1. 5ch初心者は半年ROMれ
2. 厨、煽り、基地は相手するな。したやつも同罪
3. 長文は いやん
4. 新スレは>>950が立てる(要スレ立て宣言&新スレ誘導)
※950以降次スレ立つまで雑談禁止
※駄目なら必ずお願いする
5.「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」byひろゆき
【宝塚歌劇団から脱した新型コロナ関連の書き込み禁止】
↑この一文は終息したらテンプレから削除して下さい
前スレ
宝塚最新情報 part1995
http://2chb.net/r/siki/1584371233/ ┓ ┏
*┗┓ ┏┛
┫ ┣ *
┏┳┻━┻┳┓
┗┫ ┣┛
* ┣ ━┃ * たまきちおつかれさま
┏┛ 〃┃
┃● ┣━┳┓
┗┻┳━━┛ ┣┛
* ┃┏┓┣┓┃
2246日間 和央ようか (74期/00.05就任/06.07退団/10作)
2204日間 柚希 礼音 (85期/09.04就任/15.05退団/11作)
2022日間 明日海りお (89期/14.05就任/19.11退団/10作)
2009日間 春野寿美礼 (77期/02.06就任/07.12退団/9作)
1679日間 瀬奈じゅん (78期/05.05就任/09.12退団/8作)
1656日間 轟 悠 (71期/97.07就任/02.02異動/8作)
1623日間 珠城りょう (94期/16.09就任/21.02退団/8作)
1595日間 龍 真咲 (87期/12.04就任/16.09退団/8作)
1552日間 朝海ひかる (77期/02.09就任/06.12退団/7作)
1523日間 真琴つばさ (71期/97.05就任/01.07退団/7作)
1427日間 麻路 さき (69期/94.12就任/98.11退団/7作)
1427日間 真風 涼帆 (92期/17.11就任/ - 退団7作)※2021年2作目退団(2021年10/17千秋楽と仮定)の場合
1357日間 水 夏希 (79期/06.12就任/10.09退団/7作)
1329日間 湖月わたる (75期/03.03就任/06.11退団/6作)
1216日間 真飛 聖 (81期/07.12就任/11.04退団/6作)
1175日間 望海 風斗 (89期/17.07就任/20.10退団/6作)
1132日間 愛華 みれ (71期/98.10就任/01.11退団/5作)
1112日間 蘭寿 とむ (82期/11.04就任/14.05退団/6作)
1091日間 大空 祐飛 (78期/09.07就任/12.07退団/6作)
1056日間 早霧せいな (87期/14.09就任/17.07退団/5作)
1056日間 紅 ゆずる (88期/16.11就任/19.10退団/5作)
1042日間 稔 幸 (71期/98.11就任/01.10退団/5作)
1007日間 朝夏まなと (88期/15.02就任/17.11退団/5作)
992日間 紫吹 淳 (72期/01.07就任/04.03退団/5作)
958日間 凰稀かなめ (86期/12.07就任/15.02退団/5作)
895日間 安蘭 けい (77期/06.11就任/09.04退団/4作)
873日間 大和 悠河 (81期/07.02就任/09.07退団/4作)
857日間 姿月あさと (73期/98.01就任/00.05退団/4作)
846日間 霧矢 大夢 (80期/09.12就任/12.04退団/5作)
833日間 音月 桂 (84期/10.09就任/12.12退団/4作)
614日間 壮 一帆 (82期/12.12就任/14.08退団/3作)
559日間 北翔 海莉 (84期/15.05就任/16.11退団/3作)
537日間 香寿たつき (72期/01.10就任/03.03退団/3作)
426日間 彩輝 直 (76期/04.03就任/05.05退団/2作)
405日間 礼 真琴 (95期/19.10就任/ - 退団/2作)※2020年2作目退団の場合
399日間 柚香 光(95期/19.10就任/ - 退団/2作)※2020年2作目退団の場合
224日間 貴城 けい (78期/06.07就任/07.02退団/1作)
223日間 絵麻緒ゆう (73期/02.02就任/02.09退団/1作)
「男役10年」と言われる劇団にあって、9年目で頂点に立った珠城は、17年正月公演「グランドホテル」でお披露目。
以来、海外ミュージカル、大作が続き
小川友次理事長も「まっすぐな性格で、プレッシャーもあったと思うが、真摯に正面からぶつかってくれた。頭が下がる思いです」
とねぎらった。
珠城も「トップスターは孤独といいますが、いつも組のみんなに支えられ、孤独を感じたことはなかった」と感謝。
後輩に向けては「何かを得たいと思えば、120%の努力と100%の強い意志、60%の勇気があればきっと、目標に近づいていける」とメッセージを送った。
来年2月14日付で宝塚歌劇を卒業することが決まった宝塚歌劇月組トップスター・珠城りょうが17日、大阪市内のホテルで退団発表会見を行った。
白いスーツに身を包んだ珠城は「最後まで宝塚の男役を追求し、楽しんで、次の代に引き継いでいきたい」と話した。
男らしい男役・珠城の涙腺が、いきなり緩んだ。
会見開始でまず、同席した小川友次理事長が
「(数々の)大作に大変なプレッシャーがあったと思うが、正面からぶつかり、組をけん引してくれた。頭が下がる思い」
とスピーチすると、目が涙で潤んだ。
退団に至った経緯を聞かれると「涙もろいんで、ハンカチを持参してきました」と涙を拭きながら照れ笑いした。
トップの就任が早く、通常任期ならこれからトップに就こうとするスターもいる学年、14年目直前での退団になる。
「もっと長くいたら、違う景色も見えたかもしれない。でも私はすごく凝縮した濃い経験をさせてもらい、密度の濃い時間を過ごさせてもらいました」と前向きに話した。
トップ経験は「人間として豊かになりました。つらいこと、苦しいこと、悲しいこともありましたが、この先の人生で、これを乗り越えられたことは大きかったと思える。つねに人の気持ちに寄り添える人でありたい」とも感じている。
退団を決めた時期について、19年の「夢現無双」の公演時を挙げ
「耐えて背負ってきたものを、ここまでと決めて下ろしていいのかなと思った」と振り返った。
会見前日に月組のメンバーに伝えた時には、先に自分が泣いてしまったという。
「トップスターは孤独と言われるが、月組のみんなは私に寄り添おうとしてくれて、一緒に闘おうとしてくれた」と話し、白いハンカチで目頭を押さえた。
トップスターとしては早い入団13年目での退団となるが「もっと長くいれば別の景色も見られたかもしれないが、凝縮した濃い時間を過ごせた」と話した。
ファンへの思いを聞かれると「皆さんがいなければ今、ここにいなかった」と言葉を詰まらせ「また、会える日を楽しみにしています」と呼びかけた。
同席した宝塚歌劇団の小川友次理事長は
「若くしてトップになり、大変なプレッシャーがあったと思うが、正面からぶつかって、組をけん引してくれた」とねぎらった。
10月11日に東京宝塚劇場で上演される「fff−フォルティッシッシモ−〜歓喜に歌え!〜」「シルクロード〜盗賊と宝石〜」千秋楽で退団する望海は
「男役が大好きで、宝塚の舞台に立ってる時間が人生で一番幸せな時間。決断するのに勇気がいったけど、最後まで男役を楽しんでる姿をみていただきたい」と思いを口にした。
17年に雪組トップスターに就任した望海は退団を決意した瞬間について聞かれると
「トップという立場にならせていただいたとき、2020年が1つの区切りかなと思った」と告白。組の仲間には16日に伝えた。
「東京のお稽古が終わった後。みんな次の大劇場作品が決まった後、覚悟してたみたいで」
と雰囲気を振り返り「伝えるときに少し早い“退団ブルー”が来た。伝えるまでの数日がつらくて…。言ってしまったら、カウントダウンが始まる。みんなと作品を作ることができないんだなと。(伝えたときは)先に私が涙しました」と明かした。
宝塚歌劇団の小川友次理事長は
「『ドン・ジュアン』をやったとき、すごくなる予想をしていた。
トップになった後はロベス・ピエールの作品とか『ファントム』、『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』は三拍子そろってたけどそこに望海の人柄が作品に重なり、重厚さを入れてくれたと思ってる」と絶賛。
同時退団する娘役トップ・真彩希帆とのコンビについても
「歌唱力コンビという部分では平成、令和で宝塚歌劇団を代表するトップスター」と労われた。
静かに何度もうなずきながら聞いていた望海は、特に評価が高い歌唱力については
「私にとって歌が、奥底にある思いみたいなものを一番伝えられるもの」と自負を明かした。
紅は大阪市出身。平成14年に初舞台を踏み、星組に配属された。
努力を重ねて開花した“遅咲きのスター”で、入団7年目の20年に新人公演、23年に宝塚バウホール初主演。
28年に北翔海莉さんの後任として同組トップスターに就任。
昨年は主演として、劇団3度目の台湾公演を成功させた。
173センチの長身に華やかな容姿というスター性と、高い演技力を持ち、宝塚歌劇の王道の名作はもちろん、“笑い”のセンスにもたけ、コメディーまで幅広く演じた。
トークも達者で、テレビ番組「徹子の部屋」などにも出演。
「ドリームジャンボ宝くじ」のテレビCMに出演など、宝塚歌劇を広める一端を担った。
会見に同席した小川友次理事長は「生粋の星組っ子で100周年以降、宝塚を引っ張ってくれた。落語ミュージカルは彼女にしかできない。台湾公演、今年の105周年の正月公演と重責を担い、見事に応えてくれた」
と紅の功績をたたえていた。
10月13日付での退団を発表した宝塚歌劇団の星組トップスター紅ゆずるが6日、大阪市内のホテルで会見を開いた。
真っ白なスーツ姿で、首元にはシルバーのネックレス。
“泣いて”笑わせる持ち味の人情味を存分に発揮した。
大好きな宝塚との別れ、組メンバー、ファンへの感謝の思いがあふれ、思わず涙。
「泣かんとこうと思ったのに」「私、いっぺん泣いたら(涙が)止まらないんで」「こんな泣いた(退団会見の)人、いるんですかね」と、号泣しながら、自らにつっこみ続けた。
大阪出身で、02年入団。
173センチの長身を生かした華やかな立ち姿と、人情物、軽妙な芝居運びを得意とする“大阪人トップ”らしい、ボケつっこみ。武器をさく裂させた。
退団については「お披露目のスカピン(スカーレット・ピンパーネル)が終わってからすぐ」決めたという。
宝塚音楽学校の受験前から、電車を乗り継ぎ通う自身をイメージしていたというほどのあこがれの“聖地”だ。
「もう1度、退団して、もう1度、入団できるのならば、入団したい。音楽学校で制服を着たい。朝の掃除は苦手でしたけど、どんなつらいことも、制服を着られるだけで幸せでした」
あふれる宝塚への愛をこう表現した。
離れたくない思いが強過ぎ、自らに区切りをつけるために
「5という数字が浮かんだ。(トップ)6作だと中途半端。4作だと短い。5作で退団。そこまでに力を出し切ろうと決めていました。あ(自主ユニットの)紅5(くれないファイブ)ですしね。今思いついたけど、私、うまいな〜」と、笑わせながら振り返った。
11月24日に宝塚歌劇団を退団する花組トップスター明日海りおが13日、大阪市内で会見を行った。
真っ白のパンツスーツで登場した明日海は、会見場に見知った顔を見ただけで涙ぐみ「最後まで自分のすべてをささげて舞台に立ちたい」と誓った。
組の仲間に伝えたのは宝塚大劇場で行われた「CASANOVA」の千秋楽前日の10日。
「みんな(退団を)予感していると思っていたのに、いざ発表するとボロボロ泣いてくれて…」と明かすと再び涙で声を震わせた。
約16年の宝塚生活で辛かったのは、入団してから約10年在籍した月組から花組への組替え。
「育った組を離れるというのはホントに辛かったんですけど、でも花組に来られて、花組の男役になって花組のトップスターとして恥ずかしくない舞台人になるぞ、と頑張れたことが私の人生の中で一番幸せなことだったと思います」と、またまた涙をぬぐった。
03年に初舞台を踏んだ明日海は下級生時代から抜てきが続く逸材で13年5月、トップに就任。
準トップ時代をを含めると大劇場での主演作は12作と平成以降では最多になる。
この日も小川友次理事長が
「彼女は品格、人格、集客力のある人。お礼を言いたい」と最大限の賛辞を送るほど、一時代を築いたトップスターだ。
退団後の予定を聞かれると「職探しですね」と即答して笑わせ、結婚の予定については「昔、台湾で占ってもらったら結婚線が何本かあったんです。でも、これだけかわいい娘役さんを4人も相手役にしてもらったんで(結婚線は)消えてると思います」
と茶目っ気たっぷりに話した。
会見に同席した小川友次理事長からは
「ここまで大劇場主演9作で、すべて稼働率100%以上は例がない。細い身体で頑張ってくれて御礼を言いたい」
と、礼を言われる異例の展開もあったが、明日海は「私の力だけでは…組子に伝えます」と謙遜。
ただ、月組時代に準トップとして本拠地作主演を経験してからのトップ就任は
「あの時頑張れたから、少々のことがあっても大丈夫と思えるようになった」当時月組トップだった先輩の龍真咲に「自分がトップになってから、よく大変さが分かりました。今、本当にありがたく思います」
と感謝した。
来年7月23日付で宝塚歌劇団を退団することを発表した雪組トップスター、早霧せいなが22日、大阪市内で会見、退団を決めた経緯などを語った。
早霧は「宝塚に入る前の自分が今の自分を見たら『良かったね、幸せ者って思う』。そう実感させていただいていることに感謝。
最後まで心を込めて1回1回の舞台を務めます」と笑顔を語った。
長崎県佐世保市出身。平成13年に初舞台を踏み、26年に雪組トップに就任した。
リアルな演技が身上の芝居巧者であり、小柄ながら卓越した運動能力を生かしたダンス力、漫画から抜け出たような端正な容姿が魅力。
「ルパン三世」「るろうに剣心」など国民的人気漫画を初ミュージカル化した主演舞台を成功させ、唯一無二のトップ像を確立した。
これまで主演した大劇場公演は4作連続稼働率100%超で小川友次理事長は
「歌劇団史上初のこと。百周年の劇団を勢いづけてくれた。舞台への情熱には頭が下がるし、人間的に魅力のある人格者。舞台は人格の投影、を体現した素晴らしいトップです」と絶賛。
もっとも本人は「ほめられることにいまだ慣れず、どぎまぎします。アメを与えられた後、ムチが来るのではと思って」と笑わせた。
15年1月の「ルパン三世」以来、ここまで本拠地4作品はすべて完売。
とりわけ、収容の多い宝塚大劇場で、トップ就任から4作連続で、稼働率100%超えは、102年の劇団においても史上初。小川友次理事長も
「今の劇団の勢いを担ってくれた。一時代を築いたトップとして、本当に頭が下がる」と最高級のことばでねぎらった。
早霧は、身長168センチと男役としては小柄ながら抜群の運動神経を生かしたダンス、繊細な役作りに評価が高く、トップ就任後は「伯爵令嬢」「ルパン三世」「るろうに剣心」と人気漫画の原作ものや、名作映画「ローマの休日」と話題作に立て続けに主演。
唯一無二のトップ像を確立した。
順調に進んだトップ・ロードだったが、早霧自身は「ほめられると、どうしていいか分からないんですけど」と笑い飛ばしながら「神様からこうやって、アメをいただくと、いつかムチがとんでくるんじゃないかと思って、逆に恐怖の中で過ごしておりました」と振り返った。
退団を決意したのは今年2月「るろうに剣心」の大劇場公演後。
まずは同時退団する咲妃みゆに伝え、咲妃からすぐに「ご一緒したい」と言われ、同時に退団することが決まった。
組のメンバーには、今月20日に伝えたといい、その話をする際には早霧の目は赤く充血していた。
もともと、小さいころから宝塚にあこがれて、レッスンしてきたわけではなく、学生時代に宝塚を知り、入団を決意。
入団後には、男役にさらに魅せられ、かつて「男役は天職。この世界があってよかった」と話したこともある。
それほど、入れ込んだ宝塚の世界だけに、早霧の心には、トップとして責任を果たした安心感と、寂しさがあるようだ。
「入団前の私なら、今の自分に『よかったね、幸せ者』と言ってやります」とも口にした。
11月19日付で退団を発表した宝塚歌劇団の宙組トップスター、朝夏まなとが8日、大阪市内のホテルで会見を開き、卒業する最後の瞬間まで「宙組の太陽として皆を照らして」「最後の日まで宝塚に必死」「進化して自分らしく、男役をまっとうしたい」と語った。
朝夏は2日前の今月6日に、相手娘役の実咲凜音サヨナラ公演本拠地千秋楽で、宝塚大劇場から送り出したばかり。
今度は自分の退団を発表することになり、実咲には「みりおん(実咲)のサヨナラ公演中にごめんね」と伝えてきたといい「気にしないでください」と返されたという。
真っ白なジャケットに黒色のパンツ姿の朝夏は、「この立場(トップ)に立たせていただいてから、退団時期はずっと考えていましたが、やはり強く思ったのは『エリザベート』に出演させていただき、やり遂げたとき」と振り返る。
同作の日本上演20周年という節目の年に上演という重責を担い、トップとして宙組を率いて成功させた。
「大作に挑戦する組のみんなの意識が1つになった感覚と、私も(主人公の)トートに挑戦でき、一つの充実感を得た。今かなと(退団を)決意しました」
自身が意を固めたとき、4月30日付で退団する相手役の実咲凛音から、すでに卒業の意向を告げられていた。
「彼女と退団時期がずれてしまいましたが、私自身も彼女がちゃんと1人の舞台人として卒業する姿を見たいと思いましたし、私は私で、宝塚人生に区切りをつけたかった」
朝夏は佐賀市出身。平成14年に初舞台を踏み花組に配属され24年に宙組へ組替え。
27年宙組トップスターに就任。
172センチの長身と長い手足を生かしたキレのあるダンスや伸びやかな歌唱でファンを魅了した。花組から異動になったとき、自身のターニングポイントととらえ「ここで自分が成長しなければという思いでした。学年の近い凰稀さんの支えになりたいと思っていた」。
トップ就任後、“宙組の太陽”として心掛けていたのは「1公演ごとに自分が成長すること。まだまだ私にできることがあると思うので、今の勢いを絶やさず、周囲から、いいね、といわれる組にしたい」と力を込めた。
宝塚人生を振り返り、一番の思い出として浮かんだのは、本拠地・宝塚大劇場でのトップお披露目公演初日。
「大きな羽根を背負い、大階段を降りたとき、組子や皆さんが温かく迎えてくださる光景です」としみじみ。
「入団した頃の自分に“幸せだよ”と伝えたい」と笑顔を見せた。
来年2月14日付で退団する宝塚歌劇団の月組トップスター珠城りょうが17日、大阪市内で退団会見を開き、号泣しながら昨秋に月組が新体制になったことがきっかけと話した。
近年では天海祐希に次ぐ9年目スピード就任。16年9月就任で、在位約4年半、本拠地8作で退く。
昨年4月「今まで耐えて、背負ってきたもの、少しずつ…おろしていっていいのかなって…思うようになった」
白のスーツ、グレーのベストに淡いブルーのネクタイ姿。
退団を意識すると同時に、次世代へのバトンも視野に入ってきたことで「これからは(新体制の)組を今まで以上に引っ張っていかなきゃいけない」とも感じていた。
「男役10年」と言われる劇団にあって、9年目で頂点に立った珠城は、17年正月公演「グランドホテル」でお披露目。
以来、海外ミュージカル、大作が続き、小川友次理事長も
「まっすぐな性格で、プレッシャーもあったと思うが、真摯に正面からぶつかってくれた。頭が下がる思いです」とねぎらった。
珠城も「トップスターは孤独といいますが、いつも組のみんなに支えられ、孤独を感じたことはなかった」と感謝。
後輩に向けては「何かを得たいと思えば、120%の努力と100%の強い意志、60%の勇気があればきっと、目標に近づいていける」とメッセージを送った。
上級生2番手であんなに気を使ってもらってたのに本人は「耐えて背負う」か
どうしようもない
10月11日付での退団を発表した宝塚歌劇団雪組トップの望海風斗が18日、大阪市内で会見を行った。
「私自身、男役が大好きで、宝塚の舞台で立っている時間が人生の中で一番幸せな時間。決断するには勇気がいったが、応援してくださる方に最後まで男役を楽しんでいる姿をお届けできれば」
2003年に入団して花組に配属。
前花組トップの明日海りおらと同期で、14年に雪組へ組替えとなり、17年7月から雪組トップに就いた。
歌、ダンス、芝居と三拍子そろい、同日付で一緒に退団する相手娘役、真彩希帆とのコンビは平成、令和の宝塚を代表するトップと評される。
もともと「トップという立場にならせていただいたとき、一生できるものではないので2020年が一つの区切り」と感じていたそう。
昨夏の「壬生義士伝」稽古中、舞台袖に立っているとき、「みんながものすごく輝いていて“尊いものを見ているなぁ”と涙がつーっと出た何とも言えない幸せな瞬間」に卒業を意識した
>>27
これだからたまきちはだめなんだよね
敬意をはらうとか敬うとか全くない
優しさがまるでないよね 大好きなみりりんの後追いかと思いきやまさかのみやるりの後追いとはびっくりした
あんなに優遇されて焼け野原にしても、耐えて背負うって本当どうしようもないな
居座ったの自分じゃんそんなに嫌なら、ピガールで辞めてくれ
たまきちのディナーショーのポスターダサすぎるしなんかムカつく
会見に同席した小川友次理事長は「『ドン・ジュアン』(2016年)を見た時に、すごくなるなという予感があり、トップになってからは三拍子に望海の人柄が加わり、作品に重厚性を持たせてくれた。
歌唱力、コンビの面では私が知っている限りでは平成令和を代表するトップスター」と最大限の評価。
望海も「『ドン・ジュアン』は大きかった。やりきったという思いで、これで退団しても悔いはないと思ったくらう」と転機の作品だったことを明かした。
同期の前花組トップ・明日海りおが昨年11月に退団し、「明日海がやることを見ていました。『次は私なんだ』と」。
小学生から宝塚に憧れ、「そのほかの道を知らない。人生のすべて」というだけに、退団後は「できることが分からない。これからゆっくり、何がしたいのか向き合っていきたい。男役以外の自分を想像できないので」と話す一方、
恒例となっている結婚についての質問には「ありがとうございます。結婚はもちろんないです」と笑顔で答えた。
れいこ休演のタイミングで愛専科より速攻
組復帰大羽、たまきち退団
うーん?これ何が考えさせらる。
みやちゃんは相変わらず沈黙しちゃってるね
新しい仕事(ラジオドラマ)を共演者が発表してるのに、みやちゃんはインスタでも公式でも仕事さえ発表しない
172センチ長身と、男役としては恵まれた体格を生かしたダイナミックなダンスも武器。
下級生時代から抜てきが続き「シンプルな衣装で、ストンと立っていられることが、男役としての完成」だと目指してきた。
トップの就任が早く、通常任期なら、これからトップに就こうとするスターもいる学年、14年目直前での退団になる。
「もっと長くいたら、違う景色も見えたかもしれない。でも私はすごく凝縮した濃い経験をさせてもらい、密度の濃い時間を過ごさせてもらいました」と前向きに話した。
みやヲタと前任ヲタに散々虐め抜かれて辞めていくたまさんかわいそう( ; ; )
トップ経験は「人間として豊かになりました。つらいこと、苦しいこと、悲しいこともありましたが、この先の人生で、これを乗り越えられたことは大きかったと思える。つねに人の気持ちに寄り添える人でありたい」とも感じている。
長年、応援してくれたファンへの思いを聞かれると、再び、号泣した。
「これ…泣いちゃう」と言い、再びハンカチを顔に。
直近の名古屋・御園座公演「赤と黒」が、新型コロナウイルスの感染拡大により、途中で中止になったこともあり「どんなにつらい時も、一緒に耐えて、闘ってくれたファンの方、存在すべてがなかったら、私は今、ここにいないです」と、おえつしながら深謝した。
退団後については「次のステージで進む大きな1歩を踏み出していきたい」と言いつつ「(活動継続は)まだ何も決まっていません。最後まで男役として追求していきたい」と話すにとどまった。
>>27
みやちゃんもたまきちがすごい重荷を背負ってるのを見てこれが私にできるだろうかと考えて…って言ってたじゃん たまきちが5作で辞めてもみやるりはトップになれなかったのに何言ってるんだろう
まあたまきちは4.5作で辞めたら良かったけど
>>37
ばーか
愛なんて三番手で再演東上しただけだろうがよ
不人気の愛が月100周年のわけないだろうが
カードなさすぎ 理事長は結局早期就任だけど頑張ったしか言ってないの?
人気とか実力については褒めてないの?
>>47
理事長は嘘はつかないことが判明した!
つまりさきにゃはよい演技派スタア! >>44
なれたよ
みやるりの上に誰も落下できない 年またぎ退団はないってっ言ったのにごちゃんねらーもあてにならねえは
>>47
だって人気も実力もないのに嘘は言えないよ
頑張ったとしか言えない 宝塚歌劇団の小川友次理事長(63)が14日、兵庫県宝塚市内の同劇団で、年始あいさつを行い、100周年以降、6年連続で右肩上がりの観客動員を明かし、好況からさらにはOGによる「夢組」の“夢”プランも口にした。
「100周年以降、信じられないありがたいことですが、昨年は(宝塚)大劇場、東京(宝塚劇場)ともに稼働率100%を超えました。前年を上回る103%。毎日、立ち見が出ている状況になります。これもファンの皆様のおかげ、生徒のおかげ、御礼を申し上げたい」
星組の紅ゆずる、綺咲愛里、花組の明日海りおとトップの退団が相次いだ19年は、宝塚大劇場の動員数が過去最高120万人を記録。
宝塚バウホールや外部劇場、ライブビューイングも含めれば、約320万人を動員し、これも過去最高となった。
「星組のトップコンビ、花組と退団が続き、感謝の念が絶えません。
とくに明日海の東京ファイナルは、映画館を抑えきれませんでした」とも。
明日海が劇団に別れを告げた東京公演千秋楽のライブビューイングには、約7万人の応募があったが、映画館での収容総数は約6万人になったという。
小川理事長には、今年の東京五輪への協力とともに、25年大阪・関西万博を盛り上げたい思いも強い。
「(会場のひとつが)夢洲ですから、OGによる『夢組』ぐらい作ろうか−と、そういうぐらい、OGの方にも協力いただきたい」と夢プランもぶち上げた。
>>48
タカスペでトップさきにゃとラストのたまきち共演できるね
娘1スワッピングでさきさくあるといいね >>51
なんでテルが年跨ぎで退団してるのにないなんていったんだろ
ニワカの人じゃない? みやるりだいもんの時は即日発信してたのにたまきちにはダンマリなんだね
前スレ>>957
そういえば、タニもゆうひももと月組だ
天海・久世の下で育った世代だから
下級生から上級生へのバトン渡し見てたんだね >>52
けど。で止めとくつもりが
不安が変な文字生み出した。
すみません。 >>58
なんかテルは強硬退団だったとかゆってたは
これでもしさくら残留だったら年またぎイコールトップ単独退団というジンクスが生まれるのかな? >>59
旦那さまの退団にショックで言葉が出ず…
研13での退団、あまりにも早く宝塚を駆け抜けていくたまきち…
本当に本当に、重荷を背負ってきたよね… >>43
夢幻でみやるりが辞めたの見て辞めるの決めたんでしょ
違う重荷だよ たまきちは苦しいことや辛いことばかりだったのか
せめて自分のファンぐらいは幸せにできなかったのか?
2003年の入団から17年半、トップ就任からは3年3か月での卒業となる。
トップになると同時にゴールが想定されるのが定めの世界。
「2020年を一つの区切りにと思っていました」といい、昨年5月の「壬生義士伝」の宝塚大劇場公演の稽古中に「組の仲間のキラキラした姿に尊さを感じて、心が震えた。涙がツーッと出た。そういうことなのかなと思った」と、後進に道を譲る決意を固めたという。
だいきほ退団作はダークホラー風味
たまきち退団作はもう少しさわやかにしてほしい
ウエクミ頼む!
>>67
新幹線予約ずみ!たくさん通うぞ赤と黒!
できたたまファンは幸せだったろ
たまきちはファンにたくさんの幸せを与えてくれたのだ 人気ないのにトップにされちゃうのもシンドイんだろうね、ファンが好き放題に発信できるインターネット社会だから尚更。
>>69
でもさくらが垂髪だからやばいよ
無限無双再び 同時にトップコンビに就任したパートナー・真彩希帆も同時に卒業する。
望海が退団の意思を伝えると「私も一緒に退団していいですか」と返答があったという。
「ファントム」(18年)で歌声が絶賛される2人。
「歌の事を評価していただくことが多かったですが、それに甘えないように、もっともっと深いものを作っていけるとように、と。真彩とは手をつないで歩くというより、戦いながら走っていく感覚。すごい力を発揮してくれた。ありがとう。
幸せだったと伝えたい」と感謝した。
たまきちトップ早期就任なんて実際はちゃぴ長期のための人事でもあったし美弥ちゃんはBADDY楽付けで星に組替えしてまこっちゃんの上についたらワンチャントップになれたんじゃねとはたまに思ったりする。というか2番手羽根背負ったからそうなると思ってた
とにかく人気も実力も組内一番取れないのに内部受けとかバックの力でトップにするのをやめろ
例え性格いいなとか頑張ってるな苦労してるなとか思ってもそれに金は払えない
ツイだって皆たまきち大変だったねって言ってても対岸の火事でそれでチケット買う訳じゃない
8作逃したら年1本公演や月100周年や正月公演なんかで11作やるって言われてたよね
11作はさすがに長すぎる
>>70
なのにお客様に先に白封筒送ってファンは後回しのたまきち
可哀想なファン >>76
じゃあおまえはカイやあーさがトップになればいいというのか? >>60
月って下級生のゴボウ抜き人事をやるけど、そのかわり上級生の復活人事もやってバランスを取ってきた組なんだよ
今回なんでたまきちの倍も人気があるみやるりを切るなどという蛮行に出たのかわからない
非難殺到なのは目に見えてたのに
好景気で客入りがよいから調子に乗って観客を舐めすぎてたのか 男らしい男役・珠城の涙腺が、いきなり緩んだ。会見開始でまず、同席した小川友次理事長(63)が「(数々の)大作に大変なプレッシャーがあったと思うが、正面からぶつかり、組をけん引してくれた。頭が下がる思い」
とスピーチすると、目が涙で潤んだ。退団に至った経緯を聞かれると「涙もろいんで、ハンカチを持参してきました」と涙を拭きながら照れ笑いした。
卒業を決めた時期は「夢幻無双」上演の頃。組の体制が大きく変わろうとする時期だった。
「今まで自分が耐えて、背負ってきたものを、そろそろ『ここまで』と決めて少しずつ(荷を)下ろしてもいいかなと思った」というが、真意は
「早く退団を発表することで、組を担っていく子(下級生)たちが『自分たちが背負っていかなくては』という気持ちを持って、次のステップに踏み出してくれたら」という狙い。
大きな決断だった。
みやるりは新公1回別箱単独初主演が研16の時点で劇団は初めからトップにする道を用意してなかった
そこはたまきち関係ない
トップスターの退団は、卒業日の約8か月前に発表するのが通例で、11か月も前の会見は異例だ。
報告を受けた組子は「突然だったので、固まっちゃってて、静かに涙を流してくれた。
すごくいとおしく感じた」。
後進には「自分が何か得たい、つかみたいと思ったら、120%の努力と100%の強い意志と、あとは60%ぐらいの勇気があったら、きっと大きな花が咲くと思います」とメッセージを送ったという。
ファン時代から憧れていた月組に入り、これまで一筋。
押し出しの強さ、存在感で、入団2年目で新人公演に抜てきされるなど期待を集め、2016年、昨今では月組・天海祐希(現女優、87〜95年在団)の7年目就任に次ぐ史上2番目の早さの9年目でトップへ上り詰めた。
大作エリザちゃぴちゃん退団公演でいくら不可抗力の体調不良とはいえ2番手が数日穴をあけてしまったのはわりとデカかったのでは…と思うぞ。
>>79
2番手に劇団がしたなら、トップにするべきだと思うよ
少なくもカイはトップにする気がないから2番手にしなかったんだし、ファンも期待はしない 月にしてみればみやるりは所詮外様だからな〜
トップにしてやる義理も無いという事では
「正直、天海さんとは比べものにならないので、やめてと思っていましたが、それはそれで。私は私。時間はかかってもいいから、がむしゃらに」。
悩み、苦しみに耐えながら、退団時でトップ歴は約4年半になるが、在団わずか13年間での早期の卒業となる。
「今振り返るとあっという間。もっと長くいたら、違う景色を見れたかもしれませんし、男役としていろんなものをお見せできたかもしれませんが、密度の濃い凝縮した時間を過ごさせていただいた。悔いはない」と話した。
新型コロナウイルス感染拡大防止で、名古屋・御園座公演は先月29日から千秋楽まで中止になった。
ファンに向けては「こういった状況で皆さんには会えていませんが、みなさんがいなければここまで頑張ってこられなかった。強く、笑顔でいられた」と涙ながらに感謝。
「こういうご時世ですが、私の退団のニュースが暗いニュースと受け取ってほしくない。次のステージに進む大きな一歩。まっすぐ歩いていきたいので、最後までついてきてほしい」と話した。
>>87
エリザの時にはとっくに退団決まってて関係ないでしょ >>89
散々外様に助けてもらった組のくせに図々しいにも程がある >>87
いやもう退団決まってたから関係ないし
退団しなら下手くそな吹き替えだろうと休演しなかったと思う >>85
たまきちをトップにしたかったから抑えられてたんだけど
結局カネコネたまきちのせい 贔屓がトップになれないけど二番手になれるかなれないままたいだんするか選べって言われたら断然二番手になってほしいけどな
羽も背負えるし主演して円盤もでる
>>84
それを言うならそんなみやるりに大羽根背負わさなければ成立しないトップを就任させたのが間違い
しかも何年も猶予あったのに人気も実力も上がらなかった みやるりに大羽根背負わせたのも二番手切りしたのもたまきちを研9就任させたのも長期させたのも無駄に海外μやらせたのも全てが間違いだった
まさちゃぴを普通任期にしてみりみゆの月組にしてれば今頃人気組だったろうな
たまきちフォローするわけじゃないがトップにした劇団が悪い
>>95
スタカレ載るしサヨナラショーできる
餞別にDSもあるよ >>95
まさおと退団させてやりたかったよ
散々苦しむことになってしまった >>100
多分まさおと退団させてもめんどくさい1部の美弥ちゃんオタクは「たまきちのせいで美弥ちゃんは追い出された!」って言うと思うwww 劇団の見込み違いからの人事失敗は今に始まった話じゃない
>>94
星時代既に3期下の真風に抜かされてたんだからたまきち関係なくトップ路線じゃなかったんだよ >>102
そりゃそうだよ
でもたまきちトップもダメダメで短期で退団だったと思う でもまさおと辞めてたら今のような活動はなかったよね
たまきちお気に入り作品がグラホafoバッディ赤と黒なんだっけ
IAFAもせっかくお金かけた日本初演海外μだから入れてあげてと思ってしまったw
>>95
冷静に考えれば当然そうだよ
みやるりも二番手になったから単独東上バウDSサヨナラショーやれて当たり役も憧れの人の役もやれた
人気もさらに上がって退団後の仕事にもつながってる
でもトップになれるつもりで手のひら返されたらファンは冷静でいるのは無理だよ たまきちという大器をあまりに中途半端な状態で早期就任させ、その煽りでみやるりを退団させ、それによるヘイトを集め
失意の退団に追い込んだ劇団は許されない
まさおとたまきちの間に挟めるスターはいたはず
みちこでも良かったしそれこそみやるりでもカチャでも良かった
>>105
階段下りで抜かされたのは最後の海11だよ
粘ってたから
でも直後に栄転 >>108
たまきちお気にに入れないけどサラリーマン役がえらい気に入っててカンパニーの話しつねにしてるし
バウもダーイシ そして今度はれいこを中途半端な状態で早期就任させようとしてる
同じ失敗を繰り返す気か
雪組の先行画像見てきた
なんか薄暗いわ
話も暗いのかしら
第九の歓喜の歌を使えばいくらでも明るく出来そうだけど、ウエクミはそういう事しなそうね・・
あきらと愛が退団する時なんて言われるかな
あきらは良かったねパターンだろうけど特に愛
ヲタはまだトップ狙ってるの?
>>108
エリザもないんだと思った
嫌だったのかな >>110
ほんとそうだよね
この教訓を次世代に活かしてほしい >>110
みちこはまさおが嫌がってたんだよ
まさおはみやるり推し
かちゃがこなければたまきちの前に短期ても挟んで月は安泰だったかも でもまさるりってのも目がでかいフェアリー系??の連続で微妙よな
>>117
後輩から先輩にタッチってあり得るんかな
まぁ月組なら天海さんの例があるしあり得るか >>113
そうか?
琴カレーがなってるし、早期就任ではないよね
むしろダルレークで遅らせるんじゃって噂出てるし 当時のみやかちゃ微妙すぎてたまきの間に挟むとかそんなん誰も思ってなかったよ
>>125
琴はともかくカレーも早期就任過ぎるね
早くもやれる演目に苦しんではいから再演でスタートしてるし >>118
合わなかったもん
プロテイン飲んでジム通いしてそうだった >>115
あきらはあくまで2番目
とよこ、ともちん、ともみん、まっつ、みわっちと同レベル >>123
歌のまさおと芝居のみやるりで公演内容は違ったと思う みやかちゃどちらかを挟むならW東上なんか苦肉の策やらなかった
みやるりとカチャの2.5番手時代は本当に低レベルだったからね
たまきちが上げられたのも仕方ないけどじゃあ他に挟めなかったのだろうか
>>110
わかる。
下級生の頃から「できる子」だったから、
早期就任も可だと判断されたんだろうけど
2番手期間がもう少しあれば、芸の上でも勉強できただろうし
精神面でも成長できたと思う
何より、いい役が回ってきて、かつ責任は軽い2番手時代が短かったことで
ファンを増やせなかったし、
上級生を美弥追い抜いてトップになったことで
他組の2番手ファンの恨みまで買ってしまったのが辛かったと今になって思う >>95
これ言えるのはまだ二番手ファン経験してない人だと思う
贔屓はトップになったけど二番手時代の
トップを楽しみに夢見る気持ちを思い出すと
それが闇に葬られるのは耐えられない
二番手退団するくらいならならずにやめて欲しい 何言ってんだか、急にたまきageばかりして全てはたまき早期トップにする為でしょちゃぴ残し、みやちゃん2番手羽根背負わせ、なにが可哀想だよ
前任の退団発表されてもないときから、組子にトップになったときに自分を助けてくれるか聞いて回ったくせに
そんなことしてても普通は言わないよ、なにがやさしい性格だよ、人柄いいなんてとても言えないよ
>>127
たまきちも微妙だったよ
本公演は失敗ばかりで人気をあげられなかったし
みやかちゃより明らかにスターじゃなかった
なんだかさくらみたい >>134
みやカチャは2.5番手じゃなく2.5番目 >>125
琴カレーは2番手時代がそれなりにあったけどれいこは1年とちょっとでたまきち並に短いから中途半端って言われてるんだと思う カチャみやは羽なしの番手ぼかし
専科みちこが特出したりしていた
みやるり歌もイマイチ下手だったからな〜
ロミジュリのマキュの歌下手すぎてキツかったわ
次のマーキューシオが誰か知らないけど
もう少しマシな歌い手に演じてほしいな
3作は短いけど短すぎるほどではないかな
個人的には5作は欲しいけど
>>137
今二番手ファンだけどようわからんな
それまでと比べるとはるかに役がでかくなってトップの向こうをはってバリバリできるようになって全然扱い違うし
ならずにやめるか二番手でやめるかっていったら絶対なった方がいい
トップになるからと思ってお金つぎ込んでないしな
今が好きだから応援してるだけだわ
スタンスが違う たまきちできる子って…
コメディだめ、アドリブだめ、悪役だめ、なにやらせてもだめな子だった
>>143
せおあかぴーあたりなら大丈夫でしょ
極美は微妙 >>136
会見で天海祐希と比べる質問した人悪意あったね
一番気にしてるというかコンプレックスな部分なのに
同じ早期就任でも研7でもトップになる器があった人と研9で人事的な理由でトップにならざるを得なかった人では全く違うのに まさみりのうちみりおの方を筆頭組に差し出さなきゃいけたくなった時点で厳しかったよなー
まさおの任期を普通にしてみちこを挟んで若いたまきちを育てるのが一番よかったんじゃないかなとは思うけど、みちちゃぴってのはなんか想像しにくいな
さきにゃ時代のロミジュリであーさがマキュってくれるからそれまで待機かな
上級生を抜かしてもそれ自体は良くあること
荒れたのは抜かされても仕方ないと思わせる魅力がないからでは?
>>143
でももっとも歌がまともなマキュと言われたよ 東京宝塚劇場 公演ドリンク
販売期間
2020年2月21日(金)〜3月22日(日)
※期間中の全ての公演の開演前と幕間休憩時間限定(新人公演は開演前のみ)
※開演前には、予約販売の受付もいたします。
販売場所
東京宝塚劇場 2階ラウンジ「Café de Repos」
公演オリジナルカクテル
「スピークイージー」 820円
アメリカのピーチリキュール(サザンカンフォート)をベースにオレンジジュースで割りました。仕上げにブルーキュラソーシロップを入れてかき混ぜると、グリーンに変化する見た目もお楽しみください。
(アルコール度数 約3.5度)
公演オリジナルノンアルコールドリンク
「プロファビィシャン」 820円
アメリカで誕生したカクテル「シー・ブリーズ」をノンアルコールにアレンジ。クランベリードリンクにピンクグレープフルーツシロップを加え、ローズシロップで仕上げたノンアルコールドリンク。
東京宝塚劇場 雪組公演デザートのお知らせ
東京宝塚劇場内の喫茶・ラウンジ「Café de Repos」におきまして、雪組公演『ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)』公演中、
期間限定の特別デザートとなります「蜜売シュー」420円(税込み)をご用意いたしております。
蜂蜜を入れたプリンにフルーツカクテル(※お酒ではありません)をのせ、ホイップクリームとチョコレートソース、プチシューをトッピングしました。
劇場で密かに(?)販売する禁断のスイーツを、公演とあわせてお楽しみください。
東京宝塚劇場にてご観劇の際にはご賞味ください。
「蜜売シュー」420円(税込み)
>>154
紅ちぎしーらん天寿
比較対象があまりにも低レベル 宝塚大劇場レストラン公演メニュー限定「特製カード」プレゼント
宝塚大劇場の各レストランでは、ご観劇の日を一層ご満喫いただけるよう、公演にちなんだメニューや、創意工夫を凝らしたメニューをご用意しております。
この度、日頃のご愛顧に感謝を込めて、下記公演期間中に対象メニューをご注文いただきましたお客様に、ささやかな御礼として「特製カード」をプレゼントいたします。
カードのデザインは、トップスター・トップ娘役の各組2種類。
対象公演とメニューは以下のとおりです。
※カードはお選びいただけません。
>>145
じゃあトップにならずに退団しても平気なんだw れいこが中途半端なのは同意
たまきちと同じ轍は踏ませないでほしい
>>148
天海は確かに華はあったけど当時トップの器があったかというと違う気がする
舞台は荒削りどころか穴だらけだし余裕もないしで見てられなかった
男役というのは特殊なものだから一朝一夕にできるものじゃない
無駄に若いトップ連発する今のやり方には危機感しかないな 対象公演
星組公演:2月7日(金)〜3月9日(月)
花組公演:3月13日(金)〜4月20日(月)
月組公演:4月24日(金)〜6月1日(月)
宙組公演:6月5日(金)〜7月13日(月)
対象レストランとメニュー
レストラン「フェリエ」・・・大劇場おすすめ公演ランチ
和食「くすのき」・・・・・・幕の内「すみれ」
喫茶・軽食「ラ・ロンド」・・国産牛のビーフカレーセット
マキュって歌下手がやる役みたいになってるな
誰か払拭してくれ…
宝塚大劇場オリジナル菓子「スミレッ子」の発売について(追)
宝塚大劇場内レビューショップI・IIでは、2020年2月7日(金)から宝塚大劇場オリジナル菓子「スミレッ子」を発売いたします。
当商品は、神奈川県鎌倉市の和洋菓子店・鎌倉紅谷の代表的な商品である「クルミッ子」を宝塚大劇場限定の特別パッケージにて販売するものとなります。
当商品は自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んでバターの生地で挟んだ人気の品となり、ご観劇の記念やプチギフトにおすすめです。
宝塚大劇場にお越しの際は、是非レビューショップへお立ち寄りください。
皆様のご来店をお待ちしております。
発売日
2020年2月7日(金)
商品名
宝塚歌劇オリジナル「スミレッ子」
販売価格
800円(税込)
販売場所
宝塚大劇場内 レビューショップI・II
>>155
あの頃ビジュアル>歌の最後の時代だったね 特記事項
大変ご好評をいただき、近日中に当初販売予定数量に達する見込みであるため、販売予定数量に達し次第、販売を終了いたします。なお、ご好評にお応えして、本年6月頃の再発売を予定しております。
ご予約ならびにお電話等でのご注文は承っておりませんので、ご了承ください。
鎌倉紅谷各店舗での販売はございません。
鎌倉紅谷
「鎌倉紅谷(かまくらべにや)」は、昭和29年創業の和洋菓子店。現在では神奈川県鎌倉市の本店をはじめ、神奈川県内に複数の直営店を展開するほか、全国の百貨店にて各種和洋菓子を販売。
「”おいしい”の先にある気持ちを一番大切にする菓子メーカー」を目指して、お菓子作りにこだわり続けるメーカーです。
たまきちは何を演じてもいい人っていうイメージしか残ってない
数えたら新公5回も主演してたんだな
でもって唯一の悪役、実質2番手は舞音だけ
芸の引き出しが少ないんだな
月組はもう一人っ子政策やめといた方がいいと思う
2番手羽根背負ってないし番手も不明確だけど明らかな四面楚歌状態のマイティーもいつか今の美弥ちゃんみたいに「マイティーがトップになれなかったのは○○のせい」って言われそうだな。
ビジュアルも歌もないたまきちが不人気だったのは当然
宝塚大劇場「ゴールデンウィーク ファミリーシート」販売
お子様連れのグループ観劇に大変お得な、A席が1枚につき500円引きとなるファミリーシートを販売いたします。特典として、グループごとに公演プログラムを進呈!今年のゴールデンウィークは、お誘いあわせの上、ぜひお子様と宝塚歌劇をお楽しみください。
料金
A席:1名5,000円
※通常料金A席:5,500円
>>171
劇団が羽根を背負わなければヲタは諦めるもんだよ 1申込につきお子様を1名以上含む、2〜4名のグループ料金 ※子供=3歳以上〜20歳未満
(1)2名(大人1名、子供1名) 10,000円
(2)3名(大人1名、子供2名) 15,000円
(3)4名(大人1名、子供3名) 20,000円
(4)3名(大人2名、子供1名) 15,000円
(5)4名(大人2名、子供2名) 20,000円
(6)4名(大人3名、子供1名) 20,000円
特典
公演プログラム(2名のグループに1冊、3名以上のグループに2冊進呈)
特典
公演プログラム(2名のグループに1冊、3名以上のグループに2冊進呈)
対象公演、日時
月組公演
JAPAN TRADITIONAL REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』
ずんこ、オサあたりは2番手時期は短かったけどそれなりだった
たまきちは早期就任の大失敗例だと思う
>>144
個人的にえりたんもみちこは3作だけど本公演、別箱割りと濃くて満足度高かった
えりたんの場合ベルばら入って嫌なファンはいるだろうけど初舞台生の公演だったしまぁいいかなって… >>174
また回帰してるのかもな
だいもんなんてちょっと前なら人気出ないタイプ 2番手が短すぎるスター
2番手が長すぎるスター
アンバランスが過ぎる
>>164
マキュは若手キラキラ枠だからいいんだよ
実力タイプがやってもコレジャナイ 幽霊刑事とダルれーこの主な配役が発表されるのっていつごろかな?
>>171
大羽根背負わなきゃ荒れないよ
今荒れる要素があるのは愛ちゃんだけ
番手にも入ってないのに何故か強気でトップ主張してくるのはちなつヲタだけ 宝塚大劇場オフィシャルホテル・宝塚ホテルとの「開業特別プラン」販売のお知らせ
2020年5月14日(木)宝塚大劇場の西隣に移転開業する宝塚ホテルの宿泊およびお食事と、宝塚大劇場月組公演観劇券(A・B席)がセットになった「平日限定特別プラン」を販売することになりました。
装いも新たに生まれ変わる宝塚ホテルと、宝塚歌劇の華やかな公演をお楽しみください。
プランの詳細につきましては、下記の通りとなります。
>>181
なんとなく短期とわかってると1作1作全力投球で盛り上がるし短期だと適当な公演がなくて密度濃い感じ >>117
ないよ
だったら何で月に組替えさせなかったのよ 対象公演
宝塚大劇場 月組公演
JAPAN Traditional REVUE 『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』
ミュージカル 『ピガール狂騒曲』〜シェイクスピア原作「十二夜」より〜
プラン内容
・A席またはB席+宿泊プラン(1泊朝食付き)
・A席またはB席+アフタヌーンティーセットプラン
・A席またはB席+お食事(ランチ/ディナー)プラン
※お食事はビュッフェまたは日本料理どちらかをお選びいただけます。
>>182
カレーと琴どちらが人気出るか
全く真逆だから今の客がどちらを求めるかいいサンプルになりそう >>185
うん。正直みっきーのマキュは歌がうまいけどこれじゃない感があった
ロックな曲を声楽で歌っちゃってるみたいな 宝塚好きになったばかりの頃は歌やダンスの上手い下手がわからないからオーラギラギラの人大好きだったけど、今その人見返すと歌の下手さに驚愕する
れいこは3番手期間5作
2番手を本公演3作やれば十分だろ
何が不満なん?
たまきちは2番手2作で3番手期間番手ぼかし
まなとは2番手1作で3番手期間番手ぼかし
>>194
これから不景気突入だから
結局どちらも入らず参考にならないと予想 空気読まない話するけど、はいから全部完売してる?
そもそも売ってないのかな?
>>189
愛ちゃんもな
元々不人気でカネコネっぽいし
琴のが人気実力あるから荒れないかもよ >>137
元二番手で終わった人のファンだけど満足してるよ 岩谷90周年に合わせるなら真風7作退団が濃厚だけどたまきち8作退団を考えると長いと言われるんだろうか
星組時代から抜擢が続いて本人比で歌は上手くなったけど歌ウマではないし割と早期就任だったけどあんまり叩かれなかったイメージ
相手役に合わない長路線のまどかにしてキキと愛を組み替えさせたりヘイトの矛先を集中させない辺り案外宙組うまくやってるんだなあ
宝塚大劇場「2020年 GW・学割チケット」販売
お子様・学生(3歳以上〜大学生・専門学校生)の方を対象に当日券<A席、B席>を一律1,500円引きで販売いたします。この機会にぜひ宝塚歌劇をご体験ください。
料金
A席:4,000円、B席:2,000円、(立見:1,000円)
※通常料金A席:5,500円、B席:3,500円、立見:2,500円
※立見券は座席券完売後に販売いたします。
>>136
一番ファンが増えるのはトップだよ
一番出番多いし
普通はトップに合わせて演目決まるんだから ◎さらに、「GW・学割チケット」ご購入者の特典として、宝塚大劇場に併設の「宝塚歌劇の殿堂」の入館割引券(1枚1名様有効・入館料500円を250円に割引)を進呈。
対象公演、販売期間
月組公演
JAPAN TRADITIONAL REVUE 『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』
ミュージカル『ピガール狂騒曲』
【対象公演期間】2020年4月25日(土)〜5月10日(日)※貸切公演を除く計17公演
「2020母の日スペシャル supported by キユーピー」について
※宝塚歌劇公式ホームページ特設サイトにて先行抽選販売を実施します。
2020年も、毎年ご好評をいただいている宝塚大劇場の観劇イベント「母の日スペシャル」を実施いたします。
なお、本年も昨年に引続きキユーピー株式会社様からチケット購入者へのお土産に加え、ご観劇者全員に素敵なプレゼントやキユーピー様の商品が当たる幕間抽選会など盛りだくさんのイベントをご用意しております。
母の日の思い出に、ご家族やご友人とご一緒にぜひこの機会に宝塚歌劇をお楽しみください。
開催日時
2020年5月6日(水・休)15時公演 ※宝塚大劇場(兵庫県)
演目
宝塚歌劇月組公演
JAPAN Traditional REVUE
『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』
ミュージカル
『ピガール狂騒曲』
〜シェイクスピア原作「十二夜」より〜
<主な出演者>珠城 りょう、美園 さくら ほか
ちなみに二番手が一作もなかったオサは人気トップになったからね
>>203
売り止めしてると思う
中止前にどんどん戻ってたし中止するかもって分かってたから手を出す人も少なかった
あれが中止中に売れたとは思えない 購入特典
・1ペアにつき1冊のプログラムとお土産が付いています。
【お土産提供:キユーピー株式会社様】
※一般販売もございますが、プログラムとお土産は付きませんので予めご了承ください。
座席料金
【ペア料金】SS席25,000円 S席17,600円 A席11,000円 B席7,000円
♪ペアの制限はなく、どのような組み合わせでもお買い求めいただけます。(親子・家族・友人・同僚など)
※2F席17列目B席は含みません。
※開催日当日13時00分より、宝塚大劇場ロビーにて抽選の上、指定席と引換えいたします。
>>204
真風はきちんと手順踏んで上げたし
抜かした人気のみやるりも月で上げて
追い出した人気のカイも星で上げる(と見せかけて琴に抜かさせたが琴のが人気だから文句いえず)
2番手も5作やって
そういうとこを手抜きすると後々ひびくんだよね ☆ご観劇者全員特典☆
・ご観劇者全員に素敵なプレゼントがあります。【プレゼント提供:キユーピー株式会社様】
・幕間休憩中に素敵な景品が当たる抽選会を実施します。
※立見席は対象外となりますので、予めご了承ください。
・終演後、月組トップスター珠城りょうからの舞台挨拶があります。
カイが星で上がると思ってたのはカイヲタの一部だけだぞ
>>178
あがちんちょっと学年の割に男役の色気がですぎてて逆に上級生になったときどうなるか想像つかない 宝塚大劇場レストラン公演メニュー限定「特製カード」プレゼント
宝塚大劇場の各レストランでは、ご観劇の日を一層ご満喫いただけるよう、公演にちなんだメニューや、創意工夫を凝らしたメニューをご用意しております。
この度、日頃のご愛顧に感謝を込めて、下記公演期間中に対象メニューをご注文いただきましたお客様に、ささやかな御礼として「特製カード」をプレゼントいたします。
カードのデザインは、トップスター・トップ娘役の各組2種類。
対象公演とメニューは以下のとおりです。
※カードはお選びいただけません。
対象公演
星組公演:2月7日(金)〜3月9日(月)
花組公演:3月13日(金)〜4月20日(月)
月組公演:4月24日(金)〜6月1日(月)
宙組公演:6月5日(金)〜7月13日(月)
対象レストランとメニュー
レストラン「フェリエ」・・・大劇場おすすめ公演ランチ
和食「くすのき」・・・・・・幕の内「すみれ」
喫茶・軽食「ラ・ロンド」・・国産牛のビーフカレーセット
たまさく、かれはなが添い遂げだったら組内で何年ぶり?
>>221
オサもたまきちも生え抜きでしょ?
たまきちが二番手なくてファンが増えなかったみたいな書込に対して文句言ってるんだよ >>218
でも組替え早々に紅の東上の2番手をさせたりしたよね >>225
二番手東上の二番手は路線落ちもよくやってるじゃん カイはまなとの隣にいたかったとごねてたけど紅の2番手をやったりしてご機嫌に
>>200
ずっと残ってた分がいきなりゴッソリ消えてるね
どんなタイミングだったか忘れたけど
眩耀ムラもこういう現象があった >>218
一部ではないな
カイヲタの大部分だろ
何かと荒れまくってた >>223
月は2012年以来で多分花は1998年以来。みきさん退団した年明確に覚えてないんだわごめん >>219
娘役のみならず男役も全員抱いたぜって感じになる >>229
でも羽根がないから誰も責められない
根拠のない願望を抱いてるだけ >>231
まなとの二番手になりたかったって意味でしょ >>230
花は随分と添い遂げないんだね、なんでだろう? >>234
今のちなつヲタとかぶる感じ
羽背負った下級生正二番手がいて羽がほしいトップなってほしいって呪い続けてる >>216
たまきちに足りなかったのはそこなんだよ… まなとの全ツ2番手のオスカルをやったりして期待してたんだろ
まなととスカーレット役替わりをしたり
実は2番手全ツの2番手は新体制にはいないという法則
れいこ全ツの2番手は誰かな〜w
>>239 同感
花Pの意図が読めない
添い遂げ言われてたみりゆきも別なんだし、カレ華も別なんでは >>216
美形で歌芝居ともによしのれいこを持ってきてれいこ様にはかないません〜ってさせるつもりだったのかもね
はは >>238
そうだよ紅の海外μなんてしょーもないよ >>241
月御曹司と星御曹司の違いだ
諦めるしかない かいちゃんが琴の下でもトップなれなくてもそんなに荒れなかったのは下級生の琴のが実力があったから 人気もあったし
抜かす方がポテンシャルで誰が見ても上回ってれば大衆は納得する
>>242
そういえばたまきち激情の2番手がかちゃでかちゃがたまきちの2番手になると言われてたな
まさお退団コンの2番手のみやるりはまさおと退団
結果は法則通り >>249
琴ヲタは相変わらずバカだな
星は扱いではっきりさせるからだよ 劇団都合組み替え後はご褒美で上げられ美味しいエサくれるんだよ
でもその後はじわじわ下がっていく
>>249
人気あるのが重要だね
カイヲタはカイに人気があるのが自慢だから、人気ある人は渋々認めるんだよ >>241
手順もだけど普段のたまきちにもう少し愛嬌があればだいぶ違った気がする
全方位リスペクトバブ的な >>204
真風は早期就任といっても研12の終わりだし
相手役も当初は合わないとか言われていたがなんだかんだ言って仲良くやってるし
キキと愛の同期争いも愛が異動しちゃったし
気が付いたら安定しちゃってた感じ
人気ある注目されてる体制じゃなく常にダークホースな立ち位置 >>239
何でも何も、偶然とかタイミングとか
エリザやりたくて残留したのもいるし
残留のはずが急に辞めるといいだした娘1もいるし >>251
またすぐそうやってヲタヲタ持ち込む
カイちゃんのファンもまたそこを落としどころにして納得してたし
本人同士が仲良しになってファンもそんなところに随分救われてたと思うよ
上げ方と本人たちの受け止めで摩擦の度合いはかなり変わる 琴は階段1人降り経験もあった
カイは宙組時代は愛と2人降り
星に来てからもガイズでカイはまさこと2人降り
カイが抜かれるのは当然
でもまさこも抜いた琴
>>65
そんなに早いか?
天海祐希なんて8年8ヶ月しかいなかったよ
たまきちもそんなに辛いなら
もっと早く辞めればよかったんだよ
人気も芸も伸びなかったんだから >>246
あーさは咲の全ツ2番手なの?
でもマイティの例があるし
2番手にはなれないけど追い出されはしないかも >>255
真風まどかは仲良くないぞ
ビジネス付き合いなだけでうまくいってないのは組ヲタなら知ってるのに >>262
ビジネスできちんと仲良しのお仕事できてるなら何の問題もないのでは たまが人気なかった原因は
愛嬌よりもひたすら下手くそ
この一言だと思うわ
トート見てあまりの下手さに二度と月見ないって思った人も多いはず
あと人気の二番手切ね
>>249
琴は確かに上手いけどチビの童顔だから納得はしてないよ
結局江戸川コナンにしかなれなかった >>264
普通に仲いいよ
スカステのお正月番組見れば分かるでしょ
月と大違いだから 宝塚大劇場オリジナル菓子「スミレッ子」の発売について(追)
宝塚大劇場内レビューショップI・IIでは、2020年2月7日(金)から宝塚大劇場オリジナル菓子「スミレッ子」を発売いたします。
当商品は、神奈川県鎌倉市の和洋菓子店・鎌倉紅谷の代表的な商品である「クルミッ子」を宝塚大劇場限定の特別パッケージにて販売するものとなります。
当商品は自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んでバターの生地で挟んだ人気の品となり、ご観劇の記念やプチギフトにおすすめです。
宝塚大劇場にお越しの際は、是非レビューショップへお立ち寄りください。
皆様のご来店をお待ちしております。
みりゆき添い遂げだとはあんまり思わなかったけどね〜
みりおはやもめ無しで
単独サヨナラショーやって退団させたそうだったよ
本人が、というより劇団が
発売日
2020年2月7日(金)
商品名
宝塚歌劇オリジナル「スミレッ子」
販売価格
800円(税込)
販売場所
宝塚大劇場内 レビューショップI・II
特記事項
大変ご好評をいただき、近日中に当初販売予定数量に達する見込みであるため、販売予定数量に達し次第、販売を終了いたします。なお、ご好評にお応えして、本年6月頃の再発売を予定しております。
ご予約ならびにお電話等でのご注文は承っておりませんので、ご了承ください。
鎌倉紅谷各店舗での販売はございません。
鎌倉紅谷
「鎌倉紅谷(かまくらべにや)」は、昭和29年創業の和洋菓子店。現在では神奈川県鎌倉市の本店をはじめ、神奈川県内に複数の直営店を展開するほか、全国の百貨店にて各種和洋菓子を販売。
「”おいしい”の先にある気持ちを一番大切にする菓子メーカー」を目指して、お菓子作りにこだわり続けるメーカーです。
確かに退団したら一切連絡取り合わなそうな感じはある
>>262
ビジネスな付き合いで舞台で上手くやれてるならそれで良いんじゃない? >>351
新体制にはいない、だったよ
退団か異動
マイティで変わった だいきほも仲良さげにはあんま見えない
たまさくが1番気が合わない感じめちゃくちゃ出ちゃってるけど
>>269
あれは各組同じことをしたせいで月のたまさくコンビの様子がハッキリクッキリ見えてしまった
月だけなんかこう…違ったよね
会見の記事見て照らし合わせると仕方ないのかなとも思うけどさ… 月以外はみんな仲良くしてる
例えそうじゃなくても表では仲良く振る舞うのが大人
早く次期トップとクミ替発表して欲しい
あと半年は待たないといけない
その前に分かりきってる次期雪トップの発表があるけど
2番手主演全ツの2番手は新体制の2番手にはなれないってことか
だいきほはビジネス感あるけどそれでヲタもいいよね
舞台上でのラブラブ求めてない感じ
>>262
それ就任当初から何度もアンチが書いてる内容だけど… 傾向としてはあるんだろうけど
タイミング良く新体制でいなくなるスターがいないとジンクス続けようがないしね
「不仲」という言葉がよく使われるのはたまさくくらいだもんな
みりおは宝塚としては勝ち逃げだけど
退団後の仕事の船出は大変だよ
コロナのせいで
愛ちゃん全ツ2番手だよね
ということは新体制からいなくなるってことかな
だいきほは師匠と弟子かな
それはそれで良いコンビなのに
最近やたらラブラブ扱いされてるのは
何故なのかしら
そんな要素あった?
>>49
宝塚は上下関係が厳しい年功序列の世界
天海久世のトップ引き継ぎの例は特殊であって
通常は組内での下級生から上級生へトップ引き継ぎはない
たまきちが早く辞めても美弥は月組ではトップになれなかったってこと
もし美弥がトップになれる可能性があったのなら、組替えか落下傘しかなかった
落下傘なら直接バトンを受けとるわけじゃないから下級生の後でも可能
タニの後のゆうひ、ちえの後のみちこのようにね >>296
愛ちゃんはフラグブレイカーだから
予想つかない >>298
ヲタがラブラブ求めてるけど
いまいち思い通りにならないから勝手に作り上げることにしたっぽい >>296
琴二番手時の全ツはそもそも当時の体制にいなかったし
トップの全ツ二番手は別にジンクスとか関係ない 正月のたまさくにきゅんきゅんしたんだが
たまきちが呆れてる感じが良かった
他の組は見てない
だいきほ作品て最終的に悲劇になるだけで
途中は結構ラブラブしてるやん
>>305
ちょっとぉとかいいつつ自由にさせるたまきちも面白いね >>306
琥珀みたいに抱きたい…とか言い出すとアレだからだいもんは童貞のまま死んでほしい 私もよかったと思った
少数派だったみたいだ
実はさくら好き
全ツアルジェの頃は、琴はこんな機会はもう二度とないので愛月さんから学びたいみたいなこと言っていて、愛が自分の2番手になるなんて思ってなかったのでは。れいこの怪我で何かが変わったんだと思うけどな
>>299
特殊でない理由がわからない
そもそもたまきちがカリンチョさん並みな早期な必要もわからないしね >>283
トップコンビは毎日一緒に練習して顔を合わせるからその場限りの仲良く振る舞うことも出来なくなるみたいよ
黙りこんだり目を合わせなくなったりと態度に出やすくなる たまさくそんなに不仲に見える?
武蔵の時さくらのことすごく心配してて、本人にも周囲にも大丈夫か聞いたりしてるって誰か言ってなかったけ
キキならともかく愛ちゃんが月に落下傘は地獄の一本道を動く歩道化するようなものではないか
もう上の方では決まってて全ツで様子見
琴は知らないから今回限り学ばせてもらいますうっすで乗り切る!
内示みたら上級生2番手決定しましたってオチだろ
>>316
不仲じゃなくて、仲良くしようとする気が見えない感じ
他の組はその気が見えるから安心するの それが通用したのはみりおくらいだから、たまきちでは無理かな >>305
他の組のコンビがそれ以上に仲が良かった印象になったんでしょうね >>303
なるほど
だいもんは割と仲良い後輩には塩対応だから
無理してオフステージをラブラブに仕立てなくても
可愛い後輩枠には入ってるように見えるのにな >>198
でも宙ではともちんいても正式な二番手はまなとだと認識してたけどな >>269
リアル現場ヲタつながりないの?
つか、情報源ないんだね
スカステで判断て子供かよw >>319
みりおだってヲタ以外には通用してなしドン引きだったわ >>317
愛ちゃん落下傘なら専科で主演させて、星組替出はなく専科から行かせたか
宙組替せずキキとW二番手にさせてから月就任だと思うからさすがに落下傘はないと思う 愛ちゃんとキキがいろいろあるなかで
咲はぬくぬくやでぇ
>>324>>326
文章の特徴からして時々発狂するまどかアンチだから目を合わせたらダメ >>323
スカステで見せてる姿より楽屋とか中ではかなり真風はまどかを可愛がってると聞くけどな
正解には真風じゃなくゆりかちゃんがだ 組の御曹司の生え抜きトップになるであろう咲ちゃんは不人気呼ばわりされないといいね
>>329
あんたは自演張り付きのまどかヲタじゃんw
ずっと張り付いて無職なの?
しかもヅカ友もいないぼっちだから5ちゃん入り浸り?終わってるな >>330
妄想すごいねw
楽屋内の色んな話知らないって笑うわー カレーのガチ恋ヲタだけでなく真風もガチ恋ヲタいたのねw
>>331
これまでたまきちに割いてたリソース
まるまる咲ちゃんに演目ブーストしそう >>305
全組見たけどたまさくも悪くなかったし自分も楽しく見れたよ キキちゃんおまたせ月100ありそ
ちなつがまだいるなら、人見知りキキでも喜んで行きそう
月100はれいこだよ
ムーンキャッスルれいこ順当
真風も21年で辞めるからキキを異動する必要なし
たまきちがれいこに言及してるってどの記事?
次期って決まってないのに名前出す?
>>342
言及してないと思う
後進に向けたメッセージはあったけど
それを勝手にれいこ宛!って騒いでる >>341
月のお城のプリンセスになるのかなさくらは たまきちが退団発表したから阪急阪神ホールディングスの株が上がった
>>340
カレーは95期人気に加えて個人人気も2人よりは一応あるからな… たまさくは不思議ちゃんさくらが甘えようとしてるんだけどたまきちが受付けない感じ
それを感じてさくらが距離をとっておとなしくなったような印象
たまきち冷たくはないが一番包容力がないような壁つくるタイプかも
一番ビジネスライクな感じ
>>348
だいもん
真風
それ以前なら書き連ねるのも面倒くさいほどいる たまきちは甘えるのが好きで甘えられるのは嫌いなタイプ
代表にベッタリ甘えてるたまきち
さくらは空気を読む賢い娘だと思う
>>162
ファンが大絶賛するナチュラル演技も単に男役を作り込む時間がなかったからだよね たまきちの演技は感情が淡々としてる
声も淡々として感情表現がうまくない
>>349
包容力あるのは体型だけだよね
内面は全然包容力ないしむしろ甘えたいタイプだと思う
優しく構ってくれる上級生といる時(タカスペとか)が一番幸せそう >>357
さきにゃに甘えていいのよたまきち;−; >>322
銀英伝のまなとはトップと銀橋で歌ったり真ん中で死んだりで娘1より美味しかった
階段織りの順番こそともちんの前だったけど歌唱指導もまなとだったし普通に2番手だったイメージ >>358
同期にすら人見知りして敬語使う咲がたまきちに優しく構うとか想像つかない >>360
さきにゃ下級生にはアグレッシブだから;−; たまきちがちゃぴに甘えてるとかいう話をれいこが以前どこかで話してたの思い出したわ
ちゃぴ〜これやって〜みたいなのw
>>362
いいそう
ていうかさくらにさくらは黒じゃない?って言ったのもあれ甘えてたんだと思う >>361
咲がアグレッシブなのは目がぱっちりしたわかばとかあーさか
もしくは優しげでニコニコしたポコとかまちとかいちかとかであって
たまきちは咲の萌えに一ミリもかすらないからスルーされてそう >>363
けどさくらが全然嬉しそうな顔しないから結局たまきちが冷たいとか言われて叩かれる
さくらの反応が悪すぎるんだよなぁ >>311
これルネサンスだよいつもれいこの怪我が治ってなくて愛落下傘っていうやつあーさオタでれいこが上がるのが許せないみたい ルネサンス爺は月次期は貧乏くじだの言ってるんだから月のこと放っておけばいいのに
ルネサンス爺は平等公平を装いつつ贔屓がまるわかりでコメントにそれが透けて見えて恥ずかしい
アンチ丸出しのムラオ婆よりはまだ隠そうとしてるマシだけどね
どんな史上最低ダメトップも退団発表した瞬間美談になって労われるっていうのは本当だね
と最近の流れを見て思う
最新版
近日中の予定&情報解禁予想の一覧
公式発表
・2/29〜3/8まで全公演中止
・3/9〜3/11再開、3/12〜3/19まで再度中止
・3/20以降は感染状況や政府方針等によって判断
花組
・初日(3/13) → 中止、3/20予定
・新公(3/31)
月組
・(さくら退団発表?)
・ピガール新公主な配役(一般は3/28)
・さくらMSタイトル
雪組
・新公(3/5) → 中止
・東宝楽(3/22)
・fffポスター(先行は3/17済)
星組
・東宝集合日(3/19)
・東宝初日(3/27)
宙組
・サパ(3/30〜4/15・ライビュ4/12)
・壮麗帝(青年館3/28〜4/4・DC4/11〜4/19)
その他
・理事DS(西3/30・31) → 7/20・21に延期
・理事外部出演(8/13・18・19)
ありがブリドリでスカピンショーブランやりたい言うてる
やっぱりキキ落下れいこ輸出でお披露目スカピンやな
自分的にはスカピンは楽曲以外はパーシーに大して魅力感じないからやんなくていいのになと思うけど
キキはパーシーやりたいのか?とうこがやったというだけで
たまきちDSのポスター酷いね〜
鼻曲がり強調されてるしなんかキモいんですけど
スカピン妄想しつこいな
現時点でたらればしかないのに何が楽しいのかわからん
誰でもいいからまともなスカピンやって
早く紅あーの口直しさせて
キキのパーシーとか受け狙いすぎて
上滑りになりそう
ショーブランの次はパーシーねらってるのか
>>327
愛が落下傘とは思ってないけど落下傘する場合はどこかで二番手羽根背負わせないといけないんだよ
三番手から専科に行ったみちこは月のルパンに特出して背負った
ゆうひは花で背負ってから宙に落下傘
愛が専科から直接どこかに落下傘することはあり得なかったし花で既に二番手羽根背負ったキキと宙でW二番手になるのも無理 アンチは文句言えればなんでもいいんだろうけど
さすがにしつこすぎるわ
スカピンは本公演じゃなくて別箱で見てみたい。無理だろうけど。
>>97
龍真咲の単独主演作は6作 プレトップ公演・トップお披露目公演なし
■トップ前の2番手東上公演無し
■プレトップ公演無し!
■トップ単独お披露目公演も無し!
★2012年6〜9月、「ロミオとジュリエット」ロミオ、ティボルト(明日海と役替り 準トップ明日海が半分主役をぶん取り 主演したBDも出す)
★2013年1月〜3月、「ベルサイユのばら」オスカル、アンドレ(明日海と役替り 準トップ明日海が半分主役をぶん取り 主演映像も放送))
1 2013年7月〜10月、(新作)「ルパン/Fantastic Energy!」
2 2014年3月〜6月、 (新作)宝塚歌劇団100周年記念公演(各組トップ特別出演あり)「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA 花詩集100!!」
3 2014年9月〜12月、(再演)「PUCK/CRYSTAL TAKARAZUKA 」
4 2015年4月〜7月、 (新作)「1789 -バスティーユの恋人たち-」
5 2015年11月〜2月、(新作)「舞音」「GOLDEN JAZZ」
6 2016年6月〜9月、(新作) 「NOBUNAGA」「Forever LOVE!!」
珠城は舞音から2番手羽を背負ったが、羽は背負っても場は持たず
【結局最後まで実質2番手も3番手も不在のまま】
龍真咲は、明日海上げのための鬼畜の主役役替わりを耐え抜き
まなきを娘役に転向させて娘1に引き上げ根気強く育て
恐れ多くも秋篠宮ご夫妻 や多くの御来賓の観劇
各組トップ特出もあった
大きな責任を背負う100周年のホスト役 を立派に勤め
イケコの大作新作ミュー1789の大成功でさせ 東宝につなぎ
月と塚に大きな貢献をしましたが、何か? >>97
S1 花詩集A
花詩集の紳士…龍 真咲 S2 花の100期生
S3 花のパレードAB
花の紳士S…龍 真咲 花のエトワール…愛希れいか
花の紳士A…星条海斗、沙央くらま、凪七瑠海、美弥るりか
S6 マーガレット
マーガレット…愛希れいか 白の王子…凪七瑠海 黒の王子…珠城りょう
S7 赤いケシAB
若い僧…龍 真咲 赤いケシS…星条海斗
酒の女…憧花ゆりの マントの女…沙央くらま タバコの女…美弥るりか
S9 青い蘭A
蘭の王…龍 真咲 蘭の女王…愛希れいか
蘭の男A…星条海斗、沙央くらま、凪七瑠海、美弥るりか
S14 スミレAC
トップスター男…龍 真咲 トップスター女…愛希れいか
S17 花詩集B 踊る紳士S…龍 真咲
S18 恋、バラの花か … 愛希れいか (場つなぎ銀橋)
S19〜20 100本のバラ
バラのエトワール…龍 真咲
S21 黒バラ
ブラックローズS…龍 真咲
ブラックローズ…星条海斗、沙央くらま、凪七瑠海、美弥るりか
S22 花詩集C 詩人…珠城りょう (場つなぎ銀橋)
S23 銀の花
銀の花の男…龍 真咲 銀の花の女…愛希れいか
S24 TAKARAZUKA花詩集100!!
パレードの紳士S…龍 真咲 パレードの淑女S…愛希れいか
パレードの紳士A…星条海斗、沙央くらま、美弥るりか
まさきは着替えも舞台上でするほどず〜〜っと舞台に出っ放し
1日に2kg痩せながらガンガン真ん中で歌って踊り続けていました
3年以上2番手も3番手も不在にされたままだったから、そりゃそうなるわ
恐れ多くも秋篠宮ご夫妻には
まさきの月花詩集が初めての塚ご観劇であらせられたそうですが
16年ぶりの月生え抜きトップ龍真咲が出ずっぱりの
過酷極まりないほぼワンマンショーをお見せしました
100周年の運動会で柚希に綱引きやり直しと凄まれ
ピーピー泣いてビリになった明日海に、ホスト役なんてやれたんですか?
ハングリーでパワフルなロナンは拗らせ坊や明日海のニンじゃないしw >>367
なんで黒って言われてさくらが喜ばなきゃいけないんだよ
しかも黒じゃなくてダークだしどう反応するのが正解なんだよ >>38
つかみやコレ中止で借金背負うようなことになってないか心配なんだけど。
事務所所属してないとこういうとき立場弱いってRADWIMPSも言ってた 真風のあと宙トップいないしキキ何回組替えするんだって話だわキキが落下傘する理由で納得するの一つもない
キキの2番手が長いだけなのも3番手期間なしを考えたらまだ許容範囲
月がキキ落下傘なら宙には愛ちゃんが戻ればいいからキキ月の可能性はゼロではないかも
意外と2年後には93期トップが3組とかあり得るかも
95期トップ2人が辞める頃に93期3人と入れ替わって95期5人で揃うかもな
>>396
それ言っちゃったらこれまでの出戻り全てそういうことにならんか? >>395
琴やカレーの任期次第では93期三人そろうはあり得るが95期で5組はないね
95期2軍よりはありひとこの方が優先だよ >>192
たまきちはもっと長くやる予定だったんでは?まあもくろみは失敗だったけど
キキがどこでトップになるかはいずれわかるだろうが下級生トップの下での2番手にキキはさせたくなかったのもあると思う さくらと合えば(本人の気持ち的に)たまきちの任期はもう少し延びてたかもね
>>396
キキが宙組2番手にやってきた時点では宙組は愛よりずん優先だったんだよ
劇団的には予定がいろいろ狂って多分頭数足りなくてなって急遽愛2番手
愛は保険要員的2番手だと思う
えりたんみたいに短期でワンチャンはあると思う えりたんもらんとむも出戻りトップだけど戻ってくるのに6年はかかってるから
愛も出戻るならまだまだ先は長いな
修業をして何が宙組生にたりないかを知った愛ちゃんが初の宙組生え抜きジェンヌとしてトップに降臨するなんて超感動のストーリーじゃん
でも短期にされそうだ
ずんちゃんの影が怖い;−;
>>405
愛は執念で宙組トップをもぎ取る可能性はなくはないが
専科星組と回ってる時点で生え抜きっはもう言えないんでは? >>259
それ考えるとすごいよね。
スターオーラ含めて 愛ちゃんはワン切りトップだった絵麻緒ヲタらしいじゃん
何が足りないかわかったならもっとまともな舞台見せてくれるでしょ
雪千秋楽なんかよりはいからさんやってほしいんだけど
まあでも今日あたりに情報出るよね
今のままだと明後日から再開予定だし
今まで情報は2日前に出てるし
>>415
退団>>>>>>>お披露目だから諦めろや 背が高くてチャーミングでえくぼができるあの子にあいたいです;−;
22日単発はないでしょ
するなら20-22やって中止してから27から再開だよ
22日だけするとかはない
カレーちゃんはゆっくり喉を休めてもらわないといけないから…
喉があれてるとコロナリスクも倍だから無理しなくていいよ
>>425
今の中止、11日水曜日の9:30にでた 逆に今日の午前に何も出なかったら予定どおり決行と思われる
>>430
いや再開のお知らせはでるよ
どういう対策かを再掲でも コロナ対策専門家が集まって今後の方向性を話し合うのが19日だから今日は出ないと思う
ちなみに前回の首相の会見は10日
阪急は政府の方針に従ってるだけだからのこで前向きなセリフがあればやると思う
ミュサロだから退団フラグはあるから驚きはしないけど
次期娘1にあましだけはやめてくれ
>>75
どうみても琴(カレーも)の上に降れるほどみやちゃん強くなかったよ >>427
無観客でライビューのみとかも出来ますし あましって誰が相手なら合うかな?
れいこあまし…芝居下手だからなあ…
マイティあまし…いいかも
ありあまし…萌えが一つも感じられない
咲あまし…悪くないかも
琴あまし…地獄
愛あまし…愛ちゃん絶対拒否
真風あまし…合うな
キキあまし…合わない
ずんあまし…ヤバイ無理
せおあまし…ピーナツ豆腐にゴマだれをかけて食すようなもの
>>428
いくら歌少なくてもお披露目から
長期公演は喉様にはキツいからね たまきちに期待することはさくら連れて粛々と退団してくれることだけ
>>405 その場合愛ちゃんは生え抜きじゃなく出戻りになるから 外部アナスタシアの事情もあるから27日かな
ずっと連動してるよね
あっちはトリプルキャスト全員出さなきゃいけないから
>>446
それな、絶対添い遂げてくれよ会見映像見ても反吐が出るわ 27日再開ならいきなり祝日2回公演じゃないし新公も出来るしちょうどいいね
2番手退団は約10年弱に1度で滅多に起こらない
大羽根を背負わない2番目3番手退団はしょっちゅう起こります
とよこ、ともちん、ともみん、まっつ、みわっち、カイ
あきら、ちなつ、翔、95期2軍
2番目3番手退団が目に見える
>>446
ツイプロ43しかない5ちゃんでしか持ち上げられないような好感度が低い娘1なんて
組人気もコンビ人気も出ないただのお荷物だからな
別格なら歌とダンスの上手さが生かされただろうに >>362
スポニチ Annex 2018年1月16日 14:06
愛希は1メートル67と娘役としては身長も高く、09年の入団当初は男役として活躍。
11年に娘役に転向し翌年には前トップの龍真咲の相手役としてトップ娘役になった。
「当時は本当に何もできなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。そこから教え導いて下さった龍さんは恩師のような方」と感謝し、
退団を報告した時も「とにかく(退団まで)楽しみなさい」と背中を押してくれたという。
産経WEST 2018.1.22 16:00
愛希さんは娘役志望で宝塚音楽学校に入学しましたが、2年目の本科生のときに男役に転向、男役として入団しました。
が、22年に初めて女役を演じ、方向性に迷う。
そんな折、愛希さんに「娘役転向を、言葉にして、明確に勧めてくださった」のが龍さんだったそうです。
「神の声のようでした。転向を決意したとき、真っ先に報告し、喜んでくださった」。入団3年目での転向。
その翌年の平成24年、龍さんのトップ就任とともに相手役に就きました。
「龍さんがいなければ、私は舞台に立てていない」。
退団会見でも龍さんを「娘役転向から1年も満たない私を導いていただき、卒業されてからも
常に私の行く道を示してくださる、恩師のような方。感謝しかないです」と表現しています。
まなきは娘役になればトップに上がるまさきの相手役として
ひらの男役から娘役トップに一気に成り上がることを前提とし、まさきの勧めで娘役に転向した
周囲からの風当たりは当然厳しかったので
まさきが所作やかつら、アクセサリーまで、全部親身になって面倒を見ていた
龍真咲がいなければ、娘役トップ愛希れいかは存在していない
退団後も相談にのり支え励まし続けていたことが
本人の言葉からよくわかるが
どういう経緯で、全て無かったことにしたんでしたっけ? 同時就任コンビの添い遂げ退団はあ、いいなって感じだけど就任日がズレてるコンビの添い遂げ退団はお互いのファンのこと考えるとあんまり幸せじゃなさそう、さくらの経済状況を考えれば添い遂げした方が良さそうだけど。
あきらって、何気にずっと、カレーの後ろをキープしてきたんだから凄い
>>362
https://www.sankei.com/west/news/160724/wst1607240008-n1.html
何度も声が震え、天を仰いで涙をこらえる
月組トップ、龍真咲の退団公演「NOBUNAGA」「Forever LOVE」
に出演する相手役、愛希れいか
「最後まで笑顔でいられるよう、足をつねって必死で我慢しています」と真剣な目で語る
芝居は織田信長と龍を重ね合わせて描く作品。愛希は正室の帰蝶(濃姫)役
「自立したいがしきれない、もどかしさや甘えが自分と重なる」という
愛希にとって龍は特別な存在だ。男役だった自分に娘役転向を言葉で明確に勧めた人。
「神の声のよう。決意して真っ先に報告したら喜んでくださった」
入団3年目での転向。その翌年の平成24年、龍のトップ就任とともに相手役に就いた
不安だらけのお披露目公演初日。震える愛希に、龍は「私がいるから大丈夫」と言った
「ついていこうと。あの日、龍さんが最後に大階段を降りてこられた輝きは、
今もすぐに思い出せる。龍さんがいなければ、私は舞台に立てていない」
取材時の装いは、4年前に龍から紹介されて以来、買い続ける洋品店のもの
そんな“最愛の人”から告げられた退団
「ずっと卒業について話してきましたが、いざとなると混乱しました
でも自分は続けると、覚悟を決めて…」
想像力豊かな龍は常に挑戦を続け、一緒に前進できるように引っ張ってくれ、
「一緒に舞台に立つとワクワクしました」
龍が退団後は次期トップ、珠城(たまき)りょうとともに組を守っていく
「龍さんの姿勢や思いを、自分が卒業する最後の日まで持ち続け、
次代へつなげることが私の夢です」
いったいどの口でほざいていたのか
208名無しさん@花束いっぱい。2018/12/18(火) 00:51:01.49ID:cjUPDz0C
ちえ好きだったっけ?
211名無しさん@花束いっぱい。2018/12/18(火) 00:52:53.06ID:Lio7jc6T
>>208 トップ娘役になってからも手作りのプレゼント渡し続けてたよ 相手役になりたくて
やっていたことはこれw
100周年月特出で大騒ぎした
柚希に媚び売りまくりご満悦
大恩人を裏切り追い出し貶め潰しエリザとクリスをぶん取り勝ち誇る
お土産持参でアミューズへ マスコミの前でだけ嘘泣きねw いまって99期より98期のほうが収入厳しそう
舞台に出なかった分引かれてそう
99期は阪急社員だから舞台なくてもそれなりに出そう
本当にファンを思うなら97や98あたりの会なし生徒を支援するべきね
コロナが長引くなら
>>454
その辺は“番手”じゃなくて“番目”と言われてたな >>362
前トップが娘役に転向させて
手塩にかけて育て
8作も本公演をやっていた嫁を
まんまとぶん取り
おんぶにだっこで
まんまと楽をなさったんだものねえ
その大恩ある前トップを
トップ前のロングインタで
完全ガン無視・シカト
塚時代に自分も出ていた1789も
絶対に見に行かずガン無視・シカト
感謝の気持ちなど一切なく
リスペクトも皆無
自分のサポートをさせた嘘泣き居座り嫁には
たんまりとご褒美をやり前トップを潰す
大劇の楽では涙にくれるみやるりファンに
笑顔でおかえりくださいと
しゃあしゃあと言い放ったんだったよね
さすが阪急に多大な利権をもたらす
立派な喪家の議員さんになられるご予定の
偉大なトップ様がなさることは違うわ たかがツイプロ数
でも就任時の段階でトップが500以下、娘1が50以下の人は不人気のまま終わっていく気がする
>>463
99期は社員なの?
昔は新公卒業したらタレント契約だったけど
最近は研5あたりから随時タレント契約してるって前に言ってた人いたけど 研5じゃないかな?
おそらく入団式の5年後の1日前まで
5年以上だと労働者として長期雇用しないといけなくなるから
>>470
3/31までだよ
契約は4/1から
3月中は社員じゃなくて音楽学校の生徒扱い >>469
宝塚に限らず贔負の名前を書く人がほとんどだよ
5ちゃんはなぜか贔負の名前を書かないという人が連発して表れる 咲、潤花のトップ発表の時は演目が2つ同時に発表されたら大荒れになるのかな?
ってことは今年は4/1から101期以上がタレント契約なのか
さくらでサーチしたら顔の並び的にれいことは組んで欲しくない意見ばかり出てくるから清く退団した方がいいだろうな
>>474
他ジャンルだったり会員じゃなかったらややこしいことも少ないから書くだろうけど
自分はやましいことはしてなくても会にSNS把握されるのが嫌だから贔屓の名前は書かない
周りもそうだわ >>409>>435
雪大楽日だけ1日単発で公演して本格的な再開は27日だとして
花組はいからも22日単発で初日やってまた休みなのかな やるとしてもフィナーレ以降だろうな
ナポレオン中継もフィナーレ以降だったし
楽天配信もフィナーレ以降
たまきち退団フライング匂わせしてたひとが、延期つぶやいてる
>>482
雪が千秋楽だからやるだけでしょ
花はまだやらないと思う だいもんとかツイプロ2000以上なかったっけ
まあ人気のバロメーターの参考にはなるんだろうけど
単発千秋楽は意味あるけど
単発初日は意味がないよね
たまきちの退団のこと、昼ぐらいに白封筒がきた・・と、劇団が発表する前にブログに書いてた方がいたんだよね。。
でも、「玉城りょう」って、漢字間違えてたし冗談かな?と思ってたら本当だった。というか、公式発表の前にブログにのせたら、だめでしょう・・・今だに守らない人いるのね。
まあ何かしら発表あるから待つよ
19日の方針発表で20日にまたなにか出るやもだけど
カレーあきら
れいこちなつ
咲翔
琴愛
真風キキ
宙以外はみんな上級生二番手になるんだな
>>414
心配だよねぇ
関係者の身近で感染者出てそうだもん >>496
ファンでなくてもチケット欲しくて入会するやつなんかごまんといる
特にトップ会 目立つポジションの場面を貰っていてツイプロ50以下は逆に凄い
余程の不人気でないと出せない数字
擁護になってしまうけどインスタにファンが散らばってる場合もあるしおしゃれ(笑)な中高生たちは特殊なフォントで贔屓の名前書いたりしてるからな。
ジャニーズは月末まで出したね
ヅカは東宝初日があるからとりあえず26日までにするのかな
たまきちの号泣は、まだ辞めたくないのに!って意味なの?
ツイプロ50以下は新公主演やヒロ未経験で本公演でもショーでも目立たないような生徒が出すような数字かな
ムラは今この状況だと当分無理だよね。ジャニーズと歌舞伎が月末まで中止だし、雪大楽だけやって揃えるかな
1日だけやったらやったでまたバッシングくるだろ
劇団なにも学んでない
コロナ基地が暴れにくるってことか…
私はやれるならひめきゃびぃのためにもやってほしい
最初は東京の方が不安視されていたのにいつの間にか兵庫が大変なことに
>>1
<【花組】>
【トップスター】:柚香 光(2019年11月25日〜 )
【トップ娘役】 :華 優希(2019年04月29日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<【月組】>
【トップスター】:珠城 りょう(2016年09月05日〜2021年2月14日★)
【トップ娘役】 :美園 さくら(2018年11月19日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<【雪組】>
【トップスター】:望海 風斗(2017年07月24日〜2020年10月11日★)
【トップ娘役】 :真彩 希帆(2017年07月24日〜2020年10月11日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<【星組】>
【トップスター】:礼 真琴(2019年10月14日〜 )
【トップ娘役】 :舞空 瞳(2019年10月14日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<【宙組】>
【トップスター】:真風 涼帆 (2017年11月20日〜 )
【トップ娘役】 :星風 まどか(2017年11月20日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 03月18日(水)|雪組東京中止、花組大劇場中止
03月19日(木)|雪組東京中止、花組大劇場中止
03月20日(金)|
03月21日(土)|
03月22日(日)|【雪組 「東京宝塚劇場」★千穐楽★】
03月23日(月)|
03月24日(火)|
03月25日(水)|
03月26日(木)|
03月27日(金)|【星組 「東京宝塚劇場」☆初日☆】
03月28日(土)|【宙組 「日本青年館ホール」☆初日☆】
03月29日(日)|
03月30日(月)|【宙組 「TBS赤坂ACTシアター」☆初日☆】
03月31日(火)|【花組 「宝塚大劇場」新人公演】
雪ワンス東宝は大楽だけやるとしても結局東京では10日しかやらなかったことになるのか
>>449
まあでも愛が初の宙組出身宙組トップ
ずんが初の完全生え抜き宙組トップ
とかにして名声を分け合えばいいような気もしないではない
名声というか怨念渦巻いてるポストだから 出島って本来れいこがするはずだったの?
赤黒コラゾフ公爵役すごく合ってたけど・・
>>523
東上主演もう一本増やした方がトップに有利かと・・ 愛が星でトップになるのはここまで来たら容易いけど
宙初の生え抜きトップはそんな簡単に出さないと思うけどね
ずんが琴カレーと同じか同じ以上に押されてるわけでもないし
>>521
いやいやちぎが宙組初の出身トップだからww >>524
どう増やすの
11ヶ月先までスケジュール出てるし全ツやるのに れいこ順当なら東上主演公演が1回でも良いけど
新作じゃなくて再演なのはれいこだけだからどうでしょうか…
カミノモトかしげちゃん(ワンギリ)
カミノモトみちこちゃん(3作)
なのでカミノモトパワーのれいこトップも短期決定か
3作ぐらいはやらせてもらえそう
>>505
紅とみりおは宝塚の男役が大好きで寂しくての涙だったけど、たまきちは重荷だったとかマイナス思考すぎて清々しさがなかった。
8作もやって同情されるトップって情けない。 >>529
出島はれいこの身体的なことで降ろされてちなつになったのかと思ったんだけど
実際は違ったの? >>525
こういう感じが怨念めいてる
今いる宙組の路線は101期まで微妙さがそれぞれあるので
初の宙組生え抜きトップの名声をストレートに与えるのは色々厳しい
だとすると愛出戻りは風除け・緩和剤になるのでは さくらと華ちゃんだとバックの資金力が違うだろうからわからないな
後に公演するたまきちの退団発表があった時点で華の2作目退団は消えたんでは
>>482
ゆきのみ さくら来週 27日
○○○組替 未定 ずんちゃんは、他組でトップになるんじゃない?
宙組生え抜きトップは、初代の姿月あさと
2代目の和央ようかのようなビジュアルと人気が必須なんじゃね?
>>544
たかこはチケットばらまいてただけで人気はそれほどなかった >>544
170くらいの人やババアも挟んでるからそんなこだわりないな 水曜日だけど公演再開or中止関係は出る可能性が高い
ジャニと歌舞伎座もだしたし
>>544
初代トップスターと同じ愛称のずん
初舞台から宙組の超生え抜き
お茶会1000人越え
ゆうひ、真飛、キム、横浜流星似のビジュアル 1週間ごとにやるのか休演なのかハラハラさせられないといけないの疲れてきた
予定も立てにくいし
やるならやる
休むなら休むで2週間分ぐらいまとめて出してほしい
礼真琴=星トップ
東上主演1回……新作
全国ツアーヒロイン
全国ツアー主演
珠城りょう=月トップ
東上主演1回……新作
全国ツアー主演
月城かなと=月2番手(次期トップ?)
東上主演1回……再演
全国ツアー主演
東上主演2回やっている人も2回とも新作なんだよね
れいこ東上初主演が再演だったのがイマイチ理解に苦しむ
再演って過去の映像というお手本がある
れいこ次期トップは弱い気がする
先週水曜日に中止の情報が出たのは前日夕方に安倍が自粛要請延期を要請したから
>>555
見たことないんだね
ずんは小顔で等身バランスいいからちんちくりんではない 専門家会議が19日らしい
安倍さんの会見はだいたいその会議翌日でそれを受けて自粛延長が決まる感じ
宝塚は前回もともとの再開予定日が早かったから会議の発表ある前にフライング再開した
琴カレーれいこ決起集会やったんだかられいこだよ
これから落下傘喰らう人を誘うわけない
琴カレーの性格見てれば分かる
2番手短い人なんていくらでもいるじゃん
>>532
同時就任してない娘1は4作退団が続くこになるもんね とりあえずそれまでに再開してしまえば初日は逃げられるな
19日の会議の結果を受けて発表ってせわしなくない?
20日から連休で遠征予定の人も多いだろうし、早めに発表してほしい
>>532
退団発表が遡ることはないだろうからそうだよね。
……チッ >>562
琴はずんを誘わなかったのかい?
宙御曹司でプッシュされているトップ候補なのに
ずんをトップ候補って思ってない見下げているのかな >>567
3番手羽根の人をトップ候補なんて思ってるわけないじゃん >>564
雪の千秋楽があるから20〜22日は政府の方針関係なくやると思う
22日単発とか言ってるのは煽りでしょ >>562
そこまで悪意がある人達じゃないわ
単純に現在の大羽チームでの宴会ってことだよ
イメージが悪くなるからやめてね >>569
えーそれやばいでしょ
世間から袋叩きだぞ >>567
琴がカレーを誘ってカレーがれいこも誘ったんじゃない?
琴カレーって仲良いわけでもないから >>570
宴会って感じではないよね
トップになる前に話しておきたかったって言ってたし もうすぐHPで発表がある
予定通り
実質22日から
世間から袋叩きにあうのと贔屓の退団が見れないのとどっちが大事よ。
前回はみつるの退団のために雪組が調整されたんだから今度は雪組のために花組が調整されるんじゃない。
さくらが退団しなくてもたまきちが発表したことによって華4作以上確定だよ
21/2/14までトップコンビは退団しないってことだから
ニュースnewがでたから再開のアナウンスかと思たら
たまきち記者会見だった
>>469
私も書いてないわ
むしろ贔屓のことは呟かないようにしてる >>571
どうせ他も追随するし世間はすぐ忘れる
叩く人たちが金をくれる訳でもなく直接損害ももたらさない 刀剣の舞台が21日からすると昨日発表になったから雪もしていいよね
今後の予定
(1)2020年4月24日(金)〜6月1日(月)<宝塚大劇場公演>
JAPAN TRADITIONAL REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』 監修/坂東玉三郎 作・演出/植田紳爾
ミュージカル『ピガール狂騒曲』〜シェイクスピア原作「十二夜」より〜 作・演出/原田諒
(2)2020年6月3日(水)〜4日(木)<宝塚ホテル>
2020年6月8日(月)〜9日(火)<パレスホテル東京>
珠城りょうディナーショー『Eternità』 構成・演出/三木章雄
(3)2020年6月19日(金)〜7月26日(日)<東京宝塚劇場公演>
演目は(1)に同じ
(4)2020年9月8日(火)〜9月22日(火・祝)<宝塚バウホール公演>
バウ・プレイ『幽霊刑事(デカ)〜サヨナラする、その前に〜』 脚本・演出/石田昌也
(5)2020年11月13日(金)〜12月14日(月)<宝塚大劇場公演>
ロマン・トラジック『桜嵐記(おうらんき)』 作・演出/上田久美子
スーパー・ファンタジー『Dream Chaser』 作・演出/中村暁
(6)2021年1月〜2月(予定)<東京宝塚劇場公演>
演目は(5)に同じ
長い、長いわ
政府からの自粛再要請がなくても
ジャニーズ、歌舞伎は3月末まで公演中止延長を発表したけど
宝塚歌劇は
政府からの自粛再要請がなければ
20日から通常通り公演を再開するでしょう
で、、、再開してから自粛再要請があれば公演中止にするでしょうね
そんな劇団だとみんなわかってるよね
はいかはさん楽しみだけど環がおとくりの時点で萎えるんだよな
あんなおかめ顔な華族のお嬢様やだ
>>571
世間はむしろ少しずつ自粛解除の流れになってるよ どっかの会で配信あったんじゃないの?もしくは会スタが書いてるか
ジャニと歌舞伎が出る数分前から落ちてるよ
19日まで自粛要請って言っておいて19日に専門家会議をやるのっておかしいでしょ空白期間が生まれる
締切設定と段取りすらできないのかしら
>>592
23日からの聖火リレーに間に合わせたいだけ >>572
琴・れい・れいこ=わからん人たちだ
出世する偉い人たち同士での首脳会談するのは自由だけど
「首脳会談をやりました」と一般世間に対して語るってどんな脳みそしているの?
琴れいはトップ正式発表されたけど
れいこは2番手だけどトップに正式発表された人じゃない
口軽は誰ですか?
イマイチ、どんなお育ちなのか???です >>588
華族のお嬢様という字面だけでいくとおかめ顔ピッタリな気がしてきた
むろん環様には合わないけど なんのために公演するんだろうね
復興でもお客さんに元気を与えるわけでもない
ウイルスをばらまき高齢のお客さんを死なせるリスク、家族含め感染させるリスクがあるのに、なにを与えられるんだろう
そう思う人は行かなきゃいいんだけど
払い戻し可ならば
>>576
4作確定だとなぜ4作退団がないになるんだ? >>574
予定通り
実質22日から
ってどういう意味?
22日楽を行う為にも20日21日も行われるという意味かな >>601
一部の日程で企業貸切が既に中止を決めてるから >>599
最初の公演再開から、払い戻し可能のポリシーですやん >>599
今までも払い戻し可だから再開しても払い戻しでしょ
会は知らん お披露目初日は20日で決定ってことかな
しかし公演再開されて自粛要請が解除されても劇場で感染者が出たら中止になるだろうから終息までは落ち着けない
>>603>>605
阪急貸切は公演がある場合は払い戻し不可らしい
VISAはどうだったか知らん 夢組(阪急交通社)で手配した分の払い戻し不可では?
阪急交通社から送付された書類の中にでかでかと「キャンセル不可」って書かれてた紙も入ってた
払い戻しできるなら払い戻ししたいから、対応は揃えてほしい。迷惑
>>600
4作以上確定ってことは少なくとも4作、つまり1番早くて4作目退団
是非そうなってほしいものです >>600
4作以上確定ってことは少なくとも4作、つまり1番早くて4作目退団
是非そうなってほしいものです >>562
月スレで腹黒れいこの陰謀説が出てるよ
たまちゃんかわいそう みやちゃんも生え抜きのたまきちが月100周年だと思ってて退いたんだろうから
外様でちょっとしか月にいないれいこなら衝撃なんじゃない?
れいこはこの騒動でたまきちを隠蓑にして影で舌を出してたってわけだ
元々8作予定では?
みやインタからすると、トップを目指して居残るかどうかという点を悩んで
でも自分の人生考えて区切りをつけたんだろう?
月100周年がたまきである前提なら目指すこと自体が不可能だろう、遅すぎて
つまりたまきが月100というのは少なくともみやの決断の前提ではないだろう
たまきちが居座っても月100周年直前で切られることは決まってたってこと?
>>617
この騒動ってなによ
たまきち辞めるだけじゃん >>616
音くりは正統派もイケるから大丈夫でしょ。
アーネストのセシリィに蘭陵王の洛妃と。 そもそもたまきを組100周年トップにしたかったのであれば
あの超早期就任自体させてないと思う
>>622
2番手切りからのたまきち悪者騒動
雪5番手から3番手にジャンプアップ、みやるりを追い出してちゃっかり2番手になり、
たまきちを追い出してたった一作で歴史ある月100周年トップになる本当の黒幕は誰でしょうw みやるりがたまきち退団について何か語っても文春インタみたいに色んな捉え方されそうだし
だんまりが一番いいのかも
ヲタもそういうの見るのも辛い人いそうだし
>>624
でもれいこも相当な手抜き…
たった15人の再演で3番手で東上して、再演短期全ツで就任
たまきちよりひどい オリンピック延期の可能性が出て9作で退団予定が1作早まったとか?9作を逃すと10作目はお正月だから11作になっちゃう
え?
たまきの2番手2作からのトップ就任よりはれいこの方が猶予もあるんだが
それ以前に、次期がれいこと決まったわけでもない
>>625
全部れいこになすりつけるんか無理がありすぎ
あきれる しかし、
東上主演が1回で再演なのにトップになれたら凄いことです
これも前例がない事です
本人の実力人気じゃここまで這い上がれてないのは事実
月100周年を直前落下の人にさせる位なら何年か月にいるれいこの方がいいだろうね
>>632
流れから読み取ると事実でしょ
全ては月城サイドのパワー=黒幕 あさ基地=ルネサンス爺?
あさ基地は婆さんではなく爺さんなの?
>>630
2番手2作が3作って
たまきちは新作東上も2回やって全ツだし
生え抜きトップ娘役と
それに生え抜きと外様は違うでしょ
琴カレーはしっかり2番手をやって新作で東上してるしただでさえ外様のれいこが手抜きでいいの? 都合が悪いと必ず
(あーさ基地)連呼基地が出現する
(ルネサンス連呼)連呼基地が出現する
>>633
確かに前例はないね
生え抜きはいくらでも端折れるけど外様はな しかし、
東上主演が1回で再演なのにトップになれたら凄いことです
これも前例がない事です
本人の実力人気じゃここまで這い上がれてないのは事実
さくら残留で全ツに行かない、つまり次期は落下傘でしょ
東上2+全ツ+2番手2作
東上1+全ツ+2番手3作なら
2番手3作の方が2番手としてベテランと言えるのでは
まあそこらへんを手抜きすると後々ひびいて人気でないから
れいこが万全ならキキ落下傘なんて言われないよ
現に雪は満場一致で咲潤だもの
カレーみたいに上げちゃうときは上げちゃうから確定みたいな話は出来ないけど
>>646
雪は降れる人がカチャくらいしかいないから実質咲くらいしか選択肢がない >>628>>633
れいこ、ここまでオリジナル作品主演が1本もないのは気になるよね
トップになったら駄作オリジナルでもなんでも無理矢理ねじ伏せて3ヶ月やらないといけないのに >>587
世論に右往左往して再開→再休演決めているとは思わないな
割とクールだと思うよ 3月22日(日)以降の予定については、3月19日(木)頃に公表が予定されております新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解や政府方針等を踏まえて、改めて宝塚歌劇公式ホームページでご案内いたします。
まあそうだわな
そういやカレーもトップ前はオリジナル作品主演はやってないか
ノクターンは原作「はつ恋」だし
東上は漫画のはいからと花男
全ツは再演メラコリ
たまきち退団会見でもスーツ姿はいけめん系リーマン
カンパニー…
>>646
カレーだってマンガだけど新作東上2回、全ツ1回
他にあかねさすとかみりおと主役役替わり
ポーで実質ヒロインとかめちゃ推されて次期間違いなしな感じ
誰もカレーの次期を疑わない
琴も 牛の涎じゃないんだからチョビチョビダラダラ休演期間出すのやめーや!!
柚香は東上主演2回(新作)やってますから上げられても不思議じゃない
花組から異動して雪組トップになった望海は
2番手時代に東上主演2回(新作)です
雪組から月組へ異動した月城は
3番手?時代に東上主演1回で(再演)
これでトップになるってどんだけ黒幕がいるんですか?って
ことになるのは当然のこと
月城の実力や人気を無視して全てがとんとん拍子で怖いぐらいです
楽をやりたいため、だけど19日の結果を踏まえてと言っちゃうとなると
多分中止だねこれも
>>657
カレーはあれだけ煽られてたのすっかり忘れてる >>657
いや
カレーも仕上がってたかんじはなかったから
散々キキ花組出戻り落下傘か?と言われてた >>653
新作だけましだよ
全部新作
新作は金がかかるから
版権もあるし
れいこの再演とは違うんだよ まさおの単独主演はハムレット1作だけですよ
月組は上げると決めたら上げるかられいこも上がるよ
再演というのは全く同じものがすでに演じられていて、評価も出ていて、見本がたくさんある
原作付き新作は原作は読めるけど、それを新しく脚本を読んで演じて3次元の世界を創造する
>>668
まさおは生え抜きだしハムレットは原作付きの新作だよ >>661
二日やそこいら伸ばしたって、状況が変わるわけないのに、
楽やりたいだけなのは、ほんとに企業の都合だねえ。
小刻みにしないで
3月いっぱいとすればよいのに。 払い戻し対象に宙別箱が追加だけど星東京は入らないんだね
4/9までが対象なのに
たまきち退団会見007だけど002~006は何来るの、組替え?
>>673
むしろ今時点で3月いっぱいとするのも無責任というか何の根拠もないけどね
あくまで要請があれば従うってだけだから
会議の日程があれだからとりあえず金土も見送るしかなかっただけ ムラも東宝も、とにかく楽だけは死守したいてのが明確になったな
功労者の退団いる場合はそうなるわな
19日会議→20日にやるかどうか発表するだか21日まで延長かと
2日前に出てる
【中止対象公演】
〇花組宝塚大劇場公演
『はいからさんが通る』
3月13日(金)〜3月21日(土)
〇雪組東京宝塚劇場公演
『ONCE UPON A TIME IN AMERICA
(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)』
3月12日(木)〜3月21日(土)
結局昨日白封筒匂わせてた例のツイ垢はねらーでOK?
>>672
それなられいこも銀二貫がオリジナル
東上全ツで2回の計3回主演すれば十二分 >>657
あかねさすは役替わりしてはいるけど
主役はあくまでみりお
カレーもちなつも主役ではないので
間違えないで >>674
スカステやオンデマやニコ生で流せばいいのにな >>687
いやみんなバウは新作をやってるから、それは除外してるの
バウと東上で新作をやる >>572
琴がカレーと食事することになったかられいこも誘ったんだよ
琴がカレーと2人は間が持たないと思ったんでしょ >>690
映画館も席離して販売してるくらいだし家でオンデマンドやニコ生で見るのが安全だね
原作映画があるから一朝一夕にはいかないだろうけど れいこって組替えなしの生え抜きじゃないのに
ここまでとんとん拍子ってシナリオ通りなんじゃないかなって勘ぐる
ありプッシュを止めたのもれいこの黒幕かもね
月組のみんなとの相性が良くて実力や人気があるのならともかく
【シナリオ】
れいこをトップにするため
・雪組5番目から月組3番手へ
・月組へ異動したら東上初主演公演=再演モノ
・美弥の退団公演で休演したが2番手に出世
・珠城の退団でトップまで上り詰める
たまきちの後任が誰だろうと納得いかずぶっ叩かれるのは必須
つくづく月は上げるのが下手
>>675
星東京も4/9までは払い戻し対象だよ
キャンセルしやすくなるし良かったわ 月はカネコネ組だからゴリ押し揃いになって反感買って不人気になるのは仕方ないよ
でもやっぱりありは大事にされてると思う
人気の上級生は追い出しても組替え先でいい目を見させてあげて、
真風と同じ
一応一律解除になるっぽいけどムラ周辺ほんとやばいからな
『New Wave!〜〇〜』は全組がやったバウ公演
殆どがメインキャスト記載
『New Wave!〜雪〜』月城かなと・永久輝せあダブル主演
なんか笑っちゃう
95期ってなんか受難だね
怪我といいビニキといいコロナといい
>>687
バウ公演までカウントしなきゃいけないほど困ってるのね >>703
将来の花組と月組のトップ2人
伝説のバウ公演 一方、オリンピックは中止でもチケット払い戻しなしwww
>>707
黒幕がいる2人ってこと
シナリオ通りって本当だわ、マジで呆れた笑ってしまう 雪楽は、これ以上スポーツ界隈の重鎮に感染がひろがらないことを祈るしかない
19日専門家会議で一週間や10日と言われたらまた延期で雪楽はしないの?
19日に専門家会議があるのは前からわかっているんだから、最初から21日まで中止にしておけばいいのに
ムカつくわ
また星楽みたいに雪楽もやったら世間からバッシングの嵐だな
一度ならず二度までも
学習しない馬鹿な劇団イメージをさらに印象づける
>>713
今回は見切り発車しなかったじゃん
政府発表待ちなだけ
いい加減帰れよコロ基地 どう叩かれようと、あの時ので感染者は出してないんだから
今度も貫けばいい
雪組の千秋楽をどうしてもやりたいのはわかったし千秋楽は大事だと思うけど花組もお披露目公演なんだけどな
22日はやる予定なのに20日と21日を中止することになんか意味あんの?
オンデマンドで家で見たいわー
この際アングルとかケチはつけないから
転売チケ買った人で返金にありつけた人どれだけいるかな
>>716
19日に決まって急に20や21を中止に出来ないからだろう 3連休明けから解除とかならどうすんの?
前楽も中止で楽だけ無理やりやるの?
ちょっと雪組ヲタざまぁって思ってしまう
ごめんね()
>>698
元々は26日までの払い戻しだったから星東京は入ってなくない?
9日までになって日付的には入ってるけどさ だいもんまじで退団伸ばしたらええんちゃう
咲潤べつに急ぐ必要ないし
>>725
元々それが発表された時点で星はムラの楽が対象だったから含まれてる 見に来ないネトウヨニートどもの宝塚のイメージ()なんかどうでもいい
リクエストとかで決まるじゃなかったっけあれ
ちょうど雪組暇になったから呼んでもらえれば…とか思ったりしたけど
日曜日やるならそんな暇ないな
次期だと経験足りないキキ挟むと高齢就任でどっちも微妙だね
短期で落下傘ならちょうどいいんだろうけど
雪気の毒
あのキチガイに関わったら不幸になる伝説マジだよ…最悪
御園座キムヨンジャ延期になったから御園座でやればいいんじゃない
ヲタどもが傲慢だからバチが当たったようなもん
巻き添えになってる組子達には同情しかないわ
特にだいきほとワンス退団者達
後がないだけにより可哀想
>>712
ほんとそう
20日なんて最初から状況判断で見切り発車するしかなくて前回と同じパターン
それを恐れた貸切企業は先に中止決定 可哀想言っても楽だけは死守しようとしてくれてる劇団の生徒愛はしっかり感じる
前回みたいな見切り発車で生徒達に不安与えることもしなかったしあとは予定通り楽さえできればとりあえずは良かったんじゃないかな
19日ごろまでって自粛を求めておきながら19日当日にその後についての見解を出す政府も腹立つわ
>>728
シャンテはリニューアルで閉まってただけだから休演関係なくオープンするのでは? 22日雪組楽良かった
花組も22日以降楽まで出来ると思うけどなぁ
21日のSS取れてた自分涙目
20〜22だけはやると思ったんだけどなあ
ぎゃああああああああああああああ
れいちゃーん!!!!!!
雪前楽の22日11時公演は中止して千秋楽1公演のみの可能性ある?
全公演中止になったわけじゃないし
雪はまだマシな気がするけどね
花は始まってすらいない
> 3月22日(日)以降の予定については、
> 3月19日(木)頃に
> 公表が予定されております
> 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の
> 見解や政府方針等を踏まえて、
> 改めて宝塚歌劇公式ホームページでご案内いたします。
3月22日の公演再開が決定したわけじゃないって事よね
花組大劇場も、雪組東京千秋楽も
まだ未定ってことか…つらいな
さすがにやりますとはいえないよ
わざわざ21日までにしてるから大楽やる気満々だろうけど
ムラ22日15時公演は中止
雪大楽できるか気になる
無観客でライビュ実施が落とし所の気もする
エンタメ業界イライラしてるし19日に期限とか補償とか何かしら出てくれるといいね
まるっと無視して再延長要請のみだったらさすがに怒っていいでしょ
>>760
ライビュができない可能性がある
映画館はやってても席離したりして対策してるわけだから
落とし所は楽天TVでLIVE配信 正直ライビュの方が危険だよね
これだけ延期になったから無理してでも映画館行くバカ多いだろうし
空間も狭いからクラスター発生しやすい環境
楽天TV、ヅカヲタの年齢層からするとハードル高そう
流石に前楽まで中止じゃ生徒の階段下りしか考えてないってあからさまだから前楽もやってくれるよね???
トップの退団なら強行するんだろうけど、大楽はギリギリまでわからないねぇ
大劇場でうつるなら、ゆるゆるだった2月の公演で感染者出てないとおかしい
観劇ではうつらないってことじゃないの?
座って拍手するだけだしさ
集団ヒステリーのターゲットにされたのは痛かったけど、公演再開してもファンは離れないはず
なんとしても千秋楽だけはさせてあげたい...涙
なんで最近急に東上が新作か再演物か取り上げて問題視してるの?
新作での東上が必須なわけじゃないのに
れいこアンチが騒いでるだけ?
2番手で全ツ主演がどうの新作東上がこうのとおかしなこと言い出す人が増えてきたなあ
観劇で絶対うつらないとは言えないけど
でもジムとかは出たら数日間休業して消毒して再開なのに
全く出てもいない舞台が全く営業できないって何か変だよね
出た時に消毒して関係者の感染確認して、再開って感じでもいいと思うんだけど
>>771
名古屋は2月既に感染者多かったけど、赤と黒大丈夫だった >>773
私もそうは思うのだけど風評被害がなぁ… 歌舞伎は3月全部中止を決めたけど宝塚はどうするかな
>>773
感染者出たら濃厚接触者追いきれないよ
人が集まるのがだめだから世界中あちこちで劇場閉鎖してる 雪楽は無観客でやって楽天配信が1番賢明では
花は大人しく初日待つしかないな
無駄に騒いでも何もならない
御園座吉幾三ずっとやってるのね
高齢者だらけだろうに凄い
集まるのが駄目ならもっといろんなところで感染広がる
でも今広がってるとこは、大勢が集まるところより少人数が集まるところ
>>760
ムラはお披露目だから11時だけやってまた休演て訳にもいかないよね
そうなると、ムラはそのまま休演で雪だけ退団生徒の為にやむなく千秋楽のみ上演
て形なら世間様も同情してくれてあまり余計な叩きもなく出来るのでは 世間様からしたらトップでもない人の卒業くらいなんだそれ要るのか?くらいだから
れいちゃん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
雪組の千秋楽は状況によっては
無観客上演で楽天TVで中継パターンも
覚悟しておいたほうがいいかも
3日前に落語行ったよ
払い戻ししてくれないからさー
爺ばっかり8割は埋まってたよ
>>788
それな、ホントまず年寄り外出制限してくれ
「またマイナビバイトの仕業かあーー!」の
言い回しで
「またジジババどもの仕業かぁーー!」と
突っ込んでやりたくなるねw >>790
50代以上の爺と婆は外出禁止で
マジで今広めてるの爺と婆 とっとと日本も欧州みたいに高齢者は人工呼吸器使えませんってなったらいいのに
スカステって生中継はできるの?ディレイならいけるだろうけど。
>>744
退団者いない花の千秋楽って意味ないし
お披露目公演は初日が何より大事
小出しに延長されると生徒のモチベーションにも影響あるよね
初っ端から統率力試されるなんてカレーも大変だね 始めから21日まで休演にしておけば良かったのに
銭ゲバが見切り発車するから
二重三重に悲しみが引けぬまに押し寄せる
FNS歌謡祭の特番に雪も花も生中継で出ればいい
組子達の姿が見たいんじゃ
不謹慎ではあるが波乱含みの方が謎の一致団結しそう
お稽古に集中、場合によっては本舞台使って出来るし悪い事ばかりではないでしょう
花雪星の組子達は一体どんなモチベーションで稽古やってるんだろうね
大変そう
雪組最後の千秋楽だけでもやって欲しい
一番の晴れの日だし階段降りれないなんて辛すぎる
休演騒動が始まった後に20日から22日までチケット抑えた!って転売(買)自慢してた人には
ちょっとスカッとしてしまう、演者はかわいそうだけど
トップとか路線上級生って本公演始まると会わない下級生とは本当に会わないみたいだけど
下級生まで目を配るチャンスじゃない?
ワンスは原作ものなのが災いしてライブ配信は厳しいんじゃないかな
予定外の配信するなら契約の追加や修正が必要になる
それを自分達で手一杯の欧米映画会社が迅速に対応してくれるとは思えない
公演中止は来てトップ退団は来ないライン宝塚公式アカウント
大劇場初日って応援してるファンがかけつけておめでとうって雰囲気なのにカレーはたまたまその日のチケット持ってた人が来る初日になるんだね
まあおめでとうって雰囲気にはなるだろうけど
初日の入も出も、千秋楽の出も出来ないのね
>>813
ごめん、間違ってるとかじゃないんだけど悲しくなってただけです 明日今後の方針出るにしても
いきなり完全自粛解除どうぞどうぞとはならないだろうし
曖昧な言葉で主催判断に任せるってなるんじゃないかな
下乳かゆいビキニトップは初日も初日の入も出も出来てラッキーだったて
親睦会も強行したし
喉様は全部パーよ
雪オタの22日チケット持ってる匂わせマウンティング始まるよ!
安倍晋三首相は何故?18日に会議をやらなのか?
19日まで自粛要請をしたのなら前日の18にやるべきじゃないのか
そこも大問題です
>>815
まあね、本来どっちもお知らせくるのが正しいからね 4/9までの公演対象だからステージトークも入るよね
現状やるだろうけど
>>825
強制力はないと言いながら自粛ゴリ押しの末に
周囲が忖度して先に休業延長してくれるから
急がなくていいって思ってるんでしょう >>1
03月18日(水)|雪組東京中止、花組大劇場中止
03月19日(木)|雪組東京中止、花組大劇場中止
03月20日(金)|雪組東京中止、花組大劇場中止
03月21日(土)|雪組東京中止、花組大劇場中止
03月22日(日)|【雪組 「東京宝塚劇場」★千穐楽★】
03月23日(月)|
03月24日(火)|
03月25日(水)|
03月26日(木)|
03月27日(金)|【星組 「東京宝塚劇場」☆初日☆】
03月28日(土)|【宙組 「日本青年館ホール」☆初日☆】
03月29日(日)|
03月30日(月)|【宙組 「TBS赤坂ACTシアター」☆初日☆】
03月31日(火)|【花組 「宝塚大劇場」新人公演】
※
3月22日(日)以降の予定については、
3月19日(木)頃に公表が予定されております
「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」
の見解や政府方針等を踏まえて、
改めて宝塚歌劇公式ホームページでご案内いたします。
※
また既に、3月26日(木)までの
宝塚大劇場及び東京宝塚劇場公演については、
ご観劇を取り止められるお客様へ
チケット料金の払い戻しをご案内しておりますが、
この度、下記2公演を対象に加えた上で、
対象期間を4月9日(木)まで延長いたします。
払い戻し方法は、後日、
宝塚歌劇公式ホームページにてご案内いたします。
〇宙組TBS赤坂ACTシアター公演
『FLYING SAPA −フライング サパ−』
〇宙組日本青年館ホール公演 『壮麗帝』
今後変更がございましたら、随時、宝塚歌劇公式ホームページにてお知らせいたします。 公式LINEはLINEチケット用だよ
公演お知らせも大劇場分しか来てないのよ
サパの制作発表は流してきたけど
>>737
ヲタのせいとか馬鹿じゃないの
だったらあんたの贔屓もバチが当たらないとね >>633
ちえがそうじゃなかった?
発表者東上がトップ直前のタンゴの話で
りかちゃんの再演マサツカの作品 【花組】2020年3月13日(金)〜 4月20日(月)宝塚大劇場
【雪組】2020年2月21日(金)〜 3月22日(日)東京宝塚劇場
【星組】2020年3月27日(金)〜 5月03日(日)東京宝塚劇場
【宙組】2020年3月30日(月)〜 4月15日(水)TBS赤坂ACTシアター
【宙組】2020年3月28日(土)〜 4月04日(土)日本青年館ホール
>>825
翌日からすぐ再開できるところもある
できないのはあくまで遠征民に配慮した劇場都合
18日に発表して19日中は自粛っておかしい >>836
そうだよ
ちえがブエノスアイレス1回再演物やっただけだよね 銀二貫オリジナルじゃん
原作あったらノーカン理論使うの
>>800
花は演目出た時点で組子のモチベーション最低だったんで…
初日開けない中でも新公の稽古頑張ってるのに
新公できるかも怪しくなってきたねこりゃ酷い 銀二貫は東上してないのでノーカンなのでは
ラスパ来た時は名作再演で良かったねって言われてた気がする
公式HP
> この度、下記2公演を対象に加えた上で、
> 対象期間を4月9日(木)まで延長いたします。
>>845
なるほど!
友の会で取れた私の最前列は幻になりそうね… >>846
全組が順番でやったバウホール公演「NW」を
ダブル主演扱いにするぐらいだからな
他の組はメインキャストなのに
月城さん永久輝さんw主演だからね
既に特別扱いなのが決まってたという事です >>851
もうジェンヌは使わないかもよ
文春ネタはごめんだってさ 雪組5番目だった月城ごり押しごり押し組替えは、
格下げされた朝美より
4番目だった彩凪の方がメッチャ悔しいでしょう
5番目がいきなり3番目になって東上初主演ゲットだ
月城の恐ろしいごり押しに
振り回された翔ちゃんあーさは今後も実力だけで頑張って下さい
ブラック棚ぼた月城様はごり押しだけです
〇〇基地連呼厨さま・〇〇ヲタ連呼厨さまがやってくる
↓
>>851
おわりじゃないかなあ
そもそもダイキンはたまきちのために無理やりつけたみたいなもんだから
ただ、ダイキンはジェンヌイメガ自体は異論ないから
(劇団提示がたまきち一択で選びようがなかったw)
誰かにつく可能性はあるかも >>852
推せないジェンヌ第1位をあてがわれたのは気の毒だから、次は人気ある人にしてあげようね。 0299 名無しさん@花束いっぱい。 2019/08/13 19:24:53
愛が星組経由で月組に落下傘する約束で星組2番手に
組替え決まった途端に琴がコケたから
ある意味引っ張りだこなのかな
>>858
その他にもいろんな呼び方してるよ
呼び方変えてもあーさ基地はすぐわかるのに 遠征組だから前々日に中止発表するのほんとやめてほしい
でもダイキンはたまきちになってから売上上がったらしいよ
ソースは今年初めにエアコン買い替えたときに家電量販店にいたダイキンの営業マン
たまきさんがCMやってるからダイキン気になって〜っていったらそういってた
ぴちょんくん時代より売れてるってw
>>843
組子やっぱりモチベーション上がらなかったんだ
気持ちは分かる 忘れた頃にイメガ発表されそう
オリックスもちゃぴの個人スポンサーと思われて
忘れた頃に舞空公認だし
あーさ格下げされたと思ってるのかあーさヲタは
元々あり上げのための風避けでおいしい思いしてただけじゃないか?
>>818
主催者判断って言葉が欲しいんだよ
一律の自粛要請を解除するってだけで選択肢は増える >>861
それは>気になって〜なんて言ったからリップサービースだったのかもよw
世間にはヅカファンは怖いやら熱いと思われてるし 50歳以上の方はご遠慮下さいってアナウンスしたらやばいのかな?問題は年寄りだけじゃん
感染して死ぬのも年寄り
咳するのも年寄り
雪楽をする為に21日までの中止ぽいな
19日専門家会議
20日政府より自粛要請延期
21日劇団発表で明日の雪は行います
その後は中止
22日雪楽
情報何も知らんけどこれだと9日星楽と同じ流れ
花組はどうなるのかね
1日だけ雪と合わせてするわけにもいかないから22日初日も開かずなのか
>>871
罹っても重症にならない自信があれば来たらいいんじゃないの?
自己責任で >>861
たまきちに限らず宝塚の男役を素敵と思う奥さんが多いだけではないか? >>874
そんなかんじの高齢者だと感染後も旅行や観劇ばんばんやりそう… >>867
イベント自粛要請、全国一律は解除されても宝塚市は大丈夫なのかという話になる >>877
自信の無い高齢者は引き篭もっていたらいいし
高齢者とかじゃなきゃ感染者が出歩いていようがどうって事ない 政府が自粛要請しても名古屋市の御園座はやってるわけだから自治体によるのかね
はいから稽古場、かれーの歌やばすぎ。
稽古場映像出始めから、かれーの音程狂った歌。
かれー華の音に負けているデュエット。
極めつけはパレード暗転ソロのかれーの絞り出す声「はいからさぁーぁんん”」
>>879
全国一律が解除されれば大丈夫でしょ
それこそベネディクトの台詞よ >>879
その記事、学校が再開予定なだけじゃん
<新型コロナ>一律の休校要請解除へ 専門家が新見解提示後 >>861
ぴちょんくん時代よりって何?
今でもCMはぴちょんくんバージョンの方が多くみかけるんだけども あと、いつのタイミングだったかぴちょんくんの電光掲示が大阪に出来たよね
自分も写真撮りにいったことがある
ぴちょんくんは今でも人気
>>888
ええ?
たまきちCMうざいほど流れてるよ バイキングみてたらめっちゃみるよたまきち
食堂に流れてるから毎日見てる
>>869
カレーヲタはこれで少し慰められるといいね
これ無料で写真集とムービー見せてもらってるみたいなもんだよな >>892
そりゃまあ同じ局の同じ時間帯では同じバージョンしか流れないだろうけど はいからさん更に延期wwざまぁ
みりきちざまぁwwwwww
自分は平日昼間にTVみる習慣はないけど(あとあまり一定の番組をみる習慣もない)
平日夜、休日の昼間、夜と不定期にみて
ぴちょんくんとたまきの遭遇は3:1くらい
>>897
みり基地は屑だけどこういうこと言う人って宝塚ファンじゃないんだろうな
このままだと全組コロナ被害被りそうなのに >>880
50以上が全ていなくなったら
どの組もガラガラじゃないの >>902
ぴちょんくんの頃よりというのが事実誤認だという指摘なんだけど
それを必死扱いされても…
むしろ、ぴちょんくんよりたまきがメインと言い張る方が必死だから反論したんだけど
たまきち 大阪の大ぴちょんくんってたまトップ就任か発表かのタイミングじゃなかったっけ
除幕式にたま出るとか出ないとか、これに合わせて発表になった?とか話題になってた記憶がある
画像貼りして叩いて貶すのが大好きなれいこ基地が
今日も張り切ってます
ところで、今まではよそが休止を発表して、宝塚も従わざるを得ないみたいな感じだったけど
今回こっちが自重している間に他は3/19再開が増えてきてるんだなあ
何か不思議
>>865
アンバサダーメンバーには万博終了までスポンサーは付かないんじゃないかな >>884
稽古場映像流れてからだいぶ経つのに今それ出すのってインスタか何かで違法アップロード見たの? >>865
たまきちとちぎの親戚か?レベルに似てるホッティーに付いたら私的には面白い 雪大劇場舞台写真
あがちん(1)…売り切れ
あやな (1)…まだ買える
あがちんの方が人気なんだね
あやなちゃんファンは買ってあげてね
叩くならなるはやでスカステ見て
違法アップロード物を見る民の叩きは無効
面白いな
まあインスタの無法地帯は酷いが
銭ゲバ番長 小川金次の突撃一番!
銭ゲバ番長 小川金次の一獲千金!
「 出たとこ勝負 の 口から出まかせ
やらずぶったくり で 骨までしゃぶれ 」
豪華二本立て 凶行公演 Coming Soon
画像貼り=れいこ基地だったのか…やっぱりか
連日、貼りまくって叩いて誹謗中傷してる
*たまきち
*あーさ
胴長短足でスタイル難のれいこさんの基地が言っちゃダメだよ
>>878
持病があったらしいから自暴自棄だったのか
でも自宅待機だったはずだから急変したのか >>919
それいったら短足あーさの基地が1番言っちゃだめでは? あーさの方がマシでしょ
れいこみたいに胴長短足じゃないしね
昭和顔・・・・・・れいこ
平成顔・・・・・・あーさ
実力人気・・・・・あーさの勝ち
ごり押しパワー・・れいこの勝ち
あーさ基地 VS れいこ基地
はい、張り切ってどうぞ
あーさの方がマシでしょ
れいこみたいに胴長短足じゃないしね
昭和顔・・・・・・れいこ
平成顔・・・・・・あーさ
実力人気・・・・・あーさの勝ち
ごり押しパワー・・れいこの勝ち
あーさ基地 VS れいこ基地
はい、張り切ってどうぞ
あーさはまずどこかで3番手なり2番手なりにならないと始まらないし
れいこと比較するの無意味では
れいこは古臭い顔が嫌い
籠り過ぎた声が嫌い
歌も台詞に聞苦しいのです
踊れなさすぎます
自称人見知りって嘘で人間の好き嫌いが激しいんでしょ
要するに月組内で一番嫌いですぅ
>>931
月スレでも1人だけ文体浮いてるんだよな基地は >>930
だからなに?
なにが始まらないの?
意味がわかんなーい
番手がどうした?
ごり押しごり押しごり押しの人には負けるでしょ
美弥を追い出し・珠城も追い出せた・暁プッシュを止めた
ごり押しバックには誰も勝てません
ごり押しだけでのし上がった人が何を言ってるんだか… 19日再開あるからACTもそうだし
それから22日に再開すれば宝塚だけ叩きにくくなるよね
れいこがゴリ押しww どこのれいこだよww
ゴリ押し大魔王たまきちはどうなるんだか
大悪党あさ基地ルネ爺は月に居れば今のれいこのポジションだったと思い込んでいる
れいこは次期トップ
交換トレードのあーさは未だに4番目
あーさより扱いが上の生徒は全方位ぶっ叩くIDコロコロマジ基地
あーさとれいこを基地対決に使ったところでたまきちの人気は増えないぞ
れいこはむしろ組替から無理なく段階ふんで上げてるね
3番手4作2番手3作(現在確定分での計算、落下傘がくればもっと増える)
キキがトップになるには真風退団待つしかない状況だけど
真風退団したら琴が最長トップという世界になる
時代変わりすぎだよ
>>941
あやなちゃんファンなら舞台写真を買ってあげてね
あがちんは売り切れだよ >>945
オカマのババア見せられる側がきついっていう意味だよ >>940
お互い願い下げでいいでしょう
高1終了で音楽学校入学したれいこ
高2終了で音楽学校入学したあーさ
1歳若いれいこの方が老けているからね そうか?
カフェブレのあーさもうアップは無理だと思った
>>899
せめてこういうのは闇スレでやればいいのにね >>950
れいこの老け顔を見せられる方もキツイんだから
同罪ってことで >>955
男役はそれでいいんだけど
年増4番目?さんのヲタ乙 換気が重要ならいっそ扉いくつか空けたまま公演したらダメなんだろうか
>>953
れいこの老け顔を見せられる方もキツイんだから
同じだよ
れいこ写真集の表紙もキツイ >>953
口歪みまくりでひどかったわ
シワも目立つし あーさよりスタイルが悪いれいこは胴長短足で踊れないからね
全ツ主演なのにショーなしって気の毒
雪組全ツも星組全ツも芝居とショーなのに
無理にごり押しするからこんなことになるんだよ
あーさ基地はあーさが実力のある8頭身に見えてそう
実際は真逆なのに
>>843
みりおの後のカレ華コンビって時点で何やってもテンション下がるだろ
カレーもだけど華の介護とか大変だもんな >>959
れいこのような古臭い顔が好きなんでしょ
あーさは現代的な顔の美人だから好きじゃないのはわかるよ さくらで遊ぶのはやめな
退団発表してない
残ると決まったわけじゃない
だから遊ぶな
あー
あーさ基地のせいでさくら辞めるわー
かわいそうー
>>950
女性なんだからオカマとは言いませんよ
現代的な美人顔が嫌いならどれでいいと思います あーさ基地にされたw
あーさヲタはあーさが女役に転向するのは嫌だろうと思うが
さくらまで馬鹿にし始めたのかな?
自分の人生はちゃんと自分で決めている
そんな愚かじゃない
退団上層部だけが知っているでしょう
残るか、退団か
>>961
その前にあーさは女役に転向しないから安心しな >>971
あーさが転向しようがどうでもいいけど
さくら居残りなら月は引き続き見たくないな えー、キキさくられいこでスカピンならめちゃめちゃ見たいわ
>>975
スポンサーもつけられない雑魚では潤花さまには敵わないよ あーさ今回のもごつい短足オカマだったから転向しないほうがいいよ
まどかちゃん、今でも可愛いけど
娘1になったもっと弾けると思ってたのになんか残念なんだよ
なんか勿体ない、どうしたんだろう
言い方が悪いけど
お花さん・あやかさんのような存在が大きな娘1にね
>>975
嫁の方がお茶会の人数多いなんて洒落にならないじゃんw >>977
スポンサーが付いてたらごり押し祭りだったでしょう
今のように実力だけで勝負しなくても良いからね
まぁスポンサーが付いても付かなくても女役転向はありません >>978
女役転向はありません
あーさキャロルは綺麗だしステキすぎてゴメンナサイネ
さきあさ良かったですね 咲奈の2番手はだれになるの?
2番目じゃなくて2番手。
東京の雪の楽はする感じがしている
大劇場の花は早くて23日の月曜のような気がする
13時公演からのスタートかも
自粛ばかりだと宝塚だけじゃなくて他も苦しいかも
今でも御園座や紀伊国屋ホールはやってると思うんだけど
>>985
咲ちゃんの許可を得て下さい
雪組の超御曹司なんだからね
ずんちゃんは宙の御曹司なんだから生え抜きを目指しているのに
組替えして苦労させる必要はない 企業の数ヶ月の苦しみより、利益を求めた結果客が苦しむ事態になるほうがその後のダメージが大きいかと
不祥事扱いされるかも
れいこがトップなら相手役は誰?って感じ
うみでもないしあまじも・・・
りりやらんぜねえ・・・
一作ぐらいはさくらと組みそう・・・
キムは雪でコケただろうが縁起よくないよ
ずんはこのまま宙で上がると思うけどね
れいこの相手役候補
組内から
海、あまし、かれん、白河、きよら
元雪
くらっち、桜庭
雪
リサ、みちる、ひまり、潤花
雪組まわり
小うらら、ほのか
カミノモトパワーでトップ確定なのか…?
ワンギリか、3作して同時退団決定かな
>>992
全ツ主演がショーなしの1本物ダルレークってw
身体の為に気を使ったのか?
踊れないからショーなしなのか?
たまきと添い遂げ退団の餞別なんじゃと心配だよ
トップにするのなら東上主演をやらせたでしょうね れいこは変な嫁さえつかなければ真風くらいは売れると思うよ
夢白だとわりと安泰
咲奈はだれでも変わらない
くらっちがなるなら咲奈嫁のほうが可能性高そう
咲奈スポンサーないし
トップ&娘1が一緒に他組から落下傘するかもしれないね
花組ゆうひ&すみかが宙組へ落下傘したように
月2番手がよそ様なんだから可能性あり
黒歴史の嫁は本人に人気がなければチケット売れない組になる
>>992
うみ、あまし、くらっち、音くりの誰かだよ >>999
トップ&娘1が一緒に他組から落下傘するかもしれないね lud20200408121150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1584429595/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「宝塚最新情報 part1996 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・宝塚最新情報part4385
・宝塚最新情報part4622
・宝塚最新情報part4340
・宝塚最新情報part4834
・宝塚最新情報part4615
・宝塚最新情報part4836
・宝塚最新情報part4613
・宝塚最新情報part4688
・宝塚最新情報part4570
・宝塚最新情報part4337
・宝塚最新情報part4356
・宝塚最新情報part4510
・宝塚最新情報part4571
・宝塚最新情報part4223
・宝塚最新情報part4804
・宝塚最新情報part4233
・宝塚最新情報part4791
・宝塚最新情報part4623
・宝塚最新情報part4787
・宝塚最新情報part4513
・宝塚最新情報part4729
・宝塚最新情報part4660
・宝塚最新情報part4240
・宝塚最新情報part4808
・宝塚最新情報part4604
・宝塚最新情報part4662
・宝塚最新情報part2815
・宝塚最新情報part4665
・宝塚最新情報part2812
・宝塚最新情報part2808
・宝塚最新情報part2807
・宝塚最新情報part2814
・宝塚最新情報 part200
・宝塚最新情報part2806
・宝塚最新情報part2813
・宝塚最新情報part2811
・宝塚最新情報part2810
・宝塚最新情報part2804
・宝塚最新情報part2802
・宝塚最新情報part2801
・宝塚最新情報part2819
・宝塚最新情報part4275
・宝塚最新情報part2805
・宝塚最新情報part2803
・宝塚最新情報part2820
・宝塚最新情報part2816
・宝塚最新情報part2818
・宝塚最新情報part4551
・宝塚最新情報part4390
・宝塚最新情報part4370
・宝塚最新情報part4677
・宝塚最新情報part4420
・宝塚最新情報part4782
・宝塚最新情報part4646
・宝塚最新情報part4676
・宝塚最新情報part4355
・宝塚最新情報part2809
・宝塚最新情報part4431
・宝塚最新情報part4401
・宝塚最新情報part4226
・宝塚最新情報part4786
・宝塚最新情報part4344
・宝塚最新情報part4680
・宝塚最新情報part4433
・宝塚最新情報part4434
・宝塚最新情報part4733
00:38:23 up 43 days, 1:41, 0 users, load average: 10.17, 9.95, 10.15
in 0.030561923980713 sec
@0.030561923980713@0b7 on 022514
|