http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1496766583/ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1500165442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、
>>980を踏んだ方次スレよろしく。
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ52
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1496766583/ 雪組サヨナラショーのリハーサルは金曜の終演後ですか?
退団者会員ですが、千秋楽はお断りで自力で観劇します
白ウェアは身につけなくてもいいですか?
http://instagram.com/kako.717 OGらしいのですが、何期の何という名前の方ですか?
凄く綺麗な方なので気になりました。
>>4 会席じゃないならウェア身に付けてたら迷惑だよ
やめた方がいいです
スカステのこだわりセレクションカゲソロの回を見ました
パパラギのデュエダンの娘役さんは白城あやかさんでしょうか
当時のことをよく知らないのですが
白城さんはどの分野が得意な娘役さんだったのか(ダンサーだったとか)知りたいです
花組のマイティが新人賞とったのってどうしてですか
主演してなくても対象になるのは驚きました
でもこれから路線にするには遅すぎますよね
今まで新公一回、もしバウで主演するとしても
研10以降になりますが、そんなトップさんはいままで
いましたか?
花組のマイティが新人賞とったのってどうしてですか
主演してなくても対象になるのは驚きました
でもこれから路線にするには遅すぎますよね
今まで新公一回、もしバウで主演するとしても
研10以降になりますが、そんなトップさんはいままで
いましたか?
重複すみません
変わってしまったのですが、
>>10>>11です
>>10 瀬奈じゅんは新公一回、バウ主演マノンが研10
紅ゆずるは新公一回、バウ主演執事ちゃんが研9の1月
>>13 ありがとうございます
それでは、まだ可能性は少しは残ってるということなのですね
路線には遅いから下級生の蓋要員と言われて、意味がわからなくなって
いたので、早くはないが取り返しのつかない遅さでないことがわかり
安心しました
>>8 別に迷惑じゃない。入り出に参加するなら
そのままで良いかと
雪組の下級生にお手紙をかきたいのですが、今から郵送で送るなら東京宝塚劇場宛か宝塚大劇場宛どちらの方がよいでしょうか?
内容も千秋楽に向けてのものがよいのか、千秋楽後の内容がよいのか迷ってます。
>>16 手紙の内容はどっちでも好きにしたらいいけど
今からならもう東宝宛じゃなく宝塚宛の方がいいと思うよ
今回のオームシャンテシオームのような再演てDVDにはならなそうですが、スカステでは放送されますか?
>>18 ありがとうございます
大劇場宛に送ろうとおもいます
>>9 満遍なく平均以上だった印象
歌は鈴蘭賞をとってます
技術はそこそこだったけどあでやかさと女王のような貫禄とスカートさばきが好きだったな
あと声が娘役らしくて好きだった低音はドスがきいててすごいんだけどねw
あの人が憧れだったっていう当時の学生ファンは多いんじゃないかな
>>19 タカラヅカ スカイ・ステージという放送局を持ってる限り、ソフトになるものは
逃さず収録してるから、放送は必ずあるだろう
阿弖流為組にお手紙を出したいのですが今から(2、3日以内に投函)送るとしたら大劇場宛でしょうか?
それとも青年館まで少し待ってそちらに送った方が良いのでしょうか。
公式HPのファンレターの宛先に青年館の住所がなかったので、そもそも青年館へ送ってよいのか…
時期的にもどこへ送れば良いのか悩んでいます。
>>25 ありがとうございます!
待ち遠しいです!(笑)
>>16 自分のとこからお手紙出す場合、いつ出せばいつ相手に届くかくらい知ってたほうがいいよ
当方の場合、近所の郵便局では11時くらいに集配の車が来て郵便物を持っていくから
それに間に合うように出せば相手には翌日に相手に届く
その集配に間に合わなければ翌々日に相手に届く
11時までに出せば翌日届くは、100パーセントに近い確率でそうだが、前に一度翌々日に
届いたことがあるから、それを考慮して考える
東京千穐楽は日曜日だから配達はないと考えて、今から東京へ送るのはリスクあり
従って宝塚の歌劇団宛に送ろうということね
大劇場宛てに送るという方がいるが、あくまでも歌劇団宛てだよ
>>27 >>29参照
日本青年館に行く頃を考えてそちらに出せば
160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町4番1号
日本青年館気付
宝塚歌劇団星組
〇〇〇〇様
お恥ずかしい話ですが、先日スカステ新公で初めて「バレンシアの熱い風」視ました
なんかセリフとか登場人物のよろめき具合とか古臭いのですが、柴田先生作品にしては
良くないなとと感じたのですが、初演時は大人気だったのでしょうか?
柴田作品的に、良作だったかちょっと柴田先生らしくない評があったりしましたか?
男役は時には庶民的なセリフになったのにも!昭和の舞台って案外気さくだった?
新公より、専科のような男役歴ベテランでないと無理なアダルトな作品だなと思うのですが
>>31 そりゃまあ新公なのでベテラン専科さんのようにいかないのはご愛嬌
初演はベルばら初演オスカルや風共バトラーなどを演じて専科にも
行った演技力の高い榛名由梨さんが演じてました
ただ聞くところによると初演は再演に比べて軽いエンタメ
メロドラマといった感じで笑い要素も多かったとか
お芝居としてはこの時より昨年宙組全ツでやった時の方が全体の
完成度は高かったと思います
良く感じるか悪く感じるかは人それぞれだが、しょーちゃん主役なんだから、当時は大人気だったよ
みりおまだ若いしイケるじゃん
ちぎはどうかね…
★87期・早霧せいな・・1980年9/18(高卒) 36歳
★88期・紅ゆずる・・・1982年8/17(高2修了) 34歳
89期・望海風斗・・・1983年10/19(高2修了) 33歳
89期・七海ひろき・・1984年1/16(高2修了) 33歳
89期・美弥るりか・・1984年9/12(高1修了)32歳
★88期・朝夏まなと・・1984年9/15(中卒) 32歳
89期・凪七瑠海・・・1984年11/11(高1修了)32歳
★89期・明日海りお・・1985年6/26(中卒)32歳
92期・真風涼帆・・1986年7/18(高2修了)31歳
>>20 >>26 ありがとうございます!
遠征できないんでスカステでも観れると聞いて安心しました
本当はチケットなりDVDなり買って貢献したいですが・・・
たま様のとぷ就任記念の新公映像の販売って、紅のスカピン就任記念に発売になった
歴代スカピン収録DVDに含まれちゃっている?
>>36 たまきのエナジーはダイジェスト収録
スカピンBlu-rayは完全収録
もとの素材は同じ東宝新公
>>31 細かいことでごめんだけど「バレンシアの熱い花」だよ
サヨナラ公演の千秋楽の立ち見が普段より枚数が少ないのはカメラが入る関係ですか?
赤坂のお勧めホテルはどこでしょうか?
値段ではなく、利便性と快適なのを重視します。
>>41 ザ.ビー
貴方にとってと快適かは知らんけど
花組の生徒さんにお手紙を送りたいのですが、今日〜明後日の投函予定ですと東宝宛の方が良いのでしょうか?
>>43 水曜日には確実に劇場に来るわけだし東宝がベストじゃないかな
安寿ミラさんはANJU先生のことで合っているとしたら、いちばん最近宝塚で付けた振りと過去のオススメ作品(ご自身が出演されているものではなくて振付師としての作品)が知りたいです。
また現役生で雰囲気が似た生徒さんはいらっしゃいますか?
>>46 ヤンさん=ANJUで合ってるよ
花組「Sante!!」のジゴロとデュエダン
ドS、サンライズで翔ちゃんと一緒に踊る男役4人一番上手はどなたですか?
ドSブライアント先生場面で、ちぎみゆ翔咲4人一列で歌うところのバックで男役に混り踊る娘役は誰ですか?
トップスターのフェアウェルパーティーに参加できることになりました
初めてなのですが、みなさんなにかお祝儀やプレゼントなど持っていかれるものなのでしょうか?
会費は払っています
>>46 ファンシーガイの黒燕尾とデュエダン、
Mr.Swingのプロローグはおすすめ
雰囲気似ている人は現役では思い付かないかな
コムは似ていた、似せてたのかも
個性は全然違うけどちぎちゃん翔ちゃんはありかな
>>52 野々花ひまり
同じSONG &DANCEで
音楽がドラムだけになって下手から赤い?スカーフ持って出てくる男役って誰?
あと、その次に上手でスカーフ持って踊る4人は?
知ってる人、お願いします
>>58 上手は橘幸
下手は3人で、久城あす・叶ゆうりとあと一人だれだっけ?
>>43
東宝宛ての方が良いのでしょうかって、東宝しかないだろ
今日まで 宝塚でのお稽古
明日 お休み
火曜日 東上
水曜・木曜 東京宝塚劇場で舞台稽古 >>58 >>59 あと一人は、ゆめ真音
お手紙送りたいで思い出したけど、先週、東宝の楽屋口に差し入れ置きに行ったら、あーさあてのお手紙がBOXに入っていたけど、
あーさ東宝いないよね?
>>58 ありがとう
芝居ショー共に組子がみんな活躍していて目がいくつあっても足りない公演
今日で終わってしまうのがさみしい
千秋楽、退団者はじめ全員悔いなく楽しんでほしい
>>61 組からのお花は上級生順でトップスターから割り振られる。同期からは組内にいれば成績が一番上の人で組内にいなければスケジュールの合う組から。
大劇場で先週ウチワ持ち帰り用に置いてあったと聞きました
月曜に行くのですが既になくなっているでしょうか?
>>21 ないと思う
稲葉だし、退団公演でチケットも売れるから
ID変わってると思いますが46です
いろいろ挙げていただきありがとうございました
順番に見てみようと思います
幕末太陽傳ライブ中継でカテコの時にちぎさんの向かって左斜め後ろにいた男役さん(ちぎさんの顔を映されている時に結構映ってました)はどなたですか?
公式のプロフィール画像を見る限り朝澄希さんか日和春磨さんのような気がするのですが…
雪大楽のお花を誰が渡したか、とか
ここできいてもいいですか
>>72 ちぎ だいもん/ともみん
みゆ 咲/たっちー
大 ひめ/きゃびい
がおり 副組長/カレン
桃ひな あゆみ/凪
あんり りーしゃ/あいみ
りょーこ まなはる/ゆきの
退団者へのお手紙を劇団が受け付けてくれるのはいつまでですか?
スカステのタカラヅカニュースで千秋楽の様子が流れるのは何日後くらいでしょうか
>>77 ありがとうございます
明日チェックします
>>79 大楽は座席全部にペンライトが用意されている
会関係なし
え?会が用意したものを座席にはっておいてくれてよね
会販で買えるの?若しくは買ったの?って質問してるんじゃないのかな
>>83 ID変わってますが79です
分かりづらくてすみません
83さんが代弁してくださいました
>>80 ありがとうございます
無くても用意されてると聞き安心しました
8月に月の昨年の公演が放映されるようですが
これはそのうちまた繰り返し放送があると思っていいですかね
FLの千秋楽が観たいけれど、8月はスカステ入らない予定なので
お手伝いは袴の着付けしたり、終演後の荷物の運び出ししたり、らしい
ねね大劇場のときって誰がお手伝いだったんだろうね笑
トップ退団が公式サイトに掲載されるタイミングが
16時以外の時間帯だったことはありますか?
過去10年ぐらいでお願いします
>>87 ありがとうございます なぜねねちゃんが?
>>89 ねねちゃんの着物が左前だったから
誰が着せ付けたんだってことでしょ(まあ、自分が気づけよなんだけど)
>>89 ねねは音校時代、娘役がやりたいけど身長のせいで男役の方がいいかもしれないと悩んでいた
それを聞いた本科の大ちゃんが「娘役をやるといい。私なら背が高いから一緒に組んでもおかしくない。私が相手役になってあげる。」と励まして背中を押してくれたのがねねはとても感動したという話がある
ねねが娘役になった大きなきっかけが大ちゃん
あと、多分これも大ちゃんとねねの話だったと思うけど、同じく音校で体調崩して倒れたのを大ちゃんがお姫様抱っこで保健室まで運んでくれた
>>89 ごめん勘違いした
ねねが雪楽来たのかと思った
昨日ライブビューイングを見たのですが、退団者の挨拶の時やカーテンコールの時に「だいちゃーん!」「ちぎさん大好きーー!」と叫ばれたお客様がいらっしゃり驚いたのですが、そのような行為は普通なのでしょうか?ライブビューイング会場ではなく、劇場のお客様です。
>>94 階段降りてる退団者への声がけは危険だからやめてほしいもの
だいたい目立ちたがり屋の、退団者とは直接関係ない人
カテコは大体がFC会員だったりする
>>94 ありがとうございます。
>>95 そうなのですね。千秋楽を初めて見たので、マナーの悪い方がいらっしゃるなと正直思ってしまいました。ありがとうございます。
毎回同じ人らしいじゃん
出禁にできないのかな
それともお客様なんかな?
若い頃からずっと宝塚観てきた90になる婆さんが(今はもう3時間座ってられないから観劇しない)
昔は公演中もヤジ飛ばしまくったもんだが今はそんなことやらないんだろ?って言ってたな‥
時代と共にお行儀良くなってますw
>>99 歌舞伎のアレみたいな名物...ではないなタイミング悪いし
楽のがおりは黒髪でしたが、前日の前楽は茶髪でしたよね?
夜遅くに染にいったのかな
黒髪で袴を着たかったとか?
>>101 年度賞表彰式の集合写真だよね?
2013年度が7/4で 2014年8月号
2014年度が7/20で 2015年9月号
2015年度が8/15で 2016年10月号
>>103 前楽の出まで金髪で当日朝に黒で髪も少し切ったそうなので、前楽後に美容院に行ったんだと思われます
>>104 そうです。毎年一定の月ではないのですね。
わざわざ数年分載せて頂きありがとうございます。参考にします。
>>106ありがとうございます
自分の記憶が曖昧だったので教えてもらえてよかったです
>>106 なんでそんな面倒なことを・・・気持ちだけでも早く卒業したかったのかな
>>110 こだわりある人だから逆に千秋楽の紋付き袴を金髪でなく黒髪で着たかったんだと感じた
がおり黒髪の方がかっこいいから良かったよ
これまでの国際フォーラム公演について
生オーケストラが入っていた公演を教えて下さい
何年か前の花組のアーネストインラブは、舞台上で指揮者の先生がご挨拶されていたので印象に残っています
星組、LOVE&DREAM も表には出てなかったけどセットの裏にオケいたよ。確か演奏してたのは2幕のみだった
初めて宝塚へ遠征するのですがホテルをとるなら新大阪付近が便利ですか?
大阪の地理なら分かりますが兵庫はあまり詳しくなく不安です
>>115 新幹線で新大阪まで来てそこから宝塚へ向かいます
お茶会ではなく親睦会の場合は、
会員以外はお客様でも出席出来ないのですか?
やることはお茶会と同じですか?
>>116 そうか
来たその日に観て、その後宝塚周辺で他にすることないなら
新大阪でもいいんじゃないかと思うよ、梅田とか行くにしても近いし
翌日も観るとかだったらやめといた方がいい
>>118 ID変わってるかもしれませんが114です
翌日も観劇する予定です
その場合はどちらが便利でしょうか
>>119 え、翌日も観るのにホテルが新大阪って、やめとけ以外に言いようがないんだけど…
観劇→宿泊→観劇→宿泊→帰宅であれば荷物を新幹線駅の近くにおいとけるメリットはあるにしても
1泊でそれだったら意味ないよね
2泊であってもせめて梅田とかの近くの方がよくないか
雪組卒業式のとき、ブーケ(花束?)の形が違う方がおひとりいらしたのは、なぜですか??
卒業される方の趣味に合わせていらっしゃるのでしょうか?
>>117 親睦会は以前は「会員同士の親睦を深める会」で生徒が来ない、来ても10分程度の滞在ということがあった
特に博多座公演は終演が遅いのと押さえられる会場が少ないため
でもそれ以外の会場などではお茶会と変わらず、非会員でも参加出来たりする所もあるし、小規模なお茶会と思って大丈夫
>>121 大ちゃんかな
あれもよくある形で珍しくはないです
生徒さんの希望で色や種類、形など決めます
>>112 ご親切にありがとうございました。
親睦会は「生徒さんは、来ない」
と思っていた方がいいのでしょうか?
»123
ありがとうございました!
はい、大さんです。
他の方々がみなブーケだったので、気になりましたが、珍しい形ではないのですね。
ありがとうございました
>>124 FCによって色々違うとしか
生徒さんが来る!と聞いていても当日急な仕事が入ったりもあるからね
率直に言って、今の月組公演はどうですか?小池先生のオリジナルはハズレというイメージが強く、観に行くべきか迷っています…
贔屓組は月ではありませんが、月の中なら月城さん、暁さんが好きです。この二人の活躍度合いなども併せて教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
明日、遠征するのですが梅芸からウィラーバスセンターへの道は、分かりやすいですか?昼とかに1回確認で行った方だいいですか?
>>114 大阪はわかるとのことなのでもう知ってるかもしれないけど
新大阪は駅を一歩出ると本当に何もないし宝塚まで乗り換えが必要になるからお勧めしない
私なら荷物が少ないならそのまま宝塚に泊まる
結構多いなら大阪(梅田)駅周辺に泊まって帰る日の朝コインロッカーとかに預けて、観劇後の乗り換えの時に回収して新大阪に向かうのが便利かなあ
尼崎とか途中の駅だと結局荷物持ち歩かないといけなかったりしてめんどくさそうだし
花組8/27東京千秋楽のライブビューイングに行きたいのですが、チケット?の一般発売はあるのでしょうか?
今ぴあで先行受付してますが、クレカ決済の申し込みしか出来ないようで、当方恥ずかしながらクレカを持っていないので申し込みができません
クレカ決済以外でライビュのチケットを取る方法はありますか?
>>131 114です。
ありがとうございます
兵庫は詳しくないのでどこらへんにに泊まったら便利か分かりませんでした。
大阪の方が良さそうですね
ホテルを探してみます
ありがとうございました!
>>133 コインロッカー埋まってる時も結構あるからよければ事前に近くのところをチェックした方がいいかも
JRの荷物預かり所とかもあるみたい
https://osakastationcity.com/annai/baggage/2017/07.php 楽しい遠征になりますように!
雪組 幕末の大劇場千秋楽、カーテンコール等すべて終わって劇場の外に出れたのは何時くらいですか。
神々の土地で大劇場千秋楽観劇予定ですが、帰りの飛行機の時間を検討しています。19:30伊丹発なら大丈夫そうでしょうか。出待ちはしません。
>>71です
ご存知の方いらっしゃらないでしょうか…
>>133 宝塚ホテルオススメします
劇団のオフィシャルホテルで建て替え決まってます
>>177 >>124 です。
122さん、126さんありがとうございました。
>>132 一般発売あるよ
プレミアムシートは一般発売のみ販売
支払い方法はぴあだからコンビニ支払できると思う
140ですが補足します
先行でも電話申込みにすればコンビニ支払できます
ココ読んでみて↓
http://t.pia.jp/feature/kageki/index.jsp >>135 幕末は観てないけど、通常は
トップサヨナラショーと退団者挨拶は
18:00前後には終わるから
パレード観ないなら伊丹19:30は可能
ただアンコールが長引く時は諦めて
早めに会場出た方が安全だと思う
>>142 宝塚の会はあくまで私設、退団後生徒さんが事務所に入った場合そちらでマネジメントされるので大体解散という形になります
そもそも芸能活動をしない方もいますし
>>140&141様
132です
ご丁寧に教えていただきありがとうございます
電話受付の事は知らなかったので助かりました!
あとで電話受付のほうで申し込みしてみます
本当にありがとうございました!m(_ _)m
今度、総見に参加します。種席が変わり差額を支払うのですがその時にお花代も払った方がいいのでしょうか?
ちなみにチケットを申し込んだ時点で既にお花代は支払っています。
>>148 ちょうどで良いと思うよ〜
小銭が微妙だったらお釣りいりません、かな
>>129 グランフロント大阪から地下道通ってスカイビルを目指せばいいと思う
ウィラーの公式HPに画像付きでルート案内がのってるよ
この前初めてで不安だったけど思ったよりすんなりと行けたよ
>>147 うん、終わってた
行ったから間違いない
ID変わっていますが
>>147です
私も幕末大劇場楽は劇場で観ています
一階前方センターで観劇、後ろの扉から出て
ロビーへの階段を下りながら時計を見たのが17時45分よりほんの少し前でしたよ
>>153 そうそう、私も大劇場中程サブで観たのだけど
終わった時点で壁の時計見て17時40分だった
質問者はあくまでも幕末大劇楽はってことで参考に留めて欲しい
FCの人は、退団後も、ちぎさんに会える機会あるのでしょうか?お茶会とか全ての退団者が続けるわけではないですよね?
>>127 昨日行きました。前半、テンポよくわかりやすく面白いです。後半ベタな展開が続きちょっとだけ失速ぎみ。でも、年代関係なくファミリーで見れるテレビ番組のような、万人受けのする親しみやすい作品です。
珠城りょうさんとみやるりさんのカッコ良さがよくわかりました。個人的に一番目当ての月城かなとさんは美しいですが、ちょっと優等生な印象。もっともっとこれから深みやふれ幅を出していってほしい。
>>155 ちぎに限定するなら分かりません
お茶会どころか芸能界に残る可能性がないとも言えるので
ファンクラブの人だけ集めて会うということはまずないと思います
>>155 退団後芸能活動をするなら、そちらの会に入れば会えるだろ
>>157 ご丁寧なレス、誠にありがとうございます。
ちぎさんなら、確かに、宝塚であそこまで全てをやりきられて、もう今後芸能界に残るような思いなど二度と持たれないかもしれないですね。ファンクラブの人だけ、ということもなさそうなのですね。早速にもお答えいただきまして、本当にありがとうございます!!!
>>158 早速にもお返事いただき、感謝いたします。退団後にもしかしたら所属するかもしれない事務所のFC、ということですね。どうもありがとうございます!望み薄ですが、ご復帰を願うことにいたします。
華雪りらさんと、音くり寿さんの実際の身長がどの位か、どなたか教えて下さい。どうかどうかお願いします。
阿弖流為組にファンレターを送りたいのですが青年館に送っても大丈夫なのでしょうか?
>>162 公演期間中でなおかつ千秋楽より1〜2日前に
きちんと必着できるように送れるならいいよ
今度、ムラで観劇するのですが、22列L1席です。見え方はどうでしょうか?
前が通路で見やすい席ですが、端なので下手側がみえにくい
ところがあります
>>165 ありがとうございます。
楽しんできます!
太王四神記の
例え打ちひしがれて 絶望の淵に生きるとしても
僕は君と生きよう 希望の輝き失わないために
この歌をサヨナラショーでうたった方はいますか?
20年前に熱心に宝塚を観ていた者です、2002年を最後に宝塚大劇場には行っていません
東京に来て、村への観劇は遠くなったので
それで、村のオケピと銀橋が20年前と今では変わり、座席数も増えたようなことを聴いたのですが、
座席数はどの位増えたのでしょうか?銀橋と1列目がもっと近くなったとかの改善でしょうか?
改悪でしょうか?オケピが減ったらしいとも聴きました
ちなみに当方エレキギターの音色が好きなので、一人の派手なギターは沢山の弦と匹敵すると実感したので、
オケピが狭くなるのも時代の流れかなと思っています
クラシック音楽は好きで生オケも好きですが、でもやはりギタリストのギターは凄いので、
経費節約の点でもオケピの狭さは仕方ないのかなとも思いました
>>169 今の大劇場座席表の一列目に相当する分だけ増えた。
銀橋が以前は客席に競りだしていたが今はほぼ直線。
オーケストラは弦楽器の人数が減った。あと、管楽器も兼任になっている。
まあ、オーケストラは減ったけど銀橋が舞台方向に引っ込んだから2階S席1列目(座高が低い人は今でも苦しいが)やB席の1番後ろでも銀橋が観えるようになった。
流れに便乗しちゃってすみません
私も20数年ほど前、熱心なヅカヲタだったんですが2000年前後にパッタリ離れてしまって、100周年を機にたまに観劇する程度に戻って来たのですが、今は大劇場公演でもショーなどで普通に客席降りがある事に驚いています
私が昔観ていた頃(大浦さん剣さん杜さん日向さんの時代)は、ミーマイを除いて大劇場で客席降りはなかったと記憶しているのですが、いつ頃から客席降りするようになったのでしょうか?
回答ありがとうございます、20年前は村の劇場建て替え間もない時期で、
銀橋が旧劇場と変わったと聞いた気がしたのですが、また変わったのですね
増席前、旧友の会で1度だけ端っこの1F1列目が当たり観劇しましたが、
今は2列目になってしまったんですね。
>>172 天海さんのミーマイが私の初客席降り体験でした、2階席でしたけど。
確かぐんちゃん&轟コンビお披露目レッツジャズでも客席降り有った記憶があるのですが、
違ったらごめんなさい、花組「サザンクロスレビュー」も有った気がしたけど、
ごめんなさいビデオ処分したのではっきり覚えていないです
オーケストラの人数は減ったけど、事前に登録しておいた音源
(優秀な人)と現場で合成するから、結果迫力あるものになる
そして、時には録音だけでオケの人は休んでいることもある
下級生男役さんにチケットを頼む祭、お花代を一緒に振り込んでいいか聞いたら気遣わぬよう言われました。これはチケット代のみを振り込むだけでいいのでしょうか?
一緒に振り込んだら迷惑でしょうか?
>>172 今の客席参加型みたいなことを言い出したのは雪の『RIO DE BRAVO』くらいからかな
>>175 そりゃ直接聞いたら要らないって言うでしょうよ
黙ってチケット代金と一緒に振込むもんだよ普通は
>>177 会あり生徒と違い一口の金額が定まってないので会計の際などに迷惑になるかと考えました。
振り込んだ後お付きの方には連絡するようにします。
>>178 えっ、なんて連絡するの?
お花代入れておきましたって?
わざわざそんなこと言わなくたってわかるでしょ
「余分に振り込まれていましたが金額間違えていませんか?」なんて向こうから言ってくるわけじゃなし
お釣りがくるわけじゃなし
>>177が言うように「黙って」一緒に振り込むものだと思うけど
会計の迷惑になんてならない
なんか気を使う方向が間違ってる気がする
お花代入れました!ってアピールしたいなら別だけどね
>>173 >>176 返事が遅くなり申し訳ありません
レスありがとうございます
>173
ほぼ同時代の宝塚を観てた方がいて嬉しい笑
客席降り、90年代後半の轟さんや真矢さんトップの時代にあったのかもしれないんですね
上に2000年前後と書きましたが、あいにくそのお二人がトップの作品は観劇はおろか映像もほぼ見ていないので、今まで全く知りませんでした
回答いただきありがとうございました
>176
この前観劇した花組のサンテがまさに客席参加型で、私は事前に何も知らず観に行ったのですが、ショーの途中周囲の方が急にグラス持っててビックリしました笑
今は観客もこんなふうに楽しめて良いですよね
>>179 だよね
「お花代」がどういうモノかを根本的に理解してたら、本人に聞いたり連絡を入れたりすることがいかに無粋な行為かわかるでしょうけど
>お花代入れました!ってアピール
な気もしますが、それとて何万何十万でもなければ恥ずかしいだけなのに
え、じゃあ、何で会あり生徒はチケット申し込み用紙に お花代一口○○円×___口 って書くところあるの?
>>182 本人の管理と会を通すのでは違うのは当然でしょ
本人って生徒のこと?私はお付きさんと連絡取り合ってるよ
>>185 会は管理しなきゃいけない人数が多いためだと上の方は言ってると思うよ
お付きの方やチケット取次のみ頼んでる生徒さんもいるし、その場合は管理する絶対数が少ないから必要ないという話
基本お花代は払う側が勝手にする心つけみたいなものだから、宣言するのはおかしいという話
>>186 お付きの方の人柄とか踏まえて勝手なことしちゃ迷惑かなって考えたんだ。
貴女みたいにやんわり言ってもらえると素直に受け止められたよ。ありがとう。
もし、相手側から連絡が来たらその時にお花代として入れたことを伝えるようにする。
お稽古待ちだけのために地方や都内から遠征するって、宝塚ファンの中ではごく普通のことなのですか?
>>188 「普通」の範囲はひとそれぞれなので同じ宝塚ファンだからといって皆んなが同じ「普通」の基準を持っているわけではありません
まずそれが大前提
そのうえで東宝組でFCにも入っていないしギャラリーもしない自分が答えると
自分の行動のなかではお稽古待ちのためだけに遠征するのは「普通」じゃないけど
宝塚ファンのなかにはそういう人も「普通」にいるし熱心に会活動してるファンのなかでは「普通」にあることというふうに認識してる
>>188 自分は地方民だけど、お稽古待ちだけの為に遠征するし泊まるよ。
間の時間は友達とお茶しながら喋ったりするのが、また楽しい。
>>188 お稽古待ちの為に遠征する人は
会の中でも1割くらいだな〜うちは
>>188 個人的な感覚では、ごく少数派で普通とは言い難いけど「異常」とは思わないかな
だいたいの人は仕事の出張ついでだったり、他組観劇遠征のついでだったり
でも明らかに「この日関西行くからお稽古待ちしよう」ってハードルが低くなってる
iTunesで宝塚を検索すると売上順で表示されるのですが、アルバムのランキングに星組の「別離の肖像」という作品がずっとランクインしています
正直古過ぎるし聞いたこともない作品なのに常に上位にいるのが不思議です
名曲揃いの作品だとか何か理由があるのでしょうか?
最近未涼さんが気になっている新参者です。
もし禁句であれば申し訳ないのですが、
退団間際の事件?についてのまとめサイトを見ましたが、
未涼さんのファンの方は当時このことについてどう思われていたのでしょうか?当時の2ちゃんねるのスレッド(2013〜2014年の「宝塚最新情報スレ」など)あればお教えいただきたいです。
あまりよく思われていない方がいらっしゃったり、不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。よろしくお願いします。
>>189,
>>190,
>>191,
>>192 多くはないけどいるんですね。
熱心なファンにとっては楽しいことなんでしょうね。
ありがとうございます。
>>194 ファンは傷ついてそうでしたし
黒歴史って言ってる知人もいるよ
退団間際の2014年8月頃の雪スレを見ればわかるけど
今の雪スレやOGスレでは話題にしないほうがよさそう
>>194 そのまま2013年の組スレ等過去スレ遡ったらいいよ
当方ライトな組ファンだったけど、結構しんどい話題だった
当時贔屓にしてたファンの方にとってはとてもとても辛かったことと思う
まっつは、黒歴史と言われている例の相手と現在進行形よ!
そんな事件前の「ブラジャ」、観にいけなかったけど、スカステ放送で観たら
クールなブラジャじゃなかった、ギャクな方だった
まっつ関連は
松田さんのお友達なめこを語るスレ
というのがあったからそっちも読むといいかも
まとめサイトで引用されてるのもそこのレスだと思う
というか板変えて今もあるのか
公演を観て、同じ組同士の下級生の男役さん2人(同期ではない)がすごく気になってしまいお手紙を書きたいのですが同じタイミングで2人に送ってしまったら失礼でしょうか?
>>200 同じ質問を複数スレにするのはマルチと呼ばれる行為で失礼にあたります
宝塚初心者質問スレッド〜Part70
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1496752058/382 以後控えてください
戻りってなんででるのですか?
幕末や神々、プレイガイドで売り切れているところもまとめて戻ってるときがあって不思議
会が公式に戻すのでしょうか?
>>202 チケットが当たっても発券指定日までに支払い・発券をしなかった場合チケット会社に権利が返る
それをもう一度発売する
会が引き取ったものを公式へは返せない
次の本公演からの雪組のガード順はどうなるのでしょうか?
>>202 会チケはまったくの別枠
戻りの大体は団体・企業枠のキャンセルだよ
>>204 どういうこと?
咲奈が二番手でファン広場にはいるかどうかってこと?
だいもんだけでやりそうだけどね
会に入ってまだ1年経たずの学生です
ウェアがアレンジできる類(ストールやバンダナ系)なので、巻き方を変えたり髪飾りのようにして付けたいのですが、普通に着用している人たちからは「目立とうとしている」と嫌な目で見られるのでしょうか?
年齢層が高い会なので、もともと目立ってはいるのですが…
>>207 ウェアがストールとかの場合アレンジ禁止の会も多いから自分の会に確認しないとね
以前に髪に巻いたりしてるのを止めるように注意されてる人見たことあるよ
>>208
バッグに巻くのは大丈夫だったのですが、一応会に確認してみます。ありがとうございました!
>>207 会服のアレンジ着用を禁止と文書に記載している会もあります。
好ましく思われはしないでしょう。
おばさまがたは大人なのでその場ではきっと褒めてくださるでしょうけど…
>>208 バッグに巻くのは大丈夫だったのですが、一応会に確認してみます。ありがとうございました!
返信にできていなかったので連投失礼しました。
月組 珠城りょう主演「All for One」ガラガラ伝説
@
すみれ先生来てる(*^^*)
7/25(火)14:39
@
まって、貸しきりガラガラ過ぎて引く。サイド全然人入ってない((( ;゚Д゚)))
7/25(火) 14:52
@
開始10分前でこれってやばい…
ガラガラすぎてこっちが緊張するわ((( ;゚Д゚)))
https://mobile.twitter.com/saaaaaaaaayan1/status/889724964751908865/photo/1 7/25(火) 14:53
@
めっちゃ面白いのに拍手も無くて寂しいポヨ(;ω;`*)
7/25(火) 16:32
@
来てくださいー本当((( ;゚Д゚)))幕間の抽選とか近所の公民館でやってんのかレベルですよ!次回チケット10組も当たるので確率大!←。
7/25(火) 16:43
バンダナって三角布巾ぽく被るのは有では?
頭巻禁止だったらだめだけど
入出もせず、チケットお願いしてるわけでもないですが、お茶飲み会にずっと参加してきた会なし生徒さんがいます
お付きの人が変わったらしく、お茶飲み会の案内が今回来ませんでした
ちょうど手紙も書きたかったので、公演初日直前にお茶飲み会案内希望の旨を本文に書いて郵送しましたが、現在も案内はありません
初日後に公演を見て感想が書きたくなったので、またお手紙を出すつもりですが、再びお茶飲み会案内希望の旨を書くのは失礼でしょうか
メールアドレスを添えた方がいいのかなと思いましたが、それは不躾だと思ったので
>>215 普段その生徒さんの入出をしてる人(直接の知り合いではないのでお茶飲み取次をお願いは出来ない)から開催予定だとは教えてもらったんです
もしかして今回は入出してるファンのみでの開催も考えられるでしょうか…
>>216 普段、お茶飲み会の申し込みはどうやってたの?
>>217 連投すみません
一番初めは郵送でお手紙を出して、あちらからお茶飲み会やチケット取次の案内が毎回来ていました
最初の案内が来てからはずっとお茶飲み会に参加していました
>>218 お付きさんとのメールのやり取りはなく、申し込みも郵送の用紙で行ってたんですね。
タイミング的に花ですかね?新公学年さんでしたら、お茶飲みは新公後に開きますし、その後の短い期間で都合がつかず今回は開催しないとかですかね?
もう一度聞く前に、にちゃんの日程スレ見るとか、mixiの取次スレで日程出てないか見てみて、あるようなら用紙下さいって連絡してみればどうですか?
この場合、お付きさんの連絡先が分かればそちらに連絡しても良いとは思いますが、、、
>>219 何度もすみません、少し整理させていただきます
入出はしていないので、以前のお付きの方とはメールでのやり取りはしたことはありません
名簿などの引継ぎがされていないのか、案内が送られてこなくなり、また新しいお付きの方の連絡先はわかりません
生徒さんは月組で、初日前に一度お手紙を送って、お茶飲み会案内希望の旨も書いています
日程は把握しており、開催されることは確かです(日程的にまだ2週間はあります)
初日が明けて感想のお手紙を書くつもりですが、そこに再度お茶飲み会案内希望の旨を書くのは失礼に当たるだろうかというのが質問です
老婆心からいえば今回ここでそこまで詳しく書いてる時点で身バレする危険性高いし
そこにさらに手紙で再催促したら決定的になるから今回は諦めたほうが吉
そういったリスクも承知のうえで「どうしてもお茶飲み会に行きたい」「諦められない」というのなら
身バレ上等でお茶飲み会参加で応援したいという熱い気持ちをそのまましたためてみたらどうでしょうか
そこまでやってそれでも案内こなければ諦めもつくでしょうから
メアドまで添えるのは受け取る側の気持ちを考えるとさすがに引くと思うので個人的には止めとけと思う
>>220 メールでお茶飲み会の案内が来ることもあるので。
日程まで分かっておられるのですね。
ジェンヌさんにもよるとは思いますが2週間前でしたら既に申し込みは締め切られていると思いますし、アドレスを書いたとしても今回は無理な可能性が高いですね。
221さんが仰るように、今回申し込めば身バレはほぼ確実です。
東京でも開催されている生徒さんであれば、そちらの案内がくる可能性もありますし、東京へ行けるかどうかは別として、そちらの用紙にて新しいお付きの方の連絡先は知れると思いますので次回以降はお付きの方と連絡を取った方が確実ですね。
ここでいう お付きの方の連絡の方が確実 とは、にちゃんへの書き込みやSNS等のやり取りはやめた方がいいと言うことです。
>>220です
ありがとうございます
一応フェイクは入れていますが、少し固執していたなと書き込みを振り返って反省しました
お茶飲み会に参加し続けて結構な年数なので、どこか期待していたのかもしれません
初心に立ち返り、連絡が来れば御の字と、今回のお手紙は感想のみに留めたいと思います
上でお茶の案内の質問があったので便乗
会のある生徒さんに別箱公演中にお手紙して次のムラのお茶会行きたいと書き添えたら、代表さんから「○○(生徒名)にお手紙ありがとうございました」的なメモと
入会案内が送られてきました。
他組だけどその生徒さんの同期の会に入っているので、入会はまったく考えていなくて、ムラの公演はじまってからその公演の感想のお手紙に東宝でのお茶会の
案内をいただきたいです的に書き添えたんですが、それでもやっぱり代表さんのメモと入会案内が送られてきました
その会は会員にならないとお茶会の案内が手に入らないのでしょうか?
チケだしのときに声をかけようとも思いましたが、自分が観劇した日はその生徒さんのボードがなくてチケだししていなかったみたいで…
答えもらったってお茶会に行けるわけじゃないし
チケ出し見つけられなかったなら、ここで質問するより
SNSで取り次ぎ希望する方が早いんじゃない?
>>224月組だったら娘役さんかな?同じ生徒さんを応援しているかと。これまでお茶のみ会の案内が来てたのに今回案内が送られて来なかった方を知ってる
申し込みはまだ可能なのでmixi等で取り次ぎできる方を探してみるか、前のお茶のみ会の案内記載のメルアドに、新しい連絡先を聞いてみてはどうかな、まだ連絡がとれる可能性もあるし
大劇場公演のBD/DVDっていつ頃予約開始しますか(※版権に問題のないケースで)
グランドホテルを予約する時に同時にAfOも注文できたらいいなあと思うのですが
あまり待っているとグランドホテルが完売してしまわないか心配で
もう少し待ったらAfOの告知も出るでしょうか
>>228 大体東京公演千秋楽の週に発売する
と言うかグラホの方が今逃したら買えなくなるから早めに買った方がいいんじゃ
>>229 ごめん、発売日じゃなくて、予約開始日なんだけど…
もう邪馬台国の予約が可能になってるし東宝千秋楽の週じゃないよね
>>230 ごめん見落としてた
予約ははっきり言えないけど大劇場千秋楽前には受け付けてる
グラホの発売日が9/1(当然予約はそれ以前)
AFOの東宝初日が9/3、東宝楽が10/8
AFOの円盤の発売日が10/1もしくはそれよりちょっと早い前週として
花組邪馬台国を参考とするにしてもAFO東宝初日以降と思っておいたほうがいいんじゃないかな?
いくらグラホ円盤が売れるだろうといっても発売後1週間で再入荷なし販売終了にはならないだろうから
通販で送料浮かしたくてグラホが手元に届くのが遅くなってもいいから同梱希望ならAFO予約開始を待てばいい
しかし宙組エリザなんかは再入荷分は東宝劇場店・日比谷優先で通販再開なかなかしなかったから
そういうヤキモキするのが嫌だったりあまり待ちすぎるのは勘弁なら
AFO販売状況を様子見するにしてもある程度で見切りをつけてグラホは発売日前には別途予約するのが吉
>>231 なるほど、ありがとう
というかやっぱグラホは先に予約するべきかもしれないな
>>232 さらに詳しくありがとう
そうかエリザはそういう状況だったんだ…やっぱグラホはグラホで予約するわ
>>232 ガイズ初版って一週間で完売、再入荷未定のまま一旦販売終了になったんじゃないの?
他人から譲り受けてお忘れ券で見る場合名前住所書くと思うのですがそれはやはり
途中送信しましたごめんなさい
A→B→私とAが購入したチケットをBが譲り受けそれをBから私が引き受けました。ギリギリなのでお忘れ券です。この場合Bの名前住所しかわかりません。劇場でBの名前住所を用紙に書いて席番が合っていればいいのでしょうか?それともAの名前住所でない見れないですか?
ジェンヌがよく行くマッサージ屋さんとかありますか?宝塚近辺では行かないのかな?
>>241 あります
武庫川渡ってすぐの右手のマッサージ屋ジェンヌのサインいっぱいあるよ
>>228 AFOは9/28発売だと思う
プログラムの後ろの方に出てるよ
グラホは確か第1次予約締切が8/11だってキャトルで聞いたのでは先に予約した方がいいと思う
東宝で出待ちデビューする予定です
心得や服装、持ち物等教えて頂けますか
荷物少なめがいいですか
>>244 ヒール太め5センチ位の靴
長めスカートかガウチョとかゆったりしたパンツ
ウェア、手紙、あるなら会員証忘れずに、飲み物、タオルもあると良
荷物は大きくなければ普通のバッグで大丈夫だけど小さめなら尚良、取りたいものをさっと出せると便利
キョロキョロしない、他の生徒さん凝視しない、流れに身を任せつつ分からない事はスタッフか周りの人に聞く
楽しんでね!
>>245 横からすみません。
ヒールは分かるのですが、長めスカートかガウチョとかゆったりしたパンツ は何故ですか?
>>246 ぴったりしたスキニーだとスクワットの時圧迫されるって言う人もいる
あとロングスカートはパンチラ防止では?
入出写真で時々パンツ見えてる子いる
>>246 長時間座ることを想定すると
スキニーパンツとかだとちょっとしんどいよ
あとスカート短いと対岸からパンチラ撮られる
>>245 >>248 ありがとうございます
荷物多目なのですが、バッグ2個でも大丈夫ですか
ヒールの理由は後方列の時見やすいようにですか
>>249 バッグ2個は邪魔
今結構ぎゅうぎゅうに詰めろって言われてるから置く場所ないよ
ヒールはしゃがむ時の足首の負担を軽減するもの
経験すれば分かる
>>250 ありがとうございます
ヒールのことは何となくわかりました
荷物多いので悩みます
>>251 スタッフに「荷物が多いので一番後ろの一番端にして下さい」って頼んでみるとか?
何が何でも1列目がいいなら駅のロッカー使って荷物減らして行くしかないけど
>>251 ありがとうございます
新参者なので、とても言えません
何とか荷物を減らします
>>253 荷物はしゃがんだ時抱えられる程度+キャトルで売ってる公演バッグくらいの大きさが限界じゃないかな
1列目でも生徒が来る通路側に荷物置くと怒られるし、2列目以降は前の人の邪魔になる
お尻の下に置いてる人も時々いるけど荷物大きすぎて頭の位置が明らかに横とずれるならやめた方がいい
あとお手紙渡しが回転方式(生徒が真ん中に立ってファンがその周囲を回ってお手紙を渡す)(勿論立って歩く)だと荷物が当たるってちぎ会の知人からこの間聞いた
会によっては路線外や下級生でも生徒中心に列動いたりして手紙渡しの日があるから臨機応変に出来るように頑張れ
>>254 うぅ、ご親切にありがとうございます。
オペラグラスとSanteのグラスがネックですが、教えて頂いたことを参考に荷物小さくします
当日は楽しんできます
>>255 A4サイズくらいの鞄とポシェットくらいなら平気だよー
飲み物、オペラ、サンテグラス、お手紙セット、会服
これだけ持ち歩こうと思うと多くなるよね
がんばってー
>>256 ありがとうございます
それらにプラスして化粧品がかさばります
が、縮小目指しがんばります
最後に雨の日はカッパ必要ですよね
>>257 ガード中しゃがんでる時は傘させない
ただスタンバイしてても立ってるときは二人で一本(日傘も)
スカイステージの番組表みていて思ったのだけれど
東京・千秋楽というようにいつ収録したものかが書かれているものと
宝塚とかバウとかしか表記のないものとがありますが
たとえばベルサイユのばらオスカル編14年というやつには
千秋楽映像のある放送は別にあるんでしょうか
>>259 あることもあるしないこともある
本公演で「宝塚」だとDVDと同じ映像
「東京・千秋楽」がスカイステージオリジナル収録
まれにある「宝塚・千秋楽」はトップ退団DVD用の収録を
再編集したやつ
>>260 なるほど…ありがとう
DVDのとスカステオリジナルとあるけど、両方あるかどうかはわからないってことですね
>>262 あ、そうなんだありがとう
ちょっと期待しつつ次月以降に期待する
コープの抽選ダブって入力してしまったのですが問題ないのでしょうか。
日付席種ともに同じです。
>>242 ありがとうございます。意外と近場に行くんですね。
>>258 ありがとうございました
当日は雨にならないことを祈ります
>>268 ほとんど日記…
スカステ出てたらその感想、読書や映画や舞台(宝塚に限らず)見たらその感想とオススメ、仕事や家事や学校など私生活辛いけど贔屓さんに会えるから頑張れますなど…
>>270 男役に娘役が付いてる話はよく聞くよ
カツラのお手入れとかは娘役が上手だし
逆は知らない
梅芸のオーム、上演時間はトータル2時間55分ということですが普通に進行してこれより延びる場合はありますか?
13:00回を観て15:55終演、16:00頃に劇場を出て16:15頃のJRに乗れるかなと思っているのですが無理そうだと思いますか?
ちなみに15分あれば梅芸から大阪駅へ行けるだけの足はあります
お茶会とか親睦会に行く時に、食べ物系のプレゼントって大丈夫ですか?
物とかの方がいいですかね?
食べ物系はやめた方がいいと思う。
本人の手に渡るまでに時間がたつし、それまでどのような気温、場所で保管されるか分からない。
季節柄万が一があったら取り返しがつかないし本人も警戒して食べない可能性
>>274 焼き菓子にしようと思ってたけど、よく考えれば確かに...本当にありがとうございます!
あと、プレゼントは渡す時にこれがなにかパパッと言うべき?それか、中に手紙を入れるか
今度はじめて青年館に観に行きます
発券してみたらL〜N列付近の下手一番端席だったんですがやっぱりかなり見難いですかね?
なんか新青年館はいまいち。。。みたいな噂も聞いてしまって
座布団貸し出しがあるみたいなんで、見難いようなら借りようかとも思ってます
少し座高が上がればマシになる程度でしょうか?端とはいえ後方に影響でてしまいますか?
青年館も端席も初めてなので不安です
>>278 2日目から座布団借りるのにスタッフが座高や見え方チェックして断られるようになったよ
友達が明らかに舞台見えないけど断られた
>>279 うわ〜厳しくなったんですね
初日いった人のツイで座布団の貸出制限ないってあったんで頼りにしてたのに
どれくらいの見えにくさなのか・・・・1階席なんで噂のバーがないだけましなんだろうけど
>>280 1階席なら心配しなくていいと思うよ
むしろ昔より見やすかった
新青年館は1階と2階の差が激しすぎて同じ劇場とは思えない
>>281 じゃあ大丈夫かな・・・ちょっと期待
たしかに二階に関してはツイとかでも文句多いからな〜
転落防止バーもだけど千鳥が活きてないとか
星組スレだったかで、くらっちは娘2だから次の新公ヒロインは◯◯だろうと他の娘役さんの名前が書かれていました。
娘2になると新公ヒロインはできないのでしょうか?
また娘役にも2番手というのがあるのですか?
>>283 ないですよ。娘役2番手の正式ポジション
ただ、月だと海ちゃんで、星だとくらっちで、このまえまで
宙だとうららだった。みた感じです。
なのでヒロインもしますよ。
>>285 なるほど、そう言われると他組にもいますよね。これから楽しみが増えました。
ありがとうございました!
ちえさんとねねさんのデュエダンか何かだったと思うんですが、赤っぽい衣装でねねさんがちえさんに支えられながら天井に向けて伸ばした足をバサバサさせるのって何の作品のどの場面だか分かる方いますか?
語彙力がなくてひどい説明ですみません
>>272 アドリブがある公演だと、上演時間 延びる可能性が高い。そもそも終演後 5分後に劇場を後にできるって、よほど扉に近い席でないとムリだと思う。マサラナイトはない公演だとしても、16時15分発のJRはキツイ
梅田の地理分かっている人でも、梅芸から梅田駅抜けてJRまでって、人混みで 早足で歩きづらいしから意外に遠い。16時30分発ならイケるけど。
>>277,288
ありがとう
答えてもらって冷静になりました
無茶はしないでおこうと思います
>>272 もし新大阪に行くなら、MBSの前の道から大通りまで出て、タクシーが楽ですよ。
梅芸からJR大阪駅まで15分って超余裕だとは思うけど
(かっぱ横丁あたりから阪急の線路の西側に行けばスムーズ)
終演時間の方がネックだね
ベルばら外伝は何故呪いのドングリ編と呼ばれるのですか?
>>292話の中にドングリが出てくる
アンドレから貰ったドングリを幼馴染が持ち続けてストーカーするから呪いのドングリなんだっけ?
>>292 幼稚園レベルの年齢時代に仲良かった男の子から別れ際に
貰ったドングリの袋を後生大事に持ってた女の子が20年以上
かけてその男のところにありとあらゆる手段を駆使して辿りついて
みたらその男は別の女性と好き合ってて迷惑がられて酷いわ酷いわ
と悪態つきまくったら男もカノジョもその後すぐ死んでしまって
私の美しい思い出よ永遠に的な話だから
>>292 前スレより
23 名前:名無しさん@花束いっぱい。2017/06/08(木) 11:50:28.55
アンドレの幼馴染みでマリーズという女性がヒロイン
アンドレが村を出る(ジャルジェ家に行く)ときに、
マリーズは髪飾りを、アンドレはお返しにドングリの入った小袋をあげた
マリーズはそのドングリを後生大事に持っていて、
アンドレを追って都会にでてきたときも持ってきてた
ストーカーのような一面をみせるマリーズ(30代)のキーアイテムとして、
呪いのどんぐり編といわれてます
評判悪いけど原案は池田先生
ちなみにコミックス11巻で池田氏が後追いで似た話を描いてます
24 名前:名無しさん@花束いっぱい。2017/06/08(木) 11:56:46.90
外伝オリジナル設定でアンドレはおばあちゃんの元に引き取られる前に田舎で家族と暮らしていた
そこを離れる際に子ども心ゆえの軽い気持ちで「大きくなったら結婚しよう」という約束と共に幼馴染マリーズとリボンとドングリを交換したばかりに
数奇な運命の後ブイエ将軍の養女となったマリーズに「(オスカルを想うアンドレが)自分と結ばれないのなら」と死地に向かわされることになるからです
あのドングリを自分の形見にと渡したばかりに…
>>291 席→席で20分はちょっと無理
汗だくで走ったとしても。
>>296 いや、梅芸から大阪駅であって
その誰とかさんが座るであろう席とか、電車の席に座るまでとか普通いれないでしょw
あと、席だって3分もあれば抜けられるだろうに
汗だくで走っても20分じゃ無理ってどんだけ遅いんだと思うけど…
それかルートどりが悪いか
梅芸メインホールチケットを見たら1階3列目20番だったのですがこの席は見えずらいですか?
>>299 とても近く見易い
ただ下手寄りなので全体を俯瞰するのは向いてない
生徒さんの汗まで見えるから楽しんで
>>299 何を持って見づらいと思うのかは人それぞれ
誰もが羨む良席だと思いますけど何が聞きたいの?
>>300 見切れを心配していたのでよかったです。
ありがとうございます。
>>301 他の劇場で1番端に座って見づらく首を痛めたことがあったので心配しておりましたがよかったです。
>>303 こういう人って私、毎回超前列で観てるから!アピールなの?
よく観劇するけどオペラグラス持ってないって知り合いいるけど、オペラが必要な席で観劇したことがないって言ってて…もしかしてそういう類いの人?
失礼ながら
オペラグラスは観劇に必須じゃないとおかしいってものなんですかね?
自分梅芸の3階注釈つき席でもオペラグラスは使ったことないけど
>>306 自分が必要ないと思えば3階最後列でも使わなければいいことだよ
それより1階3列20番ってフェイク入れてないなら詳しく書きすぎじゃない?
それはもう人によるとしか
他人がどこに座ってるとか気にしたってしょうがないさ
いや自分299じゃないし…
何日何時の回って言わなきゃ大丈夫って感じかね?席番書いちゃう人は
ちょっと見ないだけでここまで言われているとは思わなかった。
たまたま買ったチケットが普段座わらないような席だったから質問しただけ。
はじめてだから質問したのに、ここまで言われるなんてな...まぁここで質問した自分が悪いです。
ちなみに観劇しましたが贔屓がちょっと見切れました。みなさま、ご指摘ありがとうございました
>>312 あの質問では自慢かなと思われても仕方ないですね
贔屓が見えるかどうかなどと具体的に聞けば良かったかも!
ちょっと質問なんですが
当日券で3列目買えたのですか?
>>311 にちゃんの人って別に直接害及ぼしてる訳じゃないのにいきなり喧嘩腰になってきたりするよね。
もしかして日常生活の中でもそんな感じなのかな?生きるの大変そう。
気にしないでいいよ。
>>314 これ見よがしに自慢してくるような人にはそれ相応の対応してるよ?実生活でも
もし見切れるくらい端にいるような生徒が贔屓なんだとしたら初めからS席にしないで舞台全体が見えるA席や2階のチケットにすればいいのに。そうしないで、とったチケがたまたま1列目だったと言われても自慢にしかとれないでしょ
>>314 あなたは2ちゃんねるの人じゃないの?
だからゴミ付きなの?
東京宝塚劇場のサンテ客席降りは
最前列17,18番はサンテしてもらえるのでしょうか?
11時半に3列目は見ずらいですかと質問して、12時半にありがとう安心しましたとレス
13時40分に観劇してきました贔屓が見切れましたとレス
いったい梅芸で何観劇したのだろう
>>318 www
OSO観ながら書き込みしてるのかな?
>>321 全て空想でした。
怖い怖い。もう寝るけんね。
明日、梅田で花火大会がありますが梅田はどのくらい混みますか?
あと、明日は梅田周辺のお店はどこもお昼から混みますか?
出に関してまた質問です
東宝で終演後すぐに集合は、終演後にトイレに行ってからでも大丈夫ですか
オームチケットが破格なので、初宝塚を誘おうと思うのですが、それを見て宝塚はもう見ないと思われたら元も子もありません。
作品的に宝塚を好きになって貰える作りでしょうか?
吉本新喜劇は嫌いな友人です。
>>325 その友人の性格にもよるんじゃない?
好きな人は好き、楽しいっていう作品だと思う。
客席参加型なのも好きなら楽しめるし、そういうノリの人じゃないなら戸惑うし。
ツイッターとかで観た人の感想見て、友人の性格に合ってそうなら誘えばいい。
別箱にありがちだけどOSOがヅカっぽい作品かと言われるとそうではないから
仮にOSO行って楽しめても宝塚自体が好きになるかはまた別な気が。
OSOがらどうこうではなく宝塚自体に興味もってほしいなら別箱でなく本公演連れていけと思う
退団の際に届くという白封筒ですが、あれはどなたが準備しているのですか?
>>329 それを分かってOSO賞賛批判してない辺り頭がいいんだと思う
>>323 土日だから花火関係なくお昼も人多いけど夕方から激しくなる
ただ十三塚口福島方向に流れていくのでそんなに心配ない
でも終わった後は十三駅が制限かかって入れなくなるので阪急梅田使う人注意
>>325 大劇場のショー付を初観劇にしてあげた方がいいと思う。
OSOは、わたしは好きだけどね。
>>324 感覚的に15分後くらいまでは大丈夫
それ以降は微妙
だからトイレの混み具合によりけり
千秋楽とかなら20分後でもなんとかいけるとおもうけど
>>333 終演後15分って意味だからね
2階前方とかに座ってると外出るのに結構時間かかるよ
>>333 334
ご親切にありがとうございました
終演後は絶対にトイレに行きたいので伺って安心しました
下手したら超長丁場になったりするものね
私もトイレは済ませるようにしてる
お茶会写真をいただいたのですが裏面に日付がなくEPSONのマークがありました。これはコピーでしょうか?
>337
画質とか実際に見て見ないとはっきりとは言えないけど
家庭用プリンター
コンビニでのプリント
ラボ機が無い写真屋でのプリント
あたりの可能性がありますよ
>>338 ありがとうございます。この場合劇団に問い合わせるよりもFCに直接問い合わせた方が良さそうですね…
全国ツアーのチケットって、普通にプレイガイドで売りに出されますか
現在、まだ普通のプレイガイドには出ていないけど、
カード会社か何かのプレイガイド(カード持ってなくても登録できる)で
既に売りに出されているのが気になっています
>>341 田舎ならいろんなとこで売ってるよ。
四国なら百貨店のサービスカウンターで手売りもあるし新聞社に取次お願いして用意してもらえたり、主催のテレビ局に朝からならんで買ったり。
もちろん大手プレイガイドでの販売もあるし宝塚友の会の分もある。
>>342 ありがとうございます
じゃあ多分今急いで買わなくても大丈夫そうですね
ちなみに九州です
>>343 いや、観に行きたいなら、早めにキープ出来るなら買った方がいいよ
北九州はわかんないけど、博多は常にチケ難だし完売だよ。
>>344 おお、ピンポイントに言われた、まさしく北九州です
うーむ…今週来週中に結論出します
本公演の集合日って初日の何日前とか何曜日とか暗黙のルールのようなものはあるのでしょうか?この秋の星組と雪組の集合日を知りたいのですが見当がつきません。
>>347 何日前かは知らないけどだいたい木曜な気がする
>>339 舞台写真?
やめときな、劇団は知ってるからさ
生徒はそれで売れないチケット代の穴埋めしてるんだから
SNSにあげるのもやめてね
お茶会のおみやげやコラボ写真、会販オフ写真とか
コピーしてメルカリで売ってるひといるよね
原本よりぼんやりしてるし同じの何回も出してたりする
>>337 誰からもらったの?
その人に聞けばいいのに
月組公演、ロケットで担がれて出てくるのは誰ですか?
>>349 347です
ありがとうございます、とりあえず観劇の予定を木曜メインに組んでみようと思います
ありがとうございます
輪郭がタイ米に似てるからでしょうか?
郵送のお手紙について、多いと思う方どれくらいのペースで送っていますか?
今日の月組大劇場VISA貸切がおけぴほぼ完売、転売サイトも残数少ですが、
サバキって期待できないですか?待ちの方です。
現地の方、11時公演どんな感じですか?
さばきは出る日と出ない日がある
立ち見は売られるのだから早めに行くべし
研6の娘役さんのお茶飲み会は大体どれくらいの開催時間ですか?
男役さんより長めですか?
>>361 私の友人は3日に1通くらいは出す、って言ってたなぁ〜
あ、公演中は毎日手渡しするから郵送なしで、お稽古期間とかお休みの期間だけの郵送で
>>365 ありがとうございます。
3日に1通の方がいらっしゃるなら安心しました。
>>364 なんでこんな質問に至ったのかの思考が疑問だけど…
学年・男役・娘役 全く関係なく実質90分くらいと思ってればいいよ
スレチだったらすみません。OGの方のFCと現役の方のFCの両方に入るのは禁止行為でしょうか?
>>368 いいえ。
今芸能活動する人多いから、どうしてもだぶるよね。
退団して同じ公演にでたりすると、どうしよう〜となる。
>>369 答えて頂きありがとうございます。ずっと気になっていたのですごく助かりました!
>>368 のような質問する前に、自分で上手く立ち回れないのかと思うわ
誰かに秘密知ってもらわないとやっていけない体質なの?
そもそも掛け持ちタブーは現役どうしのことだけで
OGのファンクラブなんて現役とはもちろん何人かぶって入会しててもなんも問題ないよ
輸送したお手紙や音楽学校生からのお手紙には劇団や学校側の検閲など入らないのですか?
>>373 ここは自由の国日本、検閲何て隣国じゃあるまいしありえない
日本にはあなたの国の人達入国しまくりよ!
新しい青年館ホールのトイレが不評のようですが、多目的トイレはありますか?公式ページを見てもよくわからなかったので教えてください
雪組幕末の大劇場千秋楽のライブビューイングはいつ頃発表されたのでしょうか?
宙組の大劇場千秋楽でもやるとしたら、発表はまだかなと思いまして。
福島区って東京でいったらどこらへんのイメージですか?住宅地ですか?
梅田に出やすいですか?
>>374 送付だね(笑)今、貿易とかの勉強結構してるから混ざっちゃった!
検閲って言うのも違うか。生徒へ行く前に中身確認とかないのかなって。そこまで生徒は守られてないか、
>>339 FCに何を問い合わせるの?
会員だけど、他の会員からコピーを
貰ったとでも言いたいのかな
>>378 品川区か江東区のイメージ
都心に距離的には近いけど、微妙に庶民的
>>382 ありがとうございます。
大劇場初日だったんですね。
花組のキキちゃんてなんで入出の人数あんなに少ないんでしょうか?
個人的に好きなんですが、コネで入ったからとか何か人気無い理由とか
あるんでしょうか?
>>378 福島区は中央市場があるところ
ABC朝日放送もある
あまり都会というイメージはないが梅田の隣
>>376 1階下手側のトイレの近くにありましたよ。
2階は確認していないので係員に聞くとよいと思います。
>>389 ありがとうございます。
2階は聞いて確認してみます。
今更の質問ですみません。
103期初舞台ロケットにて、、
開始後、センターに集まって踊り出した時に
先頭列一番左側にいた方の名前わかる方いらっしゃいますか?
是非、ご存知でしたら教えてください。
>>368 IDにOG入ってるw
「貢献」やガードなどの活動の妨げにならないなら大丈夫では?
年度賞で奨励賞に選ばれた人でトップさんか2番手さんあたりまで行った人はいますか?
会の代表を務めている知り合いがおり、各組のチケットを取り次いでもらったりお茶会のお手伝いをしたりしていたのですが、最近他組の上級生が気になっています。その方の会に入った場合は今までしてもらっていた/していたようなことは止める必要がありますか?
>>395 他の組なら取次は問題ないけど
茶会手伝いは会によるかな
黙ってやってる人結構いるけどね
394ですが自己解決しましたwウィキペディで見ると昔はレッスン奨励賞という名前で
トップになった人はいないようでした。失礼しました。
黒目コンタクトをしているジェンヌさんを教えてください。
脚本のチェック、ダメだしなどは無いのでしょうか
例えば漫画のネームを担当さんに通して初めてペン入れする、みたいな制度
邪馬台国の脚本、理事長はなんとも思わないのかねぇ
急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。
特定非営利活動法人 STA
急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。
特定非営利活動法人 STA
今までに、新人公演主演経験前にバウ主演した男役さんっていましたか?
404さん
403です。やはり普通は新公が先なんでですね。ありがとうございました。
ちょっと前から気になっていることを
たとえば11時の公演に行く時、だいたい開場の10時半よりは前に行こう、
というくらいの時間帯に行くのだけれど
南口で降りて歩いていくと、何やら待っているような人の群れに遭遇する
こんな時間に公演に出る人が入るわけないし、
一体あの人々は何を待っているんだろう、通りにくいなーといつも思うのだけれど
何が来るのを待っているんですかね?
>>406 別の組の組子がお稽古しに劇団に来るのでそれを待っている
>>407 えっ!日曜日でも稽古あるのか
稽古はゆっくりめの時間なんだね
ありがとう
>>408 劇団の公休日は「水曜日」だからね
あとお稽古の時間はランダムで夕方からスタートとかもあるよ
>>409 重ねてありがとう
それは単なる公演のお休みの日だと思ってた…
梅芸や中日などの別箱公演では会なし生徒の入り出はどの辺りでやっていますか?
>>411 ガードの端から数十メートルほど離れた場所
有楽町の某ホテルに泊まるのですが、万が一ジェンヌさんや代表さんに遭遇すると、誤解されますかね?
気づかない呈をすればよいですか?
何を誤解されるの?
そりゃ劇場まで10分の場所に住んでる人がわざわざ泊まってるならなんでかなと思うかもだけど、遠征者も普通にいるんだし別になんでもないことだと思うけど。
誤解されたら困るようなやましい気持ちが少しあるからこんなとこに聞くんでしょ
有楽町の某ホテルなら常に観劇遠征者が宿泊してる
逆に何を意識することがあるっていうのやら
413ですが、沢山ホテルあるのだから一緒のとこに泊まるは避けた方がいいと言われて。
今回は、観劇じゃなく使用しますが。
まあ、お答えが凄まじくいじわるで、聞くとこ間違えましたwww
>>418 他にどこで聞いても同じだと思うけど…
好きな所泊まればいいじゃん
自分が要領を得ない質問しといて
お答えが凄まじくいじわるとかよく言えるなあ
今日の15時公演に来てたジェンヌさん誰か分かりますか?
>>418 外国人の旅行者の使う寝るだけの宿使えば絶対被らないよ
どうして最近の娘1にナイアガラ付けないんでしょうか
退団公演の時でさえ付けなくなりましたよね
なにか明確な理由があるんだろうか…
流されたのでもう一度お聞きします。
76期スレって今ありますか?
スレタイ検索して無いなら無いよ
わざわざ引っ掛かりにくいのにする意味もないし
こんなとこにいるのはデブス、キチガイ、ビンボーと決まってる。
421とか覚えとけよ
キチガイは根にもつんだよ
>>428 >>429 ないんですね…
咲が対談相手にさえちゃんを選んだから話したかったけどないなら諦めてます…
東京のAll for Oneのチケットは定価ではもう今からでは入手不可能ですか?
方法がありましたら教えてください。
>>424 ご回答ありがとうございます!多数ってなんかすごいですね。
>>431 BBAだから仕方ねえんだよ
お嬢ちゃん教えてくれwww WWW
宝塚プルミエールの歴代ナレーターを順に教えてください
今が壮さんで前が柚希さんというのは知っていますが卒業順じゃないってことなんですね
ナイアガラの羽はダチョウのだったのか!
もう羽付けたトップがダチョウにしか見えない!
羽豪華で無いと寂しいんだろうな
付けない方向でも仕方ないよ
ステージスタジオのマルグリットの衣装は初演のデザインですか?
マリーアントワネットなどドレスが複数あるものは◯◯さんが着たver.などの説明はありまふか?
>>438 元トップがナレーターをするようになったのはたしかかしげからだったかな
かしげ、わたる、オサ、とうこ、水、まとぶん、祐飛、蘭とむ、ちえ、壮の順だったと思う
仕事の都合もあるだろうし卒業順でないこともあるよ
雪組の全ツに出演されるジェンヌさんにお手紙を送りたいのですが、14日か15日着で宝塚歌劇団宛に送る予定ですが、お稽古は終わってしまってますか?
全国ツアーの場合、もし初日があけてしまうと次の本公演の集合日まで届かないと思った方がよいでしょうか?
初心者の質問で申し訳ない
あるスレで、退団者が退団ブーケの費用を会の人に請求した、酷い、という話が出ていました
そもそも退団時に貰うブーケって、貰う側がお金を払って貰うものなんですか?
組と同期から、というからには組の人や同期の人が出し合ってると思っていたのですが
全部自前でやるとなると茶番のように感じるのですが…
上記の情報自体がデマなんじゃないかと疑っているのですがどうなんですか
>>446 25日からなんだからここで聞いてないでとっとと送れ。
初日開けたら終わるまで手元に届かないよ。
>>447 会に請求したとかの話はともかくとして
退団挨拶で手渡されるお花は、渡される生徒自身が用意します
それぞれバラバラ用意だったら、組と同期のが全く別の花に
なったりすると思いませんか?
>>449 回答ありがとう
それは協力してるんだと思ってたんだけど…
そうなんだあれ茶番なんだ…ちょっとがっかりした
退団ブーケとかやるから辞めるのにもお金が必要って言われてるんだとばかり思ってた。
お金がかかるってフェアウェルとかのことだと思ってたよ自分は…
ブーケだけで100万くらいかかるよね?
わたしゃ贔屓の鼻の一輪でもサポートできたら嬉しいから
花代サポ代いれるわ
ファンからの花、と思えばそれはそれでいいことなのかもしれないね
答えてくれた人々ありがとう
今何の会にも入ってないけど支援できそうなら自分も出したい
今入ってないって言ってるだけで質問じゃないんだけど
>>457 茶番とか言ってる地点で会活動むいてないからやめときなよ
めんどくさい煙たいファンにしかならないわ
461のようなタイプの人がたくさんいる会ならやめといた方がいいかもね
くらいの嫌味は言ってもいいところかな?
質問してないことにまで余計な口出しをわざわざする嫌味な人になら
相応の返しでいいよね?
会員じゃなくても、フェアウェルのお誘いがくるようなら、協力金とかで振り込みできるよ。
お茶会にやめる間際に行くのもあり。
そんなにしねぇよとおもったけど、
花の種類によるかな
コチョウランだったらしそう
>>462 質問スレで何言ってんだ
独り言なら別のスレいけや
それぐらい出してくれるタニマチもいないのか
博多座アムの配役が出たときにはバックがいるかと
初めてサヨナラショー付きの公演に行くのですが
ペンライトとかは前楽でも用意していただるのですか?
>>474 ありがとうございます。
ペンライトを使うのは大楽だけなんですね!
>>476 トップだけ高性能のマイクを付けてもらえるという都市伝説
トップはヘッドセットで声量面では有利なのと、同じマイクを
付けっぱなしの分ベストなセッティングができるというメリット
はもちろんある
関東圏にお住まいの方にお聞きします。
今度初めてムラに行くのですが新幹線で行くのと飛行機で行くのとどちらを利用する事が多いですか?理由も教えていただければ有り難いです
>>478 早くから用意できるなら飛行機一択
伊丹からバス一本で楽だし安い
ただ、私はギリギリまで予定が付かないから最近は新幹線だけど
行きは飛行機、かえりは新幹線
羽田まで近いから朝、ゆっくりできる。
かえりは、ゆっくり新幹線。
関東って言っても家が空港に近いか新幹線の駅に近いかで変わってくるな
>>477 476です
高性能ってことは、粗も目立つ感じですかね
でもメリットの方が大きそうですね
ありがとうございました
飛行機乗るのが好きなのもあるけど飛行機多め
東京駅も品川駅も時間帯によっては人が多すぎて乗り換えだけで疲れる
伊丹からのほうが電車にしろバスにしろ乗り換え時に人が少ない
どうしても出待ちをしたいときは最終新幹線にしちゃうけど
>>477 >>485 都市伝説じゃなくて事実。
いわゆる1番マイク。
ヘッドマイクが導入される前のピンマイク時代の話。
今でこそ、ヘッドマイクが導入されてある程度のスターはマイク固定だけど、
十数年前までは2番手も娘役トップもマイクは場面によって割り当てられていて、
稽古場で導線とか計算されてこの場面では何番マイクをつけるとなっていたんだよ。
そんななか、トップだけは1番マイクをつかうから、1番マイクのことをトップマイクと呼んでいた。
で、ミキサーさんは二人しかいないから、2番マイク以下は舞台稽古で試した声量とか音声で固定して、一人が操作、もう一人がつきっきりで1番マイクを調整してたから、
1番マイクだけは、その日の体調や声の調子に左右されずいつも最適な状態が確約されていた。
だから、トップマイクは凄いとトップになった生徒が皆絶賛した。
ピンマイク時代の話だから、
>>477は全くずれた回答だよ。
東宝だと何で毎回プレミア付くんでしょうか?
邪馬台国の風までプレミア付いてビックリしました。
ムラでは多数ご用意だったのに不思議です。
>>487 現代においては都市伝説ということで合ってるじゃないか
書き込んだ
>>477本人?
質問スレなんだから、間違った回答なら訂正するのが普通なのに、食って掛かる意味がわからない。
贔屓組を10回ぐらい見ている高校生、大学生は、どんなバイトをしているのか...贔屓組の時は、入出とかしたらバイトの時間も難しいだろうし...教えてくださーい
>>496 高校の頃は、
月・金休み
火・木13時〜20時
水ロング
土日10時〜16時
でカラオケ店でバイトしていた
贔屓組の時は月金の入出を諦めるか週3か4休みにしてもらって観劇
時給が学生でも1050円だったから良かった
>>496 親もファンでチケットは買ってくれるとか
財政的に余裕がある親戚多くてお年玉だけで20〜30万くらいもらう高校生なら
別にバイトしなくても遠征しないなら余裕じゃない?
知り合いのところは祖母・母・娘揃って遠征も行ってるけどバイト禁止の私立だから当然全部親持ち
>>496 真琴つばささんは高校の頃に今ファーストキッチンになってるところにあったマックでバイトしてたよね
>>498 ざっと、月12〜16万くらい?
高校生でこんなにがっつり働いてすごい。
周りは、働かずに観劇ばっかしてる人だらけで嫌になる。ここまで、働いてはなかったけど月5万くらいで貯金して見てたなぁ
>>501 498だけど、これあくまで長期休み×贔屓組公演の時のシフトで、
普通は学校があったので毎月そこまでは稼げてないです
贔屓組以外だと学校終わって18〜21のショートで週4だから平均月4万ちょっと
どこもかしこもちびっこの自分語りでうんざり
さっさと夏休み終わらないかな
>>503 >>496の質問が自分語り誘発させてるんだからそっちを指摘したら?
釣れやすすぎだろ
よく働いてるって褒められて得意になっちゃったのね
カルーセル輪舞曲の中で「Favela」という歌がありますがその原曲をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
黒田アーサーの姉でキキ母と同期のたまなめいさんって現役時代はなんという芸名だったの?
>>508 えー!!よくこんな芸名通りましたね…現役時代はひらがな表記ではないですよね…?
>>509 言うたら漢字で誤魔化されてるけど「だいちまお」も凄い名前だと思う
大体の場合でいいのですが教えて欲しいです。ムラのお茶会の申し込みって初日開けてからチケ出しに案内もらいにいって間に合いますか?宙組12以外で9月お茶会らしいんですが、手紙書いて3カ月音沙汰無しなので
あと、サラに1回行ってみたいんですが、お一人様だと敷居高いですか?無理そうならテイクアウトも出来ますか?
>514
お茶会は会によるからなんともいえない
でももう週末だしダメもとで声かけてみては?
うちの会なら直前まで大丈夫
サラは私はひとりでしか行ったことしかないよ
サラは私もひとりで利用する事多いかな
サラにジェンヌが複数いたことあって驚いた
ヅカヲタ多いのにジェンヌも利用するんだね
既に会に入って程々に活動していますが、他組の会なし下級生にチケットを申し込むってアウトですか
それぞれ娘役と男役です
ちょっと会なし下級生の雲行きが怪しくなってきたので、せめてチケットを頼もうかと考えているのですが
? ? 羽織 真彩 みちる ? 優美
Dramatic Sのアムールの場面の真彩ちゃん率いる淑女7人組の登場時の並びについて質問です
?の場所にいる娘役さん3人はどなたですか?
大劇場で退団セレモニーをせずバウや別箱で退団する人は、どういう事情があるのですか?
大劇場で退団するとお金がかかるんですね…
お花代とパーティー代以外に何がかかりますか?
>>521 ガード(人がいないとお願いする。スタッフさんも)
>>521 あと大階段降りて挨拶するのもお金かかるよ
>>524 その真意がわかっての発言?適当に聞き齧ったこと言ってる?
降りるのに金はかからんよ。
今大階段降りるのお金かからないんだ
10年くらい前に会なし路線外新公学年上級生の知人が退団する時に経理手伝ったけど、大階段降りるのもお金払ったよ
生徒本人、本人の親、代表、同期スタッフと一緒に確認作業もやったから私一人が騙されてるわけではない
階段降りというか、その一連為にオケや照明、劇場スタッフなどが残業するからなんだと思ってたけど違うのかしら
>527
明細気になるんだけど、
単純に降りるって項目でいくら加算なの?
降りる儀式の周辺に関して馬鹿みたいに金かかるけど、劇団に直接払う金はないよ。
退団ブーケ代とか。
あと、一週間前のリハーサルの時に付き合ってくれた舞台スタッフやオーケストラに差し入れする楽屋見舞いの用意代とか。弁当から飲み物からデザートまで。
降りること自体は別に請求されているわけではない。スタッフの残業代の肩代わりもない。
>>517 念のために確認するけどその会無し下級生からチケ取り次ぎの声がかかってるんだよね?
>>533 毎公演取次案内が来てて、でも今まで頼んだことはなかったです
お茶飲み会だけは毎公演参加してます
(もちろん入出はせず手紙は郵送のみ)
月Afoフィナーレ男役群舞に出演の香盤下から3名を教えて下さいお願いします
>>531 よくわかりました
ありがとうございます
>>534 蘭尚樹
天紫珠季
彩音星凪
だよ
その上がおだちんね
楽屋出の時、生徒と代表さんが会釈してるのって誰に向かってしてるんですか?
>>515 >>516 ありがとうございます。サラのぞいた感じだと入りにくそうだったんですが、お一人様もいるみたいで安心しました。気になりつつの3年越しで行ってみたいと思います
お茶会はとりあえず初日開けてダメ元で聞いてみます
>>536さん 早くの回答ありがとうございます助かりました!
花組スレでわからなかったので・・・
サンテのプロローグの客席降りの最後、舞台に残ってる天使ちゃん四人が1列に並んでますが、左から二人目はどなたでしょうか?
途中で順番が入れ替わりますが、最後の方です!
雪組の全国ツアーに行く生徒さんにお手紙したいのですが、今週中に大劇場に届けばツアー前に読んでいただけそうですか?
スレチだったらすみません。2階席前方の方なのですがサンテグラスはあったほうが良いですか?他組ヲタで無知なのでよかったら教えて頂きたいです。
ファンクラブの代表さんやスタッフの方は、全国ツアー公演は全てついていくのですか?
他組ヲタ二階席ならグラス不要。持ちたければまあご自由に、て感じ。
>>543 私も他組ヲタですが、一階前寄りでも グラス無駄でした
楽しめるのは一階センターブロック 通路側から2席まで、あとは横通路の前後席のみかと
実際にサンテできる席以外では
グラス持つと逆に虚しくなるからやめたほうがよい
2階席なら舞台にいる下級生のダンス観てやってほしい
>>549 お客様はその生徒のファンじゃないけどお金出してくれるから接待対象
おばさまは生徒の太客
>550
有難うございます。
ファンでもないのにお金を出してくれるお客様なんているんですか?
いったいどういうなんでしょうか?
あと
太い客は路線のジェンヌなら間違いなくついていますか?
すみません、入力ミスです。
(お客様)いったいどういう人なんでしょうか?
スタッフになる線引きってどこですか?
高校生くらいの子がスタッフやっててびっくりしました。知り合いではなくファン上がりのようです。単純に花代上乗せかな?と思いましたが最近の高校生はお金持ちなのか…。
その子が選ばれたのが花代上乗せしたからだと思ってるの?
親からいくらでも出してもらえるって(だけの)お嬢さんならスタッフにはしないよ
>>518 有栖・美華・羽織・真彩・彩・桜庭・優美
>>556 >>518 間違えてた、
有栖・琴羽・羽織・真彩・彩・桜庭・優美
別箱の会チケはムラや東宝よりお断りが多いですか。
またお断りは3日前までに連絡しますと書いてましたが本当に3日前に連絡来るんですか?
最低でも1週間前じゃないとスケジュールのやりくりが難しいですよね。
実際に3日前に連絡が来た人っていますか。
ちなみにトプ会。
>>559 主演会で普通に3日前にお断り連絡きたよ
どの程度のチケ難かにもよるとは思うけどお断りに関しては
>>554 学生なんてお金はないけど時間はあるものサイコーのスタッフ要員じゃん
>>560 ありがとうございます。
そうなんですね。じゃあ今回はチケット申し込むの辞めときます。
3日前にお断りが実際にあったら面倒なのでスカステで見ます。
ファンクラブに入っている方が、公演中に、
(会からとってもらっていないチケットで観劇する日に、)
チケット出しの会のデスク前を通行しなければ
ならないときは、
スタッフの方に会釈したりして通行するのでしょうか?
(開演5〜10分位前のすいている時、の話です)
>>563 貸切じゃない公演だよね?
顔バレはしてるの?
ツレはいないの?
開演10分前なら迂回できそう
>>564 貸切ではない、通常公演、
顔はバレてるかも、
連れが通ってしまって仕方なく通る場合、
皆さんどうされるのかなと思いまして・・
迂回して通らないようにされているって、事ですね?
東京の場合、その時間帯は、みなさん、
上級生会なら、シャンテ出口から劇場入口に向かうことや
下級生会なら帝国ホテル前の横断歩道を渡ったりしないって事
でしょうか?
連れにここは通りたくないと言っておくとか、シャンテ側から行くとか通らないように気をつけるよ
そもそもだけど、開演10分前とかチケ出しも空いて来て目立つから自力チケならもっと早めに行く
>>565 会釈して通る。よほど五月蝿い会じゃなかったらいいんじゃない。
毎月シフトが直前にしかわからない仕事の人間なんて追加も間に合わないこたあるよ。
宙組の東宝新人公演を観たいのですが、前売り券を手に入れる方法として有力な方法はなんでしょうか?
仕事の関係で劇場に着くのがぎりぎりになってしまうので当日券は入手できそうにありません。
初心者で申し訳ありませんが是非お知恵を授けていただきたいです。
>>568 このスレだとテンプレには書いてないけどチケットの取り方に関する質問はNGだよ
ここに書かれるとみんながその方法に殺到する→結局誰も取れなくなるの繰り返しだから
自分で試して見つけるしかない
入り出待ち関係とチケット関係はこのスレでも答えてないよ
無駄レスするなら
>>570が教えてあげればいいんじゃない?
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える。
スレのルールすら守れず自分勝手なルールをふりかざす奴がなに言ってるの?
私は知らないから答えられない
まあ転売サイトから買えばいいんじゃないのってくらいだ
>>568 ズバリ「お金を積む」が1番有力な方法です
会経由でもお客様経由でも転売サイト経由でも
では、次の質問のかた、どうぞ
今までもスルーされたり回答断られてるのに突然何言ってんだ
まあ当日券何時から並べばいいですかとかじゃないし前売り取るのに有力な方法は友会入力とか譲渡探せば?としか答えられないけど
場違いな質問をしてしまったようで申し訳ありませんでした。
金銭面との兼ね合いも考えつつ、もう少し調べてみようと思います。
みなさんありがとうございました。
答えたくない質問をスルーはいいだろ
NG質問とか言い出すのがスレ違いなんだよ
そういうのが良いなら初心者質問スレに行ってどうぞ
>>1に追加する?
入りは何時に見れますか?
→始発で行けば見れるんじゃないでしょうか
当日券は何時から並べば確実ですか?
→始発ry
出はどれくらい待ちますか?
→終電の時間まで待てば見れるんじゃないでしょうか
>検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
>教えて君以外は逝ってヨシ!
>>578 だからそうは書いてあっても昔から入り待ち出待ち当日券関係はスルーされてたの
極端な例で言うけど「ムカつく上司がいるんですが殺しても無罪ですよね?」くらいアホな質問だから
入り出の時間は会員のルールがあるしここで答えたことによって結果が変わりかねない
10時に来れば見れます→なら9時から待っていれば大丈夫と思った人が押し寄せる→10時に来たら人混みで見れない、など
ジャンルのルールも知らないお客様が増えてきたからテンプレ改正が必要かもね
ふつうに今までもそういう回答が繰り返されてたと思うけど?
「答えても良いけど答えたことで結果が変わるかもよ(だから答えたくないし答えても意味ない)」ってのが回答じゃん
それすら答えたくないならスルーしてればいい
NGとか言っちゃうのが一番スレ違い
個人個人が答えたくないとかじゃなくて
この板全体でチケット取りの情報は基本的に書かないって言う暗黙の了解があるんだよ
それこそ転売屋を得させることにもつながるし
だからNGっていう答え方で間違ってないと思うけど
邪馬台国のiTunesでの配信が始まってるけど
Santeはまだみたいですが
いつもショーは遅れてるんですか?
>>582 ショーの配信は遅い
雪のドSもまだ配信されてません
>>582 CD出るやつは遅いよ
全曲配信される訳じゃないし配信も当分先だから
好きな曲あるならCD買うのをオススメする
雪組NEW WAVEで、iTunesに入ってなかったのですが
月城かなとさんがオレンジの衣装を着た娘役達と歌う歌のタイトルが知りたいです
歌詞に「とこしえの愛〜〜」というような言葉が入っていたと思います
>>587 月組のアパショナード中詰でお花ちゃんずが歌ってるのと同じ曲ですね
Quando Quando Quandoという曲です
色んな方がカバーされてるのでオリジナルについては調べてください
>>588 ずっと気になってた歌ですので
本当に嬉しいです!
ありがとうございました!
東宝の新公当日券電話受付はキャンセル待ち分も含まれていると聞きましたが何番くらいまで整理番号伝えられてるんでしょうか
>>590 自分の体験だと60番くらいかな
それでもその時は見れたよ
>>591 590です
立ち見プラス10席くらいなんですね
ありがとうございます
カフェブレイクのエンディングの、次回のゲスト紹介の時に流れるピアノ曲の曲名が知りたいですが、わかる方いらっしゃいますか?
>>593 以前はHPに掲載されてた気がするけど今見たら無さそうだ
MXじゃない放送局の番組情報
【音楽】????柏木広樹????〜album「航海記」より????
【オープニング】????♪「航海記」????
【BGM】????♪「Gosyou?Gosteli!」??
??♪「CASA FELIZ」????(JazztronikRemix)
友人の誘いで会に取り次いでいただいたチケットで今度観劇するのですが、チケット代が当日手渡しの場合お花代は入れた方がよいのでしょうか。
お花代はあくまでも任意
友人に確認するのがベストだな
ファンクラブの掛け持ちって、自分で堂々と公言している人は別として、どういうところから発覚するんですか?
友達の贔屓会にチケットとってもらうと、お花代と協力費は込みではらうのが、普通でしょうか
>>600 協力費は1口1000円。チケットとってもらうと最低1枚につき1口じゃないかな
どこの会でもあるよね
>>598 ・入り待ち出待ちしてる
・取次チケットの受取で会員列に並んでる
・茶会で会員限定の抽選に当選してる
・バックから会服が見えている
上記を誰かに目撃されて
>>601 いや協力費と花代を別にしてる会と「花代」「協力費」で一本の所があるよ
花代と協力費二重取りしてるならかなりがめつい会
協力費の値段も一律1000円とは決まってない
狭い常識で語らないように
千秋楽ライブビューイングって、トップ退団公演じゃなくても、退団者の挨拶まであるんでしたっけ?
今度の花組は何時くらいに上映終わりそうですか?
32〜34歳だと何期の可能性が有りますか?
88〜90期辺りでしょうか。
>>605 今年度の満年齢とすると
高卒なら研12〜14で92〜90期
中卒なら-3して89〜87期
全体合わせると87〜92期
誕生日がまだの可能性も考慮すると86期〜になる
>>606 早速ありごとうございます
92〜86期が該当するんですね
回答頂きありがとうございました
>>602 なるほど!どれも納得です
ありがとうございました
東京公演出演中の生徒さんにファンレターを出すなら、今日の午前中に出せばまだ間に合いますか?
>>610 ありがとうございます
そのページによると翌日には届くそうなので、郵便局が開いた頃に出しに行こうと思います
花組公演を見に行くのですが
通路から4番目の席はサンテ届きま、せんよね……
上手く距離がイメージできなくて
>>612 片腕を精一杯伸ばしても一席分くらいしか無理
>>611 小さい郵便局ならポスト投函と変わらんよ
>>615 ID変わっているかもですが611です
そうなんですね、それでは区の一番大きい郵便局が徒歩圏内にあるのでそちらに行こうと思います
通路から3席目なら、向こうも腕を伸ばしてくれるしサンテできたよ
4もギリいけるかも
隣の人に、身を乗り出してもいいですかって幕間で許可取っておけば?
>>618 客席降りがある公演で隣に言われたことあるけど「やめて下さい」って言ったのにやられたことある
断るのも結構気まずかったのに、やめろって言ったのに結局手伸ばす神経を疑った
>>619 許可を取るつもりじゃなくて通告だと思う
だから断られても手を伸ばしたんでしょ
【お客様へのお願い】
お座席にお座りのまま、立ち上がらずにご参加ください。
周りのお客様のご迷惑にならないよう、皆さまのご協力をお願いいたします。
>>611 花組なら来週まであるからそんなに急がなくても大丈夫じゃない?
>>612 友人は4番目でもサンテできたよたよ あきらめないで
1から3番目もグラス持ってたので、一気に4人サンテしてくれたよ
トップとか娘役トップとかの退団の時に最後に歌う歌って、
昨年まさおがやめたときにタカラジェンヌに栄光あれだったのが異例と言われてたけど
ここ2、3代くらいでいいので、実際に歌った歌の使用頻度ランキングみたいなのわかりますか
今更だけど運動会のときの靴はみんな同じ?
シークレットインソール的なもの履いてたら走れないから、あれが本当の身長ってことでいいよね?
サバ読んでそうな小さい男役や大きい娘役、当時話題になったのかな
すみません。大劇場のキャトルのオープン時間は何時ですか?
HPを見ましたが営業時間の記載がありませんでした。
他と同じ10時からでしょうか
>>626 書いてあるよ
営業時間
1回公演時 10:00〜17:00
2回公演時 9:30〜18:30
※営業時間変更:8月1日(火)10:00〜18:00
※営業時間変更:8月11日(金)9:30〜18:30
>>627 すみません
見落としてたようです
ありがとうございます
>>629 お茶のみ会やお茶会にいく。
手紙がくるのでチケット申し込んだりする。
ファンクラブにはいりお友達をつくる。
そのジェンヌさんが卒業すると、違うファンクラブに
分散するのでそこで協力するとか・・
>>624 1.この愛よ永遠に-TAKARAZUKA FOREVER
2.すみれの花咲く頃
3.さよなら皆様
4.さよならタカラヅカ
(順位はあくまで私見です 2と3は逆かも)
基本この4つから退団者の長の人が決めてるようです
過去、蛍の光が使われたこともあります
>>612です!
ありがとうございました
宝塚初めての子を連れてくので確認したくて
助かりました
お芝居とショーの2本立ての時、CDにお芝居が収録されないのは何故ですか?
ショーは音楽として聴けるが芝居はそうじゃないから
また芝居はどちらかと言うと目で楽しむためDVDやBDにしてるから
池銀のイメガ打ち切りは決定しているのですか?
どこ見れば分かるでしょうか。
>>640 そうなんですね
1本物は仕方なくという感じですか?
>>641 決定してませんよ。
アニメキャラが新たに始まったのでそんな噂(本当かも)が
>>643 噂だったのですね。
ありがとうございました
グラフを読んだのですが、からんさんは娘役として受験されたのですか?いつ男役に転向されたのでしょうか?
娘役志望で受験したって書いてあったっけ?
受験スタイルがお団子だからということなら、お団子受験の男役さんはたくさんいるよ
合格後にばっさりショートにする
>>647 そうなんですね
お団子=娘役だと思っておりました
ありがとうございます
次のエピソードのソースを探している。どこで出た話?
・上田久美子先生はレビュー志望だった
・月雲の皇子の東京公演の際、時間がなさ過ぎて通し稽古を2回だけやって本番だった
>>651 前者は徳島新聞に載ったウエクミのインタビューだよ
ツイッターで上田久美子 新聞 で検索すると全文読めると思う
後者はわかんないやごめん
>>636 おーありがとうございます
それなりに選択肢あるんですね
蛍の光…何となく終演っぽい
今日の大劇場(ムラ)に行った方に質問です。
合計50枚程度だったんですが立見って出ましたか?
>>653 蛍の光を歌ったのはワン切りトップの貴城けい
ちょうど大劇場千秋楽が年末だったこともあってと言ってたけど
まあいろんな思いがあったんだろう
雪組本で、早霧さんとまのみやくんが色違いで着ているシャツのブランドわかる方いますか。
>>654 今日 座席券完売で、立ち見の人 いましたよ
>>657ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
出待ちがファン広場なのは、トップ会と2会だけですか?
ファン広場、月組はゆりちゃんまで入ってたよ
宙組はあっきーもいたから、12だけじゃないね
98期の文化祭のヒロインはどなただったでしょうか?
>>656 GUILD PRIME
ヨシオクボ 星条旗柄
宝塚大劇場で観劇した方、教えて下さい。
東京宝塚劇場でこれから観劇するのですが、
月組ALL FOR ONEと
宙組神々の土地。
初心者に見せるなら、どちらがいいですか?
また、両公演は、佳作、良作、駄作などで表現するなら
ショーも含めてどれに分類されますか?
(あくまで、主観でOKです)
アンケート系の質問に答えるスレを立てた人、誘導してあげて
ごめん、やり方わからない
同じ期から何人までしかトップ、トップ娘を出せないという決まりはあるんでしょうか?
>>660 ありがとうございます!ファン広場になる基準がわからなかったのです
邪馬台国とAFOどっちが初心者向きかって同じ質問してた人かな?
そもそも東宝次公演チケ取れるのだろうか
お手伝いとかに選ばれたいけど運だよね?
下心がミエミエなのかな。チケットも花代もたまには入出も頑張ってるんだけど。お手伝いの人はおばさまばっかで20〜30代は居なかった。(当方20代)下級生娘役で御付きは居ます。
>>674 下級生娘役で会がないなら、そもそもお手伝いが必要になるシチュエーションなんて限られてるから
お付きの人脈だけでこと足りるでしょ
第一、「若くて熱心なファン」って大事だから、わざわざお手伝いにしてファンのカウントを1人減らす…なんてもったいないことしないと思うよ
お手伝いがおばさま層なら、今後必要になってもあえて20代とか選ばないんじゃないかな
あとはお付きの方の考え方次第だからあまり明確な答えはないような
674です。
ご丁寧にありがとうございました。
やはり御付きさん次第ですよね。若い方は本当にいらっしゃらなかったので御付きさんの方針なのかもしれません。
今まで通り応援続けていきます!ありがとうございます!
気になるタカラジェンヌさんにお手紙を書きたいのですが、その中でお茶会の申込書を頂きたい旨をお伝えするのは失礼でしょうか?
ご本人に伝えるのではなく、チケット出しの時などにスタッフらしき方にお願いすべきですか?
失礼じゃないがお手紙に書くよりスタッフに突の方が早い
>>678 気にせず書いていいよ
ジェンヌからスタッフに手渡しやすいように返信用封筒入れたり名前や住所を書いたメモ入れると親切
>>679 ありがとうございます。スタッフの方に話しかけてみるようにします。
>>680 ありがとうございます。返信用封筒やメモを入れるという気遣いもあるんですね。お手紙にも書きつつ、様子を見ながら観劇の時にファンクラブの方にも聞いてみたいと思います。
>>652 サンクス。2個目についてはもう少し探してみる。
ちょっと疑問なんですが、昔は今のようにネットでHPなんかなかったわけで、トップの退団や人事異動などの発表はどうしてたのでしょうか。一般のファンにはなかなか情報を知らせる事はむずかしいですよね?
どなたか教えてください。
>>686 ありがとうございます。
そうなんですね、夕刊なんですね。
人気トップさんとかは新聞や
テレビのニュースとかだろうと
思ってましたが、いろんな発表は夕刊に
載ってたんですね。
なんかスッキリしました。
男役のお手伝いを娘役がするのは聞きますが娘役上級生のお手伝いを男役がする事はあるのでしょうか?
退団の同期のお花、
渡して見送った同期が自分の千秋楽に渡しにきたってパターンありますか?
上級生ならありえるかなと思ったのですが
実在した組み合わせがあれば教えてください
>>691 古いけどオサととうこ
最近ならちぎとともみん
ムラへ遠征して終演後出待ちギャラリーをしたいのですが、楽屋口(ファン広場?)に行くには、どのルートが最も早いですか?@Aは出入口が開いてない可能性もあるかと思いまして・・・他にも便利なルートがあれば教えてください
@キャトルを横切って、裏の階段を降りる
Aキャトルの入口の横(コインロッカーがあるところ)を降りて行く
Bチケットカウンターとステージスタジオがある出入口から外へ
ありがとうございます
ちぎとともみんそうだったんだ
やはりトップクラスの学年まで残るとあり得るんですね
>>695 文字化けしました。
ムラへ遠征して終演後出待ちギャラリーをしたいのですが、楽屋口(ファン広場?)に行くには、どのルートが最も早いですか?1と2は出入口が開いてない可能性もあるかと思いまして・・・他にも便利なルートがあれば教えてください
1 キャトルを横切って、裏の階段を降りる
2 キャトルの入口の横(コインロッカーがあるところ)を降りて行く
3 チケットカウンターとステージスタジオがある出入口から外へ
>>697 13時公演なら1だけど、15時公演なら18時に閉められるから通れない。
2はもとから通れない。
>>698 ありがとつございます!3で向かってみます
宝塚なのですが、楽屋付近で立って写真撮ったりしてる
人は一般の人ですか?
あんな入口近くまで行ってファンクラブに怒られないのですか?
>>700 実際に見てるなら聞かなくてもわかるんじゃないの?
昔の作品?で「昨日のあなたは狼のようでした」みたいな事後を匂わせるセリフがあるのってなんて作品でしたでしょうか。
>>703 成績悪くて劇団レッスンか、琥珀ネモどっちの演出家からもいらないって言われたか
珍しいことじゃない
でも雪組人数少ないからお休みの生徒珍しいのかな
雪組ドSのsong&danceの場面、終盤にちぎさんの立つ土台を動かしている下手側の男役はどなたでしょうか?
宙組のファンキーサンシャインで、プロローグ終わりに大空さんを支えてる上手側の男役さんはどなたでしょうか?
うろ覚えだけど、確か月の「天使と悪魔」にあった気がする〜
>>704 ありがとうございます。珍しい事じゃないんですね・・桜良さんも出てるのに不思議です。
誰かとかキャラがかぶってしまうんですかね。叶海ちゃん好きなので残念です・・。
初心者質問スレにあった貸切のサインを下級生に書かせた元月トップって誰ですか?
ファンミでそう言ったってことはたくさんの人が聞いたんですよね
>>709 分からないけど、お手伝いが退団済の路線男だったら最低でもまさおあたりだと仮定できる
ただ『ファンミーティング当時』とあるから最後まで路線だったわけではないから路線の条件を新公三番手程度までだと仮定するとマギーは退団してないしみりおもトップになってるから、最近でもめおもりえひろみ辺りの85トリオがお手伝いしてた人
だから若くてもサエコ・アサコあたりより前かなと推理してた
退団後どれくらいでやったファンミーティングか知らないけど、退団後まで追い掛けるファンってそこまで多くないと思うよ
男役娘役問わず会を立てた場合、手紙を出す程度の非会員のファンにはお礼状や年賀状は発送されないのが一般的ですか?
>>711 会による
会が無くても同じく
現役で最大規模の所はくれた
>>711 お礼状はともかく年賀状やサマーカードは会員特典の所が多い
お礼状も非会員でもチケットを頼めばくれる、お茶会に行けばくれる、手紙を出せばくれると会による
キャトル日比谷シャンテ店でシャンテ券は使えますか?
>>711 ウチにはいつも余ったから出したんだろうな、というタイミングで届くw
セディナ貸切公演で5組まとめて予約というものがありますが、そちらの申し込みページに抽選で500名に色紙をプレゼントと書いてありました。
これはまとめて予約の枠が500席以上あるという認識で合ってますか?
また、500席以上枠があっても500名当選ということは割と高確率で当たる気がするのですが、経験ある方いらっしゃいましたら教えてください
>>705 たぶん下手が彩海せらで上手が一禾あおだったと思う
間違ってたらごめん
宝塚の映像がよく入ってるカラオケの機械は何ですか?
>>718 何万かの申し込みがあるのに、簡単に当たるかよ
>>702 日向薫さん時代の星組イケコの「アポロンの迷宮」のシメさんの愛人役花愛望都さんの台詞
>>719 やはり翔くんでしたか!
笑顔が素敵で気になっていました。ありがとうございます。
会に入ろうかと悩んでいるのですが、学年や会によってバラバラだというのを承知で会費や会服などの会にかかるお金ってどれくらいですか?
>>726 どれくらい熱心に会活動するかによる。
会費 5000円〜7000円
だけ払えば、挨拶状や公演案内なんかくる。
入り出をしたければ会服を購入 5000円ぐらいから
お茶会も6000円ぐらい。いかなくてもいい。
>>710 さえこより前になるとリカとかになるけど、リカやマミに安置いなさそう
あからさまに自演してるんだよね
わざとらしく元月とか書いたりして構ってもらおうとしてる
ファンミにまで行く人が安置ってえげつないことするなんてねぇ
熱烈なアンチがいそうとなると人気のアサコくらい?
きりやんにそこまでのアンチはついてないような、どうだろう
>>730 マミリカは元ファンだけど今は見たくないわ…ってアンチ多いよ
マミは退団後自分のミス(歌詞忘れとか)を滑らない話ばりに話す所や、性転換失敗したオナベというよりオカマのバラエティー出演
リカは言わずもがなゴージャスでファビュラスなご生活withばあや
本当だとしたらマミリカサエアサコのどこかだと思っている
今更この辺の株下げた所でだれもダメージ食らわないだろうし
>>726 年会費 5000〜10000
会服 5000 ×6公演
お茶会 5000〜8000 ×6公演
チケット 8300×6公演
年度始めから会に入会して、全公演東西1回ずつお茶会もいったら年間13万くらい。花代別
>>733 お茶会6回もなくない?
会服も会によって東西統一だったり、別箱は使い回す会もあるから、少ないくて済むとこなら2枚1万円で済むところあるよね
お手紙渡したいだけなら会服いらないお稽古まちもできるし
初年度は入会金も払った覚えがあるよ
全会じゃないかもしれないけど
>>733 お茶会は、東西合わせてってことだよね
観劇回数を少し多くしても30〜40くらいってことか。ありがとうございます
東西分かれていたら入会金・年会費は倍で
東西ウェアが同じならその分減る
>>736ムラ住でムラ公演しかいかないなら別だけど、東宝や地方の全ツ行くなら加えて会場までの交通費や宿泊代が必要。地味にこれがいちばん金かかる
そういうのは自分で考えればいい話であって、余計なお世話じゃない?
「会に」かかる費用の質問だよ
キャトルのチケットホルダープレゼント、シャンテ店は配ってますか?
邪馬台国の棒ダンスで、客席から見てマイティーの左隣にいる方はどなたですか?
髪型が気になってしまって…
>>744 ありがとうございます!
そうです!お下げの!
棒ダンスだけじゃなくてプロローグもお下げで踊ってるよ
>>742 まだあるかは分からないけど
シャンテ店も対象になってます
WOWOWの宝塚プルミエールはOGナレーションは後付けですか?それともその場にいて実際会話をしているのですか?
全国ツアーの地方公演でも、さばきをされる方(売り手)はいやっしゃるのですか?
>>754 いらっしゃるのですか?です。誤字すみません。
>>754 昨日梅芸は財布持ってる人はいたから売る人もいるんじゃないの?
知らんけど
地方はないんじゃないかな
娘役さんのお茶飲み会に行きたいとか、チケットの取り次ぎ頼みたいときって、
手紙にそのように書かないといけないですよね?
以前、これからも応援してます的な手紙は送ったんですが、特に何もなかったので。
わかる方いらっしゃったら回答お願いします。
>>702 日向薫主演の星組「アポロンの迷宮」では?
紫苑ゆうのモンテスキュー侯爵に対して、愛人が「昨晩のあなたは獣のようだった」とかいうセリフがあったような記憶があります。
>>759 娘役はお茶飲み会をやってない場合も多いけど、その方は絶対にお茶飲み会をやってるの?
チケット関係はこちらから言わない方がいい
ファンじゃなくてチケット目的なだけだと思われるから
1回のファンレターに期待し過ぎず、何度もお手紙書いてあげた方が良い
>>760 来年の海外公演が決定してるから
いちばん早い場合でも、海外公演から帰国した次の本公演までは在団してる
>>759 お茶飲み会に参加したいです、は書いていいけどチケット頼みたいです、は書かない方が良い。誰にでも取り次いではくれないからね。
お茶飲み会はやっていない可能性もある。
>>764 来年だったんですかありがとうございます!
>>767 店頭分は含まれずweb注文の順位だよ
TCAオンラインショップで2017ブックマークを売れ筋順で検索するよろし
別箱のチケットをFCのない下級生に取り次ぎ申し込んだのですが、すべてお断りになりました
自力で転売サイトで確保しましたが、お付きさんに出番表もらえないか聞くのはNGですか?
取り次ぎ確定してから振り込む場合、申し込み時にお花代をたくさん入れて取り次ぎしてもらいやすくするのは無理ですが、どうやれば貢献積めますか?
大劇場は10枚前後頼んで、2、3枚別の日に変更になりますがお断りなしだったので今回ショックです
大劇場は取り次ぎ確定後お花代入れてS席チケット1枚1万円として振り込んでいるのですが、それだとぜんぜん貢献にはならないのでしょうか?
無いものは無いんだよ
大劇と全ツ比べるなんて無意味よ
別箱はキャパや公演回数が違うし主演会の確保枚数も違うから
その会なし生徒さんのところにある枚数が最初から僅少の可能性がある
大劇場で取り次いでもらえたのは何の根拠にもならない
>>770 会のない下級生でも上級生でも、優先順位はお客様>身内のツテ>ファンだから、貢献をいくら積もうともその順位は崩れない
大劇場で日付変更されている時点で優先順位が察せます…
出番表くらいは代表さんに問い合わせありだと思います
演目によって花道にセットが置かれることはしばしばあるが、それについて疑問。
1本ものだと最初から最後まで置かれてるけど、芝居とレビューがある時とかどうやってるの?具体的にはセンチュリー号の柵とか。
DVDだといつ準備されていつ片付けられてるのか分からない。そういう公演を生で見たことないから気になる。是非とも知りたい。
>>775 幕間に大道具さんが出て来て片付けるよ
花道から無くなったら緞帳がおりる
>>775 芝居が終わればいつも通り緞帳がおりる。
客電ついて2分ほどしたら再び緞帳が開いて本舞台から花道へセットを運ぶ。セットが終われば緞帳が降りて次の開演を待つよ。
現役でも乗ってるよ
もちろん事故ると危ないからって乗らない人も多いけど
バイクで劇団まで通うとかはないだろうけど休日出掛けるのにバイク利用する生徒はいる
>>782 ちぎが劇団員はバイク禁止っていってたのは通勤だけ?
>>783 最近でもムラで邪馬台国観に行った時、阪急西宮ガーデンズで月組生とバイクの駐輪場で会った
しっかりバイクに乗って来てたよ
メット取った顔見て驚いた
バイク乗るのは良いけど通勤はNGって聞いたことあるトップは車の運転もNG
昔諏訪さきのおかんが現役時代にバイク乗ってるの歌劇かグラフに取り上げられてたな
サンテのキリストの場面で音くりすちゃんが歌っている聖歌の名前を教えてください。
東京宝塚の劇場の自動発券機は
明日28日から31日に発券可能ですか?
月組初日前に発券出来たらなーと
思っているので是非教えて下さい。
よろしくお願いします
>>786 フォーレの「レクイエム」
第4曲ピエ・イエズス
色んなスレ見て疑問なんですが
キムは何故皆さんから嫌われてるんですか?
またキムが劇団立ち入り禁止って何故でしょうか?
>>787 【東京宝塚劇場 自動発券機ご利用時間】
・1回公演日(13時30分公演のみ):10時 〜 18時
・2回公演日(11時・15時30分公演):10時 〜 18時
・2回公演日(13時30分・18時30分公演):10時 〜 19時30分
・休演期間中(月曜日を除く):10時 〜 18時
>>790 私はキム現役時代も今も好きだけど
退団の急さから動員が悪いとかではなく(確かに動員悪かったけど過去のキムより動員が悪いトップもそれ自体を理由に肩を叩かれた訳ではないので)
劇団に迷惑かける退め方だったと予想される
>>791 ありがとうございます。
良かった、金曜は、仕事から直行なので
ギリギリになりそうなので
火曜か木曜に発券してきます。
>>792 そうなんですか?
肩たたきって聞いてたんですが、キムが勝手に退団を決めてしまったということなんでしょうか?
私もキムは嫌いじゃないので他スレで叩かれてるのをみて辛くて・・・
バイク乗ってる人なんているのか
なんか運転荒らそうで怖い
>>794 OGスレはディスり合い酷いから真に受けても意味ないよ
>>795 確かにそうですね
好きなジェンヌさんのことになるとなかなかスルーできず
ありがとうございました
>>796 スミマセン、IDが変わってしまいましたが794です
>>796 賢いファンは黙ってるだけだよ、安心しな
全ツで最寄駅から会場まで距離がある場合、バスやタクシーなどはかなり混み合うのでしょうか?
初めて行く会場なのでどの程度か想定出来なくて心配です
ファンクラブで東と西に分かれてる場合、どちらにも入った方がいいのでしょうか?
>>800 東西どちらかに住んでいて遠征しないのであれば近い方のみでいい
当然だけど西会のみに入っていて東京のお茶会に参加する場合は非会員料金になる
また、バウのみ公演なんかは西しか案内は来ない(会によるかもしれないけど)
会服必須なんですね
値段も高いし入出待ちもしないしダサいからいらないとなると総見には参加できないですね
必須と言いながらも結局使ってない人もいるけど、問題はなしだよ
何で定期的にお金がない自分の身の丈に合わない会活動についてキレ気味に書き込む人いるんだろうね?
学生でお金がない、地方で入り出できない、年とっていてスクワットきつい、とかさ
やれることだけやって、続かなけりゃさっさとやめりゃいい話じゃない。
>>809 そういう人は会活動に限らず周囲に不満を撒き散らすのよ
>>794 亀だけど
同年に2回グラフ表紙になったことで この年(2012)にキムを辞めさせる予定は劇団にはなかったことがはっきりしている
煽りを食ったねねが翌年1月号の表紙になったり その後のみりおの準トップやらVISAの広告交換時期やら劇団が収拾に苦労してるから
この板にいる劇団の腰巾着に確実に恨まれてるよ
キム、ちえ、みりお、まさお、テルが劇団が想定した100周年
トップ。記念切手も予定通りの人は使われてたけど、予定外の
人のシルエットはなかった。
キムは、変な作品に当たったり、VISAがついてゆみこを2番手
切りした影響で人気でなかくてチケット売れなかったのを劇団
から言われて切れてやめた。。。
>>811>>812
こういうウザい婆に荒れさせたくてわざわざ質問したのかね
>>811 794です。
そうだったんですね
何となく分かってきました
ありがとうございました
>>813 794ですが断じて違います!
何故そういう考え方しか出来ないのでしょうか?
純粋に疑問だったことを質問しただけです
>>815 >>798の言うこと分かってないじゃんw
〆たんならもう黙ってなよ
素直に
>>812を信じるフリをするあたりアラシ認定だよ…って自演だったか
急用ができ今日の青年館サバキたいんですが
どこでサバキ待ちしてますか?
入口3箇所ある
真ん中入口前のベンチ辺りとか?
>>812 ゆみこの影響がなくてもキムは不人気で人望がなかったから劇団は切ることを決めたよ
途中までは使うつもりだった
>>819 正面でいいと思うよ
阿弖流為のときにはその辺りにお財布持った人立ってた
>>821 ありがとうございます
もう少ししたら向かいます
TCA発売のDVDとBDは画質以外にも違いがありますか
DVDのスターアングルなくなったんだ
それで安くなったの?
花組音くり寿さんの実際の身長がお分かりの方(入出、お茶飲み会等で…)どうか教えて下さい!
受験の心の糧にしたいので、どうかどうかよろしくお願いします。
>>831 早速ありがとうございます。
160ない分、命がけで努力しているつもりです。
引き続き、音くり寿さんの身長を、もしおわかりの方いらしたらお願いします。しつこくてスミマセン。
なんで音くりちゃんの実寸にこだわりがあるのかは知らないけど…
紫りらちゃんとか花咲あいりちゃんとかは157とか8だよね
実寸は公表してない以上誰にも分からないんだし詮索する必要もないと思うけど…
それ位あれば大丈夫なんじゃない?がんばれ〜
基本的に身長は関係ない
こんなところに出入りしているほうが問題
雪の梅芸で出身者ジェンヌ紹介する時にだいもんが組長さんの時にイエーイイイイイみたいにすごく後ろで雄叫びあげていましたが、宇都宮でも誰かにやってますか?
栃木はご当地ジェンヌいないので組長挨拶もありませーん
組長&だいもん挨拶はあるけど出身者紹介がないだけでは
ありがとうござきます。
大阪は上級生から下級生まで紹介したあと、組長がそして大阪出身梨花ますみでございますでトリだったから
あのトップの雄叫びを下級生が浴びるのかな?っと思ったもので
なかったんだすね、関東出身者紹介すればいいのに
>>839 府中で東京
相模原で神奈川
松戸で千葉
和光で埼玉
伊勢崎で群馬
>>839 全ツは出身者紹介はある
ただ今回の雪全ツ組に栃木出身がいないだけ
と言うか今宝塚に栃木出身者は宙の天瀬はつひ一人しかいない
公演のブルーレイ、本編は宝塚大劇場の収録ですが
おまけの稽古場風景もムラの初日前の稽古場でしょうか?
>>844 マチソワともにパレード後に幕が上がって
だいもんが「本拠地大劇場にもぜひ来てください、宇都宮さいこー!」で幕。
ソワレは帰りの足が気になって出ていく人多数な全ツあるある。
クラビジュ中詰の愛ちゃん(ルビー)が銀橋渡ってるとき、舞台で踊ってる三組のうち、一番上手側にいるのは誰と誰のペアですか?
リフトがとても上手だったので気になりました。
>>849 3組がみんなリフトしてるところだよね?
それなら上手側はりんきら&ありさだったと思う
>>850 そこです!
ありがとうございます。
結構な上級生だったんですね。さすがです。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | リンちゃんの死を無駄にしないためにも
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
★メガネはメガネ障害者です 質問します
宙組シェイクスピア/ホッタイの千秋楽は何度か放送されていますが、NOSは放送されてますか?
あまり再放送をみたことがなくて
>854
ファーストランのときには必ず放送される
また、その月には複数回やる
大抵ナウオン2回、ぽっぷあっぷ1回とかかな
逃すとなかなかやらないかも
>854
答えになってなかった、シェイクスピアもファーストランのときやったよ
あとは、まあくんサヨナラ特集でやるかな
いますぐみたいなら、タカラヅカオンデマンドでみられる
>>854 東宝シェイクスピア楽初放送月にはナウオンも何回か再放送してた
本公演初放送から月が変わるとナウオン単品はあまり再放送しないが
ちぎサヨナラ特集の時は宙組時代も含めちぎが出ていたナウオンずらっと再放送してたから
来月再来月になればまなと主演のナウオンも同じように再放送するんじゃないかな
ツイでレビュー本撮影風景の画像を見たのですが、
スカステ放送ですか?
スカステなら番組名を教えていただきたいです。
>>859 あっそうですよね!
すっかり失念していました、恥ずかしい
ありがとうございます
854です
お答えいただきありがとうございます。
何度か放送はされてるのですね、完全に見逃してました
あと、オンデマンドも教えていただきありがとうございます。
ずっと探してましたが無くて、今日から配信されたみたいで良かったです。
もう同じ質問出ていたらすみません。雪組全ツのショーの客席おりは一階の後ろの列まで生徒さん降りてきますか?それとも間の通路までですか?どなたか教えていただけたら幸いです。
FC入ってる生徒と同組の生徒に郵送でファンレター送るのってアリ?
感想だけ伝えたいんだけど
>>868 そうなんですね、ありがとうございます!
ある場合は直前の追加分になるのでしょうか?
他のスレでも書きましたが スルーだったので再質問
チャーリーは
病気になったから一作なんですか?
それとも最初から一作と決まっていたのですか?
ご存知の方お教えくださいませ!
>>867 そうだよね、ありがとう
自己満足で公式のメッセージにでも書いとくわ
>>870 恐らく両方ではないでしょうか
はじめから短期の計画だったけれど、新専科として出演予定だった公演を怪我で降板した為、やめどきを劇団が用意したように感じました
ただ憶測ですしブンちゃんのようにはっきりと劇団や本人が言ったソースはありません
他スレでも質問したのですが
ツイしてて
下級生生徒と代表に認識されてた場合
そのツイ身バレしてますか?
突然怖くなって
最近10年くらいで一番お茶会人数の少ないトップって誰?
10年に1人の逸材教えて
最近10年だと
花 おさ 真飛 蘭とむ みりお
月 あさこ きりやん まさお たまきち
雪 みず きむ 壮 ちぎ だいもん
星 とうこ ちえ みちこ 紅
宙 かしげ タニ ゆうひ テル まぁくん
だからさえこはギリ外れる
10年「くらい」なんだからさえこでしょ
またはきりやん
かしげはともかくコムは少なくはなかったよ
きりやんと壮は少なかった
>>872 そうだったのですね
ありがとうございました
最後まで1000超えなかったのは真飛と壮じゃなかった?
真飛は震災の影響があったけど
>>874 怖いなら鍵かければ
もう手遅れかもしれんが
>>883 すみません
比較的少人数の会なのですが
下級生本人、代表、スタは
このツイはあの子だなと
特定されてるのかどうか、、、
ということです
これでも分かり辛いですよね
すみません
>>885 ありがとうございます
手遅れかと思います
そしてやはりsnsチェックは
しているものなんですね
意識的にチェックしなくても、目立つことつぶやいてりゃ目にはいるのしね
そういうので芋づる式にバレたりするし
デジタルネイティブ世代なのかな?
>>889 >>888 ですよね
ありがとうございます
>>890 単純に扱い良くいたいからですかね
ツイの中で色んな意味で
清く正しく美しく
を守らないとな気がして
気がしてるだけかもしれませんが
うちの会はスタッフが名前で検索して巡回してる、ちょっとでも会で得た情報匂わせたりするとすぐ注意されるから特定してリスト化されてるとの噂
うちはスタッフになった途端、それまでの書き込みを全部消して、でもアカは残してあって、会員の書き込みを監視してるよ。
だからツイートゼロの人が
フォローしてくるんですね
>>893 スタッフどころか会にすら入ってないただのヅカファンだけど
宝塚の話題_とも出さない日常アカで鍵付きヅカオタリスト作ってウォッチしてる
一般人ですらそうだから会スタが一般人のフリした監視用専アカ作って会員監視してても不思議じゃない
>>896 それはまた違うんじゃないかw
宝塚のこと呟かないけどヅカ垢をフォローして見てるっていうだけの人は普通によくいるよ
会のスタッフがわざわざ会員を特定してるかどうかっていうのは別の話
高嶺・轟W2番手の頃、2人とも2番手羽根背負ってましたっけ?
他にW2番手扱いで同時に2番手羽根を背負っていた事はありますか?
東宝で1階20列と2階1列ってどっちが良席ですか?
両方どセンターだとしてですが
>>874 今のタイミングで鍵かけるとツイに加えてちゃねらーっても追加されるよ
>>899 客席降りあれば1階
なかったら自分なら全体が見やすい2階1列選ぶかな
しかし
20列でも1階のほうが舞台への距離が近い気がして好きな人もいるだろうし
座高が低くくて前に人がいる席なら絶対2階最前列って人もいるだろうから
そのどちらが良席かはもう個人の好み
>>902 ありがとさんです
配席上どうなんだろうなと思っただけです
個人的には2階1列が好みだけどね
>>898 うろ覚えだけど、レヴュー伝説の水とタニの羽根がそんな感じだった。
>>898 高嶺ふぶきと轟悠がダブル二番手だった時期などない。
2番手羽根を同時に背負ったのは、霧谷と大空
一路時代は高嶺と轟の羽根は同じ大きさだったよ
あの頃は今のような大きさの羽根ではなかったけど
>>908 霧矢ね。同じ羽根せおっても 扱いはいつも
霧矢>大空
霧矢さんが病気にならなければ、ゆうひはやめて
いたから。退団届だしてたし・・
ちえ時代の真風だってダブル2番手とは言われなかった
>>904 流れからいくと
とりあえず名前検索で引っかかって
ファンらしき人はチェックされてるっぽい?
ツイと同じ内容をお手紙に書いてる人もいるそうですよ
宙 ロケットのラインダンスで右から3番目、パレードではまどかちゃんのすぐ左の位置でお辞儀する下級生の名前を教えてください…
>>906 >>908 >>909 >>910 >>911 当時のことうろ覚えで質問してしまいました。不快な方がいらしたらすみませんでした。そもそもW2番手という言葉自体公式には無いということなのかな。
霧矢さん大空さん、水さん大和さんが同じ2番手羽根を同時に背負った方ということなんですね。
教えてくださった方々、ありがとうございます。
キキと愛って同じ組になったらどっちが成績順で上になる?
>>917 ありがとう
男役だと愛キキもんちりくになるのか
>>916 入団時成績なら愛>キキ
・93期 入団時の成績
首席:彩風咲奈
3番:蒼羽りく
4番:輝城みつる
8番:結乃かなり
15番:十碧れいや
18番:瀬音リサ
20番:愛月ひかる
22番:星吹彩翔
25番:夏樹れい
27番:桜咲彩花
28番:芹香斗亜
30番:愛白もあ
FCに入りたいんですけど、会員は手紙郵送禁止のところ多いですか?あまり入り出待ちしたくないんですが、手紙は出したいですけど…。
>>920 ファンレターを郵送『だけでなく』入り出で手渡し『も』出来るのが特典
だから普通に郵送で大丈夫
今度の宙組大劇公演『天は赤い河のほとり』を宝塚でやって欲しいと、過去にあーさが言ってたみたいなんですが、どの媒体(CS、グラフ、歌劇等)だったかわかる方はいらっしゃいますか?
あの年代でこの作品を知ってるのがものすごく意外でした。
因みにかいちゃんは超わかります。
>>923 去年のレビュー本だったような気がする
違ってたらごめん
ちなみにわかばはWSS希望だった
ムラの入り出待ち結構通ってる方は交通費なんか気にしない感じですか?
もしくは車で来てる方が多いのでしょうか?
>>926 近くの人が多い印象
数駅圏内とか定期あるとか
遠くからでも通ってる人もいると思うけど
>>926 私は全く気にしない 片道2時間半だし高速代馬鹿にならないけど今はその一瞬でも楽しいからひまさえあれば行ってる
>>875 平均値を出さないとわからないが各組のここ10年不人気は
真飛聖、霧矢大夢、音月桂、大和悠河
星は該当者なし
花 おさ 真飛 蘭とむ みりお
月 あさこ きりやん まさお たまきち
雪 みず きむ 壮 ちぎ だいもん
星 とうこ ちえ みちこ 紅
宙 かしげ タニ ゆうひ テル まぁくん
そっか 入り出って劇団に金が落ちないと思ってたけど
ムラに阪急でいけば収入になるんだw
>>929 作品で一番入ってなかったのは蘭トムだけどね。
星も、とうこ、ちえの前半まではいばれる入りじゃなかった。
>>929 各組の不人気はって言うなら星もその四人の中でランク付けしてよ
全員同じくらい人気あったの?
全員武道館でライブしたりSSAで千秋楽ライビュ出来るレベル?
人数少ないお茶会でしょ
音月と壮は変わらないイメージだけど全員のお茶会に行った訳でなく2ちゃんに書かれる人数が基準でしょ
>>933 とうこ、ちえ、みちこ、紅のお茶会人数みんなきれいに横並びってこと?
>>926 遠い所から電車賃数千円かけて来てる人もけっこういるよ
むしろ電車賃を気にしているようではガッツリの会活動は続かないと思う
926です
皆様参考になりました、ありがとうございました
>>925 ありがとうございます!
チェックしてみます
>>905 シャンテキャトルは今日も品切れ&入荷未定
東宝キャトルは先週の段階ではあった
梅田キャトルは発売日に品切れ、おそらくこちらも入荷未定な気がする
90期雪組のみなこ朝風カレンが同じ高校出身なのは最初からみなこトップを支える布陣だったんですか?
お茶会の人数が少ないトップは組子から舐められるのかな?
ある会員さんがトップが少ないと舐められて恥をかくから友達に声かけなきゃっていってた
トップじゃないのに人数が多いと、劇団から一目置かれるようになるんだって
ほんと?
>>923 >>925 レビュー本2016で合ってるよ
>>943 お茶会不人気でも一目置かれるトップもいるよ
トドは不人気だけど理事になれた
お茶会が多いと注目はされるようになる
人気が後押しして劇団が動くこともある
お茶会の人数って劇団はどうやって知るんですかね?
報告する?
身バレしない程度に質問させていただきます
会についてなのですが、とある男役さんの会に入会しました。ですが、仕事を始めてから宝塚をあまり見れなくなりこれからは、観劇会活動を控えようと思います。そこで、次の会更新はしないと考えていますが更新しなかった場合、その組の観劇は控えた方がよいのでしょうか。
会活動はやめ見たい時に、自力チケで見るというのは、タブーなのでしょうか。よろしくお願いします。
>>952 そうなんですか!
それなら数字ごまかせないですねw
>>950 会にはいっていたってチケット頼まなくて自分のチケットだけで
みて、お礼状とか配布物だけ受け取る応援の仕方もあるよ。
会にはいってるジェンヌさんがまだ好きならそういう方法も。
>>942 事実はわからないが
みなこパイセンは幼稚園から一緒の同学年
それで2人とも雪に配属、パイセンの実力のなさ
から考えればそうなのかもね
カレンは学年でいったら1個上
ちなみに花峰もみなこパイセンと同学年だけど
91期
>>955 パイセン地味だったけど歌は上手かったから実力ないかと言われると
実力ないのに研3でエーヤンの歌手ソロ来ないでしょ
作品が思い出せないので質問します。
最後に主人公が島流しになるのですが、直前でヒロインが乗り込んで、これで二人はずっと一緒だ!みたいな作品があったかと思うのですが、思い出せません。
ちょっと王家のラストに似てるような。。
分かる方いらっしゃいますか?
@劇場にある自動発券機で出したチケットに11桁の番号と18桁の番号が書いてあるのですがこれって何の番号ですか?
Aチケットに名前が記載されるものとされないものの違いって何ですか?
>>955 カレンもみなこもパイセンも90期だよ
エーヤンの歌手は研4
あ、ごめん勝手に読み間違えてた
カレンが高校で1学年上で、花峰さんが91期ってことか
男役さん、どなたなのか教えて下さい。
「神々の土地」の最初の酒場の場面、歌い踊った後に下手のテーブルの真ん中に座ったあと、真ん中奥の扉の前で娘役さんと2人で立って喋ってます。
そして真ん中のテーブルの真ん中に座ります。
亜音有星さんに見えるのですが合ってますか?
>>962 研1生はラストの大騒ぎの途中から加わるだけなので
とりあえず亜音有星は違うはず
>>953 ごまかせないよ、すべて劇団に連絡がいく
人数によって次の茶会部屋も決まるしね
ヲタがいくら盛ってツイしても
アンチがいくら減らしてガセっても
正確な数を握ってるから内心劇団は
乙wwwwだろうね
>>964 当たり前だけど、客入りも把握してるよねw?
>>965 当然です
チケットの売り上げは最も大事な資金源だし、株主に報告義務もある
客が入った公演は盛れないしガセれない
ミリ基地のように、みりおの公演が特別売れてるようにみせかけても
決算報告をみての通り
阪急阪神以外のホテルがファンクラブの情報を流すとは思えないけど
>>962 組スレの方が答えてもらえそう
こちらは閉めて改めてあちらで質問してみては
>>962 組スレで聞くなら立ち位置だけでなく上着だけでも衣装の色や髪色等見た目の特徴も書き添えると答えてもらえる率が高くなるかも
962です、組スレいってきます!
ありがとうございました。
>>967 お茶会の人数なんて、情報じゃないよw
だって数えりゃ誰だってわかることだもん
数えなくても、盛況ですねー何人いるんですか?ってホテルに聞けば教えてくれるので試してみて
>>971 行ってないけど電話で聞いても教えてくれる?
みりおが辞めてみやちゃんがトップになるのはいつですか
>>974 常識で考えたら当日でも教えて貰えないでしょ
電話なんてもってのほか
無知なおばあちゃんが聞いたとしても大まかにしか言わない
お茶会は劇団先導して争わせてるよ
ホスト競争と同じ
スレチごめん
>>980踏んだらよろしく
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ54
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、
>>980を踏んだ方次スレよろしく。
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ53
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1500165442/l50 >>973 ありがとうございました。長く続いているんですね
TCAオンラインショップでDVD等をクレカ払いで通販したけど、
先月届いた分がまだ一向に明細にあがらない
いつ頃精算されるのが普通なんですかねこれ?
久しぶりにサラのシナモントーストを食べたいのですが
モーニングでしか食べられないのですか?
ムラに到着するのが、モーニング終了時間ギリギリになりそうなので
クラビジュのラインダンスで、夢白さんとセンターにいる娘役はだれですか?
>>980 月末付けの売り上げになる
先月ならまだあがってなくてもおかしくない
友の会に入ろうと思うのですが、一般会員とWed会員、どちらか迷っています。どちらの方がいいのでしょうか?
宙組94期男役って配属されたとき今いる4人以外誰がいました?
>989
輝海せいや(かがみせいや)
ちなみに配属時最下位
木曜のチケットを会に頼んでいて何のお知らせもないのですが取れているということでしょうか
先日取れなかった時は数日前に連絡がきました
初めてなので様子がわかりません
初舞台も組配属も同じ組でそのまま生え抜きトップになったのって紅のほかに誰がいる?
>>980 新スレお願いします
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ54
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、
>>980を踏んだ方次スレよろしく。
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ53
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1496766583/ >>991 3日前までに連絡なかったらとれてる、というのが一般的だけど、申込書をもう一度読んでみてね。
次スレ立ちそうにないからやってみる
15分経っても立たなかったらダメだったと思って
-curl
lud20241228032438caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1500165442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ53http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1496766583/ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・・・ドラマ予想スレ206【大河主演とジャニ厳禁】http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1548570716/
・★映画実況13416 ロードキラー #5http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1553491745/
・【初心者】遊戯王デュエルリンクス 29ターン目【まったり】 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/gamesm/1531132896/
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★2046【落ちない悲しみ】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1569075465/
・【無課金】星のドラゴンクエスト★237 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1467457070/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ65
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ61
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ☆1
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ☆1
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ44
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ・1
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ51
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ54
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ58
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ56
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ55
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ63
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ52
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ62
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ64
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ60
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ59
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ57
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ21990
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22133
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22145
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22157
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22033
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22025
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22133
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22138
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22047
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22051
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22068
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22159
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22052
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22161
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22180
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22028
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22049
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22050
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22166
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22055
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22163
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22026
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22082
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22103
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22079
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22134
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22117
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22085
・雑談 もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22087
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22127
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22093
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22104
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22110
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22131
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22125
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22124
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22070
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22080
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22100
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22065
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22120
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22113
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ49 ©2ch.net
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22021 [無断転載禁止]
・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22073©3ch.net
13:26:32 up 24 days, 14:30, 0 users, load average: 9.72, 10.02, 9.97
in 4.3441638946533 sec
@4.3441638946533@0b7 on 020703
|