ジュニアグランプリシリーズも始まったので、どれだけ需要があるか分かりませんが立てました。
次スレは980を踏んだ方よろしくお願いします。
>>1乙
語れるスレ探してたのでスレ立てありがたいです ははーんポポワたんのどエロを語るためのスレだな1乙
ポポワ太ったよね…SDではそれほど感じなかったけど、
FDはその印象ばかり残ってる
衣装のせいもあるかもだけど…
つーわけで、プロを変えられないならせめて衣装は変えてほすぃ
(本音を言えばプロも変えてほしいところ)
たしかにポポワFDだと肉つきの良さが目立ったな
そういう年ごろかな
プロはジュニアであれいいんかいって思うくらいチャレンジングだね
Crazy in Love ってヤノモズもEXで使ってたな
ポポヴラのFDとは音源違うし、振り付けもそこまで(ryじゃなかった
あれでもジュニアでは十分エロいと思ったが
ポポヴラの音源は出だしの喘ぎ声が直截的すぎてなんだかなぁ…
せっかくなのでこっちのスレで
ポノ息子組はFDの衣装戻した方がいいな
レイクプラシッドの方がロマの雰囲気ある
JGPSの衣装かわいいんだけど
ポポワ様が膝と背を曲げているのと
アバチキナが背伸び気味なのを考慮すると同じくらい?
それでも結構高いね…
ポポワ様18歳、ヴラセンコさん20歳だから
18禁プロでもおかしくはないんだな、カテゴリはジュニアだけど
アバチキナ15歳か…ロシアンだし最終的には170cm台になりそう
男の方はこれ以上伸びそうにないから、組み続けるのは厳しいかも
中国組、エストニア組、麺兄妹と身長差が気になるカップルが多い大会だったな
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (○) (○) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \おっおぉん…おっおぉん…/ /
/ く \ |__| _ ..._.おっおぉん…おぉんおぉん (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
今年はテレ朝2ちゃんねるアイスダンスの放送ないらしい…
妖精ぽぽわ見たいのに損した気分
バッカーノで滑ってた韓国ペアが意外とよかったな
一位のアメリカペアは美男美女で雰囲気良いけど身長差あまりないのがやや心配
韓国ペア、栗本さんの所はやっぱり教えるの巧いんだろうな〜と、改めて
アレックス君いいね四大陸にも出てたんだもんな
女の子の方も3-3飛べるみたいだし
アレックス君がダンスのリチャード君の兄ちゃんだったとは
韓国ペアの男子アレックスはアイスダンスのリッキーの兄
これ豆な
兄弟で兄がペア、弟がダンスってブルペイカー兄弟もそうだったな
>>20
1位と7位でも差が5点しかないから、フリーでいくらでも順位変動ありそうだね 韓国ペアSP振り付けがドリューミーキンス氏だって
彼自身ジュニアのペア世界チャンプだったし上手くいきそう
マクナマラさん16歳であのキャラの濃さは凄いね
ぶっちぎりの優勝おめでとう
妖精ぽぽわ黒髪が似合うのに毛先金髪に染めちゃうなんて…
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
日本の部活文化がブラック企業の温床に
2013年10月29日
http://allabout.co.jp/newsdig/c/54446
高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
↓
プロになれないのに毎日長時間の練習をさせるのは虐待です。
実際はレギュラーになれない多くの生徒はボール拾いしかしてない。
長時間の練習中に水を飲ませなかったり、間違ったトレーニングをさせていた(最近は改善されてるが)。
監督や教師や校長や高校野球ファンの大人はブサイクで低偏差値で性格の腐りきった輩(一般大衆)しかいない。
生徒は知らないだろうけど、社会では野球部の監督や教師や校長は、まったく尊敬されてないから。
生徒を教育の名のもとに虐待して出世して金儲けしたいだけ…自分の利益だけのためにやってる。
新潮の連載を見ればわかるけど優秀な人で高校野球が好きな人はいない。
高校野球が好きな人はブサイクで低偏差値の田舎者だけ。 テレ朝2ちゃんねるで全種目放送だそうです
よかったー妖精ぽぽわとマクナマラちゃん見られるー
>>28
昨季はシングルよりかなり遅れてペア・ダンスも完全放送されたから、
今季もあると信じてたよ
ただ、再放送がないのがネックなんだよな…
録りそびれたり、悪天候で受信できなかったりした時にリカバリーできない
今年はせめて1回くらい再放送してくれるといいんだけど 戦略的な駆け引きなのか何なのか、JGP残り3戦のダンスのエントリーが当初とだいぶ変わってるw
雨が入れ替えた後に仏・露も入れ替えてきたね
JGPポーランド大会、ペアの表彰台はロシア勢が独占!
(国旗掲揚がリアルじゃなくて電光掲示板なのにはワロタw)
これで、ペアのJGPファイナル進出組はロシア4、ウクライナ1、チェコ1に決定
ヨーロッパ勢のみの顔ぶれって近年ではなかった気が…
北米も中国もいないのか(´・ω・`)
JGPスペインのショートダンス、第1グループにポポワが二人いる…
てかポポヴラ1番滑走かい
テレ朝チャンネルのjrグランプリでは、やはりペアとアイスダンスの放送がないのでしょうか? 11月の番組表にもないので。どなたかご存知ありませんか?
>>34
ありがとうございます。
全種目放送という言葉を見つけられなかったので、、、
もう待ちくたびれてますが、待つしかないですね。 >>35
放送局に問い合わせるって発想はないの?
コミュ症?(以前そういう人がいたので) >>33
テレ朝chは番組表更新が遅いから11月まで待ちなさいよ
どうせ公式つべで見れるんだし ポポワが妖精に見えたのはこの時だけ
ダウンロード&関連動画>>
実際は老け顔
デコが広過ぎで写真映りはいつもハゲ親父みたいだし
アバチキナの方がよっぽど妖精感がある アバチキナもよく見るとたいして可愛くない
雰囲気美人の類だな
まあスケーターはそれで十分だと思うけど
今シーズンのポポワはドス黒い口紅やめよう…?って言いたい
ロシアのアイスダンスの子が飲酒運転の車にひかれて男の子は搬送中に死亡
女の子は意識不明って…(´;ω;`)
二人とも可哀想だし、それぞれのカップルの相手め可哀想
女の子は早く意識が戻りますように……
トリヤッチのスダコフさんとこの生徒か…
二人ともつい先日のオリンピックカップ(国内アイスダンス大会)に出てた
女の子の方は昨季のジュニアナショナルにも出てて、これからが楽しみだと思ってたのに
まさかこんなことになるとは…
美男美女だな
アレックスくんのとこの韓国ペアが
韓国の国内選手権に出なかったらしいですが
どうなったんでしょう?
ダンスのホジュンとリチャードは元気に
出場してたみたいですが…
全加のダンスSDのグループ2は動画残ってないんかい
ベンラザ見たかった
それにしても、1位から5位まで2.36点差の中にひしめいてるって凄い接戦w
これはFD次第でどう転ぶかわからんね
グループ2個別で動画上がった
ベンラザ雰囲気もいいけど、ベントさんが姐さん女房な感
マクカーとパーソンズすげえな
シニアでも出ない点やんけ
まあ国内大会だし…
6〜7位くらいの組の点の出方を見ても相当のインフレ大会と分かる
てか、今季は国際大会でもジュニアはインフレ気味で、一方シニアは渋めなもんだから
シニアとジュニアで逆転現象が起きてる感じ
>>56
変更した方がいいというコーチの意見に従ったらしいけど、
前の方が良かったよね…
変えるべきなのはSDじゃなくてFDの方だと思うんだが ペルミのペアはみんなソロジャンプが弱い気がするけど、
モスクワやサンクトと違ってシングルのレベルが高くないことと関係してるんだろうか
ジャンプを教えられるいいコーチがいないのかな…
サラエボに韓国ペア(アレックス君達)エントリーしてるんだね
ジュニア一組だけだけど
ブラスール姪組もゴーチエ、マルコットコーチのところに
移籍してる
来週末からユース五輪が始まるね
アイスダンスのエントリーにエストニアカップルの名前があるってことは
補欠5ヶ国のうち優先順位が最下位の国まで出番が回ったのか
人がいないな〜
マイナーだけど解散情報置いとく
コロラドのJGPでアイスダンス4位のコンキナ&レヴィヤ解散らしい
男性の方がロシア版パートナーサーチに登録してる
JGPも始まったので保守がてら…
クリポノ息子大人っぽくなったなあ
見た目も滑り・身のこなしもとても15歳とは思えん
アバチキナトゥーロン、昨シーズンより良くなってる
金おめ!
横浜のアイスダンスのエントリー、ロシアはポリシュク&バフノフに代わって
イワネンコ&カルポフが入ったんだね
ロシアジュニアの若いカップルの中では、チェコ大会で3位になったウシャコワ&ネクラソフと共に
注目してたんで個人的にちょっと嬉しい
残念ながらチケが取れなくて観には行けないけどorz
しかしジュニアの試合でさえここまでチケ取り難になるとは、数年前には思いもよらなかったよ…
>>68
一瞬、そういうキャンペーンで頑張ったのかと思ってしまったw >>73
ありがとう分かりました、頭がかたくなっているようです… パーソンズ兄ちゃん、なんか調子悪かった?
滑りは段違いなんだけどエレメンツ…
>>76
アレクサンドロフスカヤ&ウィンザー、いいね!
このまま長く続いてほしい 何かひょっとしてこれは来るかな?オーラを感じた。
技量的にはまだまだこれからだけど。>アレクサンドロフスカヤ&ウィンザー
オージーペア、あとちょっとのところでファイナル進出ならずで惜しかったね
1試合目もう少し上位につけてればなあ
しかしアレクサンドロフスカヤもウィンザーもロシアン&英語圏の姓として
ごく一般的な名前なのに、略称にするとなると難しい
アレウィじゃなんかしっくりこないし、どうしたものか…
自己レス。アレウィじゃなくアレウィンなら収まりがいいかも
別に4文字にこだわる必要なかったかw
4文字にこだわる必要がないのもそうだけど、
音での4文字って感じだしね(ドムシャバとかデロションとか)
アレウィンだろうね普通に
エカテリーナ・アレクサンドロフスカヤは覚えているのに
男の名前なんだっけ?になってしまう・・・
アレウィンいいね
実況でエカテリーナ・アレクサンドロフスカヤを連呼してる人がいたなw
まあ呼びたくなる気持ちは分かる
ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)と同じ綴りだから、ハーレーか?
発音ベースの表記だとハーリーの方が近いかもしれないが
NRWダンスのエントリーを見てたんだけど
フィンランドはシニアのトゥルッキラ・ヴェルスルイス組だけじゃなく
ジュニアもピリネンがアイスダンスにコンバートしてるんだね
パートナーのリンドフォースさんはヴィヴェカと姉妹みたいだ
JGPFペア、勝さん組アウトは残念だけど、
これでオーストラリア組が出られるね
マクカーは上手いし、プロも駄プロというほどではないけど
彼らの良さを出しきれてない気がする
他が伸び盛りなだけに厳しいシーズンになってるね
ミルゾエフはモスクワでリハビリ
ミーシナは、サンクトにいるから見にきてたね
二人ともパートナーがみつかりますように