◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1612409679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part29
ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです
政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない
次スレは
>>950>>980が立ててください。
前スレ
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part27 (実質Part28)
http://2chb.net/r/siki/1610255886/ ◯◯ビルにオフィスがあるとか社名バレてめもいいんかね
ミッドタウンなんて何社も入ってないのに
劇場と会社は近い方が観劇前後に仕事できるし会社に荷物置きに行けるし定期だしいいけどな
コロナ禍で何回も平気で遠征する知人、まじでひくわ…
非常識
>>4 すまぬすまぬ
楽無理だったから明日には帰ります
4が常識と思ってるそれは
私が我慢してるのに我慢しない人ズルイ
私が我慢してる時は全員我慢しないと許せない
喋らなくても不織布二重マスクしてても手洗いアルコールしっかりしてても私が我慢してる時に我慢しないってだけで無条件に許せない
というエゴなのであった
常識や普通って難しい。緊急事態宣言地域への往来や不要不急の外出自粛が求められているけど守ら必要があるのか?宝塚は不要不急なのか?劇場内で密集すること会話や飲食をすること、その後に出待ち(ギャラリー)や打ち上げをすること皆考えが違うから。宝塚に興味のない人からみたら全部不必要なものだけどファン特に退団者のファンからしたら命より大切だろうし解り合えない
行ってもいいと思うけど、SNSで新幹線!お弁当とビール!ってのはなんか違うと感じる
他人の行動を制限なんて出来ないんだからそういう態度で付き合う人間決めたらいい
>>4 他人の判断を非常識!とは思わないけど
私も先月東京が2000人になった時は関西遠征やめたわ
感覚としてそれはやっぱりできないと思った
誰にも会わず観劇だけなら、とも思ったけど
やっぱり「それはダメだよ!」の心の声に従う事にした
なんだろね 社会人だからかな
誰も見てなくて車も来てなくても赤信号では渡らない感じ
>>10 社会人とか関係ないでしょ
スーツ来たサラリーマンでも赤信号無視する人いるし学生でも信号守る人いる
本人の意識の問題では
遠征しても会食やリスクが高そうな外食はせずにホテルで個食、劇場では誰とも会話せずの人もいるし
遠征やめて会チケキャンセルしても自力チケで観て劇場でも会話しまくり観劇前後やそれ以外の日も同居家族以外と会食しまくりの人もいる
今回の行動規範は組織に所属しているかが大きいと思う
社会人として所属してる組織に迷惑かけてまですることかというブレーキがあるかないか
自営業の友人はGoToで旅行しまくってた
我慢してない人がズルいではなく、組織が非常識と判断してることを自己責任の範囲で行えるかどうか
田舎だと組織が会社ではなく隣人になるのかな
遠征して帰宅後感染発覚、その間に家族、職場、ヅカ友、知人らにも移して
挙句誰かが重症化して死んでももヅカヲタは一切後悔しない
贔屓のために命張るんだからご立派だわww合掌
脳内でどんどん巨大な悪に仕立てあげて怒りを向けてアドレナリン出しまくりで草まで生えて楽しそう
娯楽ができて良かった
感謝しないとね
感染して無症状でも、後遺症に苦しんでる人が沢山いるらしいから、それにも気を付けないとね
後遺症の脱毛が気になる
味覚嗅覚も脱毛も嫌だから絶対感染したくない
普通に仕事行って観劇も行ってるけど
マスクはずして喋らない
二人以上でごはんを食べない
これだけでもだいぶリスク減らせると思って行動してる
もちろんなんか触るごとに手持ちのアルコールで消毒もしてるし人が多いとこでは花粉眼鏡もしてるけど
そのへんはおまじないみたいなもん
感染予防にiHerbのキシリトール点鼻スプレーがバカ売れしてるね
高いkn95やn95するよりは普通の不織布マスクプラス点鼻スプレーで防ぎたいな
https://twitter.com/fdzaraf/status/1356142306068295680?s=21 点鼻スプレーが、本日、地上波テレビで紹介されました。登場する米ノースウェスタン大学の研究者は、新型コロナウイルスの感染予防に毎日使っているそうです。予防対策だけでなく症状の軽減にも使用して欲しいと述べていました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
抗菌作用のあるものを使うのは決してバカじゃないと思う
確かにそれを「これを使えば感染しない!」て謳ったらバカというか犯罪だけど
個人でできる基本的な対処にプラスして日常生活に少しでも防御を取り入れようというのはバカにはできないよ
睡眠とか栄養とかと一緒でそれだけで防ぐことはできないけどトッピング的に使って損はない
花粉症で鼻の内膜腫れてる時期って
スプレーの刺激でもくしゃみ鼻水止まらなくなるから危険だわ
今年花粉がかなり多いみたいだから心配
すでに症状出始めてるし
>>21 Twitterじゃなくてニュースサイトとかのソース貼る方がいいと思うけど
若くても油断していいわけじゃないけど
ガバガバマスクでゲボゲボ咳してるのはほとんどお婆さんだな
なんで無理して来るのか
幕間の映画館まで煩い
ヅカヲタ本当に馬鹿じゃないの
千秋楽が近づくにつれ客席も興奮状態
おしゃべりがひどくなっている
怖いよ
怖いよね
コロナ無視で遠征してる時点で怖いけど
もう周り見えなくなってるんだろうな
帝劇行ったら本当に水を打ったように静かだった
ヅカオタはマジで恥を知ったほうがいい
劇団も客席の50%を単価の高い1階席に集中して売るしなあ
1席空けて半分売ればいいのに
同じ50%なら高い席だけにして少しでも儲けを出したいんだよ。他の劇場は一回目の緊急事態宣言が解除されてから飲食禁止にしたのに対し2回目が出るぎりぎりまで売店で食べ物や公演デザート売ってたくらいには商売優先、話して盛り上がることが簡単に予想出来るのにFCに同じブロック席をまとめて出して案の定騒がれてるくらいに感染予防への危機感も低めと言わざるおえないかもね。
千鳥から全席に変更になったときにめんどくさいのは経験してるから
>>29 帝劇今ジャニだよね
ヅカヲタが偉そうにジャニのことバカにできないな
同行者が行けなくなり知人と現地集合で入った
入ったら私は話さない宣言していたのに知人はずっと話が止まらない
音楽鳴ってもずっと暗転する瞬間まで喋っていた
マスクして小声ならいいと思っているのか「私は」喋らない宣言では伝わらないんだね
知人は劇場はおしゃべりがうるさいよね危険だねと11月くらいから言っていたので安心していたのに
グチごめん
私はコロナ禍が始まってから一人でしか行ってないけど、友人と行く人は皆相手が喋ってきて、とボヤいてる
なかなか友人に黙るようにとは言いづらいもんね
一人行動が吉だ
いざしゃべりだしたらその場で注意するのは言いづらいから
観劇前に劇場でしゃべるのやめようねって言っとく
その方が言いやすい
ネットで劇場でのお喋り、特にヅカファンは民度低いと言われてるみたいだから
気をつけましょうって直接言えばいいじゃん!
喋らないと死ぬのかオマエらw
ラインでここのURL知らせてやれよ
>>33 半分の座席しか販売しないなら1枚にもどしてほしい
おしゃべりの内容って
実にどうでもいい個人の感想だけなんだよね
本当にやめてほしい
家でチラシの裏に書いてろ
>>41 感想ならまだマシだよ
子供の学校の話とか、家の近くに何ができたとか、そんな話してるんだよ幕間の客席で
>>42 ジェンヌの悪口よりは全然マシだよそんなの
東宝も五月蝿いのかな
緊急事態宣言なんて関係無いんだなほんと
今月中には関西の緊急事態宣言解除されそう
解除されたら星組公演中には劇場内レストラン復活してくれるかな
緊急事態宣言の意味ないくらい皆遊び歩いてる
飲食店が早く閉まるってだけでも充分な意味はあったのか謎
テレワークも去年はできたのに今はしない会社とか
謎だ〜
緊急事態宣言のおかげなのか感染者数減ってるけど
ここで解除したらまた増えての繰り返しだよね
イソジン吉村の無能なところは感染者数で判断するということ。
検査減らしといて感染者減なんて意味ないだろう。
オリンピック・パラリンピックやりたいがためか、予算が残ってる GO TO をやりたいがためか、
アホな国の指導者の意図的な施策に何も考えないで乗っかかる馬鹿。
無策のために、大阪の場合は橋下・松井・吉村らのクソな保健所半減を進めた結果であるにも
関わらず。
イソジン吉村が何の考えも無しで作った病院も、医師や看護師やその他職員も集まらず、満足に
利用出来てないのに。
夕方のニュースを見ていたら、オリンピック委員会の会長の資格もないのに会長になって、
あってはならない女性蔑視の発言をしたため、現在の所ボランティア390人が辞めたことに
関して、老害二階が出てきて、時が経てば戻ってくるの戻らなければもう一度募集するの
素っ頓狂なことを言ってるのを見ても、マスクはしているのだが鼻は出してるという。
変異株に感染した兵庫の男女5人って兵庫のどこなんだろう
気になる
森さんは続投した方がいいしオリンピックもやった方がいい
海外の批判なんてどうせマスコミの捏造
二階はどうでもいい
ただの風邪じゃなくてインフルよりも厄介なのはもうわかったかな
残念だったねいつもの陰謀説の人
欧州はじめ諸外国からすると
日本の女性が森発言にたいして憤りを感じていないのが理解出来ないんだろうね
糞ジジイに何言われようが無視でいいが
露骨に感染者減ってますインチキのほうがえげつない
コロナは数年収束しないのは明白だし
オリンピックやって万博やって
変異ウイルスにどんどん汚染されてくハポンだわさww
>>55 インフルより厄介かどうかはワクチンの効果次第かなー
若年層が軽症というだけでもインフルよりマシなイメージだけど
>>55 >>56 ウィルスが変異するのは当たり前
コロナが数年で収束しないのも当たり前
さらに終息は永遠ににないしスペイン風邪(A型インフルエンザ)
の歴史をみればある程度予想できる
コロナがスペイン風邪(A型インフルエンザ)よりも厄介と結論付ける
低IQ低学歴は一生マスコミの言いなりだな 一生TV観ながら籠もってたらいいよ
お馴染みのひと乙
観劇も遠征もしないでこのスレに常駐すること1年だねw
2月5日14:30バウホール公演
夫婦のようなカップル、開演前、幕間共ずっと話してた。
小さい声だと思ってるかもだけど、以外と回りに聞こえてる。
前に座ってたおばさんが注意してた。
かなり高齢だったので我慢できなかったみたい。
前だったら、飛沫も気になるよ。
今週国際フォーラム行くんですが、個人情報の登録って皆さんされてます?
>>67 スレタイに感染対策ってあったので…スレ違いだったらすいません
どこの会場であろうと登録するのは当然だよ
そういえば宝塚はやってないね
転売多いのに
転売で買った人はそもそも本当の情報を書く可能性は低そうだし会の取り次ぎなら登録必要?とも思う
前楽は会場内で喋ってる人が多くてびっくりした
最後だから舞い上がった人が多かったのか?
オリンピック・パラリンピックは小学生が考えたって無理だって解るだろうに、未だにやるやるって
言ってる利権に群がるやつら。
2兆円か3兆円か知らんが、判断を延ばすほどかかるお金は増えていく。
国民の税金なんだから、爺どもは責任とれよ
それにしても新聞大手やテレビ局等も含めて、スポンサーに名を連ねているだけに一切批判的なことは
報道しないよね?
解りやすい構造だね?
とっくにやらないの決まってるけど日本が言い出すと違約金取られるからやる気あるフリしてるだけ
表層的な情報に騙されてる人ってまだいるんだとしか
>>73 >>61 日にち違うけど似たようなのいた
元贔屓初バウの時の座席はここだったとか
コロナ禍以降初バウみたいで昔語りと自慢が止まらない感じ
その人も開演前幕間ずっと喋り倒していた
後ろだったけどよく聞こえたよ、でも後ろだから文句言う勇気はなかった
千鳥でなくてもいいけど連番なしにしてほしいわ
>>66 国フォには最近行ってないけど
梅芸のヅカ公演に行ったときは登録したよ
他でも行った先の劇場がそう言うなら登録するよ
しない理由がないから
というかそんな質問する理由ある?
5ちゃんで聞かないと行動できないの?
>>61>>75
50代くらいのやや小太りのおっさんじゃない?隣の年配の女性はその都度変わるような連れで
相槌くらいだったけど、その男がほとんど鼻マスク状態で、バウの話、梅芸の話など観劇感想や自慢を永遠に話してた。。
開演直前の客電になっても幕間もずっとだよ.。殺意感じたわw
東宝の二階席のトイレの行列
一人づつ並ぶようにテープ貼ってあるのにくっついて大きな声で喋ってるグループやトイレで歯磨きしてる人もいたわ
>>79 宝塚でソーシャルディスタンスが守られてるの見た事ない
自分が間隔開けても後ろにぴったりくっ付かれるわ
前に割り込まれるわ
>>65>>78
観劇にも行かないでケチつけてる馬鹿w
このスレに一年居座ってるよ
ロビーであら〜久しぶり〜と挨拶かわすとことから始まる
煩いわね、会の人かしらとボソっと言ってたおばさんいた
そのおばさんも煩いわね会の人かしらって言って会話始めるんでしょ
ボソッと言ってたって書いてあるんだから独り言でしょ
喋る人ってこんなふうにどうせみんな会話するんでしょって持っていきたがる
馬鹿ほど世界中が自分と同じレベルだと思い込みたがる
聞こえるような独り言でその内容言うおばさんって結構やばい人だと思うけど
コロナ後千鳥の時に一人なのに開演前も幕間もずっと独り言言ってるやばい人いたけどそういう類の人もヅカヲタ多いな
中等症までの患者受け付けている病棟。20代も入院してくる。
呼吸器症状ない人、酸素飽和度落ちていない人もほぼ全員CTで肺炎像がある。
治療して解熱したら基準通りに退院していくが肺炎像がどうなっているかの確認はしない。
あの肺が何の痕跡も無く治るとは思えない。10年後20年後はどうなっているのだろう。
肺炎の合併が多いのは周知の事実で中国は予後についてもデーターをとっているらしいが公表されることはないだろう。
若い方でもかなりひどい肺炎の方がいる。感染することの恐ろしさをもっと知ってほしい。
お花畑脳のヅカヲタに何を言っても無理。しぬまで喋りをとめるのは無理
特に会のおばさんたち、贔屓が存在するのは自分たちのお陰って意気込みだからw
>>87 上演中も独り言がとまらないおはさんいたよ
「きれい〜」「あー見えない〜」「ちょっと〜ぉ〜」「ナニ〜?」・・ぶつぶつ 千鳥でも耳に入るから舞台に集中出来なくてイライラ
おしゃべりは笑いが混じるから口が大きく開く
ぶつぶつならコロナ的にはおしゃべりよりマシだけどコロナ以前に邪魔すぎるわw
独り言じゃないけど独り笑い?みたいな人はたまにいる
カテコみたいな和やかムードになると
「ンフフフフっ」「ウフ!」「キャハハハッアハハハッ」
って合いの手いれだす
ヅカの幼女キャラが笑うあの現実的にありえない感じで笑うおばさん
オンライン 売れ筋 2/11 19時
TAKARAZUKA PRIME STAR PORTRAITS
21.2.6発売
1位 柚香
2位 望海
3位 月城
4位 朝美
5位 珠城
6位 彩凪
7位 水美
8位 瀬央 SOLD OUT
9位 彩風
10位 鳳月
11位 真彩 SOLD OUT
12位 真風
13位 星風 SOLD OUT
14位 礼
15位 愛月
16位 桜木
17位 華 SOLD OUT
18位 芹香
19位 舞空
20位 美園 SOLD OUT
21位 瀬戸
オンライン 売れ筋 2/11 19時
ポートレイトポストカード 21.1.14発売
1位 望海25 SOLD OUT
2位 望海26
3位 柚香17
4位 柚香16
5位 彩凪14 SOLD OUT
6位 朝美7 SOLD OUT
7位 月城9
8位 真彩8
9位 珠城22
10位 鳳月10
11位 彩風12
12位 水美7
13位 珠城23
14位 星風7
15位 瀬央7
16位 礼14
17位 芹香14
18位 桜木7
19位 真風27
20位 真風28
21位 礼15
22位 永久輝6
23位 華4 SOLD OUT
24位 舞空3
25位 瀬戸10
26位 暁6
27位 美園5
28位 愛月12 SOLD OUT
29位 凪七21
30位 轟85
配信で喜ぶファンを蔑み国や宝塚が禁止にしないのだから遠征して何が悪いと#宝塚をつけてカギもつけずに荒ぶるファンには皆黙って遠征しているのにバカだなって思ったけど自分が行けなかった公演について盛り上がってたらコロナで家族が死にました系をリツイートして楽しむなってあんにアピールしてくるファンには他人の命をそんなに軽く扱うなって思う。
『宝塚歌劇より、劇場へご来場いただくお客様へのお願い(追)』
飲食会話禁止だのソーシャルディスタンスだの言ってるけど
どうせ今まで通り実際なんもせず野放しなんだろうなぁ…
宝塚が予防対策やる気ないのはとうにバレてるのに
こんな白々しい事UP出来ちゃう太々しさが理解出来ない
東宝1階トイレって待つ位置の足型あるのに
ずっとスマホやってて位置無視して
ぴったり後ろくっついてくる人いて
すごい嫌だった
トイレの列に限らずあらゆる場所が接触上等の密だよ
他人と接触したりぴったり近づくのってコロナ以前でも違和感あるのに
ヅカヲタは全く気にしない人が多いんだよね…
そしてそれらを注意する気がないスタッフ
東宝も大劇場もトイレの列に並ぶ時いろんな方向から人がやってきて酷い密だよね
ぶつかられて倒れかけたこともあるわ
退団者会で中国語で会話してるグループいたけど流石に日本在住者だよね?とドキドキした
>>101 今はブリティッシュアクセントの人に気をつけた方がいいんじゃないの
南アフリカもアクセント似てるし日本は白人様スルーだし
花組トップコンビでわざわざ東京に観劇しに行ったって本当?
緊急事態宣言って知らない人達?
公演が終わってももうすぐ集合日なのにコロナ罹ったらどうするつもりなんだろう?
コロナ陽性者を大量に出して公演中止にした組のトップコンビなのに半年も経たないうちに忘れたのか
>>104 仕事でしょっちゅう行き来してるのに今更…
仕事の必要な移動と
緊急事態宣言中のプライベートを一緒に考えてるの?
>>104 改めて宝塚の意識の低さに驚かされた
彼らの「対策を徹底してます!キリッ」とはこの程度らしい
本気で思っているなら、ぜひ公式のご意見へ
建設的になるよ
こんなところでは掃き溜めになってしまうから
劇場は感染症対策しっかりしてるから観劇は安全な娯楽だということを劇団員を使って実証している
>>106 梅芸主催のポーの観劇をトップコンビでするのがプライベートなわけないやろ仕事だわ
>>110 それをクラスター出した劇団が言うとかコントですか?!w
エリザガラコンの出演者とスケジュールいつ発表されるんだろう?
星組初日 会席だったけど、周りは普通に開演前しゃべってた
スタッフは無言で発声禁止のボード持ってるだけ
パントマイマー雇っておしゃべりやめない客にウザい絡みパフォーマンスしたらいいんじゃないだろうか
どこの美容学校団体様か分からないけど、開演前も休憩時間もひたすら大声で話しまくる学生達。スタッフの注意も全く聞こえてないぐらいずーーーーーっと私語。うるさすぎ。アナウンスでも何度も注意されてるのに…
>>120 そういうのだいたいSNSの検索で学校特定できるから学校に直接苦情いうのがめちゃくちゃ効くよ
>>121 特定して意見言うか。さすがにマナーがなってなさすぎた。
>>120 まるで会のババア並みにうるさかったね
でも会よりマシなのは、直接注意したら聞いてくれた
会のババアは注意したら逆上した
>会のババアは注意したら逆上した
そこまで書くなら
どこの会か晒せw
>>123 学生でも聞いてくれる人いたのか
検索してもなかなか特定出来ないわ
学年でもというか学生だからじゃない?
若い子はバカでも注意されれば素直な場合も少なくない
けど会のオバハンは殆どが盛大に逆ギレする
>>126 ビニール袋をガッサガサならすオバハンもいたわ
>>79 歯磨きなんて即その場でお姉さんに言って止めてもらって
>>130 また言ってんのか、雪スレでも同じ事言って劇場に行ってない事馬鹿にされてた
皆お姉さんって呼んでる事も知らない劇場にも行ってないみり基地害は
学習しろよ、痴呆だから覚えられないのか?
ここも劇場も行かないみり基地害には関係のないスレだな
>>128 更年期もみり基地害のお気に入りの単語だったな
更年期とっくに過ぎてる婆さん
ババアが大声で喋るの耳遠いからかな
マジでうるさい
>>133 若い人も大声の人多いよね
難聴なのかな
1ヶ月ぶりの観劇でアナスタシアとポーに行ったけど東宝のうるささにげんなりした
幕間に行列の足元マークに女性2人が横並びでおしゃべり、縦に並んでくれ
別のおばちゃん、座席でスマホ画面の写真見せ合って頬近づけておしゃべり、老眼と難聴
東宝から国フォに走っていったけど国フォ客席静かだった
終演後はどちらもうるさいが
東宝は楽近くでおしゃべりが止まらないけどポーは楽で緊張感が増した感じ
ポーはイケコ挨拶で奇跡のカンパニー、検査、清く正しいストイックで禁欲的な生活だろうと触れていたけど
宝塚はすみれコードに包まれたままだから上演が続くことが客に実感ないのかも思った
そんな事言ってたのか
外食・会食・休日の外出するなとは言わないけど
禁欲的とまで言っちゃうのはどうよ
本当に禁欲生活してる人がびっくりするぞ
生徒の中にはイベルメクチン予防投与とかしてる人いそうだな
やっぱりお一人様か二人組かの違いは大きいと思うよ
ムラ雪組貸切、ナイワ国際で自分の列がたまたまお一人様多かったとき、開演前後も幕間もその列だけ静かだった
雪も星も客席半分だしチケ難だから期間限定で1人1枚にすればいいのにね
ヅカヲタは他所の会場行くと多少おとなしくなる
ホームだと気が緩む
>>136 それたぶんヅカ→ポーだったからだと思う
外部だけ観てる人の中ではヅカOG絡みはマナーが酷いと言われてるから
>>138 イベルメクチンは1回飲めばコロナ予防できる、って国会でも取り上げられたみたいだけど、
皮膚科医しか処方出来ないらしいね
>>137 おそらくイケコはそこまでのニュアンスは込めていないと思うけど単語にはビックリした
時空の旅してきたのに急に現実に戻った感
宝塚絡みというのか会なのかとは思った
4人でお話とか見ると会所属でないのが4人集まるのが稀だし
東宝のホーム感は確かにと思った、自由に会話できる庭みたいなもんだろうね
あまり東宝に行けないけど先月は蛍が注意していたのに、昨日は男性が拡声器使っていて非日常感出た
ごめん
清く正しくと、ストイックで禁欲的は続けて言ったわけではないからね
続けて書いたら本当の禁欲だわ
私が隣の席だった時に色々向こうから話しかけてきたり
ロビーで同じ会の人として集まって談笑してるのを何度も目撃してる人が
Twitterでは「宝塚と生徒を守るために客席は静かにしないと(キリッ」とご高説垂れてた
正直、関東圏の濃厚接触追跡は崩壊して検査数抑えてあの数字。イギリス変異種も見つかってるし…何なら兵庫でも変異種見つかってる。冷静に考えてこの危険な中、遠征とか劇場とか自分から危険に飛び込むお花畑ばかりなファンて自己中心的で気持ち悪い。
花粉症で鼻水くしゃみの症状が酷いんだけど、こんな時だからくしゃみなんて迷惑だし初めて薬飲もうかと思ってる。アレグラか小青竜湯服用してる方いる?
>>148 花粉症じゃないけど耳鼻科の薬は効かないの?
観劇する時は市販のアレルギー薬飲んでる
ただ眠くならないやつだとあまり効かない
病院の薬は効くけど眠すぎて観てられない
贔屓の退団が今の時期になるとはね…
体質改善はしてきたつもりだけど無理だった
今数年ぶりの花粉症で辛い。。
運転するからアレグラFX飲み始めたけど効かない(T_T)
お薦めありますか?市販品で
ストナリニSを飲むし鼻水も止まるけどとても眠くなる
切らした時に風邪薬で新ルルAゴールドDXを代用したら鼻水止まって良かったけど健康なのに風邪薬飲んでいいのかは知らない
効果は個人によって違うから試してみるしかないのでは
アレグラでもすごく効く人はいる
ありがとう。
即効性あるものほど眠気などの副作用も強そうなので
第2世代のものから選ぶことに。。
当分、洗濯物も屋内干し、窓も開けられず換気も出来ず
コロナより当面は花粉が最大の敵
虫刺されの腫れや蕁麻疹の薬もアレルギーを抑える薬だから効くよ
関西は近々、宣言の解除か
チケの売り出しはどうなるのか
国がはたして早期解除を認めるかだよね
緊急事態宣言発令するのは渋ったくせに解除には急に慎重姿勢になったし
>>160 ムラは昨日の先行で3/1の分から全席売ってたから今月末で解除は折り込み済みなのかもね
>>164 全席は3/8からだよ
7までは緊急事態宣言出てるから1階のみ
宣言解除になったとして100%入れられるのかね
飲食店は9時までに変更で段階踏むらしいこと書いてるのにイベントは一斉解除になるのか
まあみんな出歩いてテレワークもわずかな緊急事態宣言でしたし
首都圏の4都県は3/7で宣言終了期間延長せず、それ以外は2月末先行解除の見込み
政府、関西3府県、中京2県を先行解除へ 緊急事態宣言 26日に決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/325a6f8a054634f5a2881cbf23155a25f0ae22ca 緊急事態宣言お構いなく
劇場開いてれば遠征、観劇リピして嬉々としてSNSでアップしてる連中は
今さら解除とか1ミリも興味ないだろうね
自粛している感じでもないのに感染者数が激減しているのが不可解
国は検査数減らしてオリパラまで5ケ月誤魔化す気満々
7月は変異ウイルス蔓延と猛暑による熱中症で死者数激増かも
>>172 感染者数が激減してるのは別に不可解じゃないよ
濃厚接触者を追跡するのをやめただけ
発症者が保健所に連絡して陽性になっても無自覚の周りの人々はあえてもう調べない
症状出た人のみを検査するだけになったから
だから無自覚で感染させてる人々はあちこち潜んでるけど本人には自覚ないから仕方ない
一番の予防は外出を控えて無自覚者から身を守るのみ
>>174 ?
なんで173き聞くの?
まずニュース見なよ
真風オスカルも危険だけど
キキもアンドレもうやりたくないんじゃない?
赤坂ACTは劇場スタッフ全然お喋り注意しない
前のめり禁止みたいな看板持ったスタッフが無言で回るだけ
客席うるさいうるさい幕が開く直前まで喋ってた
赤坂ACTのスタッフに注意した事ならある
近くの飲食店であまりにバカ騒ぎが酷くて
宝塚の客席のマナーが良いとか言ってるOG、絶対いいね稼ぎにファンに媚びてるだけだよね
じゃなきゃ他を知らなすぎ
宝塚界隈は天然なのかわざとなのか
他を知らずに「ヅカファンはお行儀が良い!」
と壊れたラジオみたいに根拠もなく言ってるのがいるよね
>>172 ct値を低く変更したら、陽性者は減る。
緊急報告 やはりPCRの適正化が必要だった!?
1/22付 厚生労働省通達でCt値を変更 「感染者」は減少か
2021/02/17
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be
メモ
有害無益な高すぎるct値を下げるようにという通達がでた
感度が落ちて擬陽性が減るので見かけ上陽性者が減るだろうが
それは緊急事態宣言による効果と見誤らないよう注意
pcr検査について詳しい説明あり
新型コロナについては、pcr検査は使い物にならない
>>180 入場は開演直前の客席静まりかえった後
退場も客席がザワつき出す前だから
単に何も見てないだけかと
>>183 もしそうだとしても、それって別に宝塚に限った事ではないので
結局は他を知らずに自画自賛してるだけじゃないかな
>>182 デマ乙
厚労省通達
・陽性者減少は通達より前
・追加方式(プール法)の指針
・精度の確認方法にのみCt値記載
・Ct値は検体毎に違う値(=測定値≠設定値)
・「検体数に応じた適切なカットオフ値を設定」(具体的数値はない)
日比谷のライビュは静かだったのに劇場ではざわざわしてるの何でだろうね
無症状感染者がウヨウヨしてるなか
PCRもワクチンも中途半端で、名ばかりの追跡アプリ
間違いなく第4波到来で2021年も暗黒だわ
株価とにらめっこしながら持ち株、債券を縮小せんと
ちょっと前は鼻の奥に綿棒突っ込む痛そうな動画が
頻繁に流れて背筋が寒くなってたけど
最近は二の腕に注射針をぶっ刺す動画が
それに変わってやっぱり痛そうで背筋が寒くなってる
あんまり何度も何度も流さないで欲しいわ
>>153 市販の鼻炎薬のカプセルを大人分の約1/4をのむ。
のむ。
容量を守ると眠くて運転や観劇なんか
できないから、
カプセルをこじあけて、大人の容量の1/4だけ
のむの。1/4位でも十分、ピタとハナが止まるよ
>>148 >>153 市販品の小青竜湯飲んでます
即効性もあるし自分は効くよ
効果は人によるから絶対とは言えないけど眠くならないので試してみてもいいかも
家族は葛根湯飲んで効いてた
>>193 羨ましいわ
規定量の2倍飲んでもきかない
薬飲んで眠気でたことない
鼻は薬でとまったことないわ
小青龍湯は速攻性があった。鼻水が止まったわ
処方薬デザレックス5mgは眠気は出ないし、
観劇の日には良いのでは。
詳細出てないけど、たこ焼きは復活するだろうか…
明日行く方、ご報告よろしく〜
たこ焼きコーナーってレストラン営業中止なる前から火災で休業してたっけか
モニタリング検査するなら
いっそ劇場内のあらゆる年代でPCR実施してみてほしい
ドバドバ陽性発覚したりするかもw
昨日からクラシエダメな理由が気になって気になってしゃーない
気になって見たら花粉症じゃないけどいつも処方されてる漢方クラシエだ
むしろツムラがよく問題になってるから避けてるけど
クラシエはなぜ?
小太郎は信頼してる
薬のメーカーによって効く・効かないは人によるよ
あと思い込みも大事
漢方でも普通の薬でも市販の薬は処方薬よりも成分が薄くて保険効かない分高いからなー
>>196 みんなが気になってるんだから出てきて説明してよ
根拠がないならクラシエに対する誹謗中傷になるよ
クラシエ含有量多いじゃん
そういうことじゃないってこと?
高齢者おばさま方がワクチン打ち始めたら
マスク無しで客席で喋りまくるのかしら
>>221 それ心配してる
ただでさえ気にしない人達だから
接種したらもうすっかり安心して騒ぎまくると思う
そしてそれにつられて皆大声で…
国内のウイルスは早晩変異株にすべて置き換わるって今日国会で西村大臣も言ってたわ
オリンピック関連で外国人も今月からどんどん入国するしまた大きな波が来るのは目に見えてる
東京延長するなら早く決めてほしいギリギリっていつだよ?
まつげパーマと美容院それによって予約するんだよ腹立つ
ここ1ヶ月で宝塚含めて3回観劇したけどダントツで昨日のムラがうるさかった
規制退場も無意味だったし
ワクチン接種広がったら更にカオスになるのか…
ワクチン打ったら感染しないわけじゃないけど、劇団が喋るなと言っても喋る人たちだから「ワクチン打ったから喋ってもいいでしょ!」となるんだろうなぁ
劇場で出くわして1番ビックリしたのは連れに
「今は感染予防対策で客席ではお喋りしちゃいけないからロビーに出て話しましょ」
っていって席立っていった2人連れだなぁ
>>229 ある意味正解よ
舞台上の生徒は守られる
まぁ正解とまでは思わないけど(無言が一番)
客席内の狭い場所にエアゾルが漂うのを減らす効果はあるよね
ロビーなら空気が動いてるからせめてロビーで、はまだ配慮あると思う
>>229 客席で喋り倒してる人たちより全然マシだよ
ロビーで喋る人はこちらも遠巻きにできるもん
客席で開幕直前まで周囲がしゃべってると逃げ道なくて最悪
>>231 いや喋るなよって話
ヅカはどうしてそう勝手にいい事にする人が多いの
>>233 確かにそりゃそーだwww 会話厳禁、ダメ絶対
>>235 それならまだ分かるんだけど
客席よりマシ!と開き直ってる人が多いのが本当謎
てか屋外であろうとそんなに喋りたいなら来るなって話だけどね
>>215 そう。
漢方は、処方された薬と、市販薬の容量を確認したら、
倍?位ちがったよ。
きかなったと言っているひとは市販のをのんているのかなあ。
ツムラって何年か前に質が問題になってたけどどうなん?
ついこの前四季に行った
前後左右全て2〜3人で来ていて全員開演直前まで喋っていた声は小さかったけど
どの劇場でもツレがいるひとは喋るんだなと思った
ヅカのほうがうるさいは確かだけど
fff大劇 めちゃくちゃうるさい
声優舞台 静か
ホリプロミュー 静か
ジャニ×2 本当に公演があるのか不安になるくらい静か
ポー まあまあうるさい
最近の私の観劇だとこんな感じだった
あくまで自分が行った公演回、自分の感想だけど
ポーの客層考えたらやっぱりヅカオタは意識低いと言わざるを得ない
>>242 ムラもチケット一人一枚の貸切は不安になるぐらい静かだったよw
静かな公演は一人一枚だったのかな?
>>243 それはたまたま会の人が近くにいなかったんだと思う
>>243 声優舞台とホリプロミューは2連可
ジャニは私が取ったルートでは1人1枚だけど他はわからない
連れ立ってる人あまりいなかったから全部1人1枚だった可能性もある
まあ宝塚って知り合いや友達が隣の席の人だけって人少ないよねあちらこちらに知り合いや友達がいるからうるさいんだろうね
私はぼっち会員でヅカ友いないけどw
>>247 決して少なくはないよ
会員ならそうかも知れないけど客は会員だけじゃないから
会友なんていらないよ生活レベルの感覚が違い過ぎてやっかまれる元だしバカばっかだし
>>232 ホント、客席2席でベラベラベラバラ
飛沫とびまくり、飛沫とばされまくり、
しゃべっている人が無症状感染者ならその空気は20分ただよい続けるんだよー
東京、1階席しかないからトイレもすいていて、
食事もロビーでしないから、皆さん早ーく着席する。
10分以上、まだはじまらないのー??って感じの雰囲気だった。
1階だけなら35分の休憩いらないよ。
だから2席の人たちがべらべらしゃべるのよ。
感染対策なら休憩時間短い方がいいのかも。
阪大の森井先生がワクチン接種が進んでもマスク着用は続けた方が良いと言ってるな
場所や状況によりけりだけど劇場のような屋内で密になる空間では後数年はマスクを義務付けてる方がいいと思う
風邪もひきにくいし隣の人の口臭も緩和されるしいいことづくめ
尾身会長、年内終息見込めず
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は5日の参院予算委員会で、コロナ感染の年内の「終息」は見込めないとの見方を示した。年内に人口の6、7割がワクチン接種を受けると仮定しても「おそらく今年の冬までは感染が広がり、重症者も時々は出る」と述べた。
終息の定義として「さらに1年、あるいはさらにもう1年たち、季節性インフルエンザのように、それほど不安感がなくなれば終息となる」との考えを披露した。
@客席両隣りがぺちゃくちゃしてたら、会話控えるように直接お願いする
A絶対こっちのいう事聞き入れない風の奴らの場合、開演直前(2分ほど)に着席する
自衛のため ↑ のどちらかにしている。
Aで直前に入って来られて迷惑そうに(実際そうなんだが。。)
何か言われたら「すみません。オタクたちのお喋りがエンドレスなので蛍に報告していて遅くなりました〜」
>>252 休憩短くしたら、演者側がバタバタなんじゃないの?
>>257 開演ブザーが鳴り照明が落ち…から始まるまでが20分とかすればいい
みんな着席早いからブロックの真ん中だと自分も早く座るしかなくなる
週明けからムラ全席になってトイレも混むだろうし嫌だな
>>260 そうなんだよね
みんなやることないからか座席に戻るのいつもより早くなってる気がする
コロナ以降チケ出し早くなってるし
SD対策で劇場外も劇場内も座れるところが減っている
東宝は本確入場後は再入場不可の公演回もあるし
今後ますます座席にいるしかなくなってくる
なんでBBAどもってどうでもいい話を集ってでっかい声でするの
しゃべるなってアナウンス流れてる劇場でする必要あるん
今日のJCB貸し切りかなり静かだった
やっぱり友の会やFC会席がうるさいんだな
>>266 客席はお喋りゼロと言いたくなるほど
静まり返ってたね
だって1枚しか申し込めなかったんだから基本おひとり様だもの
静かで当たり前
最前だけがご招待なのかみんな複数名のグループだった
だいもんの気配り視線すごかったわ
初めてトップ会に入っている友人に取り次いで頂きました。会歴が浅い場合はセンターよりサイド席が多いのでしょうか?周りが会員の方達ばかりだと緊張しそうで友人と席が離れてしまうのは心配です。
マナーを守って観劇すれば問題ないし周りの人の拍手に合わせて自分も拍手してたら浮くこともない
どこの席を取り次がれても友達にありがとうって伝えてふてくされずに観劇してね(切実)
>>272 すみません、書き方が悪かったです。
サイドの端の端や2階後方が良いのです。センターだと会員の方達に囲まれてるのではと緊張しそうで…
>>274 11時公演は規制退場のアナウンス無かったよ
緊急事態宣言解除されたからかなと思った
>>273 センターもサブセンもサイドも前も後ろも2階も持ってる
友人の貢献がどれくらいか知らないけどどの席もくる可能性ある
ただ会員ばっかり固まってるわけじゃなくて
友会席も全範囲にあるし気にしなくていい
隣が違う会の会員ってこともよくあるし
都内は人口が多い区からワクチン
世田谷、足立が第一弾
埼玉で新たに確認された変異ウイルス20人中18人がブラジル型。ワクチンや自然免疫が効かない可能性がある、再感染リスクも懸念される変異株です。
イギリス型が主だったこれまでとは状況が変わりました。都でもスクリーニング検査を進めていますが、埼玉県でこうだということは東京都でも同じだと思ってください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210308/k10012904591000.html ワクチン打って二週間たったらマスクしなくて良いらしいよ
あらあなたまだなの?ってワクチンマウントとるBBA増えそう
それアメリカの話でしょ
接種済み同士
しかも基礎疾患がないとかいろいろ条件がある
既にワクチン打ってる人って医療従事者じゃないの?
今マスク外すなんてありえないでしょ
やっぱり大劇場のロビー(客席でた所)のソファで飲食している人チラホラいるな。
開演前はスタッフも案内に専念してるからか全く無視状態。
幕間は注意してたからよかったけど。
飲食禁止てアナウンスしても聞いてない人ほとんどだし
知らない人が多いのではないかな。
×印のところにぎゅうぎゅう詰めに座っている人も多いし。
ワクチン打つつもりないけどマスク外す人が出始めたらマスク外すわ
マスク生活にもう嫌気さしてる
ブラジルの変異種は手強そうだ
今春の第4波は変異種の蔓延だろう
マスクしてね
蔓延したら五輪中止だから、それはそれでスッキリする
誰が接種完了したかとか傍目じゃわかんないしね
日本はあえて推奨することは無いだろう
勘違いしてる人多いみたいだけど、ワクチン打てば罹患しなくなる訳じゃないよ
インフルなどと同じで打ってない人よりは、かかっても症状が軽く済むとか
重症化しにくくなるということ
体質や健康状態によっては効果がない場合もあるし、後遺症が出るか否かも人による
しないよりした方が安全だけど
打てば必ずマスクも要らずまったく関係なくなる訳じゃない
トイレも大劇場改札外のロビーも人だらけ
大劇場の建物に入るのすら長蛇の列
座席半数の時は人が少なくて快適だったなぁ
でも今回のファイザーのやつは、インフルのワクチンよりは効きそうよね
尾身タンもオススメしてた
コロナ診療無しの23区内医療従事者だけどまだ具体的なスケジュール来ない
尾身さんもまだなんじゃないか?
>>297 あのおじさん何者?ってなるよね
そもそも肩書きも信用できない
いまさら尾美さんのことを何者?とかいってるのはさすがに不勉強がすぎる
WHO西太平洋地域事務局長に西太平洋地域からポリオ根絶を達成した人だぞ
>>300 それくらいみんな知ってて言ってるんだが
尾身ageする人たちって必ずポリオの件持ち出すけどポリオとコロナは別物だから
ポリオの経験がコロナに影響するとは限らない
そもそも大学生に卒業旅行とか行くなとか若者と年寄り分断させるような発言するのもなあ
大学生たちオンライン授業で友達にも会えず我慢してるのにこれ以上何我慢しろって
酒が感染の勢いをあげるとわかってるんだから外で酒の提供やめればいいいだけなのにね
>>302 友達にも会えず我慢してるwww
お前どんだけ馬鹿なんだ
>>304 地域や大学のレベルにもよるだろうけどホントにみんな我慢してるよ
まあ304の周りにはウェーイみたいなFラン大学生ばかりなんだろう
子供を持ち出して「子供も我慢してるのに!」ってヒステリー起こしてたコロナ脳婆思い出した
これだけ感染拡大してるのにほんとに生徒やスタッフから感染者出てないのかな
徹底的に体調管理して消毒もしっかりしてるんだろうけど
他の舞台も最近は陽性出て公演中止って聞かなくなった気がする
某OGが毎週PCR受けてるって言ってたから仕事の前に受けてると思うよ
勿論生徒たちも
>>271Z
>>273 スレチ
オマエのような頭悪い友人もったら最悪だわw
ワクチン打った人がバンバン外出→打ってない人が感染して重症化
ゆえにマスクは5年くらい必須
東京はこのままだと永遠に半死状態
日本円はそのうち紙切れになるな
介護保険益々上がぅて年金システム終了
冷凍すべきワクチンを冷蔵で移送したりして、品質管理がいい加減
食物アレルギー多いからワクチン遠慮したいとこだけど観劇できなくなったら困る、悩む
>>282 え??
本気で言っているの?
きゅ、、、、旧社会党・・・
>>314 私も食物アレルギーもあるし
薬でアナフィラキシー起こしたこともあるけど
今なら万が一体調悪くなっても都内も搬送先ありそうだから受けるかな
食べ物だってアレルギーあるから何も食べませんって人いないし過度に恐れることないと思ってる
個人的にはね
ムラ2階1番上のロビー
普通に弁当やパン食ってる婆複数いるけどスルーじゃん
見回りすらしてなくて放置
食べる事で飛沫飛ばないでしょ?
牛や豚じゃないんだから
食べながら喋る事でマスクのガードなく飛沫を飛ばして感染拡大するのよ
隠れて一人でこそこそ食べてる人にまでごちゃごちゃ言う方がおかしい
>>318 こういう人ヅカに多いよね
勝手な自論でナチュラルにルール無視するババア
喋るな→知り合いに会えば喋るの当たり前でしょ!
食べるな→お腹空くんだから仕方ないでしょ!
転売するな→他の人もやってるでしょ!
ヅカヲタにはどんな注意喚起をしようと無意味
どうしたらいいんだろうねぇ
>>318 1人でコソコソ違うで
喋りながら堂々と食べてるんや
一番上のロビーこそ監視必要だと思う
1階席は外に出やすいけど一番上のロビーは
エスカレーターも接続してないし外に行くの嫌がる婆多そう
改札内(ロビー・客席)でのご飲食はお控えください
↑
これが公式ルール
@隣など近くの人間が違反してるなら、本人に直接言う。
Aスタッフに言ってもらう
B何も言わずにここに愚痴を書くw
通常、@かAをやる
Bをやる人間も糞 小学生レベルw
東京は来週解除できそうにないし関西もまたリバウンドしつつある
また規制されて座席半分とかならないように飲食やおしゃべり我慢できないのかな
ヒソヒソ最低限話すくらいならともかくずっと話続けて大きな声で笑ったりバカじゃないの
食べ物がおいしくなくなるような臭いをロビーに充満させればいいよ
東宝のプラカード持ってるねえちゃんがロビーでおしゃべりやめないグループに大きな声での会話を控えてくださいと直接注意してたわ
あれだけ会話は控えてと蛍がアナウンスしてるのに他人事みたいにベチャベチャとヅカヲタの民度の低さ
目を合わせて言ってないから無意味だよ
そこの黒い服の黒髪ボブの人!みたいに名指しした方がいい、出来ないんだけどさ
終演後もうるさい
身長160以上の人は気を使えってツイで流れてきた
男性とかほぼ全員腰痛必至や
>>332 それ会場で1000人くらい振り向いちゃう
>>333 160って女性も大半当てはまるやろ
ちんまいババアが吠えてんのか
ムラのソファでノーマスクで喋りながら食べんのやめろや
どこかの月会くさいけど
今でも駅のデッキでノーマスクで缶ビール飲んで談笑してるグループとかおるから確実に花見に飲み会に出る感染ドーンだわ
バカなのかな
>>336 まあ女性も半分くらいは160超えてるだろうね
私170あるからどうしようかと思ったわ…
もうこれ以上打ち手がないから解除って後ろ向きだなあ
今解除したら花見で急増さらにGWは…
濃厚接触者も追うのやめてこの人数で打つ手ないからもう解除ってもう死ねってことやろ
とりあえず重症減ってるし老人にワクチン広まればなんとかなる算段じゃない?
ブラジルとかフィリピンとかどんどん変異種出て来てる
どーなっても知らんでー
>>339桜の木がある公園は飲食禁止にしたらええねん、夜は閉鎖
東京も大阪も今年も行けない
来年もたぶん無理
勤務先から行くな、出張すら禁止というお達しが出てるぐらいだし
>>346 ベッドは増やせても医療に関わるマンパワーはすぐに増やせるわけじゃないからなぁ
会話を控えるという表現→→脳内で多少なら喋ってOKに置き換わる
全面的に会話禁止!!にすればいいのに
東宝はプレート掲げるだけじゃなく会話控えてくださいってハッキリ言いながら回ってるのに
知らん顔して話してるBBAたちは自分らのことじゃないと思ってんのかね
だいもんや咲のお面つけて注意したらいいんじゃない?
>>357 従ったら負けみたいに思ってるみたいよ
会の人達は
今だから言うけど1月コロナだったかも
熱は一切なかったけどそういえばこの料理前より味が薄くてにおいも薄いな?って思ってたんだよね
ムラ観に行ったけど(当方ぼっち)両隣りは2人組のおばちゃん×2
とにかく、ずーーーーっと喋ってた機関銃のごとくwwwwww
後ろの列の若いお嬢さんたちは連れがいても各々プログラムみたり携帯触ったりと静かなのに
で、始まると右側のおばちゃんが何度も咳する
飴玉探ろうとバッグをまさぐり始め、バリバリと音がする、挙句、ピコーンとメールの受信音がバッグから聞こえる
もうね、殺意感じたよ(泣)
>もうこれ以上打ち手がないから
スガーリン政権は何も手を売ってないけどね。
さっきも感染者を診ている医者のニュースやってたけど、今までの新型コロナ患者を診たら
すぐに防護服の着替えをして、慌ただしく別棟の変異株患者を診ていた。
その医者の言うことには、変異株は全くデータがないので、別物と考えなくてはいけないそうだ。
英国型やブラジル型やフィリピン型だったかのほかに、今では日本型も出てきているらしい。
感染研が自分たちの立場を守るために、変異株のデータを全く出さないのに加えて、全国の医療
機関に新型コロナにかかった人の5〜10%しか変異株の検査をしなくていいとのお達しを出して
いるそうだ。
それらが増えてきている中で、3/25から始まる聖火リレーのために、3/21で緊急事態宣言を
解除して、そのリレーをやる気満々。
そしてオリンピックやパラリンピックを無観客ながら強行して、要人12名まで・関係者5名まで
との上限を打ち出したものの、その方たちの旅費・ホテル代・食事代は超豪華なものを税金で
招待して、200数十か国なので、莫大な費用になるのだ。
勿論各国の選手にもだ
オリンピック招致が決定した時には、かかるお金は数千億円と言ってたのに、現在すでに利権
がらみで3兆円掛かっているのに、加えてさらに数千億円かかる模様。
挙句の果ては新型コロナ・変異株の大流行の恐れあり。
現在では日本人の91%が辞めろと言ってるのに、強行する意味がどこにあるのだろうか?
オリンピックがなければコロナの対策もいろいろ違ってただろうね
オリンピックがなければ
オリンピックがなければ
ワクチンってこっちは選べないよね
アストラゼネカ嫌なんだけど
打つならファイザーのが良いけどきっと他の国で拒否されたアストラのやつが大量に日本に来るんだろうなあヤダヤダ
選べるはずだよ
接種会場で分ける予定らしいけど
今ならファイザーに偏るだろうな
言い方悪かった
会場Aはファイザー 会場Bはアストラゼネカみたいに分けるから自分で好きな会場を選ぶ方式予定だった気がする
ただ交通手段を持たない人とか接種会場自体が少ない田舎は選択肢ないかもね
これファイザーのワクチンですよといって実はアストラゼネカのワクチンを接種したとしても大半は何も影響なさそう
人間の思い込みってそんなもんよ
いろんなぐだぐだ感を見てると、打った後にファイザーって案内してたけど実際はアストラゼネカでしたーwとかありそう
アストラは日本製も生産予定なんでしょ、日本製の方がまだ信用できる
そうなんだ。。何かここでもヒステリックなのがいるみたいだが
聖火リレーのために3/21で緊急事態宣言を解除だって、スガーリンはどこまで脳無しなんだろう?
東京の感染者は昨日300、今日409だよ。
すぐに千単位になるだろうに。
当初7000〜8000億円でやるって言ってたのに、現在3兆円だよ。
どこをどう考えたってオリンピック・パラリンピックが開催出来る条件はあり得ないのに。
解除されたらあっという間にまた感染増加しそう
最近ただでさえ緩みまくった人が増えてるのにさらにタガが外れてしまったら恐ろしい
東京オリンピックは呪われてるし中止でいいけど
中止するとめっちゃお金かかるから中止にしたくないんでしょ
やったとしても無観客で儲けないしどっちにしても東京オリンピックが日本経済ダメにしそう
解除されてもまたすぐ緊急事態宣言出ると思う5月くらいに
>>381むしろGWにまた宣言出したいがために一回解除なんじゃないかと思ってる
GW明けじゃないかと疑ってる
クリスマスも出さなかったし
もともと人の移動が多い時期をスルーして増えたからとかいって宣言出すのがお決まりになってきたもんね
花見歓送迎会引っ越しで増えてうだうだしてるうちにGW突入よ
マスコミが感染者数の変化を誇張気味に叫ばないと緩んで感染拡大していくのがパターンになってる
>>383 あーそれね
都民だけど人多すぎだし意味のない宣言だとつくづく思う
宣言解除地域だけど歓送迎会帰りと思わしきリーマン10人くらいが駅でたむろしてて引いたしそりゃ増加傾向になるわ
まともな会社だったら会食禁止令出てるだろうに
サービス業勤務だけど
今週末から各種宴会の予約がじゃんじゃん入ってる
ウチじゃないけど宝塚の私設FCさんの送別会もやるみたいだし
気にしない人は気にしないんだよね
雪組観る前に入った有楽町の店
若い子のグループがたくさんいて
まるで夜の居酒屋みたいに大声で話してた
私はぼっち専用席でアクリル板に囲まれていたけどテーブル席にいかなくてよかった
それでもさっさと済ませて外に出たら
たくさんのグループが待っていた
「日本では報道されてないみたいで、現地のニュースで、避妊薬(ピル)を服用してる女性達が、アストラゼネカのコロナワクチンを接種したら『血栓』ができてしまってる症状が多数報告されてる」
やっぱり、AZのワクチンは、全世界的に共通してる副反応は『血栓』
宝塚の小さい方の劇場前方席センターにいた若いケバい二人組がうるさかった
身体ゆすって大笑いしてて振動が伝わってくるくらい
直接注意しようか本気で考えた
>>393 元々ホルモン剤は血栓リスク高いもんね
私も飲んでるけど定期的に血栓の値検査してる
Dダイマーってやつ
あとは肝臓の数値も
ピルの主な副作用が血栓ってこと知らない人が書いた記事なのかな
だから余計ヤバいんでしょ
今ドイツで問題になってる
アストラゼネカの日本承認はまだまだ先だから優先接種対象の高齢者は関係ないし
承認降りる前には血栓とワクチンの関連データも出揃うやろ
ドイツはAZワクチンの接種再開したよ
この状況下で組子100%出演、新公再開、生オケ復活、館内レストラン再開するぐらいだから月組はムラから入出、千秋楽パレード、お茶会再開だと思っている。東京は周りの目がどうかだろうな。
梅芸のスタッフが会話やめてくださーいって言って回ってるのにも関わらずずっと喋り続けてるおばさん正気かよ
5秒くらい声潜めて話し始めた時は笑ったわそうじゃない会話をやめろ
私のかかりつけの病院は2週間以内に県外にお出掛けしてたら受診NGになってる
持病で毎月複数の病院のお世話になってる田舎住まいの私が生観劇できるのはいつになるやら
>>406 それは医者の応召義務に反してると思うから気にしなくていい
しかるべきところにちくったら医者に罰則もありえることだと思うよ
医者は結構やりたい放題で法令無視してる生き物だよ
診断書かかないとか〜の自費診療するなら治療は打ち切るとか
患者がバカだと思ってやりたい放題
そうなの?かかりつけ医全部そうだし検診センターの人間ドックすらNGだったから当たり前だと思ってた
ここ一年引きこもってたのがバカらしくなってきたわ
ざっくりいうと医者や看護師に暴力暴言とか治療費不払いとかなければ診療しなきゃいけないのが応召義務
もちろん時間外とかは別だけど
むしろまともな医者は嫌な患者断りたくても応召義務のせいで断れなくて苦労してるんだよ
コロナ陽性とか陽性者の濃厚接触者、自宅待機者お断りならともかく県外行っただけでお断りは確実に応召義務的にアウトだと思うね
>>405 解除されてからの方が人出も無頓着な人も増えるから怖いわ
>>410 難しい問題だね。医師が診たくないだけの単純な理由ならアウトだろうけれど貴方一人の専属の医師や病院じゃないんでしょ?たまたま同じ日に受診したせいでウィルスをもらって重症や死亡したら嫌だし、医師から別の患者にうつすケースや医師スタッフが感染した場合病院閉鎖とか疾患持ちの他の患者が困る。
じゃあ県内で感染して無症状の患者は受診していいんか?って話でさ
海外ならともかく国内で県外県内で分けるとかなんの相当性もない
県外行っただけの人が病院にいたら他の客に感染させるかも!危険!って本気で思ってるなら
じゃああなたがどこにも出歩かず病院にも行かなきゃいいんじゃないとしか云えない
観劇に行けるとか行こうと思える人ってある程度健康だから想像しづらいよね。
やばい感染症はコロナに限らないので
県外に行っただけの人にコロナ感染してる可能性あるから病院来るなって言いたいくらいか弱い人ならマジで自分が病院行かないのが一番だよ
待合室で隣に座った人が県内で結核にかかった人だったらどうすんの?
>>413 県外がダメで県内で何をしても良い自由は間違い。でも一種の水際対策の一つ。国や各都道府県から若者は帰省しないで欲しいと盆や正月に発表されたのと同じ感じかな。
>>415 通常病院って体調の悪い人や弱っている人が行く場所だけど。 気持ち的な問題だけならそれもありかもしれないけれど体調の悪い人や弱っている人は家にいて治療受けずにそのままってこと?
今度はコロナ患者にしたくて仕方がないんじゃない?w
あの手この手でお疲れ様やな〜
>>403 フェアウェルは退団後だから、なにかあっても劇団は関係ないということらしい
当日だし、苦しい言い訳でしかないけど
>>419 それ以前に会は劇団非公認って事だしね
それでも少なくとも生徒は団員な訳だから退団日までは関係者だけど、それもあくまで業務時間外のプライベートだからって事なのかな
>>421 仰ってる通りです
退団当日だから、まだ劇団員じゃないの?って思うけど、
公演終了後だからってことらしい
退団する生徒のお客様から聞いたので、どこまで正確かは分からないけど
確かに終演後楽屋一歩出たらもうOG
そのフェアウェルも人数絞って内輪的な
規模で出来る生徒さんでしょ?
大規模は無理だろうけど使用会場がOK出す
人数でならば出来ることだよね
>>423 それは違くないかな
公演終わったら勤務時間外ではあるけどその日いっぱい社員ではあるんじゃないかな
内輪に絞ってというけど少なくとも5ちゃんで喋っちゃうような末端?の人まで呼ぶわけで
そして会場は劇場のような施設とは違うから
人数を決めるのはあくまで客であって会場の責任ではない
消防法があるから会場だってどういう用途で何人人がくるか把握してる
ざるなところもあるけどちくられたら最悪役人がみにくる
緊急事態宣言下でもディナーなしディナーショーやってたんだからガイドラインに沿って収容キャパ遵守すればいいんじゃないの
前に茶会スレで盛り過ぎてその会場でその人数やべーだろみたいになってる人いたね
その参加人数じゃシャンデリアにぶら下がってるってやつね
>>429 ごめん劇団員ね
とにかく当日楽屋出たら即無関係ってのは違う気がするし
小規模であるはずと思い込んでるらしき根拠もよく分からない
5ちゃんに書き込む人がいる所を見るとベテラン会員に限定してるとは思い難いし
会場の人数も何も帝国ホテルなら大きな会場あるし
お話しされる方は劇場外へお願いします、とかじゃダメなのかね
椅子も一コマに2人座る人たちいるしダメだこりゃ、より密になってるよw
>>433 それ言ったところで従うかな?今のお願いすら守らない人達に言うんでしょ?椅子に関しても横のコマに座らないってこと自分達以外と密になってはいけないとは思っているけど自分達は大丈夫だから良いって気持ちが強いんだろうし、それにもしかしたら劇場内は感染しない安全な場所って思っているかもしれないから外には行かなさそう。
結局「自分は他の人とは別」と思ってる人に
何を言ってもムダだし、お喋りカラスに遭遇したくなければ「自分が行かない」しかないよね
これからは夏で暑さにマスクを堂々と外す人が現れ始める
入口では入る為に大人しく一旦着けるけど場内では外すだろうね
その人達も会場内で絶対に黙らないよきっと
ますます危険度が上がる
一番の予防は出歩かないってことなんだけど一部の不届き者のせいで我慢を強いられるのはムカつくわ
なにか画期的な制度とかないかね
ないよ この世の中って正直者がバカを見るらしい
最近コロナに限らず色々を諦めた いい人でいたいけどそうしたらいつの間にか都合の良い人になってる
会社で、喋らない時に限って座席ではマスク外してもいいことになってる
けどまわりにいくら注意されてもノーマスクで電話するおっさんがいる
周りの人は自分が罹りたくないから予防でマスクする
ほんと真面目な方が損してる
飲食業だけどバックヤードでマスク外して喋りまくる人が結構いる
彼らにとってマスク着用は感染拡大防止というより
決まりだから仕方なく付けるものという感覚でしかないらしく
客前以外で外して喋る事になんの躊躇いもないし
それを迷惑と感じる同僚がいるとも思ってない感じ
東宝の支配人ってOGさんだよね
開演前ロビーで4人でずっとしゃべってた
どうみてもお客様接待ではなくお友達な雰囲気(同期と予想)
それを見たら悲しくなって劇場で話してる人に腹が立たなくなった
そして宝塚にガッカリした
蛍はまず支配人に注意したらいい
>>442 OGかなんかかなと思った
めっちゃおばあちゃん4人くらいで支配人と話してるよね
宝塚って客に強要してばっか
転売にしても、ネット叩きにしても
阪急交通社のぼったくり放置だし、煽るような人事とか、一人一枚の制限ある時でも会や客は連番オッケーだし
あほらしすぎるなと思った
支配人の前でホタル談笑はお控えくださいってアナウンスせーよ
>>442 結局、ファンも関係者も
宝塚は全体的に意識がぶっ壊れてるって事だよね
今週末花見行楽で人が出歩いて遊びまくって急増するだろうね
公演自体は前列以外は100%でできてたんだしもうしばらく緊急事態宣言継続して欲しかったな
東宝楽までもつだろうか
>>443 あの客席50%の時は各所で嘲笑われてたし
歌舞伎座はずっとだけど落語会もまた千鳥に戻してる所が多い
ロミジュリ以降が見物だよ
大阪あっという間にリバウンドだな
曜日ごと比較で前週から100人単位で増えてる
先週大阪行ったけど人手すごかったもの
あれで増えないわけがないわ
>>447 50%の時はガイドラインに沿っての対策だったのになんで嘲笑されたの?
>>450 座席高い席から半分売ったからでしょう
結局1階席はぎゅうぎゅう詰めで満席と変わらなかったから
前売りさっさとやったとこは100%のままでいいってことになってたし
解除予定日と延長決定のすき間の周知期間に発売したものも100%でいいっていうゆるい規制だったからね
宝塚は予定通り2/8で解除されると見越して発表日延期したのが仇になってに2月後半分は50%にせざるを得なくなったけどキャパ半分の座席を千鳥にしなきゃいけない規定はなかったでしょ
大阪で花見して弁当食べてインスタあげてるのも多いし
コロナリーダーなんて幼稚園並みの発想だし
コロナボケもいいとこ、もう成るように成るって感じじゃねw
映画観に来てるけど、上映前に喋りまくってるのは60代らしきBBA2人連れのみ。
劇場と同じ。
黙っていられない病気ってあるんだね。
春休みになって小学生中高生大学生のグループで出歩いてるのが多くなったな
さっきも男の子数人のグループ全員マスクつけてなかったし
電車で大声大笑いの女子のグループがいてめちゃくちゃうるさかった
fffの公演バッグ持った大学生くらいのグループミッドタウンでうるさかった
声デカイよ
宝塚は支配人がロビーでおしゃべりしてるならおしゃべりしてもいいいってことだよ
>>451 その売り方の時観劇したけど劇場全体でみると人が少なかった
ロビーの混み具合やお手洗いの列全然違ったから効果あるかと
しかしソファーに×印付いてるのに友だちとくっついて座りたがるのは何なん×のとこ座るなよ
>>456 それって中国の人もいるグループ?
今日客席でもうるさかった
ガラコンも客は大劇場的な感じになるかな?それとも静かで規制退場も守れる感じになるのか?
何の関係があるのか
そんなことを今見での人が誰か言ったのか!!!
これで誰がおかしいかわかるな?!!!!
今見で✖今まで◯
だから今までの人と同じには扱えないのも理解しろ!!!
相手の為だとか言っても無理です
私は矛盾を突くのでね
あなたの心の中はお見通しです
>>464 糖質ババアってどこのスレにも現れるんだな
5chはてめーの日記帳じゃねーんだよと何度言ったらわかる?
今日の歌舞伎義太夫がコロナで中止になっちゃったね
やっぱり綱渡り感あるなあ
>>460 客層は基本同じだよね
でも外箱だから少しはよそ行きモードで慎むかもw
ポーは完全に身内認定してて大劇場より少しまし程度だったからいわんやガラコンをやだよたぶん
職場でワクチン二回接種した友人、かなりダルいらしい。
あるOGのインスタ見て今って観劇に来た現役ジェンヌは休憩中も裏に行かないの?写真撮ったりOGとわいわいしていたみたいにとれるけど感染予防的にもフェアリーとしてもどうなの?
>>470 同組の下級生がきてた時は、関係者口から中に戻っていったよ
あの写真現役撮ったって書いてるけど幕間って客いるよね
すごいね
大阪増えたな。星は逃げ切れたけど花とガラコンはタイミング悪いな
今日は東京より多かったのか
まぁ東京は日曜少ないからな
そんな頻繁に出したり下げたりしたら反発食らうから意地でも出さないと思うよ
先週大阪行ったけど人混みやばかったもん…ありゃ増えるわ
場内暗くなってからマスク外した人がいたのをめざとく見つけたホタルすっ飛んできて注意してたわ
たぶん始まったらまた外すだろうね
一幕終わって明るくなった瞬間に振り返ると
マスク下げてる人がちらほらいる
>>484 この前補助席に座らせてもらったんだけど
サイドブロックの客がずっと携帯触ってたけど
補助席の奥で椅子に座ってる蛍には手前側のサイドブロックは死角で気付かず
全然見てないなって思いながら舞台観てた
帽子かぶってる人いても気付かないことも多いしね
たまたまマスクは見える位置だっただけだろうね
東宝前方は立ってるよね
若い男いつも壁にもたれるようにだるそうにしてるからだらしいない座ればいいのにと思ってしまう
あれヅカヲタでもないし警備員と同じで辛い仕事だと思う
何考えてるんだろ
ぶっちゃけ1日も早くマスク無し生活が戻ってきてほしいと思ってる
今はマスクしてないと人権もないからマスクするけど
個人的にはむしろマスク生活が続いてくれて良いわ
人気の少ない屋外や家族や友人間ならともかく
劇場や電車内のような多数の他人同士が密集する良いけどな場所ではコロナ抜きにしても気になる
というか敢えて飛沫や息を振り撒きたい理由が分からない
ずっとマスクなんて異常な生活だよ
早く普通に戻ってほしい
マスクは顔のコンプレックス隠してくれるから
もはや無しに戻れない
>>494 有マスクで1年過ごしてその分自分の顔の下半分も老けてると思うとマスク無しで贔屓に会うの憂鬱
新型コロナのためにマスクしたから、インフルエンザ患者がかなり少なくなったそうだから、
インフルエンザでも多くの死者が出るのが防げるので、付けたほうがいいみたいだよ。
やっぱ手洗いは大事だよね
念入りに洗うようになってもう1年以上風邪も引いてない
それは頭では理解してるんだけど、このマスク世界になってからのギスギス感がしんどい。
マスクしてると日焼けや乾燥の予防にもなるから調度いい
小虫を吸い込んじゃうことがよくあるから
もともと外では常にマスクしたいタイプです
劇場は乾燥するし埃っぽいしマスク着けておきたいよね
常にマスクしていたい人はこれからもずっとそうすればいいと思うけど強制する雰囲気はなくなって欲しい
私は肌荒れするタイプだからさっさとマスク生活終われと思っているよ
マスク生活が緩和されたら咳くしゃみする時のエチケットというかマナーを改善してほしい
そのまま大きい音出してするのは論外だし、手のひらに出してそのままとか汚すぎる
おっさんは大きい音出さずにはいられないのか?なんなの?威張り散らしたいの?
聖火リレーで蜜漬けだから大丈夫
コロナは蔓延しマスクは数年続く
世界からハポンはバカとフルボッコされるでしょ
>>508 男性のくしゃみが大きいのは筋肉量かなんかの関係で仕方ないらしいよ
>>479 次は6月とかオリンピック前に出るかもね
緊急事態もう出ないよw
補償なしで従う人もいない
遠征組も減らないしね
国の強権発動が許されてないのに国がなんとかしろだの自粛するなら保証しろだの他人事みたいなことばかりいう
主催者や客や個人が予防や対策すべきことでしょ
それしない人たちが感染しても広がっても文句いうなよ
国にやる気がない
やろうと思えばできる徹底検査も否定し続けて最近ようやくだよ
コロナと国民舐めんなよ
自治体に丸投げの脳ナシ政府
ワクチンも全国民に供給せず補償もせず
国民は奴隷でないんだから
好きにするのは当たり前だよねー
花見も宴会もやるよねー
国の存在意義は国民の生命・財産を守ることだけどね。
それがないなら税金なんか納める必要もなし。
今回のオリパラでも官僚・政治家の懐に大金が転がり込む利権だらけなのに。
何事も国民はそっちのけ。
アホラシ。
>>510 筋肉とか関係ないやろ
くしゃみする時に一緒に声も出すからでかくなるんだよ
口に力込めて止めるようにすりゃ大きな音はならないんだからそこの筋肉活かせやと思う
でかいくしゃみほんと嫌い
ワクチンがいきわたったらマナー的な意味合いの強い
半透明で楽なマスクができたらいいな
オーガンジーっぽいやつ
顔のアラはカバーできてある程度表情は判るみたいなw
劇場映画館電車とか密集する場所で
ちょっとせき込んだりくしゃみする時ってあると思うけど
申し訳程度でもマスクしてたらお互い気も楽だと思う
普通のマスクでいいよ
オーガンジーなんてクシャミとかされたらほぼ意味ないやん
韓国ドラマで顔に傷があるお姫様がつけてるやつみたいだな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SNSやインターネット上における誹謗中傷等への対応について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20210301_006.html いつも宝塚歌劇にご愛顧を賜り、ありがとうございます。
昨今、TwitterやInstagram等のSNSやインターネット上の掲示板等において、
出演者やスタッフに対する誹謗中傷や、事実に基づかない悪意ある憶測を
流布する行為などが多くみられており、
例えば現在、以下のようなものを確認しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフを名指しのうえ、
事実ではない情報をもとに、非難、攻撃をすること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフの技量、成果物その他に対し、
本人を傷付ける意図を持って、批評や個人的感想を超えた言葉で攻撃すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者の人事情報について、
あたかも事実であるかのような表現を使い、事実ではない情報を拡散すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宝塚歌劇団といたしましては、
お客様よりいただく様々なご意見や叱咤激励を有難く拝見し、
より良い舞台をお届けするための励みとさせていただいておりますが、
上記のように、
特定の個人を攻撃するような行為によって、
出演者やスタッフが万全な状態で公演に邁進できない事態に
なりかねない状況は大変遺憾であり、
非常に危惧すべき状況であると考えております。
なお、
今後上記行為を確認しました場合には、
弁護士等と協議のうえ、
しかるべき法的措置を検討させていただくとともに、
発信者情報開示請求を実施するなど
インターネット上の誹謗中傷等にも対応してまいります。
何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日観劇にきてるトップ会の人達、マジで客席とロビーでの話やめろや
ワクチンできても効果ある抗ウイルス薬が出てこない限りマスクは外せないよ
ワクチン万能扱いされすぎてて接種が進んだあとの方が怖い
ワクチンうったから平気〜とマスクなしで飛沫べちゃべちゃ飛ばして感染拡大やろね
こういうのも時にはみてね。
ダウンロード&関連動画>> >>526 そうなるだろうね
特に年寄りから接種始めるしね
大阪マンボウ遅くても5日には開始されるらしいからガラコンサートとまるかぶり。それでも多くの人が遠征してお茶や打ち上げしそう
松竹座の 4 月公演『アンタッチャブル・ビューティー 〜浪花探偵狂騒曲〜』 全日程中止だよ。
9人も陽性者が出たそうだ。
中止になったの紅主演のやつか
兵庫もマンボウ要請するらしいね
大阪府のまん防は大阪市か
兵庫県にも出るとしたら神戸西宮辺りかな
このまま増えたら東京もまた怪しくなる
兵庫もマンボウ適用の検討対象だって
飲食店の時短営業だけなら宝塚関係ないしムラのレストランもそのまま営業するのかな
>>536 ミュサロ
この間のさくらのミュサロも夜回は21時には客出さないといけないから
最後の挨拶は昼回にはあった出演者1人1人のコメントは省略でさくらのみだった
飲食店の時短って意味あんのかな
複数人の飲食禁止にすりゃいいのに
劇場内でもあれだけおしゃべりやめないんだから何人もが会食の場に集まってマスクはずして喋りながら飲食なんてどんだけ飛沫飛ばしまくってるんだか
>>538 お酒を出す店なら意味はあるんじゃないかな
二次会三次会になるほどタガもはずれるし
家族内でも男性陣はどうも予防意識が甘いし口酸っぱくして言っても「そこまでしなくてもよかろう」という雰囲気なのでウイルス持ってこられたらやだなと不安に思ってる
>>543 うちの旦那も完全にコロナ舐め腐ってマスクも適当
飲みには行くしいくら言ってもダメ
言い合いばかりして免疫力下げるのもなんだかな
もう疲れ果てたわ
コロナ観の違いってやつだね
でもそれって結構重要な意見の相違だと思うけどな
リスクに対する適切な対処ができない人って他のリスクに対しても同じように不用意な行動しそう
>>544 そんな旦那と同居してる人も劇場に来ると考えると本当怖いよな
会社でもいくら注意されてもマスク外して電話するのおっさんばかりだわ
上に言おうにも上がそのマスク外したい派のおっさんだから何もかわらない
コロナったら安全配慮義務違反で訴えられるかな?
>>539 スコーン出してる某喫茶店も観劇客同士でいつも満員
みたいだしね
>>548そもそもお茶文化ってお喋りしながらが前提だしね、遠征で行きたかったけどぺちゃくちゃ喋る人がいるだろうからと思って諦めた
本当ムカつく黙って食えや
>>550 そういう所に行かなければ遠征も楽しめるよ
シナモントーストとロイヤルミルクティーをゆっくり食べたかったんだよ
バーレイで飲みたいのよね
高くて買えないパンピーだからさ
黙食でお願いしますと買いてある店に行ったが音楽もないから本当に静けさすごかった
蕎麦屋だからすする音にも気を遣ったがw
いいなー黙食推奨のお店に入りたいけど全然探せない
検索サイトとかあればいいのに
たまにあるけど殆ど守られてないよ
ヅカヲタと同じで注意されると逆ギレするもん
シナモントーストもテイクアウトできるのか、ミルクティーはテイクアウトしたけどやっぱりあの大きいカップで飲むのがいいんだよね〜
なんで喋ってる人たちがいるが為にこっちは自粛しなきゃいけないんだという理不尽
バカ舌だからか今日作ったインスタントコーヒーのカフェラテすごくロイヤルミルクティー味に感じる
>>560 そうは言っても相手は変わらないから
こういうところで吐き出しながらでもストレス溜めずに上手くやっていきなよ
今年の冬も去年と同じか、それ以上で確定だな
医療従事者ごっそり辞めそう
>>560 それは劇場にも思う
どうしていくら言われてもダメな人達の為に
こちらが観劇断念する羽目になるのかと
都道府県は明らかにしなくていいから
どんなところでどうなって感染したかどんどん発表してほしい
テレビ内ではもう誰が感染してもおかしくないとか言う輩が居るけど
そんなこと全然ないでしょ
感染するにはやっぱり
それなりの(ばか)意識それなりの(ばか)行動があってこそでしょ
でなければ施設や病院のクラスターをのぞいてこの程度で済むわけないし
時短にしたとたん減るはずもない
やっぱりそういうとこだぞ!とダメポイントを明らかにしてほしい
兵庫県まん防対象県になり2021年JERA セ・リーグ公式戦阪神甲子園球場開催試合(4/6〜8)の入場券発売の見合わせる
宝塚大劇場はどうするん?
飲食店に時短要請じゃなくて1人限定とか会話禁止黙食のみみたいなお店に給付金出せばいいのに
西宮は対象地域に入るからだろうけど宝塚は違うから何もしないんじゃない
最近マスクしてない人間多すぎじゃない?
流石に引くわ
昨日地元の寺に集団で来ていた東南アジアの女性たち
誰もマスクしないで喋りまくっててビビったわ
マスクしてない人ってわりと見た目からおかしい人も多いけどたまに普通に見える人がマスクしてないことがあって気付かないことあるわw
電車や駅のホームでパンとか何か食べてる人をちょいちょい見かける
あと今日は車内でマスク外して化粧してる人もいた
この前電車でノーマスクのおっさんが降車間際に大声でまわりの人に「みなさーん!マスクはずしましょう!笑顔みせてくださいね!子供が育ちませんよ!」って声かけていった
通り魔に遭った気分だった
コロナを蔓延させれば高齢者が死んで少子高齢化問題が解決すると信じている人かもしれない
今も返金対応してくれるのかな?宝塚はマンボウ範囲じゃないけれど佐賀県とかが大阪兵庫との不要不急の往来自粛を求めているみたいだし返金対応して欲しい。屋外で集まるのもほぼ地元民の聖火リレーが中止で屋内で全国から人を集めて100%収容で開催される違和感。
>>576 店で食事する時間取れない人もいるから一人で黙々と食べてるなら別になんとも思わないな
電車内で化粧はコロナ関係なくみっともないけど
店で食べるの怖いからって人かもしれんしね
喋らなきゃ問題ないから黙々と外で食べてる人は気にならん
>>585 じゃあ電車で隣に座った人がマスク外して飲食し始めたらそのまま平気で座ってられる?
そもそも時間がないからって我慢できず電車で飲食をするような衛生に無頓着な人ってことだから
>>587 歩きながらとか電車内で食べるとか普通ないよね
電車はいかにも観光みたいな感じなら分かるけど普通の電車でするならせいぜい飲み物飲むくらいにしてほしいかも
ましてや今はコロナだし本当にマスクしないで出歩くのやめてほしい
マスクは疫病予防のまじないじゃないんだから、何の為にマスクしてるのかって考えたら、駅のベンチで1人パンとか食べてても何の問題もない。
それをじゃあ電車の隣の席で食べてもいいのかと突っかかってくるのは、ゾウさんが好きだと言ったら、なんでキリンさんは嫌いなのかと言ってくるくらい文脈が読めてない
ああ、電車内でなんか食べてるのか
すまん
それは隣席でやられるとちょっと嫌だが、コロナだからというより、車内の化粧と同じ理由で嫌だわ
何がなんでもマスク外しちゃだめと思ってる人はさすがにただのマスク警察では
>>593 外でスマホや電車の中で話すならしてほしいよ
電車でフェイスシールドだけでペラペラ話してる人は論外
>>587 忙しすぎて落ち着いてご飯食べる暇もない人とか珍しくもないでしょ
ブタみたいなヅカオタとはわけが違う
>>595 ヅカヲタのくせにヅカヲタ馬鹿にするとか何様だよお前
お前みたいなのがヅカヲタとか不愉快
最近知り合いで初の感染者が出たけど
その人は無類のカラオケ好き飲み会好き
さもありなんてみんな思った
やっぱり感染する人は何か禁を破っている
控えろって言われてることは控えるべき
>>595 で、電車の中で食べるの?
自分の会社内等ですら食べる時間がなく
本当にどうしても電車内しか食べる時間がないの?
>>593 呼吸器疾患等の理由でやむを得ず
人気のない所でちょっとマスクを外す→分かる
そうしてマスクを外し、人の近くで喋りまくる→分からない
>>599 カラオケはやっぱりヤバイよね
お年寄りもそうだけど今は危ないと言われてるのにカラオケ行く人の気が知れない
うちの県は患者の行動歴出るけど
出勤だけして何で感染すんやろと思う
今日観劇なんだけれど、家人からマスク二重にしてくれって頼まれたわ
二重マスクは息苦しくて呼吸深くなってウイルスも吸い込みやすくなるからかえって危険とも聞くから慎重に
ロミジュリムラ通ったけど2重マスクしてた人結構いたわ
二重マスクしてるおばはんが至近距離で連れと喋りまくってるとかあるからな
ギャグかな
>>605いつも二重だけどw不織布のうえに布マスク
劇場では反対にしている人(布のうえに不職布)もちらほら
医療従事者が感染しないコツ
シーンが変わるたびに必ず手指消毒&鼻、目、口に触れないことだそう。
劇場で注意しているのは水分補給するときなどマスクを一瞬でも外すとき
隣がくしゃみとかして飛沫を食らうのが嫌なので距離感を見ている
>>606 アドバイスありがとうございます
不織布マスク数種類あるので、重ねて息苦しさ確認してみる
>>609 布マスクは信用していないので、使わない…
会社の産業医の指示で、お手洗いなどは便座だけでなく、人が触れるところは全部アルコールで拭いてから使うことも言われてるので、劇場では潔癖になることにしてる
間違えた
劇場外も潔癖で過ごしてるが、劇場は更なる潔癖で過ごしてます
マスクはアイリスの小さめ+通常サイズで重ねてみた
オペラが顔やマスクに触るのが嫌なんだけどやっぱり使いたい
観劇中もオペラと手を消毒する
>>611 私もそれです
耳がきついので小さめはゴムを切って大きめのマスクの内側に貼ってる
大阪や兵庫との往来自粛要請でてるけど遠征して観劇行きます宣言やレポしている人達ってニュース見てないの?
東京の感染者数見たら怖すぎて東京なんて行けないわーと言ってた大阪の友人は
大阪株が蔓延してる今ちゃんと家に篭ってるのかな
結局普通に大阪遊び歩いて兵庫で観劇してるんだろうな
>>615 往来自粛出てる期間にジェンヌも梅芸やDC観劇来てたな
>>613 観劇中も?
除菌スプレーとか?
隣の人がいるのに暗闇の中がさごそするの?
迷惑じゃないの?
除菌液はびしょびしょになるくらいつけないと効果無いんじゃなかったっけ
暗い中ちゃんとはできないでしょ
気休めにしても観劇中にそれやられるの嫌だなぁ
ならば開演直前に新しいマスクに変えればいいんじゃないか?
てかオペラそんな顔にくっつけてつかうの?すこし離して使わん?
>>622 くっつけててるわ
今度は離してみます
でも元々顔に触る癖があるせいかその時手が顔やマスクに行っちゃうのよね
>>616 感染爆発中の大阪で増えてる変異株は感染力が強いといわれているN501Y
一方東京で増えてる変異株は免疫逃避型でワクチンが効きにくいといわれているE484K
自分では動けないウイルスを遠くまで運び媒介するのは人間だから
遠く離れた土地間でウイルス交換しないために往来自粛は効果あると思うよ
まあそんなこと書いてる私は今月2回は東京-大阪兵庫間往来するんだけどさ
>>606 >二重マスクは息苦しくて呼吸深くなってウイルスも吸い込みやすくなるからかえって危険とも聞く
その説は初耳
エビデンスあるならソース教えてほしい
ちょっと前のアメリカ疾病予防管理センターの研究結果
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210213-00222371/ や富岳での実験結果
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/03/05/07834629.html では二重マスク着用も効果が増さないわけではないが
それ以上に不織布マスクを隙間が出来ないように顔にフィットさせてつけることが大切という結論
>>609 重ね布マスクも外出先でも外すたびに交換、使用済みは紐以外には触らずビニール袋に密閉して持ち帰るかそのたびに捨てるならいいけど
なかの不織布マスクだけ交換・そのたびに布マスクは内側も外側も触りまくりなら
新しい不織布マスクを毎回布マスク使って汚染するだけだからやめたほうが良さげ
>>619 よその劇場でそれやられた
元々変な夫婦で嫌だなあと思ってたんだけど
上演中にバッグをガサゴソし始めて
アルコールスプレー出して両手にブシュブシュ
呆気にとられてたら
何種類かの薬をどっちだっけと迷いながらいくつか取り出して
アルミシートからバリバリと出して
マイボトルをカタカタ音出しながら開けて服用してた
おまけにその間ずっとマスクは外してた
まあきっとそれ系のお薬なんだろうな
>>621 開演前と幕間にしてほしい
わざわざ上演中にやらなくてもいいでしょ
>>613 迷惑なので劇場に来ないでください
配信で充分でしょ
>>621 観劇中なんてオペラと目薬くらいしか触らないのに除菌する必要なんてないよね?
何を除菌してるわけ?
マスクの外側にウイルス付いてたとしてそれじゃないの?
観劇中に目薬すると頭動くし周りに気を遣ってやりづらそう
>>632 コンタクトしてると乾くから劇中もする時ある
でも暗転とかどうしようも無くなった時しかしないよ
けどマスクの外のウイルス気にしてたら自分の表面ウイルスだらけだし自分も持ち物も毎日丸洗いしないとレベルだよな
この前隣の人5分か10分おきに目薬してた
顔まっすぐのまま目薬さしててさしたあと拭くこともなく
たまに顔まっすぐで目薬してる人見るけど不思議で仕方ない
>>625 観劇のような一定時間、蜜空間に留まる時にやってるよ(二重マスク)N95のうえに布マスクで隠してw
劇場出たら不織布は取り替える、布マスクは都度手洗い干し、くたびれたら廃棄
家族医師なので臨機応変に対応可
観劇中もゴシゴシ除菌シートは迷惑だし意味ないよw
N95で二重はちょっと苦しくない?
サージカルマスクで二重で十分な気がする。
コロナ病棟以外の一般外来中はサージカルマスク+フェイスガード推奨となっていた。
N95つけるくらいならフェイスガードのほうが良い気がする。
反射防止のフィルターだとつけてるの忘れる。オペラ使えないけどね。
今日も劇場内は騒がしい
まじ二重マスクでくっちゃべってるババア二重マスクする前にまず黙れよ
>>625 呼吸深くなってウイルスも吸い込みやすくなるってちょっと意味がわからんな
驚きの吸引力でウイルスがスポッとマスクの中に入ってくるんか?
一方、間違ったマスクの使用法についても解説されています。
上の絵の左側のように、サージカルマスクなどの使い捨てマスクを二重にしてはいけません。
これは、サージカルマスクを重ねてもフィット感が向上するわけではないためです。
また、右側の絵のように、N95マスクの上に他のマスクを重ねることも推奨されません。
N95マスクは1枚だけで十分な効果があり、上から重ねることに意味はありません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210213-00222371/ 肺活量多いからか不織布マスクを隙間なくつけても苦しいと思ったことない
この前劇場でマスクを手で引っ張って浮かしながら話してるおばさんたちいた
マスクつけてても半分はずしてるようなもんだし意味ないよね
そこまでして話したい欲求ってなんなんだろう
私もかれこれマスク歴14年くらいで苦しいと思ったことないな
人よりも鼻の穴が大きくて鼻毛が少ないからマスク必須
鼻が低いからか普通のプリーツのやつ全然フィットしないしすぐずれちゃう
韓国の立体マスク使ってみたらフィット感はあるのに何か痒くなる
マスクの周りは顔にフィットさせて鼻や口にマスクが密着しない方法が1番安全だよ
マスクの周囲をサージカルテープで貼れば完璧
取り外しが出来ないけど
>>646 ダイヤ型ってやつ?
あれ眼鏡が曇らないのとリップが付きにくいのが気に入ってる
二重マスクで96.4%減という最高値のエビデンス提示しながらも、二重マスクに意味ないというぶざけた考察ww
劇場でこっちが沈黙でいても、ババアのお喋りがエンドレスで飛沫「浴びる側」だから防御措置としてやってるけど
サージカルや医療用フェイスカバー装着してまで観劇だと廻りとの区別感が生じて雰囲気悪い
なので布マスクでcoverしてる 臨機応変にと書いたし 強要もしないからご自由に
二重マスクで静かに観劇してて誰かに迷惑かけてる訳でもないw
キャトルの店員やヅカヲタのレースやビジュでデコった布マスクだけで声張り上げてるほうが危険
顔の下半分が出てるからマスクが苦痛だったけど、マスクフレーム付けたら快適になりましたよ。
ダイヤ型っていうんだ
劇場でちらほら見たのはメガネ曇らないからなのかな
オペラも曇らない?
GWの新幹線もガラガラだね
GWだしと思って事前予約してたけど例によってまた席かためられたから
すぐに座席変更したけど今のところ指定した車両自分しか取ってないw
>>648ダイヤ型でゴムも調節できるやつで一枚100円かな?観劇に向けて今日試しにつけてみたけどムズムズする、マックスバリュのはいいんだけどプリーツが汚いのがな〜マスク難民だわ
>>651 マスクの下で声出さずにこっそり歌うといい
口の前にスペースあるタイプだと意外とバレない
乾くとすぐ咳き込むタイプだったけど、のどぬーる濡れマスクと不織布重ねてつけるようにしたら観劇中も一切咳でなくなった
>>655 と本人は思ってるかも知れないけど
マスクの下で独り言言ったり鼻歌歌ってる人
聞こえてんねんw
日本に「変異株大集合」してんのは完全に国というか政権の責任です。なんで空港検疫でポンコツ抗原検査なんだよ。PCRで全数変異解析しろよ。バカなのか。利権で国を滅ぼすぞ。しかも入国後の行動規制は本人任せだろ、無理だって。特に関空の「勝手に自腹で移動しろ」ってもうね。西の変異爆発はこれ。
巨人の丸も中島もかー
無症状でも検査すると感染拡大防げるってことね
>>659 政府も自治体も国民任せで何の対策もしてないんだから増えるよ
収めようって気がない
菅は安倍よりひどいよ本当に
安倍が最低最悪な総理だと思ってたけど一番ひどいのは行動力のない菅だね
初めてウレタン+不織布の二重マスクしてみたんだけど下の不織布がはみ出すぎてかっこ悪い
布は好きじゃないから上はウレタンがいいんだけどみんなどうやってるの?
河野太郎みたいに割り切ってはみ出しとくしかないのかな
>>663 ウレタンマスク警察に凸られないようにわかりやすく下の不織布をはみ出させておこう
>>663 二重マスクしなきゃダメ?
私は恥ずかしいけど洗えるマスクにティッシュをマステで貼り付けてる
なんでみんなそんなことしてんの?
不織布一枚でいいじゃん
>>668 一枚だと汗とか唾とか付いて気持ち悪いから
>>671 マスクを取り替える?
いくら洗濯してもお金使っても足りないじゃん
馬鹿?
>>672 不織布を使ってそれを取り替えろよバカか
みなさんありがとう
不織布でどうしてもできてしまう隙間を上から押さえつけるために二重にしようと思ったの
ティッシュは違う理由で内側に入れた事あるけど苦しくて窒息しそうだったなあ
>>673 吉村知事のマスク会食のススメ
マスク警察の次は不織布マスク警察
その次は二重マスク警察
マスクしてないのは気になるけどどんなマスクかなんてジロジロ見ない
マスクと口の間に大きいセロテープの芯を挟めば苦しくないよ
そんな事しなくとも口周りは空間出来るよね?
プリーツちゃんと開いてないとか平面の布マスクとか?
>>680 それは2重にする意味がないって
2重にする意味は不織布マスクの隙間をなくすこと
だから不織布マスクの2重もあまりよくなくて
不織布マスクの上に布マスクなどぴったりしたマスクをすることで2重にする意味がある
ってどっかの研究の見た
>>681 2重にしてもべらべら話したりしてたらする意味なんてないよ
一枚でもしっかりつけて話さない方がマシ
>>657 >>655は要は口パクやろ
独り言とか鼻歌は音出るんやからそりゃ聞こえるやろな
>>679 衛生用品を衛生のために交換するのを無駄遣いって言ってるのはシンプルに馬鹿だわ
不織布でカブれるからもうずっとシルクのマスクを中につけて不織布なんだが、感染のため??とか聞かれるのが毎回
めんどくさい。おかげて両頬のカブれも出ないよ。も
あとN95のうえから布マスクするのは上にも書いてあるけどやや大袈裟だがら隠す目的なので、単品のみで大丈夫ってのを分かっての事だしここでごちゃごちゃ言う必要ないだれにも迷惑かけてないんだから
直接そのマスクを見た人にごちゃごちゃ言われるなら文句言うのもわかるが、5chでN95で二重にしてますってレス飛ばしたら反応あるのはしゃーないやろ
>>684 不織布が肌に合わない人もいるのに馬鹿かこいつ
お前の基準が全てじゃないんだよアホ
不織布を取り替えなって話は不織布+アルファの流れなんだが
誰も不織布が肌に合わない人に不織布使えなんて話はしていない
白元のビースタイルはめちゃフィットして隙間が出来ないし唇がマスクにつかないので超オススメ。
以前ここで、カラス天狗(?)みたいだからイヤだと書いてる人もいたけど、つけ心地はかなり良いと思う。
>>683 いやそれが、本人は声出してないつもりで出てる人が結構いるのよ
今誰がと話してた?とか聞くとハッとするとかあるw
>>691 洗えるマスクにティッシュ付けてるって言ったらマスク取り替えろって強制してたくせに
不織布って言ってたろ?
言い逃れすんなよ
マウスシールドとかマスクしてないわけじゃないんだから他人がとやかく言うすじあいないよ
二重マスクで脳の酸素が不足してイライラして攻撃的になってるんじゃないの
>>695 老化現象なんかな
葬式の時にずっとあの坊さんの読経下手クソとずっと独り言婆さんいてびっくりした
まる聞こえなのに気づいてないみたいで
電車に乗ってたらTHE関西のおばちゃんみたいな人が人のこと見てちんちくりんだピアノの発表会みたいな格好だバッグがおばさんwwwって本当の事だけどわざわざ言うなよって事を言い出して泣きそうになったことある
>>696 どう見ても二重マスクの人へ言ってるけど
ティッシュ貼り付けてる変な人が勝手にキレてんのか
自分は上の人じゃないけどコロナ前からマスクする時はフィルター代わりに不織布マスクの中でティッシュ口にあててる
食事の後とかはティッシュを変えてる
不織布マスクは基本的には一日一枚で美容室行った後は濡れたりカラーで汚れたりするから付け替える
美容院でマスクくれないの?
汚れるし切った髪の毛つくからってサービスで渡してる店多いのに
マスクくれるよ
でもブルーの不織布だったりサイズとかもあるからもらわないで自分が持参したマスクに付け替える
東宝で両サイドにポンポン?ついてるマスク婆(デブ)がいてゴミつけてんのかと二度見したわ
マスクアクセってほんと意味わからん
マスク表面と同じくらい汚染する可能性高いのにそれはきちんと洗ったり消毒完璧にできてるのか?そのまま明日もリピ使いしないよね?とまず疑いの目で見てしまい可愛いとか真似したいとか1ミリも思えない(個人の感想)
芸能人の撮影でもないのにマスクにオシャレ求めるのはわからん
衛生的で感染予防になるものが一番なんだけど
気温が上がってきたから動いた後とかマスク息苦しくなってきた
客席で見た変なマスク選
黒地にびっしりラインストーン SF映画かw
ガリ婆がブラジャーみたいな黒レースマスクはまじでキモいて
盛り過ぎ婆のレースマスク+キラキラマスクアクセは魂胆が哀しい
両側にフリルをあしらったパステルカラーマスクは何を意図して?恐竜ぽいぞ
ご存知洗いざらしでよれよれした不思議模様布マスクはおばちゃんの定番
とにかく小細工マスクに美人ナシだわ
美人さんは小顔にフィットしたあっさり白の不織布率が高いな
>>712 ワタシが思う変なマスク語りウザい
大切なのはマスクをしていること
意外と総レースは確かに下着っぽい感じになってしまうね、あまり素敵に見えない不思議
ラインストーンとかはいいけどちゃんと毎日洗ってる?と衛生面が気になるね
二重にして下を取り替えてるにしても、表面しょっちゅう触ってるだろうから
キャトルのマスクが意外と安っぽかった
旧デザインはあまり見かけないけどもうちょっとよかった気がする
>>716 というかマスクでオシャレしようという神経がまず理解出来ないわ
あなたの見た目のために他人への迷惑は二の次なんですか??っていう
派手なマスクしてたらどう他人に迷惑かかるの?
ラインストーンのマスクだって毎回洗ってるかもしれないのに
私は不織布のしかつかわないけど
開演中に撮影録音してた人が2幕に蛍光オレンジの布マスクを不織布マスクの上につけててびっくりした
目線ありの写真が欲しかったのかなキャトルで買えばいいのに
>>720 はい?
派手がダメで地味が良しという
見た目の問題を言われてると思ってる??
>>719 どういう理解力してたらそういうレスになるのか分からない
そもそも会の人って違反行為をしないと死ぬ病気なのかね
ルールやマナーを守ると負けなのかな?
>>722 だから、見た目が派手なマスクも洗ってるかもしれないでしょといってる
なんで洗ってない前提なわけ?
>>727 ラインストーンやレースのマスク、素材は何?
>>719 白マスクや無地ばかりじゃ味気ないし気分も落ちるから可愛いマスクや綺麗なデザインのマスクしたいと思うんじゃないの
あんたみたいな美的感覚のない人間には理解出来ないかもね
見た目がどうこうってあんたがその人みなきゃええねん
マスクのデザインくらいでアホかこいつは
>>730 だよね
ヅカヲタ的にはマナーを守る人は皆警察で
守らない人が普通だもんね
さすがに 素材は何?キリ は草だわ
そんなに心配なら外出しなければレベル
マスク警察大変だなあ
早くマスク生活終わるといいな
大きい音出してくしゃみするおじさんの飛沫浴びたくないからずっとマスク生活がいいけどおじさんはマスクすぐ外しちゃいそう
自由な人達を全国から集めて館内フードコートでの飲食を再開してる分寄付とかで飲食店支援とかしないかな?
職場から2人目の陽生者が出た
70人の事務所で2人目って多くない?
別に消毒もせず普通に仕事してるし誰も気にしてない
私も気にせず週末宝塚観劇しますよ
東京の変異種ってPCR検査で引っかかりにくいってどっかで読んだんだけど
不織布以外のマスクは全部ブラジャーに見えてしまう…
とくに柄とかレースのやつ
東宝蛍のプラに飴ガム含む飲食は控えてって書いてた
飴ちゃんもダメなのか
大阪700人以上って、友会の大劇とバウのエントリーをやめといて良かった
今日も東宝は、おしゃべりまみれ
トイレの列でくっついておしゃべりしっぱなしの2人は、係員に注意されたわ
マスクから鼻を出してた人も、注意されてた
濃厚接触以外の市中感染がどのくらいなのかを知りたい。無症状者による飲食の場での濃厚接触だと思ってるんだけど。
電車など公共交通機関での感染だと、ウイルスのついた手で触ったものを触ることなどか
無症状感染スプレッダーがいるからとにかく検査&隔離を繰り返して減らしていかないと経済死ぬんだけど
>>745 例えば電車内や商業施設内で
マスクはしていてもしょっ中上げ下げしたり
飴やフリスクを口に入れたり
目や鼻を擦っているような人が結構いるけど
その人達は容易にウイルスを撒いたり拾ったりし得るよなーと思う
>>745 大阪のクラスター別感染者割合
家庭内感染が入ってないのが気になるけど
今日府の職員が会食で陽性者出てたから今後クラスターになるかも
会食飲み会が感染者増やしてるんだよ
マスクを外した瞬間が怖いの
来週のムラへの遠征を取りやめたのだけど、ライブ配信あるとそこまでショック受けなくて済むからやっぱり助かるなぁ。
青年館のホテル濃厚接触者が隔離で泊まってるのね
近々公演ないから関係ないけど
新喜劇の内場さんのことかと思った
今日は、大阪府は800人台後半だそうだ
変異株の感染力強いな
東京も解除後の花見や歓送会ウェーイで感染者が増加してくる頃か
関西圏以外の人が花組遠征楽しみとかツイで見るけど、今関西に行くのに迷いがないことが凄いな
福岡だけど、来週の花組観劇はやめたよ。
出張に合わせて観劇組んでたけど、職場から関西圏への出張をゴールデンウィーク以降に延期するようにと通達があり。
残念だが、仕方ない。
>>759 それ少数派だよ
自分含めて周り皆ナイワー梅芸、ムラアウグス泣く泣く見送ってる
配信が本当に有難いよ、早く見たい
大阪800人て東京との人口比だと2000人くらいになるんでしょ
アメリカはワクチン効果で減ってるから経済に力入れてくらしい
日本のワクチン投与が遅すぎる
医療関係者もまだ済んでないらしいし
大阪900万 東京1400万だからそうはならないだろ
他県から大阪に行くのは勿論
大阪から東京に来るのも止めてほしい
大阪の人は声がデカすぎる
どうしてあんなに叫ぶようにしゃべるの?
ゴルフコースで後ろの組が大阪人グループだったけど
のべつしゃべる のべつ大声
カートが近づいてくると声で分るくらい
あんなにのべつ声はってしゃべってたらうつるよね
あとね検温なんてエクスキューズだから
症状出る前日が一番うつるって定説だよ
>>763 大阪が感染者800人だったら東京の何人にあたいするの?
>>767 3/22から3/23にかけてfffで大阪から遠征してたけど東京から帰ってきて新大阪駅で検温とかさせられなかったし案内もなかったよ
どこでやってたんだろ
まさに3/22からが実施日だからやってたはずなんだよね多分
大阪兵庫奈良和歌山と過去最多更新したのね
京都はまだ未発表か
大阪、今日は20人が重症者用ベッド空き待ちらしい。
中等症に30代〜40代ゴロゴロいて、担当医師ビビってるよ。
ある程度ワクチンが行き渡るまでは会食は解除しちゃダメよね
厚労省の職員すら守らないんだから
明日明後日くらいから大千秋楽に向けて移動するヅカオタ達には今はアーアー聞こえない状態なんだろうな
クラスターは割りとどの業種でもあるけど高齢者施設とか医療現場だと一気に重傷者増えるのよ高齢者だらけだから
何で関西こんな増えてんの?
スラスター件数が多いと一気に増えそうだけど…
愛知県はそこまで増えていない
ファイザー製なんか今から要望するそうだし、日本に回ってくる補償はどこにもない
モデルナは打った人から死者がかなり出てるし、年少者は打たないと言ってるし。
ワクチンについては重傷者をうけいれてない国立病院の医師らが、いち早く摂取され
てるが、その他は不透明ってことが現実だそうだ。
現在のコロナの変異株は大阪80%兵庫90%だし、ある病院の医師が言ってたけど、
10未満の子供が集中治療室にはいってると
変異株は年齢を選ばないし、スピードがかなり早いらしい。
現在のワクチンは変異株に対しての治験はしてないし、いずれにしてもワクチンに
大きな期待は難しいってさ。
感染者で症状のない20代30代がうつしまくってるとも言ってた。
変異株(でなくとも)を甘く見たらダメだって。
変異株にファクターXはないそうだよ。
>>759 私は関西遠征自粛すると書いたら
状況問わず行く覚悟でないのになぜ取った?と叩かれたけど
なら一体どうしたらいいのよw
>>783 【4月2日 AFP】米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ベンチャーのビオンテック(BioNTech)は1日、共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、臨床試験で南アフリカ変異株に対する高い効果が確認されたと発表した。
両社は、南アで実施した2回接種者を対象とした第3相臨床試験で、感染例は確認されなかったと明らかにした。
>>783 >ファイザー製なんか今から要望するそうだし、日本に回ってくる補償はどこにもない
今日本で接種(摂取じゃないよ)されてるワクチンはファイザー製なんですが何を今から要望するので…?
従来なら子供はウイルスと結びつくレセプターが未発達だからコロナには罹りにくいと言われてきたけどイギリス型は子供の未熟なレセプターにもガッチリハマるウイルスになってるから子供もヤバいらしい
>>780 たぶん無いと思う
オリンピックに向けて強引にでも大した事はないと言い張らなきゃいけないから
>>782 関西人だから
兵庫に関しては宝塚も関係してるとマジで思う
まずは全国的に聖火リレー中止すべき
密密じゃん馬鹿なの
地元のプロバスケチーム。
出場していた選手にクラスターが出て、その試合観に行ってた選手に近いエリアの席の、互いに面識のない観客同士もクラスター。
やばい。
聖火リレーはできるのになんでパレードやっちゃダメなのよ、一般人に対しては立ち止まらないでくださーいでやればいいのに
パレードできなかっただいもんヲタたちがリレーの沿道に殺到してニュースになるとかなきゃいいけど
大阪が宣言解除した当時の感染者数を考えたら
時期についてはあるていど妥当な話だったと思う
見込み違いだったのは変異株が思った以上に広がった事
今沖縄が10万に当たりの感染者が爆上がってるのは
関西圏の観光客が多いから
とにかく変異株が広がり始めたらお終い
東京の結果が出るのは来週でしょう
600、700となって行ったらすぐに1000を超えてくると思う
しかも出歩いてる人に限って
感染拡大を政府のせいにしてるという
>>793 同じ観客ブロック内で複数感染してて、そのブロック全部検査するとか言ってるんだってね。これが変異株としたらもう劇場内もマスクと換気で安心とは言い難くなるから注視してる。
>>800 何を今さら
そんな認識だから宝塚劇場のババアらは
何度注意されても喋りまくるの止めないの?
>>789 感染増加が今までと違うからGWはさんで厳しい緊急事態宣言してオリンピック決行する可能性もあると思う
劇場内マスクと換気で安心してたの?
それはおめでたいわ
>>802 マスクも外さないし喋らないよ。個人の判断として吸い込むウイルス量と身体の抵抗力の拮抗、あとは隣人ガチャの不運に見舞われるリスクを総合して出かけてたけど同一ウイルス量で感染可能性が1.5倍程度になると自分の基準では無理かなとおもうというただそれだけ
昨日梅芸行ったけど規制退場全然守ってなかった
外部公演だとそんな事ないからヅカ民がダメなんだとはっきりしたわ
ムラも全然守ってないな
お急ぎの人はとか余計な一言入れなきゃいいのにと退場待ちの客に言われてる始末
帰りが「お急ぎ」じゃない人なんていないよなぁ
といつも思う
良席でみたやつは待たせろ!
すまん梅芸行った時すっかり規制退場忘れてて途中まで退場しかかったところでようやくアナウンス来て引き返すのもなんだから退場したわ
もうちょい早くアナウンス入れて欲しい
忘れんなやと言われたらそれまでだが観劇の余韻でぼーっとしてるねん
丁度一年前の今日が緊急事態宣言
当時はビクビクしてたし、梅芸もしーーんと静まりかえってた
終演後も黙って粛々と規制退場に協力 やれば出来るんだけど今じゃあ舐め切ってるもんなぁ
規制退場アナウンスは終演すぐ過ぎると余韻に浸れないとか文句出ると思うよ
>>816 アナスタシア?
と思ったら中止になってたわ
スカステ貸切で観客が全く喋ってなかったやっぱりヅカファンはジェンヌ想いだってツイ見かけたけどほんと?
それはあり得ないと断言出来るw
たぶんよくあるヅカヲタの自画自賛
今は前の席の方が退場後だけど去年のfff楽はB席が退場最後だったなw
スカステ貸切は1枚しか当たらない
となりは知らない人だから
VISA貸切は2枚可でふつーにうるさかった
係員がお話お控えくださいって言って回ってるのに全く気にせず至近距離で喋り続ける人ってほんとどういう神経してんだろ
火曜のe+貸切は静かだったよ
ほぼスマチケ入場だったせいか婆も少なめ
>>794 聖火リレーもテレビでみるとヤバいなって思った
退団パレードなんてもっとヤバい感じになるわ
やらない方がいい
貸し切りは静かだったってSNSで自画自賛してるけど、通常は賑やかだから貸し切り『は』って書くんだろうなって思う闇。
貸切はとっても静かだったんだよ、と客席で報告されたけど、だったら通常公演でも静かにしとけよと会友に思う闇
やっぱり一人一枚なのは大きいな
独り言言う婆さんいそうだがw
イープラ貸切はシルクロード開演前の砂時計見ながら静かだなぁってだいもんのセリフが浮かんだ
>>796 宝塚のパレードはダメだけど、聖火()リレーのパレードは、街宣車が大音量でガンガン行進して、公道に人が群れてもOKだから
むしろ、大門ファンは押し掛けて、一緒に走って、騒ぎたいだけ騒いだらいいんじゃない?
大阪でガラコン、宝塚に花組見に行くとはしゃいでる老人病棟の看護師がいる
いつものように夜行バスで行くらしい
ワクチンが行き渡ったら、インフルと同じような扱いになるのかな
インフルにおけるタミフルみたいな画期的抗ウイルス薬が出るまではワクチンだけじゃ無理だと思う
エクモ対応したコロナ重症の女性、今度は生体肝移植
世界初だけどね京都大学で
ミューサロやDSってお酒の出る飲食になるけどショーの前に食べ終わってるから制限時間内
ということになる?
というかこの状況でも中止にはしないのね。
すまん 生体肺移植ね
家族から肺もらってまで自分なら断るけど
どのみち一度重症になって両肺機能しなくなっててさ
>>835 十数年前までインフルの薬もワクチンもなかったよね?ワクチンだけでもあれば違うと思う
うそつくなインフルエンザワクチンは50年くらい前からあるわ
アクリル板設置されているとはいえこの状況で知らない人達と卓を囲んで飲食、飲酒するのがすごい。しかもそれをSNSで全世界に発信する強さ。ヅカファンってパリピかな?
劇場でおしゃべりしてる人多すぎる!と怒ってる人が観劇前に友達とランチやお茶したとか画像付でツイにアップしてる
そんなダブスタだらけなのはなんでなんだろう
>>846 マジレスすると喋る時はマスクつけてのお茶なら問題ないでしょ
それもアウトなら劇場に入れる人いなくなる
>>849 はぁ
だからそれなら劇場でのマスクお喋りも問題ないってなるんじゃないの?
観劇前の友人とのお茶も劇場でマスク着用してお喋りも
何も問題ないからみんな仲良くしよ?
>>849 まさにこれだよね
緩い人ほど他人の事だけ言うんだよ
本当に気を付けてる人から見れば似たようなものなのに
マスクつけても会話が一切ダメなら仕事してる人だれも観劇にいけない
客席にいる時間位静かにしてよ
いい大人が何やってんだかね
少なくとも開演5分前になればはほとんどの人は静かに待ってるし蛍も諸注意アナウンスしてるのに客殿落ちるまで喋ってるババアしばいてやりたいわ
私もこの一年ずっと遠征観劇食事宿泊は全部一人
快適
>>856 超利己主義の認知症ババアどもはそれができないんだよ
梅芸は比較的静かなのに、、大劇場のうるさいこと!!
「おまえらいい加減 黙れ!!」ってプラカード作ればいいのに
この間雪観に行った時前の列の婆二人組が
ずーーーーーっとしゃべり続けていた
ていうか一人がずーーーーーーっとしゃべっててもう一人が相槌打つ感じ
舞台の事やらジェンヌの事やら近所の事やら家族の事やら知り合いの事やら
脈絡ないテーマにワープしながら同じ調子でしゃべり続けていた
この人の嫁だったら気が狂うなと思ったり
以前もこんな風にしゃべり続ける婆二人に電車の中で遭遇したことあったな
皆見てたな等と思い出したりした
そして今日美容院で全く同じようにしゃべり続けている70絡みの婆が居た
あれはもう内容なんて関係ないんだと思った
しぶとく生き残るための生命維持活動なのかもしれない
尋常じゃなくお喋りが止まらないのって脳の障害がある人なんじゃないかと思ってる
客席の誰かが突然立ち上がって
いいかげん黙れ!って言ったら多分シーンとする
やらないけど
>>862 大声出すと飛沫が飛散しまーす
やめてくださーい
>>860 私も雪観に行った時、真後ろでそれやられた
飛沫が前に飛んできてるのではと、すごく嫌だった
気が小さいから何も言えなかったけど
前方席だったので、すぐ前で談話禁止プラカード持ってる人
いたんだけどね、お話に夢中で見てないんだよね
隣の二人組もしゃべってて、前の人嫌だろうなと思った
マスクしてたってウイルス通さない訳じゃないんだから
蜜状態のときはおしゃべり止めて欲しい
>>865 払い戻ししてくれるの?
ならキャンセルしてもいいけど
>>862 振り返って怒鳴った人いたけどいやーな空気が流れてた
他にやり方あるはず
言い合いとか怒鳴り声とか聞くのほんとしんどい
今は迷惑だろうが開演直前にしか着席しないようにしてる
客席内で周囲が喋ってるよりはロビーのがましだし
昨日梅芸観てきたけど、幕間には多くの人が表(劇場外)に出てるね
大劇でもそうだよね?
マスクの件だけど、してたら安心なんて考えるのはダメ
少しましだと言うことだけね?
だってウイルスの大きさは「100ナノメートルの微粒子」なんだから
マスクは息がしやすいように目が粗く作ってあるんだし
>>867 笛吹いたらいいんじゃない?
何事かと静かになるよ
府都県またいでの不要不急の外出だけど
緊急事態宣言中でさえほぼ満員の客席だった訳で
今更だよねぇ
比較的良席だっただけに残念だけど遠征止めるかな
>>869 そんなことは1年前から知ってる、何をいまさらw
>>869 梅芸も劇場外に出られるの?
再入場はまたチケット見せるってこと?
劇場で喋ること自体を控えろって言われてるのにそれでも喋る人達だから、喋り声もやたら大声よね
声かけしないならイエローカードでも手渡して注意して欲しい
ここは講釈好きが多い
リアルでも教えたがりさんなのかな
梅芸は再入場の札みたいのを出口で貰ってからなら出られるよ
まん防って緊急事態宣言の名前変えただけ?w
なにこれ
緊急事態宣言の抑止力が無くなったから新しく作ってはみたけど名前略されちゃうと愉快な感じになっちゃったね
>>877 ありがとう
まんぼうは呑気すぎるからと使用自粛になったよねw
>>875 幕間にロビーに集まっておしゃべりをやめないおばさん3人組@東宝
強気の蛍がしゃべるなプラカード持って目の前でおしゃべりやめてくださいって伝えてた
私たちに言われてるの?いやぁねぇ〜って言いながら会話やめないおばさんたち
頭おかしいとしか思えない
今日東宝3階の扉付近でも会のチケット袋持って5人くらいで溜まっておしゃべりやめない婆軍団もいた
毎回おしゃべり軍団いるんだよねー
今日帝劇も行ったけどどちらも結構皆様トークしてましたね。
それよりも劇場内よりそこにたどり着くまでと帰宅するまでの公共交通機関がヤバい
コロナ前の混み具合に戻ってるうえに鼻マスクや学生集団の大声お喋りが山盛り
時間帯や路線によるのかな
朝9時前と夕方17時過ぎくらいに日比谷を通る電車に乗ってるけどコロナ前よりかなり空いてるしほぼ沈黙状態で喋ったらかなり悪目立ちする感じ
劇場内の方がはるかにうるさい
緊急事態宣言とまんぼうは厳密に言うと違うもの
感染症対策の基本は徹底的な「検査と隔離」という
短い期間に一気に感染を抑えて、素早く経済を回すこと
対策にもなんもなってないものをだらだら持ち出しても、経済が回らない状態が長引くだけ
過去の感染症や他国の対策を見たら、一目瞭然
医療崩壊と言ってるが無能な吉村や小池が、こんな状態であるにも関わらず、
重症病棟(ベッド数)を減らし続けてるんだよ
イソジン吉村がやってる感を出すために緊急に作った、自衛隊等からも医療従事者を
集めた病院が話題になったが、ほとんど用もなさずにそれも3月末で廃止してしまったし
誰もが知ってること いちいち講釈垂れなくてもいいよw
とにかくスガーリン政権や維新や都民ファはウイルスなんて全く関心なし
新自由主義とやらで国民はどうなってもいいと考えてる
週休3日で給料は下がっても良し、中小企業は潰れてもいいという考え
それでいて国民の税金を使いまくってるオリパラを、こんな状況であっても
大赤字でやろうとしてる
>>1 を読めよ 幼稚園児w
>ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです
>政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない
>>868 そう思って通路横の席だから開演直前(数分前)に着席しようと思ったら
私の席に隣の客が荷物置いてた
>>891 オバハン比率高いヅカだと良くある事だな
自分も時間都合で二幕目合わせにして幕間休憩から行った時
隣のオバハンの連れが席に座って弁当広げて食べてたわw
>>892はもちろんコロナ前の話
まあでも隣座席空いてたら荷物くらいは置いちゃうわなw
>>894 会チケだから自粛できん
がっつり1週間毎日観劇
これ以上感染者増えたらチケ代返金とかにならないのかな
GWは遠征するよ
ロックダウンにでもならない限り
今回は自粛する人少なそうだよね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SNSやインターネット上における誹謗中傷等への対応について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20210301_006.html いつも宝塚歌劇にご愛顧を賜り、ありがとうございます。
昨今、TwitterやInstagram等のSNSやインターネット上の掲示板等において、
出演者やスタッフに対する誹謗中傷や、事実に基づかない悪意ある憶測を
流布する行為などが多くみられており、
例えば現在、以下のようなものを確認しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフを名指しのうえ、
事実ではない情報をもとに、非難、攻撃をすること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフの技量、成果物その他に対し、
本人を傷付ける意図を持って、批評や個人的感想を超えた言葉で攻撃すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者の人事情報について、
あたかも事実であるかのような表現を使い、事実ではない情報を拡散すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宝塚歌劇団といたしましては、
お客様よりいただく様々なご意見や叱咤激励を有難く拝見し、
より良い舞台をお届けするための励みとさせていただいておりますが、
上記のように、
特定の個人を攻撃するような行為によって、
出演者やスタッフが万全な状態で公演に邁進できない事態に
なりかねない状況は大変遺憾であり、
非常に危惧すべき状況であると考えております。
なお、
今後上記行為を確認しました場合には、
弁護士等と協議のうえ、
しかるべき法的措置を検討させていただくとともに、
発信者情報開示請求を実施するなど
インターネット上の誹謗中傷等にも対応してまいります。
何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>893 えぇ…普通はしないよ
遅れてくるかもしれないんだし
>>891 私もあった
しかもすみません言ったら舌打ちして無言でどかしたw
むしろこっちが舌打ちしたいレベル
そもそも空席に荷物置く感覚がわからんわ
快速のグリーン車で隣に荷物置いてる人から金取ればいいのにと常日頃思う
しかも私この時期シートに座る前に消毒してるんだけど
人が荷物どかせた後に即プシュプシュしたら感じ悪いよね
>>903 シートにアルコール入りの液体ぶっかけてるの?
生地痛むからやめなよ
他人よりそっちの方を心配した方がいい
>>520 せっかく開場前にスタッフが座席を消毒してるのにそこに人様の荷物置かれたらいやだよね
>>904 そうなの?
今はどうだか知らないけど
一回ごとに消毒してますアピしてる劇場や映画館あったけど
てか私も某施設勤務だけどソファでもどこでも消毒しまくってるよ
多少生地が痛むとしても感染防止の方が大事
劇場でやってる消毒はアルコール入ってない次亜塩素酸水だと思う
個人でアルコール入りのスプレーかけないでってアナウンスしてるところもあるし
アルコールは生地も傷むし色落ちするらしい
>>909 だから次亜塩素酸だよ
勝手にアルコールと決め付けられたけど
>>910 ごめん
消毒効果があるレベルの次亜塩素酸水は素手で触れないから持ち歩く消毒ならアルコールだと早とちりしてしまった
>>911 手指用のアルコールとシートやテーブル用の次亜塩素酸と2種類持ち歩いてるんだ
そこまで不安なら観に行くなよって話かも知れないけど
今回はどうしても職場に内緒で…だから絶対に感染する訳には行かないと思って
>>907 あれは革を傷めない消毒剤使ったりしてる以前ホテルの部屋に入ったら全面消毒してるって人が別スレにいたけどアルコールって溶剤だからねビニール素材とか傷めるからね
>>913 劇場近くのホテル勤務だけど次亜塩素酸使ってるよ
このご時世家具やファブリックを痛ませない事より消毒が優先
じゃあ今後ヅカヲタさん方が使う設備は消毒しないわ
これでいい?
この前、自分の席座ろうと思ったら間違って座ってる先客いた
自分のチケット見せたら、意味理解出来なかったみたいで色々捲し立てられた
無事移動はしてくれたけど
もし本当に客席とか公演毎に消毒してるとしても全く無意味だなってなったw
無駄に飛沫浴びせられたし
>>919 災難だったね。
私も劇場で同じ経験ある。
その時は劇場スタッフの方に伝えて言ってもらい、間違った人がいなくなってから着席した。
>>917 そんなに消毒が嫌なら
感染予防反対派の集会とかに属して
劇場やホテルには来ないでよ
>>917 痛むかどうかは知らんけど決まった濃度以上のものを消毒したいものの表面がヒタヒタになるくらいにたっぷり濡らして20秒以上後に拭き取るという作業が必要
合皮もファブリックも色落ちの可能性があって推奨されてない
劇場側の対策を無にする行為は許しがたい
が、
座席背もたれトイレなど共有しなきゃ観劇出来ない部分は必ずあるのだから
触りたくない、他人に触られたくない、と思うならもう観劇はやめるしかない
お喋りと同じ、観たきゃ諦めるのみ
うん
ならそういう人種はせめて宝塚劇場に篭ってて欲しい
このご時世に外部のホテルだの使わないで
私は対策として会話しないようにしてるんだけど
後ろの席で会話しまくり笑いまくり
舞台仲間は携帯マナーで鳴らしまくり
爆竹拍手された時は凹んだ
出演者側が「勇気を持って劇場に来て下さったお客様〜」みたいな変な持ち上げ方をするから
緊急事態宣言だろうがマンボウだろうが外出自粛要請だろうが県外往来自粛だろうが平然と遠征してる連中が後をたたないんだよな
ジェンヌには「こんなご時世に平然と観劇してるこいつら頭おかしい」と冷ややかな目で客席見てて欲しいわ
>>927 言えないし態度に出せないだけでそう思ってるジェンヌはいるんじゃない?
高齢の母と同居してるからすごく気をつけてるのよって言ってる知人のこれまた同居してる娘は泊まりがけでエリザのガラコン行ってて、帰ってきたら自主的に二週間隔離でもするのか?って思った
こういう人とはこのパンデミックが終息するまで付き合いを考えようと思う
>>928 絶対に口にはしないだろうけど
本心では怖くて舞台に立ちたくない人も
いるだろうしね
そんな人からすればこんな時に観に来る人なんて
というのが本音だろうね
舞台に立つことが怖くなったりしてるなら、やめてるしやめさせてるでしょ
(実際、知人の家では家族会議開いてた)
舞台で演じてみせて、お客が入ってチケット買ってもらってなんぼな商売なんだから、有難いしかないし、少なくともトップ達のご挨拶は本心でしょう
ただし、客席やロビーでべらべらしゃべりまくるやつらには、メ木ル又意位は抱いているかも知れんが
>>918 >>921 アルコールは傷むからありえない
次亜塩素酸だろ
って上で豪語してる人がいたから次亜塩素酸は傷まないの?って聞いただけなんだけど
なんでそんな極端なの?
大阪は目下感染者数爆上がりしてるけど
バカは相変わらず
でも今週、来週あたりから死者が爆上がりするから
まず非常識ジジババが鳴りを潜める
そこから重症者の年代を発表したら40代50代の数が多くて中高年が震え上がる
更に20代30代の後遺症絶望話が報道されて
やっとウエーィな奴らがコンビニとゲームに戻る
それが緊急事態宣言前に完了すればいいけど
でないとまたヅカは混迷と迷走
だいもん脱出おめでとう
だいもんはこれからガラコン、外部で大活躍だから
感染リスクはあがるでしょw宝塚にいた時のほうが安心だったのかも本人的には
あと、まん防くらいで怯むヅカヲタでない
通勤電車や劇場でクラスターが発生しない限り通い続けるって廻りも
宝塚が続くのも観劇も好きにしたら良いけど、蔓防では怯まないとか宝塚ファンたちはすごいアピールとか何か方向性がズレている人が多い気がする
お喋り禁止の呼びかけにもひるまないババアどもだもん
思考を理解しようと思っても無駄
雪組配信見てたら客席のざわめきがとても静かにみえたけど実際静かだったのかな
それとも今回は客席の音声絞ったのか
今日のことは知らないけど普段うるさいから今日も静かではないのではないかと思う
音声絞ったのでは
梅芸ガラコンで規制退場の様子をスタッフがずっとスマホ撮影してたけどいつも?
どれくらいが従うか記録してるのかな
花組は全然規制退場守られてなかった
終演した途端1階前方席の人どんどん帰ってた
そんなにみんな急いでるん?
今、主流になっている変異種は10代〜30代容赦なく感染・発症し、尚且つ重症化する。『無症状者が多く、その元気な無症状者が運び屋』という重大な事実を若い子達は情報アップデートし忘れてない?
>>938 もし客からコロナ感染者が出たときに
「私たちはちゃんと対策してましたよ」
ってお上に提出するためだったと思う
>>941そんな動画を準備するってことは飲食店以外にも規制が出る可能性あるのかな?
>>939 ほんとに
星組の時も規制退場なんて無視無視だった
片や雪組はブロックごと退場と言われればまだのブロックの人はちゃんと座って待ってた
>>939 ほんとに
星組の時も規制退場なんて無視無視だった
片や雪組はブロックごと退場と言われればまだのブロックの人はちゃんと座って待ってた
>>942 昨日今日始まったことじゃなくて
最初の緊急事態宣言明けの公演再開から
撮影してる劇場が多いよ
その頃はすべてが手探りだったから
検温や消毒とセットで始まってた
まん防でまた飲食20時までとか意味あるのかな?
緊急事態宣言のとき所用を済ませ有楽町から20時過ぎに電車乗ったら仕事帰りと飲食店から締め出されたと思しき人たちが混じり合って激混みで最悪だったんだよな〜
>>947 実際2月は新規感染者減ってたから時短に効果はあるのだろう
でも今はみんな緩みきってるから守る人少ないかもね
20時クローズでも飲みに行けちゃう人らって定時上がりなんでしょ
そんなん飲まずにはやってらんねーに値しない
大人しく家で飲めよ
東宝夜公演終わる前位になるとお店から出された人たちがゴジラとミッドタウンで二次会しててたな
階段ほぼ埋まっててちょっと笑ってしまった
ごめん立てられなかったので次スレお願いします
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part30
ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです
政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない
次スレは
>>950>>980が立ててください。
前スレ
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part29
http://2chb.net/r/siki/1612409679/ 大阪はすでに医療崩壊してるから遠征で急変しても自己責任でw
マンボウは今さら遅し
ワクチン接種も遅いし
そんな中で聖火リレーもしてるw
>>950 夜公演の後でミッドタウンのシャンテ側の通りに出てるテーブルで酒盛りしてるの見た
飲み足りないのか結構あちこちで路上で飲んでるね
横だけどテレワーク中心で出勤しても定時帰りならそんな夜の路上酒盛りなんてそうそう目にするものではないわ
日比谷に限らず至る所でだよ
8時9時以降の路上飲み会は
繁華街はもちろん住宅地の駅前やコンビニ前などなどで
あらゆる年代が田舎の中高生男子みたいになってる
まあ地域による
としか言えないよ
全然見かけない人もいるだろうよ
ライビュで隣県へ行ったら町がコンパクトで人も少なく落ち着けた
逆に東京へ来る人はウンザリだったろうなぁと改めて思ったわ
コロナでなかったらこんな事思わなかったかもだけど
泡が出来る缶ビールが売れてる理由が今わかった。
グラスに注げばいいのに、と思ってたけどコンビニ前とか外で飲んでる人が増えたからか。
>>957 住宅街のマンション住みだけど最近深夜に近くのコンビニで立ち飲みするおっさんがうるさいから通報しようと思うレベル
>>961 いるよね〜
いい歳したオッサンらがどうしてそこまでして外で飲みたいのか謎だわ
21:30の日比谷なんて今まで散々通って来たけどこんなに外飲みで溢れてる事なんて無かったよ
>>999 そんな時間にすごい
私なら8時には家に帰ってたい
そうしないと次の日仕事行けない
イギリスはワクチン接種が進んで
一日の死亡者数1700人にのぼってたのが昨日は7人まで減ったってな
やっぱすごいわ
日比谷21:30に仕事で通うのは徹夜か大変だな
ところでハンドドライヤー再開
ハンドドライヤー作ってる企業に泣きつかれたとしか思えないわ
うちの会社平気でトイレで歯磨きしながらおしゃべりしてるバカ多数だからハンドドライヤー再開したらトイレやばいことになりそ
>>969 徹夜というか夜勤従事者にとっては当たり前だよ
「かよって」と「とおって」って漢字だと同じだね
出待ちあった頃の火・木曜は少し残業してから日比谷行ってたなあもう遠い昔だ
どうしてヅカヲタって定時の仕事以外をバカにする傾向にあるんだろうね
観劇も外食も交通機関の利用も娯楽で彷徨いてコロナに罹った人が世話になる病院もそういう人で成り立ってるのに
>>979 そもそもが社会に出たこともない主婦世代が多いから単純に発想がないんじゃないかね
>>984 ヅカスレでは結構叩かれるよー
例えば先日の千秋楽ではジェンヌの皆さんはスタッフ関係者にも感謝を述べてくれてたし
そもそも出演者だって定時終わりの一般職じゃないし
けどヅカヲタさん方はそういう人達含め見下してるからね
それなら来ないで欲しいよね
日曜日大劇行くまえにソリオ寄ったら14時過ぎでもランチの行列
家族連れやら全員会話しての通路。。しかも地下
アクリル板設置の店なんて皆無だし、隣席とは至近距離 こりゃダメだろw
時短の次元じゃない、変異ウイルスなら間違いなく拡散する
うちわで隠すどころか、パタパタ扇ぐだろうし
>>975 夜勤の人もいるだろうけどこれから仕事というより残業帰りかなと思った
夜公演終了は21:30頃だから最初に書いた人のはだいたいで書いたくらいにも読み取った
>>990 誰?
横なのか知らないけど敢えて975にレスアン振って一体何が言いたいの??
しかも残業って
少なくとも自分も劇場へ行ってるんだろうに
頑なに一般職しか想像出来ないって何なんだろう
大阪で新規感染者初の1000人超
吉村洋文知事要請
少人数&マスク会食も基本NG
「生活の維持に必要な病院、買い物、健康維持のための散歩以外の外出については、避けていただきたい」
ジャニーズのグローブ座
すごく静かですわ
お友達同士の横隣でもおしゃべりしてない
21:30に日比谷通るで真っ先に夜勤とは思わないかな
自分はサービス系だから一般職だけとも思わないけど
夜公演終わって夜22:30〜から出勤してた
水商売だけど
-curl
lud20250208020951caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1612409679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part18
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part24
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part23
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part19
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part35
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part20
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part24
・観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part31
・【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part8
・【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part5
・【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part11
・【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part6
・【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part2
・【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part13
・【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part16
・【気分はもう昭和】五輪用に各地から集めたバス運転手宿泊施設、バストイレ冷蔵庫共用等「感染対策に不安」で宿泊先変更の会社も [水星虫★]
・天皇、余震に怯え不安な避難生活を強いられてる被災者を尻目に自らの傘寿祝うお茶会を開催 ←これが国民統合の象徴としての行為です
・各種、感染経路別の感染対策方法について語るスレ
・【コロナ】政府の感染対策への国民の支持率、日本はG7最低の30% 一体なぜ
・第8波のコロナ死者、9割超が70歳以上…高齢者施設の感染対策「特に重要」 [首都圏の虎★]
・【陸上】東京マラソン、予定通り3月1日に開催予定 バナナは剥かずに1本まるごと配布するなどの感染対策を検討
・望月エボ子「大阪で医者が感染後に3人死亡か。医療従事者への感染対策の不徹底さが浮き彫りに」
・【話題】再開した東京ディズニーランドの感染対策に韓国ネット「意味ない」[7/3] [鴉★]
・【新型コロナ】岩田健太郎「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID19製造機」★2
・【コロナ】 トランプ大統領の感染対策チームで集団免疫論者の医師が台頭・・・アトラス博士 「感染対策は現状より緩やかでいい」 [影のたけし軍団★]
・韓国メディア「サッカーでのコロナ感染対策はひどかった」 韓国ネット「これじゃ五輪が心配」「日本人は日本政府の感染対策を… [Felis silvestris catus★]
・同棲不安
・不安が強い
・AA雑談のお茶会
・将来不安だよ
・カップルで宝塚観劇してる人
・ヲタ活遠征あるある
・「アメリ」を観劇したメン
・悪いけどわしらは遠征主義
・不安で仕方がない
・月と情緒不安定と幸せ
・UQモバイルの携帯決済でAmazonで購入出来ない問題
・【原発】放射能汚染対策 41【反対】
・【朗報】鞘師里保主演「K世界」を船木と段原が観劇
・【マターリ】お茶会スレ 31【レポート】
・セパゾン【抗不安薬】
・母親がいないと不安になる
・社交不安障害?コミュ障?
・凛おねいさんとお茶会しましょ!
・【マターリ】お茶会スレ 34【レポート】
・【マターリ】お茶会スレ 22【レポート】
・【マターリ】お茶会スレ 39【レポート】
・【マターリ】お茶会スレ 43【レポート】
・【マターリ】お茶会スレ・11【レポート】
・高校受験が不安で寝れない
・健康不安のある公務員
・大阪からNGT遠征はLCCのPeach一択だよな
・【マターリ】お茶会スレ 33【レポート】
・マドルチェのお茶会【88皿目】
・【マターリ】お茶会スレ 38【レポート】
・【マターリ】お茶会スレ 23【レポート】
・【マターリ】お茶会スレ 30【レポート】
・【マターリ】お茶会スレ・16【レポート】
・【宝塚】貸切・お茶会日程【宝塚】11
・情緒不安定さんの館での宴 10
・対人恐怖社会不安障害の喪女
・お茶会スレッド〜純情恋愛板店〜10
・新型コロナ感染対策のため固定クロスを廃止しよう
・iPhone7 Wi-Fiが不安定
・【飛沫感染対策】タフニール防災透明フィルム
21:17:41 up 42 days, 22:21, 0 users, load average: 11.58, 15.97, 32.84
in 1.1449229717255 sec
@1.1449229717255@0b7 on 022511
|