◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
心の闇スレッド872 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1660740462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
人には言えない心の闇に
ふとした瞬間気づいてしまったことはありませんか?
とても口には出せない心の闇を語ってください
話はスレで
擁護目的のレス禁止
次スレは
>>950が立てる要宣言誘導駄目なら
以降次スレ立つまで雑談禁止
全スレ
http://2chb.net/r/siki/1659746006/l50 前スレ
心の闇スレッド871
http://2chb.net/r/siki/1660440890/ まさおの風共とかベルばら見てると
宝塚みてるーー!って気持ちになる
ベルばら芝居っていうのかな?そういうのが似合ったり上手いと思われる生徒って今だと誰がいるんだろ
あのコテコテさが恋しい
まさおや紅はコテコテとはまた違うのよ
でも定期的に見たくなるの
>>10 キキの時もこれ見た
同じ愉快犯としか思えん
キキとあーさは暇つぶしに単発に退団煽りされてる
>>11 それ触れちゃいけないあの人だよ
FCについて233
50 名無しさん@花束いっぱい。[sage] 2022/08/17(水) 22:21:52.56 ID:5g4hmMow
雪2フェアウェルやるよね?
56 名無しさん@花束いっぱい。[] 2022/08/17(水) 22:53:53.42 ID:EmSH8v1g
>>50 しっかり集金に協力しないと行けないよ
技術があっての癖つよが好みなんです
ショーでのシャバダバも聴きたいけど あれから誰もシャバダバ言ってない気がする
まさおを継ぐものは誰かいないのか…
>>17 あーさが受け継いでそうだけど
やめないでほしいわ
まさお紅の関西トップ魂をキキが継ぎそうな気がしてしゃーない
個人的にはクールにキメてるキキの方が好きだからそっち方面には行かないでほしいシャバダバ言わないでほしい
>>17 意外とおだちんが台本と譜面にあることはなんでもやってくれる気がする
なっちゃんとさち花に挟まれてシュビシュビドゥビデュッワーしてる姿とか
容易に目に浮かぶ
>>17 アクアヴィーテの中詰の前?忘れない全て〜みたいな曲の歌い継ぎで誰か歌ってた気がする
まさおちゃん気のせいか蘭とむが特出の時は癖が程々で演技がすごく良いわ
コロナだから無理だけどまた特出祭やってほしい
トップに影響与えられるのはトップだけなのかもしれない
長期で番手固定だと変化も進化もないからね
それやったらダァも少しはマシになるかもしれない
実際は特出先のトップと組子が割食うからやらなくていいんだけどひとこがトップなってれいこひとこ揃って咲政権の雪に特出したらさいこーだわって妄想
真風が星特出で琴やせおとなんかやってほしい
花でまどかあおいさんとなんかやってもいいし雪でそら夢白ちゃんとなんかやってるのも見たい
昔の入出動画見てたら顔違いすぎて驚いた
きれいになるのはいいけど別人化するまでいじるのはホラー
ファンになりかけたのにひいた
>>29 誰の事?男役?
そんな変わってる人なんていたっけ?
ジェンヌのスケジュールではプチしか出来ないよ
あとは成長とヘアメイクの上達
顔変わったなと思うのは咲だけど咲は今も昔もカッコよい扱いではないから違うな
公演中太ったと言われるかりあんを見てそう?って思ってたけどふとGoogle画像検索したら1回りスッキリした子がそこに居た
ちなつが辞めたらひとこ月に来て欲しい
雪のれいこひとこの並び好きだったから
冒頭贔屓の名前が出て来てびっくり したわ 今は愛する旦那様と穏やかな幸せを満喫しているんだからお手柔らかにお願いしますね
しかしやっぱりベルばらってほんとタカヤ氏の元バロの花火の歌そのものだと思うわ
花火きらきら 夜空の果てで
咲いては消える 思い出の花
近くて遠い 遠くて近い
過去も未来も 刹那の光で繋いでく
過去も未来も一瞬で繋ぎ愛と夢溢れる美しきロマンの世界を描き出す、塚が未来に伝えていくべき大切な古典演目 それがベルばら
時が移り変わっても変えちゃいけないものもある ベルばら祭りは塚の心の故郷みたいなものだから 現役真ん中辺りの皆さんにも、是非本気で参加してから旅立っていただいたいわ
敬老の日か
ここで荒らしてるおばあちゃん達は
プレゼントを貰えるような人生は歩めてるのかな
歯っていい塩梅に治すのって難しいね
なんていうか口閉じるときにイソギンチャクみたいなムニュッとした動き気になる
>>36 その場合マイティが月へ行くと思うわ
れいこひとこの並びはタカスペかベルばら特出で楽しむしか無いわ
顎のサイズより歯が大きいから八重歯になってたのにそれを抜かずに並べたらはみ出すよねうーん
>>24 私もそう思った
まさおの癖が苦手でいつもまさおカット編集してた私が蘭とむ特出ベルばらは全部残した苦無く見れた
肩の力抜いて蘭とむに素直に頼ってるのが良いのかも蘭とむとの並びも似合ってた
みりおのベルナールが髪型から何から何までちっともベルナールじゃなくてただの市民の男Sただのみりおで驚いた凄いやっつけ仕事感だった
>>24 そこは気のせいでしょ
私は月本公演明日海とオスアン役替り版も、蘭とむえりたんアンドレ月特出版も、雪龍アンドレ特出版も全て映像を持っていて繰り返し見ていますが、龍の演技や台詞回しは同じです(御大の演出がしっかり入っているので当然ですが)
ただ明日海とは仲の良い兄弟、えりたんとは志を同じくする同士テイストも感じたのに比べ、蘭とむアンドレと早霧オスカル版については龍は純粋に恋人モード100%だったとは思いますね
月に95がくるとしたらずんだよ
琴カレーれいこ
3人そろって上級生2番手切り
同期2番手(目)切り
まさ基地が言うなら間違いない
だが過去にあちこち叩き回ってたのも忘れない
ひとこトップ時代にベルばらをやってれいこアンドレ特出は心の底から観たいな
ベルばらという演目自体はうんざり微妙なんだけどれいこドレとひとカルの共演は凄い観たい頼む劇団て感じ
ちなつ強いけど愛ちゃんヲタも東上2回目決まった頃は結構強気だったの思い出す
なんなら退団発表ある直前まで
そのたびにロミジュリ配役とポスター突っ込まれてたけど
ちなつは愛と違って一本物でポスターに載ったし大羽根背負ってるから強いよ
れいこひとこの人目立ちすぎて最近うざいわ
カプスレとか専用のスレッドでやってちょうだい
ちなつが辞めたらーとかなかったらまだわかるけど確かにちょっと
>>43 マイティ異動したら更に人気出ると思うわ
闇だらけの花組から出た方がいい
>>53 シケタちなつよりマイティかひとこでワンツー見たいんじゃないの普通は
>>60 月も不人気ちなつより人気あるマイの方が助かるものね
ダンサーだし
あがぴの人はちゃんと話題がひと段落した時や荒れた時にぽそっと萌え現場を落として去っていくのがしつこく無くてよかった
これずっと貼っとくべきだね
今日暴れる気満々のみり基地害婆さんだし
ここでも毎日常駐して重複スレしつこく立て続けて毎日あちこちで早朝から一日中暴れてるみり基地害婆さん
生徒の20年にも亘る長年の中傷だけじゃなく何百回も5ちゃんでデマ流してるから逮捕楽しみすぎる
高須院長「死亡」デマ流した犯人逮捕を報告 刑事告訴から半年「警察の優秀さに感服」
2022年8月17日 12:00 スポニチ
「高須クリニック」の高須克弥院長(77)が17日、自身のツイッターを更新。今年1月に自身にまつわるフェイクニュースを流した人物が逮捕されたと報告した。
今年1月、まとめサイト上で「【速報】高須院長、末期癌で入院中にコロナ感染し重体」というデマ情報が拡散され、“死亡説”がSNSで飛び交った。これに対し高須院長は2月、刑事告訴したと発表。「かっちゃん死亡をツイートした複数の犯人を刑事告訴しました。受理されました。まもなく捕まると思います。犯人の方々にお伝えします。隠蔽工作などせず。自首するようおすすめします」と呼びかけていた。
半年が経ったこの日、高須院長は「僕の死亡デマをSNSで拡散した犯人が捕まったそうだ」と報告。テレビ局からコメントを求める電話があったといい「『警察の優秀さに感服』とほめちぎった。なう」とつづった。
>>50 その頃はむしろ
げんよーロミジュリ役付きでセヲタが強気だったぞ
れいひとはまあよいとしてベルばらは組ヲタに迷惑なんで紛争写真で勝手にやれ
>>53同意
>>36なんてれいこにもひとこにもその他色々失礼
月にひとこ来るとしたら
ひとこおだぱるあみでガッツリ芝居楽しみ
>>76 若手ばっかりで楽しみー
組カラーオッサンから変わるね
ありが載らないならせおも載らない
あり載せたいからせおも載せる
あからさますぎてせお担に気遣うわ
カプとかじゃなく新公一緒にやってきたコンビ萌えなんで腐と一緒にしないでほしい闇
ポスカレ入りおだだけかー
スタカレに雪娘1不在って…早く発表してやればいいのに
夢白載らないかわりにせおずんひとこありまとめて平等に載せるのか
>>79 元気に複雑アピールとあり琴劇団叩きに精を出してるので気遣えないです
三番手まで載せるせいで娘1も微妙に旨味減ってるし
ヅカってほんとトップ様以外はカスみたいな扱いだね
知ってたけどね
二番手2人写りも出てくる?ひとこありだけで良かったのに
卓カレメンバー微妙すぎてヤバい
この子たちが5年後位の真ん中になるのか?
上がって良さげなのは23人中6~7人その他はモブにしか見えない
>>56 必死婆妄想婆な
必死ババアはアイリーン可愛くなかったとかちょいちょい悪口書いてたけど常駐基地ババア皆基本的にこの辺の生徒が大好き
>>88 そもそも全員上がれるわけないじゃんバカなの?
他組の若手なんてそんなもんだろうけど
自担の組の若手はみなキラキラ
>>92 96~103の8期もあるのに6~7人で足りるか?
トップだけじゃなくて2番手も含めるとなるとキツいよ
>>98 察しました
そして本命は105以降なのね
ずんは2回登場やった扱いだけど実際公演したのは1回ジェンヌ
はなこの新公と一緒
自分ではやったとは言わないけど劇団の扱いはやった扱い
みり基地害婆さんずっと隔離でもせおキキそら中傷しまくってる
本当に懲りない基地害だな
各ファンはどんどん通報するだけだね
たおしゅんって地味と思ってたけど偶に見せる表情がとてもいい
>>39 性格わっる
お前みたいなのがファンの生徒が可哀想
該当者じゃないと気にならないよね
ババア煽りもアラフォー越えたら気になるようになったw
5作にサインしたのに
解雇だ弁護士だいうのは嘘臭い
ひとこよ
>>94 せーのオタ涙拭けよ
おだと同格って言い張ってたのにな
>>110 またここでもヲタヲタ言ってるせーの呼びのみり基地害婆さん
自分も通報してるからさっさと逮捕されていなくなれ
早く精神科行けよ頭おかしい中傷基地害
ぱるって舞台写真も出さないのに何でアクカ入りしてグラフのコーナー入りもしてんだろ
ブクマ数えてったらあと一人誰かはっきりしないんだけどぱるなのかな
カチャゆり
カレーまどかティひとこせーの
れいこ海ちなつおだるねれんこん
咲ひらめあーさそら縣
琴なこせおありあかぴー極美
真風潤花キキずんもえこしどりゅーこってぃ
あと3日で辞めるつかさがブクマ出す?もし出さないならあと残り一枠ぱるしかいないよな
>>114 昨年のブクマから退団者を抜く
柚香星風水美永久輝飛龍聖乃6
月城海乃鳳月夢奈蓮風間6
彩風朝月朝美和希縣5
礼舞空瀬央暁綺城天華極美7
真風潤芹香桜木紫藤瑠風鷹翔7
凪七紫門2
>>115 退団日が近いからグッズを出さなかった過去の事例を教えて下さい
>>117 カイは退団直前にポケカレ出たよね。発売日いつか忘れたけど
>>118 ブックマーク発売日なんていくらでも調整できるんだから
つかさを入れたくないならつかさ退団後に発売すれば波風立たないのよね
だからつかさはメンバーに入ってると予想する
久しぶりに劇団の硬い決意来たわ
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
せおとありポスカって、かつての一路傘下の高嶺と理事かよ
そっかーゆり抜いてぱるかもな
専科いくとグッズから外れだすよね
ゆりポスカレもなくなったし
チルってよく言われてるけどトンビが鷹まではないけど人気以外はチルの方が上だと感じる
>>123 ぽんはもともとポスカレ出てないから
新人公演主演やってないし
でも天寿さんは出てたんだよなー
>>120 ギャツビーで舞台写真出なかったからぱるのブクマ入りはないわ
>123
舞台写真出てなかったらブクマ出ないんじゃない?
みっきーは舞台写真は出てたしな
>>116 ゆりは出ないかもね
カレンダー無くなったし
みっきーは舞台写真出たのが謎の始まりだよな
バウ主演でもさせるのかと思ったらしなかったしさ
アクカ発売時30種
花組:
柚香光・星風まどか・水美舞斗・永久輝せあ・聖乃あすか*
月組:
月城かなと・海乃美月*・鳳月杏・暁千星・風間柚乃*・礼華はる*
雪組:
彩風咲奈・朝月希和・朝美絢・和希そら*・綾凰華*・縣千*
星組:
礼真琴・舞空瞳・瀬央ゆりあ・綺城ひか理*・天華えま*・極美慎*
宙組:
真風涼帆・潤花・芹香斗亜・桜木みなと・紫藤りゅう*・瑠風輝*・鷹飛千空
知らぬ間にイケコのアー写がバチバチのイケイケになってた
イケコも生田も文系男子みたいな柔和な雰囲気に萌えてたのに
ダサい服着なくなった息子の成長を見てるみたいなやや切ない気持ちになる 息子いないけど
>>132 おだがポスカレ移行もえこせーの宅カレステイ
>>132 100期筆頭せーのがおだにポスカレで遅れをとった
せーののママが黙ってないらしい
正月ポートもおだが先だったし単純に今の組内のポジションもおだの方が上だから妥当
生徒のママって劇団に物申すってできるの?
誰の親でもハタチも過ぎた娘のことに親がでるのはどうなのかファンの行き過ぎた行動もだけど
>>137 出来ないのに出してくるからまじで厄介なんよ
記念すべき100期の顔がおだちんはなんかやだな
もっとスタイルのいいイケメンいただろ
おだちんは顔だけ見ると174くらいありそうなのにないから問題なのよ
はいちゃんキヨあたりも路線外なのに扱い良い
そういう生徒時々出てくる
ヒロ経験無し新公学年娘役が役無しで辞めるのとか別に珍しくなくね
そんなに怒ることか?
演出家憎しが先に来てるようにしか見えない
顎でクセツヨ歌で174
美脚も持ち合わせたあきサイコー
>>137 同じこと今日思ってた
ハタチどころかアラサートップのモンペとか本当なら引く
おだちん顔大きいのに背が低くくて肩幅ないから全身で見ると残念
もっと見栄えのいい人を選んでおだちんは第3の男的なポジションにすればよかったのに
だいもんほどの歌うまでもないしここまで押されるのは謎
別に嫌いじゃないけども
ある
あがちん
咲
そら
諏訪
はっちさん
いちか
かせきょ
ない
まりんさん
ひろさん
あーさ
はいちゃん
かりあん
せーみ
>>151 闇スレにそこまで書くのははっきり言って嫌いなんだよ
舞台受けするタイプ→聖乃
一般受けして若い子に好かれるタイプ→極美
嫌われないけど誰かの1番にはなれない3番目くらいに好かれるタイプ→おだちん
本当にわからない→あがちん
チビで顔大きいタイプはかりんちょとうこだいもん並に歌えるか
きりやんキム琴くらいなんでも出来るかじゃないとなー
あがちんは下級生の頃はわかったけど最近わからなくなってきた
>>152 解釈合ってるか知らないけど
まりんさんはある
ないのはおーじあまつきりーしゃ
>>152 アガルメンは胸元スカスカに見えたんだが
せーの超美人だし芝居ダンス歌下手くそじゃないのに意外とバズらないのなんで
マダム感のせい?たまきち感のせい?
新公って別に現時点で〜できる子っていう視点では選んでないと思う
今の下級生はどちらかには当てはまる子ばかりではあるけど
>>161 ダンスは並だよ
ひとこみたいにリズムごとのポーズがきまってない
聖乃みたいな毒にも薬にもならんのが人気出ないのは宝塚の常やん
人気が出るのはアンチがつきやすいアクの強いタイプ
>>167 ひとこをだけないムラムラが溢れてる
あんなに女になって美味しそうなのに
きわみにはドジっ子設定っつーチャームポイントがあるからな
聖乃はなんだかまぁ君ポジというか
トップにはなるけどイマイチ人気が出ないでもたまきちほどネタになるわけでもない空気って感じ
おだちんは叔母さんパワーもあるしトップにならない方が逆に美味しいんじゃないの
宝塚を一般人にアピールしたいなら極美とあーさはトップにすべき
せーの=まぁ様分かるわ
可もなく不可もなく淡々とトップをこなしそう
でもまぁくんにはひとこみたいにせーのを熱くする男はいなかったよ
男役で可愛いはあまり好ましくない
でも極美はそれが許される唯一無二の存在だと思ってる
舞台技術は今くらいあれば見れないことはないしまだ伸びしろがあるし十分
>>173 まあ聖乃は劇団が安心できるトップになるだろう
劇団モットーを1番イメージできる生徒って感じ
挨拶も立派だし
極美はわかるけどあーさは別にだな
FNS雪出たときほんとに話題になったのは咲の足の長さだし
あーさにはエロスをかんじない
エロくない男役はダメだね
ベネディクトはカレーも研3-4でやってたから
本役も新公も成長させたいトップ路線にやらせる役という認識
ベネディクトはカレーも研3-4でやってたから
本役も新公も成長させたいトップ路線にやらせる役という認識
ベネディクトはカレーも研3-4でやってたから
本役も新公も成長させたいトップ路線にやらせる役という認識
ベネディクトはカレーも研3-4でやってたから
本役も新公も成長させたいトップ路線にやらせる役という認識
極美一般受けしないだろ
どちらかというとヅカお婆からのウケが良いルックス
>>161 芝居歌ダンスどれも上手くないので舞台映えしない
顔に見とれるニワカには受けるのでポスカや写真集は売れそう
あのポスターで一般受けはないね
あとやっぱ極美ヲタが同期叩いてるんだな
正直きわみより聖乃の方が一般受けするビジュアルなのにきわみヲタが強気なのが闇
>>187 あーさのファンだけで25万いいねつかないだろ
>>184 する
しかも女子中高生が初めて同性を好きになった
くらいの憧れの対象になれるタイプ
檀れいは女優的な美しさで極美はモデル的な美しさなのよ
極美は老けてあんな顔になったの?ポスター
かっこいいとか思ったことないし案外華ないなぁって舞台では思ってたけど、スカステとかではもうちょっと可愛い顔してたよね?
もえこのパンスト顔よりは全然良い
もえこ程の芸もないけど
>>182 あーさエロくないってなんかわかる
あんま色気感じないかも
ブエノスのおだちんはトラック運転手みたい
最近の聖乃は売れない弱小事務所のK-POP練習生
聖乃は前はズコボエだったけどかなり成長したよ
極美も見習いな
聖乃はなで肩のシルエットがだめ 補正で肩幅あるようにできないのかな?
人気ないけどトップになるんだろうしもっと工夫しなよ
ジャニオタ掲示板で立ってた顔スレでは極美とせーのが断トツ人気だったよ
次点であがた
>>201 おだちんは伯母さんがトラック野郎に出てたからな
オタでもないけどきわみが魅力的なのは確か
ぴちょんくんといいなぜか印象に残る
魅力感じないわ
聖乃にも極美にも
ヲタじゃないけど気になるのは縣とあのんとあみと末裔くらいかな
極美は一時期夢によく出てきて好きになりかけたけどやっぱ好きになりきれなかったわ
今は全く好きじゃない
>>206 全然印象に残らないフツーの子って感じ
顎が貧弱なのかな?特に美人とは思わない
>>207 おまえさんの日記には興味ない
ブログで書いとけ
星ファンが極美キラキラ連呼するのは他組観ないからだと思う
星観ると正直誰にも目をひかれない 割と好きな組だけど目が本当につまんない
星ファンの極美評が当てはまるのは全組観劇のライトからすると縣 最近微妙になってきたけど
元々雪組は1番好きじゃない組だし
極美はモデルになればよかったのに宝塚に入ってくれてマジで感謝してる
>>212 月組はどうなるんだよ
おじさんの集まりなのに
>>49 軍服の衣装はれいこの短足でか尻があらわになるからやめておけ
>>214 月には芝居と歌を聞きに行ってる
れいことちなつはロマ劇で役の雰囲気が可愛くて好きになったからキラキラしてなくても観る
川霧でおみっちゃんを助けようとしたれいこの尻のでかさに驚いたなぁ
あれだけ尻が重けりゃ川に流されるわ
どうせお前ら観劇ババアの尻のが巨大だろ
観劇しすぎで潰れて座席に無理矢理平たく伸びた尻を収めてるんだろ
せーのときわみだとせーののほうがヅカ特有のアクがある
きわみは良くも悪くもイマドキっぽいビジュアルだから素顔のほうが受けるんだよね
バウの役は演出家の飛鳥くんが小汚ないイメージでああなったらしいw
>>230 れいこのこと地味地味って連呼してたの琴オタだったよ
大抵先を走ってる生徒のヲタは後ろを走る生徒は眼中にないよ
まさかうちのじいちゃんのくちからもっさいというかんそうをきくとはおもいもよらなかった
まいしゅうかかさずかふぇぶれみてるじいちゃん
ほしはみんなすらっとしてるいうてた
マジレスすると琴とれいこは長所短所も持ち味も真逆すぎてファンも張り合う気すらないと思うよ
持ち味とかより出世のタイミングの問題じゃね
れ
同時期に同じような扱いじゃないとライバル視しないじゃん?
全然出世のタイミングが違うのにカレーにバチバチなティヲタもいるよ?
れいこって絶妙にズレてるからターゲットになりにくくうまいことやってる
公演自体が目立ってないというかほとんどやらないうちにムラ終わっちゃうじゃん
ハリーポッターみたいなものか
何もしてなくても注目されて最終的に世間から悪者にされる
>>247 月組スレ見たらちなつヲタが威張ってて驚いたよ
>>247 れいこは琴カレーよりトレード相手のあさ基地の方に目をつけられてた
>>159 なんかあの子「自分は歌上手です!」が前に出過ぎてる気がする
極美ってメイクダウンしない?
素化粧の方がカワイイわ
>>256 紅の新公やってたメイク引きずってる気がする
新公時代に組替えしてみて欲しかった
>>252 ヅカ界のハリーポッターか
カレーの次演目決まったな
ひとこ華はあると思うけど口元が苦手で見てられない
好みの問題です。すみません。
華ないよ
カレーマイティ居なくなれば相対的に華あるように感じるかもだけど
冬霞では地味とは思わなかったけど華あるとも思わなかった
>>255 歌苦手で最近歌えるようになってきたのに?
もしかしたらそこまで上手くないのにめっちゃドヤって堂々と歌う事に対してそう思ってるのかもしれないけど
カレひと楽しみだけど
マイティも好き
これから辛い
>>267 それは逆に良いことだと思うけどな
歌苦手で自信なさそうに歌われるのより良い
花は男123が殺伐としてるから男4の話してれば平和
>>269 ほのかかりんつきこが同じだった初見で歌えないクラスの指導が良かったのかもね
>>263 ひとこかっこいいのにマイのが人気なのはマイの華のせいだと思う
ひとこかっこいいのに
ティヲタ深夜にIDコロコロさせてひとこ叩きですか
そんなにマイティに華があるなら組が変わってもやってけるよ
というか組変わってもやってけますという証明をしてほしいもんだそんだけ華自慢するならね
マイティダンスは凄いけど歌は1番ヤバいことになってたね
回って飛んで回って1人えらい踊ってたけど若手よりも踊ってたけどチーク濃すぎて不健康に見えた
>>242 おそらくまかちゃんが昭和生まれ最後のトップスター
観劇したのがはるか昔で幕開き葬式だったかとか思い出せない
娘役の白タンクトップみたいな衣装が超絶ダサかったのは覚えてる
最近都心にハクビシンと外来種のタヌキが出没し悪さをするので
捕獲しているそうだ
都会に地味で臭いタヌキは似合わない
外来種のタヌキってのもいるのね
狸穴って地名が港区にあるくらいでタヌキは元々都心にいるよね
皮膚病おこしてるの意外駆除の対象じゃないんだよね
エンパイアって書いたパーカーもなかなか
おしゃれ帝国既視感がすごい
蘭寿さんでもみりおでも観た気がする
ひとこは冬霞のポスターは華があるように見えたけど
実際の舞台に立つ姿は地味に見えた
ひとこちゃん背はそこそこあるのに線が細くて華奢だから
しようがない
ガイチさんみたく謎の大物感が出せれば実力あるからイケるよきっと
キレキレダンサーマイティは男気があってパワフル、ワイルドな野心家コウズケノスケやお人好しで友達思いのホレスでイケオジ演技に味わいと深みが増してきたなとホクホクしてたんだけど
キラキラお目々のピュアで優しく愛らしいショパンも、予想以上に良かったわ しつこいアンチにゃ悪いけど、また新しい魅力の扉が開いた感じよね ふふっ😏
そもそもあーさと比べるなよ
あーさとは素材からして違う
カレーマイティ聖乃と一緒にいると地味だけど
ひとこは男役の中でも高めのヒールを履いてるから高めに見せようとしてるだけ
ヒールなしだとやっぱり低い
マイティがレビュー本でも言ってたけど、ひとこはみんなが笑ってる時に1人だけ眉間に皺を寄せてたりする
花組の1〜4はみんな華があるけどマイティとせーのはパアアアア…っていう感じの華で、ひとこはパアアアア…も出来るけど時に影のある存在感を醸してる感じ
カレーも陰陽両極端タイプに見える
花組観てきたけどリストが自分的に超つまらなくて辛かった
音くりとひとこが出てくるシーンは何とか集中できた
おしゃ帝は衣装はダサいが普通に楽しめた
今回の音くり良いよな
リストのこと好きなんだけどプライド高すぎて素直になれない感じが良く出てる
闇で言うことでもないが
>>213 nonnoモデルとか似合いそうで良かったのにとはいまだに思ってる
>>300 そうなのよ
ナチュラルな感じで顔だけ見ると163くらいしかなさそうなのに175もあるっていうのがいいよね
おだちんと聖乃は持ち味が全く違うのに低いところで人気争ってるのが地味に面白い
>>293 又嘘ついてるひとこアンチ
CBはヒール低かったけど低く無かったよ
ナツメさん時代はピアノファンタジーダンスシューズだったと思うけど前回ピアノファンタジーで別にひとこはカレーやマイティに比べて低く無かった
壬生で草履でも特別低く無かった
きわみは古参ヅカおばさんより一般人ウケしそうな見た目だね
入口ジェンヌになってくれるかも
ネオ玄関マット系ジェンヌ
極美可愛いもん喋ってると少し不安になるけど
>>304 そうだよ宝塚をもっと繁栄させる為にも極美には貢献してもらわないといけない
美しいのは罪だなと思うけど今の緩いまま適当に頑張ってほしい
今の時代どう頑張るかは自由
ガツガツばかりじゃ令和の時代は生きていけないよ
スタイル込みの新解釈入り口ジェンヌ
咲もえこピラミッドの頂点の子よね
>>291 闇とは思えないことをマイティについてなら書いてよし!押し通る!となってるあたりの闇
>>288 加齢で目が悪いんだね早く病院へ行った方がいいよ
末裔綺麗にはなったけど女性的な綺麗さよね
スタイルが何とかなんないかなー
確かに入り口向きジェンヌだな極美
典型的ガツガツ濃いのにハマるのは大半は本格的沼入りしてからだから
ご新規用窓口ジェンヌも必要だ
極美は素化粧でスカステみたいに1人異常にニコニコして舞台立てばいいのに
そしたら舞台でも華感じるかも
スカステでしか感じたことない
典型的ガツガツ濃いのって今だとだれ?
マイティせおあーさあたり?
せおは全然濃くないよね
マイティは?
あーさはアイドル
>>315 その子たちガツガツしてないじゃん
ヲタがガツガツしてるだけ
おだちんとかね雰囲気からガツガツ
特にヅカメイクすると倍増しw
初見やあんまり知らない層から見るとあー…って感じでひとまずドン引きされる
おだちん苦手になったFSで
れいこちなつしか好きじゃない
ずんも苦手だったけど最近は少し慣れてきた
一周まわっておもしろい
おだも全然違うと思う
言われてみれば近年はあんまり路線にガツガツしてる人がいない
みんなお行儀の良いいい子ちゃん
時代かな
ネバセイフィナーレはあれ枯れてた?
旗振り回さないし、あっさり死んで途中退場だから1人元気あり余ってたのかな
>>308 さきもえこのよさがわかるようになったらもう沼でしょ
そんなの今の時代受けないからな
そらみたいにすんってしてるのがいいんちゃう
恥ずかしがりながらも野心をみせきらめくもえこ
ぺろぺろだよ
ガツガツってのはどういう局面で?
歌い方とか踊り方とか芝居の芸風がクドくて前のめりってこと?
それともヲタ釣りに必死ってこと?
それからオフステージでの出世にかける意欲が目に見えて熱いってこと?
ヅカの沼中に入ってマヒしてるからそんなに濃く思わないだけだよ
マイティもせおもおだもジェンヌ特有の濃さがある
今はコロナで激減したけど駅地下とか大きなポスター貼ってある横通りすぎる時の若い子の反応見てれば分かる
あーさもくどくて好きになれない
咲奈も
顔がまず無理だけど
あーさとおだちん顔ももちろんあるけどそれ以外もくどい
咲奈はただ汚いってだけ
あーさは歌い方がクドい
オフステージでもまあまあガツガツしてる(た)
おだちんは顔がクドいけど芸風に変なこねくり感は無い
オフステージではガツガツというよりはちょっと余裕かましてる感じ
>>316 せーのより背高く見えたわ公式同じ身長なのに
マイティせーのがずんぐりしてるからひとこは同じ身長でも等身があって高く見えるカレーと2人スタイリッシュ
カレーの横に並んだら顔が大きく見えるかなと思ってたけど意外と大丈夫で驚いた
入り口は若かりし頃の真風だったわー
今だとあーさとかカレーなのかな
せーのは路線に乗るためにお茶会やらお客様集めやらガツガツやってた印象あるけど
コロナ禍になってからはしらん
>>342 ずんぐりって昔から言われてるよ
文化祭でも超ずんぐり
>>345 ママから頼まれて会員になった人知ってる
もえこは顔が少しマニア向けなだけで芸風ごく普通だよ
咲とは違う
さきちほんま鬱陶しい
>>340 ひとこは他の男役よりヒールが高いの履いてることが多いよ
事実に基づいたレスしかしないらしい必死ちゃんID:IlWe9nJ4
>>328 おだちん、がつがつしてるかな ジャズピアニストのいろいろ?!なしんどい展開の中、極寒の雪山でコート脱ぎ捨て延々と熱唱する姿に、舞台に対する並々ならぬ熱意と集中力は感じたけど
ありが風間が~と愛おしそうに呼ぶ姿やブエノスの楽挨拶で、お休み来る話によっしゃあと無邪気にガッツポーズしてるとこなんか見ると、素直で可愛い子なんじゃないかと思うけど
大人っぽい外見と威厳ある芸風、確信持った上げられっぷりで誤解されてるんじゃないの
ガツガツさは娘役のほうがありそう
男役はなんか既定路線みたいなのが決まりがちだから
>>360 路線男役はのんびりしてるっていうよね周りもあげられる人分かってるから穏やからしい
今ガツガツって性格のことか
舞台芸のことかと思った
>>360 ただガツガツしてる娘役は路線男役に距離置かれちゃうけどな
男役を立てるのをやり過ぎるとただの媚び売りだからな
>>366 キキがみねりのことあんま見ないってホントなのかな…
さきさんだぁいすき💓
ホニャホニャの笑顔で笑って頭を寄せあうあさみの健気さ😭
ちえが退団後に娘役からチヤホヤ(実際は違う言い方)されるのは好きじゃないみたいなこと行ってたな
娘役が「素敵です」とか言っても反応が冷たいパターン
>>372 きよら代役の時はすごかったな
ここで結果出したるで!的な圧が
カレー肥えたよね
ずんぐりマイティより胴回りぼてっと太くてショックだったわ
カレー小顔売りしてたのに顔も長くてでかくなったよね
まどかと並ぶと顔1.5倍はあったしカレーも加齢かしら
琴がビジュアル難と叩かれるのが良くわからん
好き嫌いはあるだろうけど特別良いとか悪いとか無いんだが
>>375 背が低すぎるからじゃない?
ちぎも低くかったけど相手みゆで二番手もだいもんでみんなチビだったから紛れてた
琴はひっとん愛ちゃんありとなるとちょっと目立つよね
真ん中チビっ子まわりもチビっ子より開き直ってデカいの置いてる方がいい
某1が歌上手くなったって聞いて楽しみにしてたのに全く変わってなかったのなんなの
音量上げ下げがぐわんぐわんしてるのなんとかならんのか
>>379 酷い中傷だね
日頃ここでビジュアル叩きやってんだろ
琴、舞台化粧はだいぶ上達したから舞台でビジュ難に見えることは少なくなった
素顔はなんか福笑い失敗みたいな左右差の歪みが気になるけど
最近なんかスタイルもよくみえるようになったねショーとか
>>381 あれでもカレー上手くなったらしいよ
真風と同じくらい歌えてるとかここで見たけどさすがにそりゃ言い過ぎと思ったが
こっちゃんグラカンの左右非対称の衣装、スラリと背が高く見えて非常に良かったわ 大勢のセンターに来るときは時差を上手く使い明るめの映える衣装、歌唱力をしっかりアピールしつつ早目にソロで銀橋へ出す
さすが大介氏、魅せ方のテクニック秀逸だったよね
顔の作りじゃなくてスタイルのことだったと思うな
就任あたりから顔はすっきりして首もある
最初に隣にひっとん愛ちゃん置いたから腕脚の短さは目立ってしまったけど色々見慣れてきた
>>194 極美みたいな雰囲気ファニー可愛いだけのタイプは歳を取れば取るほど輪郭やパーツの粗が目立ってくるよ
>>256 雰囲気ファニー可愛いだけで真に整ってるわけじゃないからメイクダウンするんだよ
男役としてはパーツが下に寄っているし顎も短い
>>307 雰囲気ファニー可愛いだけで美しくはない
>>384 本人比?
周りと比べるとどうしてもスタイルは気になるけどな
歌とダンスで魅せられるからまあいっかとはなるが
>>388 何度見てもこの髪とメイクはセンス悪すぎ
あとやっぱり足元に対して腕の短さが気になるわ
こっちゃんは動いてる方がスタイル気になる
でもみりおみたいなつんのめりヒールじゃないのは好感持てるね
琴は腕が短くて肩幅もないから一番短く見えるのが両手を広げた時になってしまう
琴ロミオの衣装自分は好きだな
尖った肩の衣装や派手な装飾なくて
少年っぽい
>>391 その雰囲気可愛いより綺麗扱いされてる人が圧倒的に少ないんだけど
その人達はじゃあなんなの?
極美は素化粧やスタイル含めてもえこに似てると思う
舞台化粧は全然違うが
>>399 顔が小さいから相対的にそう見えるのと琴はジャケットにしっかりパッド入れてる
KITTEのスタッフに何やらゴネまくってるババアいたわ
ヅカヲタの恥
カレーの歌上手くなったも
琴のビジュ良くなったも
全部ヲタから見た評価だから普通に見てれば何も変わってない
>>374 こういうの
書いてて虚しくならんのかな
>>408 いやぁアンチからみても変わったよ
新公あたりの二人知らないの?
>>374 肥えたカレー見てみたい
なんかの時体脂肪率8%とか言ってたよね?
カレーが太ったんじゃなくてマイティーが痩せたんだよ
新公時代からアンチしてるなんて変なニワカよりファンよw
カレ琴どっちも違い分からんわ
マイティ顔は痩せたけど腕や首は痩せてないよね
ショパンの衣装が着やせするのかも
首はそもそも脂肪がたっぷりつくような場所じゃないし服で覆われてる部分は補整してあるからわかりにくいだけで
顔以外も痩せてるよ
アンチとまではいかなくても好きじゃない生徒は無意識に粗探しするから欠点ばかりが目に付くもんだししゃーない
しかしあちこちで扱いに困って実際もて余してる面子どーすんのかね?
>>416 マイティどこも補正してないと思うよ
あれだけ筋肉付いてたらどこも補正する必要ないよ
今さらだけど、リストの脚本演出が酷くて残り通うのが苦痛になってる
ショーで救われたいけど、そっちもなあ
>>420 ほかに観たい人はたくさんいるのでチケットはいくらでも捌ける
観たくない場合は手離すのが自分と周りの為
会員ならそうもいかないでしょ
苦痛とか言ってるのは20回以上観劇予定の人たち
>>420 脚本酷いのは宝塚として普通むしろ邪馬台国や青い妖精よりまし
ただリストは眠くなる森でキャッキャッのあたりとかの舞台上2人だけの場面つらい
無理矢理恋愛仕立てにしなきゃならんのかなぁいつも疑問に思うわ
かれまどのキャッキャいちゃいちゃってなんか見てるとキツい
昨日初めて観てきたけど芝居とショー単体は割と好みだった
芝居は好き嫌いありそうだけど
ただ食い合わせが悪くて勿体ないなと思った
ウインク一つでドヤドヤ湧き散らかすれい華ヲタとそのれい華ヲタにぶつぶつ言ってるれいまどヲタ
厄介コンビヲタのマウント合戦キモ
>>430 でもうたかたはそういうもんって分かってるから我慢出来そう
華嫌いだったけどれい華は似合ってたと思うしいちゃコラしてても全然良かったけどれいまどのいちゃコラは何だかちょっと違うんだよね
れい華良すぎたからか華が芝居上手かったから良く見えたのか
れいまど観た後だと れい華って全然いちゃコラしてなかったんだなと思ってしまう
れい華のいちゃいちゃはなんか微笑ましく見られたけど、かれまどは相手役変えてるのとお互いキャリア積んでてまどかも無垢さより大人の女性のイメージついちゃってる分、見ててもう、うん…って感じがする
組本でお互いの愛犬抱っこして一緒に映ってる写真がリアルカップルみたい
れいまど
>>374 まどかと並ぶとスタイル悪く見えるのはあるかもしれない
宝塚でリアルカップルを見たいとは思わない
学生時代のカースト頂点の周りの迷惑かえりみないイチャイチャカップルを思い出してゲンナリ
>>356 ひとこは普通だよ特にショーは
てか舞台観る時足しか見てないの?
イカれてるね
>>427 今のトップ陣だと比較的若いコンビなのにの
やっぱお互い二人目だから?
>>437 細いからスタイルが良いということではない
バランスの問題だわ
そういえば組本のまどかのドレス着て髪アップにするとカレーが怖い顔のおばちゃんに見える
男装の方が断然しっくりくる
骨格とかの問題なんだろうけど面白いもんだよね
うたかたはチケ減らすっていうトップコンビ以外の花ヲタ他組ヲタ結構多い
自分はキャッキャが苦手だからという理由
宙組トップスター真風 涼帆
2018年3 〜 6月
大劇場トップお披露目公演
1.『天(そら)は赤い河のほとり』『シトラスの風-Sunrise-』
2018年10 〜 12月
2.『白鷺(しらさぎ)の城(しろ)』 『異人たちのルネサンス』
2019年4 〜 7月
3.『オーシャンズ11』
2019年11 〜 2020年2月
4.『エル ハポン』 『アクアヴィーテ!!』
2020年11 〜 2021年2月
5.『アナスタシア』
2021年6 〜9月
6.『シャーロック・ホームズ』『デリシュ』
2022年2 〜 5月
7.『NEVER SAY GOODBYE』
2022年8 〜 11月
8.『HiGH&LOW』『カプリチョーザ!!』
9.
10.
11.
カレーの女装マリーはまどかリストが相手役なのと何より心が男役のままだからデカくゴツく見える
うたかたなぁ
追いかけっこはもうリストでやったからせめてそこは改変してほしいな、リスト関係なくもともと萎えるシーンだったし
頼むで小柳先生
>>443 万里柚美さんにそっくりで一応美人じゃん
柚香マリーになるでまんま万里(マリー)柚(香)美しいなってダジャレコピーができる
>>433 相手変えてるというよりまどかがわりと女なんだよ
まかまどもロリ言われてるけどそれ以上に生々しかった
技術ない人のイチャイチャはそれに賭けてる必死感が感じられて見てるほうも辛い
まどかだとビジネスですよねって感じで何も思わないかな
カレーは何かと距離が近くてベタベタ触るのが苦手
それがリアルでいい!ってウケてるんだろうけど
>>451 ただ柚美さんは身長160と小柄だから女性らしいのよね
カレーはとんでもなくゴツかった
追いかけっこの場合なんて そのコンビヲタ以外はみんなチベスナ顔になるわなそりゃ
考えてみれば30歳男が17歳の女の子と追いかけっこだもんな
萎えるよそりゃ
まり子さんとあやかの追いかけっこは客席爆笑だったわ
うたかたは古臭くてキツイとこあるけど宝塚らしい演目
あれが見てられないって人はヅカヲタ向いてないね
役も少ないし古臭くてつまらないから本公演で今更たっぷり100公演もやるもんではないと思うけど
そろそろベルばらの宝塚古典芝居を観たいわ
うたかたも宝塚古典だわね
カレーって鎖骨周りがガッシリしてて男みたいなのね
鍛えてそうなったんだろうけど
ああいう感じだと鎖骨を出すと逆にゴツく見える
男役としては恵まれてるけど女役をやる時はその辺りを隠す衣裳の方が女らしく見える
>>461 ストーリー展開も台詞回しも全部古臭いしくだらんけどヅカらしい演目
古いんだよなあ〜今更通うのキツイわ〜とかは思うのはわかるけど
追いかけごっこが気持ち悪いとか嫌悪レベルの反応になる人はヅカヲタ向いてないね
追いかけっこ気持ち言うてる人の半数くらいはカレーアンチれいまどアンチだと思ってる
もっといるかな
闇スレで演出の苦手部分語ってるのに対してアンチだと思う!とかさぁ
闇見るのやめたら?
花ヲタでもアンチでもなく、れい華のブライダルデュエダン()とかはなんともなく見れたけど、れいまどの追いかけっこはなんかきついと感じる
これも実は私ってアンチなのかしら
2人ともすでに大人の芝居の方がしっくり来るんだと思う
それと演出がヲタウケ狙いというのが透けすぎ
追いかけっこ苦手なら
巡礼の年も見られないじゃん
ねぇミラビラ姫♥
別にうたかた大して好きじゃないけどさ
世の中に色んな舞台がある中であえてわざわざ宝塚を観ておいてそこに文句言う??
みたいなこと言う人がなんかムカつくんだよね
アホなのかなと思う
これ闇じゃない?
ヅカの演目に対してジェンダーがどうの女性の描写がどうの
娘役の扱いに対してどうのこうのとグチグチうるさい勢も好かん
平和ボケしたみたいなバカップルなシーンがあるからその後の心中シーンが引き立つ
その落差がね
そんなのエリザベートくらーい
ロミジュリってバカばっかりじゃーん
何がいいの?って言われてた演目たち全部そうだよ
そのときにはそんな事言われなかったんだからうたかただけ目クジラ立ててたらそりゃ突っ込まれるのでは
>>470 デュエダンと追いかけっこを比べることが何か違うw
>>465 うたかたはベルばらと同カテゴリーでしょ
昔々のヅカらしすぎて今の時代に嫌悪感出るのは当然だと思う
昔の真っ青なアイシャドウのヅカ化粧気持ち悪いのと一緒
カレまど好きだしショーだと何も気にならないけどお芝居になるとどうしてこうも共感性羞恥を発動しちゃうのか自分でもわからん
何が恥ずかしくなるのかもわからん
リアル学生カップルっていうだけなら琴なこもそうだしね
オスカルとアンドレの今宵一夜の場面を舞台で生で今見ると気恥ずかしいかも
前の方が極力歌わない踊らない作品作りの苦肉の策って感じでしんどかった
これは好みの問題やね
ベルばらとうたかたの古臭さって何か違う
柴田先生の作品は演出的に古臭いところは多少あっても台詞とかに普遍的なセンスの良さを感じる
別にベルばらが駄目って言ってるんじゃなく
ベルばらは当時としては良かったんだけど今となるといろいろ古く感じる部分は確かにある
ベルばらはそれだけ当時の時流に乗ってたってことだと思う
カレーって妙な生々しさがあって、それが華だと少女漫画っぽさに中和されてたけど、まどかだと生々しさ2乗みたいになる
どっちが好みかは人によるかと
ヲタは生々しいのを褒め称える
そうでもない人には嫌な人もいる
それだけだよね何事も万人ウケは無理
ヲタが万人にこのイチャラブを認めさせようとしてこなきゃいいだけ
小手先のイチャイチャ芸は別に見たくないし
カレーヲタはれい華にしろれいまどにしろこのコンビこそ至高みたいなのが多すぎてきっつい
ベルばらは下らないギャグが駄目なんだわ
台詞も原作とは違う説明台詞多いし
でも曲は聞けば聞くほど好きになるのが不思議なのよ
追いかけっこの場面、笑うところだと思ってたけど違った
ベルばらはプロローグと今宵一夜とバスティーユと天国行くところとフィナーレだけ見たい
ベルばらは原作の1巻から最終巻までやるからそりゃ説明台詞多いわ
つべで『カレまどの声真似してみた』を見てから花組見た
追いかけっこは絶対笑うとこだと思ってたのに周り誰も笑わないのが返って面白さ倍増して苦しかった
声真似の人めちゃくちゃ似てるから今度贔屓も真似してみて欲しい
ダイジェストならブイエ将軍に啖呵切るとことシトワイヤン、ゆこー!だけ琴のドス効いたイケボで聴いてみたい
なこちゃん最近表情柔らかいな
琴なこは合わないって否定されがちだけど
先日の琴なこの司会みて琴なこやっぱりお似合い
カレーは以前から感情が高ぶると余計なことをしてきゅんとさせることが多い
それを知ってるから生々しく感じる
2人とも再婚でまかぜがまだ在団してるからとか色々あるわな
れいこのフェルゼンみたいけど月にオスカルがいなさすぎる
>>498 うーん…ちなカルよりは現実味あるだろうけど見たいか?
おだちんはどこか夏目雅子の面影があるんだよなぁ
中性的な役をちゃんとしたら結構はまるんじゃないかなと思ってる
>>496 カレーは作った表情ではなく生の表情が好きらしく、組んで踊ってる時とかにキスするくらい顔を近付けて相手役が「わっ!」って驚いてるのを見て「へへっ」って笑ってるのとかは良く見かけた
>>505 それなられいこアンドレでひとことオスアンしてほしい。
月組内ならオスカルはちなつ、おだちん、ぱる、あみの4択しかない。
>>505 ひとこいいねえ
>>506 それもいいねえ
>>494 わかる
アンドレせお
フェルゼンあり
マリーなこでどう
>>509 他の場面はいらないので言葉の泉でいいな
その配役絶対ないだろうしw
今宵一夜が兎に角苦手
初宝塚とか子ども連れに良い作品なのにあの場面が嫌らしすぎて見せたくない
とりあえず床でやるのやめてほしいのと原作通りとはいえ「妻に」ってのが古臭くてオエッときて無理
ベルばらはコッテコテの宝塚
一周回って宝塚ギャグ
新規ファンの人が友達とツッコミながら観ればたまには楽しいと思う
通うのは辛い
うたかたはあんまり面白くないけどまあ宝塚観たなってなる
通うのは辛い
カレーのルドルフは下手したらマリーより歳下に見えそうだな
貸切りでも農協貸切りの時に観ると反応が新鮮だよ生徒の悪口聞かないしベルばらも純粋に楽しんでる
そして口に出るからフフッてなる
クワ持ってるだクワで戦うだフィナーレが知ってる曲だと口ずさんだりハミングしてる
反対に学校貸切りだとアンドレが死ぬ場面で笑い声が聞こえる
アンドレバンバン撃たれてるのに歌い終わるまで死なないからなw
あの橋をガタンと傾けたらまた違うんじゃないかドリフになるか
撃たれてんのにずっと生きて歌ってるやつは
もはやコント
>>513 逆にマリーが子供すぎに見える恐れがある
>>515 橋が傾いた後に頭上からタライが落ちて来そうね
それ系で一番驚いたのは異ルネで一回死んだのにむくりと起き上がって刺してまた倒れたキキだかずんだかよ
>>509 あくまでもトップコンビありきならなこロザリーだな
ことせおオスアンなら熱そう
琴のバスティーユはみたい
まあ妄想配役
私的一番のお笑いシーンは川霧で幸さんが川に流されるシーンだな
あれはギャグでしかないでしょ
アンドレが死ぬシーンはベタだけど幸さん川流れはシュールすぎる
死ぬ間際に台詞たくさんは結構つらい
二言三言でサクッと逝ってくれると泣けるけど長引くとだんだん冷めてくる
ありちゃんフェルゼンくらっちアントワネットだね
2人は史実でも同い年だからいいか
うたかたの死に方は好きだな
馬車の音が聞こえるのも良き
>>524 幸さん川流れは地理知ってる人が見たら上流に向かって流されてるから混乱する
>>525 わかる
最近だとブエノスのリカルドがめっちゃ元気に喋っていきなり死んだと思ってしまった
でも様式美ですもんね
おばちゃん風味娘役の「つかまってしまったわ」が相当きつい
>>524 やっぱりあそこお笑いポイントだよね良かった
れこカルとちなドレなら見たいけどなんか色気が凄そう
>>521 ティボは散々思いの丈を歌にしてぶちまけてるから死に際に言うことがなさそう
昔昔「秋…冬へのプレリュード」という作品があってな
谷作品の中では一番良いとワシは思うのぢゃが
主人公がダンサーでな
射たれた後に踊りまくるんじゃよあれは正視できない
お母さんが死にそうで「おっかさん〜」とか言って周りは泣いたりしてるのに なかなか死なないもんだから最終的にスリッパでひっぱたいて「早よ◯ねや!」とかツッコむコントあったよね
あんまりやりすぎるとそんな風になるから そうなる手前のところで止めとく その塩梅が大事
東宝エリザでルドルフ俳優がタメすぎてなかなか死なないから、
トートの山口祐一郎が口でバキュン!と言って死なせたという嘘か本当かわからない話聞いたことある
>>516 花組でやった春の風を君にと秋冬へのプレリュード見てご覧
ベルばら以上にコントだから
わただんとうこの王家は衣装豪華で最高だったから
私が今年御園座で見た衣装はなんだったのだろう?と
思ってしまう、歌や踊りキャストは良かったのに
アムネリスってやっぱ性格悪い
だんちゃんのは美しいからしゃーないかって気もするけど
うたかたはトップはともかく娘1でピッタリ来る学年なのも難しいしそもそもマリーって何が正解?みたいになったよねこの前ここで
何も知らないお嬢さんって難しいのよ共感できないし
マノンもだんちゃんやお花様や潤花だったら説得力あったかなあ
まどちはエロエロのお色気もできるようになったしメイク次第では童顔にもなるし代表作確定
>>543 美人でわがままも贅沢も似合ってしまう感じね
慎ましく暮らすので良くね?って容姿じゃないというか
そりゃ華やかに暮らしたいし男も華やかな暮らしさせたいよねってなるような
お花様とかなら愛ちゃんも守りたくなるだろうし指輪投げ捨てても残酷な美しさ!って感じになりそう
人気が出る方法
極美の方がなぜ人気あるのか
それは容姿と可愛さ頼りなさ
おだちんは容姿で人気が出るタイプではない
芸達者ではあるけど下級生の頃から推されてるので「なんで実力あるのに押してもらえないの?かわいそう」という同情心も得られない
ナウオンやカフェブレでも堂々と言葉につまることなく話しちょっとした冗談も言ったりしてひじょうに安心して見てられる
極美は少したどたどしく話すので「大丈夫かな?ちゃんと話せるかな?」と見守る気持ちが芽生えて応援したくなっちゃう
おだちんが人気出るにはいったん専科に行くかトップの道が遠のく組み替えをして研15でトップに就任すればファンもやっとトップになれる!と人気者になってるでしょう
>>548 いや極美のあの喋りは不安になるからあまり近づきたくなくなる
旅行とかで全部ぶん投げてくるタイプのクソ女感がする
こっちゃんも下級生の頃からふてぶてしかったし芸達者で推されてたからおだちんはこっちゃん参考にしたらいい
極美とおだだったらおだのほうが実力あるってのはわかる
極美はスタイル以外よさがわからないな
ファンからすれば違うんだろうけど
>>550 琴はスタイル良しの当時の星組で容姿にかなりのハンデがあった
そこが逆に一寸法師が頑張ってるみたいな応援心を誘ったところはあるかも
後はちえファンだったから当時の星ファンには可愛がられやすかった
琴は愛嬌あるよね
危なっかしい発言しないしトップとして優等生だなって思う
おだは何かわからんけど可愛げがない
一昨日ぐらいにタカニュで昔の星の稽古場流れてたの見たんだけどビックリしたよ
こっちゃんの喋りがほぼ今と変わらぬ内容と口調
研4?ぐらいの時点でキャラまで完成していたのかという驚き
琴はアイドル的な人気出が早々に出てお茶会や入出も92〜95期の下級生の中でも断トツで人気なのは新公の内だけとか皮肉言われてたタイプ
おだちんは上手いって言われるのは新公の内だけで学年上がったらただの人って皮肉言われて育ったタイプ
ひとこは大嫌いだけど顔は華があるなと思うし綺麗だなと思う。でも顔も嫌い。でも歌聞いてると声好きだなと思う。
たぶんVISAがついてなかったら普通に好きになってたと思う。
えー逆だな声がダミ声でイマイチだけど顔がいいじゃん
>>560 ?
おだちん全然嫌いじゃないけど小さくないと思う
るねと並んだら遠近感がバグる
るねが小顔すぎるんだけど
おだは渋みが増したとこが見たいからだいもんくらいの学年で就任してほしい
でも今の組事情だと早期なんだろうな
るねは小顔すぎて顔が見えないからもうちょい顔でかい方がいいよ
>>563 ライブCD聞いててこの声いいなと思ったらだいたいひとこ
>>530 マリーってリストより年上なんじゃにいっけ?
年下に入れあげてるアラサーっぽくて良かったわ
>>557 私は逆にパンパンまん丸の顔にびっくりする
どうやったら今みたいにスッキリ顔になれるのか
最終的には2番目まではいくのかなと思ったのに結局それも難しそうだし、それだったら何で東上してあの作品だったんだろう。
別の人で再演を見たかったのに。
あーさ夢白予定だったのがオデリスケでしょうがなくとか?
極美は小顔で可愛くて何よりスタイルいい
コスプレしまくる宝塚において上記は超重要
人によって求めるポイントが違うのは認める
>>528 柳橋に住んでたけど満潮時は水位がけっこう上がるから大潮ということにして差し上げて
月はぱる上げないの?
たまきちぐらいの人気は出そうだよ
ギャツビーの反社チームのダンスがカッコいいもっと長くしてほしい
きわみかわいいけど男役として何がいいかわからん
アンバサ活動で贔屓と極美並べたくない
キラキラに食われそうで
>>576 たまきちくらいって、たまはこの10年くらいで最低の不人気トップだったんだけど。
>>577 頭身同じ感じじゃない?
極美の方が若干でかい
きわみは表情から何から何までおかしい
なんやねんあれ
あまとのが全然いいのに星だから極美あげるんだろうね
最近の聖乃は迷走してる気がする
写真集の表紙も聖乃の良さないし、スチールも微妙だし、ヴァランタンがターニングポイントなのはわかるけど、目指す方向性が似合わない方へ行ってると感じるな
>>576 むしろああいう素材型はたまきちで懲りたんじゃないのかな
おだと足して2で割ってあみのキラキラまぶしたらちょうどいいのに
>>588 たまきち新公学年の頃から割と出来上がってたよ
就任後人気も実力も伸びなかっただけで
たまきち出来上がってたの?
芝居も歌もその後ボロが出てきたとしか見えないけど
>>586 カイちゃんしーらんまおぽこあたりがワラワラしてた頃と比べたら
今の星の路線はだいぶ実力派になった
>>572 そうかもしれないけど、それだったらせめて違う作品にしてほしかったな…代表作になんて言っちゃってさ
>>593 しかし別箱やらせるのはせおきわみなところが星らしいw
>>576 それは人気出るとは言わん。トップ就任した頃のツイプロたまきちと今のあみが同じくらい。ぱるはツイプロ100越えを目指して
ぱるはツイプロ受けするタイプじゃないし土俵はそこじゃないような
>>595 心中の何が気に入らないの?
主人公ふたりがアホすぎるところ?
かちゃがめっちゃあゆみ姐さんの名前連呼するやんってところ?
>>571 2番目までは行くかもしれないじゃん
下級生トップの支え2番手の道も最近とみに開拓されてるし
おだちんキュートさが0点だもの
退団した後はラジオのDJやったりちょっとした司会もやったり演技歌以外の仕事もできそう
だけど可愛げがないね
唯一おだちんを人気者にする方法は研15までなぜかトップになれない、なぜか?を味方につけること
世の中には可愛いだけで許される数少ないものがあるよ
ワンコネコちゃん極美
>>599 主人公2人にアホ要素のない宝塚作品の方が少なくない?
大体恋に溺れる時点で多少は誰しもアホになる
極美は身長175cmで小顔、すらりと手足が長くて衣装映えするよね キラキラしていて華がある王子様タイプだとは思うけど、特に可愛いとか思ったことは無いかも
めぐ会いの殺陣は無駄のない身のこなしがシャープで美しく、非常にかっこ良かった 武道をやってきた力強さや凛々しさを、もっと舞台で生かして欲しいと思ったわ
一目惚れした勢いで仕事を放り出し信用を裏切り幸せになろうとするクズ男と
そんなクズと意気投合して盛り上がっちゃう頭パー女が
案の定やらかして死ぬ
これがヅカの定番ロマンス
極美はロミジュリの仮面舞踏会でシェネが全然出来てないのに謎の高速ピョンピョン回転で誤魔化し
超絶キレのいいハイキックでバッチリ音ハメする運動神経の良さが見逃せない
ちょっとダンスではないがキレは良い
他の人の心中は遊びのつもりだったのがどんどん飲まれていって…みたいな感じなのに
そらの心中だけ子供っぽい思春期拗らせたみたいな感じでアホっぽいのがちょっと可哀想
そう演技指導があった上でっていうのがまた…
>>585 新公卒業してこれからどんな男役になりたいか模索中なんじゃないの
聖乃ヲタは可愛い可愛いしか言えないからヲタじゃない人がズバッと本人に手紙とかで言ってあげてよ
真飛好きなら真飛みたいになればと思うけどね
そらの心中見れてないけど
あのストーリーで子供っぽく作ったらちょっと痛くない?
だいぶ足りない奴にならん?
極美やたら持ち上げてるけど極美は宝塚に入ったからちやほやされるんだと思うわ
極美くらいの顔のレベルならタレントにいくらでもいるし芸能界に行ってたら埋もれて終わってそう
宝塚に入ってファン増やして辞めた方が絶対良かったと思う
>>610 うんだから客席はみんなゆーちゃんさんパパに同情して泣いてたで
>>611 そりゃそうよ
顔もスタイルもヅカヲタ向け、ヅカヲタ専用機
今回の花組芝居もショーもトンチキで好き
願わくばトップの以外で聞きたい
極美は早期抜擢でカレーみたくさっさと上げればよかったのに
じっくり育ててる時点で高学年になると持ち味活かせず尻すぼみになるタイプ
>>610 そこがまた幼くて拙くて涙を誘う感じで良いんでないの
当時を知らないけど真飛はトップ時代の映像も女性的な気がするからせーのが踏襲しそうだね
けどもがいてるせーの応援したくなる
>>616 心中はいつから幼くて萌えっていう話になってしまったの?
>>615 カレーは下級生ながらも謎の大物感と華があったけど極美は何かひょろひょろしてるまだ
梅川はともかく忠兵衛は飛脚問屋の若旦那だから子供っぽいのは違うわ
谷先生の演出に応えてのあの演技ならそらは演出欲をそそるよねーおっと闇か失礼
ちんまい子供に見える
青年の色恋に見せられないんだわ
極美は色気ある?
今のトップはみんな色気すごくあると思うの
今回は若い二人が勝手に自滅に暴走超特急だったけど元は忠兵衛は遊びのつもりが深みにはまっていく設定だったの?
これのどこが名作やねんって思ってたけど納得したわ
>>617 うん、女性的な顔をかっこいい男役にするため頑張ってるのは応援したい
でもちはるさんのメイクは合わないなと思う
中性的を目指せばいいと思うんだけどな
ショーでは見せ方とか十分かっこいいし
月は学ばないかられいこの後おどちんになりそうな予感
れいこでやっと人気を安定させたのにまた不人気まっしぐら
おだちんの為にもそれはさけるべき
おだちん
今日れいこが再開の挨拶してる時泣きそうな顔してたし
芝居ではギャツビー葬式のシーンでめっちゃ泣いてたんだけど
出番多いしああ見えてプレッシャーすごいんじゃなかろうか
せーのはカッコ良くなりたくて足掻いてる最中な感じ
綺麗も可愛いももう要らんわ!って言ってるのが聞こえるような
文楽でも歌舞伎でも冥途の飛脚を観たけど今回の心中でやっと整合性みたわ
今まで忠兵なんで?ばっかりやったけど今回は納得した
ダイキンのモデルの例が少ないからなんとも言えないけど
テレビCMに出ているということは意味がありそう
おだは万博の時はトップに就任していると予想
それでも、たまきちよりは大分遅い就任、というかたまきちが早すぎた
>>626 めぐ会い東宝では、極美はほのかジュディスをずっと愛し大切に思っている心情がしっかりと表現できてきて、強面の父の野心に逆らう健気さと必死さに萌えたけど
バウはパッション溢れるモテモテ浮気者の芸術家だからね どんなふうに極美ならではの男役の色気を魅せてくれるか、楽しみに待ちましょ
ここは闇だから634の感想はスレチ
96期スレにでも書けばいい
そら心中は話の流れに整合性あるの分かる
おじさんが演じるとさっきまで偉そうだったくせにいい歳して何やってんだよって話になって疑問だった
そらの忠兵衛は未熟な若者が背伸びして若旦那やってたけど、どこにも居場所なくて限界だったんだなって忠兵衛
忠兵衛のアホさを母性で許せる
ダイナミックでパワフルなリリー、したたかで色気がある夢二、生活感あるおじさんレストレード、可愛いツンデレ青年三太 そらは振れ幅の広さが半端なくて、底知れぬ可能性を感じるとても面白い人だと思うんだけど、忠兵衛は精神年齢幼いピュアな甘ちゃん坊やで来るのね
愛する人を破滅に追い込む忠兵衛の身勝手暴走ぶりは、どこか若気の至りロミオに通じるものがある ディレイ配信が待たれるわー
文楽冥途の飛脚の現代人には理解できない何でそーなる感が好き
ヅカで無理なのはわかってる
>>627 心中に元とかない
なぜか比較的最近のえりあゆの時のヲタがこっちが本物みたいな顔してるけど
初演の瀬戸内美八は梅川忠兵衛は若さで暴走すると言ってるので
元というならそら版のが解釈は
>>635 あんな失敗2度と繰り返さないで欲しい。
忠兵衛っていくら俳優がかっこよく演じても封印切に至る脚本上やってることがクソバカだから令和の感覚では見てるの辛い
そらの可愛らしいんだけど発達障害ぽい忠兵衛はなるほどと思った
きっと故郷でも色々やらかしてゆーちゃんパパ苦労したんだろうなっていう忠兵衛
ヲタが混乱してまた深みにハマってるシェルドレイクの次だけに
芝居の役づくりなんてどんな風にも自由だし、今回の忠兵衛は谷がそんな風に演じろって指示したんでしょ
そしたらそらはその演出プラン通りに忠実に演ってるだけよ
そらのクズ役は皆愛着障害っぽい
教員の私は親が酷かったんだろうなぁと考えてみてしまう
>>230 唯一、
唯一、紅は美形だったわ ちえ みっちゃん 紅 琴
えりあゆヲタがしゃしゃり出てくる心中
ちぎみゆヲタがしゃしゃり出てくるコルドバ
雪ヲタの声のデカさは異常
そらの心中いまいちって言ってる人を前作オタって決めつけてるだけでしょ?
心中まともに見たのは東京そら版が初めてだったけどあほぼんが女を取られたくないばっかりに身を持ち崩す話として楽しんだわ
やっぱゆーちゃんさん親父に共感して泣いたあほでも愛しい我が子だよねって
でもそれで良いと思う若さと勢いがないと心中には至らないもん
TikTokでやばい非路線娘役ヲタ見つけてしまった
抜擢されないのは劇団に嫌われてるかららしい
ヲチってツイヲチしかないんだっけ?
>>647 そうよ,あの作品にはなつめさんも主題歌を歌ってた、ルミさんのヒット作品の一つ
朧気になったけど相手役は、姿はるか→けいこさん? 和は現代版の忠兵衛
>>611 それあらゆるジェンヌに当てはまるよ
例外は天海祐希くらいかな?
マイティ、花組としてスタカレのるってことは専科移動無し?
スタカレ後組替は前例あるっけ
>>662 全然書き込みないけどヲチ雑談総合があるんでこちらにどうぞ
TikTokなんてよく見るね、年増だからよく分からないわ…
http://2chb.net/r/net/1648622635/l50 >>666 おおありがとう
年齢関係なくTikTokは多分楽しいよ 時間溶けるけど
>>644 忠兵衛あの時代ならそこそこいい歳でしょ
>>662 インスタでも名前も顔も知らん娘役をトップや2番手のハッシュタグつけて売り込んでるヲタいて見苦しいよ
家族だろうね
一層嫌になる行為
Twitterとインスタでただでさえ時間溶かしてるから、さらにTikTokとか恐ろしくて手を出せないわw
おだちんは何か上から目線を感じる
それが可愛げのなさに繋がるんだろう
本人は意図してないと思うけど
これからどんどん主演やるんだから可愛げ身につけた方が得
主演者には可愛げが要る
>>674 今の感覚だと若いけど、人生50年時代
娘は15で嫁に行く時代
その時代では若気のいたりってほど若くはない
現代の感覚に置き換えてそれが感想になってしまう人って何を楽しみに見に行ってんだ
>>644 あの時代の20代半ばは今の時代の30代半ばよ
るみさんは見た目も口調も20代の青臭い感じゼロだった
━━━━
【専科】
━━━━
(68期) 英真 なおき…月組 [グレート・ギャツビー]
(57期) 京 三紗………雪組 [蒼穹の昴]
(57期) 汝鳥 伶………雪組 [蒼穹の昴]
(59期) 一樹 千尋……雪組 [蒼穹の昴]
(62期) 夏美 よう……雪組 [蒼穹の昴]
(67期) 梨花 ますみ…花組全国ツアー [フィレンツェに燃える]のみ出演
(70期) 万里 柚美
(72期) 五峰 亜季
(75期) 美穂 圭子
(76期) 高翔 みず希…花組 [巡礼の年〜 / Fashionable Empire]
(76期) 高翔 みず希…花組全国ツアー
(81期) 悠真 倫………雪組 [蒼穹の昴]
(89期) 凪七 瑠海……雪組 [蒼穹の昴]
(91期) 紫門 ゆりや
(92期) 凛城 きら
(95期) 輝月 ゆうま…月組 [グレート・ギャツビー]
【2022.08.20.現在】
━━━━
【専科】
━━━━
(68期) 英真 なおき…月組 [グレート・ギャツビー]
(57期) 京 三紗………雪組 [蒼穹の昴]
(57期) 汝鳥 伶………雪組 [蒼穹の昴]
(59期) 一樹 千尋……雪組 [蒼穹の昴]
(62期) 夏美 よう……雪組 [蒼穹の昴]
(67期) 梨花 ますみ…花組全国ツアー [フィレンツェに燃える]のみ出演
(70期) 万里 柚美
(72期) 五峰 亜季
(75期) 美穂 圭子
(76期) 高翔 みず希…花組 [巡礼の年〜 / Fashionable Empire]
(76期) 高翔 みず希…花組全国ツアー
(81期) 悠真 倫………雪組 [蒼穹の昴]
(89期) 凪七 瑠海……雪組 [蒼穹の昴]
(91期) 紫門 ゆりや
(92期) 凛城 きら
(95期) 輝月 ゆうま…月組 [グレート・ギャツビー]
【2022.08.20.現在】
>>682 るみさん自身が若さで暴走する感じを目指してたのに、受け取る側がそれじゃ伝わってないじゃん
>>675 おだちんは大人なルックスと心情の乗る抜群の歌唱力、深みのある渋い演技がとても良い 舞台見て彼女の素晴らしさがわかる人にはわかるし好きな人は大好きだろうから、可愛げだの何だの別に意識せずありのままの自然体で良いと思うわ
おだちんもインパクトのある感情表現があんまり得意じゃない、マイペースな一人っ子気質の所があるんじゃないの そこらあたりの人見知り風味や不器用さも、ファンにはまたたまらなく可愛いものなのよ
可愛げとかどうでもいい
真ん中にいるのに歌芝居下手な方が嫌
可愛げなんてなくてもトップになれるけどコネがなきゃいくら可愛げあってもトップになれない
アンチがいくら吠えようがおだは確実にトップでしょ
おだちん下級生時代はもっとふてぶてしくてすーさんからあんたすごい貫禄やなと言われてた
最近意識して生意気に見えないようにしてる気がする
ありちゃんは上級生の懐に入るのうまかった
早急抜擢の人は大変だね
やり過ぎなぐらいへりくだったり赤ちゃんのふりしないと上級生からもヅカヲタからも色々言われる
>>690 別に態度がふてぶてしいとかじゃなくて
すーさんは文化祭の時の堂々とした舞台姿から貫禄すごいなと言ってたのだけど
>>692 雪にはかのゆりがいるので結構です
長身で色気たっぷり!
組み替えしてまでは望まないけどなんらかの機会に
かのゆりおだちんトーテムポールが見たい
可愛げって努力してもなかなか…
あったほうがいいけどおだちんはそこ頑張るより芸売りでいんじゃないの
おだちん落ち着いてるように見えるけどたまに同期とかとはしゃいでるの見ると年相応で可愛いなと思う
可愛げを見せる人には見せてるんだろうけど
たまとかありとかれいこ?とか
葛藤とか迷いとかの青春みたいな感じより
やることやりながらプラスで理想に向けて邁進してる感じではあるから
そういうところが人によっては可愛げ無いのかもな
自分は前向きな頑張ってる若者という感じてかわいいと思うが
おだ追い出したがってるとありヲタみたいに贔屓が組替えになるぞ
きのうギャツビー行ってきた
1本にする必要があったのか最後まで謎だったわ
フィナーレはれいこストレッチ健在
れいこはそんなに長くないのかなー
ストレッチをしてポーズをきめる悩まし気なれいこのまわりとちなつと海が舞い踊るのであろう
知らんけどおだはぱるの面倒をみているのかしらんがぱるがおださんからもらったあれとこれ~っていっぱいグラフに載せてたぞ
短期留学させてみたい
真風 あり極美
琴 ひとこおだちん縣
れいこ 聖乃
カレー もえここってぃ
咲 ナニーロ
咲の元に短期留学したナニーロわたるになって帰ってきそう
>>710 それを期待した
ナニーロは臭さを手に入れて歌えるわたる系になってほしい
スタカレ初登場組って皆二人写りだよね
基本二人写りって同格同士の組合わせだよね
愛あきらみたいに
誰と誰になるのか気になるー
噂では初登場組のひとこ夢白が表紙みたいだけど
ずんせおが一緒かせおありでいっちゃうか
もう一人は娘1とと考えるとずんありと海せお
それか海ずんとせおありか
早く出ないかな
一人写り組は前半組に注目だし気になるなカレンダー
近年でも琴れいこマイティみんな初登場1人写りだけど
>>712 ナニーロは咲やわたるより全然上手いから咲に付くとか無駄にしかならんわ
ナニーロはずんこみたいになればいい
真ん中になるのに可愛げ必要ないけどなったときにそれがないと不人気組になるだけ
>>716 カレンダー12ヵ月分プラス表紙だけど
17人いますのでw
自動的に初登場組が二人写りになるしかないんでは
情報ではひとこが夢白と二人写りなのにありやせおが一人写りなわけないよ
じいやとかかくれんぼとかオサレとか観るつもりで覚悟して家を出たのに中止かあ
まぁ楽まで無傷でできる訳ないとは思ってたけど
ギャツビーだってあれだけしかできなかったしさ
毎回組子の心情心配してる人いるけど毎日覚悟した上で公演やってるだろうに
もう2年もたつしいちいち傷ついてたらやってられなくないか
でも初日開けなくてやっと開いたと思ったら中止はいくらなんでもキツすぎるわ
今完走出来るとは思ってないけどさ
>>725 愚痴るくらいいいだろ
生徒もヲタもここまで中止になると愚痴らないとやってらんないよ
>>715>>716
男役スタカレ2人写り ()内は娘役
97年 紫月あさと・(白城あやか) 2月
97年 匠ひびき・絵麻緒ゆう 8月
97年 香寿たつき・(花總まり) 9月
97年 紫吹淳・和央ようか 10月
98年 匠ひびき・(花總まり) 2月
98年 和央ようか・(月影瞳) 7月
98年 絵麻緒ゆう・(風花舞) 11月
02年 朝海ひかる・(映美くらら) 表紙
04年 水夏希・(映美くらら) 表紙
06年 貴城けい・霧矢大夢 表紙
08年 柚希礼音・(陽月華) 表紙
09年 音月桂・(桜乃彩音) 表紙
11年 明日海りお・(野々すみ花) 5月
11年 早霧せいな・(夢咲ねね) 11月
17年 美弥るりか・(綺咲愛里) 表紙
18年 柚香光・(星風まどか) 表紙
20年 愛月ひかる・(美園さくら) 5月
20年 瀬戸かずや・(星風まどか) 7月
21年 瀬戸かずや・愛月ひかる 2月
月と同じで残り3日4日くらいは絶対やるでしょ
その代わり今月中はもう中止だと思っといた方がいいなこれは…
>>728 愛ちゃんあきらって二年連続二人写りなんだ…
何かもう中止に慣れてきてLINE来てもあーそーなんだお大事にとしか思わなくなってきた
週末だから今日明日泊まりで観劇予定組んでた人たくさんいそう本当に可哀想
退団者かわいそうだとは思うがそれも毎回の事なんだし退団者だって分かった上で辞めるんだしさとしか思えなくなってきた
2年も経つと色々麻痺して感覚冷めてくるな
>>734 ららがこのご時世のこと言われたって言ってたもんね
それでも今退団するって自分の意思で決めたタイミングだしなぁファンが辛いわ
>>734 こういう分かったような気になってる奴うざい
いちいち書き込むな
>>732 月ムラも花東宝も手持ち全滅で多分観られないまま終わるけど、もはやチケ探してない
チケ取れて公演されてたら観る、中止ならもう諦める、みたいな感じ
友の会当たっても開幕まで含んで当選よね、と思ってる
コロナ以降家出る直前に中止は2回あるけどまだ遠征先で中止はない
ショックだろうと思うわ
>>715 愛あきらの組合せはイレギュラーだよ
退団ズレたトップがいたから
本来男女の組合せ
>>731 コロナのせいね
再開して感動の挨拶→たまたま観られた人が感動の涙
みたいな流れも醒めてきた
挨拶長いし泣きすぎとか映像見ただけの奴らに言われてたの今になって腹立ってきた
こんな不安定な中で涙出て言葉に詰まるの当たり前だろ
席着いてからの中止は脱力感半端なかった
誰に怒るわけにも行かないし乾いた笑いしか出なかった
このご時世とは言うけどいつ終わるかなんて見通し立たないし第二の人生もあるし
稽古しても公演はできない旅行も外食もできないプライベートの自由もない生活から抜け出したい気持ちだって少なからずあるだろうからね
今回の月組でわかったわ
ラストは検査しないで逃げ切る
コロナだからって退団しないと人数が増え続けるだけよね
人が入れ替わって続いてきた劇団なのに
>>744 それが一番辛いよね
頼むから当日発表はやめて欲しい
>>737 一緒
中止になったからチケトレで漁ってたけど全部中止で面倒になって辞めた
中継も見ない
メールにある「ご迷惑とご心配をおかけして」って文言、迷惑はわかるけど心配してないから消してくれ
何を心配するんだよ
>>748 今日タイミング的には開場してた時間ではと思ったけどどうなんだろ?
>>751 入場できるのは1時間前
客席は30分前
>>754 あー席着いてって言ってるからってことか
ありがとう
休演ばかりで気が気じゃなくてヅカヲタやってるのが辛くなってくるわ
>>757 思えば最近しんどいことって宝塚関連ばかりだわ
会席買った人はどうなるんだろう
全部寄付?
だったら宝塚何もしなくても儲かるな
>>761 自分のところは返金されるよ
花代は引いてくれてもいいのにと思う
基本チケ代は返金、花代は会による
返金不要寄付にしてって人は別途申告
>>750 さすがに「心配してないから消してくれ」はヅカファンどころか人間やめたら?ってレベルの狭量さ
>>707 闇だからいいんじゃない
人生心がガサガサに荒れてる時もあるさ
>>763 会入る人が標準と思わないで欲しいわ
非公式で関係ないと劇団側から言われてるのに
え?宝塚好きになったら会のことまで知らないといけないの?
会のこと知らなくてもいいけど中止になったら返金なしで劇団が潤うなんて発想する人間性はいかがなものかと思う
会は裏でウジ虫って言われてるから知らなくていいよ
理由はごみ処理してくれるから
ヅカに限らず劇場系やスポーツは中止や初日延期だらけだよ
避けるには映像中心な俳優ヲタかアイドルヲタにならないと
>>773 まぁ実際劇団側とずぶずぶな関係だからね…
チケットもとるし公演は楽しみにしてるけど中止にはもううんざり
分科会も若い奴は黙って寝とけって言ってんだからいちいち検査して中止にすんな
>>687 これだけ推されて100期の中じゃ一番トップに近いのに人気なさすぎるよ
どうやったら人気出るのか考えてあげて
知り合いはコロナかかって体調が治らなくて仕事もいけなくなったからなんとも言えんわ
無症状ならやればいいと思うけどトップ~3番手がやられたら終わり
劇団四季みたいならなんとかなるんだろうけど
>>780 ちえも人気なかったから大丈夫
ファーストフォトブックが山積みで売れ残ってた位
感染力強いからなあ
公演時にか誰かがかかったら一気に広まりそうだし
若いからって無症状とも限らないよね
>>715 掲載人数によるスタカレに3人写りって聞かないから二番手4人のうち1人は2人写りに降格なのでは
私が応援しなきゃ!ってならないタイプはトップになってからだよ
おだちんが人気トップになる方法は研15でお待たせ就任するか萌売りできる娘役と組んでコンビ人気を出すかの2択しかありません
そして萌えうりできる娘役って実はかなり少ない
今だと月の舞音ちゃんはかなりその気配がする
おだ舞音なら人気でる気がするけどおだちんには申し訳ないがひとこ嫁になってほしいので却下
>>771 自分が会に入ってないなら返金があるかないかなんてどうでもいいじゃん
>>784 よく考えたらまどか以外の娘1を初登場組と2人写りにすればいけるか
小学生2人がかかったよ
高熱と吐き気でグッタリして食欲もなかった私は仕事休ん10日間自宅待機だったけど旦那は会社に報告したら症状出てなかったら出勤してだった
家の中でマスクして換気手洗い消毒で移らなかったけど無症状なだけで感染してたかも知れない
誤爆婆や読解力なさすぎ漢字読めなさすぎの池沼多くてイライラする
これだけ休演続くとトップ退団予定あってもずらすわ多分
人が漢字読めてないとこいつあほだー私ちょっとは賢いわって優越感に浸れて気持がはずむわよ
でもこの板マジで中学出てないの?外国人なの?ってのいるよね
どうやって生きてきたのか不思議
板でくくるな
四季関連は異常者多いけど知的障がいはあまりいないイメージ
蝉人形とか蚊帳の人はなんでそうなったのか気になる
外国人であってくれ
遠征してきて東京着いた途端に今日中止だよ!お気の毒様にって嬉しそうに電話して来たヅカ友タヒんで欲しい
ツイ見ても組子が一番辛い宝塚愛してるだの綺麗事ばっかり言ってんじゃねー
こっちは往復8時間4万円でトンボ帰りだよ
後は千秋楽だけだけど退団者じゃないから取り次がれても花代1枚12マンになって損した気分になるからお断りで良いやもう
>>708 あの場面でみんな爆笑してたけどれいこオタってどんな気持ちだったんだろう
>>801 四万ドブは可哀想すぎる
ハリポタ舞台観に行くのはどう?
組子が一番つらいのは百も承知だよね
中止なるたびお気持ち表明してるツイいい加減めんどくさくなってきた
自分のチケが飛ばない限りはもう触れないことにしてるわ
>>801 うざその友
自分のタイミングで知りたいわ
1階前方ドセンを持ってる時ばかり中止になる
それだけ中止が多いってことなんだろうけど
クソ席の日は中止にならない
>>801 どこ会か知らないけど東本公演で花代12万入れてるのがすごすぎ
>>801 だいたい同じくらいかかるから想像するだけでもキツい
>>810 千秋楽の花代+中止になった公演分の花代+遠征費ってことでは
>>813 花代12万って書いてあるよ
ちゃんと読みなよ
文春が寄ってくるぞ
トップ会でも花代12万はないわ
>>814 花代は戻ってこないから1枚当たりの総額とも読める
そもそも花代12万って中途半端でしょ
そこまでいれるなら10か15で区切る
>>773 えーっと…釣りだと思うけど
お役立てくださいで返金断る人多いよ
花代1枚12万になってって書いてるから私も
>>813の言ってるとおりだと思ったけど
>>792 作品数で契約してて途中何日か中止になったんでまだトップやりたいですなんてふざけんな馬鹿でしょ
>>818 だからといって劇団が潤うことにはならないでしょ
人のことを釣り扱いしてバカなの?
>>816 だからそうじゃないの?
そこになぜ遠征費も含めたの?
何枚頼んだか知らないけど花代12万は入れてんじゃないの凄いね
しかもきっと頼んだ公演数も楽含めるとはいえ数公演よね
そんなに花代突っ込めないや…すごいね
でも12万も入れてたら最後に残った楽取り次がれてしまいそうだと思う
801ですが友人分も含め20枚近く頼んだたから一枚にしたらそんな金額じゃないと思ってたけど12万って多いんだね
勉強になりました
>>801 この会はお取り次ぎなければ花代も返却する会なんだ
>>829 ID変わってるから真偽不明だけど1枚当たり6kはかなりすごいと思う
取り次がれる時はどのあたりの席なの…?
>>804 カレーよりは歌える。
非ヅカオタのミューオタを花組には誘いづらいけど宙組には誘える
>>829 しかも枚数も友人分含めるとはいえそれなりだし楽取り次がれそう
>>829 私本公演チケ代とお花代全部含めてあなたのお花代くらいよw
でもそれだけ貢献してたら贔屓退団の時きっと取次あると思うから積みすぎて悪い事は絶対ないと思う
>>750 あんたに言ってないから気にしなきゃいい
先に観たOGヲタがトップばっか出てきて歌ってつまんなかったって愚痴ってたけどあなたのご贔屓の時もそうでしたが??と思った闇
愛ちゃんがうららを相手役のように連れて番組出てデレデレしてるのを見ると
うららがまなと後妻になってたらできなかっただろうからよかったと思う
FCスレ見てるとお花代10万円?当たり前でしょ?みたいな感じだったから安心した
皆ありがとう闇だけど
まず現状カレーより歌えない人が居ないから
その比較はちょっと
私は今までずっと1枚あたり3,000円しか入れてないけど少なかったのかなあ
>>841 自己都合ではなくて取次なしの場合の話でしょ
>>777 もう本当にこれ
わざわざ検査して無症状者まで炙り出して何したいのか意味不明
マスクしたってワクチン打ったってこんだけ全国で感染してるんだから遅かれ早かれどうせ生徒全員かかるよ、それで毎回休演してたら一生公演なんて無理
健康な20代30代はまず深刻化しないのに、一番犠牲になってるのは生徒の貴重な若い時間とキャリア
深刻化しなくても感染力は強いから
咳止まらなくて声枯れた組子が10人も20人も出たら公演できないよ
症状が出たんだろうね
847のご贔屓じゃないといいね
>>847 マスクして公演すれば止めずに済むんやで
でもそれはあなたが観たくないんでしょ?
遅かれ早かれ全員かかるしって847がノーマスクで毎日通勤すれば良いと思います
それが今できること
冷静に考えるとノーマスクで働かされてるって労働条件酷すぎるよな
そう思ってる子はいないだろうけど
愛してるよタグつけまくってた垢が
いい加減にしろツイしてたから
ヲタも限界なんだなと感じて
自分はとっくに諦念の域にいってると気付いた(新幹線や飛行機とホテル代払って中止で財布とともに心しんだから)
兵庫大阪京都住みの人たちに
こういう時こそ支えなきゃだよ!と言われ続けたけど 開演までのハラハラ度が違うんで
熱意足りないとか下に見ないでほしい…
>>853 あまとかナニーロかふたたびあみちゅんか
>>849 あがたそこまで酷いかな
カレーみたいに簡単な歌貰えばカレーよりはマシってなりそうな気がするような
カレーどんなに本人比で良くなったと言われても最後大音量で歌いのばすところがやっぱ無理ーってなるヘタなの耳にきつい
演出家の先生たとえトップでも無理に沢山歌わせる必要ありません小柳先生ルドルフに無理に歌わせないで下さい歌ましな生徒が歌えるように演出変えて下さい
ここまでくると雪ODYSSEYが完走したのが不思議なくらい
あの頃ロマ劇東西完走したのもすごかったよな
中止が一日で済んだ試しないし一週間って言っても大抵延びるからこれはギャツビーと同じ結末だわ
新公は現時点で中止になってないからギリギリまで考えるだろうしそこだけが進歩だよね
ロマ劇は平気でギャツビーはこれだったから、真ん中じゃない人を切り捨てまくって完走したんだろうなーとか考えてしまう ごめん月組
その考え方でいくならそれ別に月組だけじゃないと思うけど
ロマ劇中止が怖くて検査を2週間に1度にしたって文春に書かれてたような
>>858 ナニーロが一番上手いらしいけどあみとあまとはどっちが上手いの?
でもそのやり方でも症状出ちゃったら結局どうにもならないから
変異株しだいで太刀打ちできないよね
>>868 え、月はギャツビーがコロナ禍で初の中止だからって意味で書いたんだけどどう受け取ったの?
阿波おどりで感染者300人以上とかいうの見ると
舞台上でマスク外して歌って踊ってたら感染広まらないわけ無いよなと改めて思う
ロマはオデネバセイの頃だから無症状が多い株の時期でしょ
文春にも無症状ばかりと書かれていたはず
今考えるとあそこまで中止することなかったんじゃないのと思うわ
祭ってものすごい人混みなるからね
祇園祭行った同僚が案の定罹ってた
マスクしてない人も大勢いたとか
マスク着用率、ワクチン接種率世界一の日本が「感染者世界一」って両方とも効いてないんじゃね
>>867 ロマ劇は1人が濃厚接種者だが
他は2幕から出なくなったりして
完全にただの怪我だぞ
今回のは高確率で発熱と喉がやられるからね
症状でたらもう中止するしかない
せめて千秋楽はできますように
発熱したら病院ですぐ見て貰えない
検査して陰性なら中で診察するけど陽性なら車で薬貰って会計して終わり
病院以外のPCRセンターも入り口に発熱風邪症状有りの人は検査出来ませんって張り紙されてる
>>879 これデマ 検査数は少ない 今資料は出せないが
>>881 日本の政府って本当にあほだよね
豊洲とか台場とかどこでもいいけど広い土地があるんだからコロナセンターみたいなの作ってそこに隔離して診察や治療を簡素化すればいいのにやらないで民間病院にたらい回すだけ
コロナ関係なくても病院にいけない
人間減らしたいのかね
>>879 県によると、約1カ月前の7月17日の新規感染者数は659人で、
陽性率約60%だったが、感染者が急増。新規感染者数が1カ月前の4・5倍となり、
過去最多を更新した8月17日には陽性率が約96%に上った。福岡と大分、
鹿児島の3県の陽性率(17日公表分)は60〜70%台で
、陽性者数の捉え方に違いはあるが、佐賀は異常に高い水準だ。(西日本新聞)
陽性率が高いのは検査が少ない証拠
雪贔屓なんだけど貢献したいから沢山通いたいし沢山申し込みたいけど中華1本物でショー無しだから重そうだし飽きそうで寝ちゃわないか心配なんだけど1本物でそれなりに何度も観劇した人は毎回飽きずに楽しく見れてた?
重い話でも自分の好みなら何回も見れるから好みだといいんだけど
都内だけどハイリスクの人か酷い症状が長引いてる人以外は発熱外来では対象外だと断られてるよ
家で療養してくださいって言われる
宝塚は症状が出た関係者がいると全員検査するか濃厚接触者とされて公演中止にするんだろうけど
もう症状出た子だけ休演すればいいと思う
>>886 月ヲタだが正直申し込んだチケットの大半中止になって丁度よかったくらい
中華はごめんわからん
行きたい組に限って公演中止の期間しかチケット持ってないの悲しい
贔屓の組今年1年見られず終わりそう
>>886 雪ヲタならワンスとかファントムどう思ったの
私は歌が多いファントムは楽しかったがワンスはキツかった
1本ものってミュージカルで曲が良ければ通えるけどほぼ芝居のようなだの出来良くてもやっぱりしんどい
早くフィナーレ見たいなと思ってしまう
あとエリザは飽き飽き
>>892 ギャツビーなんてフィナーレも全然楽しくないんだぞ
ネバセイはいろんな組子の持ち味を感じられて思いのほかよかったな
コーラス、ソロともごく一部を除いて聴かせる力があったことも大きいか
あとフィナーレサイコー
自分も楽曲重視だから一回みるだけなら何でも楽しめるが
一本もの通うとなると良曲多いミュじゃないと無理だな
逆にミュ苦手な人もいるからギャツビーみたいなのもあってバランス取れてんじゃないかね
ワンスはつまらなかった
組子の問題じゃなくて脚本とか中身の方がパッとしないって意味ね
曲もあんまり
一本物好きだからワンス面白かった
逆にfffのほうがキツかった
まだ終わらないの!?ってなった
ギャツビー絶賛するような層はワンスも好きだよね
私はどっちも苦手
禁酒法時代って胸糞話多い
ワンスはプロローグと薔薇部屋とインフェルノニャーだけ起きとけばいいよね
カサノヴァも山場が最初しかなくてキツかった
大して魅力感じない女の尻追っかけて勝手に破滅するしょうもない男の話だからな
私は贔屓が出てれば一本ものだろうが駄作だろうが通えるよ
>>903 なんでや酒場の場面とか楽しかったやろ
記憶がおぼろげで一幕二幕どっちだったか覚えてないけど
>>903 カサノヴァ はむっちゃ好きやった
明るいし衣装可愛いし
>>903 カサノヴァ はむっちゃ好きやった
明るいし衣装可愛いし
デイジーもデボラも説得力ある美人じゃないから辛いんだよな
>>905 贔屓が主役まわりならいいけどほぼ出番ないモブだったらどうする
虚無ってセット眺めてたことあったわ
一本物で割と好きだったのはALL FOR ONEかな
そこそこ楽しい話だったし
>>886 一本物だったら通うの辛いよ
エリザとかミーマイとかなら好きだから通えると思うけどね
でもどんな作品でも一本物は飽きる
だからそんなに観たくないなら花代積んだ方がいいかもよ
ギャツビー今日行ったんだけど隣りの人マジでずっとイビキかいて寝てて最後の日記のとこだけ起き出して号泣してたの謎だった
何見とったん?ってなった
寝るならチケット飛んだ人に譲ってやればいいのに
>>912 それはある
出番がそれなりにあるなら通えるけどトップ以外は出番少ないし一本物でモブなら通うの無理じゃない?
はいからは通うのはキツイわ
ほぼ名前のついたモブだし蘭丸や牛五郎すら二幕はあんまり出番ないし
しかもムラはほぼ中止だったけど東宝クソ長かったから
>>886 最近だとファントムとワンスはどうしてたの?
両方いつも通り楽しんで通ったけど一日に二公演観るのは無理だから蒼穹もそういう感じで通う
>>894 それこそ最初から申し込まなきゃいいじゃん
中止になって良かったなんて思わないよ
ネバセイは初演の評判聞いてて辛いと思ったけど意外と楽しめた
個人的にはエリザの方が辛かった
>>895 えー、ネバセイつまんなかったよ
異ルネじゃないけどフィナーレ良くなかったら死んでた
>>916 もしかして総見?
総見でよく隣になる人でいつもずっと寝てる人いる
贔屓組は数十回観るからどうしても飽きる
どんな作品でも概ね飽きてる
フィナーレが好きとか贔屓のソロ曲が好きとかこの場面が好きとか
そういうピンポイントのお気に入りがあれば十分
>>922 最近だとアウグストゥスCBも武蔵タイショー並みの苦痛だったわ
モブヲタが出番少ないのに文句言うのは筋違い
出番多くなるポジションまで贔屓が上がればいいだけ
アウグストゥスは霊廟の場面のセットがだまし絵なのかな?ってひたすら考えてたら終わってた
>>929 それは作品があかんかっただけじゃん?
武蔵タイショーは劇場の空気が凍ってたんだわ
ネバセイはムラ再開後すぐに見たときは演者の気迫がすごくて大感動した
初演も見たことあるし内容もわかってて凡作だと思ってたけどこればっかりは己の感性
下級生であちこちの場面にモブで出てるのを見るのは逆に楽しい
中堅どころで出番が限られてるのは辛い
>>932 わかる
武蔵タイショーは内容超えた寒さがあった
おもしろかったって言ってるのをえーつまんなかったよーってさぁ
お前と同じ感性じゃないんだわウザイ
モブヲタが役少ない出番少ないってブーたれるのはわかるけど元トップヲタが古巣観て役少ないってキレるのはわからない
隣の人が贔屓の出番だけ起きてオペラずっと上げて贔屓が捌けると俯いて寝るって人だった時は芝居を見る意味あるのかな?と思ったな
ちなつ別箱のメンバー劇団チケット売る気あるのwやばない?
ヒロイン候補もみちるきよらだけってなんか凄いな
他の組から路線娘役輸入しておけば良かったのにね
>>939 そういう人結構いるよ
特に多く通ってる会員に多い
>>940 貢献度のほうがメインになるから
依存症みたいなもん
>>939 寝はしないけど私も脳内いつもこの状態
話は一回見れば分かるし
いちお毎回の芝居の違いとか見るけど別にそれが楽しいわけではなく時間潰してるだけ
寝れるなら寝たい
原田くんだから多分京劇ショー場面とかガンガン入れて結構面白くできると思うよ
母親が麦茶入りのピッチャー倒して私のスマホにもかかってしまい
USBポートが無効になってしまった
服の裾に引っかけて倒したことすら気付いてなかったから今更言いにくいわ
自分も東西で20回くらいは観るけど鳥頭のせいか贔屓をメインに全体的に観て変化を観察しようと思うと案外寝てる暇無いのよね
貢献と贔屓のために通ってる人はもっと桁違いの回数こなしてるのかもしれないけど
>>946 あーさとまのみやとかりあんあたりがメインで踊るのかな
>>903 地上の天国~インフェルノ~いい夢だけを~の流れが凄く好き
この辺の場面は生で観たかった
初見で隣の人がずっと寝ててどういう事だろうと思ったら自分が2回目の時同じ状態になった
寝たくないのに作品によっては睡魔に襲われ贔屓出てる場面でも寝ちゃう事あるし毎回同じ場面で寝ちゃう作品もある
寝たくないんだけど東京は仕事しながら通ってて寝不足になり気絶しがち
どうして月は前回も今回も男役群舞が絶妙にダサいのか
ダンサーも一応いるはずなのに
二幕冒頭を○○の場面とか○○の舞台とか言い切るヲタうざすぎる
>>954 一幕途中から後半京劇場面まで出てこなくてその間に京劇メイクと予想
>>887 健気だな
真ん中どころを誹謗中傷しないと死ぬくらいに毎日悪口言いまくってるのに
何回も通うと5回目くらいでこの場面観ようって忙しくなる所と暇だなーって所が明確に分かれる
好きで通ってんのに暇だなーって所はかなり虚無の時間みたいになるのが悲しいね
セリフがない場面が続くと睡魔に襲われる
前方で見たら平気なんだけど後方だとヤバい
そこまでして行くなよ…
時間と金がもったいないだろうに
>>958 京劇してそのまま一幕終わりかね
マチソワ化粧変えだけで肌荒れそう
>>963 それを望んでるくせに白々しいぜーモブヲタ
>>903 薔薇部屋いいよね
スカステで録画したけど
薔薇部屋何度もリピートして他の場面ほぼ見てない
児玉のさ、月夜歌聲ってあったじゃん
あれでコムが京劇メイクして踊るはずだけど見てた人いる?
メイクつけて落としてどうやってたんだろ
えるぴの振り分け豪華だな
欲しいのちなつ側に持ってかれた
京劇はまのみやがやってるように見えてみんなが驚くって場面だからあーさじゃなくてまのみやがやる可能性もありそう
>>966 あれ参考になりそうだね
と言いたいところだけどよりにもよって映像ないじゃんw
月夜歌聲って何からパクッたんだっけ?
覇王別姫だっけ?
私の贔屓の公演が中止になったらもう即座に「うわ中止(泣)(泣)」みたいなライン送ってきてイラッとさせたヅカ友
今まさに同じ文面送ってあげたいw
でも自分がすごく嫌だったからしないでおく
ゆる募:月夜歌聲を生で観たことある人
ここにはいないかな…
>>978 観たことありかつ京劇メイクの前後のいなかった時間覚えてる人探すのむずいな
>>968 え、豪華かな
売るのなかなか大変そうと思った
観劇してないけど今ちょっと調べてみた
京劇はラストで1人は京劇メイク1人はお面のよう
メイクする前何分くらい出てこないのかまでの記述は見つけられず
落とすのが大変で普段のヅカ化粧にプラスするのはそんな時間かからないのかもしれないと希望的に考えてみた
闇スレで聞くよりスカステや演出スレで聞いた方が良いかと
昔に詳しい人がいる
>>978 今のじゃない建替え前の赤坂ACTシアターで見たよ
これがパクリかどうかは全然分からなかった
ワタコム萌前提の演目だった
>>983 地の色違うからなあ
どこまで乗せられるのか
次
心の闇スレッド873
http://2chb.net/r/siki/1661004318/ 踏み逃げしたやつとレス続けた人らは傘持ってない日に通り雨にあう呪いかけたから気をつけてね
夜半歌聲がそもそもオペラ座の怪人のモチーフなのよ
そしてさらばわが愛覇王別姫も夜半歌聲もレスリーちゃん主演なのよ
せめて別々の人がやってる映画をパク…モチーフにして混ぜればよかったのに安直すぎんのよ
>>981 最近の東上と比べたら断然新公主演済みの会持ち多いと思うよ
他組の流れ的にせいぜいちなつぱるくらいかと思ってた
最近で一番補助輪多かったのはダントツブエノスでしょ
ありは流石御曹司って感じ
最近は誰が主演してもとりあえずチケ売り切れるよね
昔は不人気路線の主演公演が容赦なく売れ残ったもんだけど
贔屓以外の公演もとりあえず全部観るってファンが増えてるのかな
ヅカヲタ人口増えてるからね
コロナ禍で初心者がまず配信で観れる環境で敷居が下がってる
-curl
lud20250118235240caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1660740462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「心の闇スレッド872 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・心の闇スレッド832
・心の闇スレッド860
・心の闇スレッド865
・心の闇スレッド802
・心の闇スレッド712
・心の闇スレッド874
・心の闇スレッド867
・心の闇スレッド804
・心の闇スレッド829
・心の闇スレッド873
・心の闇スレッド890
・心の闇スレッド877
・心の闇スレッド834
・心の闇スレッド754
・心の闇スレッド772
・心の闇スレッド893
・心の闇スレッド678
・心の闇スレッド897
・心の闇スレッド850
・心の闇スレッド945
・心の闇スレッド858
・心の闇スレッド693
・心の闇スレッド859
・心の闇スレッド823
・心の闇スレッド808
・心の闇スレッド594
・心の闇スレッド634
・心の闇スレッド549
・心の闇スレッド898
・心の闇スレッド820
・心の闇スレッド931
・心の闇スレッド855
・心の闇スレッド847
・心の闇スレッド861
・心の闇スレッド765
・心の闇スレッド748
・心の闇スレッド640
・心の闇スレッド599
・心の闇スレッド818
・心の闇スレッド891
・心の闇スレッド649
・心の闇スレッド907
・心の闇スレッド794
・心の闇スレッド699
・心の闇スレッド853
・心の闇スレッド692
・心の闇スレッド657
・心の闇スレッド922
・心の闇スレッド728
・心の闇スレッド672
・心の闇スレッド698
・心の闇スレッド849
・心の闇スレッド958
・心の闇スレッド592
・心の闇スレッド656
・心の闇スレッド721
・心の闇スレッド697
・心の闇スレッド735
・心の闇スレッド713
・心の闇スレッド659
・心の闇スレッド563
・心の闇スレッド593
・心の闇スレッド900
・心の闇スレッド767
・心の闇スレッド569
・心の闇スレッド799
01:50:47 up 37 days, 2:54, 2 users, load average: 79.49, 67.24, 55.76
in 0.13590693473816 sec
@0.13590693473816@0b7 on 021915
|