>>1
<花組>
【トップスター】:柚香 光(2019年11月25日〜 )
【トップ娘役】 :華 優希(2019年04月29日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<月組>
【トップスター】:珠城 りょう(2016年09月05日〜2021年08月15日★)
【トップ娘役】 :美園 さくら(2018年11月19日〜2021年08月15日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雪組>
【トップスター】:望海 風斗(2017年07月24日〜2021年04月11日★)
【トップ娘役】 :真彩 希帆(2017年07月24日〜2021年04月11日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<星組>
【トップスター】:礼 真琴(2019年10月14日〜 )
【トップ娘役】 :舞空 瞳(2019年10月14日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<宙組>
【トップスター】:真風 涼帆 (2017年11月20日〜 )
【トップ娘役】 :星風 まどか(2017年11月20日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ >>1
この度、
雪組 次期トップスターに彩風咲奈、
次期トップ娘役に朝月希和が
決定しましたのでお知らせいたします。
朝月希和は、
2020年11月16日付で花組から雪組に組替えとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >>1
花 組-------計 71 名
月 組-------計 71 名
雪 組-------計 72 名
星 組-------計 78 名
宙 組-------計 69 名
専 科-------計 14 名
研 1-------計 39 名
━━━━━━━━━
合計 -------414 名
━━━━━━━━━
[2020.09.21.現在] >>1
━━━━
【専科】
━━━━
松本 悠里(特別顧問)-----[★2021年01月03日付で退団★]
轟 悠(特別顧問)
英真 なおき(理事)
京 三紗
汝鳥 伶
一樹 千尋
夏美 よう
梨花 ますみ
万里 柚美
五峰 亜季
美穂 圭子
悠真 倫
凪七 瑠海 (89期)
星蘭 ひとみ(101期)-----[★2020年11月30日付で退団★] >>1
━━━━━━━━━━━━━
【宝塚歌劇団 ☆106期生☆】
━━━━━━━━━━━━━
2018年04月: 宝塚音楽学校入学 [40名]
2020年03月: 宝塚歌劇団入団 [39名]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年11月02日付<組配属> [39名] 【宝塚音楽学校】
ーーーーーーーーー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<初期 1番委員> <掃除分担…3階トイレ【鏡】>
ーーーーーーーーー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89期 ----------------壱城あずさ(2017年退団)
90期 ----------------瑞羽奏都 (2015年退団)
91期 ----------------天寿光希
92期 ----------------日高大地 (2013年退団)
93期 ----------------凰姿有羽 (2014年退団)
94期 ----------------漣レイラ
95期 ----------------朝美絢
96期 ----------------優波慧
97期 ----------------永久輝せあ
98期 ----------------天華えま
99期 ----------------希峰かなた
100期---------------蘭尚樹
101期---------------鷹翔千空
102期---------------摩耶裕
103期---------------朝葉ことの
104期---------------蒼波黎也
105期---------------紀城ゆりや
106期---------------夢陽 まり【木村鞠菜さん】
107期--------------【関谷美咲さん】神奈川県横浜市
108期--------------【奥山映美さん】東京都江東区
━━━━━━━━━━━
☆初詣ポスターモデル☆
━━━━━━━━━━━
2020年度 : 音彩 唯
2019年度 : きよら 羽龍
2018年度 : 夢白 あや
2017年度 : 舞空 瞳…………星組トップ娘役
2016年度 : 鷹翔 千空
2015年度 : 星風 まどか……宙組トップ娘役
2014年度 : 美園 さくら……月組トップ娘役
2013年度 : 暁 千星
2012年度 : 留依 蒔世
2011年度 : 紫藤 りゅう
2010年度 : 実咲 凜音………元宙組トップ娘役
2009年度 : 麻央 侑希
2008年度 : 彩風 咲奈
2007年度 : 蘭乃 はな………元花組トップ娘役
2006年度 : 天寿 光希
2005年度 : 愛原 実花………元雪組トップ娘役
2004年度 : 凪七 瑠海
2003年度 : 桜乃 彩音………元花組トップ娘役
2002年度 : 沙央 くらま
2001年度 : 陽月 華…………元宙組トップ娘役
2000年度 : 柚希 礼音………元星組トップスター
1999年度 : 遠野 あすか……元星組トップ娘役
1998年度 : 天勢 いづる
1997年度 : 紺野 まひる……元雪組トップ娘役
1996年度 : 大和 悠河………元宙組トップスター
1995年度 : 千 ほさち………元花組トップ娘役
1994年度 : 南城 ひかり
1993年度 : 千紘 れいか
1992年度 : 花總 まり………元雪組&元宙組トップ娘役
1991年度 : 純名 里沙………元花組トップ娘役
1990年度 : 万理沙 ひとみ
1989年度 : 麻乃 佳世………元月組トップ娘役
1988年度 : 天海 祐希………元月組トップスター
>>1
【2020年4月〜】
85期------研22
86期------研21
87期------研20
88期------研19
89期------研18
90期------研17
91期------研16
92期------研15
93期------研14
94期------研13
95期------研12
96期------研11
97期------研10
98期------研9
99期------研8
ーーーーーーーーーーーーーーー
100期-----研7〜新人公演学年↓
101期-----研6
102期-----研5
103期-----研4
104期-----研3
105期-----研2
106期-----研1 >>4
<花組>
★ 華 優希-------------2014年入団 (100期) 研7
[愛称]: はなちゃん、のぞみ
[出身]: 京都府
[誕生日]: 11月13日
[身長]: 162cm
(☆2019年04月29日〜 )
━━━━━━━━━━━━
<月組>
★ 美園 さくら---------2013年入団 (99期) 研8
[愛称]: さくら、さくちゃん
[出身]: 東京都
[誕生日]: 6月17日
[身長]: 164cm
(☆2018年11月19日〜2021年08月15日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雪組>
★ 真彩 希帆-----------2012年入団 (98期) 研9
[愛称]: まあや、きぃちゃん、きーやん、なっちゃん、まあやきぃ
[出身]: 埼玉県
[誕生日]: 7月7日
[身長]: 164cm
(☆2017年07月24日〜2021年04月11日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<星組>
★ 舞空 瞳--------------2016年入団 (102期) 研5
[愛称]: ひっとん、なこ
[出身]: 神奈川県
[誕生日]: 8月27日
[身長]: 164cm
(☆2019年10月14日〜 )
━━━━━━━━━━━━
<宙組>
★ 星風 まどか-----------2014年入団 (100期) 研7
[愛称]: まどか
[出身]: 東京都
[誕生日]: 11月11日
[身長]: 162cm
(☆2017年11月20日〜 )
━━━━━━━━━━━━ 華の次に潤花でいいよ
あのスゴツヨメンタルで花のヤワヤワ御曹司たちを鍛えてほしい
それはカレーファンが嫌がるだろうな
顔のサイズ違いすぎるしまたカレーの腰の心配されそう
宙は組替ジェンヌにゆるいしなんだかんだまどかが真彩から潤花のことを聞いて
ららみねりと対策会議開いてお迎えしてそうなイメージだけど
雪に行った夢白が心配
ファン歴もないし仲の良い同期いるのかな?
今は非常事態だから、チケットさばけたり、ヘルプ可能な実家力のある娘役が求められる
カード揃えた娘役の中で実家力あるのは、ひらめ、あまし、潤花
咲は潤花でもひらめでもどっちでも良かったが、れいこにあましが性転換させた生え抜きがいるので、キキには潤花ということで決まった
だって咲潤花になった後、キキひらめでは遅いでしょう?
>>15
顔のサイズはどうしようもないけど、潤花は踊れるからリフト場面なくても十分ダンスシーン魅せられるんじゃない >>17
実家力なんてこんな非常事態はほとんど役に立たないよ
団体客を入れられないんだから
友の会に入ってるヅカヲタにリピートして貰えるかどうかが大きくなる >>16
みゆはお手伝いしてたさち花が同期のあゆに話してたね
そういう上級生同士の関係とかもあったらいいけど >>16
103期には、宙組同期に有愛きいちゃん
102期のいちかあおちゃんと双子だから、
同期と普通に仲良ければ、102, 103の宙->雪組み替えは、普通に考えると、ちょい楽かもしれない オンライン 2020/10/16 /10:00
全商品=【売れ筋順】
1.ル・サンク特別編集『NOW! ZOOM ME!!』<雪組>
2.宝塚グラフ10月号(2020年)
3.特別公演プログラム『NOW! ZOOM ME!!』<雪組>
4.アクリルカード/望海風斗-----------------[SOLD OUT]
5.アクリルカード/朝美絢-------------------[SOLD OUT]
6.『ロミオとジュリエット』 Special Blu-ray BOX
7.プログラム『WELCOME TO TAKARAZUKA 』『ピガール狂騒曲』<月組>
8.望海風斗フォトコレクション Silver ver.IV
9.歌劇2015-2019 by LESLIE KEE -TAKARAZUKA REVUE
10. アクリルカード/柚香光-------------------[SOLD OUT]
11.歌劇10月号(2020年)
12.クリアファイル by LESLIE KEE/望海風斗
13.マスク2【パープル】20.10.24発売【キャトルレーヴオンライン限定販売】
14.2020宝塚GRAPHポスター(10月号) 望海風斗A--------[SOLD OUT]
15.2020宝塚GRAPHポスター(10月号) 望海風斗B--------[SOLD OUT]
16.マスク2【ピンク】20.10.24発売【キャトルレーヴオンライン限定販売】
17.マスク2【グリーン】20.10.24発売【キャトルレーヴオンライン限定販売】
18.アクリルカード/真風涼帆-----------------[SOLD OUT]
19.アクリルカード/水美舞斗-----------------[SOLD OUT]
20.アクリルカード/礼真琴-------------------[SOLD OUT]
21.望海風斗フォトコレクション Silver ver.II
22.アクリルカード/芹香斗亜
23.マスク2【ブルー】20.10.24発売【キャトルレーヴオンライン限定販売】
24.望海風斗フォトコレクション Silver ver.III
25.2021年宝塚パーソナル卓上カレンダー<望海風斗>20.11.24
26.望海風斗フォトコレクション Silver ver.I
27.ポストカード/月組『WELCOME TO TAKARAZUKA 』『ピガール狂騒曲』
28.アクリルカード/月城かなと--------------[SOLD OUT]
29.歌劇9月号(2020年)
30.アクリルカード/真彩希帆----------------[SOLD OUT]
【LIVE配信】
<10月>
20日(火)13:45〜彩凪 翔 1Day Special LIVE 『Sho−W!』13:45の部
20日(火)19:45〜彩凪 翔 1Day Special LIVE 『Sho−W!』19:45の部
24日(土)11:00〜『花組 東京宝塚劇場公演』
25日(日)14:30〜『宝塚バウホール公演 千秋楽』
<11月>
01日(日)13:00〜『月組 宝塚大劇場公演 千秋楽』
15日(日)15:30〜『花組 東京宝塚劇場公演 千秋楽』
貸切団体なんかこのご時世積極的に入れられないから逆に実家力いらないね
あきら翔ちなつ見ればわかるように上級生に残らせるのが現在の方針
星蘭ひとみが退団挨拶しないのって千紘れいか思い出すなぁ
まっ彼女は在団中に劇団四季のオーディションうけるというタブーおかしたから
自業自得なんだけどね
星蘭Memoriesあるの?よかったわ
スカステの予定が変わるなんて星蘭の退団も急だったのかな
スカステってあんまり人事関係ないよね
かちゃ愛ホストに新番組はじめたらすぐ愛が星移動したり
咲奈は酷いよなあ、嫁確定だった潤花追い出して大恥かかせて
くらっちでもなく、みちるでもなく、ひらめかよ!!
なんで花に帰ったの?それならひらめと全ツ回ればよかったのに酷すぎる
一旦帰って呼び戻すとかよっぽどだよ、咲奈のワガママ
ひらめもやり辛いだろうし可哀想
だいもんが雪娘蹴っ飛ばしてドブスの真彩呼んで大顰蹙の大炎上だったが二の舞
ブ咲奈と黒期ひらめの雪も暗黒、お先真っ暗
そりゃスカステ制作は人事のこと知らんし
さすがにトップ退団は早めにわかるけど
>>29
〇年経とうがアツをディスりたいだけの人だよ 今の美人の娘一候補はみんな下級生
美人は叩かれるから早く辞めるから少ない
面の皮が厚いのが残るのか
10月17日生まれ
花組 詩希 すみれさん
お誕生日おめでとうございます
10月18日生まれ
雪組 愛羽 あやねさん
お誕生日おめでとうございます
10月19日生まれ
月組 晴音 アキさん
雪組 望海 風斗さん
雪組 彩 みちるさん
宙組 水香 依千さん
宙組 泉堂 成さん
お誕生日おめでとうございます
10月20日生まれ
花組 紅羽 真希さん
花組 天城 れいんさん
宙組 愛海 ひかるさん
お誕生日おめでとうございます
>>35
ゆきまあや風とか性格的にも何か娘1らしくないんよな
チャキチャキしてて自分アピがすごくて
そういうのがウケる時代なんかもしれんけど私はウザーと思ってしまうほう >>35美人はカレピと結婚が決まりやすいからそっちに流れるのよね
おへちゃでも上がれる子は容姿が足りない分底上げの実力がある子が多いからね
ブリブリ系でも実力あればそこまで叩かれない >>43
カレピとかおへちゃとか気持ち悪
いつも友達と話す時もそんな言い方してんの?
ドン引き おばあちゃんが無理やり若い子っぽく書いてみました感がある>>43
もしかしたら本当に若いかもしれないけどそう見えるよ 自分で方言と知らずに使ってんだろうね
田舎者恥ずかしい
婆語ではあるけど方言だっけ?
ていうか方言使ってもよくない?
田舎の人が田舎の人らしくしてるのを馬鹿にするほうが似非都会人みたいでみっともなくない?
>>43への怒涛の攻撃w
自分は若くないけどおへちゃなんて聞いたことないな
方言なんだ たまにこの板で見るけど同じ人なんだろ
そう言われて育ったからそれが標準になってる
ふつうに生きてて出会わないような酷い罵詈雑言とか大体そう
>>56
たまきちで無理なら真風とはもっと合わないだろ オンライン 2020/10/17 17:30
全商品=【売れ筋順】
1.ル・サンク特別編集『NOW! ZOOM ME!!』<雪組>
2.宝塚グラフ10月号(2020年)
3.特別公演 プログラム『NOW! ZOOM ME!!』<雪組>
4.アクリルカード/望海風斗
5.『ロミオとジュリエット』 Special Blu-ray BOX
6.アクリルカード/朝美絢
7.公演プログラム『WELCOME TO TAKARAZUKA 』『ピガール狂騒曲』<月組>
8.望海風斗フォトコレクション Silver ver.IV
9.歌劇10月号(2020年)
10.アクリルカード/柚香光
11.マスク2【パープル】20.10.24発売【キャトルレーヴオンライン限定販売】
12.歌劇2015-2019 by LESLIE KEE -TAKARAZUKA REVUE-
13. クリアファイル by LESLIE KEE/望海風斗
14.2020宝塚GRAPHポスター(10月号) 望海風斗A
15.2020宝塚GRAPHポスター(10月号) 望海風斗B
16.マスク2【グリーン】20.10.24発売【キャトルレーヴオンライン限定販売】
17.マスク2【ピンク】20.10.24発売【キャトルレーヴオンライン限定販売】
18.アクリルカード/真風涼帆
19.アクリルカード/水美舞斗
20.望海風斗フォトコレクション Silver ver.II
21.アクリルカード/芹香斗亜
22.アクリルカード/礼真琴
23.マスク2【ブルー】20.10.24発売【キャトルレーヴオンライン限定販売】
24.2021年宝塚パーソナル卓上カレンダー<望海風斗>
25.望海風斗フォトコレクション Silver ver.III
26. 望海風斗フォトコレクション Silver ver.I
27.公演ポストカード/月組『WELCOME TO TAKARAZUKA 』『ピガール狂騒曲』
28.アクリルカード/月城かなと
29.2021年宝塚ステージカレンダー(壁掛け)
30.歌劇9月号(2020年)
>>59 アクリルカード女役なのにあーさ売れるのね
だいもんのフォトコレは真彩との二人写りが一番売れるんだな 1人写り4セットもあるからバラけてるだけなんじゃね
らら娘1ありえると思うんだけど案外名前あがらないよね
>>63
ひらめがあるならあるかもしれんがないだろう >>63
いうて学年的に海くらっちと同カテゴリーだぞ
下級生に抜かされてるし ピガールもはいからも複数回観たけどあましの娘1はやっぱり無理
それならファニーフェイスでも音くりのがいい
当時はともかく今は100期や101期はもうあんまり下級生って感じしないなあ
特に100期は来年新公学年卒業だから若手ではない印象
もうちょっとしたら二桁期の娘役はゴロゴロやめていって三桁期ばかりになると思う
そうなる前に娘1ゲットしようと一部娘役オタみんな必死だね
>>63
ひらめコースを狙うなら相性が良いことを確認済みの男役の相手に収まることになるけど
そんな次期トップいたっけ? >>66
ピガールはまだ観てないけど赤とKのマチルダ観てあましだけは絶対娘1反対
あれはゴツすぎるよ
ハイカラさん観たけど音くりのがありだわ 愛は超メンクイだしずんの指名待ちぐらいしか
でもこうやって上級生が指名のおこぼれ狙うのもどうなのかなー
あんまり組んでない若くて可愛い娘役のほうがいいわ
オーシャンズのキキラスティーとららポーラ好きだった
ららは娘1になると思ってないから評価甘いけど
娘1基準だと歌とか輪郭気に入らない
歌上手くてもまあややおとくりやゆきみたいなのは嫌だ
歌がすべての免罪符にはならない
音くりやまあやみたいな見た目すごいビミョーでもヒロイン芝居出来てくれたらいいけどそれがダメで歌だけで来られても別格でいいよってなる
ゆきまあや音くり全員ヒロイン芝居できてないやろ…押し出しはあるけど
>>82
華だって出来てないよ
でも全組で花が一番芝居できてるよ
まあやは棒だしさくらは演歌調でアメコメみたいなオーバーリアクションしか出来ないし下手 2020/10/30 発売予定
「2020秋 舞台フォトポストカード」-----各220円
ヒロイン芝居いうけど、100周年以降のトップ娘役+ヒロイン経験者で何人がそれを出来てるかって話よ
では、まどかの目は節穴じゃないてことで
毒舌なのがなぁ(-_-)
>>87
幅広いとしか…
結局トップが望む定義に当てはまるか拒否られるかになるし まどかはキャンキャン芝居の早口で何やっても一緒だし見てて疲れる
真風との並びも父と娘だし萎える
舞空は棒大根で何やっても一緒。顔が珍クシャ過ぎて見てて不快
真彩と同じ匂いだわ。男1より体も態度もデカくて偉そうで
自分が自分がしゃしゃるドヤ顔がうざい。琴のオカンみたいだよな並ぶと
>>91
何やっても一緒ってまだ御披露目公演が終わったばかりなんですけどw >>66
ほんま90期婆って音くり好きよなww
れいこの相手役が3頭身のチビ音くりでもいいのか、顔も体形もタキさんそっくりだけど
れいこはくらっちかみちるか貰ってやればいいのにね。雪娘可哀想過ぎるわ、皆蹴っ飛ばされて
くらっち、みちる、あんり、りさ、桜庭、ひまり、潤花、み〜んな潰されて、真彩やひらめが娘1って
終わってる。夢白まで来るから誰も娘2にすらなれないまま終了だからな、雪娘の悪夢 ヒロイン演じてて違和感なければいいよ
たいていの娘役は違和感ない
ごく一部、このひと裏があるんじゃ…?騙されてるんじゃ…?って思わせてしまってヒロイン不向きの子がいるだけ
>>94
そんな娘役は別格向きと自然と言われる声が増えてるだろう >>75
ひらめはブサだけど化粧は上手いとか娘役スキルはあるとか見せ方上手いとか言われてたけど
今後はもう言われないだろうし誰かが言おうものならヲタ乙ってなるよね ひらめも下手くそババアとかゆきは良かったけどひらめは無理とか書かれる未来が見える
>>98
ひらめは演技がまぁ普通という以外には一つもいいとこないよ
歌もひまりやみちるよりはマシってだけで
容姿はこの二人にすら負けてるし >>103
実際トップコンビとして組んで合うかの判断はこれからだよ
たまさくでさえ最初は合うという人がいたんだから >>107
たまさくでさえというか、さくらがヒロインやり始めた当初は強烈なたまさく推しがいた記憶 >>106
そういえばひらめは去年のタカスペでまあやの場面のバックダンサーしてた
今にしてみるとあれ雪娘1から次期雪娘1への引継ぎみたいやな
まぁあの場面他にもいたけど 雪はひらめの次こそはちゃんとヒロインらしい子が良いなぁ
夢白は嫌
>>107
たまさくと違ってひらめは咲と組んだことがある。
舞台で合うか合わないか、人気が出るかはさておき、咲にとってはやりやすい相手なんじゃない。
スカステでも楽しそうに話してるし <★星組公演>
◎グランステージ『エル・アルコン−鷹−』
◎Show Stars『Ray -星の光線-』
★2020年11月20日(金)〜11月28日(土)【梅田芸術劇場メインホール】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<★星組公演>
◎ミュージカル
『シラノ・ド・ベルジュラック』
★2020年12月4日(金)〜12月12日(土)【シアター・ドラマシティ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<◆花組公演>
◎ブロードウェイ・ミュージカル
『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』
★2021年1月9日(土)〜1月19日(火)【東京国際フォーラム ホールC】
★2021年2月2日(火)〜2月09日(火)【梅田芸術劇場メインホール】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<◆花組公演>
◎バウ・ミュージカル
『PRINCE OF ROSES−王冠に導かれし男−』
★2021年1月28日(木)〜2月7日(日)【宝塚バウホール】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さくらが真風と合ったかはわからないけど真風みたいに面白がれる相手だったら色々違ったかもって思う
今は一人で成長して一人で輝いて散ってく感じがする
>>117
たまきちも相手によっては面白がるんだけどな…
真風は誰に対しても面白がるタイプでもない…
こればかりはツボにハマる相手かどうかは相性としかいえない <◆抜組公演>
◎バビロン・ミュージカル
『真夏の夜の淫夢 ―昏睡レイプ!野獣と化した先輩―』
★2022年1月14日(金)〜5月14日(土)【コートファーストステージ】
ひらめのいいところ、穴がないぐらいじゃね
パッとしないし顔面ありえないし雪もブスを極める時代になるな
>>117
真風も気難しい相手じゃない?
まどかとだって打ち解けるのに結構時間かかってるように見えた
海11あたりまで真風はまどかが喋ってる時よく監視するみたいにじーっと見てたし タカスぺシャッフルでさくらちゃんは、だいもんと組んで歌ってたけどイマイチだった
ありバウのヒロインもやってたが・・・・・・だった
ヒロインタイプじゃないんだと思う
まどかちゃん舞空ちゃんは、女帝として君臨して欲しい
まかキキ揃ってわりとまどかいじってる気がする
まかさくらキキならかなりいじってくれそう
>>126
気性としては間違いなく神経質なタイプでしょ
だからまどかをあてがったんだよ 最初の頃の真風はジーとまどかを見て言葉が足りないとまどかの言いたいことを捕捉して通訳みたいだったな
最近はツッコミ待ちみたいになって面白がってる印象
たまきちは美形にうっとりしながら喋るタイプ
ナウオンでもっとさくらのほう向いて喋ってやれよと
さくらって不思議と男役からの当たりがキツくない?
いじられ方が可哀想に見える時がある
前に内部告発スレに書かれてた汗の話ってもしかして上の話の人?
0492 名無しさん@花束いっぱい。 2017/12/31 16:34:45
会を立てろと毎公演言われ続けてるが
うざい上級生、生意気な下級生にいらん事言われるなら立てたくない。人気もないくせに黙ってろよ。
楽屋で代表にふざけてんなよ!てめえどこにいんだよ!と電話してた上級生とか人間じゃない世話になってる人によく言えるよ
ファンに頭下げるなんてタカラジェンヌてしてプライドが許さないとか、男役なんだよ私は!と飲みの席で言ってた上級生最低。
ファンクラブなんてダルいし適当に愛想笑いしてればプレゼントも手にはいるし、センスないのはメルカリで売りとばせばいいらしい。
代表は飯使い、ファンは貢ぎ係だからと酔った勢いで普通言うか?
手紙にダメだしや気に食わない事を書いたファンが出待ちにくるから、今日はゆっくり出て待たせようと風呂場で言ってた上級生、その日は雨で極寒の日やった。
リフレや楽屋で代表の悪口で盛り上がるファンクラブ有りの上級生、自分の隣に歩くなら痩せて欲しいとか、ファンは不細工ばかりだとか何様なんだろ。
お呼ばれの席では他の上級生の話をネタにして話題作り、また連れてって下さいとか言う割には店出た後にあの食事まずかったとか。
娘役の汗は気持ちが悪い、踊ってて背中さわりたくない。かわいい娘役が減ったとか普通に言う。
男役同士の付き合いがステータスだとか、ただのレズじゃんかキモいのはお前だよ。
楽屋でファンレターを破って捨てる、毎日の
光景。お客が入れるお弁当がまずいと下級生に回す。
入団して数年経つとこんな上級生ばかりになる
ファンクラブ立てるのは劇団へのアピール
チケットもらえたり、配役が良くなるから?
まじめにやってる人間がまぬけみたいだ。
2
ID:595mdDd/(1/2
>>133
これその後花組のことじゃないかって言われてた
書いたOGがなんとなく察せられた後で 事実だとすると人としての感覚はまともだな
だからやっていけなかったんだろうけど
> 楽屋で代表にふざけてんなよ!てめえどこにいんだよ!
> と電話してた上級生とか人間じゃない世話になってる人によく言えるよ
「ふざけてんなよ!」
「てめえどこにいんだよ!」
明らかにチンピラ言葉じゃん…
日常生活で普通の人は、絶対に使わないよ
>>123
綺咲愛里様みたいなSっ気のある女帝いいよね >>130
天然というより不思議ちゃんだから可愛がられるよりも引かれやすいんじゃ? >>133
こんなの誰でも書けるよね
別に生徒にしか分からないようなことじゃなく妄想で好き勝手誰かになすりつけられる文章 >>130
ありとは普通にやってた気がするがそもそも確かさくらのほうが年上だしね
正直たまきちれいこだってさくらにあたり強いようには見えないんだけどさ >>110
ひらめより先に出てきたのはるこですけど >>146
そうなんだけど選ばれし者たちがさらに競争しあってる世界にいる人たちだしこんな感じでも違和感ない
むかしの贔屓はまさにこんな感じだったのが出てたけどそれ込みで好きだった >>147
あたりが強いというか冷たい
この間パレードで最後左右に分かれて銀橋に向かう時に娘1と二番手がアイコンタクトして分かれて行くところ
さくらはれいこの方を見たのにれいこは全くさくらを見ないで無視して銀橋に向かったんだよな さくらはよくれいこがお稽古みてくれるって言ってたさ
初めは無理だったけどさくらの不思議ちゃんキャラも最近可愛く見えてきたわ
2020/10/16 発売予定
「ジップポケット」★スケジュール帳関連商品----800円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/10/16発売予定
「ファイル 」★スケジュール帳関連商品----------500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/10/16 発売予定
「枠シール 」★スケジュール帳関連商品----------400円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/10/16 発売予定
「スケジュール2021」-----------------------1,630円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/10/30 発売予定
「2020秋 舞台フォトポストカード」------------各220円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/10/28 発売
[予約受付中]
宙組梅田芸術劇場公演
『FLYING SAPA―フライング サパ―』-----------9,900円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/11/05 発売
[予約受付中]
『はいからさんが通る』(ブルーレイ)---------11,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/11/05 発売
[予約受付中]
『はいからさんが通る』(DVD)----------------8,800円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/11/05 発売
[予約受付中]
『はいからさんが通る』(ライブCD)-----------5,060円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/11/21 発売
[予約受付中]
『ロミオとジュリエット』
Special Blu-ray BOX---------------------------55,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/11/30 発売
[予約受付中]
雪組梅田芸術劇場公演
『炎のボレロ』
『Music Revolution!―New Spirit―』--------9,900円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>153
たまきちじゃないところがね
たまさくはホント合わないんだな >>122
娘1になる前は大輪の華だとかお妃役者だの言われてたんだよ 芸風自体はそのタイプでしょう>大輪の華だとかお妃役者
〇〇とも△△ともお似合い
とか言われる娘役は、たいがい大輪の花系とは真逆のタイプでしょ
>>1
【本公演】
ーーーーー
【◆花組公演】
◎ミュージカル浪漫『はいからさんが通る』
2020年10月10日(土)〜11月15日(日)|【東京宝塚劇場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【◆月組】
◎『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』
◎『ピガール狂騒曲』
2020年09月25日(金)〜2020年11月01日(日)|【宝塚大劇場】
2020年11月20日(金)〜2021年01月03日(日)|【東京宝塚劇場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【■宙組公演】
◎三井住友カード ミュージカル
『アナスタシア』
■2020年11月07日(土)〜12月14日(月)|【宝塚大劇場】
■2021年01月08日(金)〜02月21日(日)|【東京宝塚劇場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <◆雪組公演>
◎ミュージカル・シンフォニア
『f f f −フォルティッシッシモ−』〜歓喜に歌え!〜
◎レビュー・アラベスク『シルクロード〜盗賊と宝石〜』
★2021年01月01日(金)〜02月08日(月)|【宝塚大劇場】
★2021年02月26日(金)〜04月11日(日)|【東京宝塚劇場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<★星組公演>
◎ミュージカル
『ロミオとジュリエット』
★2021年2月12日(金)〜3月29日(月)|【宝塚大劇場】
★2021年4月16日(金)〜5月23日(日)|【東京宝塚劇場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<◆花組公演>
◎ドラマ・ヒストリ『アウグストゥス−尊厳ある者−』
◎パッショネイト・ファンタジー『Cool Beast!!』
★2021年4月02日(金)〜5月10日(月)|【宝塚大劇場】
★2021年5月28日(金)〜7月04日(日)|【東京宝塚劇場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<◆月組公演>
◎ロマン・トラジック『桜嵐記(おうらんき)』
◎スーパー・ファンタジー『Dream Chaser』
★2021年05月14日(金)〜06月21日(月)|【宝塚大劇場】
★2021年07月09日(金)〜08月15日(日)|【東京宝塚劇場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【別箱公演】
ーーーーーー
<◆花組公演>
◎ブロードウェイ・ミュージカル
『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』
★2021年1月9日(土)〜1月19日(火)【東京国際フォーラム ホールC】
★2021年2月2日(火)〜2月09日(火)【梅田芸術劇場メインホール】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<◆花組公演>
◎バウ・ミュージカル
『PRINCE OF ROSES−王冠に導かれし男−』
★2021年1月28日(木)〜2月7日(日)【宝塚バウホール】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【別箱公演】
ーーーーーー
<★星組公演>
◎グランステージ『エル・アルコン−鷹−』
◎Show Stars『Ray -星の光線-』
★2020年11月20日(金)〜11月28日(土)【梅田芸術劇場メインホール】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<★星組公演>
◎ミュージカル
『シラノ・ド・ベルジュラック』
★2020年12月4日(金)〜12月12日(土)【シアター・ドラマシティ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<花組>
【トップスター】:柚香 光(2019年11月25日〜 )
【トップ娘役】 :華 優希(2019年04月29日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<月組>
【トップスター】:珠城 りょう(2016年09月05日〜2021年08月15日★)
【トップ娘役】 :美園 さくら(2018年11月19日〜2021年08月15日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雪組>
【トップスター】:望海 風斗(2017年07月24日〜2021年04月11日★)
【トップ娘役】 :真彩 希帆(2017年07月24日〜2021年04月11日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<星組>
【トップスター】:礼 真琴(2019年10月14日〜 )
【トップ娘役】 :舞空 瞳(2019年10月14日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<宙組>
【トップスター】:真風 涼帆 (2017年11月20日〜 )
【トップ娘役】 :星風 まどか(2017年11月20日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>150
娘1と二番手のアイコンタクト全然しないところとするところあるよね
あーちゃんと琴のアイコンタクトがたぬたぬしくて好きだった思い出 タヌキは仲間のタヌキもみんな決まったところでウンチするのよね
どうしてもたまさく合わないことにしたいやつがいるんだな
ナウオン見返したけどたまきちもれいこもさくらに話振ったり相槌うったりしてるじゃん
暗転で手つなぎ道案内とか、嫌いなら絶対やんねえわ
>>167
たまさく好きだけどナウオンでれいこばっか見てるなとは思ったよ 幕下りた後に手繋いで袖まで歩いてたエピね
不仲なら絶対やらないよ
たまきちはもう考えられないくらい暗闇に強い夜行性生物なのです
ちゃぴのために始めたのの続きだよ
手つなぎ案内ってどこのコンビもやってんじゃないの
まかまどはプレ御披露目の時は真風がまどかの手をひいて案内してたのが
アクアヴィーテの頃はまどかが真風の手をひいていて逆転していたわw
>>150
普通にれいこさくらアイコンタクト取ってるよ?
まぁ私が見た時はそうだったの!ってことなんだろうけど さくらとかまあやって不仲とか前任は男役に可愛がられてたのにーって言われて気の毒だわ
まあでもさくらは生え抜きだしまあやよりまだましな気がする
未だにまかうらゾンビが真風は優しいからまどかに気を使ってるだけ
ほんとはうららの方が仲良し!とか言って不仲説を唱えてるんだから娘1は男1ヲタに小姑のように叩かれ続けるんだなあ
みゆはあの作られたキャラにきつく当たると虐めてるみたいに見えるから可愛い可愛いしないと損する
真彩は元気だから多少弄っても大丈夫だし基本男役は娘役弄って優位に立ちたいもの
客から見たらドヤ顔にしか見えないちゃぴは男役からは人気有るみたいだが、きつく弄ったら虐められた顔しそうで怖い
さくらは不思議ちゃんだから可愛い可愛いすると変人に見えるから損する
>>180
まあや別にいじられてもないし気を使われてる感じじゃん まことの花はひとりでに咲くんや!
たまきちの力で咲くんじゃない
さくらは自分の力で咲いてそして散るんや
実はほとんどの娘役が(男役のおかげではなく)1人で咲いてたんじゃ?
それができない人は空気のままで辞めていった
むしろ娘役に引っ張ってもらってたパターンの方が多そう
あいりとか華とかはそうじゃないけど
>>185
その2人それはそれでどーんと支えてる感じする >>185
例えば引っ張ってもらってのって?
最近のトップで全くいないじゃん 今カサノバやってるけどやっぱり娘1は華に決まってたんだなと思った
フィナーレの並びで華の方が内側にいたんだね
当時は華なんて興味ないから全然見てなくて気付かなかった…
>>192
カサノヴァの頃にはもう就任決まってるし
一作前の並びで考察したところで意味ありませんよ カサノバのムラ稽古期間には発表されてたんだから並び順が考慮されてるのなんて当たり前では?
考察なんてしてないし今更なのは分かってる
さっきも書いたけどあの頃は華のことなんて気にも止めてなかったからそうだったんだなと思っただけだよ
うるさいなー
発表されてるんだから決まってて当然なのに無知を晒して逆ギレとか
華は発表されてた割に劇中の扱いが微妙って言われてたからさもありなん
次期が決まった娘役の並びってどういう並びになるの?
そういえばショーと一本物の違いがあるとはいえ舞空は一作前で小羽背負って番手陣のすぐ隣にいたのに華は管理職よりも外側だったな
10月19日生まれ
月組 晴音 アキさん
雪組 望海 風斗さん
雪組 彩 みちるさん
宙組 水香 依千さん
宙組 泉堂 成さん
お誕生日おめでとうございます
<◆抜組公演>
◎バビロン・ミュージカル
『真夏の夜の淫夢 ―昏睡レイプ!野獣と化した先輩―』
★2022年1月14日(金)〜5月14日(土)【コートファーストステージ】
>>201
星は忖度エトワールで羽があっただけ
受け入れてる感出すのに必死なんでしょ
華は生え抜きだし花ヲタからもカレーヲタからもその時既に受け入れられてたんだからそういう変な配慮がいらなかったんだよ >>207
受け入れられてると思ったのは華ヲタだけ
花ヲタに本当に受け入れてたらこんなに叩かれないよ
全ツなんてしなきゃ良かったのにねw 花担全員にカネでも配れば、気持ち的に受け入れられるんだろうけど
>>200
次期娘1が決まった娘役はパレードの一番最初に登場してエトワールやるのが普通 あいりもエトやらなかったしうららもスゴツヨだったのにエトなかったし
娘1なのにエト4回もやらされたみりおんが普通じゃない
生え抜きの華よりはひらめの方が受け入れられてる感じ
花=れいはな
月=たまさく → れいうみ?
雪=だいきほ → さききわ
星=ことひと
宙=まかまど
>>213
あの頃の宙組はおかしい
でもうららなんかにエトさせられないしな 今の娘1で就任直前でエトやらなかったのは華だけか
ひらめが果たしてfffでエトやるのかな
やらないでしょ
華ほどじゃないけどひらめもエトやるような歌唱力じゃないし
今更エトやったからといって伸びしろがあるような学年でもない
それにしても華とかひらめとかクオリティの低い娘1とトップばっか
娘2も海とかほのかとか不細工しかいないし
小川はこんなのが理想だったのかよ…
100周年の時よりひどいんじゃない?
ひらめは予定外の繋ぎだと思うが
潤花ならレベル高かったかというとそれも
>>218
ファンの願いは本公演単独エトだったみたいよ
それがまさかの娘1 舞空でもエトやれたんだし歌唱力的な問題はないと思うけど棚ぼたにわざわざさせたりはしないでしょ
かといって雪ってエト候補そんないないからなぁ
ひらめだと思う
【無観客ライブ配信について】
宝塚歌劇の動画配信サービス
「タカラヅカ・オン・デマンド」にて
ショー全編のライブ配信を実施いたします。
<タイトル>
彩凪 翔 1Day Special LIVE『Sho−W!』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
彩凪翔が魅せる、1日限りのShow Time!
作品によって様々な顔を見せる彩凪翔。
その多彩な魅力を、ミュージカルはもちろん、
ジャズやJ-POPなども取り入れた
1Day Special LIVEならではの構成でお送りいたします。
また、
バウホール主演作『灼熱の彼方』や『春雷』など、
彩凪翔を作り上げてきた作品の中から、
思い入れの深い楽曲もお届け。
さらに、
歌だけではなく、ダンスやお芝居も交えた、
雪組選抜メンバーとの共演もお見逃しなく!
<日時>
2020年10月20日(火)
━━━━━━━━━━━
(1)13:45〜14:45(予定)
<視聴方法>「Rakuten TV」および「U-NEXT」にて配信
<視聴料>3,000円(税込)
<販売期間>10月6日(火)10:00〜10月20日(火)12:45
(2)19:45〜20:45(予定)
<視聴方法>「Rakuten TV」および「U-NEXT」にて配信
<視聴料>3,000円(税込)
<販売期間>10月6日(火)10:00〜10月20日(火)18:45
前ソリオかどっかにひらめファンの短冊吊るしてあったらしいからいるんじゃない
一応ツイプロ34あるけど、ざっと見ると就任後にプロフに名前付け足したようなの多いな
fffエトは真彩か退団者の誰かがいいな
退団者複数人でやってもいいし
ごめん、ほさちは歌なかっただけで降りてはいた
エトはザッツレビューだった
花乃まりあも金色でエトじゃなかったっけ?
記憶が定かじゃないから違ってたらごめん
エトしてその後娘1でも降りればいいじゃん
お花様とか2回降りてきたときあったよね?
何気にそれ見たいから言ってみただけw
どちらかというとひらめエトよりは真彩エトの方が聞きたいし
誰のアンチでもないよ
<◆抜組公演>
◎バビロン・ミュージカル
『真夏の夜の淫夢 ―昏睡レイプ!野獣と化した先輩―』
★2022年1月14日(金)〜5月14日(土)【コートファーストステージ】
かがりり小うらら美羽でバウヒロごまかし?
星空も良さげな役つくかな
>>241
かがりりと小うららかな
完全にごまかしだと思われ >>244
クルゼイロの話じゃない?あかねさすの裏でやってたやつ 【貸切公演情報】
2021/1/14(木)
SOD貸切公演
抜組(中野)『喘ぎの声』
主演:綺咲愛里
2021/5/14(金)
コートコーポレーション貸切公演
抜組(北沢CFS)『喘ぎの声』
主演:綺咲愛里
2021/8/10(火)
Acceed貸切公演
抜組(高田馬場)『喘ぎの声』
主演:綺咲愛里
花乃は退団公演でエトだったよ
2回降りても来なかった
昔みはるがエトの後もう一回降りてきてたけど
単なる時代で演出が違うだけだと思う
まどかもあゆもみりおんもも風も(全ツ)も1回だけだったし
美羽の予定だったんじゃないの
新公出来なかったから誤魔化す方向にしたのでは?
新公できなくてもやらせるが気あればやらせる
バウヒロが先なんて普通にある
というか、当分新公ない今本当にヒロインやらせたければバウは絶好の機会
てっきり都姫ヒロかと思ってたけど振り分け違うしはいから新公も美羽だったしあまり上げられないね
それともナイワに路線として良い役があるのかな
美羽も都姫もぱっとしなすぎて何を期待してんだよって感じなんだが…他所から有望なの来るでしょ
>>250
そうなんだ
ありがとう
残念
昔2回降りてくるの見てインパクトあったからまた見たくてw
歌うまじゃないとあり得ないから真彩ならと期待したw 花は星空美咲本命ちゃうの
モブでも目立って話題になってるよ
>>251
ヒロイン表記はどんな感じだったの?
今の文章だと母親が一番大きな役でここに柚長が入るのかなって感じ なんかエリザベス女王と結婚し〜みたいな表記だった
そこが消えてる
>>259
ナイワ見るとこれ絶対音くりがやるよねって役があるから
割りと納得だな 音くりアイリーンなら納得だけど
ますます主演の華ビリーのお歌の酷さが目立つわね
>>262
ありがとう
じゃあエリザベス女王…ではなくエリザベス・オブ・ヨークとの関係より、実母と義母が同盟組んで結婚まで持っていく話とかの方を重く描くのかも 娘1が歌えないと周りでカバーするしかない
娘2が娘1と一緒の別箱になるのも仕方ない
2/6発表のもの
薔薇戦争(1455〜1485年)−ランカスター家とヨーク家が国内の諸侯・騎士を二分して権力闘争に明け暮れた、イングランド史におけるターニングポイントとなったこの戦いは、ランカスター家の女系血筋を引くヘンリー・テューダー(のちのヘンリー7世)が最終的に勝利、ヨーク家のエリザベス王女と結婚してテューダー朝を開き、近代イングランドの礎を築いていく。
シェイクスピア戯曲でも有名なリチャード3世とヘンリー8世の時代に挟まれ、これまで謎に包まれた人物とされてきたヘンリー7世が、ランカスター家(赤薔薇)の血を引く者として、ヨーク家(白薔薇)のエドワード4世、リチャード3世との争いの中で、権謀術数を操り、愛と憎しみ、欲望と策謀が渦巻く激動の時代を駆け抜け、イングランドの平和を願い、王冠を戴くべき男としての運命に挑み続けた姿を描く、意欲作。
この作品は、演出家・竹田悠一郎の宝塚バウホールデビュー作となります。
>>268
最新のもの
薔薇戦争(1455〜1485年)−ランカスター家とヨーク家が国内の諸侯・騎士を二分して権力闘争に明け暮れた、イングランド史におけるターニングポイントとなったこの戦いは、ランカスター家の女系血筋を引くヘンリー・テューダー(のちのヘンリー7世)が最終的に勝利し、テューダー朝を開き、近代イングランドの礎を築いていく。
シェイクスピア戯曲でも有名なリチャード3世とヘンリー8世の時代に挟まれ、これまで謎に包まれた人物とされてきたヘンリー7世。ランカスター家(赤薔薇)の血を引く者として、ヨーク家(白薔薇)のエドワード4世、リチャード3世との争いの中で、母の想い、仲間の期待を自らの生きる使命とし、イングランドの平和を願い、王冠を戴くべき男としての運命に挑み続けた姿を描く、意欲作。
この作品は、演出家・竹田悠一郎の宝塚バウホールデビュー作となります。 ━━━━
【花組】
━━━━
高翔 みず希(組長)-----聖乃バウ
瀬戸 かずや--------------れい華の別箱
冴月 瑠那(副組長)-----聖乃バウ
鞠花 ゆめ
航琉 ひびき
美花 梨乃
舞月 なぎさ
和海 しょう
華雅 りりか
羽立 光来
水美 舞斗
柚香 光-----------------トップスター
真鳳 つぐみ
ナイワ記憶が正しければ女性のソロ男性よりあった気がするし個人的に歌うま娘役はこっちに振り分けてもらえて良かったねって思った、トップ2人の介護だ可哀想とか言い出す人いるだろうけど。
紅緒さんの声がとても可愛いかった
表情もコロコロ百面相のように変わって可愛い
スタイル良しの美しい女性より男性は紅緒さんのような女性に惹かれるんだろうな
>>274
ナイワはおっさん主役で
どう見てもケリーオハラが中心だった ひらめのツイプロ夢白といい勝負だな
伸びるといいね
ツイプロってどうやったら見られるの?
誰かツイプロ情報教えて
スレチごめん
ツイプロとかしょーもね
旦那の財力自慢とかわらねー
雪は美人のくらっち、桜庭、潤花も追い出し
可愛いみちる、りさ、ひまり、あんりも潰して
ドブスの真彩にひらめ呼ぶんだもんなあ。パリピ夢白まで来るし
黒期娘1が2人も出るって雪組の黒歴史。だいもんも咲奈もほんまアホ
>>279 ひらめも夢白もさくらと対して変わらないから >>264
歌なくなるんじゃない?
なぜか歌の箇所が芝居になる 水美 舞斗 ディナーショー
━━━━━━━━━━━━
<タイトル>------『Aqua Bella !!』
<構成・演出>-----藤井 大介
<出演者>
(花組)水美 舞斗
帆純 まひろ、侑輝 大弥、朝葉 ことの、二葉 ゆゆ
【宝塚ホテル】
━━━━━━━
「宝塚ホテル開業記念イベント」
宝塚ホテルの開業記念イベントとして実施いたします。
<日時>
2021年1月27日(水)・28日(木)・29日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<場所>---1階「宝寿」
<料金>---28,000円(税サ込)
※販売方法、前売り日等は後日お知らせいたします。
【第一ホテル東京】
━━━━━━━━━
<日時>
2021年2月6日(土)・7日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーー
<場所>---5階「ラ・ローズ」
<料金>---28,000円(税サ込)
※販売方法、前売り日等は後日お知らせいたします。
まどかみたいに若くて可愛くて実力穴がないなら有り難みあるんだけどひらめみたいに高齢で顔面難で実力はとりあえず穴はない程度とか何も有り難くないんだよな
歌そこまで上手くない舞空も就任前エトやったしひらめもシルクロードでエトやると思う
ひらめエトやるんじゃないの
花で複数だけどエト経験者だし
ダンスは実力あるでしょ
しかし身体能力などは舞空にはかなわない
でも表現力とか勝ってるところもある
ゆきちゃぴもそんな感じだった
ひらめと舞空じゃ実年齢6歳くらい違うんだから
舞空じゃなくても身体能力で比べるのはかわいそう
舞空だって6年後には若いダンサーにかなわなくなってるよ
ひらめホント出世だなぁ まさか娘1とはね
花組で燻ってた時代があったなんてウソみたいだ
みちるはどうにせよすぐわかることだよ
退団か栄転か
あんりとか餞別でもポスターに名前入らなかったけど名前入ったその公演でやめた人って誰がいた?
>>302
思い出せない
いきなり名前入るのは大抵は次期なんだけどな
ただみちる名前入るのは遅いね
音くりみねりはもう入ってる あとみちるは今年歌劇ポート掲載されたからグラフポートなしは退団予定だったという可能性も低い
>>303
ひらめの下で娘2のためのinなのかね
主な出演者に入ったから、月退団公演は間に合わないから、ほぼ月の可能性は消えたのかみちる >>295
じゃあ華と比べよう!ひらめ華じゃ実年齢そんな変わらない >>309
たしかに超地味だし顔面やばい並びだわw
咲も酷いし翔とあーさてどうにかするつもりなのかな 顔面だけでいうならだいもんまあやも十分やばかったぞ
あの二人には顔以外に歌という他に勝る長所があったからなんとかなってたけど
咲ひらめはダンス売りするのかな
王家が元々アイーダが男2役アムネリスが娘1役だったからできた
音くりみたいにガス抜きで大事にされる娘2になりそう
あと夢白の風除け
>>302
研10越えた生徒だと香盤順で入ってその公演でやめることもあるけど…って感じ >>320
音くりと比べたら技術の差がすごい
ガス抜きになるの? ならない
夢白のほうが技術はあるから夢白の評価上がるかも
人気は厳しいけど
>>324
生え抜きだしだいもんにも咲にもパスされて同情票がある
芝居は一応できるんだし音くりの素晴らしい技術()はエト職人向き 夢白ってそんなすごいの?
声カスカス芝居下手ダンス手抜きだよね
ヲタの声が大きいというかヲタのプライド異常に高すぎなんだよな
夢白宙組の中ではダンス上手く見えたけど宙組があんまりダンス力入れてないからな
雪組でがんばればいいダンサーになれるかもしれないし
そこまでいけなければ逆に他の娘役ダンサーたちに埋もれちゃうかも
>>327
夢白は歌音程はとれる高音弱い公演後半になると掠れるけど
芝居に関しては下手はない、むしろ上手い
ただヒロイン芝居になるとヘンテコリン 宙の芝居うまいって全く信用できない
まかまどキキからしてあれだし
夢白は踊れるけど上手いといえるほどかというと首を傾げる
クラシックというよりモダンバレエっぽい(実際どっち習ってたかは知らん)
ただ周りに合わせず好き勝手に踊るから悪目立ちする
サパで総統に対峙するときなまはげみたいだなと思ってみてた
>>334
トップから二番手まで全て揃って芝居の上手い組なんてないよ? 海11のテスは歌下手だったじゃん
特に高音出なくて不安定で擦れてた
新公やバウでカスカスになるなら大劇場の長期なんてとても無理だわ
>>326
一応フォローするけど音くりはダンサーでもあるから… リスケ前の雪東上もみちるはすでにヒロ2回済だし今更りさはないだろうし
新体制で東上ヒロやるとしたらバウヒロ1回済夢白しかいない
逆に雪で東上ヒロ予定だったから壮麗帝ヒロやらなかったのかも?
とはいえ組替自体が唐突でどこまで計画的だったのか
ひらめと潤花と夢白がそれぞれ呼び出しかかって娘1or組替告げられる樣子を想像すると汗が出る
>>338
高音でないうえに音程フラフラの華が娘1やってる時点で説得力なし
まぁ夢白が1作だけ雪組に腰かけで月次期娘1になることはないでしょ
最低でも咲ひらめプレお披露目裏の東上扱いの別箱ヒロのでは
それからだと華のあとのカレー後妻の可能性のほうが高い
2代続けて高音出ない→弱い娘1では花ヲタお気の毒だけどカレーに歌える嫁つけても豚に真珠だからちょうどええやろ
夢白相手ならカレー念願の裸足でデュエットもやれる みちるって扱いばっかりいいけど歌もダンスも本当に未だにできないよね
ドタバタダンスのみちると潤花が隣同士だった全ツ酷かったわ
潤花も色々大概だけどそりゃこっちが上がるわと
>>340
壮麗帝の時は夢白組替え構想なかったでしょ
アナスタシア配役も最初は載って異動済みの時期放送のずんブリネクに宙組生として出演してるんだから
組替えさせない予定でも夢白でなくららに東上ヒロやらせたってこと みちるって出始めの頃は芝居がすみ花みゆクラスとか言われてたけどなあ
ヒロイン芝居できないのが致命的だったね
ひらめとみちるで咲の取り合いとかされても「勝手にどうぞ」って感じ
お金払うのちょっときつい
みちるは芝居はできるじゃん
とにかく歌だよ
ドンジュアンの時にもびっくりしたけど、ボレロとMRはさらにびっくりした
ひらめとみちるで咲の取り合い
そこに現れた愛人の夢白
そしてゆくゆくは咲の後妻におさまるのであった
夢白組替え異例っぽいから本当にそのまま咲後妻かねえとも思う
またたらい回しにされそう
月でしろしろで組むと思ったら雪であやコレクション入りだもんなー
>>348
華がローマで辞めて夢白潤花どっちかが後妻では?
と書かれてたブログ見たわ たまさくが退団発表してるのでローマでは華は辞めませんと何度言えば
ハポンで夢白の役がキキに素敵な人って台詞つけて次期キキ夢白なんだねと思い込んでたからびっくりよ
>>345
わかるきっつい
ビジュアル枠でりさ扱い良くなるかな死ぬほど棒だけど りさは舞台では微笑んどくだけでOK
あとはショーでガンガン踊っとけ
ルサンクであまし上がって海下がったらしいけど本当?
あんなにカレ華言ってるのにありえない予想してカレヲタは華いらないの?
アリスはすみ花に降られるしうららは娘1になれないし夢白はぶんどられるし…
宙の生え抜きで終始スゴツヨなのって娘1のまどかだけだ
海外μタイトルロールの初演やるし
>>357
カレーに長期やってほしいんだと思うけど
カレーは華関係なく本人の問題で長期できるのかどうか 海とあましのルサンクの扱いが同じならやっぱり他組から来そうではある
公演の役付きだけなら原田の趣味だとも言えるけど
でも他の娘役もいまいち弱いから潤花くらいしか来れないと思う
組み替えしたばかりだから無いのかな
わからないねー
>>358
宙の生え抜き娘1なんてそもそもまどかしかいないし
そのまどかだって娘1になる前はポスター入り一度もしたことない程度 ひらめも咲と組んでお似合いだったけど
組替したばかりだからないと思ってたわ
色々イレギュラーなことが多い状況なので
何があっても不思議じゃないわ
カマラ海はますます餞別か上がるのかわからん
とりあえずあましの線は消えたのかな
>>369
もうないかと
仮にバウヒロでも波線下だし くらげはボカシ感がどうしても拭えない
あましは無くなってよかった祝いだ
組内なら海確定だけど海の上に降ってこれる娘役いないからほぼ海確定かな
なんかわからんけど海を応援したくなってきた
全ツよかったね
れいこ海なら大人っぽいしっとりしたコンビになりそう
海は上がるか退団か
この栄光か死かみたいなヒリヒリする二択感
晩年のうらら思い出してナツカシ
次期れいこなら海がよかったから海だといいな
潤花パターンはないよね?
海はこれで上がったら宝塚が好きなら長期在団で美味しすぎる
海ならなんで今の公演で押さえる必要有るのかな
大人の事情で何ちゃら話が本当で覆ったってことかな
>>383
うららは東上の相手役だったまなとの娘1扱いになって退団したからな >>384
くらげ全ツヒロ→次期娘1発表は別な生徒→くらげ全ツヒロとはなんだっかのか→餞別よ餞別→次の本公演集合日でくらげ退団発表かな、お疲れさま
→集合日でくらげ退団発表なし→辞めんのかーいっ!!
のはるこパターンもあるでよ はることは学年的にもヒロイン回数的にも全然違うでしょ
はるこヒロイン7年ぶりとかじゃなかった?
>>383
うららが娘1になると思ってたならさすがに見る目なさすぎるよ
みりおん辞める前からショーでまともに歌ったり踊ったりする場面で使われてたのはまどか
もしうららが娘1になっててもうららのかわりに歌い踊る優秀な娘2が必要だった やっぱ努力賞強いわ...
餞別なら来年あげれば良かっただけだし
はるこは明らかにごまかしヒロだったの明確だったけどな
栄光か死てw
あんなハッピーエンドの全ツでもトップコンビになれなかった潤花がいるからな
>>389
やだよー
短期でもいいから海上げようよ うみかー、納得だけど残念だ。
歌はアレだけどでも歌芝居には穴がないから良いね
カマラかなみで歌再生されるからキツイけど
歌は下手ではないよ
お芝居とダンスが上手いからそれでいい
ヒロインもできる
改めて思ったんだけど海ってすごいんだな、別箱でトップコンビ側に振り分けられなかった時は必ずヒロインやってる。
海ダルヒロは嬉しい
嬉しいけど海とさくらの組み合わせもうちょっと見たかった
別箱A-ENと梅芸OTT位だったな
>>383
2作くらい娘1やって退くのがいい気がしてきた
うららも1.2作くらい娘1で良かったのにって思ってたから うららは実質娘1はやらせてもらえてたでしょ
まなと全ツと神々で
海強い以上に月娘弱すぎだな
あましは中途半端な扱いだしかれんはあっさりポシャったし
2021年に就任する娘1が96、97になったらすごいな5年位逆戻りしてる
コロナで新公できないししばらくは新公卒業前後で就任が普通になるかもね、潤花夢白もまだ就任できないし
>>409
踊りながらくるくるサリー剥がされる海がのたのしみ >>407
誰と比べてんの?うらら?w
下手ですけど カラマジワる
カラマーゾフの兄弟とかカバーマークとかが思い浮かぶわw
海次期になるのは勝手だけど月次期はれいこだよね?
これでキキ降って嫁とかになったらキキヲタ発狂すると思う
娘役の育成はブレーキかかってるからひらめもくらげも分かるわ
潤花夢白も97、98の相手かな
れいこ海がいいけど、咲潤→咲ひらめコースだとポスターに名前入りしたみちるの可能性もあり?
ひらめは2人と仲良しと言ってて花乃あーはお互いにしか触れてないイメージ
ひらめがトップ娘役にすり寄ってるだけかと思ってた
3人ショットもひらめお茶飲みのグッズじゃなかったっけ
>>358
すみ花なんかよりアリスで良かったのにゆうひの馬鹿 >>364
ここまできたら海が娘1なんじゃない?
つまらん人事 >>388
うららは娘1みたいに辞めてって本当にうざかった
あんないい扱いするほどの逸材でも何でもないのにマジ邪魔だったな >>435
それそのまま海に当てはまる
もういいだろさすがに 本科生のときに3人でプリクラ風画像作ってたが
それ以外にもあったのね
くらげで97期出すなら、無理矢理99期もどっかねじ込む?
>>429
3ショットは1枚のみ。
かの、あーの2ショットは山のように見た >>444
プリクラ風のは10年前だからもう見れないかも まどかくらいしか勝てる相手が見当たらん
辛気臭い演目と相手役ばっか見たくないからスライドお願いします
舞空みたいな超路線ならふっ飛ばせるけど潤花も夢白もちょっとブレーキかかった感じがなぁ
まどかは残るとしたらそのまま宙次期でしょみりおんと同じ
宙から誰か行くとしたらららみねりか潤花じゃないの?
>>449
ららもみねりも全ヅカード手にした海の上には降れなくない? 全ツはまじのカードかはるこパターンに分かれるしなあ
くらげはたまきちと組めず、さくらはたまきちと組んで華麗に抜かしていった
今回はトップと組めなくても次期の可能性があるれいこだから違うのかねー雨歌とラスパがフラッシュバックするわw
>>451全ツカードの潤花移動でひらめが戻って来ましたから
全ツカード持ちのはるこの上に半全ツカードの舞空来ましたよ >>455
ない、全ツ波線上が必須なのにバウヒロにもなれなかった >>452
はるこパターン(〜〜パターン)と言うより
他組から呼びますパターンといった方が合ってるかと >>456
そりゃたまきち退団するんだしどう考えても全ツのほうが強い >>428
音くりが入ってるんだから、そろそろ入ってもおかしくない学年 ショー付きは他の娘役に出番分けたりバランス取れるけど今回は完全に単独ヒロインだからなー
ポスターもペペル(ありなんだろうけど)退けての2人写りだろうからな
普通に強いわ
ダル湖ストーリーがお披露目前のコンビ向きじゃないって書いたけど
説明に若手演出家の新演出って書いてるし
運命的な結末にご期待くださいってわざわざ書くぐらいだから…やっぱり次期コンビかもしれない
運命的な結末じゃないよね
ラッチマンがカマラの元を去る悲恋エンドで
また再会するとか?
海って2代続けて娘役1逃したって言われるけどこれで上がったら結果オーライだよね
まさおは癖ありまくりでたまきちはあの通りの不人気だから
待って待って似合うと言われる相手に嫁げるならラッキーじゃん
>>473
これで海が娘1になったら本当につまらない月組になるだろうね
れいこが馬鹿としか思わん れいこファフォブにも海呼んでたし相手役はやっぱりトップの意向が優先されるんだなと
れいこが月に来なきゃ海次期はないだろうし運命だね
まだ決まってないけど
ここまできたら単騎でも海になってほしいな
歌は多少危ないけどそれ以外は合格でしょ
ただそれならくらっちだってーとか
うららやしろきみの時からそうしてーとかいう恥垢がめちゃくちゃ湧きそうで戦慄
>>428
みねり音くりが入ってるんだから、遅いくらいだ 運命てダル湖の解説に書いてあるから…96期ひらめが上がって97期海もとなったら
くらっちが上がれないのは気の毒だけどくらっちは龍の宮で他の誰にもできない記憶に残るヒロイン
やったからそれはそれで娘役冥利につきるかと
くらっちはこの流れでせおっちが上がるのにかけてワンチャン狙いや
>>480
歌以外は合格とかw
は?
最悪なのは法令線顔なんですけど このまますんなりれいこ海が上がるのがヲタも組子もまあなんとなく納得できそうでいいけどサイコパス月組がそんな綺麗なことするかな
下級生に抜かれた研12が娘1就任も大概サイコパスというかトンデモなんだよな
ひらめで麻痺してるけど
ジュンパーナ放出してひらめって十分にサイコパスだよな
IAFAも特段盛り上がらなかったしたまさく相性悪いしべつにちゃぴの後に海でもよかったのに
ちゃぴ→海→さくらの順でよかった
Pが変わってもな〜
前に賞とったら上がるからみたいなリスト貼られてたけど男役も娘役も(ただし月組は除く)みたいな感じだったしなぁ〜
トップ娘役不在とかにならないんだったら海でもみちるでもどうぞどうぞって感じではある、踊れる海の方がれいこの負担にはならなさそうだけど
>>492
96期花乃→94期ゆき
98期真彩→96期ひらめ
99期さくら→97期海
2期までの範囲ならセーフw 餞別ならタマバウのスナイパーでいいし努力賞は来年でいいんだよな
>>498
3年以上外箱やってないみちるは今回はないよ ららとか1回相手役してるしずん嫁狙いでねばるだろうな〜生え抜きの強みで
ひらめの高齢感を出させないために海はあるかもな
まぁお花でもあるまいしひらめはそこまで気遣う娘役でもないけど
>>506
生え抜きの強みの前に他組のスゴツヨ来そう 海次期ならせめて出島ヒロはやめて欲しかったな
それなら下級生が上がって路線外れかけたけど仲がいい?れいこが救済ってストーリーでまだ気持ちの落としどころがあるし
さくらが上がった後も別箱ヒロ総取り状態だから
アフロと99期でさくらを優先しただけで結局劇団が97期も上げておきたいだけに思えてしまう
>>504
いや上にみちる異動とか書いてる人いたからそれ拾っただけやで
どうでもいいけどれいこ海が次期トップならたーあきの学年差と一緒なんだな >>511
下級生が上がって路線外れかけが今のピガールなのでは? みちるの扱いが謎…
さき主演の梅芸公演も、かちゃ主演のバウ公演も
ヒロインポジなのに両方ともスチールなし
fffポスターに名前初登場が白峰、橘、朝月、彩の4名
>>513
ピガールで新公ヒロもしない主な配役にも入らないあまし他が抜かすとは思えないし
外様でそれらしい扱いの娘役も見当たらないからね >>514
娘1には絶対しないけど、ちょっといい扱いにはするねパターンじゃない?
スポンサー付いてないけど強いよね >>514
今年なんでみちるクラスがグラフの娘役コーナー無かったんだろ >>511
海がヒロだった出島もダル湖も演出谷っていう
原田には塩にされたけどよかったじゃん >>475
そんなのあんたがそう思うだけじゃん
見なきゃいいよ 花男のみれいみたいに次期ヒロインからの退団はない?でもその時もう華がトップヒロなってたからみれいは餞別か。
餞別になるなら次期他組からしかありえなくなった
組内は海に絞られたというとこだ
全ツヒロインの上には振れない理論だけど
海が桜嵐記で退団するならその限りじゃなくない?
>>514
謎ってヒロイン扱いされないのが全て
ボレロのヒロインは潤花だから 9割海でしょダル湖の解説…これ餞別だったらひどいわw
海は次期か餞別のどちらかだと思う
今の公演やルサンクの扱いをどうみるかだなぁ
みちるの扱いといい、海の扱いといい、どうなってるのかな?
>>523
東上ヒロの上にバウヒロもいたから降れないとかはない
ただ組内に別箱ヒロ済みは海しかいなくなるから組内は海だろうってところ >>528
ふる場合直近でみんな外箱ヒロやってるから、ららかほのかくらいしかいない
この2人が来るか?なんか可能性高いようには思えない >>509
宙組は候補含め路線娘役が飽和してる
むしろ出すほうだよ
103期以下はすぐ上がれそうな娘役が夢白以外全く育ってないから、雪に続いて月宙は一度上級生娘役を就任させて時間稼ぎするんじゃないかな
宙はパーナかもしれないけど ルサンクは完全に海=あましだった
あましもどこかで上がるのかな
ヒロイン扱いじゃなくても多分たまバウの婚約者だよね
ルサンク基準にしたら音くりみねりも上がることになるよ
>>527
ヒロイン
海…………全部=波線上かな
みちる……全部=波線下 >>531
ららみねりは組内で就任できないのにどこへ出すの 海は次期じゃないよまどかが来る
真風1作やもめか潤花後妻
>>541
>真風1作やもめか潤花後妻
そこは真風6作単独退団って書かないとただでさえない信憑性がゼロ通りこしてマイナス値になるw >>541
それ予言のつもり?
グッズ2弾出さないのに真風が長期でやもめに潤花ってどれだけ変化球だよ
意地でもまどかにスライドしてほしいれいこヲタの妄想か? 夢白の組替って急遽なのかな?
案外最初から咲の後妻予定だったりして
fffの真彩の髪型とか衣装いかにも夢白が新公でやってそうな感じだし
>>541
>真風1作やもめか潤花後妻
>>545
>真風はアナスタシアの次で辞めるよ
どっちだよwwwww 言いたいのはアナスタシア後にまどかが月にスライドするってことでしょ
真風はまなと方式で最後やもめか花方式で潤花と1作組む
ないだろうけど
ちょっとひらめの単独サヨナラショーは想像つかないけどゆきでもやったからなぁ
マジレスするとまどかスライドするなら落下傘しか有り得ない
既に娘1の座にあるまどかが現任娘1のさくらがいる退団公演から月組合流は出来ないから
そして公演順が来年途中から入れ替わらないかぎり、たまさく退団公演の次がまかまど6作目なので
まどかが月次期娘1にスライドするとしても真風6作目に出ないでアナスタシア後に半年以上どこの組にも出ない状況を作られるわけがない
ひらめしれっと5作ぐらいやって咲と添い遂げしそうな気もする
>>544
なんでトップコンビの退団公演演目で夢白がよくやってそうな髪型とかが関係あると思うの…?ドン引き 雪は咲の次がこの子っていうのがないから夢白が誰の嫁になるのかも不確定
縣だとだいぶ間があくしあーさだったら顔の大きさと身長は合うかもしれない
月って別箱ヒロ経験者ってもしや海しかいないの?
海就任もしくは退団したら花組どころじゃない焼け野原やな
だからくらっちが月組落下傘するんだよ
その間にりりきよら詩とか育てるでしょ
なんでも「だからくらっちが娘1」に持ってくのがくらヲタ
>>556
隔離で馬鹿で落下傘狙いの升ヲタ超馬鹿にされてるのに、まだ言うかw 大喜利「みなさん自由に宝塚のことを言ってください。そしたら私が『だからくらっちがそこに娘1で入ります』と繋げます」
>>560
娘役スレだし、
お題は「翔配信のりりとはばまいが歌うまかった」 かちゃバウからのはいから、2日続けて観たけど…。
正直、華くらいのダンスは有栖も出来るし、見た目は遜色ないから、有栖のほうが歌えるだけ全然いいんじゃないかと思った…。
かちゃバウからのはいから、2日連続観劇したけど…。
有栖は華くらいには余裕で踊れるし、見た目も遜色ないので、歌えるだけ全然いいと思ったんだけどなぁ(当たり前だが、カレー嫁に、ということではなく)。単に娘訳として。
はいからやっと見たけどデュエダンのお姫様抱っこリフトのどっこいしょ感がすごかったんだけどいつもあんなんなの?
カレーの腰が心配
確かに雪でひらめの単独サヨナラショーやられるのは…大した実績もないし
>>541
なんでまどかがスライドしてまで月にいくのよ
見ず知らずのれいこよりキキ選ぶだろ だいもんは花組に未練持ちすぎ
なにかとピンクの衣装だし組子にまで強制させてる花組の歌歌わせるし花組で男役できるのがジェンヌにとって最高の幸せみたいなこと言って他の組貶すし
壮とかはそこまでじゃなかったのにね
花組一筋の人はこないだ欲しかったわ
雪組が崩れてったよビジュアル的にも
>>572
こないだは欲しかったけど今はいらんの? だいきほより前の花出身雪トップコンビ
お披露目のデュエダンドピンクだった
>>568
一方、海やくらっち筆頭に嵌まり役や大役の実績色々ある娘役でも娘1にならないと当然サヨナラショーなんてないのは、運命とはいえは悲哀を感じるわ >>575
れみは確かサヨナラショーあったんじゃなかった? >>577
とよこのサヨナラショーに出ただけじゃないの? >>559
この升ヲタて書く人、くらっちの事けなしてばかりだね。 別箱ヒロの扱い見るに海は原田には嫌われてそうだが新谷には好かれてそうだから
新演出のダル湖はタマラハッピーエンドになる気がしてきたw
わからないんだけど再演ってそんなほいほい脚本変えれるの?
>>581
澄夫ちゃん監修のもとってあるし
ハッピーエンドへ変更ならそれが上の意思 凪翔を2作くらい2番手にして、ひらめと同時退団で2人のサヨナラショーとかは?
そもそも好かれてるからハッピーエンドに改変って発想が安直じゃない
>>585
今まで2番目とトップ娘役が同時退団ってあったかな? ムラと東宝の千秋楽の配信で稼ぐために、サヨナラショーはトップ、トップ娘役、二番手とバラけさせる
添い遂げはファンの幻想維持のために必要かもしれないけど、二番手のサヨナラショーは興業のためだから別にやる
海のヒロイン歴見たけど、こんなにヒロインやっていて、直近の別箱ヒロ独占してて、本当に次期娘1?
ダル湖ヒロイン来たからこそ次期じゃないと思ってしまったが
【鳳月杏】
92期---[月組配属→ 花組→ 月組]
・2019年5月『☆ディナーショー』
・2019年:劇団年度賞=2018年度「★努力賞」
・2020年2月〜3月『出島小宇宙戦争』☆東上公演初主演(研14)
・2020年:愛宝会=2019年度「★鈴蘭賞」
・GRAPH2人表紙(ちなつ、翔)
【彩凪翔】
92期---[雪組配属]
・2012年『阪急すみれ会パンジー賞』★新人賞
・2020年10月『☆ディナーショー (無観客配信)』
・GRAPH2人表紙(ちなつ、翔)
【◆月組】
◎『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』
◎『ピガール狂騒曲』
2020年09月25日(金)〜2020年11月01日(日)|【宝塚大劇場】
2020年11月20日(金)〜2021年01月03日(日)|【東京宝塚劇場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━
【専科】
━━━━
松本 悠里(特別顧問)-----[★2021年01月03日付で退団★]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、何年も外箱ヒロインやってない子がいきなり上がるよりは可能性高い
ピガールやルサンクでの扱い下がってるし今回も二番手全ツヒロは順当に上がらないで外から来る感はあるけど
異動したばかりだったりれいこと縁がなかったり別箱ヒロご無沙汰してたり間に合いそうになかったりで
そこまで強そうなのが見当たらないからこのまま上がるかもって思われてるんじゃない
>>591
そうとも思えるが、ここ最近の上級生2番手やひらめ娘1みたいなベテラン重用の流れならありえるとも思う >>597
そんな理由でスライドする訳ないしw
まどかにも選ぶ権利ありますから 雑誌の仕事でかわいいかわいいってやるのと相手役になるのとでは全く別の話でしょう
そもそもれいこに拒否権はあっても相手役指名できる力ないかと
なんならまどかの方が強いんじゃね
>>1
<花組>
【トップスター】:柚香 光(2019年11月25日〜 )
【トップ娘役】 :華 優希(2019年04月29日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<月組>
【トップスター】:珠城 りょう(2016年09月05日〜2021年08月15日★)
【トップ娘役】 :美園 さくら(2018年11月19日〜2021年08月15日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雪組>
【トップスター】:望海 風斗(2017年07月24日〜2021年04月11日★)
【トップ娘役】 :真彩 希帆(2017年07月24日〜2021年04月11日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<星組>
【トップスター】:礼 真琴(2019年10月14日〜 )
【トップ娘役】 :舞空 瞳(2019年10月14日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<宙組>
【トップスター】:真風 涼帆 (2017年11月20日〜 )
【トップ娘役】 :星風 まどか(2017年11月20日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 宙はまどか潤花しかいないんだしそれを動かすと困るでしょう
ららみねりは宙娘1候補に入ってない
どこもトントンでしょう
どの組もちゃんと公演できてるんだし
タマラ出来る娘役は組内だと海くらいしかいないから、また海って感じにも見える
はるこの時もサビーヌ出来る娘役は他に居なかったから納得だったし
まあ努力賞で組内だと最有力はわかるけど、流石にヒロ7回は飽きた以前の問題だわ咲きわの方がはるかに新鮮味あるしまだわかる
ダルレークどうみても運命的な結末じゃないからそこ変えるんでしょ
結局海ってまさお後妻でもたまきち嫁でも微妙にされるところだったから
れいこまで粘って正解ってことだったんじゃ?
ヅカでの娘役は主演ではないので飽きたのなんのは大した問題じゃない
結末変えるから次期だって言ってのける、頭おかしい人の思考回路が怖いwwww
くらヲタみたいなめちゃくちゃな理由
まどか華舞空ひらめ海か・・・まどか舞空は王道超路線だし華はこの並びだとかわいいってチヤホヤされるかもしれないしひらめ海は燻銀で個性がばらけてまぁいい・・・のか?
それぞれの組事情に合ってればいいでしょう
月の場合はありの芝居を成長させたいからうみが適任
次の娘1に関係なくタマラは消去法的に海しかいないって流れだったのに
すっかり忘れたかのように昨日から騒然としてるなあ
毎度のことだけど何か発表あるたびに記憶リセットして1から憶測しはじめるのは何故なのか
娘1のスライドは男1退団に伴い次期と似合わないもしくは蹴られたで他組の次期の方がお似合いとならないと無いよ
真風がまだ居るのにスライドは無い
>>606
はるこは明らかに舞空就任だからでしょ
くらっちを勘違いさせ無い為の蓋はるこ
月の次期娘1は海か他組からのどっちか >>611
なんでありちゃん??
そこは流石に関係ないだろう
海トップなら少なくとも当初はれいこ海ちなつ体制だろうし >>613
ぐんちゃは、まりことコンビ御披露目したのに轟嫁になったよ!
5組化の時だったけれども、あきらかにとどぐんコンピューターのが似合いだった >>616
ちなつはたまきと同時フラグが立ってるけど ペペルは取り敢えずありだよね
一緒に発表されないのは弱いのか海が強いのか
>>609
もし餞別だったら運命的な結末にするまでもないしまぁアテ書きだなと思うだけ
来年度でいいはずの努力賞もらったしひらめと同じ箔付けでしょう
ピガールで扱い下がったのは単純に原田だからだと思うわ
みりおんとうららの時だって、ポスターうららのほうが大きくない?って扱いをする人
瑠璃色ではヒロインの海に恋愛させなかったし >>619
普通でしょ海もありも
強かったら演目と一緒だよ >>597
れいこがまどかを気に入ってるから何なの?
人事を動かせるほど偉いんかい 東上2回とも組んで、就任した例なんかあるのかな
海は史上初になるのでは?さすがくらげ様やで
>>618
同時は絶対ないよ
万が一同時なら当然誰か2番手がくるよ
今の状況でいきなり2番手にするわけないししてほしいありオタなんていないでしょ ダルレークのラストが変わると決めてかかってる人いるけど
元々のままでも運命的な結末でしょ
タマル+カマラ→タマラ?
カラマといい、テキトーな人多いねw
>>618
まだまだやめません、実力がないけどね
ちなつは、大部屋の上級生2番手になり
翔は、幹部部屋の上級生2番手となる 外野はあれこれ言うけどれいこと海のヲタは双方が望んだ通りの相手なんだからまぁいいんじゃない
海はたまファンには拒否られまくってたけど
>>629
ちなつなんか歌えない踊れない棒読みおーいなんだから外部で通用しないからいすわるよ
辛気臭くさい地味ブスはでっかい顔して下級生いじめしてるからな
ちなつヲタと同じ
ちなつヲタも毎日下げ活動手分けしてやってるもんな くらげは歌がうまくなれば特に文句ないんだけどな
今回もくらげとあましで壊滅的だった
れいこがまあまあ歌えるからなんとか…
その分踊ってもらえば
今まではバランス取れてたのにな
次は偏りすぎじゃない?
花 カネコネ枠
月 歌枠
雪 歌特化
星 ダンス枠
宙 バランス型
が
花 カネコネ枠
月 高齢枠
雪 高齢とバランス型
星 ダンス枠
宙 バランス型
だからまどか添い遂げできずちゃぴみたいに残るとか?
デュエットは歌とダンスでそれぞれ足を引っ張り合うことに
得意分野が被ってるほうがいい
>>634
舞空をダンス枠にするなら海はそれより上手いダンス枠
しかしまともに歌えるのはまどかだけになるのか >>636
えっさすがに舞空より上手いはないだろw
まどかの歌は平均よりちょい上だから、誰一人まともには歌えない 舞空はそんなにうまくないよ
ヲタの評価が高すぎるだけ、カレーもだけどカレーのセンスはいいと思うわ
舞空はリズムの取り方が少し早くてエレガンスとは無縁の自分踊り
>>638
舞空は身体能力とアフリカンダンス?の経験で踊ってるのかな
海はバレエの基礎が有る宝塚娘役としての正しいダンス
種類が違う
どうせトップになるなら咲と組んでエレガントなデュエダンで魅せてくれたほうが持ち味生かせたかも
接点無いから現実味無いが >>638
うみは小学校からバレエやってて中1でバレエ全国コンクールで入賞してる
ありほどではないが舞空より上手くても驚かない なんだろう、海の上手さって娘1用じゃないんだよね
だから舞空や潤花みたいな1人でも場を持たすぐらいドヤって踊れる娘役が上がっていくまさしくちゃぴタイプ
書いてあるようにまだ咲と組めたら現実的だよね
いや海はダンスよりお芝居でしょ
あのヒロインお芝居は大事だよ
芝居???wwww
あの陰々鬱々としたが絶対条件の中での芝居の話?
>>643
ひらめが上がってるせいでだから海はないよねってならない現実 >>642
海は東京新聞全国舞踊コンクール入賞だよね
そこらのヅカレベルの自称ダンサーなんて吹っ飛ばすレベルのはずなんだが
舞空もヅカレベル超えてるけどね ありのロケットセンターの代役海だったしな
何回か実際に代役やってた
ありなんで休演したんだっけ
忘れたけど
舞空は運動神経バキバキダンス
カレーはクネクネ流れる雰囲気ダンス
どっちかというとアクロバティックな舞空のほうが見てて楽しいけどどっちもヅカ限定って感じ
うみの場合はバレエでつちかった所作が美しくて登場すると見入ってしまう
そもそもれいこがダンス苦手から踊る相手はいらない
お芝居できる海とコンビでいいよ
咲と海の組み合わせは顔の相性がすごく悪いな…
タカスぺで組んでみてほしい
不協和音を楽しみたい
舞空が最強じゃない?3歳からヒップホップとジャズダンス、小学校から週5で
ブレイクダンス、アフリカンダンス全国大会8回連続優勝、中1からバレエ
色んな要素が混じっているダンスでかっこいい。
舞空ヲタも贔屓が一番じゃないと気がすまないタイプ?
>>657
あの隠しきれないドヤ感はこの経歴からくる自信によるものだったのか いくら踊れるといっても相手役が同じタイプのダンサーでないと全く生かせないぞ
踊れない男役と何かコンクールまで出場したようなダンサー娘役は鬼門
琴の相手役で良かったんだね
どちらもヅカの男役娘役っぽくないダンサー
やっぱり上手い方が合わせられるし場面持つから一応意味はあると思うよ
まあそこまでのダンサーである必要はないし役幅広い芝居が上手くて歌える相手の方がいい気がするけど
【花組】
朝月 希和-------------[◇2020年11月16日付で雪組へ組替え]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確かにまさおにちゃぴ、みたいなひと昔前の組み合わせ方だね
>>666
相手役は短期で変わってない?
長続きした印象がない くらげは娘1でガシガシ踊れるタイプじゃない
求められてるのはちゃぴみたいなドヤ顔娘1なんだろうね
だからお芝居上手いれいこ海コンビ楽しみ
海はダンスも上手いから確かまさちゃぴだね
ちゃぴなこパーナさんは一人でも華があるしデュエダンもちゃんと揃えてくれるしダンサー娘役として別に文句ないけどね
目立つからアンチはドヤドヤうるさいけどw
れいこそこまで芝居は上手くないぞ
海も特別上手くない
竹内涼真 歌って踊って魅せる新境地
初舞台&初ミュージカル…いきなり主演
俳優・竹内涼真(27)が
自身初舞台となるミュージカル「17AGAIN」
(セブンティーン・アゲイン、
来年5月16日〜6月6日、
東京・東京建物ブリリアホール、その後地方公演あり)に
主演することが20日、分かった。
中身はさえない35歳のまま、
バスケットボールのスター選手だった17歳の頃の姿に
戻るという一人二役。
米大ヒットコメディー映画原作の世界初演という注目作で、
自身初のミュージカルに挑む。
妻・スカーレット役は、ソニン(37)が務める。
竹内との共演を
「刺激をもらいつつ、お互いに高めあえたら」と心待ちにした。
共演にエハラマサヒロ(38)、
桜井日奈子(23)、
福澤希空(16)、
有澤樟太郎(25)、
水夏希(48)ら。
>>623
一応カレ華?
まあ、こんな何年もヒロインやり続けてるのが異例なので
5年連続何らかのかヒロインやってるでしょ 咲潤は相手役にならないから組ませてたのか相手役予定がイレギュラーで消えたのかどっちなんだろ
アフリカンダンスはどれくらい人口いるの?
おばさんがやっててその子どもも始めるようなフラと同じ感じ?
佳子さま バッシングに反論、
プライバシーも線引き
次男家の次女が前例を超えていく〈AERA〉
凛とした力強さと潔さを感じさせる、
秋篠宮家の次女・佳子さまの言葉。
自身についてはもちろん、
姉・眞子さまの結婚に関してや母・紀子さまに関する質問でも、
まっすぐに言うべきことを口にする。
その凛々しさは、
天皇家で「次」に生まれたものの特権なのかもしれない。
AERA 2020年10月26日号から。
* * *
「かくあるべし」という縛り、守るべきとされる「前例」。
それを乗り越えやすいのが、「次」に生まれた者の特権。
そう考えると、「次男の次女」である佳子さまが見えてくる。
「最初」に生まれた人にはできない大胆なことが、
「次」だからできる。
かくして佳子さまは、はっきりと意見を口にする女性となった。
そのことを最初に感じたのは、14年12月、
成年を迎えるにあたって臨んだ記者会見だった。
「ご家族はそれぞれ、どのような存在ですか」という質問に対し、
まず秋篠宮さまについて語り、次に紀子さまについてこう語った。
「母は、週刊誌などでは様々な取り上げ方をされているようですが、
娘の私から見ると、
非常に優しく前向きで明るい人だと感じることが多くございます。
幼い頃は手紙にスマイルの絵を描いてくれたことが、
よく印象に残っております」
すでに紀子さまバッシングのようなことが起きていた。
それを踏まえて佳子さまは、
「私の目に映る母は違います」と具体的に反論した。
機会をとらえて言うべきことを言う。
こういうことを凛々(りり)しいと言う。
19年3月、
国際基督教大学を卒業するにあたっての文書回答からも、
それはにじんでいた。
眞子さまの結婚問題について
「私は、結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。
ですので、姉の一個人としての希望がかなう形になってほしいと思っています」
と回答したことが注目された。
東上で組んでトップコンビになった現任はまかまどとカレ華
>>669
久世星佳が短期だったのと風花のダンス力とは全く関係ないけどな 小室圭さん代理人が進路に言及
「弁護士以外の仕事もありえる」
秋篠宮さまが皇位継承順位1位であることを内外に宣明する「立皇嗣の礼」は、
11月8日に執り行われる。
そんな中でも先行きが見えない長女・眞子さまの結婚問題について
小室圭さんの代理人弁護士に現在の状況を聞いてみると……。
昨年から続いた一連の御代替わりに関する行事は、
「立皇嗣の礼」で締めくくりとなる。
「宮殿の正殿松の間で執り行われる中心儀式『立皇嗣宣明の儀』は、
予定されていた約350人の招待客を50人ほどに減らし、
立食形式の祝宴『宮中饗宴の儀』は中止に。
また天皇・皇后両陛下や秋篠宮さま以外の方にはマスク着用を求め、
換気を徹底して行われます」(宮内庁担当記者)
当日は陛下から、
皇太子の印である守り刀の「壺切御剣(つぼきりのぎょけん)」が
秋篠宮さまに渡され、夕刻近くには再び松の間で、
秋篠宮さまが両陛下とお会いになる「朝見の儀」も行われる。
ご結婚問題に揺れ、
眞子さまと紀子さまの“距離感”が報じられることは多い。
だが、ある皇室関係者は
「紀子さまとの溝が深いのは、むしろ佳子さまの方」と言う。
すれ違いを決定づけた、母娘のぶつかり合い──。
まあアフリカンとバレエじゃ競技人口が違うといえは違うよね
>>666
相手役の包容力があって成り立ったコンビだな 自分は咲海で組んでもらいたかった少数派
タカスペで一緒に踊ってほしい
アフリカンいらんわー
技量落ちてもまどかやうみみたいに相手役に合わせれる方がいいわ
>692
銀ちゃんで、踊れないじゃない、と言いきってたね。笑った。
舞空はアフリカンダンスやってたという経歴で叩かれ
華はバレエほとんどやってないと叩かれ
昨日から今度は海がバレエで真ん中志向強すぎるの何のと叩かれ
何であれ叩きたいだけじゃん
贔屓がここで名前上がるほどは踊れないか娘1に全然なれそうにないかなんじゃね
そらそうよ
ここのおばちゃん達は自分の贔屓ちゃん以外は叩くんだから叩きは真に受けちゃダメ
完全脇モブ確定のカネコネ無し組子の身内かもしれんよ
万一身バレしたら事だから具体的な内情等の書き込みしないだけで
世間知らずだし親に好き勝手愚痴ってるだろ
>>694
アフリカンダンス見てみたいのに。。ブレイクダンスもやって欲しい。頭で回ったりする
アクロバット系ダンスでしょ?ヒップホップでリズム感つくし、ジャズダンスはショーで
使えるし、よっぽどダンス好きだったんだね。 海叩いてもBBAの贔屓ちゃんが上がる事はないのよw
ありピガールで脚やっちゃって今後に響かないか心配してる
長期に1日2回踊らせるのは無理がある振付
筋力は女性なのになんであんなことさせるのか
バレエもピンキリだよね。バレエが出来ても他のダンスが出来ない人多い。
リズムに乗れないとか礼真琴はバレエ始めたの遅かったからか知らないけど
トゥシューズで踊れないんだって。サクサクもトゥシューズ嫌だ嫌だと言っていたみたいだし。
宝塚のバレエは殆んどなんちゃってバレエなんだよ。残念ながら。
カレーがそう バレエはよかったけど他のダンスが下手くそで
成績がせおと近い
ありも男性がする振り付けなら故障しないといいけど
>>708
え?れいこは上位だったけどカレーは下の方だったじゃん >>709
カレーとれいこが真ん中くらいで並んでてせおが下位だよ >>710
自分が見たことあるデータは違った
れいことカレーが並んでる成績データ持ってるなら持ってきて >>706
そんなの文化祭見たらわかる
ただ稀に天才がいる 95期入団時成績
首席:礼真琴
2番:ひろ香祐
3番:水美舞斗
4番:実咲凜音
5番:妃海風
6番:晴音アキ
7番:愛すみれ
8番:彩花まり
9番:花瑛ちほ
10番:涼華まや
11番:桜路薫
12番:桜木みなと
13番:楓ゆき
14番:愛希れいか
15番:紫りら
16番:実羚淳
17番:月城かなと
18番:真鳳つぐみ
19番:真みや涼子
20番:柚香光
21番:輝月ゆうま
22番:七生眞希
23番:星乃あんり
24番:朝美絢
25番:愛羽ふぶき
26番:凰津りさ
27番:こと華千乃
28番:天月翼
29番:伶美うらら
30番:早桃さつき
31番:美里夢乃
32番:白峰ゆり
33番:朝央れん
34番:妃桜ほのり
35番:和城るな
36番:逢月あかり
37番:美蘭レンナ
38番:雪華さくら
39番:真衣ひなの
40番:瀬央ゆりあ
41番:麗奈ゆう
42番:優ひかる
43番:留美絢
44番:蓮珠こうき
45番:萌吹まほろ
>>712
ほい
100周年式典での95期最終試験成績並び
1愛希れいか
2礼真琴
3ひろ香祐
4実咲凛音
5水美舞斗
6妃海風
7朝美絢
8紫りら
9桜木みなと
10輝月ゆうま
11実羚淳
12楓ゆき
13愛すみれ
14星乃あんり
15晴音アキ
16桜路薫
17真衣ひなの
18月城かなと
19柚香光
20彩花まり
21涼華まや
22朝央れん
23伶美うらら
24天月翼
25瀬央ゆりあ
26真みや涼子
27花瑛ちほ
28七生眞希
29真鳳つぐみ
30白峰ゆり
31美蘭レンナ
32和城るな
33逢月あかり
34凰津りさ
35留美絢
36優ひかる
37早桃さつき
38美里夢乃
39妃桜ほのり >>715
へーカレーがめっちゃ順位低いやつの印象強かったけどこれは完全に団子だな マイティは舞台見ると扱い納得だけど成績はいいのよね
持ってきてって言ったら本当に持ってきてくれたからなw
正しい情報得られて助かったわ
これからもよろしく
娘役の話するでもなくれいこが上位とかいうデマ撒いただけか
舞台ってどれくらい加点されてるんだろう。
ちゃぴとあーさの順位アップ率がすごいことになってるけど。
>>672
可愛いしダンス上手くてかっこいい娘1いいよね >>728
ちゃぴ琴の舞台点そんな違わない
ちゃぴのダンス力に琴がビビりミスして泣きじゃくった 最近だと91期の麗百愛と舞雛かのんはガチのバレリーナじゃない
89期 (入団時)
首席 かちゃ
2位 だいもん
4位 みや
8位 みりお
14位 ねね
>>730
ちゃぴに首席取られたのめちゃ悔しがったんだよね >>630
たまファンならたまに文句の手紙を書く位さくらの事も拒否ってたぞ 目の前のもので調べればいいことをいちいち訊いたり
間違ってるのに開き直ったり
老化現象という
95期ヲタって多いのねえ
個人的にはスタイル難ばかりであまり好きじゃない
何か変に個性出すから舞台も凸凹になるし
早く全員いなくなーれ
>>733
産経WEST 2013.4.29 16:00
https://www.sankei.com/west/news/130429/wst1304290059-n1.html
1年目の予科生は娘役だったが、2年目の本科生では男役に転向した
「自分でも何でそんな気持ちになったのか、今振り返ってもわからないんですが、音楽学校時代でしか経験できない
ことだと思って転向しました」
歌劇団には09年に男役として入団。月組に配属され、2年目には「THE SCARLET PIMPERNEL」
のルイ王太子役に抜擢されるが、次の「ジプシー男爵」では初めて娘役のヴォルガを演じた。
「真咲さんの恋人役だったんです。それまで周囲から娘役転向をすすめられたこともあったんですが、私はそんな気はなかった。
でも、真咲さんだけは“絶対に娘役の方がいい”とはっきり言ってくださったんです。その言葉が大きかったですね」
再び、11年5月30日付で娘役に転向する。
「すっごく悩んだんです。予科生のときすら大変だったことを、もう一度やるなんて。でも、私が理想とする、
背がスラッと高くて、ダンスがうまくて、大らかな男役像とは、自分があまりにかけ離れていた。
逆に娘役での夢がどんどんふくらんで、舞台人として役の幅を広げるうえでも、娘役の方がいいのではと決断しました。
真咲さんには真っ先に報告したんです」
愛希は2009年3月、宝塚歌劇団に95期生男役として入団 入団時の成績は14番
2011年5月30日付で、龍真咲の勧めで男役から娘役へと転向
「アルジェの男」で新人公演初ヒロイン 「アリスの恋人」バウ・東上公演初ヒロイン
娘役転向から1年も経たない2012年4月23日付で
前月トップ龍真咲の相手役として娘1に就任し、
何もできないところからまさきに育ててもらったんだが
いったい何の寝言ですか? >>733
http://2chb.net/r/siki/1329302572/
84 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/17(金) 05:45:49.51 ID:BO4txM/P
美しくもなく 可愛くもなく 実力があるでもなく オーラもなく
娘役に転向して1年、娘役になりきっていないのに 何故トップなの?
月を崩壊させるつもりで、選んだのか?
動員が大変な中 こんな娘1では見に行く気持ちにもならない。
お金を払ってみる価値すらない。これが100年に向けての娘1なのか?
劇団に抗議の電話が殺到したらしいが、どんどんするべき。
24 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/17(金) 21:24:56.27 ID:yZNcI8bQ
ちゃぴはまたもや娘1の敷居を下げ、宝塚歌劇のクオリティを下げ、娘役の地位をも下げた疫病神
126 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/17(金) 21:48:33.56 ID:0ujff3x2 ?2BP(0)
まさか蘭はなの方がマシと思わせる娘1が誕生するとは
ちゃぴ、男役の時は可愛い時もあったけど、娘役になってからは、結構高確率でゴリラみたいなんだよね 素も舞台も
127 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/17(金) 22:03:40.56 ID:yZNcI8bQ
ちゃぴ嫌われまくり。自業自得。もうメモカより嫌い。メモカは娘1にならないだけ謙虚。
156 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/18(土) 14:45:21.01 ID:jSh9LC++
エド8のちゃぴからは、可憐さが微塵も感じられなかった。
男役の女装か、新人公演で専科女役を演じている下級生のような、違和感、違和感、違和感。
どう見ても真ん中に立って欲しい姿ではなかった。
まさきが娘役に転向させ
1年経たないうちに相手役として娘1に引き上げたから
非難ごうごうで
ゴリラ、男役の女装、可愛さがみじんも無いと
それは酷く叩かれていたんだが
どのニワカが寝言を言ってるの?
95期はカレー、琴、れいこ、マイティ、あーさ、せおっち、ずんと
男役の宝庫
まさきの勧めで娘役に転向し
相手役として娘1に引き上げてもらわなかったら
まなきはせいぜい小柄なダンス専科で早期退団だったでしょ 思い返せば、同期の舞空ひとみもどたんばで華に踏まれましたが、美しい星柄のスカートを琴さんに履かせてもらっていました。
102期娘はこういう運命なのかもしれません。
私は下級生の頃はまだスパンコールもついてない雪柄のスカートを履かされて、後ろの方で踊っていました。
そんな私に男役の皆さんは優しくしてくださった。私はとくにお美しいれいこさんに狙いを定めアピールを開始しました。
北海道の熊のものまねをみせるとれいこさんはかわいー!!と悶え喜び、ついには熊のペアのぬいぐるみをカバンに着ける仲に…
そんなころ突然雪組の超御曹司、彩風さんが声をかけてくださったんです。
ぜひ僕のお世話がかりになってくれないかい?
王子様そのもののような八頭身に小顔の彩風さんに声をかけられて私は天にも昇る心地でした…
そのまま新公ヒロインをかさね、バウ、東上公演、そして全国ツアーと私のトップ娘への道を阻むものは誰一人いませんでした。
彩風さんも私にメロメロ…そして望海さんがコンサートや写真集やなんやかんやと退団を匂わせはじめたその時、
驚天動地のスカート履き替え指令がくだったのです…
いったい私のスカートを踏みつけたのは誰なの?予科時代によくしてやった夢白なの…?
ところが咲さんの隣に寄り添っていたのはいい年をして雪柄スパンミニに履き替えた朝月さん!
年増が趣味だったなんて…
でもいいの、このまますごすごと宙でおとなしくしているつもりはありません。
あやもいなくなった宙組の次期トップの座は私の物…待っててねキキさん!
ナニーロに聞いたキキさんの好みの女になって見せますわ♪
>>728
月組使われる人も使われない人も順位高めなのよね
れいこ組替えで下の方でビックリした 今さらだけどこの人ちゃぴが首席だっただけでコレなのか…
出来る相手役アンチは辛いね
潤花のダンスだけは好き
身体能力高いですダンスじゃなくて動きが綺麗
>>744
まなき本人のマスコミに対する公式な発言
http://www.sankei.com/west/news/160724/wst1607240008-n1.html
足をつねって涙こらえた−愛希れいか、
娘役転向勧めた「神の声」 龍真咲のサヨナラ公演で
何度も声が震え、天を仰いで涙をこらえる
月組トップ、龍真咲の退団公演「NOBUNAGA」「Forever LOVE」
に出演する相手役、愛希れいか
「最後まで笑顔でいられるよう、足をつねって必死で我慢しています」と真剣な目で語る
芝居は織田信長と龍を重ね合わせて描く作品。愛希は正室の帰蝶役
「自立したいがしきれない、もどかしさや甘えが自分と重なる」という
愛希にとって龍は特別な存在だ。男役だった自分に娘役転向を言葉で明確に勧めた人。
「神の声のよう。決意して真っ先に報告したら喜んでくださった」
入団3年目での転向。その翌年の平成24年、龍のトップ就任とともに相手役に就いた
不安だらけのお披露目公演初日。震える愛希に、龍は「私がいるから大丈夫」と言った
「ついていこうと。あの日、龍さんが最後に大階段を降りてこられた輝きは
今もすぐに思い出せる。龍さんがいなければ、私は舞台に立てていない」
取材時の装いは、4年前に龍から紹介されて以来、買い続ける洋品店のもの
そんな“最愛の人”から告げられた退団
「ずっと卒業について話してきましたが、いざとなると混乱しました
でも自分は続けると、覚悟を決めて」
想像力豊かな龍は常に挑戦を続け、一緒に前進できるように引っ張ってくれ、
「一緒に舞台に立つとワクワクしました」
龍が退団後は次期トップ、珠城りょうとともに組を守っていく
「龍さんの姿勢や思いを、自分が卒業する最後の日まで持ち続け
次代へつなげることが私の夢です」
愛希は2009年95期生男役として入団 入団時の成績は14番
2011年5月30日付で、龍真咲の勧めで男役から娘役へと転向
「アルジェの男」で新人公演初ヒロイン 「アリスの恋人」バウ・東上公演初ヒロイン
娘役転向から1年も経たない2012年4月23日付で
前月トップ龍真咲の相手役として娘1に就任し
何もできないところからまさきに育ててもらったんだが
いつどこでどう首席だったので? 研5の最終試験って>>715見ればわかるじゃん、まさ基地ボケたの?
研5なら娘1になった後だしまさおに育ててもらったおかげってホルホルしとけよ 昨日アミューズ法務部とかいうの出来てたしそろそろコピペと誹謗中傷で粘着するの本気でやめた方がいいと思うよまさ基地
>>748
この方、天下っていったいいくら収入を得ておられるんでしょうね
192名無しさん@花束いっぱい。2020/10/07(水) 08:02:18.18ID:DtjRK0PF
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/10/06(火) 09:20:35.49ID:x5CPVY5r
アミューズ社外取締役
安藤隆春
1972年4月警察庁入庁
1994年9月群馬県警察本部長
1999年8月警視庁公安部長
2004年8月警察庁官房長
2007年8月警察庁次長
2009年6月警察庁長官
2011年10月退官
2013年5月株式会社ニトリホールディングス社外取締役(現任)
2016年6月当社社外取締役(現任)
2017年6月株式会社ゼンショーホールディングス社外取締役(現任)
2018年6月東武鉄道株式会社社外取締役(現任)
https://ir.amuse.co.jp/company/directors.html
安藤隆春警察庁長官(当時)の疑惑|寺澤有 #note https://note.com/yuterasawa/n/n8d1498fb0eed
安藤隆春氏といえば、警察庁長官在任中、「暴力団対策」を強く打ち出したことで知られる。
しかし、彼に、それだけの資格はあったのか。
安藤氏が群馬県警本部長時代に発生した暴力団がらみの不祥事の詳細が明かされる!
【目次】
第1章 安藤隆春元警察庁長官の疑惑
警察と暴力団との取り引き
暴力団との関係は清算されたのか
第2章 組織犯罪が個人犯罪になるしくみ
拳銃のヤラセ摘発は警察の組織ぐるみ
前橋地裁判決で批判された警察の体質
警察の組織ぐるみの犯罪を裏づける調書
検察は拳銃のヤラセ摘発を見て見ぬフリ
https://www.あmazon.co.jp/%E5%AE%89%E8%97%A4%E9%9A%86%E6%98%A5%E5%85%83%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%BA%81%E9%95%B7%E5%AE%98%E3%81%A8%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3-%E5%AF%BA%E6%BE%A4-%E6%9C%89-ebook/dp/B0826X6WYB >>748
安藤隆春 天下り
で検索をすると
驚くような言葉と記事が
いろいろざくざく出てきますけど 研5の時に期の最終試験があるんだけどまさ基地もしかして知らないの?
その最後の試験でちゃぴが95期全体の首席なんだからそりゃ組内首席になるのは当たり前だよ
でもジェンヌが語る首席ネタは入団首席のことばかりで全然重要視されてないしちゃぴ最終首席すげーとか全然言われてないからまさ基地は安心しなよw
>>752
研5の試験は組ごとに行われるんじゃなかったですか
期全体の順位集計結果はどこにあるんです?
http://www.sankei.com/west/news/160724/wst1607240008-n1.html
愛希にとって龍は特別な存在だ。男役だった自分に娘役転向を言葉で明確に勧めた人。
「神の声のよう。決意して真っ先に報告したら喜んでくださった」
入団3年目での転向。その翌年の平成24年、龍のトップ就任とともに相手役に就いた
不安だらけのお披露目公演初日。震える愛希に、龍は「私がいるから大丈夫」と言った
「ついていこうと。あの日、龍さんが最後に大階段を降りてこられた輝きは
今もすぐに思い出せる。龍さんがいなければ、私は舞台に立てていない」
取材時の装いは、4年前に龍から紹介されて以来、買い続ける洋品店のもの
そんな“最愛の人”から告げられた退団
・・・・・
想像力豊かな龍は常に挑戦を続け、一緒に前進できるように引っ張ってくれ、
「一緒に舞台に立つとワクワクしました」
龍が退団後は次期トップ、珠城りょうとともに組を守っていく
「龍さんの姿勢や思いを、自分が卒業する最後の日まで持ち続け
次代へつなげることが私の夢です」
まあ、本人のこの言葉が全てでしょうがw >>715見たらわかるよ
こうやって期全体で並ぶようなイベントでもないと最終成績はわからないよ >>715
組ごとに試験をしたはずなのに
いったいどうやって集計したんですかね?
ソースになる記録を提示してください レスリーキーの写真集で表紙になった人の順番はわかる
100周年の式典並びって書いてるやん
まさ基地文字読めないの?
>>757
だから研5の試験は組ごとにやったはず
直接見て比べたわけでもないのに
いったいどうやって集計をして
順位を決めたんでしょうね
と言ってるんですよ
日本語わかります? 普段あんなに100周年を飾ったなんちゃらみたいなコピペ貼ってんのにww
>>756
それで87期最終成績が早霧>龍だと知ったわ まさ基地はアミューズに見張られてるよ
通報したから
恥垢がサイコパス人事だから心配ーとかいってるけど海の上にこれる娘役って潤花以外いる?
よそから来るならくらっちみたく今公演管理職外にしてるよね
海が別箱ヒロ独占して上がるほうがサイコパスだろと突っ込みたいけど
>>765
海娘1自体サイコパス人事だわ
直近でヒロインやってるのはほのかとららだけど
あとは潤花、まどかスライド?どれも可能性低いだろう 98期は登録会同期コラボグッズの並びと組内順位でぴーが2桁確定してた
普段から報われてとうるさかった連中がいざ王手かけると急にトーンダウンしてるの笑えるんだけど
>>765
言ってることはごもっともと思うのだけど、なぜだかすんなり海にならないような気がするんだよねー
少数派なのは充分承知 琴より上級生のはることは訳が違うしひらめは一応出戻りだし舞空みたいな存在今いないし考えても他にいるか?ってなる
別箱ヒロ済みならなくもないのかな
>>766
ゆきやひらめに比べたら海の方が全然ヒロインらしい
海程度でサイコパス人事なんて言われたく無いわ
出島もダル湖も上と演出家と相手役の意思が一致したんだよ
若谷は海がお気に
れいこも反対しない海でいいとなった上も海ならいいよとなった
原田の一昔前の雪組別箱がヒロイン連続せしるだったように縁(お気に?)ある生徒っているんだよ あんなに組の娘役大事にしてあげてとか報われて欲しいって言ってたのにww
だから恥垢の贔屓ちゃんは海じゃないって
あいつらが誰のヲタなのかは分かりやすい
みねりヲタが多いよね
ららヒロインでららちゃん餞別かも…チラッてしてた
ひらめ決まったときもテンション低かったしみちるヲタくらヲタも多いだろうな
月Pサイコパスだから海ちゃんと見せかけて他組から落下傘かも(期待)とかね
餞別かも(願望)だから
てからら結局辞めなかったし
宙は潤花様、雪後妻は既に夢白が控えてるから月しかチャンスないもんね
夢白と潤花が月に行かなかったって事はこの2人は無い
月にキキ落下傘なら宙娘の可能性が無きにしもあらずかもしれないが…れいこなら宙娘よりも海でしょ
みりゆきも咲きわも組んでてやりやすかったのであろう過去があるからね
海が娘1になれば、個人的にはちょっとスッキリ。
海が4作くらいやって、きよらに継げばいい。
潤花とにかくでかいから雪より宙のほうがあってるとは思う
急転直下の組替えでかなり大変だろうけど
ただキキは顔のサイズはよくても身体ペラペラだからどうだろう潤花はひとこ潰しそうなくらいでかかった
スポンサー云々とかカネコネの話は置いといて、単にビジュアルとスキルの相性という観点から長身で踊れる娘役をキキに合わせたいんだったら、ららでええやんとしか
2年前位にありきよらは決定してるなんて書込もあった
(嘘か本当かはおいておいて)
きよらはそれ位の学年の相手役が調度いいよ
芸風的にもありとの方がいいんじゃない
らら好きだけどポスター映えはしないよねぇ
やっぱり輪郭がね
他組から落下傘ってくらっちみねり?海の方が強いでしょ スゴツヨ生え抜きだし
紅時代は海よりくらっちのほうがバリバリに強かった印象だったのになあ
海娘1期待してる恥垢の方が多くない?
サイコパス人事だから心配ーとか言って私期待してませんアピ凄いけど
くらっちはせおとお似合いなんだから地道にせおとの関係を築きなさい
海ヲタ「努力賞とダル湖ヒロだからトップだよ」
くらヲタ「乳母はくらっちにしか出来ないから乳母やってからトップだよ」
みねりヲタ「リトルアナスタシアやるからトップだよ」
みちるヲタ「れいこはきっとみちるを拾ってくれるはずだよ」
>>783
どっかで見たけど平均身長なら月のほうが高いし
今の4番手までの5人くらいで比べると月と星が大きいはず 組み替えするかもとかはおいといて宙はずんそらいるから
真ん中付近がどこよりも小さい感じするな
もえこは背高いけど超小顔すぎて並ぶ娘役は誰でも巨顔になる
正直潤花ってなにがよくて上げられてるのかよくわからない
顔も体もでかいしごついし音痴だし大根芝居だしなんちゃってダンサー
ひっつめ頭が事故るのはやばいと思う
自分も計算したことあるけど男役は月が一番高いね
娘役転向が多いのはそれもあるのかな
潤花は月がいいんじゃないの
あましも潤花も肩幅ごつすぎるなストラップ一本で肌見せてるけど
肩パッド入ってる男役ジャケット以上の幅
足も長いのだろうけど手も広げると長いし手も大きい男役顔負け
月娘1は普通に海でしょ。
月ファンの多くの人がそれ希望してる。
みねりららヲタが潤花を月へ押し付けようと必死です
醜いわぁ
組の平均身長とどうかでは無く組む相手とどうかが問題なのにさ
そもそもそんな事言ったらみねりは潤花より更にデカいんだからみねりが異動したらって思う
月ヲタがみんな希望してるとは思わないけどここまで来たら海だろうな
潤花よりみねりのが大きいの?
じゃあキキ潤になるの楽しみにしてる
海は歌がいまいちだけど踊れるし
れいこにはあましより海のほうが並びはいいよね
他組からよく知らない子が来るより海のほうがやりやすいだろうし
大人っぽい演目やるんだろうね
>>787
組関係なく、どの組も今は1作前に合流させてる 月組は2012年退団のまりも以降組内からしか上がってないので
どの組もかはまだわからんのだよ
ちなみに宙もうめ→すみ花→みりおんの連続落下傘の次が現任まどかなので
わからないのよ
わからなくないわ
ひらめの動かし方見ても組ごとに違いが出るとは思えない
ここ数年の傾向を参考にしないと意味がない
海も本人曰く娘役にしては背が高いらしいんだがあんまりそういう風には見えない
コロナ禍でいろんな状況が様変わりしたから今までの傾向は参考にならんな
現にイレギュラーケースで次期娘1が発表されたし
ただここまで来たら海は順当に上がるけど超短期とかありそう
別箱ヒロインやり過ぎてる弊害で新鮮味もあまり無くて正直飽きられてるし
上級生娘1就任は下に控えてる娘1候補サイクル早める為かなとも思える
同時就任で単独退団の超短期はケガとかのアクシデントがない限りほとんどないよ
>>818
ここまでやらせて娘1にさせるの?
だったらさくらの後に上げたでしょ
みれいですら娘1になれなかったのに今更娘1ならせるか?
華やひらめだけでも勘弁なのにおばさん顔の娘1とかマジいらないよ 一文抜けた
上級生就任はコロナ禍落ち着くまでの災害時要員みたいなものかな?
それでなくても路線娘役は男役とのバランス考慮で総じて若いから下級生ばかりなのもね
次期スレに書いた内容だけど月次期は海な気がする
>全ツヒロで娘1になってないのがうららとはるこという書き込みが上であったけど
偶然なのかどちらも柴田作品で初演からして娘1と娘2と娘1候補の新進娘役の3役が重要視されている作品という共通点
つまりヒロイン無双作品では無いんで娘役の番手がぼかしやすいんだよね
逆にダルレークは可愛い枠とか和み枠の役はあってもヒロインに拮抗するような娘役の役は無いんだよな
>>820
>みれいですら
諸々の条件でみれいが海に優っていたとは思えないんだけどね >>819
ほとんど無いというだけで皆無ではない
就任時点で任期期間決められてる場合もあり >>823
みれいと海の関係性においてはみれいが上というのは客観性に欠けるよね
新公学年の扱いから別箱ヒロまで客観的には海の方がどう考えても上
みれいは扱い的にはロミジュリ新公ヒロ→アーネストの娘2役までがピークかな
個人的には邪馬台国やサンテや花男でカレーと合ってたとは思うんだけど >>820
みれいが海より大差をつけて扱い良いと感じたことありまけんが…
何よりみれいは星組でトラブルがあったから花組に異動してるわけで性格の良さは完全に海>みれい >>824
劇団側が任期を決める段階で娘1単独退団超短期はない
揉めて強行退団のみ なんだかんだ花娘ってすごいよw
94期 ゆき
95期 みりおん 宙へ
96期 ひらめ 雪へ
98期 真彩(星経由)雪へ
みんな娘1になった
同時就任で娘1短期単独退団しない(させない)というのが決まりならば海の娘1は無理かもね
もしくはどっかの二番目がタナボタ落下傘してきて短期コンビで3作くらいでさっさと片付けられるか
あ、多くて素で忘れてたわw
スカステでIAFA見たけど海は芝居が女役だった
ここからまたヒロイン芝居に戻して3年か…ゆきの前例がもう前例ではなく当たり前になるんだな
月娘は長期娘1を生み出してる
ねね・蘭はな・ちゃぴ
>>822
元々宙全ツもアルジェもトリプルヒロインの作品だからね
アルジェはダブル娘1時代の作品だし 海、知り合いの自称美魔女にそっくりなんだよね
美人でスタイルいいし綺麗なんだけど…
>>820
みれいって花行って外箱ヒロは頑なに避けられてたイメージしかない
初東上ヒロが煎餅だよ
やっとやらせてもらったの 短期で引いてくれるなら海もありだけどそうじゃないなら絶対嫌だ
>>829
いずれ輸出する前提でもまずは娘役の基礎力を身につけさせたいのかな
スカート捌きとかお慕い芸とか身につけておいて損はない
花男たちも娘役を褒めそやすし はいからで華の下にされてた 華舞空に推しが移行してた
娘1が華と発表され花男が決まり退団を決め評価がうなぎ登りになったんよ
みれいは実力十分だけど実力があれば上がれると思う人はニワカでしょ
実力枠で上がる娘1の方が少ない
>>831
月次期がれいこであってもキキであっても長期は無いよ
更に次のありの方が長期やりそうだもの ゆきでさえ4作やりひらめも多分4作はやるド下手な華も4作はやるだろうから海4,5作位ならどうぞどうぞって感じ
お慕い芸なんてフレーズが膾炙されてるように大真面目に言うのは勘弁
花娘のアレはいわば「かすみ草芸(ドヤ顔で)」っしょ
海自体は嫌いじゃないけど可愛いタイプを希望してたから
退団までヒロインが海オンリーかと思うと本気でつらい
>>845
トップ男役求める理想がかすみ草芸だからな
一番嫌がられるのが大輪の花とか言われる系の娘役 本当に大輪の花系を嫌がってる男役だらけだとしたら
宝塚の男役トップも時代と共にちっさくつまらなくなったもんだよなとしか
大輪の花系を隣においても押し負けない男1がみたいよ
>>847
ドヤ顔してなんぼの星から花への組替えが鬼門と言われるわけだよね 花娘でございますとモブ娘までドヤ顔で自ら売り文句にしている組に言われたくないと思うw
>>849
大輪の花が2つあると衝突するんだよ
性格的にぶつかる
女同士の世界だからな >>847
実力伴わずどーんと肝が据わって無い小物気質な男役トップならそうだろうなあ
エルアルコン初演とか見てると小柄トウコは実力ある娘1を自由にやらせてたなと思った
それがあるので琴なこ再演は凄く楽しみにしておる というかさぁ男役に中身まで男らしさを求める婆いるけど
リアル男だって女の好みはあるからな
>>847
脈絡ないけどヒメがかすみ草だけで大輪の退団ブーケだったのを思い出した 自分らが女同士のなんとやらにズブズブ浸かって下世話な世界を生きているからって
それを劇団の顔になるよう薫陶を受けているジェンヌたちにまんまあてはめるなや
>>843
スレチだけどありが長期?
だったら咲もキキも長期だろ >>836
822だけどアルジェはダブル娘1時代か
然り気無く訂正ありがとう >>846
可愛い?
海を蹴ったら咲に言動で蹴られた複数の演出家からビンタする役をあてがきされた潤花かオフはパリピで性格難あり舞台は海と同様しっとり系の夢白か見た目微妙明るさは無いこれ又一部から性格難あり言われてる優等生のきよらしかいないよ
大穴でみちる位では?
みちるは海より歌えない踊れないで得意なのは日本物の芝居(子役) >>864
宝塚で大根じゃない奴なんている?
皆似たようなもん さすがにその三人レベルを「みんな」に広げられないだろ
あましと心中恋の大和路やろうもんならラスト梅川だけ生き延びてその後長生きしそうな絵しか浮かばない
武蔵の新公見る限りあましの日本物は壊滅的だった
例えばゆうみと咲奈が同じに見えるの?
見えるなら頭がおかしい
あまし梅川なら忠兵衛背負って雪山サバイバルして生還しそうね
アルジェの初演は娘1不在
長らく主演を務めた娘役大原ますみ退団後
再演は娘1姿晴香の退団公演(東上のみの上演)
この1年後から湖条・南風のいわゆるW娘1時代となった
ちなみにその年のツアー公演では前回エリザベート役だった南風がサビーヌを演じている
あまし梅川「そんな身の丈に合わないお金に手を出すなんておやめください!(ビンタ)」
>>852
人によるんじゃない?
女だからどうこうとは言えないと思う 今までは全ツはショー付きなら娘役の出番ある程度分散させられるし、芝居も分散させ易い演目を選んでる
1本物で娘1以外の娘役がヒロインとして回ったのはみゆ以来かな
>>876
ねねは大輪の花ではないんじゃないの
となみは大輪の花に見せかけた造花
エリザシシィで多数を出すほどの不人気 そのころヲタじゃなかったから後追いだけどねねめちゃくちゃタイプ
ああいう娘役再び
大輪の花扱い自体が大抵ヲタの欲目だと思う
実力やビジュアルに難のない大輪の花タイプなんてめったにいないような
水は大輪の花系のとなみだったから人気が出なかった失敗例
ちえは大輪の花系娘役には負けないタイプ
>>824
研10にもなれば話し合いで最終決定かはともかく目安は決めてやってるでしょ
しかしちえやみりおは誰の目にも長期期待がわかったけど咲奈はそこまでではない
普通任期を最後までコンビでと劇団が考えてる可能性もある 影タイプのトップは大輪の花系は避けた方が良い
陽タイプのトップは本人が既に大輪の花だから負けない
あましが梅川とは思わんけど
海は海で梅川じゃなくかもん太夫向き
>>875
みゆの全ツロザリー?
その公演での娘1格だといえばまあわかるけれど
ヒロイン認定はちょっと苦しいよ
ちゃぴやみりおんの本公演版だと立場上ヒロインと言っとかないと難しいけどさ >>888
衣装とか立ち位置とか考えたらはるこの全ツやうららまどかの時や華舞空の時より上だよ ららキャスボoutで月次期候補からは本格的に落ちたのでは
まあ最初からなかったとは思うが
>>891
キャスボってそんなに人事に関係する?
そんな事いったら、ほのかなんて入ったこともないよ さくらがいきなり入ったり
今まで出ていたのに出なくなるのは何かあるんじゃない
まあこの学年で少年役の時点でないわな
>>893
寧ろそのららに別箱ヒロとられてるから余計ないのでは? >>889
論点(あえて言えばだけど)はそこか?w >>892
ほのかもそもそもないからやろ?
ない…やんな…? みねりららは意識して差つけないようにしてるんだろうなという感じはする
まあキャスボと東上ヒロじゃ全然違うけども
>>893
東上ららに取られてるし月娘1はないだろうけど、待っていればキキ嫁とかあるんじゃない >>879
もともとキャスボは入ってたり入ってなかったり
ただキャスボにみねりが入ってる時はららも必ず入ってたからみねり入っててらら入ってないのは初めて
あと一応来週まだトップコンビじゃなくてりんきらららが入る可能性がミリある >>903
あっ、そうなの?
まだもう1週あるんだ。
ならわかんないね。 キキがトップコンビの1個前じゃないことなんてある?
キャスボは順番毎回色々変わるよ
トップバッターが2番手だったり
>>863
あてがきといえばハリゴシか
駅ポスター眉間にシワ入れて咲にビンタ食わす潤花の下品だったことよ ひとこにのしかかり咲にビンタし…
キキなら負けないかな?
>>908
潤花<あさみさんと何してたんですか!
さきな<君が気にするようなことじゃない、僕が結婚するのは君なんだから…機嫌なおしてくれよ
潤花<サイテー!!バチーン! >>909
キキちゃんその中の誰よりも負けそうやん ららが東上ヒロで次はみねりがいい役だからそれに沿ってキャスボも入る
まあいちおう2人に配慮はされてんだろうね
潤花様がぶっ飛ばしていくんだろうけど
>>907
>>909
外部ならともかく何でヅカであのポスターにしたんだろう
顔も体も薄いひとこに骨格逞しい潤花が満面の笑みで乗りかかる→ひとこ腰大丈夫か
ナチュラルに下がり眉で困った様な顔してる咲に男役の女装みたいな潤花がビンタ→咲情けないなあ
潤花のイメージも勿論のこと組んだ男役のイメージもUPさせる気ゼロなんだがw 役で入るならすっしーさんがキャスボに入る確率高いから
ららも入るんじゃないの
キャスボが次トップコンビだと早すぎるから
冷静に考えたらポスターでビンタしてくるような娘役相手役にしたくないよね
田渕とまっちーからのこの女はやめとけ!地雷だぞさきなちゃん!
というメッセージ
それとは関係なく田渕のネチネチ攻撃によりさきな翔潤花激やせ
>>913
娘役がそそとすることで男役をカッコよく見せてる宝塚であり得ないわな
演出家が悪い その代わり宙から黒歴史ちゃんがやってきたやん
前にもさくららちゃん引き取りましたし
>>926
トップコンビのキャスボは初日の週の木曜 >>926
今まで通りなら初日金曜の前日にはキャスボは出ないから来週で終わり
でも今回宙初日が土曜日なのとその前の月ピガールキャスボが金曜と火曜に出る変則だったので
可能性としてミリとだけ >>920
お断りする咲を悪者にしないための配慮かもしれない
潤花夢白の準備が整いつつあったの退けてひらめくらげはコロナで非常事態体制としか
コロナで続ける意欲なくしそうな上級生娘役優遇で辞めるの引き留めが狙いかなぁ
もうあとの関心事はタナボタっぽいゆきの4作より長くやれるかどうかよね >>927
11人はあった
>>928>>929
今回宙初日が土曜だからどうなるのかと思ってさ
のんびり待ちます >>930
>潤花夢白
は雪宙案件
月まで巻き込まないで 月は休演ラッシュもあって公演できそうなの濃厚になってから駆け足で出したのかと思ってた
二番手がトップの二週前ってあまりなさそうだし来週ラストが濃厚な気はする
確かに2番手はトップの前か一番初めのどちらかが多いかも
>>933
2番手のキャスボが一番最初のパターンもあったよ 2番手がいつ頃キャスボだのおうむ返しして繰り返す話題でもないだろ
娘役スレなのに
ららとみねりはまどか娘1体制で使うの交互って感じだから
少女アナスタシアのみねりが入って直近東上ヒロやって今回子役アレクセイのららが入らなくても別に
>>867
じゃあ誰が上手いって言うわけ?
たまきちも真風も大根だぞ 綺咲愛里様の「おめこ」に精液を搾り取られていく感覚を想像しただけでやばい
脳味噌壊れちゃいそう
いや、もう壊れちゃってる
ひらめの例があるからね、ホント何が起こっても驚かない らら自身やらら以外の高齢の娘役も希望持っちゃったかもね
高齢娘1が出たことで今後高齢娘1が出る前例は出来たけど同時期に何人も出るわけないし今すでに高齢の娘はより道がせばまったとは思わないのかな
ゆきが退団してまだ2年も経ってないのにゆき以上の高齢娘1が誕生したしなぁ
ひらめは相手が咲だからありえたレアケースだからなぁ
>>953
2番手時代のコンビがトップになるならこの学年は普通で咲の特殊事情とはいえないよ >>953
これな
いくらなんでも「なんでもありになった」は投げやりすぎ 仙名さんに至っては新公ヒロインなしの研10就任だしな
ゆきが決まった時、人々は「これで全てのカードは意味をなくし、なんでもありになった」と言った
ひらめが決まった時、同じ人々が「これで全てのカードは意味をなくし、なんでもありになった」と言った
ゆきは新公カードがなかった
ひらめは全部そろってる
カードが全部揃った娘役は研11には多くが退団してて
常に2~3人しか在団していない
今回たまたまその中から選ばれただけ
ひらめ、海がトップに就任した時のための風除け就任説
<花組>
【トップスター】:柚香 光(2019年11月25日〜 )
【トップ娘役】 :華 優希(2019年04月29日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<月組>
【トップスター】:珠城 りょう(2016年09月05日〜2021年08月15日★)
【トップ娘役】 :美園 さくら(2018年11月19日〜2021年08月15日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雪組>
【トップスター】:望海 風斗(2017年07月24日〜2021年04月11日★)
【トップ娘役】 :真彩 希帆(2017年07月24日〜2021年04月11日★)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<星組>
【トップスター】:礼 真琴(2019年10月14日〜 )
【トップ娘役】 :舞空 瞳(2019年10月14日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<宙組>
【トップスター】:真風 涼帆 (2017年11月20日〜 )
【トップ娘役】 :星風 まどか(2017年11月20日〜 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みちるも潤花もなんか梅芸公演では調子悪かったよな
みちるまで歌の調子変な感じだったし
とりあえず夢白組み替えとひらめにして正解だったと思う
みちるも潤花もなんか梅芸公演では調子悪かったよな
みちるまで歌の調子変な感じだったし
とりあえず夢白組み替えとひらめにして正解だったと思う
>>966
別に調子悪くなかったよ
初日付近と千秋楽観たけど歌は毎回同じあの状態だったよ 花 組-------計 71 名
月 組-------計 71 名
雪 組-------計 72 名
星 組-------計 78 名
宙 組-------計 69 名
専 科-------計 14 名
研 1-------計 39 名
━━━━━━━━━
合計 -------414 名
━━━━━━━━━
[2020.09.21.現在]
━━━━━━━━━━━━━
【宝塚歌劇団 ☆106期生☆】
━━━━━━━━━━━━━
2018年04月: 宝塚音楽学校入学 [40名]
2020年03月: 宝塚歌劇団入団 [39名]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年11月02日付<組配属> [39名]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆頭のおかしな人には気をつけましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【【【 頭 の おかしな人の 判 定 基 準 】】】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<1>
「*みんなの意見」 「*他の人もそう思ってる」など、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<2>
根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、
匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可哀想なので放置してください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<3>
自分の感情だけ書く人、「〜〜がムカツク」とか自分の感情を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。
もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
━━━━━━━
【★ 注意事項】
━━━━━━━
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. 必要以上の馴れ合いは慎しんでください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2. 暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3. 悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4. 人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5. 犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆきは新公ヒロインやってないのは珍しいけど研9はあすか以来だからたまにある程度の珍しさ
ひらめは歴代2位の上級生就任だけど他は特に変わった就任ではない
ちゃんと東上して辻褄合わせたからカードだけ見れば別にそこまで違和感ないけど
即効Uターン含めて十分変わった就任じゃないの
花で東上しなくてもボレロでヒロインすれば良かったんだし
急な間に合わせ感ありあり
パーナひらめ愛の異動はイレギュラー感ありありだから早く真相教えて欲しいわ
プレお披露目お披露目と続くから全ツで組ませたくなかったとか?
でも海が上がるなら連続になるし関係ないか
ららがどうってわけじゃないけど、海か不在の2択にしか思えない
>>981
なんで雪娘を差し置いてひらめと非難浴びると思うが >>980
信じられないだろ。夢白、来月ずんのブリネクでソーラン宙組やるんだぜ… れいこ嫁不在なんてことある?メリットがあるように思えん
スカステ関係者が人事そこまで把握できていないんだと思うけど
普通に考えて海かあましでしょ
それが嫌だから現実逃避してる人おおすぎ
全ツヒロもバウヒロもなしのあましはもうなくなったよ
いまだに信じてるのはたま基地だけ
>>987
というか海だよね
まーふーと続いたのを思い出す あましは今回の別箱発表見る限りもうないでしょ
ひらめでひっくり返ったけど本来同時就任で2学年差なんて普通に考えたらないレベルだから
ピガールで下げられてるのもあって信じられない人がいるのも不思議じゃないよ
東上全ツお披露目全部同じ相手で新鮮味皆無になるし
>>991
観てない人に見飽きたと言われましてもね
あなたは贔屓がいる組で贔屓を応援しなさい
よその組の席にちょっかいをだそうとするなよ醜いな 初主演なのに海乃美月のベールを探るのが今回の私のテーマだとか言っちゃうんだぞ
なあなあは困るけどパートナーは気心知れてるのが1番だよ
周りも2人の並びが美しいって絶賛してたし
観てるし同時就任で2期差がそうないのも
ピガールで下げられてるのも新鮮味ないのも事実だと思うけど
海じゃないと思う人は具体的に誰を推測してるんだろう
まどかとか潤花?
銀橋並びは下げられないのでエストレのくらっちとは違うと気付き努力賞でもしかして海次期じゃねと疑ってたらダル湖ヒロでトドメだわ
海でしょ次期
海次期でもれいこと組むかなぁ
サイコパス発動で落下傘トップある?
lud20201023083522ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1602773033/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「宝塚 娘役について語るスレッド 329 」を見た人も見ています:
・宝塚 娘役について語るスレッド132
・宝塚 娘役について語るスレッド 154
・宝塚 娘役について語るスレッド148
・宝塚 娘役について語るスレッド143
・宝塚 娘役について語るスレッド131
・宝塚 娘役について語るスレッド 408
・宝塚 娘役について語るスレッド 342
・宝塚 娘役について語るスレッド 347
・宝塚 娘役について語るスレッド 409
・宝塚 娘役について語るスレッド 499
・宝塚 娘役について語るスレッド 371
・宝塚 娘役について語るスレッド 410
・宝塚 娘役について語るスレッド 423
・宝塚 娘役について語るスレッド 441
・宝塚 娘役について語るスレッド 355
・宝塚 娘役について語るスレッド 312
・宝塚 娘役について語るスレッド 449
・宝塚 娘役について語るスレッド 353
・宝塚 娘役について語るスレッド 413
・宝塚 娘役について語るスレッド 411
・宝塚 娘役について語るスレッド 345
・宝塚 娘役について語るスレッド 437
・宝塚 娘役について語るスレッド 462
・宝塚 娘役について語るスレッド 498
・宝塚 娘役について語るスレッド 375
・宝塚 娘役について語るスレッド 319
・宝塚 娘役について語るスレッド 359
・宝塚 娘役について語るスレッド 362
・宝塚 娘役について語るスレッド 340
・宝塚 娘役について語るスレッド 334
・宝塚 娘役について語るスレッド 304
・宝塚 娘役について語るスレッド 373
・宝塚 娘役について語るスレッド 479
・宝塚 娘役について語るスレッド 318
・宝塚 娘役について語るスレッド 343
・宝塚 娘役について語るスレッド 377
・宝塚 娘役について語るスレッド 269
・宝塚 娘役について語るスレッド 209
・宝塚 娘役について語るスレッド 381
・宝塚 娘役について語るスレッド 385
・宝塚 娘役について語るスレッド 358
・宝塚 娘役について語るスレッド 348
・宝塚 娘役について語るスレッド 360
・宝塚 娘役について語るスレッド 416
・宝塚 娘役について語るスレッド 315
・宝塚 娘役について語るスレッド 481
・宝塚 娘役について語るスレッド 497
・宝塚 娘役について語るスレッド 420
・宝塚 娘役について語るスレッド 383
・宝塚 娘役について語るスレッド 424
・宝塚 娘役について語るスレッド 357
・宝塚 娘役について語るスレッド 352
・宝塚 娘役について語るスレッド 428
・宝塚 娘役について語るスレッド 487
・宝塚 娘役について語るスレッド 363
・宝塚 娘役について語るスレッド 389
・宝塚 娘役について語るスレッド 296
・宝塚 娘役について語るスレッド 429
・宝塚 娘役について語るスレッド 494
・宝塚 娘役について語るスレッド 391
・宝塚 娘役について語るスレッド 335
・宝塚 娘役について語るスレッド 330
・宝塚 娘役について語るスレッド 412
・宝塚 娘役について語るスレッド 483
・宝塚 娘役について語るスレッド 418
・宝塚 娘役について語るスレッド 354
03:56:26 up 32 days, 4:59, 0 users, load average: 70.94, 80.14, 85.59
in 0.053833961486816 sec
@0.053833961486816@0b7 on 021417
|