見たら
Carrier note: Received by local delivery company
2024-04-16 16:41:37 GMT+9
になってた。明日届くかもしれない。
3/21に買った小物2点が途中で一括に変更(49で始まるヤマトの番号)になり、3/26に輸入通関完了→仕向地の配送会社で引き受け済み→届かずヤマトから調査の連絡→未着証明書の発行。までやったんだけどこの後はセラーかアリヘルプどっちに連絡すればいいでしょうか?
>>972 ヤマトからの弁償は荷主になると思うのでセラーに連絡が良いのかも?
>>973 ありがとう。とりあえずヤマトでは荷物の確認が取れていない状況で未着証明書を提出してもらったってことも添えてセラーにメッセージ送っといた。
別々のセラーの物がおまとめになったからどうなることやら…ですw
カート画面で固まったので更新したら何故か表示されていた2%分のコイン割が消えて金額が上がっていたんですが、割引ってランダムですか?
コインページから購入しようとした物ではなく普通にカートに入れたやつです
UTTWの赤道ギニア行きとLP14桁は配送日数たいして変わらんな
UTTWは前回ちょうど3週間 LP14桁は2週間と4日目でようやく日本付いた
ログインしたらもらえるコイン
連続ログインで今+70なんですけど端末が変わると+1にリセットされてしまいます
なんとかなりませんか?
古いバージョンだと、70。最新バージョンだと1。でも、コイン割りや3点セールで好条件が出るのは最新バージョンだけ。
∴スマホを2台使え。
>>980 そんなカラクリがあったとは
端末は10台以上あるのでログイン用とショッピング用とで使い分けするのが賢いやり方ですかね
教えてくれてありがとう
>>980 去年12月発売のxiaomiだけど70貰えてるよ Android13古いとはいつくらいなの?
>>949 数年利用してるのに全く知らなかった
助かる情報だわありがとう
初めて使ってみたのでドキドキするわ
17日注文で今日、仕向国の輸入通関完了となったのですが、要するに日本に来ましたよってことでよね?
>>984 GMT+8 だと中国
GMT+9 の場合は、日本
失礼します
AliExpress Standard Shippingで、貨物追跡番号 CNG+14桁と表示されているんですけど
こちらはどういった配送なのでしょうか?
数字だけのものや、LPから始まるものは見たことがあるのですが
最近コイン機能を使い始めたんだがデイリーこなすと毎日500円程度増えるんだな
コイン値引き率の高い商品なら結構良い値引きになる
あとは何かのイベントの時にコインをクーポンと交換できるらしいけど何処でやるんだ?
各種ミニゲームでもゲーム内ポイントを使って何等かの割引ができるようだな
しっかり溜めれば価格の1~2割は元が取れるので結構大きいぞ
マージのトークン交換期限て何日の何時までですか?交換所のどこにも書いてないので
>>993 トークンの交換期限は交換所に表示されないか?
自分の画面だと毎月1日に切れるようだがこれ物凄くレート低いよな
そこそこガッツリやっても1日あたり10円程度だし
その点でコインは1日500円程度溜まるのがいい
-curl
lud20250119001301caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1686717876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 31 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 20
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 26
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 17
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 5
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 8
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 19
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 18
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 30
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 12
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 30
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 23
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 28
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 21
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 27
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ14 日本語版
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 33
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ(ワッチョイ) 27
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 7 【ワッチョイ】
・【海外通販】Aliexpress初心者質問スレ【個人輸入】
・【質問】Ingress初心者支援スレ LV102【活動報告OK】
・【質問】Ingress初心者支援スレ LV81【活動報告OK】
・【質問】Ingress初心者支援スレ LV101【活動報告OK】
・【質問】Ingress初心者支援スレ LV62【活動報告OK】
・【質問】Ingress初心者支援スレ LV86【活動報告OK】
・【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4
・初心者質問スレ 156
・初心者質問スレ 153
・初心者質問スレ その122
・初心者質問スレ その134
・初心者質問スレ その126
・Tasker 初心者質問スレ 12
・初心者質問スレ その136
・初心者質問スレ その128
・Tasker 初心者質問スレ 16
・MTB初心者質問スレ part94
・Grimdawn 初心者質問スレ
・MTB初心者質問スレ part112
・ロード初心者質問スレ part491
・MTB初心者質問スレ part118
・MTB初心者質問スレ part122
・MTB初心者質問スレ part105
・ロード初心者質問スレ part490
・ロード初心者質問スレ part485
・ロード初心者質問スレ part357
・ロード初心者質問スレ part400
・ロード初心者質問スレ part403
・ロード初心者質問スレ part483
・ロード初心者質問スレ part478
・MTB初心者質問スレ part103
・ロード初心者質問スレ part407
・クロスバイク初心者質問スレ Part51
・NAVYFIELD 初心者質問スレ Part19
・ボウリング初心者質問スレ Part.3
・ロード初心者質問スレ part484
・クロスバイク初心者質問スレ Part64
・Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
・BMS 初心者質問スレ 13th style
・【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier9
・クロスバイク初心者質問スレ Part 48
・【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier3
・Blender 初心者質問スレッド Part29
・ロード初心者質問スレ part450&451
・【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier15
・クロスバイク初心者質問スレ Part 50
14:53:18 up 31 days, 15:56, 3 users, load average: 85.10, 93.50, 95.37
in 0.92036294937134 sec
@0.92036294937134@0b7 on 021404
|