◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
心の闇スレッド775 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1642241568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
人には言えない心の闇に
ふとした瞬間気づいてしまったことはありませんか?
とても口には出せない心の闇を語ってください
※OG話はOGスレで
※擁護目的のレス禁止
※次スレは
>>950が立てる(要宣言&誘導)駄目なら
>>980 ※950以降次スレ立つまで雑談禁止
前スレ
心の闇スレッド772
http://2chb.net/r/siki/1641903990/ 心の闇スレッド773
http://2chb.net/r/siki/1641989457/ 心の闇スレッド774
http://2chb.net/r/siki/1642064799/ 乙
中村先生はちょいと古めのKポが好きでよくお使いになるよ
最新じゃないのはまあ許可の問題とか先生のペースとかあるんじゃないの
>>1 ありがとう
次ないの気づかず1000踏んじゃった
>>1 乙
れいこのl'll be backは合ってなかったな
博多座でありに代わった時のしっくり感
れいこのせいではなくて合う合わないの問題
キキ嫁は詩でいいんじゃない
詩ちゃんキキのこと好きなんでしょ
脚本や構成は面白かったんだけどな
Kポも歌える人がやれば良かったダンスは良かった振り含めて
キキ嫁は暫くは残留の潤花でしょ
育成に手間と時間を掛けた潤花を短期間で辞めさせないと思う
キキと詩って最初どこつながりだよと思ったけど
よく考えたら105期は初舞台宙組オーシャンズだったのな
そこで見初めたのか
潤花と3作添い遂げだと思う
ヲタは嫌がりそうだけど
ありヲタって過大評価して周りに砂かけするよな
いい加減にしろ
生え抜き御曹司がアイデンティティみたいなヲタだったし
星で頑張れとしか
>>10 あんだけ待たされて短期で潤花と退団とか自分がヲタなら発狂してスレ荒らしそう
でもずん東上2回目来るし上がりそうだもんね
れいうみだめだわ
どちらも嫌いじゃないけど似合わなすぎる
トップになれるならなれるだけましだと思う
自分の予想ではなれなさそうだなと思ってるけど
キキ3作じゃあんまりだから4か5作はやると思う
そうだとしてもそれで潤花と添い遂げっぽいな
贔屓を異性として見ている訳ではなく
人間としてすごく素敵な人だなと思っています
贔屓が夢を見させてくれているとは理解しつつも
現実世界で贔屓よりも素敵と思う人がいないのはガチ恋だと言われましたがどうなんでしょうか?
単純に「この人素敵だな」と思わなくなってしまいました
>>17 添い遂げとか辞めてくれよ
れいこは何のためにトップになったのかってくらい寂しいことになる
120%添い遂げないよ
私の予想は当たるから安心していいよ
極論リアコでもそんなに問題ないのでは
素敵な贔屓がいて幸せだね
ジェンヌは期間限定の恋愛にぴったりかもね
贔屓熱愛してる人が贔屓が乳解放して女に戻ったら冷めてるの大量に見た
キキは潤花かもしかしたらみねりじゃないか?
ひとこは冬霞で星空と相性良ければそのままの予感
きよら押し付けたがってるのはひとこアンチだろう
ずんの東上ヒロは誰かな
現実の恋愛と贔屓にキャーキャー言ってるのは全くの別物だから交わらない
ヅカはお金払って趣味でやってる恋愛みたいだな
趣味や尊敬できる人と私生活関係ないと思うけど
贔屓より素敵な人がいれば宝塚に飽きて男に行くとかそんなわけでもないし
自分から贔屓より素敵な人がいないから興味ないって言ってたらそう思われても仕方ないかもしれんが
恋愛を神格化しすぎてるだけでそれは贔屓関係ないかと
>>9 詩ちゃんがキキと華が好きなんだよ
お礼状に書いてあったんだっけ
メルカリで目撃されてる
>>23 演目的に東上ヒロいないかもだけどもしいるならひばりが有力候補かな
星空は爆上げされてるだけあって実力に大きな穴ないし、見た目もかわいいと思う
贔屓の嫁に欲しいと思ってる人多そう
18です
友達に指摘されてすごく不安になってたんですが
自分では皆さんの言う通り別物と考えてるつもりなので少し安心しました
きっと彼氏が出来るまでは多少の偏見にも耐えるしかなさそうですね
ありがとうございます
>>24 れいこよりも小柄で丸顔なら誰でもいいわ
れいこがちんちくりんに見えてトップスターって感じじゃなかった
詩は新公主演もバウヒロもまだだし、まずジェントルライヤーのメイベルを見てみないとね
>>28 全ツでずんとお似合いだったから良いかもね
詩ちゃんキキ好きならやっぱりひとこの相手は星空さん一択だね
お披露目まではまどかがいるだろう
れいうみ合ってないと思うけど、そうなると一体誰が海と合うのか
海と合う男役って誰かいる?
月ナウオンの画像見てれいこだけ綺麗と思ってしまった
もうちょっとかわいいイメージだったんだけどたまたまかな
贔屓組来て見慣れたら良くなるかな
>>34 れいこに合わせる娘役探すんじゃなく海に合わせるトップスターになる人探すの?
>>4 個人的には回数を重ねたせいかれいこの方が似合ってた気がするんだよな
他の部分娘1ダンスもさくらのパキパキしたキレのあるKポ風ダンスの方が
うみの優雅な踊りよりあっていたように思うし
まあアテガキだから当たり前ですかね
MRNSみたいに結構変えてもよかったと思うんだが
>>36 まあ月組100周年だし娘1は生え抜き必須でしょう…
>>36 いやそうじゃなくて、海それだけ合う男役が思い浮かばないのに何故そもそも娘1になれたのかと思って
>>28 >>23 波線上じゃないだろうけど
さくら予想しとく
そう思ってるのは入り浸り小姑で
普通の人たちは合ってると思ってるよ
海100周年なければ娘1無理だったと思う
そしてここで逃したあましは娘1無理だと思う
>>38 花組…
まぁ華じゃどうにもならなかったから仕方ないけどね
>>45 カレーが生え抜きだから無問題
逆に言えば100周年済ませなら海いる理由もない
>>39 ちなつは背の高さと細さがうみと合うけどちなつはトップになれねーよwと書かれちゃう
まじめに海は真風と似合った気する
まどかいる時点でなかった話だけど
れいこヲタ就任発表される前ここでもツィでもあましは嫌だって書いてたよ
きよらはまだ新公ヒロする前
ダル見たれいこヲタがきよらはれいこには地味過ぎると書いてたよ
海以上にあましやきよらはもっと似合わないから仕方無いのでは?
ダルも就任発表直後もれいこのツィ垢は喜びの声が多かった
だって消去法でマシなの海になるし
なのに添い遂げでお願いとか娘ヲタに願われても困るよな
あまし父の知り合いがあまし次期って言ってるのは知ってる
真偽不明だけど
>>48 楽しめたならよかったじゃん
休演組もいるからあー楽しかったと書くのもある意味闇ではあるしw
永遠の女神が宿りし美のストーンアルティメットのことは聞いた?
>>55 釣りだろうけどさすがに退団発表もしてないのに内定済みで漏らすのはありえんわ
ちゃぴ辞める時も海が挨拶回りしてたとかパパから聞いたとか書かれてたなー
れいこの美貌って言っても舞台化粧と髪型が酷くてな
本領発揮もなにも華ない技術乏しい長期やりたいならカミノモト様に縋るこっちゃ
カミノモト様トップは短期らしいですよ
>>23 ずんのカルトワインの公演解説には潔いまでに女性の名前もエピソードも全く出てなかったからね
中南米の貧しい国から一緒に旅に出る幼馴染の名前があったから、 彼とのバディものみたいになるのかも
壮麗帝のそらとの歌ウマコンビ合ってて凄く良かったんだけど、今度は誰が2番手に来るのかしら
れいまど合ってると思うけど別次元でれいこまどかも見たかった
>>54 マシなのは海って言いながら添い遂げ嫌とか矛盾してるな
れいこがファフォブで指名した海とみちる両方に囲まれ思われれいこ今しあわせじゃん
任期は生徒やヲタでは無く劇団が決めるんだから別にぃとしか
『カルト・ワイン』
作・演出/栗田 優香
21世紀初頭のニューヨーク。
狂乱のヴィンテージワイン・オークション会場に華やかに登場するのは、
高級スーツに身を包んだヒスパニック系の男、カミロ・ブランコ。
誰もがその名を知る、若きワイン・コレクターだ。
羽振りの良さ、膨大な知識、確かな舌、
上品な物腰と人懐っこい性格で信用を得たカミロのコレクションに、
人々はこぞって高値をつけていく。
だが、そのほとんどは安ワインをブレンドして作られた偽造品で、
カミロという名も偽名だった。
彼の正体は10年前に貧しい中米の国・ホンジュラスから
入国した不法滞在者、シエロ・アスール。
マラスだった彼は、殺るか殺られるかの暮らしから抜け出すため、
幼馴染のフリオと共に命懸けの旅に出たのだった。
シエロは何故ワイン偽造に手を染め、
如何にして業界を揺るがすワイン詐欺師となり得たのか?
貧しい一人の青年が、被害総額1億ドルの偽造ワイン事件犯として
投獄されるまでを描いた、
ちょっぴりビターなスウィンドル・ミュージカル!
自分が娘役の親と知り合い程度のつき合いだったら娘さんお綺麗ですねいずれはトップ娘役ですねくらいのお世辞は言うかもしれないw
>>61 最後スクリーンに映ったれいこがあかんかった
化粧も髪型も
『ブエノスアイレスの風』
−光と影の狭間を吹き抜けてゆく…−
作・演出/正塚 晴彦
紫吹淳主演で1998年に初演、
柚希礼音主演で2008年に上演され、
いずれも好評を博した作品の待望の再演。
1900年代半ばのブエノスアイレス。
反政府ゲリラのリーダーで政治犯として囚われていたニコラスが、
特赦により7年振りに釈放される。
軍事政権が倒れ、
民主制となった祖国で新たな人生を歩み始めたニコラスは、
ダンスの才能を買われ、
タンゴ酒場の花形ダンサーであるイサベラの
パートナーとして雇われることとなるが、
そこへかつての仲間リカルドが現れ…。
新たな生き方を模索する男の姿を通し、
人生の意味を問いかける物語を、
ドラマティックなタンゴを随所に盛り込んでお届け致します。
『冬霞(ふゆがすみ)の巴里』
作・演出/指田 珠子
時は19世紀末パリ、
ベル・エポックと呼ばれる都市文化の華やかさとは裏腹に、
汚職と貧困が蔓延り、
一部の民衆の間には無政府主義の思想が浸透していた。
そんなパリの街へ、
青年オクターヴが姉のアンブルと共に帰って来る。
二人の目的は、幼い頃、
資産家の父を殺害した母と叔父達への復讐であった。
父の死後、母は叔父と再婚。
姉弟は田舎の寄宿学校を卒業した後、
オクターヴは新聞記者に、
アンブルは歌手となって暮らしていたが、
祖父の葬儀を機にパリへ戻った。
怪しげな下宿に移り住む二人に、
素性の分からない男ヴァランタンが近づいて来る。
やがて姉弟の企みは、
異父弟ミッシェル、その許嫁エルミーヌをも巻き込んでゆく…。
古代ギリシアの作家アイスキュロスの悲劇作品三部作
「オレステイア」をモチーフに、
亡霊たち、忘れ去られた記憶、過去と現在、姉と弟の想いが交錯する。
復讐の女神達(エリーニュス)が見下ろすガラス屋根の下、
復讐劇の幕が上がる…!
>>67 潤花なんて全然羨ましく無い
回避できてほっとしてる
舞空はとても羨ましいスライドしてほしいくらい
>>64 横だけどマシってポジティブな表現じゃないから添い遂げは嫌っていうのは矛盾してないでしょ
まぁでもれいこ自身は相手役海でも嫌じゃなさそうだし寧ろやりやすそうではある
海が嫌なヲタがいろいろ言う気持ちも分かるけど
『ザ・ジェントル・ライアー 〜英国的、紳士と淑女のゲーム〜』
原作/オスカー・ワイルド
脚本・演出/田渕 大輔
オスカー・ワイルドの戯曲
「An ideal husband(理想の夫)」をもとに、
独身貴族の青年が、“理想の夫”とされる親友のスキャンダルを巡って、
やがては真実の愛に辿り着く姿をユーモラスに描く。
舞台は19世紀末のロンドン。
プレイボーイの子爵アーサー・ゴーリング卿は、
友人であるロバート・チルターン議員の邸で開かれた夜会を訪れる。
そこには、アーサーと関わりの深い三人の女性の姿があった。
かつて密かに惹かれ合いながらも、
現在はロバートの“貞淑な妻”であるガートルード。
顔を合わせればいつも喧嘩になる、ロバートの勝気な妹メイベル。
そしてもう一人、財産目当てでアーサーに近付いたものの、
更に良い条件の相手と結婚するため、
アーサーとの婚約を三日で破棄した過去を持つ、
ローラ・チーヴリー夫人だ。
今やウィーン社交界の花形となったローラが故郷に戻り、
チルターン邸を訪ねたのには訳があった。
それは政界一高潔な紳士と名高いロバートに、
ある“切り札”を突き付け、彼女の不正に加担する議会演説を求めること。
「地位を守るため脅しに屈するか…はたまた、
身を亡ぼしてでも正義を貫くべきか…?」
苦悩するロバートから全てを打ち明けられたアーサーは、
彼の窮地を救うべく奔走することになるのだが…
>>72 そりゃ自分は雪から来た外物で相手は月の生え抜きなら安心安全だからやりやすいだろう
>>51 自分も似合うと思うが海を持ってくるくらいならうららでよかったと思う
まかまど組ませようと思った人はほんと余計なことした
キキヲタは潤花に真風と同時退団してほしがってるけどね
海は男役がやり辛いと思うような踊り方はしないから潤花よりはまし
れいこは顔が小さいから横潤花はきついわ
れいこ面喰いっぽいから心の中では可愛い娘役と組みたいーって思ってそうだけどね
>>78 れいこ面食いだけど舞台には厳しいし相手役に求めるものは可愛さではないと思う
海がどれだけ応えてるかは知らんけど
>>78 れいこってコムファンでまーちゃん好きじゃなかったっけ?
そもそもファフォブで海とみちる指名だから好みで組みたいのが海とみちるでしょ
>>80 それ言うたらあーさが組みたいのは美羽になるわ
>>65 これサラっとマラスだったと書いてあるんだけど、マラスって暴行や強盗、麻薬販売などの凶悪犯罪に手を染める南米の怖いギャング団のことなんだよね
ずんって端正なプリンスって感じでギャングとは縁が無い印象なんだけど、夢千鳥の栗田先生だしどんな役作りをしてくるのか楽しみだわ
あーさトップになってくれとは言わんからはばまいと並んでなんかしてみてほしい夢白上がったらチャンスあるかな
>>83 頑張っても改造される前の009島村ジョーに1票
>>80 れいこヲタでれいこのファフォブ持ってる
メイキング見てたら当時は海が撮影に来てれいこデレデレしてたけど最近はそう言う感じではなく戦友的なパートナーとして接してるように見える
好みと相手役は別だと思う
>>82 組みたいんでしょ
ファフォブは最低1人は相手選べるよ
せおのマメも絶対せおが選んだでしょ
れいこに関してはファンの人が2人ともれいこが選んだと言ってた
コム気分になれる海と好きなみちる両方いて幸せじゃん
正式なコンビ組む前は可愛いねーとかデレデレしてるの多いけどいざコンビを組んだらそういう方が少ないと思う
紅あーは例外
実際公演観るとれいこは海でかなり助けられているなと思う(特にショー)
別箱で組むのとトップコンビとして組むのは全然違うって誰か言ってた
誰だったかは忘れた
れいこはファフォブメイキングでみちるについては久しぶりに会って懐かしかったくらいのコメントだったけど海についてはけっこう色々語っててその時点でれいこの相手役になんのかなと思ったわ
就任決まった時は勘が当たった感あったわ
※1月10日〜22日の全公演中止となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
New Year's Spectacular
『ODYSSEY(オデッセイ)−The Age of Discovery−』
[作・演出]---------野口 幸作
「ODYSSEY(オデッセイ)」とは、
「長い冒険旅行」を表す言葉。
真夜中の海に、大航海時代にカリブ海で消息を絶ったという
伝説の海賊船「ODYSSEY号」が蘇る。
美しき海賊王ブルーム率いる個性豊かな海賊たちが
「夢の大航海」の幕を開け、
月の女神セレネと太陽の神アポロンに導かれ、
世界の国々を巡るなかで、
空前絶後のパフォーマンスを繰り広げる。
ACT1は
「海風(Sea Breeze)」をテーマに構成した
躍動感溢れるダンス・ショーケースを、
ACT2は
「彩風(Colors of the Wind)」をテーマに、
古今東西の名曲で綴る、
華やかな世界巡りのレヴューをお届け致します。
2022年の幕開けを彩る、
美麗荘厳なエンターテインメントにご期待ください。
>>92 れいこが「作品ごとに組むのとこれからずっと一緒にやっていくのは全然違う」と言ってた
>>97 それはわからんw
1作ごとに組むのとこれからずっと組んでいくのは違うから、どれだけわかり合って毎回どれだけ新鮮に演じられるかずっと挑戦は続くとのこと
贔屓が望んで相手役になった人なら祝福すべきだけど自分の好みと合わない娘役だとストレス溜まるもんよね
過去そういう事があった時はなるべく相手役を見ないようにしてた
でも避けていてもどうしても視界に入るからストレスだった
添い遂げとか絶対ないから
だけど後妻が望み通りになるかわからないよ
潤花押し付けられた真風とか見てみ
過去にファフォブに出た娘役が相手役になったパターンってどれぐらいあるの?
現任だとカレーとれいこ?
好きだったまーちゃんと似てる海と組めて良かったねと言ってるれいこファンいたわ
真面目にれいこ海でロマンスドパリをやってほしい
というか
そもそも娘役は推されるの早いから打率高いんだよ
ファフォブに載れるだけ勝ち組
>>55 海パパと一緒やな
まあ納得できなくもない扱いだったけど
ツイのれいこヲタたちはお嫁ちゃん可愛い言ってるし平和そう
それよりあまし池銀ってのが気になって
もう交代近いの?
あまし池銀って一年以上前から怪情報流れてたから察して
>>103 キムみみがファフォブで組んでる
トップとして組みはしないだろうけどファフォブずんと組んだ潤花はずんがいる宙へ異動したね
キキのファフォブに真風が出てから数年後に宙はまかキキになった
同年に出たカレーのファフォブにまどかが出て数年後にれいまどになった
相性見てたやろ
れいこは
スピーチの内容が
支離滅裂でおかしい
コミュ障感プンプン
>>60 就任前パパが報告してたのは本当
色々あるんだよあの世界は
>>116 わかるわ
前は慣れてない相手に話す時とか目が泳いでたけど最近少しましになったかな
れいこが引越してから誰も家に来ていないとか言ってて海が是非第一号に…って言ってたのは覚えてる
ぐへへへへって笑ってた
れんこんがソワレのFSいなかったの怖すぎ
本当に申し訳ないけど軽い怪我であってくれ…
>>83 下級生の時ならともかく今のずんに端正なプリンスのイメージはないわどっちかと言うと拗らせ系では?
ベネディクトの進化系を期待してる
あましおだまで残るんかね
身長同じくらいだけど気に入られてるよね
ずんにこじらせのイメージは無いな
元々得意分野は陽気なキャラだし器用だから悪役もできるって程度
拗らせの役続いたからね
拗らせしか知らない人もいると思う
>>129 ヴラド→ワトズン→リチャードと最近な陽気なキャラばかりじゃん
こじらせ続いたっていつの話してんの
>>130 神々からハポンまで
一時期続いたという認識で何か間違ってるかな
追バルのロベルトもあれこじらせキャラじゃないからw
最後は彼女といちゃついてたしな
最近私の組替え予想めちゃ当たるからこわい
次も当たるといいなー
ネバセイはキキとずんはホントは逆の役が良かった
ずんが仲良し続きすぎちゃったから無理なのはわかってたけど
神々〜ハポンがこじらせ期でアナスタシア〜バロンが陽キャ期みたいなざっくりイメージ
次はアギラールとカルトワインだからまたこじらせ陰気に戻りそう
>>135 キキの役は2番手の役
2番手の役をキキがいる間にずんにやらせるとかないわ
ナウオンみてるとれいこ海はビジネスな香りがする
海が3組のデュエダンの話してる時のれいこ凄い顔してるよね
ちなつがさらっとフォローして冷えた空気変えてたけどこれが今の月なのかなって
れいこ海の会話あんま弾んでない
初演で2番手がやった役はヴィンセントだけど3番手の役の方が良い役だからキキがアギラールなんじゃないかって予想してる人多かったよね
結局初演通りの配役になったけどずんの方が美味しそう
あそこ冷えたのあり組み替え知ってたのかなあと思った
あくまでキャラクターとして似合うかなと個人的な希望だし
まだ再演されたこともないんだから比重を変えるでもなんとでもできるかなと
海11だっていろんなパターンあるし
キキヲタさんなのかもしれないけど怖いです
というかれいこのビジネス知らん人いるの
本当に親しい人相手とビジネス対応する相手と全然違うもの
ヲタすら騙されてるの
>>142 海11とは違うことも知らんニワカは黙ってろ
>>143 れいこの本当に親しい人って誰?
月でいる
辞めたけどみやちゃんか?
それか手伝いしてるうーちゃんか?
イケコだから作りは海11だけど
スヴィッツラと似た感じになると予想
公演解説読んでて思ったけど
ずんありひとこのと違ってせおのだけ男2の存在感がでかい
まあ気にするほどじゃないか
>>140 おいしくできるかどうかはその人次第なのに
マサツカのそういう役ならまだしもイケコとずんは食い合わせが悪そう
潤花は超ロマンチスト
だけども今の世の中には少ないタイプだから男性受けするのかもしれないね
甲斐甲斐しく相手の世話んしたりそばにいることに喜びを見出す現実的な人が多いのでは
https://www.minden.jp/clover/romantic_woman_characteristic/2/ >>143 れいこの親しい人は大ちゃんとか愛すみれとか
月では見かけない
>>146 スヴィッツラと同じ感じってどういうこと?
だって平安貴族は毎日ラブレターを書いてたでしょ
そんなに頻繁に会えないからこそ
平安貴族はロマンチストだったんだよね
夢があるよね
相手を美化出来るしw
詩がキキファンで相手役候補なら美羽愛ちゃんもあーさの相手役候補ってなっちゃうよね
だってそんなふうに空想しないと
見たものが全てだと限界があるでしょ
もっともっと好きにさせるテクニックだと思う
それはやっぱり心を掴むこと
いちゃいちゃし芸のれいまども
お慕いしてます!なことなこも
ゆりかさんゆりかさんなまか潤も
全員同じ職場の同性の同僚です
>>157 実際美羽は5ではあーさ嫁の話になった時夢白はばまい美羽で名前上がってるけどさすがにキキ詩は話が飛躍しすぎかな
>>164 ありちゃんのこと可愛がってるのとうーちゃんを雑に扱ってる(親しさの表れ)のと、さち花ややすに可愛がられてるのは見た
けどプライベートまで仲よかったのはみやるりくらいでは?
>>155 まかキキが親友になる
真風が軸で以下絡む
・潤花とのラブストーリー
・闘うキキ陣営、キキと理解し合えるものをもつ
そなのよね
なのになぜか早変わり室は娘役と男役に分かれてるような気がするし楽屋風呂も分かれてるような気がしてしまう
みーんな女子なのに自分おバカ
>>170 分かるよ
運動会見るたびに男女で競技分かれてないのおかしくない?って一瞬思っちゃうw
>>170 最近だとありが小田さくら好きらしいって流れになった時に異性のアイドル好き発言はどうなの?ファン荒れない?って思ったけどよく考えたらみんな女だったわ
100周年以前の運動会は男役も乳潰してなかったのにな
運動会まで乳潰して男役演じさせられるようになったのは100周年から
OGになって2年以上経つのに未だにみやれいこヲタいるんだね
そもそもれいこは怪我したこともあるけどみやるり辞めてからみやるりとのエピ聞いたことない
あれこそビジネスだろ
>>134 私も当たる次も当たると思う
ひとこの時から外してない
ちなつトップあってほしいな
どこでも言えないからここで言わせて
>>177 みやれいこは服のお下がりもあるしれいこが見た目からメイクから好きな音楽まで影響受けるくらい依存してたんだよ
圧倒的にみや←←←←←←れいこだけど
ヴェラキッカ観られないの残念だね
配信見られるといいな
カレーとれいこのグッズの色合わせが被ってるのは偶然?
よりによって同じ時期に並べなくても
れいこ・あーさ・咲から愛される愛すみれ
愛されの秘訣とは?
咲は全ツか何かで偶然2人でご飯行くことになって、そこから仲良くなったって言ってたよ
誠の群像の時だったかな、忘れたけど
その割に好きなシーンに海の場面挙げたりして抜かりないわ
>>184 さっぱりしてて、ギャルグループと仲良い陽キャ
庶民寄りで言葉遣いとかはあまり育ちのいいタイプではない
そういやだいもん咲愛すみれあーさとかで旅行行く予定だったとかも見たな
愛すみれ強し
>>182 >>134みたいな書き方が嫌いだから書いてみただけ。でも男役はあながち嘘じゃないよ
5は男役の組替えだけは当たるでしょ、ひとこもそらもありも当たった。あみもいずれはだったよマイティ専科だけ外れてる
娘役は外れるし誰が退団だとかトップだとか羽根だとか役付きは直前以外は当たらないけど(むしろ逆になる)
そうなのですか
それは残念てか悲しいですね
2年前に突然知らせが来てお会いできましたけど
>>197 そうでもない鎌倉なら鎌倉女学園が有名だし
横浜行けば横浜双葉にフェリスに横浜共立とかじゃないと誇れない
>>194 そこからみるとお嬢様なのに芸風はカジュアルだね
>>197 清泉ジェンヌOGののるさんたちがあーさを大体的に清泉OG会として応援してるからな
お母さんも同じ学校なんだよね確かそういう意味では鎌倉のお嬢っぽい
横浜御三家じゃないから全然知らんかったけど
>>177 確かみやるりが辞めたあと空港で2人の目撃情報あったよね
>>197 最近はノルさんがやたら名前出してるイメージしかないなあ
親子で清泉!って
誇り持ってるのかもしれないけどこちらからしたらどこ?!って感じ
人が誇りを持ってると思うならそんな貶すこというなよ
清泉は正式じゃない夏服の水色のワンピースが本当に可愛い
あーさ小学生の頃からあのワンピース着てたなら写真見てみたい
ノルさんがあーさは同じ学校の後輩だから応援してるようなことをインスタに書いてた気がする
同郷意識のつよいとこ育ちなんだなって思った
清泉は湘南白百合の下
お嬢もいるけど普通のサラリーマン家庭がほとんど
学力は洗足みちるフェリスいない横浜雙葉星空がずっとずっと上
>>200 お嬢様が頑張ってオラオラしてると思うと萌える
鎌倉女学園と聞くと山田南平が自慢気にいつも自分語りしてたの思い出す
お嬢様学校ってそういうマウントあるよ
一代だけだと成金でお母様もおばあちゃまもOGだと本物、みたいな
おばあちゃんのことおばあちゃまって書くのどういうご家庭?
ど庶民だからなんかこそばゆい
近所の家の創価の人がおばあちゃまお父様お母さまって呼ばせてた
>>203 うろ覚えだけど、
シンガポール行ってたって噂になってなかった?
小学生ならともかく
いい歳して外で祖母と言えないのは引く
>>179 ちなつに限らずだけど
コムみたいな特例とかじゃなくて完全なる新公0回からの成り上がりウルトラCトップ就任は見てみたい
姉の高校はご機嫌ようにお母様呼びだったぞそういう学校も未だ健在
少々頭悪い私の高校は普通におはようございますにママにおばあちゃん
関係ないけどちゃぴがスタートークでずっと「お母さんが」って言ってたのは若干引いた
基本母呼びで話の流れで所々お母さんになるんじゃなくてずっとお母さんだった
>>225 違うよ姉がお嬢様学校に行っただけ
馬鹿高校行った私の方が高校生活を謳歌したと思う
>>221 れいこ怪我治してからシンガポール行ったの?
すげぇガチの仲良しじゃん
ありがいなくなるんだしおだが経験不足でトップなるのも気の毒だからちなつ3作は有りじゃねーのと思い出した
>>193 みりおんは平凡な公立高出身でもカースト上位なのね
祖父母は普通の公務員家庭だけど子供にはお父様お母様孫にはおじい様おばあ様と呼ばせてた
人それぞれだと思う
>>203 愛の逃避行だね
れいこはゾッコンだったし
今みやるりのこと語られなくて寂しいけどれいこのことだからヴェラキッカも観てるだろうし
ロングインタビューで名前出してくれたらファンは嬉しい
ぶっちゃけみやれいこのトップ二番手が見たかった
清泉の大学の学長さん知ってる
清泉はハイソ憧れのハイソ志向の上品ミドルって感じかな
キツーい感じのノルぴったりじゃんw
ミッションスクールでシスター神父常駐で
敷地に対して人数少ないんじゃないかなー
家の中でどう呼んでてもいいけど
外で家族を指す時にお母様がおばあちゃまがと言ってたらうわぁ…ってなる
ミキティのショー、20年前にタイムスリップしたみたいに演出やセンスが昔のままだった
そして、盛り上がりに欠けて心に残る場面がない
no rainはシーンも振付も既視感ありすぎてありちゃんの無駄遣い、ロケット衣装かわいくない、海はどのカツラも事故ってる
ここまで満足感のないまま終わるショー久しぶりだ
人の出身校を大したことないと言う方ってもっと良い所に通ってたんだよね?
ヅカ板て自分自身でなくて身内でマウント取る人多くて独特
ご自身も凄い方は勿論いるだろうけど
>>217 女子校は親も子もお嬢様というかお嬢様願望強いみたい
>>209 みちる洗足が偏差値上がったのはここ10年のこと
みちるが受験した頃は普通の学校だし横ふたもいまは普通の学校
昔も今もはフェリスだけだよ
>>228 ていう噂たったすぐあとに高橋英樹が病院でれいこちゃんにあったーよ
みたいなブログ投稿して嘘やん妄想ヤン腐女子しね
て話で終わった
横浜辺りで本当に偏差値高いならもう東京の学校行くよね
愛の逃避行って何?
腐ってる方々ってネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からないから怖い
>>223 新公4回の同期をクビにしたトンデモ人事はもうお断り
組替えめっちゃ辛いけど正直今の組で上げられてる娘役回避できたのは良かった
まぁその子たちが後追いしてくる可能性もゼロじゃないけど
どーでもいいことだけどあかさんの地元には超美味しいカレー屋さんがある
バターチキンとチーズナンとレモンライスが最高
>>249 就任したばかりのれいこと今年研9のおだちんがいるから外様挟んだとしても短期
あーさ女子校でしょ応援団の写真格好よかったしバレンタインのチョコいくつ貰ってたんだろう
誰だって贔屓には可愛くて実力のある娘役と組ませたいって思う
そんな無邪気な空想です
>>254 真風はまどか潤花と良い娘役と組めてよかったよね
後は早く辞めるのがお仕事
>>246 大きく出たねw
まあ1番候補のように言われてた子は、どう見ても合わなかったけどね
れいこおだちんのあいだにマイティはさむのが実はいいのではと思えてきた
ティおだでノバボサみたいなザ昭和ショーしてほしい
20年前のグラフ読んでたらインタビューで「おばあちゃま」見つけたわ
常識ないだけや
>>259 マイティ挟むならそらの方がいい学年はれいこの下だし歌芝居ダンス全部できる
ただ雪に行ったからまた組替えするかなというのはある
祖母使わないの非常識とかじゃなくておばあちゃんっていうところでおばあちゃまが出てくる人はどんな人なのか
95期トップはれいこまでずんまであーさまでの3択
ティ瀬央はれいこあーさのトレードに選ばれず同期から逃してもらえなかった時点で詰んでるのよ
具体的に誰がいいとかはないけど101も104も個人的に顔があんまり好きじゃないから好みの顔の子がいい
実力は文句ないから惜しい
>>267 全組に格上の同期いるのにどうやって逃げるの?
この場合の格上は成績が上って意味じゃないよ
琴が今すぐやめたらせおがトップになれるけどやめなかったらせおがトップになれなくなるから
れんこんショー休演が本当に不安
明日の朝公式見るのが怖いよーーーーー
>>270 れいこのトレード相手があーさじゃなくティか瀬央なら今のあーさみたいにこの2人にもワンチャンあったかもしれないという話
マイティは劇団がトップにする意向があるならだいもんが雪に行ったと同時くらいにどこかの組に異動させてた気がする
おそらく新公学年くらいでれいまいを離させてた
>>271 月を月月コンビにしたから星も星星コンビにする可能性はゼロじゃないと思ってる
星空さんあんまり知らないけどこれまた顔があんまり好きじゃないよー
通常任期トップやれたのにそれで満足せずに残って続けて
二番目ポジまで上がった同期を退団に追い込んだら
当たり前だけどヘイト向くでしょ
長期やる必要性って何?
そうなんだよね、可能性あるのは離すんだよ
今回のありおだ見てもあがあみ見てもわかるやろ
超路線と同組の時点でなんのチャンスもない
あーさは激弱男役ちゃぴと同配属でやらせてみるつもりはあったんじゃないかな
星空さん名前が星だし舞空に憧れてるし可能性はあるかもしれないよね
同期の詩動かしてるから星に星空は可能性低そう
行くなら月か宙
てか星空は新公やればいつでも上がれるしありの相手役とか間に合わないとおもう
>>278 月にれいこを送る組替えなんだから月にいたあーさを動かした
そこにマイティせおは関係ないでしょ
戦闘民が星埋まった途端に月狙い始めて草
ノマドかよ
>>282 これ
トップの任期は5作が基本でそれ以上は延長システムだとかなんとか5chソースだけど
自分が延長しなきゃ次控えてる人が出来るってわかってるのに延長する人は自己中の性格ブス
次がまだ全然育ってないならともかく同期なのに譲らない奴は一生恨まれても仕方ないレベル
琴が早めに退いたらせおがトップになれるとか無いでしょ
トップはそんなに安くないしヅカはそんなに甘くない
>>287 雪が空くんだからあーさよりもティせおを上げたいなら三角トレードすればいい話
>>287 あるわよ
あーさに可能性がないならそのままステイでありぴーみたいになってたもの
あーさが送られる代わりにマイティせおが可能性があるなら玉突きで出されることもあったかもってこと
>>290 実際なれるところまでせおは自力で上がってきたから
あとは琴が空気読んで通常任期でやめて譲ればいいだけ
>>292 譲らないなら逆恨みされる覚悟で譲らないってことだよ
だから譲ると思ってるわたしは
なれるところまで上がれてないよ
3番手として扱い弱いもの
譲るも譲らないもトップの任期は劇団が決めている
次期トップの人選も劇団
生徒ができるのは組替え拒否からの退団か退団強行して外部での活躍を放棄する事
カレーは6作で退団っぽいなと予想してる
それでひとこが上がったらマイティが上がれないのはまあカレーのせいではなくVISAのせい
6作は通常任期だし
琴は5作6作でやめりゃいいのにありに引き継ぐために7作8作やってせおがトップになれなかったら
せおに対する嫌がらせ以外の何者でもないから叩かれるよ
トップにふさわしくなければよそからあっさり誰か降ってくるよ
今はまだせおの上に降れる人いなくても降れる人に育てればいいんだから
ぶっちゃけマイティはともかく2番目としても何もまだ実績ないのにグッズも番組も2番目としてまだ一度も出てない本公演のポスターにも載ったことがない
琴が譲れば瀬央が就任できる派の人に聞きたいんだけど今カレーが譲ればマイティが就任できると思う?その主張は花の場合でも通用すると思う?
同じことだよ
単純に、劇団がサンジェストやらせたいのがあーさだっただけなんじゃない?ショーのイルカもあーさ用みたいだよねぇ、
星空さんは踊れるのかね?
ちえねねみたいなのはもう勘弁だぞ?
キキちゃんずんちゃんあーさいくらでもいるわ
あとそもそもそれなら愛ちゃん辞めなかったわ
あー詩ちゃんと星空さん同期か
じゃあひばりちゃん欲しいけどそれも無理だな…
>>306 サンジュストは知らんがSVは野口お得意の当て書き
イルカだからあーさなんじゃなくてあーさだからイルカ
>>274 琴ヲタなんだけど読んでるとわりと面白い
ユーモアもあるbot
宝塚歌劇団トップスターを部活のキャプテンあたりと同列に考えてる人なんなの
>>311 宙組は池銀ついてたうららの上にみりおん異動させてうらら終了させたよ
娘役はこのくらい平気でやる
>>179 どこでも言えないって言いまくってない?ちなつヲタ
ビジュ難技術難地味地味は無理やで
また金積むか?トップにゴマスリ
>>305 花はカレーは6作でやめてひとこがトップになると予想してる
なぜかというと花の通常任期は6作が多いから
あと花に組み替えしてからひとこは街に待たされててVISAがこれ以上待つと思えないから
早期就任のカレーが通常任期もやれないとはさすがに思えないのでマイティの付け入る隙は無しだろう
でもありは琴5作目で星に初めてやって来るし
月で三番手1作しかしてない
琴が5作でやめるならすぐにトップになれると思えない
なのでせおがやるしかない
花とは事情が違う
トップっていうのはそのポストが空いたから現状そこに一番近い人が入れるものではない
劇団が「この子がトップ」と認めないと絶対に入れない
>>179 どこでも言えないって言いまくってない?ちなつヲタ
ビジュ難技術難地味地味は無理やで
また金積むか?トップにゴマスリ
>>179 どこでも言えないって言いまくってない?ちなつヲタ
ビジュ難技術難地味地味は無理やで
また金積むか?トップにゴマスリ
>>320 せおは認められてるから主演しまくってるのでは
このbotが何か主張すればする程どんどんせおにとって悪いことばかり最近起きるのでもう辞めて欲しい
高校以上こそどうでもいい
天性の才能と家柄がわかるのはせいぜい中学受験までだし
>>306 サンジュストは翔でよかったんだよサンジュストは美しいのが条件だから翔でよかった
劇団の意向なんかないでしょ
せおはモアダンでも扱い良かったし偉い人ウケ良さそう
別に5作とかなら同期でも譲るとは思わないけど。みんな前任が卒業から就任した訳で、前任が譲ったとは思わない。ヅカ卒業してからの人生の方が長いんだから、トップになったらさっさと次に行った方がずっと賢い選択だと思う。
人気実力ないのにバッグの力で長居する方がよっぽどウンザリする。組人気も組子の士気も下がるのに。
>>319 せおはめぐタンテ階段降りで結果発表でしょ大羽根背負えば短期トップあるかぽね
琴が2人も二番手切るとは流石に思えないただ二番手なれなけりゃ別
星はしんどいね愛も七海も切っちゃったから
せおはグラフ1月号の写真のサイズからしてお察しでしょ
仮に将来トップにするつもりならあのサイズにしないよ
その辺り劇団はとても分かりやすいよ
せおを切ったら琴は一生嫌われ者として生きていかないといけなくなるから
さすがに退団すると思う
せおが大羽根背負わないわけがない
あーさでも背負ってるんだから
めぐり会いで羽根背負わなかったら琴だけじゃなくありにもヘイト向くからね
絶対許さない
せおは2番手にはならないから琴にヘイトもいかないよ
煽るなよ
>>341 あんなんTCAのババアがチョチョイと作ってるだけの会報みたいなもん
なんの信頼もない
>>330 翔くんが美しいのは事実。
しかし、誰かの意向で組み替えがあったのも事実。
マイティが微妙に小さいのも含めて言ってるんだよ
マイティより小さい扱いのせおは現状マイティ以下の扱い
せおトップにするならバウKAATじゃない気がするけど
梅芸バウかDCかはトップが梅芸使うかどうかの差でしかないってバレてるから無関係
ほんと馬鹿だね
出版物なあ
オデッセイのプログラムのあさそらの扱いが解せぬな
どう言うつもりなんだろ
そらそんな上がってた印象ないしあーさが下げられる理由も見つからない
ちなみにあーさ東上もバウKAATよね
昨日からIDコロコロしながらせおトップって言ってる人は煽り?それとも真性?
近年、東上でバウKAAT使ってトップになった人いるのか教えて有識者
星スレに前からいる紅せおが好きで琴アンチの人だと思う
>>357 ありオタあーさちなつアンチの煽りだと思うわ
単にせおがターゲットに入ってきただけでただのオタナリ
IDコロコロが得意だけどたまにやらかすw
バウとKAATを馬鹿にしてる奴らの頭悪そう感は異常
>>356 オデッセイのプログラムは折り込みで実質一人1ページずつ3人でどーんと写ってる写真があるからヲタは気にならないらしいよ
トップと正2番手がいる公演のプログラム持ってないから比較できないけど
>>356 実物みた?
あーさは全く下げられてないよ。
咲きわあーさの3人は特別感ある写りだよ。
あと咲ちゃんがすごく素敵。
でもトップが梅芸使う時は東上DCっていう説違ったね
ありもずんもDCだけど梅芸使わない
バウ東上でトップになったのはたまきが最後その後は全員がDC東上
そんな説あったんか
トップがDCで番手がメインホールだったこともあるのに
手元にある範囲で
花博多座あかねさす カレー1ページ トップコンビとの3人有
月博多座川霧 ちなつ1ページ 3人無
雪オーブ20世紀 咲1ページ 3人有(汽車が一番大きい)
宙国フォWSS キキ1ページ 3人無
宙全ツバルセロナ キキ1ページ 3人無
真風つよつよ?
せおマイティの未来は何となく予想が付くけどあーさずんはどうなるんだろ
特にずん
このままだと時間切れでトップ無理ってなりそう
ずんを上げる為に人事を弄るつもりは無さそうだし
>>373 たくさんありがとう
1ページってスチールの1ページ?スチール外?
>>377 スチール
今回あーさとそらが同じページだったところ
>>337 せおを切るとしても劇団の判断なのになぜ琴が責められなきゃならんのか
どういう思考回路してたらこういう風に思えるのかほんと意味不明
全ての人事は劇団の判断でもこれまでずっと生徒が叩かれてきてるので当然今後もそうなるよね
>>379 ありがとう
やっぱり咲レベルだと3人写りが何枚もどーんとあるんだね
スチールがそらと一緒のあーさはどうなるんだろう
劇団の意思とわかっているのに生徒を叩き続けるババア達は老害のお手本だな
愛ヲタじゃないけど愛が辞めてせおが2番手に就くのは納得いかないものがあった
ありなら納得
因みにありヲタでもないです
95期トップ揃える
95期各組でトップになる
95期全員が二番手羽根を背おう
どれも実現しないのでは
>>383 カレーはどーんと写ってるよ
20世紀号のは汽車がどーんと写ってて、だいきほ咲は汽車に乗り込むサイズのデザイン
>>235 20年前のジャズマニアの方がセンスよかったよ
オデッセイのパンフ別箱ショーメインで番手1.2.3が揃ったのがはじめてな上観音開きの特殊なページがついてるからね
同ページにあーさとそらの写真はあるけどサイズの差は付いてるし他のページのトップコンビ+2番手画像で明確な2と3の差はついてると思うけどな
>>371初め
不人気、オタ、草が口癖の雪組も配信すらも観ないあーさ基地害のみり基地害婆さんがまたずっと暴れてるな
早く雪組いや宝塚から離れろよずっと他の生徒叩きまくってる懲りない暇人婆さん
あさそらの差というよりあーさの写真が謎の3番手サイズだから違和感なんでしょ
芝居とショーの二本立てなら芝居でまずトップコンビと二番手は全身載ってショースチールは番手サイズが来る
3人写りは芝居の全身写りの変形じゃないの?
ずんせお組替だと星は2番手ずん3番手ありになるの?
可能性じゃなくて理屈の話で
>>392 プログラムだとあり>ずん
東上数と順番はずん>あり
特殊ページがあろうとなかろうとあーさが二番手サイズで一人でスチール載せてもらえなかったのが違和感なのよ
>>393 一概には言えない感じなのか
ありがとう
でもあーさは2番手羽根背負ってるから現時点で2番手は確実なんだよね
今後あーさがトップになる予定なら至るところで分かりやすく2番手だってことを主張する筈だよね
カレーにしろ咲にしろそういう扱いを受けたことは一度もないはず
逆に考えるんだ
そらへの組替ご祝儀であーさと同ページなのかもしれん
>>373 正式な次期は
2番手1ページ
トップコンビとの3人写り有
つまりこういうことね
2番手退団した愛のプログラムの扱いはどうだったんだろ
2人ともトップにするからありが出されたんでしょ
ありの方を出したのはおだの方が強いから
ありはおだの時代と被るように少しゆっくり目にトップになるかもね
めぐり会いではせおは暫定マイティみたいな3番手羽根もしくは肩モフ、そして次の公演でありが合流した時にありがしれっと2番手羽根背負うと思う
琴95期あり98期で間に誰か挟んでる猶予ないし、そろそろ95期以下を着実に上げていく時期なんだと思う
>>403 おだは月っぽくてありは星っぽいからかと思ってた
おだが星だと想像すると合ってなさすぎて違和感
>>402 エルアルコンだとトップと一緒だね
誰か持ってるかな
でもあきらとカレー一緒のナイワもあきら1ページだったよ
あーさって95期でトップが出過ぎてるからという理由じゃなくて他の期だったとしてもトップになるようなタイプにみえないんだよね
とはいえ正2番手だしヲタ期待させて切るのもな
あーさ2番手羽根背負ったから今後もし組替えがあったとしてもポジションが3番手以下に下がることは無いんだよね
もしそうなったとしても2番手は保証されてる
>>405 このスレを1月1日に遡って読むとありは月から出せないからおだがアンバサ任期後に星に行く
ありじゃ大野先生が言う異分子にはならないと言う結論になってるよ
>>405 おだ動かすならなら星じゃなく雪おくりverだな
確かにありは星にあってるというのもある極美もゆっくり目でちょうどいい
せお2番目ってまだ確定してないよね
めぐあいポスター切手でも入れば別だけど
>>406 花ヲタの琴アンチだよ
せお使って琴の退団煽りと星スレに内ゲバ起こさせるのが目的だから
元来せおに興味がなくせおのヲタナリ自体が雑
せおの主演公演をずっとジェントルライヤーって書いてたし
瀬央と書けずに瀬尾と書き続けたりせおがビバタカに出てても
一切知らずに隔離で暴れ続けててヲタナリが露呈
それほど日参して暴れ倒してた隔離や星スレも花が公演中止になると
なぜか丸2日出て来なかった
ショックだったかれいちゃん可哀想ムーヴに忙しかったと思われる
組み替えでまた意気揚々と出てきたけど
エルアルコンパンフ発掘した
愛ちゃん 枠あり1ページ 3人写り無し
でした
>>409 バランス考えたらおだ出してあり月に残したほうがいいけど
もう星はダンス特化組で月は芝居組にするんでないの
おだっちを生え抜き早期就任させることにしたんだなと
ルドルフ役替わりの時から片方がどっかいくのは予想できてた
代役ハプニングも立派にやり遂げたおだちんを選ぶのは理解できる
バウでも先輩達に一目置かれてるのがわかった
このおだの上げられっぷりを見るに100期でトップ一番乗りになりそうな勢いなのかな
聖乃さえも抑えて
聖乃はどうでもいいでしょ
競ってないよそもそも
自動的に上がってるだけの人だし
そりゃそうでしょ
正月ポートもおだちんが1番乗りなんだし随所にフラグは立ってる
轟さんのコメントはおだ信頼されてるんだなと思った
早期上げでもOGや演出家に文句言われなさそう
おだちんは月組子にとってお客にとってどういうトップになれるかとかどんな作品を残せるかとかは考えてそうだけど
ただの同期ってだけの他組の聖乃の進退なんてどうでもいいでしょうよ
くだらない
スチールでみた衣装がめちゃめちゃ好きで内容を詳しく知りたくてたまらなり、メルカリでプログラム、スチール、チラシ、マスコミ新聞記事等を取り揃えたオデッセイセットをポチってしまったわ
スタイリッシュで豪華で品格があるFFも凄く良かったし 妄想をふくらませつつ配信をひたすらおあずけで待ちまする きっと見られる日が来ると信じてるから
星は極美時間かかりそうだし
あり投入の首席トリデンテで損はしないよね
極美は咲と同じくらいかな研14の終わりとか
でも極美はその前にふわっと辞めちゃいそうな危うさがあるな
96-99期の顔ぶれを見るとどうしても100期の早期就任が居ないと繋ぐのが大変になる
そこでまずおだちんに白羽の矢が立つのは納得なのよ
芸も精神も1番早く安定しそうだしね
極美もバウやらされたらそんなふわふわしなくなるでしょ
極美ってゆっくり上げてるうちにあまとに抜かれそうじゃない?
あり98期極美100期あまと102期をどう整理していくのか
極美とあまとも両方上げると決めたらそのうち離されそうだよね
星はのんびり育つの待つ組じゃないし正月ポートも初登場研9以上確定でトップ路線としては地味に瀬戸際だよね
>>421 たまきちの再来か
おだはなんかの番組に出てた時に態度が悪く傲慢な感じがしてからちょっと苦手
昨日初めてれいこトップのお姿見てきたけど声量は落ちてるしダンスもしまらないし
さすがトップ!って感じが一ミリもなかった
白に縦じまストライプのスーツなんて池〇めだかみたいでショーがコントに見えたよ
AIFAピガールドリチェの時のれいこどこ行ったんや
ドリタイの本読みであまとは台詞回しなのか声がいいのか上手くて驚いたわ
>>433 次回の和物は興味が持てないけどショーだけ見に行こうかな
>>432 柳生の新公見たけどずっと聴いていたくなるタイプのイケボであの声は強みになると思った
後からあの日は喉の調子が悪かったらしいと聞いたがそれはそんなに気にならなかった
宝塚見始めてまだ浅いから番手やトップの下級生時代を知らなくて、なんでこの人が短期でもトップ(又は○番手)になれないの?って度々疑問に思うけど
昔知ってる人が今はいいけど研○くらいの時にこうだったんだよ、ここで外されたんだよって言ってても知らないからピンとこなかった
今の100期の3人を見て自分の目で初めて差がついた瞬間を目撃できた気がする
数年後きっと誰かがこんなにスタイルビジュ良くて芸も悪くないのになんでなれないの?って言い出した時に
それはね…って私が教えてあげるでしょう
今では私も立派なヅカヲタだからです
>>400 3人写りはプレお披露目だとないのかも?と
あと、オデッセイは2幕ともショーで、ページ数めっちゃ少ないから単純比較はできないように思う
比べるならダンオリかな?
>>422 おだヲタって何気にいつも強火だよね
って言うか月ヲタっておだもだしちなつにしろ海にしろ皆強火で本当に痛いよね
おだが2番手になれてから偉そうにしろよ
おだを嫌われ者にしたいからこういうこと書くの?
>>431 あのスーツはひどい
今からでも直してもらってほしい
>>262 そら戦力になるから来てほしいけど雪への組替えのときにはありの組替えも決まってただろうからないだろうな
れいこは「私がトップよ!」感がないのよね
踊れなくてもそういう大物感出してくれたらいいと思う
>>443 若手カレンダーみてもビジュ売りじゃないだけで普通やん
星はありからあまとまでスター集めすぎだ
ちょっと放出してよ
れいこ若い相手役ならやばかったと思う(特にショー)
海好きじゃないけど妥当だったんだなと思ったわ
月ショーやばいやばいって聞くけどそんなにやばいの?
来週行くんだが
>>449 そこは後々極美と天飛でどちらか出しそう
今なら極美出される可能性高い
元旦の放送みてれいこにハマった人もいます
フィナーレの振付がゆっくりめでつい激しいほどいいと思いがちだから何だこりゃとは思った
生で見るともっとやばいのかね
>>412 かっぺ基地なんでも花ヲタのせいにするなよ
琴ヲタがいつも花を叩いている証拠
>>450 若い相手なら演出そのものがもう少し華やいだんじゃないかな
>>452 ダンスが少ない上に振り付けが他の組の半分くらいのレベル
何よりトップが踊らなさすぎる
3組デュエダンはありに見せ場持っていかれてトップがモブみたいになってる
トップが踊らなくて相手役がダンサーなのは前前任と同じなんだけどなあ
ショーの海は華やかで良かったよ
もう少し踊れる場面があれば良かったなと思う
まさお紅みたいに踊れないトップでもあたいが真ん中やで!って主張してくれたらいいんだけどれいこは奥ゆかしいのかな
>>460 前前月トップ 龍は、皇嗣殿下ご夫妻や多くのご来賓もご観劇くださった宝塚100周年記念公演のホスト役を務めました 
2番手も3番手も不在だったため龍が終始出っぱなしだった100周年記念公演花詩集で、龍がどこで踊っていなかったのか いつ相手役に踊ってもらっていたのか場面をあげて詳細にご指摘ください 映像は全て持っていますのですぐに確認をいたします
指摘できないのなら根拠の無い悪質な誹謗中傷はお止め下さい
>>464 踊れないけどまさおは不思議なショースターだった
>>431 めだかさんが癇癪おこしてジタバタしてるように見えてて笑ってしまう
あの演出もうちょっとなんとかしてあげてほしい
海やちなつや若手達はかっこいいのに
>>452 れいこより真風のほうが全然踊ってるレベル
そしてそれに合わせざるをえない組子たち
美人はだまってゆれてりゃそれで持つだろ!
と演出家もいっている
>>467 あの癇癪起こして地団駄踏んでるところ笑いを通り越して好きな場面になったわw
真風はモタモタ踊るけど
決めポーズはビシッとしてるから何とか見れるけど
れいこは決めポーズもボヤッとしてるから
ポーズの印象が残らない
揺れてるだけと言われた紅も横で琴が踊りまくりながらも真ん中感はあったからドヤ芸は必要
あと白鷺の真風みたいにお着替え連発でコスプレショーにするか
れいこ今すぐドヤ感と早着替えを取り入れて
>>431 おだそうか?
ありがカフェブレの回答のほうが態度やばかったと思う
おだ含めて今の月組の番手ならしっかり受け答えして
誰ひとりそんな回答しないだろうなと思ったよ
>>472 可愛いよね地団駄れいこ
肩に担いだ上着勢い余ってお顔にビターンが忘れられない
>>467 自分も全くそれで笑ってしまった
マスクで本当に良かったよ
あとれいこって髪型のバリエーション少ない?
余裕が出てきたら色々やってくれんのかな
>>385 愛ちゃん応援してた私はどれだけ愛ちゃんと仲良しでもキキからのお花渡しはムカついた
せおがトップになるなら暴動レベル
でもありちゃんなら仕方ないと思えるわ
おだ新公専科とか言っちゃったり学年詐称って言われて得意気なのがちょっと鼻につく感はある
でも舞台に立つ姿は堂に入ってきたと思う
やっぱり代役続きで経験積めたのが大きかったんじゃないかな
>>477 ドリチェからずっとゴールドか茶色か白黒のイメージしかない
そもそもNW雪から思ってたけど三木先生とれいこの相性悪い
大御所ショー作家は酒井岡田もだけど直近の作品ではやる意義やノスタルジーや白昼夢のような美しさを感じたけど三木先生のはひたすら古い
まあ三木先生とか中村A先生はあの古めの演出をパワーでもっていくか
洒脱な感性でやりきれるタイプの人じゃないと今どきは難しかろうね
>>359 箱はコロナの絡みもあるだろうから意味あんまりないんじゃない
あーさは咲ちゃんとせくすぃーに絡んでるお写真があるし扱いはよいでよ
>>488 髪の毛が丈夫で直毛でコテとか全然あたらないタイプなんだと思うよ
ちぎもそんなんじゃん
>>476 娘役と一緒に地域の特産品?のVTR見る番組だったと思う
終始興味ない感じで下向いたりなんかいじったりしてたのが印象的でした
>>480 れいこに限らず月組男役基本髪型工夫しない
それもショーがつまらない原因の一つ
>>493 髪型工夫しすぎると若くてもカミノモトが必要な頭になるよ
具体的にいうとあんまり髪型いじるとハゲやすくなる
>>423 せめて公式で売ってるのは公式で買ってほしいけど
まさ基地がメルカリ使うとは意外
ビバ宝塚!とか言ってるのに
>>492 そんな番組あったっけ?
おだがどうと言うよりスカステで地域の特産品を紹介する番組というのが思い浮かばない
>>499 公演名もまともに覚えてない人みたいだし
>>499 特産品が出るかは知らんけどいにしえ逍遥じゃないの?
いやー マスコミの記事とかなかなか充実しててね プログラム、スチールに加えてチラシもついてたし
ちょっとお値段張ったけど、どんと来いオデッセイコミコミセット売りの魅力に負けちゃって申し訳ない
早く来ないかな スチールのシックゴージャスな衣装の全身像 めちゃめちゃ見たいのよ
>>479 キレ散らかして暴れまわったあと急にスン…としてかっこつけて去っていく様がまたジワるww
>>503 いにしえ逍遥かな
異様に痩せこけて人相変わってたのとかれんをナンパしてた印象しかないわ
月はれいこレベルがトップなんだから
おだは今すぐでもトップになれるわ早期就任
れいこと違って押し出し強いし芝居も歌も安定
踊りもれいこよりマシ
>>505 やばいwめだかれいこさん俄然楽しみになってきたw
めだかさんが癇癪起こして地団駄踏む場面はれいこヲタたちも最初「え...」って反応だったよw
>>262 はあ?
れいこの後にちなつでもおだでもなくそらトップとか冗談でしょw
絶対要らんしそら買いかぶり過ぎ
調子乗るのもいいかげんにしなさいね
みんなちょっと大げさに言いすぎよ
れいこがカニ挟みでも繰り出してから池乃めだか呼ばわりなさい
>>475 舞台は素化粧じゃないんだよ
れいこは舞台化粧と髪型が酷い存在が地味
おだちんはスターというよりほんとに役者だと思う
今の役も帽子からの髪の出方とか姿勢とかさえない感じにわざとしてる?
ショーも多分ショースター役を演じるよ
ただ周り特に下がついていけるかな
ちなつとか組長さんでもそのうち食われそう
>>509 初日からしばらくの間は客席も戸惑ったのか
シーン終わりの拍手も入らなかったな
キレ散らかしては静かに闇の中に消えていくれいこの後ろ姿にいたたまれない気持ちになったw
お正月ポート初掲載学年
*はトップ就任
研5 大和*/暁
研6 音月*/真風*礼*柚香*風間
研7 霧矢*柚希*朝夏*明日海*珠城* /月城* 桜木 永久輝 聖乃
研8 水*蘭寿*壮*北翔*青樹 凰稀*紅*愛月/凪七 彩風*芹香 水美 朝美 瀬央
研9 貴城*真飛*愛音 悠未 未涼 七帆 和 龍*早霧*夢乃 望海* 彩凪
研10 瀬奈*大空*夢輝 彩吹 涼 遼河 彩那 華形 緒月 美弥/鳳月 瑠風←New!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(※昇進出世の可能性ありのライン ↑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
研11 汐美 立樹 真野 桐生 十輝 蓮水 春風 七海
研12 和希 ←New!
研13 沙央 瀬戸
研14 星条
>>511 カニカニ歩きなら真風がナイスガイでもうやってる
>>509 やっぱそうなのか
昨日も散々暴れまくった後アデューだから客席も拍手していいのかどうしていいのかって感じだった
東京では変わるといいね
リングで暴れるれいこさんに拍手なんでしねえんだよ!
おまえーら気合ぬけてんのか!
そんなん星組ならしめられっぞ!
>>520 ありは星で栄転なわけだけどどの層が嫉妬する必要ある?
嫉妬より目障りなんじゃ
ダンス大したことないとか頻繁に書かれだした
あそこは後ろ振り返って手を振り出したら拍手入れるんだなってようやく定まった感
ジャーン!みたいな締めの音が欲しかった
95はなれるかなれないかの人が複数いるから足の引っ張り合いしてるのわかるけど、100ってそもそも3人しかいないのに
しかも月ってみんな狙いたくない組だろうし別に良くね
異動させられたのはと逆恨みと砂かけがすごい
マウントとってないと精神保てないんだろうな
れいこここではひどく書かれてるけど自分の周りではかなり好評
これからは月組が楽しみになったって
月ヲタで前任ヲタだった自分としては複雑な気分
5は90期がれいこアゲアゲうみアゲアゲあみアゲアゲ音くりアゲアゲ
>>522 ありオタは生え抜き早期就任のポジションとられちゃったしね
聖乃オタは100期筆頭ポジとられこのままだと先に羽背負うのもトップかるのもおだが先
琴カレーオタがどっちが路線として上かで争ってたようなもんよ
>>449 あり異動発表前までは星組はスカスカ誰か路線入れなきゃまずいってなっていたのに一気にスター集め過ぎってなるのね
ありは百人力士か
まさみりでいうと前の月はまさおだったけど
反省してみりおを取ったみたいなもんじゃない
芝居上手い人は結局脇向きなのかな?
普通の人演じるの凄く上手いけどトップはバーン
とした存在感が必要だから演じてますタイプの方
がハマるのかもしれないと思った闇
ありは星に行けてよかったじゃん
ずっとちえさんちえさん言ってた子だよ
みりおも真風も御曹司言われながら結局出たんだし
5は90期婆がれいこアゲアゲうみアゲアゲあみアゲアゲ音くりアゲアゲ
5は90期婆がれいこアゲアゲうみアゲアゲあみアゲアゲ音くりアゲアゲ
5は90期婆がれいこアゲアゲうみアゲアゲあみアゲアゲ音くりアゲアゲ
>>246 やっぱありヲタがきよらイヤイヤだったんだな
>>533 というかれいこって覇気が足りない
上手い下手関係無く
れいこって踊れないわけではないだろうけど敢えて難しい振付踊らせてない感じあるよね
フィナーレナンバーなんて周りが飛んだり跳ねたりして尚更一人休憩してる感強いから締まらない
せめて客席つるとかあるならいいけどそれもないしなんか印象に残らないのよね
リアルに「客は私の美貌を見に来ている」くらいの気概でいた方がいい
>>532 龍は男役だった愛希に娘役への転向を勧め転向から1年たたないうちに相手役として娘1に引き上げ手塩にかけて育て、宝塚100周年ホスト役の責任をしっかりと果たし、新作大作μ1789を大成功させ組子を心から愛した良きトップでしたが、どこに反省する理由があるのか詳しく教えていただけますか?
>>543 まさおはファン想いだったよね
それだけは誇っていいと思う
>>519 本人も辛そう
最初観た時いたたまれない気持ちになったから、れいこのアデューで拍手するって決めてる
あそこはアデューして手をひらひらしたタイミングじゃない?
その哀愁がいいんじゃないか
>>540 れいこはピガールやIAFA、AFOはかなりアクの強い芝居してたから
今は純朴気弱青年であえての覇気なしかも
おだちんてくみにありぱる以外に親しい子いる?
なんか同期ともさっぱりだよね
>>548 そこ押さえておけば十分じゃね?同期ともワイワイ仲がいいみたいだし
>>482 言動にちょっとおいおいって思ってたけど、おだバウ見たら「駄作をねじ伏せる」ってこういうことかあ…と歌と芝居の熱量に泣いちゃったよ、全然おだヲタどころか月ヲタですらないのにw
>>544 100周年の運動会で柚希に綱引きやり直しと凄まれピーピー泣いてビリになった明日海には、蘭とむえりたん柚希テルが特出する100周年記念公演のホスト役は荷が重すぎたとお思います
生え抜きとしてやるべき仕事があったから龍は月に残り、その責任をしっかりと果たしました
無礼な因縁つけはお控えください
れいこの真骨頂は老年の健司よね
あれを見てれいこに健司を当てた意味がわかったよ
すごくよかった
>>452 先週観に行ったけどありちゃんがお月様の前でくるくる、れいこめだかさんしか記憶にないぐらいつまらない
OG話はほどほどにしてくれないかな
まさ基地さんも落ち着いて日曜日だよ
>>531 個人的に贔屓以外で各期の好きなスターが集まってるんだよね
れいこオタってすごい5に貼りついてる人多い印象が多いのはなんでだろ
>>533 芝居の月組と言われたウタコさん時代も地味って言われてたしそれはジェンヌも自覚してた
ストレートに私達地味と言われてますがーとか言ってた
小柳たん、この役が星組異動へのはなむけになれば、って言ってたよ
>>545 別のシーンだけど終わった後客席から拍手がでず数人だけ爆竹拍手してる時あったわ
周りの拍手が続かなかったから数人は拍手やめたけどあれはさらに客席がお通夜になるから周りに合わせたほうがいいかと
今回のショーは盛り上がる時は盛大に拍手してイマイチな時は静かに見送るほうがオツなのかもしれない
まずミキティの作品がもう無理
クライマックスの刺した刺された×2回とか最後まで意味がわからなかった
ナツメさん時代のダンスの花組ウタコさん時代の芝居の月組
100周年だし組として充実してた時代に回帰してるんだね
最近ずっと演目もナツメさんウタコさんがチラついてる
>>554 おだちんは100期という若い学年だけど、歌も演技も非常に完成度が高い ダンスは得意分野じゃないだろうけど破綻なく踊れてるし穴にはなってない
逆に言うとおだちんの今後の伸びしろはどこ?という疑問も出てくるわけですよ
待ってもキラキラした若々しさが生まれるわけじゃないだろうし、舞台を制するセンター感はすでに持ってるから、時間を置いてベテラン度が増すよりすぐ上げてしまったほうが良いのではという流れはよくわかる
個人的に何の異論も無いんですけどね
昨日雪のロミジュリ観てたんだけど
生で見てたら咲がトップになるとは絶対思わなかっただろう
キタロウのがオーラある
>>566 証明する方法はないけどキラキラ大好きな花若手ヲタだよw
月なんてチケット当たったら1回行く程度 地味すぎてつまらん
桜嵐記は展開がつらすぎて、ドリチェは盛り上がるところが一切ないし中詰和風アレンジの主題歌がダサすぎた
芝居はともかくこのショーで退団か…て虚無った
現任もれいこはともかくうみなんてヒロイン無双した老け顔いまさら真ん中で見たくねーわって感じだし
まあキタさんは裏娘1までつとめた逸材だからね
芝居もうまいし
>>412 自分が星ヲタのカレーアンチでひとこ使って同じことやってきたから他人に投影するんですねわかります
>>575 ああ…長々書いてんなーと思ったけど
>>412は自己紹介なわけね
>>564 ウタコさんは包容力と温かみのあるとても素敵なトップさんでしたか、1990年30年以上前に退団されました
あなたがそこから動いていないのはご自由ですが、龍の1789は演出家の先生にマサオでないとできない作品だと言われたし珠城の桜嵐記は塚屈指の名作です
ウタコさんのミーマイや川霧にも決して劣らない良作だと思いますから、まず見てみましょう
WOWOWであーさがヌーちゃんに犯されて喘ぎまくっとる
そんな二人を意味深に見つめるマックスのアップ
こいつはホモ
>>533 真ん中芝居ってのがあるよね
宝塚は真ん中はリアル芝居より型芝居でドンとやって欲しい
細々うまいよりスターしてたらよい
バブ育成とか言われてて何なん
星にいくのは栄転であって育成してもらうためじゃないし
そもそも育成なられいこの元で芝居育成でしょ
>>583 キモいんだよ屑
ID変えんな
キモじじい
アンバサの組み替えは一応今は避けられてるのかな?とおだと縣のステイありとあみの放出を見ると思う
ありもえこ以外の98期はアンバサに抜かされても粘れば
扱い美味しくなる気がするから粘って欲しい
今贔屓にはまった最中の者があーさみとせお報われるべきなスレくさ
劇団さん新々スター専科発動願います
おだちん聖乃の万能型のアンバサのいる所は上級生きついけど
極美あがたの方は上級生別格非常に美味しい
ナニーロは持ち味が器用で地味だから上級生入らなそうだけど本人も傍みたいだから知らん
聖乃は一路風味
バロクロも一路と同じ内匠頭
綺麗で穴無しだけれども(一路は踊れないです)
劇団が大好きだけれども
人気がないという共通点
>>599 せーのは一路みたいな歌上手とかの軸がない
仲良し派閥作ってそうな所は共通点だけど
せーのが穴無しと言ってもらえるなら極美も穴無しでは
暫くROMってれば分かることをすぐ質問する人増えたからなんかうっとうしい
聖乃ファシネで観たら歌上手くなってるし、極美より踊れる
穴は芝居の鼻声くらいかな
極美は歌ダンス芝居ボチボチになってきてるけど
受け答えは良くなってるけど寝坊とか治ってるのかね
不良品レベルのでかい穴が空いてるのはあがた位だけどな
ひとこから始まった次世代を想定した一連の人事も完成形が見えて来た感があるわ
月と宙の今後があきらかになる頃に最後の異動が発表されて完了だろうと予測している
>>599 一路は腰やってダンスは駄目だったけど歌も芝居(台詞まわしは出来てるという点の)も日舞も優等生で歌の評価は高かった
一路彷彿は末裔やあみみたいなタイプ
せーのは得意なダンスが70点レベルで他は50点くらいの生徒
>>609 穴ある方が何故か人気出るっていう不思議
どれも平均的に出来ちゃうとそれはそれで面白味無いんだろうな
穴がある方が若くで人気出やすいしDV男の役をやるとブレイクしたりする不思議
>>604 極みヲタって何故かせいのと同レベだと思い込んでるけど
せいのの方が歌も芝居もダンスも段違いに上手いと思う
穴があるから人気があるのでなくて
飛び抜けた光る所に皆んなまず心奪われて後で穴の深さに戦慄する
判官びいきと近い感じで
自分が応援しないと自分が守らないとって母性が刺激されるんじゃない
もちろん魅力もないと成立しないけど
余りにも激しい輝きに飲まれてしまうそんな墜ち方もあれば
その光りささぬ瞳にどこまでも引きこまれてしまう
そんな沼もある…
>>612 穴があるタニや咲が不人気なのに何を言ってるのやら
穴をごまかせたみりおや穴が無いだいもん琴が人気なのに何を言ってるのやら
一芸と大穴の縣より大穴が無い極美の方が人気なんだから穴がある方が人気なわけ無い
だいもん琴は見た目が大穴じゃん
ビジュ難を乗り越えてるから人気出たんでしょ?
ダンサーでありシンガー確かな演技力
抜きんでたスタイル、小さな顔
愛くるしい笑顔
凛々しく雄々しい男役の包容力
豊かな毛髪
あふれるファッションセンス
どこに穴が…!?
>>615 チャーリーとか水しぇんとかダンサーでかっこいいと下級生の頃は無双できるけど、台詞や歌が増えるときついみたいな
>>620 タニは穴だらけ 咲は大きい穴無い
みりおはダンスが大穴 だいもんは白い役出来ない
極美大して人気無い
言ってる事めちゃくちゃ
みりおのダンス大穴ってほどかな
ラッキー履いてるときは不安定だけど
あのトップ達がダンス大穴ならみりおは大穴扱いにならないってレベル
>>631 上手くはないよ
れいこやまさおと違って無理くり踊らされてたけど
>>632 プラスの方が大きいよ!ゼロじゃねーし!
ここは闇です
擁護は禁止
OGは専用の闇スレがあるのでそちらに移動してください
>>621 だいもんや琴の顔がもえこだったらどんなに上手くても人気出ないね
だいもんは美人で技術が優れてたから人気でたブスで技術が無かったら人気出ない技術の穴が無いからこその勝利
穴あり派は穴あり人気を証明したいならブサちび歌ダンス芝居全て下手だけど人気者って生徒を例に出せよ
宝塚は顔が1,000%だからそもそもブサは入学できない
闇まで擁護くるんじゅないよ
そういうところが嫌われる要因なんだよたぬきヲタ
みりおは男役群舞とかでも両手広げて走り回ってるだけ
劇団から中傷やめろって言われたの忘れた人達のスレ
穴とか中傷じゃないからいいもんってか
>>627 さすがにそれはねーわ
星も花もちゃんと見てんの?
>>631 上手くはないけど花に行ってから必死こいて踊ってたイメージ
あと真風みたいに決めポーズはしっかりやっていた
琴は見た目が大穴
頭デカい
顔パーツ丸い
手足短い
みりおについては隣に個人スレがあると何回書けばわかるのか
ぶっちゃけカレーは顔が脇役地味顔だったらorつくりはまんまでも顔が大きくて等身が無いずんぐりだったら不人気だったと思う
今の容姿でも売れてるのは写真関係だけで他はそこまで…だし
琴ヲタったら同期のカレーの見た目に対抗するなんて
100年早いわ
>>663 そんなん男役ジェンヌの身長があと10cm小さかったらみたいな前提だわ
>>639 1番が顔、声質、性格(可愛げがまったくないしファンサも塩)、言動が田舎者っぽい
応援したいとかまったく思わせないところ
>>627 同じくらいだとは思うけど、聖乃の方が立場に見合った覚悟は持ってる気はする
極美は未だになんかフワフワしとる
>>639 あと芝居がすごく下手で
どんな役やってもかっこいい素敵ともならないし、泣ける事もない
だからネタ以外のあたり役ハマり役があの学年でもいまだにない
ほかの生徒は作品とか役人気で注目されたり人気出たりするもんけどね
>>663 その前提で不人気の仮定するなら、琴の歌が下手だったらとかも仮定してみるか?
>>643 もえこがその二人くらいの身長だったら人気出たと思うよ
もえこよりブサなそらが人気だし
ぶっちゃけ今のヅカヲタって長身嫌いなんでしょ
長身イケメンの舞台俳優が溢れてるこのご時世にあえてヅカにハマる人種だもの
カレヲタ以外もみんな庇護欲そそられママなんだよ
古くから雪オタの私はスタイルを全く気に留めないタイプの超面食いだと思ってたんだけど、ドハマりするのはむしろ低身長スタイル難言われがちな人なことに気付き、そういう性癖な気がしている
盲目とかでなくスタイル良くないなぁと思いながらもそこがスキ…と思っている ズコボエ好きみたいなもん
愛ちゃんとかねースタイルよくて大人が好きとか言いつつ
実際それほど人気がらあるわけじゃないという
>>672 顔が良くてスタイル悪い人が好きなのね
スタイル悪いところ含めて好きみたいな
雪じゃないけどほってぃーなんかそうだね
高身長だから人気出るかって言うと必ずしもそうではないだけで
高身長が不人気の理由というのは違うと思う
そりゃぁ顔がいい方がいいしスタイルいい方がいいんだけどそれだけで落ちないんだよな
多分デカいだけでは人気出ない
それプラスαが必要
でも長身スタイル良しはサイズだけで推されてしまうから人気面で伸び悩むんだろう
>>675 ほってぃー大好き!w
花雪はハマる人多いので身長棲み分け大事だよなーと思う低身長disでなく ヅカに限らず若手俳優好きだった時も低身長好きだったし周り見てても一定数いると思う
>>621 だいもん格好よかっただろうが
スタイルの悪さなんか気にならないほどの格好いい男臭さに圧が
琴そらは身長が低いから人気なんじゃなくて皆琴そらの実力×アイドルっぽい見た目が好きなんだよ
高身長だから不人気って言い訳苦しすぎるわ
高身長で実力不足なのに人気の極美はどうなるよ
美形でなくてもぱっと見でありか無しかの線引きがあンだわ
だいもんがカッコいいなら琴もカッコいいよ
琴はまだ若いからあの渋さを出すまでもうすこし
>>678 もえこなんかプラスαも多分にあるのに人気出ない
長身で有能で頼れる男に近い存在だからだと思うよ
今のヅカで人気出るのは愛嬌あるペットタイプ
琴は少年ぽさが抜けないのがね
めぐ愛のビジュアルがドンピシャなの見たらわかる
>>681 その線は人によって違うんだよね
自分の中では琴と咲はなしの方に入るし
>>671 もえこよりそらはブサくないし
もえこよりブサはいないと思う
>>683 正月のもえこがガチ恋言われてるのがよくわからなかった
あの程度で恋とか普段どんな輩に囲まれて生きてんだ
>>688 逆
せいのはビブラート効かせられて歌うま
海の顔とかもえこの顔なら貶してもいいと思ってる人普通に誹謗中傷だと思う
それは別にしてもえこが人気ないのは単純にアピールが足りないからだと思う
せっかくずんそらもえこで銀橋立つ場面があってずんになんかやりなって振られてるのに引いちゃってずんそらの場面にしちゃうところ
いつかの特番でもそらに振られたのに私はそういうのいいですって引いてくとこ
普通の社会人としては謙虚で可愛いけどスターとして有能なことにならない
琴やあーさが若い子に人気あるのは可愛い系ボーイッシュな見た目だけだからであって
可愛い系が好きな人は宝塚の男役くささとかに価値を感じない
単純に好みの差であって無理に適性と違う方に合わせる必要はない
>>513 いくらなんでも誉めすぎ
ちなつや組長にはまだまだかなわないじゃん
恥ずかしいよ
>>693 クリスマス曲ランキング外の歌うまとは?
ずんそらともえこは何が違ったんだろう
元々の人柄もあると思うけど
3期違うだけでそこまで影響受ける上級生の面子とか変わらないよね
>>699 そこで括るか?
どちらかいうとその中だとそらが異質感強い気がする
>>687 だいもんは魔女や母親やらされるけど琴は可愛いからヒロイン出来ると思うよ
宝塚に限らず嵐とかチビのおっさんじゃんとか言ってもコンサートやれば100万人集まる
kポとか真っ白に化粧してキモいが人気ある
スタイル良くて美形でも華がなくパッとしない人も多い
>>700 アピール力の話でしょ
ずんも研10あたりからやる気出てきた
>>701 琴のアデレイドは可愛すぎたからだいもんがお手本をみせてくれると信じてる
ずんそらはでっかい宙組の中で小さい自分はどうやってアピールしたらいいかってのをめちゃくちゃ考えてるのは伝わる
>>707 小さい男役ってのは黙ってたら埋もれるから何とか目立とうと実力やアピール力を身につけるから
そこを魅力に思う人が多いんだろな
別に低身長が好きなわけでなく
見た目体格恵まれたジェンヌは黙ってても推されるからノホホンとしてる場合が多い
もちろんそこが包容力や鷹揚さにもつながるし好きな人もいるだろう
あーさ セクゾ
琴 なにわ男子
そら トラジャ
もえこはSnowMan?
チケットくれくれおばさんがDMにもわいてきてて怖すぎ
>>686 そらぶさいよ
もえこはスタイルいいしかっこいい
責める訳じゃないけどヅカ陽性者出過ぎじゃない?
世の中的に数字にはビックリしちゃうけど人口比で考えるとまだレアよね
同組でクラスターならまだ分かるけどなんで組またいでほぼ同時に複数出るんだろ
宝塚はひとつだから
カップルとかいるし濃厚接触不可避なので
>>719 なこのお姫様は分かるけど琴の王子様は無い
>>724 最近のディズニーは王子なんて出てこないよ
お姫様もね
生徒だけ厳重にしてもスタッフの家族とかまで隔離できないだろうし
感染経路はいくらでもあるよね
>>723 カップルってジェンヌ同士の?
ちょっと前に出た話だとカップルなんていないということだったのに
>>712 見た目もオーラある出てきたら真打ち出てきたって感じになるとか言ってた
歌下手もっさりダンスの琴に同じこと思えるならそうなのだろうと思った
>>716 2月の王家楽しみって呟いたらチケット土日余ってませんかってDMで3件来たんだが
チケット余ってるとも譲るとも書いた覚えないのに
>>711 そもそも低身長の男役は入試でハードルが高いからビジュアルか芸に秀でてないと通らない
>>734 だから娘役として入試受けて合格したら男役に転向するんでしょ
逆にでかすぎる娘役も男役として入試受けて受かったら
速攻で娘役に転向したと自分で言ってた
そっか無理か
バロックだから観れなくても特に何も思わんわ
ファシネはNHKで見たし微妙だったし
濃厚接触者は10日隔離で再開出来るよう
舞台上でうつされてしまった人はお気の毒
マスクなしだから仕方がないから一部休演で再開でしょ
闇で言うことでもないけど公演再開を信じて待ちたい
公演があるからこそあーでもないこーでもないと言える
だいもんの魔女で、男役>女優、と認識したヌーが、現役を叩きだしたんですね
マスクしてたら絶対に濃厚接触者にはならないの?
近距離に長時間いるし身体接触もあるし
マスクしてても濃厚接触者になりそうなもんだけど
すでに雪オデ退団予定の琥珀がかわいそうなことになってるので同じではないかと…
花はまだ日数あるんだし無理かどうかは分からないのでは?
>>745 両方がマスクしていれば二重で飛沫は防げてるし恋人同士じゃないんだからマスクから漏れる微量の飛沫を体内に入れるのは難しいでしょ
マスクなしなら飛沫は口から鼻から目から入るけど
考えてみるとまもとな作品って最後に観たの桜嵐記なんだよな
ホームズは初見駄作と思ったけど何回か観たら普通に佳作だった
そっからCH柳生と前作より数段落ちのひどい駄作ばかり
バロックもガキ向けでさらにひどいって評判
唯一評判よさそうなのはロマ劇
月組が東宝に帰ってくるまでまともな作品観れてないって冷静に考えたらヤバすぎな
花は今陽性者でてもみんなそれぞれで隔離してるはずだし濃厚接触者なしでしょ
その人は再開のタイミングでコロナと言わず体調不良で休演にすればいい
25日から再開の前日に検査して新たな感染者が数名出たとして
その感染者の濃厚接触者はいないことになるから公演自体は再開できるのでは?
新たな感染者がメインのメンバー複数とかでなければ再開できそう
このタイミングで休演にしたら生徒特定されるけど
それを劇団が許すかっていう話だけどね
ガキ向けだろうと問題ないしせめて観てから言えば
って言いたいけど生で観られる可能性減ってくると厳しいな
生じゃなくて配信も無理だよ
公演自体ができなければ
>>745 マスクなしで1メートル以内に15分以上じゃなければ濃厚接触の定義には引っかからない
マスクしない以上舞台はすぐアウト
>>755 特定されても問題はないと思うけど?
1人舞台上にいたら5人ぐらいにうつすし、その人からうつったりして大元はわからないじゃん
桜嵐記 最高名作
ホームズ 初見駄作、数回観劇してCH柳生を思うと良作でもいいレベルと再評価
CH 寒々しい駄作 柳生よりマシかも…?と振り返る
柳生 あったかいけどCH超えの超駄作
バロック ガキ向け駄作
バロック観たら柳生はまだマシかも…?ってなるはずだったのに
で、良作ロマ劇で一旦リセット
>>749 バロックはたかやが観る人間を馬鹿にしてる
ストーリー展開
スクリーンの中から人が出入りする世界感はガキ向きだわ
なんか娯楽映画はガキ向け!とバカにする自称映画評論家みたいなやついる
家族と同居のジェンヌは何人ぐらいいるんだろう
北野高校クラスター考えたら普通に家族内感染するでしょ
世界観はちゃんと成り立ってればどうでもいいわ
成立してればね
宙ヲタあんだけ花雪はもう不人気宙大人気とか煽ってたのにこのザマで草
みんな野口ショーが観たかっただけ
星の王子様がガキ向けと考えるなら映画も舞台もストプレ以外はガキ向けになる
バロックもCHも3回目見たあたりからおもしろくなったよ
柳生だけはダメだった
映画のままの設定ならガキ向けとは思わないけど
てるてる大明神や大蛇丸や出てくると若干ガキくさい
バロックまだ観てないけど駄作、ロマ劇もまだ観てないけど良作と決め付けてる時点でおかしい
ギャツビーは駄作らしいね
ネバセイよりつまらんらしい
月組で一旦お口直しできないとなるとどーしたらいいんだろうか…心配だ
>>732 詳細ありがとう、そしてチケ確保おめでとう
とんでもない乞食だね、どんな脳味噌してたらそんな無礼なDM送れるんだろう。恥知らずにも程がある
本当お疲れ様です
>>776 もう宝塚観ること自体やめた方が良いよ
ほかのことした方が生産的だし心身にも良さそう
駄作は駄作でも2回目ってどんなのでも初見よりまだマシな体感なんだけど
柳生は初見も2回目もまったく同じ辛さで安定してた
なかなかできないよあのレベルは
>>776 ギャツビーは役者次第で超良作よ
アサコ版は娘1と男2が酷かったけどかりんちょ版は役者が当てがきレベルに良くて伝説
れいこ版がどうなるかは幕が上がらないとわからない
ギャツビーはスルメ演目でしょ
分かりやすい感動作品とかじゃないけど何度か見ると味わい深いーみたいなやつ
らしいとか知らないアピールよくできるな
無知は恥ではないが
なら助かるわ
月組にはまともな芝居を期待してるから一本物のが観たい
ショーは他組で観るから
カリンチョ版ギャツビー確かに名作
でも1時間半でギュッと詰め込んでたのが逆に良かったような気もしてて、1本ものになった時にどうなるかなっていう不安は少しある
イケコだから大丈夫かな
>>764 お年上は悲愴こそ至高と思ってそう何となく感じる
お笑いを一段下に見てる世代
もちろん全員ではないが
>>790 外部のまんまやるなら不評だったから微妙
ネバセイってイケコにしては比較的評判良くないイメージがある
あとはやはりオミクロン
ネバセイやばいな
公演数違うとは言えロマ劇は先着発売日夕方には完売してたもんな
>>790 だよねーなんで一本物にしたんだろショー有りの方がよかったな
あり出したのも分からないありトムにぴったりじゃん
ニックちなつトムありマイヤーおだ(まゆぽん)とか原作通りの当てがき系キャストなのに
月平日2日だけ戻ってるよ
1日はBのみだけど団体かな?
初舞台の思い出演目なんだから自分で埋めてくれ頼むから
もう演目出た時からどのヲタが通ってくれるんだよって感じだったし
>>798 ロマ劇の販売日はまだオミクロンマシだよ
これだけで全然違う
ギャツビーのフィナーレはダル湖並に長めでよろしく頼む
つまり今やってる月の東京は当たりやすいの?
土日入れようかな
>>806 確かにそだね
オミクロン収まって一気に売れることを願う!
>>805 確かに「えー…ネバセイかぁ…」っていう雰囲気ではあった
>>804 柳生は63公演ネバセイは53公演
25000席違うよね
>>808 月ムラいい席とれなかったからオミクロンが流行ってるうちに東京は良席確保したい
演目出る前に衣装さんのピンタレストでバレた時からネバセイ嫌ムード漂ってた
先行ネバセイほとんど売れてないレベル
コロナだけじゃなく前評判の悪さもあったからでしょうね
東京中止期間も視野に入れて毎週いれてみたけど全日程公演出来るよう祈っとくわ
>>807 あさこの時はフィナーレなかった記憶??
フィナーレあるとすれば歌唱指導はおだだろうね
ニックは最後の方まで出番だし
ロマ劇、オミクロン関係ないんじゃない?
チケトレに出ても、速攻売れてる。
要するにネバセイが売れてない。
イケコはもう1本ものしか書かないのか、書けないのか、劇団が書かせないのか
90分で過不足なく纏まってるからそれで良いのにな
2本ものにしてショーも観れた方が嬉しい
>>808 東宝はまた違うかと
かつロマ劇かなり評判いいから激戦だと思うよ
御園座は直前に公式で買う予定だったけど無理そうだね
2枚確保してるけど悔やまれる
ネバセイはミュージカルっていう雑誌の表紙になるくらい評価は高かったよ
イケコの作りは良かった
タカコ、タニ、あひと主要メンバーの歌が
めちゃ残念だったのが致命的だったけどそもそも名曲ぞろい
タカコのファッションショーとタカハナの恋愛劇のリアルさで押し切った感じ
その点ビジュはいけそうだが
歌は鼻歌芝居は他人事な真風でやる意味があんまわからない
宙で初舞台、宙でトップというネタ優先?
ワイルドホーンとたかこはホルホルウキウキしてたよ!
>>807 むしろダル湖より長めで頼むわ
30分はフィナーレに割いて欲しい
コロナのせいとか前評判が悪かったせいって言い訳できるの便利ね
単純に思い出演目にモブで付き合わされるのまっぴらだから買い控えてるんですよ
新陳代謝はよと思う闇
>>820 母がコロナ怖いってので1枚売ったけど速攻売れたよ
>>827 横だけどJFKとか冬の嵐とか
最近はオリジナル全然書いてないよね
>>829 それ!
それがドン引きで嫌すぎたから見にいけない
宙組ごめん
AFOとかはモチーフはあるけど原作はないようなもんじゃないの
ネバセイでこれなら夢介はどうなるのかと心配
夢介売られる時はもうオミクロン収束してそうではあるが
>>827
レオンが演じたナポレオン。
衣装豪華だったが内容はつまらない。
脚色はピカ一
超駄作スカピンをヒット作に、エリザベートを発掘など。
何か新しいミューを発掘、脚色してほしい。
ネバセイはオミクロン真っ只中だし公演数もロマ劇より多いけど夢介こそ公演数も同じだかは比較されるだろうね
>>836 男123は変わらないし
ビジュアルもいつもの真風だし飽きられるわ
ハイローの方がまだ未知数のワクワクがある
ネバセイがあんまり売れないのは今このご時世で暗いものあんまり観たくないっていうのもあるかも
IAFAはサイトーじゃなくてイケコでやって欲しかった
>>828 良くそこまで言えるな闇とは言え誹謗中傷もいいとこ
IAFAって空中ヘリやってたよねたしか
あそこまでやって盛り上がらなかったな
>>825 贔屓また茶かカーキかベージュのジャケパンに帽子なんだろうなって思うとね
>>704 可愛すぎって言っても人気の踊り子でかつ結婚願望がまだある位の年齢だから35才以下でしょ
おばちゃんに見えたら駄目なのよ
きりやんもだけど
確かに宙組の男123が数年ずっと変わってないのは飽きてきた感ある
娘役が変わってもやっぱり男役を観に来てる人の方が多いだろうし
>>831 代替わりしてもモブはモブなんじゃないの
3は変わったけどね
まさか1学年しか違わない1と2が5年間変わらないとは思わないじゃん
>>850 早く琴に外部きてもらってエリザからアデレイドから全部無双してヌーとか蹴散らしてほしい
>>796 御園座は地元に配ってるぶんが多いから、表向き完売でもフタを開けたらガラガラの事があるよ
>>855 コロナ禍でもないのに表向きも完売しなかった赤と黒よりいいじゃん
>>857 シシィに決まってるじゃん
私だけにとか今でも完璧だよ史上最強の歌うまシシィになるよ
確かに相手役より2.3番手が変わる方が興味をそそられるね
>>856 赤と黒はコロナ禍だったし途中から中止になったよ
まだコロナがどんなものか情報も少なくて今よりヤバかった
>>827 JFK、PUCKこの辺はマシ
LUNA寒かった
そういえば潤色はピカイチだけどオリジナルダメって固定評価だけどいつからだろ
原作あればぺ海11るろ剣と裏切らない
ナポレオンは広げた風呂敷畳めない典型
盆セリない外部は紙芝居になる
宙ヲタだけどネバセイなんて売れないの当然すぎてなんとも思わないわ始まる前からはやく終わってくれ位に思ってるわ
>>834 冬の嵐は太田先生ね
琴がシシィやるには星でトートやらなきゃできないよね?
>>859 琴は長期トップだから外部とか勘弁して
外部の良さがさっぱり分かりませんわ
>>834 冬の嵐は太田先生尚且つ原作ありでイケコでもオリジナルでもない
2月の寒い時期で辛い世相の中地味な絵面の重たい1本ものみたくない
>>839 少なくとも雪組は一徳ショー付だからなぁ
ネバセイと一緒にするのは違うんじゃないかと。
>>865 確かに長期で見たいけど
シシィも見たい
エリザ星は20年以上してないしなこちゃんシシィしたいみたいだしやってほしい
それで外部でことなこシシィ
柳生は七本槍が弱すぎて次々女子にあっさりやられちゃう 銅伯と天海僧正は一心同体というのが唐突で意味わからない
あたりがハードルになったんだと思うけど、七本槍の得技とか坊さん全滅あたりを除けばほぼあれで原作通り
琴十兵衛はワイルドでかっこいいし豪華な衣装は見ごたえあるし、個人的には勧善懲悪のメルヘン時代活劇として楽しく見たけどな
外部でシシイとかアデレイドとか
退団してまで宝塚と同じ事やって何が楽しいのよ
しかも退団しても元宝塚集まってさ
宝塚から抜けられてないよね
なら現役の方がいいわ
やっと琴せおを楽しめるのだからしばらくこの布陣で頑張れ
>>863 そうだろうね公演中止になればいいって平気で言える様な
人種だものな誰ヲタか知らないけど終わってるわ
>>874 現役を充分堪能した後でってこと
ありもいるんだから飽きられるほど長くはできない
そこそこの長期で退団して、あとは王道μの
ヒロイン無双してほしいって話
>>827 ナポレオン、ネバセイ、薔薇の封印、LUNA…
>>863 こう言う事書くと贔屓にブーメランだからね
覚えておく様に
>>874 分かるー
みりだいでガイズとかこれって外部なのっていう中途半端さだよね
女優ですっていうか半分宝塚みたいな
OG多すぎて外部も宝塚の延長なんだよね
イケコめっちゃ苦手だわ
絶対回ってくるから諦めてるけど通うのキツい
>>871 会のチケットと劇団販売席は別物
余ったら降ってくるだろうけどクソ席だろ
オミクロンでいつ中止になるかも分からない公演のチケットなんて購入できるわけ無いわ
オミクロンで団体申し込んでくれないキャンセル等あるだろうし
村は団体あってのだから
花組再開できるのかさっき花組無理の書き込みあったんだけどどうなんだろ中止になったら千秋楽まで?
鬱鬱鬱
>>883 団体は大きいよ
柳生も一般販売日は三角たくさんあって売れてたから
その後団体キャンセルが次々と団子が凄い勢いで増えていってあの惨状
緊急事態宣言だし
>>850 海外μだと可愛いおバカ役だから琴のアデレイドで全然いいんだよね
贔屓にかえってくるよとかスピリチュアルBBAは呪って罰をくらった経験がおありなのですね
2週間隔離して再開無理なら
替えの効かない番手キャストで症状ありとか具合悪いしか有り得なくない?
というかそもそも再開は無理ってただのアンチの煽りでしょ
相手にするだけ無駄
>>890 ないよあなたと違って呪った事ないもの
因果応報とか知らないの?スピでも何ともないんだけど
返って無知を晒しちゃったね
琴は退団したら新感線出そう
本人も好きだからいいじゃん
御園座は完売したけど転売屋交換目的での購入かなり多そう
公演前に譲渡かなり出ると予想
>>864 琴のトートなんてラダメス以上に事故るわ
>>896 はい、申し込んだけど外れた名古屋市民です
市民半額は1公演50席しか枠がないから外れた人多いと思う
トヨタと取引先が業務の一環で観劇してそう
福利厚生
汚い言葉使う変なのいるわ
ガキが大道具作れないし
小学校の演劇みてからガキ扱いしろや
さっきからどうも
オミクロマンて空目する
疲れてるのかも
御園座完売で実は余ってたの歌舞伎の1回だけよね
他は大作μ以外は大概余りがちだよ
市民半額は平日4公演のみ50人2階限定
>>683 もえこにスター性がないから
トークもつまらないし魅力がない
王家売れなくて2月御園座長期は今後はやめるとかならないかなって思ってたんだけどこれだと来年もやるよね
来年は雪組のはずだけどオリジナル1本物何やるんだろ
>>909 現役で分かりやすいところだとカレーやあがた、潤花じゃないかと
パアアアアッて華やかでほかより目立つ感じ
歌重視のこの時代にズコでも上がれるほどの華ってことね
陰鬱系の華だよオーラといってもいい
実際明るいだけよりも受けるし
カレーはかっこいい悪役
悪役顔だから宝塚のショーの衣装が似合わないんだと思うの
昔から華やかな人こそズコが多い
というかズコっていうマイナス面を差し引いても華やかな人が貴重なんだと思う
華もないズコは浮かび上がることさえ無いから
別にスター性って華とも限らない
トークが面白いとかキャラが立ってるとか(それが陰系のキャラだとしても)顔が異常に良いとか、とにかく何か人が特別だと感じて惹かれる要素があるのがスター性
>>876 863だが公演中止になればいいなんて一言も書いてないのに贔屓に返ってくるとかイミフすぎ
そして何よりここは闇スレ
たそなんかは人気者で多彩で、あれはあれでスター性がある人だなと思ってた
ヅカのトップに必要なスター性は2000人以上入る劇場で1人でパフォーマンスして場が成り立つスター性
組替え予想当たると言う人は咲城雪も当てれたのか気になる
あり星そら雪とか言ってる人沢山いたからな
そこら辺当てただけでドヤらないでほしい
あり星は最初に言い出したのが誰か分からないくらいいろんなところで見たわ
星スカスカで誰か大型スターを投入しないと成り立たなさそうなのは誰にでも予想できたね
全組いるけどあり出して空く月に異動にならなかったんだからお察し
あやな月合うと思うんだけどな
来年あたりそらが月に行ってもいいと思うけど
月に後々98の誰かが来るならすでに組替え済みのあやなよりは
同期超路線が来てしまうぴーの方じゃない
ちょうど踊れるし
そらの組替えって路線としての組替えなのか別格としての組替えなのか微妙に分からないから
>>938 ごめん途中で書き込んだ
だからちょっとモゾモゾする
ぴーはカフェブレの新公やり直したいが色々メンタルに来る
>>937 それなら一緒に動かすでしょ
致命傷与えてから組替え?
潤花異動後後から夢白も異動したからないとは言えない
あやなは雪路線のどのダンサーとも個性の違う持ち味のダンサーだから貴重
>>940 イシさんのこの子を応援している人はもっとちゃんと応援してあげてくださいって言葉とめ合わせて闇
>>941 そう
中途半端な状況の今トレードしておだちんの下につけても双方やりにくいだけだろうし
極美とあまともいるのにあかぴーずるずる降ろすのも今更感あるしね
あきりくみたいにもっと早く抜いとけよ感
ぴーそんなこと言われたんだ
外野から見てる分にはみんなに愛されてると思ってたんだけどな
コロナでお茶会無くなってから2番目以降に好きな子応援する術なくなった感じある
あやなみたいにほんの1.5週間で3→4→5みたいなのやろーぜ
槇村はあやなヲタのアフターケアにはかなりよい役だったしぴーにもめぐあいで良い役来てほしい
>>944 そんなこと言ってたの?
チケ買えってことかな
イシさんの真意は私にはわからないけどぴーを思っての言葉に思えた
でもその場に極美もいたから恐縮しきりのぴーが気の毒で
婆娑羅の玄孫のナウオンです
着物着てムラ見に行きたいってツイ見かけてしまったわー
ぴーにはおばさまついてないの?
バックが弱かったのかな
>>915 プロローグの衣装めよく似合ってましたけど
裾さばきがあざやかでまるで花が舞ってるみたいだったわ
すみれのお衣装はちょっと似合ってないけど、それ以外はとても素敵でしたわよ
ぴーがおばちゃんみたいなのにつかないでしょ
おばちゃんがおばちゃんにお小遣いあげるか?って
ファシネ冒頭のあの濃ピンクの衣裳あんまり綺麗で見惚れてしまった
元からピンクが好きで綺麗な衣裳だなぁと思ってたのもあったんだけど、初めて衣裳の為に写真買ったわ
みりおはピンクとかブルーとかパステルも似合ったけど
カレマイひとこはみんななんか違うな
入り出もお茶会もない今、応援を数値化できるのはチケットしかないよね
役付きが悪いときこそ次回良い役をもらえるようにチケットを買ってあげないと
>>938 オデッセイのプログラムを読むとそらあやな諏訪はほぼ一緒でそら3番手で来るのにこの程度かと思った
祝儀もあやなより少し出番何多めなのと女装の場面くらいかな。あやなが大事にされてる
プログラムからはそらを特別上げるようには見えない。さききわあさとはっきり線引きされてる
>>968 そりゃ2番手と3番手なんだから現時点では線引きされるでしょ
ひとこが盛大に送り出されて花でごく普通の扱いだったな
今作からエンジン
>>966 入出数はニワカを黙らす為の三重体裁であって前から重要なのはチケット売上と物販売上だよ
茶会なんて客沢山よんで人数だけは何とかする生徒も過去にはいたから正確性が無いでしょ
>>966 チケットこそいろんな繋がりに撒いて盛るんだよ
>>969 ご祝儀込みでこんなものかと思った。お稽古途中参加だからかとも思ったけどどの割にはどの場面にもいる
そらあやな諏訪が3人でセットだよ。あやな大事にされてる
>>973 いや埋められるならどうだっていいんだよ
そらは番手スカスカ会持ち少ない雪の穴埋め要員じゃないの
後からあみもいなくなったし
そりゃそらはどうなるか分からない路線だもん
オタは不安よ
あやなも諏訪も大事にされてるからそらもそんな感じでほどほどに使ってもらえると思うよ
そらの学年での組替え3番手ということはカイちゃんみたいに3番手を謳歌して卒業してくれということかね
というかそらのご祝儀は本公演でしょ
あーさだって寝ものあとのひかりふるで扱い良かった
カイちゃんポジなら十分おいしい
カイちゃんと違って歌ダンスで場面作れるタイプだし
ひかりふるはコマが退団だったから翔とコマの役を入れ替えたんでしょ
そのせいで翔が割食ってあーさサンジュストが美味しくなっちゃった
ロベピもんダントンデムーランのこれから3人でやっていくんだって台詞あったし
カイちゃんは宙時代は単独バウしてないよ
しかも星行ってからはみちこ紅琴まさこの前で階段降りは5番目
そらは研12だからだいもんと一緒だしどうみても栄転だと思う
プログラムスチールもあーさと同じページに入ってる
割り込みで翔が割りを食うぐらいなら翔サンジュストあーさロラン夫人でよかったのでは?
それをよしとした配役にしたのは雪Pだよ
サンジュストが翔だとあやちゃんの顔のサイズが隠せない
そらがここまで来れたのも不思議なのに扱いおかしいとかそらヲタ馬鹿なのかな
思い上がるのもいいかげんにしなさいね
上級生に取り入って媚売ってたのとずんそらで盛り上がってたから認知度あるだけ
芝居も下手だし鏡見てから言えよ
>>992 咲城誰?
組替えさせるほど有力株なの?
>>983 ショーがスプレンディドだからそら用らしい
スプレンディードって有能なとか栄光あるとかいう意味でしょ?
>>592 極美あげるって言われたら来てもいいよって他組ファン多いけど、あまとやるよって言われても誰もいらない事実な
-curl
lud20250124154036caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1642241568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「心の闇スレッド775 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・心の闇スレッド752
・心の闇スレッド776
・心の闇スレッド594
・心の闇スレッド712
・心の闇スレッド605
・心の闇スレッド783
・心の闇スレッド794
・心の闇スレッド751
・心の闇スレッド909
・心の闇スレッド729
・心の闇スレッド780
・心の闇スレッド754
・心の闇スレッド549
・心の闇スレッド842
・心の闇スレッド711
・心の闇スレッド733
・心の闇スレッド763
・心の闇スレッド700
・心の闇スレッド925
・心の闇スレッド575
・心の闇スレッド685
・心の闇スレッド754
・心の闇スレッド748
・心の闇スレッド703
・心の闇スレッド860
・心の闇スレッド731
・心の闇スレッド716
・心の闇スレッド707
・心の闇スレッド812
・心の闇スレッド334
・心の闇スレッド873
・心の闇スレッド599
・心の闇スレッド642
・心の闇スレッド604
・心の闇スレッド766
・心の闇スレッド562
・心の闇スレッド871
・心の闇スレッド615
・心の闇スレッド1075
・心の闇スレッド982
・心の闇スレッド868
・心の闇スレッド607
・心の闇スレッド839
・心の闇スレッド917
・心の闇スレッド634
・心の闇スレッド699
・心の闇スレッド927
・心の闇スレッド989
・心の闇スレッド907
・心の闇スレッド936
・心の闇スレッド 515
・心の闇スレッド854
・心の闇スレッド938
・心の闇スレッド664
・心の闇スレッド806
・心の闇スレッド779
・心の闇スレッド551
・心の闇スレッド626
・心の闇スレッド545
・心の闇スレッド661
・心の闇スレッド797
・心の闇スレッド 485
・OG専用心の闇スレッド7
・心の闇スレッド978
・心の闇スレッド719
・心の闇スレッド649
15:40:34 up 41 days, 16:44, 0 users, load average: 46.50, 58.70, 64.91
in 0.12790203094482 sec
@0.12790203094482@0b7 on 022405
|