◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
フィギュアスケート☆三原舞依Part7 YouTube動画>12本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1511217471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
1 氷上の名無しさん@実況厳禁(秋) (ワッチョイ 29c3-2AM3)[sage] 2017/11/02(木) 05:13:40.50 ID:1EA5aSwX0
三原舞依 - 公益財団法人 日本スケート連盟特別強化選手
http://www.skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=451
三原舞依 - ISUバイオグラフィー
http://www.isuresults.com/bios/isufs00014150.htm
三原舞依 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8E%9F%E8%88%9E%E4%BE%9D
前スレ
フィギュアスケート☆三原舞依Part6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1503078093/
※各選手アンチ・各オタアンチの出入りと他sage厳禁
※必要以上に他選手の話題を出すのは控えましょう
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください(レスアンカーは適宜変更で)
立てられなかった時は他の方に依頼してください
注:スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) ★☆★2017-2018シーズン結果☆★☆
CSオータムクラッシク…2位
ジャパン・オープン…2位
GPシリーズ
・中国杯…4位
・フランス杯…4位
全日本選手権…これから参戦
一乙です!
「三原舞依 夢への階段 HERO’S SPECIALより 」
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube この録画ではうつってないけど、番組の最後で舞依ちゃん
「全日本までしっかりできることだけじゃなくて、死に物狂いでやりたい」って言ってたよ
期待してます!
現在の女子フィギュアはショートで3-3を飛び、フリーで3-3もしくは2-3を2回飛ぶのが当たり前で
それプラスさらに工夫をこらした助走で飛んだり、手を上げて飛んだりしないと勝てない時代
バンクーバー五輪のキム・ヨナの演技構成が現在全ての女子選手の見本になっている
浅田はショートで肝心の3-3を決められないし、フリーで3-3もしくは2-3を2回成功させたことが1度もないから今のレベルに全く付いていけない
浅田の最高スコア(2014世界選手権、日本開催のご祝儀採点)ですら宮原知子にあっさり抜かれ
技術点でも四大陸の三原舞依や世界ジュニアの本田真凜に抜かれた
浅田がこれまで出した上位スコアのほぼ全てがフィギュアバブルに湧いた日本開催のNHK杯、ファイナル、四大陸選手権、世界選手権、国別対抗
大会スポンサーには電通系のロッテや住友生命をはじめとした浅田の個人スポンサーが複数含まれジャッジも日本側が指名&用意できた接待試合だらけ
技術点の無さを半ば保証された演技構成点でどうにか繕ってきただけでしかない
浅田が全盛期の演技をしても新採点方式で育った宮原知子、本田真凜、三原舞依の3人に勝つ見込みは全く無い
CMでは挑戦やらチャレンジやらキャッチフレーズにしてるけど平昌五輪代表になれる可能性は皆無になったから逃亡し引退した
これが浅田ごり押しメディアがひた隠しにする虚構に満ちた浅田真央の実態だよ
★三原舞依と浅田真央の違い
ルッツを飛べるのが三原舞依
ルッツを飛べないのが浅田真央
サルコウを飛べるのが三原舞依
サルコウを飛べないのが浅田真央
3回転-3回転飛べるのが三原舞依
3回転-3回転飛べないのが浅田真央
複数の3回転-3回転を飛ぶのが三原舞依
1つの3回転-3回転すら飛べないのが浅田真央
コンビネーションで3回転トウループを付けられるのが三原舞依
コンビネーションで3回転トウループを付けられないのが浅田真央
同じクラブの坂本花織や関大の宮原知子・本田真凜・白岩優奈と仲がいいのが三原舞依
スポンサー対策で中京大学所属名義にし中京大のリンクを独り占めして中京生に嫌われているのが浅田真央
ジャンプ・スピン・ステップ全てを高いレベルで揃えているのが三原舞依
技術はないがスポンサーパワーで高いPCSを得ていた卑怯者なのが浅田真央
若年性突発性関節炎で本当に入院したのが三原舞依
試合で負けるたびお抱え記者にケガの言い訳を書かせているのが浅田真央
平昌五輪を目指して練習しているのが三原舞依
平昌五輪プレシーズンまでスポンサー利権にしがみ付いてたのが浅田真央
スレ立てありがとう
アクシデントやミスがありつつも大崩れせず2戦とも200点を越えたのは良かった
タンゴも着実に進化している
天使プロがハマる人なんてなかなかいないよ
いい所がたくさんあるよね
自信を持って突き進んで欲しいな
1乙です
980
見返すならJOのミッション…
わいもそう思う
GPSでツキのなさを使い切ったと思いたい
自分ではどうしようもないことが多々起こったからね
全日本、五輪に向けてあとは上がっていくだけだと
直前のインフルと怪我にだけは見舞われませんように!
スレ立てありがとう
リンク違ってるみたい
前スレ
フィギュアスケート☆三原舞依Part6
http://2chb.net/r/skate/1509567220 >イチサン乙!
>10
GPSちょっとした運に見放された感じ。全日本で盛り返します様に!
リショーさん悪気はないんだろうけど三原さんとの約束すっぽかし残念。それとも日本側のコミュニケーション能力不足?なめられたわけじゃないよね??
リショーは自国のマエの振り付けもしてるけど、そちらにも現れてないぽいんだよね
前日には会場にいたのに当日いないって体調不良とかじゃないかなあ
そうだねインフルとかなら会場に行くだけで迷惑だから出てこられないだろうし
>>13 リショーさんの契約書にそんな条項ないんじゃない?ボランティアじゃないから追加料金について曖昧で仕事としては低受けてなかったとか。全日本前に渡仏する余裕があるといいいけどどうだろう。
ショートの場合PCSは割と良いスコアが出てるので
ジャンプさえ決まればもうそれで大丈夫なんでは・・と思わなくもない
リショーの話を延々続けている人ってアンチ?
三原さん応援してるなら事を大きくしないのが吉
舞依ちゃんの特集見て感涙
頑張りが全日本、そして五輪で報われるといいな
SP変えろって言う人いるけど
試合をこなすごとに着実に良くなってて
ステップ凄く見ごたえあるし何でそんなこと言うかなって思う
ただ衣装はショーの時に着てたものの方が欠点の手の動きがカバーされるような気がする
全日本では、sp冒頭の3-3を成功して今までの鬱憤を晴らすように踊り狂う舞依ちゃんが見られることを期待してます
途中送信しちゃったけど
プログラムは凄くいいんだけど、もう少し大人のスケーター向きかなと思う
今の三原さんが表現するのは大変そう
でも、練習してしっかりした技術を見せればそれが彼女の表現になると思うし
違和感がある部分があれば、日本で自分達で振り付け変更するのもアリなのでは
今
1さん乙
>>21 このスレの住人の願いは
1)三原さんの努力が報われますように
2)全日本でSP・FS満足のいく演技で全日本2位以内で五輪に選ばれますように
この2点に尽きるのでは・・・
リショーさんの件は謎だね。フランス人って気まぐれなのかなーって思ってしまったよ。
二位じゃ危ない。
良くも悪くも日本女子フィギュアスケートを具現化したような選手。
2015-16以来、生で観てないけど、モニター越しの印象は変わらない。曲の解釈に技術を練り込むようなコレオと時間を掛けて目覚めて欲しい。
五輪はどうでもいいから、はやくおばちゃんとこ行け。
>>21 HERO'Sですね!?
自分もGPS終わって、ツキがないとか、少し遅れをとったとか、他の選手との比較とかして、
いろいろともやもやしてたけど、この特集見て三原選手のファンになった全日本のフリーでの演技を思い出しました。
オリンピックにはもちろん出場して欲しいけど、他の選手がどうとか気にしても仕方ない
初心に戻って応援することにします。
あと、SPの衣装は、げんさんカップの時のスカートの裏地がブルーのがよかったです。
時折見える鮮やかなブルーにドキッとしました
現役日本女子の中では、一番三原さんの個スレがにぎわってますね
応援する人が多いんだなあと心強く感じる
SPは衣装を変えてみよう
黒も大人っぽくて悪くないけど
演技が華やかに見える衣装にすればPCSにいい影響あるかも
とくに女性は
メイクや衣装を変えれば気分もパッと変わって
気合が入りやすくなると思う
>>28 好き嫌い.comでの三原舞依のアンケート結果
好き:28.67% (1937票)
嫌い:71.33% (4820票)
https://suki-kirai.com/people/result/三原舞依
1さんスレ立てありがとう
基本的には彼女がいい演技をしてくれればそれでいいんだよね
でもオリンピックで彼女が思いっきり演技をしてる姿が見たいから、
つい良くないところに目が付いて批判ばかりしてしまった
反省しないとな
やっぱりスケーティングは別格だね
CaOIの町田解説もそこに言及してくれて良かった
いつかジャンプもスピンもステップも無い、ただ伸びやかに滑るだけのプロ見てみたいな
>>30 何そのキモイ.comサイトw
低俗サイトのURLとか貼るの止めてくれよ
>>27 私も、SPの衣装は紫がいい派です
黒の衣装も大人っぽいし近くで見ると彩りキレイにキラキラして素敵なんですが、遠目だとただの黒レオタードに見えるんですよね
フリンジはカッコいいんですが
ただ、紫衣装はデザインはごく素敵なんですが、
途中で失礼…
紫衣装は肌襦袢部分がどうにも野暮ったい
近年はあまり目立たない薄手のピタッとした素材を着ている選手も多く見かけるのに、何故か舞依ちゃんの衣装はどれもババシャツ感の強い分厚い素材が多いですよね。色もマットだし
紫衣装、すごく好きなのに腕を寄せたり背中を反る仕草をした時に襦袢がよれてパカパカするのがどうにも美しくない…
テレビだとアップで見えちゃうから余計気になるんですよね〜
肌襦袢部分だけお直しってできないのかな
まあSPは失敗が続いてるので
気分を変える意味でも衣装変えても良いかもしれないね
とにかく良い演技が出来てキスクラで笑顔が見たいな
>>34 襦袢はね…
日本人女子は全体的に襦袢がダサい気がする
スケ連が頑張ってそこら辺フォローしないのかな
メイクや髪型や衣装とかやっぱ大事
憶測に過ぎないけどババシャツ風味の件、たぶん軽さ&保温機能を重視してるんじゃないかな。
舞依ちゃんの病気は冷えが大敵だから、演技に支障が出ない範囲で保温効果の高い素材を使ってるのかも。
襦袢は衣装屋次第でどうしようもないんじゃね
装飾の具合によって生地が変わるだろうし
衣装のセンスがいいとされてるコストナー(彼女のスタイルでないと着こなせない前衛的なものもあるけど)も襦袢が厚い時がある
ジャッジから見ておかしくないならそれでいいと思う
会場は氷解けないように温度設定低めだし
選手は滑ると風受けて 体感温度さらに下がるみたいだから
冷え対策は必要だね
まあ 体動かしてるとあたたまってくるけど
何にせよ 体だけは大事に気をつけて
>>30 宮原チト子オタ乙
宮原オタは樋口も叩いてる
衣装のデザインは他の日本代表と同じ人に頼んでるけど
製作は別の所らしいので仕上がりに差が出てる気がする
あと他の選手達は本人がデザイナーに要望を出してるけど
三原さんはコーチとお母さま主導らしいので
その辺が演技にも幼さが出ちゃうのかなと思った
なんか出来そうで吹っ切れない三原さん。素質はあると思いますがね。 なんか
イイ調教師にでも出会えばどーんと覚醒しそうだけど、どうしたものか。
これを言っちゃあ話が変な方向に行くので触れちゃいけないのかもだけど…
舞依ちゃん恋をしたら色んな意味で激変しそうな気がする。お年頃だし
まぁ今はほんっとにそれどこじゃないだろうけどないけど
密かに来季期待してる
18歳で恋したことないとか、喪女レベルの話に引き下げないで
恋したらいいんじゃない?
…とかいう人って恋人できたらチャラついてないで練習して結果出せ!と騒ぎ
一試合でも失敗したらプライベート責め立てる
アンチは発狂するしめんどくさい
選手のプライベート心配したり触れて良いこと一つもないわ
今現在は知らないけど恋人なんて当たり前にいる、いたと思うよ
ラサール石井の「浅田真央ちゃんは早く彼氏を作るべき。
エッチしなきゃミキティやキムヨナには勝てないよ。
棒っ切れが滑ってるみたい。女になって表現力を身に付けて欲しい。
オリンピックまでにガッツリとことん!これは大事」
これを思い出したよ。
大きなお世話だっての。
メドベが骨折だって。。。
これだからアスリートは一寸先は闇。
一試合一試合、感謝が大事だね。
そういやポゴちゃんも腰やってるんだっけ。。。
知子ちゃんも本調子じゃないし、
舞依ちゃんが体の問題が起こらず
ベストが尽くせればそれでいい。
>>50 まさか三原さんスレでこんな余計なお世話な流れになるとは...ビックリ
三原さんって理知的でクレバーな選手だから何が必要で何が足りないかも分かってると思う。それが却ってプレッシャーになるのかな。一年目の滑れるだけで喜ぶとかノビノビ滑るのは、
今の立場ではもう無理だろうから別のメンタル管理を楽しむしかないよね。中野コーチの手腕に期待ですかね。
舞依はネイサンに狙われてるようだし、お似合いな感じ。
大きなお世話だけどね。生暖かく見守りたい。
好き嫌い.comなんて初めて聞いたw
そんなマイナーサイトの評価で大はしゃぎできる人ってある意味羨ましい
フランス杯のエキシで紹介されている時の落ち着かない様子が何だかかわいかった
(何て言ってるんだろう・・・?)とか思ってるのかな
舞依ちゃんはメドベ以外には勝てる
joではザギトワに勝ったし
tesではメドベを上回ったからpcs上げればメドベにも勝てる
pcs がそうホイホイ上がるものなら良いけどね
正直言って表現面を見られるコーチにつかない限り、今季は難しい気がする
去年のマルセイユGPFで知子が「サトコ・ミヤハー」とコールされていたので、
フランス大会では「マイ・ミハー」とコールされるかと思ったらそんなことはなかった
舞依ちゃん、冷え込むと関節が痛むことがあると昨シーズン言ってたな
中野コーチ次はスケアメで連戦だし、みんな万全の状態で全日本を迎えてほしいね
>>60 うーん、三原さんって評価が上がったり下がったりする感じ。
シーズン前は、期待値高かったけど、SPの失敗やら不運で、今は五輪代表厳しい感じ?
全日本まで一試合もないのかなぁ、SP調整してローカル試合で試して欲しいけど。
五輪は順当に行けば樋口と三原だろ
宮原がよほどジャンプを戻せない限りこの二人以外にありえん
>>62 確かにPCSが伸びなかったり、表彰台にはのれなかったけど、失敗や不運があった中でも2戦連続で200点越えてるし、現時点でGPSで200点をクリアしてるのって、樋口さんと三原さんだけなのに、厳しいとかなんなの。
このスレだけじゃなくて、記事とかでも厳しいとか3番手とかあって悔しい。
宮原さんの復調次第ではあるけど、またまだ、チャンスはあると思う。
⇒ 全日本予想(個人的願望) ⇒
1位 真凜⇒今猛練習中!日本中が幸せ♪♪
2位 さっとん⇒ソチの3番手はさっとんだった。
3位 紀平⇒シニアで思い切って3Aやって
4位 わかば⇒007はハマリプロ
5位 舞依⇒SPで出遅れて残念
6位 本郷⇒美人だからOP行ってほしいが?
7位 白岩⇒可愛いからOP行ってほしいが?
8位 坂本⇒SP最高でもFSが?
9位 団子状態⇒時シーズン北京で
>>62 三原さんが出場資格のあるローカル大会は
フランス大会と日程が重なった全兵庫だけじゃないかな(坂本さんが出てた)
色々調べたけど、GPS期間中または全日本前に出場可能なローカル試合が1つもないのは
GPS参加選手中三原さん1人だけかな(違ってたら訂正お願い)
ただ京都在住3選手が出場できる大会12/17は、フリーしかやらないようだけど
普通に滑れば問題ない。まだ、プレシャーに打ち勝てていないから、不運を呼び込んでしまってる。
>>66 情報ありがとうございました。
SPこのまま、調整なく続行するしかないのかな。自信つけるように試合出て欲しいけど、練習あるのみか。
>>67 「普通に滑れれば」なんだよなー。
緊張は誰でもすると思うんだけど、緊張しすぎるところさえ、乗りきれば!
SPのミスは接触による影響だと思うよ
中国では怪我して慎重になりUR
フランスでは中国を踏まえてスピード出したら、出しすぎて壁際へ
強いて言うなら何があってもいつものように跳ぶ、跳ぼうとすることじゃないかな
もう大丈夫でしょ
リショーさんってフランス人なのか
フランス人って気まぐれだからなあ・・・
それにしても自分から売り込んでおいて行方不明って何事?トゥクタミシュアにも一度できられちゃったし
何か問題のある人物なんだろうか?
自分はフリーのあのジュニア丸出しのひらひら衣装の方が気になる
舞依ちゃんは長袖タイプの衣装が合うよ
顔の中間を1cm詰めただけで真凜より可愛くない?
>>71 振り付けって一度振り付けけて終わりじゃなく、どんどんブラッシュアップしていくものだし、こんな責任感のない振付師もう二度と頼まない方が無難
>>72 え・・?ハイパー怖い顔だし
アンチじゃないなら造形そのものを変える様なコラするのやめなよ
今の顔が綺麗
振付師に関してはお互いの事情が分からないから何とも言いようがないかな
舞依ちゃん、おかえりのニュースないね。リショーさんと連絡ついたのかな?
>>76 成績いまいちの時、お帰りなさいはないのでは?(選手もつらいし)
リショーさんとは連絡取れてない気がする。もともとしっかりした約束なかったのかもね。
ケセラセラって感じ?
リショーさんのインスタストーリーに舞依ちゃんの滑ってるとこの画像があったのは何の意味があったのだろうか…
>>71 リショーさん、羽生君にラブコール送って振付したいって言ってるよね。日本フリークなのかジャパンマネー目当てなのか謎。悪い人じゃないけど気まぐれさんかもね。
糞マオタは三原舞依選手をプッシュして何とか本田真凜選手に勝って貰いたいだけ。
心から応援はしてないし、いわばビジネスファン(笑)
※銭田真汚商店⇒本田商店が活躍(メディアにでる)すると益々出番がなくてこのままアウト
だから必死に工作員?(学会淫かな?)使って大暴れである。何妙ホレンゲ凶
【銭田マオタ発狂する(笑)お薬でも呑みなはれ。】
ジュニアの頃、自己流で運よく飛べてしまった3Aを、
母親が商売道具として目に付け「天才妖精少女まおまお」として盛大に各所にゴリ押し、
国内外問わず本物の実力者ライバルを、 メディアを味方につけてこきおろし、
マオタ というモンスターを産み、国民のヒロイン(笑)にまつりあげたものの、
本人の劣化し続ける技術は止められず、 2017年4月に引退。
現役時代は競技で失敗しても点数さえ出ればニヤニヤ、負ければ勝者をふくれっ面でガン無視
裏では気持ち悪いmaomaoブランドを立ち上げサイドビジネスにどっぷり浸かる。
現役引退後たった3か月でまともにジャンプが飛べなくなった、歴代史上最低点のタナボタ女王こと元ホストの娘、
浅田真央のアンチスレ。
http://2chb.net/r/nanmin/1510867618/l50 前スレ
【国民的嫌われ者】浅田真央アンチ スレ難民161【毎週仕込みネタ放出三流芸人】
http://2chb.net/r/nanmin/1509925873/ ★直近3スレ
【国民的嫌われ者】浅田真央アンチスレ 難民160【初ロマンス()もヤラセ即バレで赤っ恥】
http://2chb.net/r/nanmin/1508837330/ 【国民的嫌われ者】浅田真央アンチスレ難民159【更にデブってビジネス彼氏と熱愛()報道に挑戦】
http://2chb.net/r/nanmin/1508218671/ 【国民的嫌われ者】浅田真央アンチスレ難民158【更にデブってコスメCMゼロでコメCM笑】
http://2chb.net/r/nanmin/1507541931/ 【国民的嫌われ者】浅田真央アンチスレ難民162【毎週仕込みネタ放出も不発の三流ブス】
好き嫌いドットコム
宇野昌磨
好き 8.64% (6396票)
嫌い 91.36% (67630票)
宇野wwwwwww
好き嫌いドットコム
三原舞依
好き 28.62% (2003票)
嫌い 71.38% (4995票)
三原wwwwwww
好き嫌いドットコム
羽生結弦
好き 94.68% (66264票)
嫌い 5.32% (3725票)
浅田真央
好き 22.64% (5359票)
嫌い 77.36% (18313票)
>>76 >>79 もう選手はメダル持ち帰った時以外は取材受けなくて良いと思う
試合になるとこういう状況なんだし↓ ストレスたまりそう
スケアメの宮原坂本両選手の日本を発つ時が記事が出なかったのは良い傾向
>>88 すみません訂正
日本を発つ時が記事が → 日本を発つ時の記事が
>>88 こんなに囲まれるもんなんだね
いつも落ち着いて受け答えしていてすごいな
情報が出てこなくなってさみしいけど
全日本まであと1ヵ月だし練習に集中してるんだよね
便りがないのは元気な証拠ってばーちゃんも言ってたし
>>90 そうだね。
うちのじーちゃんも言ってたよ。
まだ、フランスかな?リショーさんのとこ?
>>83 みんな羽生の振付ならやりたいだろうね
羽生信者じゃないけどそう思う
マイちゃんアフターケアしてもらえたのかな
舞依ちゃんロスが酷い
全日本まで舞依ちゃんの演技がお預けかぁ…
全日本まで時間があるので、今季の試合を振り返ってみました。
SP
げんさん 37.84+30.60=68.44 (3F!、 ステップLV3、スピンLV3,4,4)
オータム 34.26+31.92=66.18 (3Fe、 ステップLV3、スピンLV4,4,4)
GP中国 34.66+32.24=66.90 (-3T<、ステップLV3、スピンLV4,4,4)
GPフラ 31.93+32.64=64.57 (-3T<<、ステップLV4、スピンLV2,4,4)
FS
げんさん 69.16+63.92=132.08 (3F!、3S<転倒、 ステップLV3、スピンLV4,4,4)
オータム 67.40+65.44=132.84 (3Fe、2S、2A+3T→2A+2T+2Lo、ステップLV3、スピンLV4,4,4)
ジャパン 77.25+70.58=147.83 (−、 ステップLV4、スピンLV4,4,4)
GP中国 74.45+64.72=139.17 (3F前半、 ステップLV4、スピンLV4,4,4)
GPフラ 73.45+64.10=137.55 (2A+3T→2A、 ステップLV4、スピンLV3,4,4)
(続き)
■SP
※よいところ
◎PCSが着実に伸びてきている。ジャンプにミスが出ているにもかかわらず。
◎序盤にとられていた3Fのエッジエラーは問題なくなった(これはFSも同じ)
○スピンは3つとも安定(フランスでのCCoSp2は壁ドン!直後の動揺か)
※あと少し
○ジャンプノーミスがまだない。特にGPSでは得意の3Lz+3Tでミスが続いた。FSでしっかり跳べているので
曲掛けでしっかり跳べていれば、あとは気持ちの問題と思う
○ステップがLV4がとれていないことが多い。ただし直近のフランスではLV4で、しかもGOEも伸びているのは好材料
■FS
※よいところ
◎シーズン序盤の3Fのエッジエラーと3S以外、ジャンプのミスがほぼない。
3F、3Sもここ3試合は問題ない。とっさの構成変更はあるが、跳んだジャンプはほぼノーミス
○スピンもほぼほぼ3つともLV4がとれている。
○シーズン序盤LV3だったステップも、ここ3試合ではLV4がとれており、GOEも伸びてきている。
※あと少し
○JOを除くと、PCSが停滞かやや微減気味。ただ、これはショートの出来に連動しているともいえる。
○後半の2A+3Tが少し不安定。その際のジャンプ構成の変更は瞬時にすごくうまくこなしているが、フランスでは、構成変更となった2Aや3LoのGOEに影響が出た。
(続き)
ということで、SPでノーミスできれば、余裕を持ってFSに臨め、本来の伸びやかな演技、デビッドから指導を受けた「手でお話しできる」演技ができ、FSの停滞気味のPCSにも好影響が出るのではないでしょうか。
そのために、SPの冒頭の3Lz+3Tがうまくはまれば万事うまくいくのではないでしょうか。やはり、スピン、ステップが安定してレベルをとれていて、GOEも伸ばせてるのは大きいと思います。
SPをTSS37、PCS33の70、FSをTSS75.5、PCS64.5の140で計210というのが目安かなと思います。全日本の点数がどんな出方をするかわからないし、これをベースに伸ばせるところは伸ばすのはもちろんのことで。
と、長々とわかりきった結論をすみませんでした。
凄く的確でわかりやすいです!
まいちゃん愛にあふれてる!
乙です!
読みながら楽しかったです
フランスのタンゴの後半が好きすぎてなんども見てる
頭も好きだけど壁ドンあるからね
1カ月後が楽しみだね
>>97さん
ありがとう。舞依ちゃんに届けたい分析ですね。
>>66さんの言うとおり、ローカル試合ないなら、ちょっと不安ではあるね。
自信を取り戻すような試合出て欲しいけど、試合ないなら仕方ないか。
宮原と真凜がエントリーしてないローカル大会にオープン参加してジャッジに見てもらったって話は聞いたけどな
三原が出たがってるかどうかは知らないけれども
>>83 リショーさんについてはまだ判断材料が少ないんだよね
振付師によっては直ぐ連絡くれる人もいる
選手と一緒につくりあげてくタイプもいれば選手に忠実な振り付けを要求する人も居る
バトルが言うには羽生なんかは客を煽ったり挑発したりするのは羽生のオリジナルだったみたい
真凛の場合は勝手に振付変えてウィルソンに怒られたみたいだね
リショーさんと羽生が相性合うかと聞かれればそれは分からないし
>>97 ホント、わかりやすい分析!
そして好材料に目を向けた良心的な解釈で舞依ちゃんファンとしてはなんか安心する〜
ジャンプをもう少し高く評価してくれないかなあ
あんなに軽くてやわらかいジャンプを跳ぶ人いないと思うんだけど
癖も力みもない、プログラムに自然に溶け込んだ素晴らしいジャンプなんだからさ
メドベのジャンプの様な必死感が伝わってこないんだよ
三原さんのジャンプって去年の世界選手権では全て1点以上の加点がついてるからタノ無しだけど評価されてるよ。フランスの時は明らかにジャンプの着氷が流れてなかったし解説でも流れがないから評価されないだろうと言われてたよ。調子良いときは全て1点以上付くし大丈夫
ただ、今シーズン2a-3tはなんか流れが無いね。まぁ修正してくるだろうけど1点以上の加点は貰えてない。
アクセルトーは今シーズン安定していない。
ちゃんと他でリカバリーしてるのは素晴らしいけど。
>>107 >>108 言われてみれば確かにその通りで
ちょっと贔屓が過ぎたかな
>>109 >>110 あそこはプロの流れ的にスピードが出しにくそうだよね
今日から全日本ジュニアだけど、
中野組らしき選手は、男子では片伊勢武、女子では吉本玲・横山翠くらいかな
がんばってほしいね
確かにショートで出遅れた分だけフリーは慎重にジャンプを置きに行ってる感じがするね。
ショートで出遅れず、フリーに臨み、スケーティングは守らずに攻めていけば
PCSも65は超えると思う。今から所作を大幅に変えるのは難しい。
音ハメと攻めるスケーティングがこれからは求められると思う。
ぐんぐんスピード出して音を外さずにクリーンに滑ればフリーはOK。
やることは単純で、あんまり複雑なことは考えなくていい。簡単ではないけど。
単純でも難しいことだけど、三原さんの最大の魅力ってそれだから。
それが出来る選手、それが魅力になる選手は、三原さんの他にいない。
カオちゃんも少し似てるけど。
>>113 う〜ん・・・こうして比較してみると、三原さんの魅せ方がやはりロシアに比べると足りないのがはっきりするな。
ポーズの取り方とか、何気ない所作が、ラジのほうがはっきりしてて様になってるよね。
ラジのpcsが高いのが納得だなぁ。
技術面は申し分ないんだろうが、これはもう日々の研究の積み重ねかなぁ。
バレエとかやってれば、動きの基礎ができてるんだろうけどね。
ダンスは絶対習った方がいいね。
フリーに関しては2A-3Tの3Tが出来ずに
その後の構成をかなり変えたので後半はジャンプ跳ぶことに必死だったんじゃないかな?
普段やってないループからの3連続も着氷が微妙で加点はほとんどつかなかったし
余裕がなかったのでは
フランスはフリー直前の曲かけ練習でも2Aに3T付けられなくて3Loからの3連に変更して練習してたし、全くの想定外の事態というわけではなかったと思う
全日本では予定構成通りにジャンプを決めて表現面の細かい部分までしっかり気を配れるといいね
>>113 面白い!
魅せ方と緩急のつけ方がラジオの方が上だね
この辺りが改善されればもっと高得点も狙える
>>113 たしかに1つ1つの動作のアピールはラジオノワの方が上だけど、そういうのって下品っていう風潮はないのか。
キミーマイズナーなんてアピールほとんどなく、三原さんみたいな美しいスケーティングとシンプルな動きがエレガントっていう評価に結びついてたはず。ディックバトンはそう言ってた
>>113 そうか こうして並べてみるとよくわかる
maimaiは技術的に優れてるのはいいけど
良くも悪くも真面目な優等生
テクニカルはそのままでいいけど
表現面ではハッチャけるぐらいの方が
演技的には魅力が増すね
TESは圧勝してていいし
SSは少なくとも勝ってると思うけどな。
>>120 ツルスケだしSSは余裕で勝ってると思うけどラジオが上なんだよね
これは疑問
PCS以前に3Lz3Tが回転不足じゃないことが大問題な気もする
PCSの5コンポーネントが連動してるように見えるのは、色々な選手でたびたび問題視されてるよね
舞依ちゃんの場合はSSがもっと高く出て良いし、TRはも少し出て良いし、
PE、CH、INが低くなるのは納得なんだが
>>118 キミーマイズナーてめっちゃ昔の選手じゃん。ミシェルクワンみたいな滑りが昔は評価されてても今したって評価されにくいだろうし同じような感じでしょ。とりあえず三原さんの今の演技にpcsが60後半出たら逆に出すぎだと思うよ。
めっちゃという程めっちゃ昔じゃないだろ
コストナーより若いんだし
>>126 いやでも昔は昔の選手やで。あと生で見たらコストナーは他選手より別格。それとpcsの出方はソチ以降また変わってるからキミーマイズナーの時代の出方と比較してもあまり意味がないよ。
キミーが第1線に居た頃とは状況が違うからな
あの頃と違ってもう皆3-3は当然(しかも3Fか3Lzからの3-3)、5種トリプル装備がトップ選手では殆どで、
構成に差が無い状態だから、PCSが重要な要素になってきてる
キミーマイズナーも3-3を2つプログラムに入れてたよ。
しかも3Lz3Tと3F3T。あだし、それが回転不足かどうかは置いておいて笑笑
>>129 当時はその構成をやるトップ選手が他に居なかったからTESで差がついた
今はそうじゃないって言ってる
>>118 カテゴリ違うから何だけどアイスダンスはそういうのできてなんぼじゃない?下品てことはないと思う
シンプルな動きにしてもエモーショナルかどうか、ただ動かしてるだけの腕よりそこに意味を感じさせるような動かし方の方が評価されるんじゃないかな
演劇系ってことじゃなくてね
「手でお話しできる」=何か伝えようとすることだと思うんだけど
三原さんがそこにもっと興味を持って取り組んで、手で話せる語彙も増えていったらいずれ彼女ならではと唸らせるような表現が出てくると期待している
ラジオノワのを表現力というなら
正直いらないと思う
三原さんは、昨年から全く進化が見られず残念
相変わらず所作は雑だし、棒演技のままだった
この先、所作の改善や表現力に取り組んでいる間に、世界のトップは更に進化
国内だって、所作が美しく踊れる若手がどんどん台頭してくるだろうし
国別の得点でこれで良いんだ、って安心したところもあるのかな
今回のスケアメで、三原さんは全日本で余程の神演技しないと選ばれることは無くなったと思う
気持ちの問題が大きいよ。
今日の顔ちゃんは、笑いがいっぱい。
そういう時は、ちょっとミスしても、
演技が生き生きしてるから、点が出る。
五輪出場は大丈夫だと思ってたけど厳しくなったと思う
五輪の表彰台から見る風景とイメージトレーニングするのは悪いことじゃないけど
所作や表現、もっと現実的にやることがあったかな
決して慢心してたわけじゃないと思うけど
SP終わっただけで悲観的になったり歓喜するのウザいわ
スケ板全体だけどね
自分がどうしたいのか精神的な面をもう一度見直した方がいいと思う
病気明けの昨季は滑れるだけでも十分という気持ちで五輪なんて考えてなかっただろうけど
ワールド、国別で五輪が夢じゃないことがわかって
今季はそれを意識しすぎちゃってると思う
意識することが悪いわけではないが新葉や知子みたいに絶対に五輪に行くという執念はあまり感じて来ないかな
行けたらいいなでもないし絶対に行くでもないし中途半端な感じ?
実況で「アシュリーの上半身と三原さんの足元合体させたい…」というレスがあったw
あそこまでとは言わないけど緩急やアピール力はほしいかな
宮原さんか坂本さんが優勝したら、舞依ちゃんはいよいよ全日本優勝を目指すしかないね…厳しいけど、頑張って欲しいな
スケアメ女子の演技見終わって思ったが、別に今回どういう結果だろうと、
舞依ちゃんが全日本でSPFS神レベルで揃えないと五輪無理というのは変わらないよ
GPS両方とも4位でGPF逃した時点で既に崖っぷちなんだから
本人もそのことは分かってると思うよ
>>140 むしろ、去年の立場から一転して五輪候補筆頭になったことが
プレッシャーで空回りしてのびのび演技が出来なくて萎縮しちゃったんじゃないのかな。
宮原さんが復調だと、全日本でMAXの演技しても厳しいか。樋口さんはGPFでアドバンテージあるもんねぇ。
坂もっちゃんが頑張ると、少し気が楽になるかもしれんね。
リベルタンゴ、無理に大人っぽさ出さない方がよかったのかもね。
佳菜子も大人の演技しはじめてから右肩下がりだったし(バイオリンミューズとピアソラタンゴは合ってたと思うけど)
むしろ、ジュニア上がったばかりですから!って割りきってジャンピングジャックとかアイガットリズムみたいなのをチョイスして優等生の殻を打ち破った方がいいのかも。
三原さん五輪行きたいって宣言してるよね。
ただシニアの洗礼が厳しくて思うようにトップに上がれないというだけで、スコアそのものは200点代キープしてるし、これそのものは凄いことだよ。
トップに食い込むには210点代が必要だけど、pcs8点代半ばを目指さないと苦しい。
今技術で保ってるけど、これが大崩れしないのは、海外選手見てるとやはり精神面強いと思う。
表現力がまだ足りないけど、振付によるところが大きいかな。
>>146 表現力が子供っぽいと言われてるんだから、むしろ大人っぽい表現をこなさないと駄目だろう。
去年と同じものをやってpcsがあがるわけがないじゃん。
シニア1年目は若さの勢いで評価されるけど、2年目になるとそれなりの技術、表現力、演技力は求められる。
ショートもフリーも楽しい気持ちを後押ししてくれるような明るい曲がいいと思う
世界女王のメドベだってプロの雰囲気は毎回同じ感じだし(disじゃないよ 無理に路線変更したり幅広げる必要はない
そういうのはエキシでやればいい
三原さんはそもそもメドベのように演技力が成熟してないでしょ。メドベはある程度到達してるから得意な分野で勝ちにいっていいが
三原さんはまだまだ表現力の面は発展途上の選手。
だから表現力付ける=急にタンゴやるっていうんじょなくて得意で本人も滑りやすいアップテンポやクラシックで手の動きやら上半身のこなしやらをまず徹底的に磨くべきだったよ
今期は足元に上半身に表現力に…って色々欲張ってノーミス揃えられずに自爆台落ちしてるんだから今のところ結果として策略ミスでしょ
シンデレラで持ち上げられて五輪行き甘く見てたと思うよ正直
タンゴの方で点数悪いの最初のジャンプ決めないからじゃん
何タンゴのせいにしてんだろ
得意な曲でやってるフリーの方が全然評価されてないことの方が問題なのに未だにタンゴのせいにしてる奴って何見てるのかな
スコアも読めなけりゃ演技の出来栄えも観察できてないとしか思えない
三原さんが超えなきゃいけない壁はプログラムが似合ってる似合ってないの問題じゃないよ
自分に対する自信だよ
リベルタンゴはノーミス出来れば、pcs の出方から見ても70点近くにはなる
問題は繋ぎを詰め込んだためにパフォーマンスが伸びなくなったフリー
タンゴのせいなんて一言も言ってないんだけど?
タンゴは滑りにくい、苦手意識があるって本人が言ってんじゃん それでジャンプも飛びにくくなってんじゃん まさかこの後に及んで衝突や痛みのせいだなんて言わないでね?
PCSが出てるんだからプロは問題ないってこと 新しいジャンルで表現力磨くのとノリやすいそこそこ慣れ親しんだ曲調で表現力磨くのどっちが現実的だと思うの?
タンゴのせいというよりもspが結構ハードル高くてフリーを磨く余裕がないのは現実じゃないかな?ショートが原因と言われても仕方がないような気もなくはない。ただ来シーズンからコーチを変えた方が良いと思ってしまった。なんかコーチの言うこと聞きすぎな気もする。
SPは失敗するのが最初のジャンプなので後の要素をを全力でミスのリカバーに走るから点を落としきることなく出来てるけど
フリーは1つの失敗も許されない事態だから追い込まれて逆に全体的に萎縮することになって評価もズルズル落とす
SPの最初のコンビネーションを決められればフリーで萎縮せずいい演技ができてPCSをもう少し伸ばせる可能性がある
ジャンプも半端に予定構成失敗してハラハラリカバリーしなくてすむと思う
これをGPSで一戦でもできていれば良かった
国内のPCSの出し方は海外評価を見て恐々採点だからなんの参考にもならないしどんなに全日本で出来が良くても急にGPSのものから上がることはなかなかむずい
TESをJO並みに出すことが一点突破の唯一の方法だから技術を一ヶ月かけて死に物狂いで磨き上げて自信をつけてやることが大事だと思う
ということを本人は理解してやってると思う
きっかけひとつで劇的に向上すると思うんだけどなあ
JOではできたんだからさ
あれが限界ってわけでもないだろうし
GPS2戦で何かをつかんでくれればいいんだけど
それとミスが出ようとSPで出遅れようと、あまり慎重にならないでほしい
気持ちは分かるけど、演技が小さくなるしスケートも伸びなくなる
どんな時でも練習通りに演技するよう心掛けてほしいね
去年樋口が表現力の幅広げるためにしっとり系のプロを選んできた。その成果が今年の躍進につながってるし、
三原さんも若くて伸び盛りの内に新しい表現にトライするべき。
エキシのしっとり系プロ見て情感が出せるようになってきたと思った。難しい振付で頑張ってる成果だと思う。
合わないジャンルを無理にやるべきじゃないとは思うが、タンゴは合っててpcsも徐々にあがってるし
sp冒頭ジャンプが失敗したのは、練習時に激突したり、壁ドンのアクシデントのせいで、タンゴの振付に問題があるわけじゃないのに
タンゴ変えろとしつこいのはファン装ったアンチかな。
失敗するのがいくつかの振り付けをこなした後のジャンプならこのプログラムのせいだろうが
普通に飛びやすいはずの軌道で飛んでるんだからそれはタンゴに苦手意識があるのが原因ではなく
本人が失敗を恐れて萎縮するせいでしかない
最初のジャンプを失敗するのがタンゴのせいということ自体が間違い
中盤のジャンプやスピンステップに素晴らしい加点が出てるのもそれを証明してる
この子は心の持ちようがすごく演技に反映してしまう
素直な性質なんだろうと思う
フリーが磨けてないならなんで本人は挽回の自信たっぷりで臨むんだろう?
公式練習ではSPもFSもいい動きができている映像を見るし、どう見ても萎縮が問題だと思うね
フランスのフリーで萎縮してしまったのは、sp の壁衝突も原因でしょ
まぁコース取りミスしたのは本人の責任だけど
だいたいフリーはあんなにつなぎのステップ増やしたんだから磨いてないってことはないでしょ
ただ、磨き方の方向性がちょっと求められてるのと別方向だったんじゃないのかね
JOから傍目にもどんどん悪くなっちゃってる
あの表現を維持してさらにステップが増えるならいいのかもしれないけど、肝心の表現がおいてきぼりになっちゃってるからな
少なくともACよりPCS落とすことは無かったんじゃない
気の持ちようが演技にそのまま出ちゃう子だと見受けてるから、またJOみたいに心を込めて演技できればフリーの海外評価も戻ってくるよ
そのために全力で全日本2位以内に入って欲しい
やるべきことをきちんとやれば絶対できるから
坂本さんが苦手?なマイムに挑戦してるのも表現力で成長する為だよね。
あれも初見よりかなり上手くなってきて自分のものになりつつある。伸び盛りの若手の吸収力って凄いわ。
鉄は熱いうちに打てというけど、そういう急成長する時期に若手が新しいジャンルに挑戦するのは表現力つけるのにとても大事だと思う。
得意なものばかり演じてたら表現力は成長しない。
ダンスとかやってる人なら詳しいと思うんだけどな。
だよね
FSは彼女の伸びやかなスケーティングあってこそのプロだろうから
あのスケーティングこそ最高の繋ぎなんじゃないかな
国別とjoのおかしなpcsは三原さんを油断させるための陰謀な気がしてきた
本気で表現を伸ばしたいなら来年からはコーチを変えた方が良いと思う。正直神戸組には所作が綺麗な選手はいないから。関大の方がまだ所作が綺麗だし浜田コーチは表現に関してもマリンちゃん以外には細かい指摘をするらしいし。
オフシーズンから所作まで口うるさく言っておけばACではもっとマシなフリーを見れたと思うけど結局エレメンツ重視になって所作の指導を怠るから中々改善されないんだよ。中野先生は振付師の意図をプログラムに反映する力がないと思う。
「エレメンツをこなそうとすると表現が疎かになる」って中野コーチは言ってるから放置してるわけではな
やっぱり本番で萎縮しなければある程度のところまでできるんだと思うね
萎縮がとにかく良くない、去年みたいにのびのび思い切って心を込めてやるのがいちばんの近道だよ
それ以外の指摘は今シーズンには既に時間的になんの意味のない指摘でしかないと思うね
全日本ではノーミスできたとほっとした笑顔じゃなくて
四大陸みたいに全力を出しきったはじける笑顔が見れるといいね
宮原さん、坂本さんがスケアメ台乗りする事で、逆に全日本では良い意味で開き直れるのでは。エースじゃないよ!まだまだチャレンジャーだよ!
三原さんあちこちでやたら叩かれてるけどなんなの
病気を揶揄してるのがとくに悪質
どの選手も欠点はあってそこを良くしようとしてるのに酷いよ
べた褒めしろとは言わないけれどここも案外厳しい意見ばかりでちょっとなぁって感じ
便乗叩き多過ぎるね最近
ナンバーのコーチインタビュー見ると三原も坂本も北京まで見据えてる感じだった
もちろん平昌も一番の目標ではあるけどゴールではないから、反省すべきところはあってもファンであることはやめないわ
もう18だろ
セミヌード写真集でも出してガキのイメージを払拭したほうがいいな
そのほうが手っ取り早い
二人ともオリンピックは今回と北京を考えているとはっきり言ってるよ
これだけは言っとく
舞依ちゃん、諦めたらそこで本当に試合終了だよ
今年のワールドで舞依ちゃんがSP15位に沈んだ時、舞依ちゃんはフリーでごぼう抜き出来るって信じてたし、そう書きこんだよ
他の人が今の採点になってからそんなの無理だって書きこんでたけど、自分は信じてたし、
舞依ちゃんはそれを実現した
勿論今度の全日本はSPで沈むのは許されないからもっとハードル高いかもしれないけど、
SPノーミス出来なければそもそも五輪行き自体認められないだろうし、
五輪以降も続く今後の選手生活のために乗り越えるべき壁だから頑張れ
坂本みたいに後半に全部ジャンプをとまでは言わないが
SPは3-3と2Aの順番を逆にして少しでも基礎点を上げる構成にしても良かったかもしれないな
今更もう変えないだろうけど
>>168 三原さんが五輪行けるとしたら、GPF進出して実績作って余裕もって全日本で演技して2位以内と思ってたけど、
GPSの成績がふるわなかったから仕方ないね。シニア2年目としては頑張ってるし結果も出してる方だけど周りのレベルが上がりすぎで・・・
樋口さんは真価発揮だし、宮原さん復調だし、坂本さんもどんどん上向き、全日本は紀平・山下もいるし、
三原さん5位以内で4CC行けるといいね。
アンチが入り込んできてスレの雰囲気微妙になってきたね
三原さん、叩かれる理由なんてないのに叩かれてるのは、どうしても三原さんを五輪代表から引きずり下ろしたい陣営の工作なんだと思ってる
プロ変えろとかコーチ変えろとか、真央が言われてたことそのまんま
こうやって今のままじゃダメなイメージ植え付けたいんだろうね、姑息だわ
今期、予想以上に向かい風強くてかわいそうになるけど、最後まで諦めずに、のびのび滑りきってほしい
>>185 以前違うコーチにって書き込みしたことあるけど、いずれは選択肢の一つとしてあるかな?という意味で書いた
今年表彰台が遠いからとかコーチがダメというネガティヴな考えからではなくて、新しい見方や表現を取り入れるには外に飛び出してみるのも方法の一つかなと
叩くとか姑息な手でイメージを落とそうなんてとんでもない、舞依ちゃんが滑る前はいつも自分で納得いく演技ができるように祈って緊張で手に汗握ってる
舞依ちゃんこそ代表に選ばれて欲しいと心底願ってる一人だからね
>>185 「陣営」とか言ってるあんたも対立煽りの一味
2chやツイッターでもそうだけどそこで絶賛されようが叩かれようが
選考には何の関係もないよ。まあ当たり前の話だが
スポーツなんだから選考基準に則って試合の結果で判断されるだけの話でしょ
>>187 ごめん、いずれはの意味ならコーチ変更もありだと思う
練習環境、あまり良くないみたいだしね
中野先生は、トップ選手だからって贔屓はしないみたいだけど、少しはしてほしいと思っちゃう
私もあなたと同じく、心から三原さんの代表入りを願っている一人です
>>188 煽りたいわけないじゃない
きれいごと言ってる場合じゃないでしょ
あなた叩いてる陣営側の人だからつっかかってくるの?
スケート界はロビーありきなのに何を今更
なぜかid変わってるけど185=190です
スレの雰囲気悪くしちゃってごめんなさい
人のこと言えないわね
>>191 マオタうざいから消えて下さい
お願いだから舞衣を真央さんと一緒にしないで
○○陣営がーとかロビーがーとか××オタがーとか決めつけも妄想も全部いりません
元気な状態でも月一治療必須だから体調悪化した場合も考えると保険診療効かない海外拠点は難しいし、
国内でホームリンクとロビー力あって三原さんを一番手扱いで迎えてくれるコーチっているかな?
今グランプリ出るような選手や数年以内に出られそうなジュニアの子いたら一番手扱いで迎えてはもらえないよ
コーチ替える必要ないと思うけどなぁ
表現面を見てくれるコーチいたら
もっといいけどね。
浜田組のキャシーみたいな。
>>193 マオタなんて用語使うあなたが消えてください
スケアメ宮原さんと坂本さん良かったね
宮原さんはちょっとジャンプ回転あやしいところあったけど、判定甘かったのかな
坂本さんは一気にPCS上がったなあ
誰かもかいてたけど、三原さんはこれで全日本開き直れて逆に良いかも
誰も文句の言えない神演技が出来ると信じたい
あと樋口さんたちに比べて五輪に行く執念が感じられないとか言ってる人いるけど、全員に直接インタビューでもしたのかよと
>>199 スケアメはいつも激甘ですよ
厳しく回転不足取られた事ってあんまり無い気がする
三原さんにはこれを試練と捉えて踏ん張ってもらいたい。いや、もう踏ん張ってるね!十分に
私が試練と考えて自分を落ち着かせてるw
メラメラまいちゃんの逆襲くるね。かおちゃんに負けるのが一番悔しいの子なんよ
>>195 佐藤コーチのところはダメかな?
久美子コーチに表現面も見てもらえるし
できれば表現面は以前振付に関わってた由希奈さんにお願いしたいけど
坂本のPCSがあんなに上がるとも思わなかったし
逆にSPで失敗したツルスカヤは前半組でかなり下げられたし
まだ評価の定まってない若い選手にとっては演技順は非常に大事だね
もう 今季の話をしましょうよ?
コーチ変える 拠点変える プログラム変える
なんて今話しても仕方ないじゃない
ごめんなさい、うっかり変な人に触ってしまった
気持ち切り替えて全日本は全力で三原さん応援します!
技術的なことよくわからないので詳しい方、宜しければ教えて頂きたいのですが
ジャンプの加点評価っていわゆる高・幅はあまり影響ないのですか?
大変失礼ながら宮原さんのジャンプは素人が見てもかなり低いと思うのですが、特に点数には響いてないような…むしろ加点されてることもありますよね?(いつ見てもウーンと思ってしまう)
もちろんエッジ・回転・着氷さえちゃんとしてれば基礎点が出るのはわかりますが、GOEって出来映えいいね点だと思ってたのであの小さいジャンプに加点がつく仕組みがよくわからないといいますか…(もちろん低いからといって減点はされないでしょうが)
空中姿勢とか回転速度とか着氷後の流れとか前後の複雑さとか、高さ以外のとこが評価されてるってことなのでしょうか?
でっかいジャンプを飛ぶデールマンの加点がボンと出るのはよくわかるので単純にちょっと不思議だなぁと思い
決して宮原さんをsageるつもりはなくあくまでも素朴な疑問です
気分を害した方がいらっしゃったらすみません
>>206 あんたも変な人のうちのひとりだから
ごめんなさいと思うなら言動を慎め
三原を引きずり下ろしたい陣営とか言うだけで三原に迷惑かかってんだろ
>>207 別のスレで質問すればいいのになんでわざわざ三原さんのスレでするの?
荒らしだと思われても仕方ないよ
これで全日本優勝だけが代表に選ばれるファクターになったね
2位以下だとその時点で終了
分かりやすい
>>207 出来栄えを評価できる要素がいくつあるかでGOEを何点つけるかそれぞれのジャッジが決めてるのであって
いい感じのジャンプだから+2にしますというようななんとなくな点のつけ方はしてないです
しかるところで自力で勉強してください
ちょっと検索すれば出てきます
不要な他選手話題は控えろって
>>1に書いてあると思うんだけど読めないのかね
>>211 三原さんのスレで宮原さんのジャンプに加点が付くのがわからないって
「さげるわけじゃない」て言い訳しても他下げとしか思えないつうの
何も考えずに全日本で神演技目指すだけだよ
アゲ選手とかサゲ選手とか今いろいろ言ったところでどうにかなるわけじゃない
本人もファンも全日本でああいい演技だったって言えるといいね
まあ本当に全日本で全力尽くすだけだね
三枠あればなあ…
>>217 気持ちは分かるけどそれを言っても仕方ない
本人もこうなったら逆に吹っ切れていいかもしれない 良いイメージを持つことが大事 ファンも
フランス終わった段階でもう優勝しかないと既に準備始めてるでしょう
>>201 自分も同じくw
外野があれこれ言ったり考えたりしても仕方ないのは分かっているけど落ち着かない自分への試練になってる
気を落ち着けるためにも三原さんの五輪祈願に行こうかな
本当は他の選手の失敗を願ってはいけないが全日本で、樋口さん1位、三原さん2位、宮原さん5位とかだとどうなりそうなの??
>>203もう佐藤夫妻は真央ちゃんで最後って公言してるよ。小さい子達にだけ指導してる。
罰当たりなことは考えたくない。もう本人もオリンピックは無いって考えてそう。逆に来シーズンに向けて開き直って表彰台目指して全日本頑張るんじゃないのかな。もう多分望みは殆どないと思ってそう。
PCS、坂本さんと差がついてしまったのは何が原因なんだろう
>>225 坂本は演技が大きかったよ、印象的なつなぎも多かった
思い切って心を開いた演技するとあーやってジャッジを動かすもんだと思う
舞依ちゃんも心を開いて全力で1つ1つの動きを大切に見せればジャッジの心を動かすと思う
そこは間違いなくGPSで足りなかったところだから
やればできると思うよ
>>226 ああそうね
国内じゃ知名度低いとかないから見てる誰もがハッとするような演技ができたらドカーンと出るような気がする
国際大会でシニア一年目のカオチャンや最近そんなに目立ってなかったツルシンがいい演技したら見合ったいい点出たもんね
>>226 GPS2戦FSともにSP出遅れてFSはとにかくノーミスで慎重にジャンプを置くって感じだったから
いつもより高さや幅がなかったもんなあ
全日本は優勝あるのみで
素晴らしい演技をするしか無くなったんだし
慎重にノーミスじゃなくて失うものは何もないと吹っ切れて頑張って欲しいね舞依ちゃんが悔いなく全日本で力を出し切れるといいな
今季の舞依ちゃん、試合結果に関係なく常に気持ちが安定しているようにもインタビューから分かる。
試合時のメンタルとは別問題なんだけど、強くなったと思うし大人なんだよな〜。
結果や立ち位置がどうなろうとも、何か強い意志を感じるし、演技を終える毎に充実感さえ感じる。
五輪に行けても行けなくても、舞依ちゃんには今季は別の覚悟があるように思えて仕方ない。
まいちゃんシンデレラなのに
あっという間に12時過ぎてしまって可哀想
>>225 スケアメは点が出やすい大会だったのもあるし、坂本さんのアメリは最初は評判良くなかったけど演技熟れてきたらストーリー性もあるし滑りも勢いあるし万人に分かりやすいってのがあると思う
後はやっぱり、中国杯もフランス杯も三原さんストレスやプレッシャーがあったのかジャパンオープンの時より伸びやかさがなかったと思う
三原さんは去年はノープレッシャーだったけど、今年は緊張とかピーキングとかいろいろと学ぶ為の年になってしまったのかな
それがこの先のスケート人生に生かせますように
坂本さんには去年の三原さんと同じ怖いものなしな滑りを感じた
坂本さんの出来に三原さんもますます奮起するんじゃないかな
特定の選手を一生懸命応援するとうれしい楽しいこともあるけど、苦しいことも多いな
去年は追う側で、今年は追われる側かな
追うより追われる方が苦しい
わかる
今季のかおちゃんは昨季の舞依ちゃんだよね
実力はあるんだから後はのびのび感を取り戻してくれますように
私も祈願に行こう
>>228 正直、全日本優勝ってよほど今より良い演技で220ぐらい出さない限り難しくない?
応援してるけど五輪はほぼ無理な気がする。アドバンテージなくなったというか。
三原さんの気持の持って行き方大変だろうな、
今、どん底の気持かなと思うと暗くなります。追われる身で追いつかれ追い抜かれた今、モチベーション上げられるといいけど難しいよね。
いろいろ考えるよりも
いい演技して優勝めざすしかないと思う。
可能性は0じゃないんだから、がんばってほしい。
三原、四番手か。
全日本、まわりのコケ待ちで行けるかってところかな。
まあもう開き直って自分の良い演技をやることだけに集中するしかないだろう
完璧な演技をSP、フリーとも揃えられれば210点は確実に超えられる
それで負けたら仕方がない
今季はキスクラでは暗い表情だったり首かしげたり笑顔が出ないから
坂本ほど絶叫しなくてもいいからw笑顔が出来れば良いよな
そうだよね 暗くなってる暇なんかない 確かに厳しいのが現実 無理かもしれない でも五輪に行けそうな三原さんだから好きになったんじゃないし たとえ今回は無理だったっしても応援していくし とにかくポジティブに後悔なく滑り切ってほしい!
一周回って今更落ち着いてきた
「ノーミス」じゃなくて、人の心に残る最高の演技を見せて欲しい
舞依ちゃんなら出来ると信じてる
何かきっかけがあって、壁を一つ打ち破れたらぐっと成長できそうな気がする
joの時はワクワクしてると言ってて上の階のお客さんまで表現を届けるとお手てでお話も忘れてなかったし心構えがGPSと大きく違うかった。あの時の演技を思い出して欲しい。毎回見返す時は私はjoの演技しか見てない。演技が神だったもん。まだ伸ばせる余地がある中でね。
>>240 五輪年じゃなかったら、満足できる演技、心に残る演技をして欲しいってことなんだけど
やっぱり、五輪に行くのが究極の夢だとすると、どうしても行って欲しかったって思ってしまうなぁ。
三原さんが幸せならそれでいいけど、やっぱりアスリートとしては行きたいよね。
今年の三原さんの目標が「五輪に三原舞依を選んで良かったと思って頂ける演技をしたい」、だったから・・・。
1年後に五輪の表彰台から見た風景は良かったと思えるようにとも言ってたし
五輪は出られる、出てどんな演技をするかを考えてただろうな…
せつない
まだ可能性は0じゃないけど厳しい
五輪行きたいに決まってるじゃん! 今頃メラメラして対策してるよ 済んだことは仕方ないよ選手やってたら色々あるよ 期待も大きかったから落胆する人もいるのわかるけどファンもなるべくポジティブでいる事が大事だよ
まだ可能性はゼロじゃないよ
三原さんはやってくれるよ
>>246 そうだね!
まだ、全てが終わったわけじゃない。
厳しいかもしれないけど、全日本は何が起きるかわからない。
神演技すれば、1位も十分ありえる!
そして、今度こそ、最高の笑顔を見せてほしい。
全日本、全力で応援する
自分の力を信じて解放することが何より必要だし大切
それが舞依ちゃんならできるよきっと
先ずはSPに全力集中、ジャンプノーミスなら
絶対70越えで最終G後半間違いないと信じるよ…!!
親友の坂本さんの活躍は励みになったろう
全日本では自分もやってやると思っているはず
狙うは優勝のみ、実にすっきりしてる
PCSが最終グループ後半なら出る説信じてない(中国杯のSPFSの本田さん、今回のSP坂本さんが前半グループや最終グループ一番滑走でちゃんとPCS出てるので)から、自分はとにかく全日本に向けて演技を見直して、ブラッシュアップしてほしいと思っている
坂本さんのFSはそもそも振付の段階で緩急があっていいプロだから、舞依ちゃんもスケーティングを改善していけばきっと良い点が出る
4-4できっとショックだっただろうけど、シニア2年目の難しさを乗り越えれば良い結果は自然とついてくるし、五輪だってまだまだファンが諦めて良い段階じゃない
個人的にはシンデレラより今季のフリーのが好きで、スケーティングの良さが出てる気がするが、ジャッジはあまり変わらんと判断したのかな
ショートは個性に欠ける振付に思える、振付師に会えないとか、なんとかならんのか
坂本のSPのPCS31点ちょっとだしフリーに比べたら点数は全然出てないよ
逆にSPが31点なのに対しフリーの67.48点は盛ってるくらいにかなり出てる
一般的にSP、フリーとも大きなミスなくやればフリーの点数は
SPの2倍を下回ることはほとんどないわけだけど
フランス杯、ミスのあったSPに32.64の点数が出たのに対し
ノーミスのフリーの64.10はビックリするくらいに低評価だった
最低でも66点は出ると思ったんだけど
ちなみに
オータムSP31.92 フリー65.44
中国杯SP32.24 フリー64.72
初戦のオータムから徐々に下がってしまってるのが厳しいところ…
まだ評価が定まってない選手だから出来るだけ後ろのほうで
良い選手の後に滑ったほうが点数は高く出るとは思う
>>250 普通ならシニアデビュー1年遅れの坂本さんがGPS2位、210越えって、普通なら落ち込みそうだけど
アスリート気質だとメラメラになるのかな。
よく分からないけど、三原さんがマックス演技したら、宮原・樋口・坂本のノーミス演技より上回れるの?
五輪無理でも何か心の拠り所になる幸せが見つかるといいな、現実的な願望。
ここのところ暗い気分だったけど、同じくらい好きな坂もっちゃんがやってくれて上がった
観てるだけの自分とは立場はぜんぜん違うけど、彼女も同じように感じてくれたらいいな
>>254 たからフランスは繋ぎも省いてたし明らかに中国よりも劣化してた。pcs低くて当然。中国は全体の3番滑走だから抑えられたのも否定は出来ない。今回のツルスカヤがその典型かも。
ポゴリラヤがワールドで銅メダル採ったシーズン、どのGPSか忘れたけどSP自滅してフリーは全体の一番滑走だったけどpcs50点台中盤だったのに対してワールドは最終グループで68も出てたから滑走順というかグループ順はかなりpcsの得点は関係してくるよ。
パフォーマンス自体も固くなってたかもしれないけど、とにかくsp でミスせずに、出来るだけ最終滑走に近い位置につけることが大事だね
採点競技だから、いくら新採点になっても滑走順の早い演技にはホイホイ点を出せない、っていうジャッジの心理はあると思う
>>256 同じく
神戸組二人共好きだから坂本さんのスケアメの演技に刺激されるといいね!
>>257 SPは取れたのであとはFSのチケ手に入れるだけ
>>261 うらやま!
私は全敗しました〜(T_T)
あとは一般発売にかけるしかないわ
取れる気がしないけど…
なんで演技もプロも違うSPとFSを比較するの
坂本さんはFSの方が緩急あってジャンプ配置も上手くてプロ自体の出来が良いし、67が盛ってるとか失礼だと思うけど…
今舞依ちゃんのPCSが低い理由を滑走順のせいにすると、全日本や今後舞依ちゃんのPCSが上がったとき、「滑走順が良かったんだね」ということになり、舞依ちゃんの努力や改善を喜べなくて勿体無いと個人的には感じる
これ以上は応援スタンスの違いと思うのでもうレスしないけど、全日本までにきっともっと良くなると信じようよ
>>261 ありがとう
遠方だし行けても土曜だけしかも日帰りだし・・・と思ってたけどやっぱり現地で応援したい
少しでも力になれたらと思って
そもそもチケットが取れてないけどw
>>262 お互い頑張りましょう
>>256 自分はネガキャンのせいで、ここに来ると暗くなってたよw
かおりちゃんもだけど、同じく怪我だけど辛い思いをした知子ちゃんの活躍を、舞依ちゃん自分のことのように喜び、自分も頑張ろうと思ってくれるはず
全日本は魂の滑りをしてくれるはず
自宅から念を送るよ!
舞依ちゃんがんばー
>>263 全日本迄にはトップ選手全員磨きかけてくるから今季はGPS履歴が際立ってないゆえに不利にならない?
三原さん全日本優勝ポジティブシナリオ教えて欲しい!
>>263 比較するのは同じ選手が同じ大会でやってる演技だからだよ
67点が失礼ならSPの滑走順が悪くてまだ抑えられてると言っても良い
ただ坂本のフリーはロシア杯は63点台だったから
4点も一気に上がったという事実もあるけどね
PCSが一気に上がるのはそのときの演技の出来が格段に良かったからではないの?
坂本選手、今回めちゃくちゃ良かったじゃないしかもほぼノーミスで
同じ人の同じプログラムでも演技の出来の良し悪しあるんだから
そうやって単純に比較することに意味があると思えない
PCSに関しては、舞依ちゃんは今季GPSで良い演技が出来てないから仕方ない
というか、去年もGPSはそんな良い出来ではなかったんだよね
覚醒が起こったのは全日本からだっと思う
というわけで、今年も全日本での神演技を期待します
>>265 自分も厳しいことを何度も書いたので、なんだか申し訳ないです
彼女ならもっと出来る、こうしてほしい、こうすべきだ、と思うとつい…
やっぱり言葉には気をつけないといけないですね
昨シーズンの躍進は全日本から始まったと思ってます(これを何度も見て好きになった)
今年もきっと最高の演技をしてくれるはず
本当に彼女の願いがかなってほしい
私もJOのFSを毎晩見て癒されてる!
本当に心の洗濯です。
全日本の観客は、三原さんの味方になると思うわ。
というか、そういう力を持っている子だと思うので。
色んなパワーを自分のものにして欲しい。
小難しい事考えるのはシーズン終了後のオフに回して今は滑り込み頑張って
ジャンプの跳びにくさを慣れに変えて
全日本はチャレンジャー精神で全力出した演技してくれれば嬉しいや
キスクラで笑顔見れますように
>>269 既に病気の前の西日本で覚醒してたけどね。よく帰って来たと思う。今年はレベルを維持して爆発を待ってる感じ。
表現力などと抽象的な言葉で下げ批評されるのは変な風潮だなあ。
エレメンツとトランジションのムーブメントの間で溜めたりちょっとした情感を示す動きを加えれば、JOくらいまでは出来る。
その辺が疎かでふわっとしちゃう?ところが表現力不足とか言われちゃうとこなのかな。
プログラムが求める難度が足枷になってるので、こなせた時に爆発するよ。
肩をすくめる癖がちょっと幼く感じるかな
首を伸ばして肩を落とすと大人っぽくなる
あと腕を肩から動かしてる感じだから、もっと背中から動かす感じにするともっと大きく優雅に見えていいと思う
意識しないと出来ないからこそこういうことがきちんとできると意思のある表現に見えて来ると思う
今頃スケートもダンスレッスンも頑張ってるだろうな
冷え込むから体だけは大切にして欲しい
>>269 >>270 確かにそうですね
自分は去年のスケアメSPを見て初めて衝撃を受けたのでそこから始まったような気になってました(^^;)
そして四大陸、世選、国別と怒涛の大躍進
振り返れば主にはシーズン後半からだったのですね
ならば今年も全日本での覚醒が待たれる…
先日のさかもっちゃんの急激な飛躍もあったことだし
なんだか更に混戦著しくなってきたけどやっぱり舞依ちゃんに五輪行ってほしい!
最近、舞依ちゃん情報がさっぱり入ってこないから余計にだけど、毎日ドキドキしてます
>>269 PCSに関してだけ言えば去年の全日本の点数はかなり抑えられてる
その前のGPS2戦よりもSPもフリーも点数は全然出ていない
四大陸もGPS2戦よりも点数は低い
PCSに関しては大会のレベルや選手の格付けである程度出る点数は決まってる部分はある
新聞に、坂本さんはGPS1戦後ダンスコーチに教わって特に上半身の動き強化したってあった
かなり成果が出てたように思う
三原さんもタンゴのSPは見てもらってたようだけど、FSも見てもらって還元できるといいな
もうしてるかもだけど
振付け師にすぐ会える環境じゃないし
>>278 PCSは格付け点なのは分かる
なぜかほぼ5項目連動してるし
>>278 でも、スケアメの坂本さんはSP・FS共にこれまでよりPCS急に高く出た気がします。本人も予想外だったみたいで
もちろんいい演技をしたからということなんでしょうが、それにしてもよく言われる滑走順や格付け点…という謎の慣例から大きく外れるほどに
さかもっちゃん大好きだしホントいい演技だったのですごくうれしいんですが、じゃあ常にいい演技にはいい点出せよ!ってモヤモヤした
大会によって点数の出方違うというのもわかりますが、それにしても一貫性なくてイラッとさせられますね
それでも見ちゃうんだけど
頑張れ舞依ちゃん!
>>279 フランス試合前に、三原さん、ダンスみっちりやったと言ってたけどその成果って出てた?
壁ドンでご破算なら残念すぎるね、悲運!
♪♪♪『宮原、真央超えた!!』♪♪♪
日刊スポーツ
☆宮原さん☆ >>>>>> 絶対に超えられない壁 >>>>>> 浅惰 wwwwww
>>282 出てた出てた!
タメや情感をもっと出せるようになるといいけど、SPは本人比で目に見えて良くなってたよ
FSは要改善だけど…
全体的に動きがふわっとしてるように見えるから、もう少し緩急がつけられると良いのかな
坂本さんのFSは振り付けが大きく立体的な動きになってること、マイムを入れることである意味自動的に緩急ができるという利点があると思う
その上でスピードがしっかり出ててほぼノーミスだったからの点数
三原さんのSPはミスがあってもPCSが相応に出ているのはFSよりも体を大きく立体的に使えてるからだと思う
FSは曲調、コンセプト的に多少所作が荒かろうが大きく動くというのは難しいかもしれないけど
メリハリって言うかね。
カートだっけ?女子スケーターのパトリック・チャンだって言ってたのは。
ショートの良さはほとんどステップに詰まっていてそのステップが一番よかったのはフランス杯かもな
fsはウィルソンが言うところの「モスコシヒィ〜ザ」なところとか、もっと全般で体を大きく動かそうと思えば出来るんだよね
試合だと難しいのかもしれないが、それが出来れば全日本での勝機も見えてくるはず
TSLのスケアメレビューでのデイブ談だけど、
宮原こそが五輪代表に最も相応しい選手だと日本スケ連が記者達に明かしたんだってさ
これ全日本する意味あるのかねぇ
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 宮原さんアンバサダーだし、この4年間積み上げてきたものもあるでしょう。
三原さんは全日本で優勝しかないんだよ。とてもわかりやすい。オリンピックいきたけりゃそこを目指すしかないんだよ。
がんばれまいちゃん!
>>290 「モスコシヒィ〜ザ」
英語?それとも、もう少し膝?
さっきのNHKの特集、なんか中途半端な取り上げ方だったね。
ポスト真央争いとかじゃなくて、普通に五輪への挑戦と言って欲しかった。
2枠だからこそ女子のレベルが上がってるというのも、他人事にしても酷い。
そのギリギリの2枠で切磋琢磨してる選手達のこともっと思いやって欲しいなぁ。
ポスト〇〇とか言ったらフィギュアみない人にも関心持って貰いやすいからよく使われるけど、選手はみんな唯一無二なんだしね、やめてほしいね。
ポストみどりも真央の出現を待たなければならなかったわけだし、当時よりレベルが上がってるとはいえ、そう簡単にスーパースターは誕生しない。この先達をアップデートするのは並大抵じゃない。
>>291 要は出来レースってことだよね
宮原さんの一枠はスケ連で決定済み、残り一枠をその他の選手で取り合う
>>291 全日本前にこんな事言ったら、公平な選考じゃないのを暴露してるようなもんだよね。
ワールドで五輪の枠取りに貢献したのは三原さんなのに。
五輪は基本的にメダルを獲れるかどうかが全てみたいな大会だし
メダルを獲れる可能性が高い選手を出したいというのが連盟の意向でしょう
男子だと羽生は全日本欠場してもまず確実に選ばれる。宇野も欠場しても選ばれると思う
宮原は欠場したらさすがに選ばれないだろうけれど
PCSは1人だけ抜けて高いし選びたい選手であるのは確か
樋口もファイナルで良い演技をして世界にアピール出来れば当然連盟は選びたいだろうね
そうなったら他の選手は全日本で優勝するしかほぼ可能性はなくなる
勿論最終選考会は全日本なので宮原や樋口が酷い出来で5位や6位に終わったら
2位の選手と逆転で選ぶのは難しいだろうけどね
三原さんの滑りは本当に美しいし心に残る
将来的にも有望だし応援している
坂本さんや若葉のスピード溢れる滑りや美しいジャンプ
宮原さんの研ぎ澄まされた滑りや繊細な表現力も素晴らしい
真凜の柔らかで可憐な滑りや 本郷さんの努力が映し出すひたむきでダイナミックな演技も美しい
皆んなそれぞれが良い選手達だから頑張ってほしい
女子や男子も含め、なぜか日本人選手達の各アンチを増やそうとロビー活動を各スレで行う人がいるが逆効果
本当のスケートファンは贔屓の選手以外は嫌いなんて事は無く普通に応援している
となかく三原さんは全日本優勝を目指して
自分を信じて頑張って欲しい
>>301 全日本優勝ありえるのかな、可能性1%ぐらい?
それしか五輪代表の道ないのかもしれないけど。3枠あったらなあ。
2枠しかないのが残念だったけど3枠あっても結構悩む層の厚さになってきたよな
真凛あたりもこのままで終わらないだろうしさかもっちゃんの躍進は素晴らしい
ジュニアも恐ろしいのが出てきてるし
なんつうか、五輪にいけたらすげーうれしいけど舞依ちゃんたちは始まったばかりな感じ
結果は出ても、よくても悪くてもまだまだ楽しみは続くわ〜
もちろん一押しは舞依ちゃん!
全日本まで長くて、、舞依ちゃんの演技が恋しい
早く完璧なリベルタンゴ見たい
>>303 怪我と病気がなければ、今年含めてあと5シーズンは観れると思うとほんと楽しみ。
花織ちゃんとどんどん上手くなって磨かれていくんだろね。
日本女子スケートも北米女子のような重厚なスケートが標準になるね。
舞依ちゃんのループ、みんな真似して欲しい。
同じクラブにライバルで親友がいて、その関係性を称えちゃいけないの?
いちいちめんどくせえな、おまえ。
中野コーチが一番気をつかうだろう
共倒れになったらそれこそ残念だよ
全日本の製氷時間に近くのコンビニで三原さん坂本さんを見かけたけど
手を繋ぎながら買い物してて本当に仲がいいんだなってびっくりしました
キャッキャ言いながらお菓子を選ぶ姿が可愛いくて二人のファンになってしまいました
どうか全日本二人とも笑顔で演技を終えられますように
応援してます
脳にはミラーニューロンシステムがあって
たがいに影響しあうから
リスペクトするライバルけん親友が活躍するのは
とても良いことだよ
へー難しい
とにかく今回のさかもっちゃんの急躍進はいい影響になるのね
あと一歩のSP、ちょっと後退しちゃった感のあるFSとも全日本では完成形をみせて優勝して文句なしの代表選出勝ち取ってしてほしい
全日本でSP・FS揃えそうな気がする
ただの勘だけど
是非見たいね
リショーさんと直接会えなくても良いから連絡取れてるといいんだけど
ノーミスは見られると思うけどスケ連も揉めたくないから優勝はさせてくれないさ
どれだけ良くても3位にしかなれないよ
わかんないよ 何が起こるか分からないし
まいちゃん 神演技来るかも!
観客を巻き込んで
まいまい応援してるよ
情報に振り回されないで
自分を信じて
そう、メンタルが1番大事
情報に振り回されない事 ほんとそう
♪♪♪♪『宮原、真央超えた!!』♪♪♪♪
日刊スポーツ
☆宮原さん☆ >>>>>> 絶対に超えられない壁 >>>>>> 浅惰 wwwwww
これが、現実であり日本はもちろん世界の常識www
いい加減、目を覚まして現実見ろよwwwwww
アホどもwwwwww
>>281 今更だけど素敵だ
これはBGMに音楽流してるだけだけど、いつかこういう壮大な曲のプログラムを滑って欲しい
宮原さんと樋口さんがファイナル進出なんですね。ますます三原さんには不利になるけど
全日本で神演技したら選ばれるのかなぁ
別にさっとんが出ようが出まいが舞依ちゃんは優勝しか選抜される道はないことは変わらないから自分は気にしてないよ♪SBとか考慮しても舞依ちゃんは優勝するしかチャンスはない。無心で応援するだけだよ。
ん?樋口さんの優位は宮原さんとの間では薄まるけどそれ以外の選手にとっては優位に立つ選手が増えただけでは
とにかく三原さんは全日本で優勝目指してると思う
舞依ちゃんの最高の演技と笑顔を楽しみに待ちたい
それで結果=全日本優勝がついてくればなお良い
そ まいちゃんには全日本優勝しかない いたってシンプル 私も無心で応援するのみ
>>319 選ばれないだろうね。観たいし観せたいけどね。
GPF出たから優位ってもんでもなくないか
片方が下位になって且つその選手に全日本で勝てば
それでGPF上位の方が優勝なら2位でも可能性ある
もちろん両方に勝って優勝すれば、
GPFに出られる選手より上ってことで
国際的にも評価を得られるのでは
>>333 優勝以外は総合判断
しかも条件項目満たした数で決まるとか少しも書いてないし
項目ごとの比重や優先度も書かれてないけど
あなたは何をみて、
>>332が選考基準から外れてると判断したの?
>>334 2枠目はGPF上位2名が優先の対象で、GPFには2人出場するんだよ
しかも総合判断する対象になる項目のうち複数の項目を満たす2名だからね
ちゃんと読んで、今の現状も整理した方がいいと思うなぁ
でも舞依ちゃん優勝できないと決まったわけじゃないから
GPFの成績では、「ノーミスなら210点超える」ことは証明してるからね、ノーミス出来てないだけで点は取れてるから
>>334 GPF上位二名
SWS上位
WS上位
SB上位
全日本台乗りしなくてもパラメータは沢山しこんであるよ。
>>335 だから、その2人のうち片方が全日本優勝してたら総合判断枠にはいない
舞依ちゃんが全日本2位、もう片方はそれより下の場合、
下位の方がGPFメダリストでもない限りは
序盤良かったけど失速したという印象もつくし
舞依ちゃんがちゃんと試合にあわせてきたと評価されるかもしれんやん
優勝は文句なしだよ。それを願ってる。
それ以外の重み付けは公開されてない。
点の出方から見て不利なのは自明。
んだな。こうなっては、ジタバタしてもしかたない。天命を尽くして人事を待つしかなかろう。
>>339 もちろん優勝が一番だよ
自分がいいたいのはGPFに2人出るからって
優勝しないと選考されるのは完全に無理ってことはないだろうってことだけ
悲観ばかりしても無意味
>>338 それらの項目は結果が偶発的な理由で拮抗した時に考慮する基準の要素として上げられてるんであってね
なんで全日本の2位イコール2枠目と明言しないのかを考えれば「でも数じゃないから!」なんてことは言えないと思うな
「本当に五輪で成績を上げられる選手を派遣する」には、水物の1試合で判断してはいけないという考えに基づいてるよね?
だからシーズン序盤から必死で頑張ってきたんでしょう舞依ちゃんも
優勝しないと選考されるのは無理っていうのは何が悲観的な考え方なのかわからない
舞依ちゃんは優勝する力あるんだよ
GPSだって優勝する力あったけど、それが発揮しきれなかっただけじゃん
必要なのは舞依ちゃんが自分の力を信じて100%発揮することだけだと思う
勝てる力は絶対にある
JOで一度できたことが、もう二度と出来ないわけがない
優勝者以外との比較で。
GPF上位二名:宮原樋口
SWR:宮原本郷浅田村上本田
WS:宮原本郷三原
SWS:誰か教えて。多分、宮原樋口三原
SB:樋口宮原坂本三原本田
重み付けは非公開だが、公開しない理由はお察し。
どのパラメータでも、宮原樋口を凌駕できない。
未公開の重み付けがwsだけ高いとかないよなあ。どっちかといえばGPFが高いと思う。
優勝して欲しい。心から思う。全日本の結果に関わらず彼女が行くべきだ。でも、選考基準では不利なのは間違いない。
まあ大きなアドバンテージを得られるかはファイナルの出来にもよるけどね
ファイナルがジャンプミスが多く最下位、全日本も駄目で5位とかに終わった場合
2戦連続で駄目だった選手を全日本の2位の選手と入れ替えて
代表に選ぶのはかなりハードルが高い
逆にファイナルで2人とも表彰台に上がれば全日本の前の段階でこの2人でほぼ決まり
例外としてはこの2人以外の選手が全日本で優勝して内定を得た場合のみかと
>>346 その通りだね。ファイナルの結果しだいだから、まだ希望はある。三原さんには全日本優勝して五輪に選ばれて欲しい。
ぶっちゃけ無理だと思う
宮原は復活したし樋口も調子はいい
この二人でほぼ確定でしょ
うん、無理
今優位の2人よりズバ抜けたものを今の三原さんは持ってない、というか持っていると証明するチャンスを棒に振る結果になった
全日本で神演技なら優勝の可能性あるって言うけどこの競技においてはそれが叶わない 予定調和で進む ミッション大好きだけどあれでは点出ないし五輪行って結果残せず終わるより四大陸とチャンスが回れば穴場ワールドで結果残した方が良い ていうか平昌危ないからさ…
現役女子を例に出すと角が立つからそれ以外で…
男子3枠目を争ってる選手達が全日本優勝することを(ファンが)望むことに比べたら
三原の全日本優勝を望んでもいいじゃないか
ソチ代表選考の時も安藤は全日本優勝のみしかなかったけど最後までファンは応援し続けていた
もちろん安藤は元世界女王で五輪入賞者だし事情は全く違うが
>>351 優勝の可能性はある
他二人は連戦だしちょっと調子は落ちるかも
ただTESはトップに入るけどPCSがいまいち伸びないのが厳しい
全日本ならPCSも盛ってくれるかもしれないけど国際試合考えるとね
>>345 変な用語つかわないで
世界ランキングはWS
シーズンのランキングはWR
SWRだのSWSだの、選考基準を知ってる人が書くとは思えない
何項目あるかも理解してないなんて
GPF2名、WS3名、WR3名、SB3名に全日本の2、3位だよ
>>346 GPFの結果次第だよな
優勝しか駄目になるかどうかは
いやもうここで議論しても何もならないよ。もう開き直りで応援してあげなよ。正直GPFが男女含めてこんなメンバー誰も予想しなかったやろ?全日本も織田くんや高橋くんが崩れたみたいに何があるかわからんで?
選考基準の項目内容すらわかってない345みたいな人が勝手に
代表絶望みたいにいうのが気に入らない
ましてや
>>347みたいなのは何しに来てるのか
舞依ちゃんはやりとげるよ、応援しようよ
五輪の表彰台からの景色をみたいと本人が言ってるんだから
悔いのない演技で今年を締めて欲しい
中国フランスと出来てたことができなかったり
逆に出来てなかったことができてたり
全日本では今までのいいとこ取りで見たいです
昨季終盤は三原>樋口のPCS評価になってたけど今季の国際評価は宮原>樋口>>三原
全日本では更に二人と差を付けられて不利になりそうな気がする
それでも二位に入れたら、優勝じゃなくても昨季の実績も加味されて選考されるんじゃないかなと自分は予想してる
ただしGPFで台乗り日本人最上位者が順当に優勝した場合に限って
>>358 gpf結果次第かな。心理的にはかなり不利じゃないのかね。
挑戦者として開き直る坂本さんや真凛の方がノビノビ出来そう。どういうメンタルで臨むんだろう。フランスみたく気合が空回りも怖いし。
ファイナルの結果によっては
まだ分からない。
全日本2位でも選ばれる可能性はちょっとだけある。
いずれにしてもノーミスの最高パフォーマンスが求められる。
過去の五輪シーズンのファイナル出場者は
全日本では優勝できていない
また トリノ荒川、バンクーバー浅田 といった五輪メダリストは
そのシーズンのファイナルは落選している
ファイナル落選の三原も期待できる??
◎ トリノ
ファイナル 1位浅田 3位中野 4位安藤
全日本 1位村主 2位浅田 3位荒川
◎ バンクーバー
ファイナル 2位安藤 3位鈴木
全日本 1位浅田 2位鈴木 3位中野
◎ ソチ
ファイナル 1位浅田
全日本 1位鈴木 2位村上 3位浅田
メダル大好きのお偉いさん(演技の良し悪しはわからない)は
GPSで4位続いたの知って縁起悪いとか因縁つけて邪険に扱いそう
バンクーバーシーズンはGPFで内定の安藤さんと浅田さんは実績実力的に抜けていて
実質全日本は鈴木vs中野の三枠目争いだった
シーズン中に好調の鈴木さんがGPFで台乗りまでして国際評価も実績のある中野さんを完全に逆転していたけど
全日本では2人に同点のPCSを出してガチンコの一発勝負をさせた
結果は鈴木さんの勝ちだったけど中野さんにも充分チャンスはあった
少し今の樋口さん三原さんの立場と被るような気がするけど
今回は…うーん予想がつかない…
今回2枠だからねえ
とにかく、全日本で神演技するしかない
他の選手のことは考えずに、自分のベストを尽くすことだよまいちゃん
あれ?見えない。コメントには「国別高校生コンビのツーショット」ってあるのに
どうすれば見れます?
>>367 投稿じゃなくてストーリーで見られるよ
楽しそう笑
>>368 24時間で削除されちゃうやつか
ありがとです
みたみた!元気そうでよかった 氷の外では
みんな仲良いね 楽しそう
>>371 足跡機能があるやつだから一度しっかり検索した方がいい
三原さんところってリンク事情悪いから、ミスあると通しの練習できなくなるんだっけ?
ノーミス目指してるのは分かるけど、リカバリーの練習とか出来るのかな。
そうなの?だとしてもなんらかの対策は取ってるでしょう
でもオータムでもフランスでもしっかりリカバリー入れてるよね
心配しなくても大丈夫よ
元気な姿が見られてうれしい
完全に舞依ちゃんに飢えてるわw
神戸のシンデレラっていいね
>>370 週末は強化選手なら中京大学のリンクが使えるんじゃなかったかな
トレーニングセンターとしてJOCから指定されてるから
それで一緒になったんだと思う
ま だけで書き込んでしまったw
まいちゃんが心から楽しんで滑る姿が見たい
そしてしっかり公正な採点で評価されて欲しい!
応援してるんだけどなんか陰謀論とか目立ってきたなこのスレ
陰謀論は相手にしないが吉
相手にすべきでないものはスルーできるスレ
時々たしなめるレスは入れないと「三原オタが〜」って利用されちゃうけどね
逐一構う必要はないけど
塩湖の頃から何も変わってないというのに、お花畑も拗らせるとここまで盲信的になれるのね。
彼女が笑顔でいてくれてうれしい、というか安心した
フジの特集でもいつも笑顔でいたい、みたいなこと言ってたもんね
ホントそれが一番かも
撮ってる新葉が鏡にうつってるね
どこなのかと思ったら中京?
この前もかおちゃんが樋口と一緒に写ってたから、中野先生門下と樋口は結構
練習で一緒になる機会多いみたいだね
遠いけど新葉はあえてナショナルトレセンに行ってるそうだよ
他の強化選手も連盟の人もいるから緊張感が違うって
神戸組はリンクの問題だろうけど、そういうのは同じかもね
全員神演技だったらその中でもとくに神がかってた人が代表でしょ。なんでそんな事きくの
あの顔で天使とかありえないなー!顔に合わなさすぎ(笑)
さとこ→わかば→坂本さん→紀平さん→まりん→白岩ちゃん→本郷さん→ブス天使三原
ジャッジミーティング覗いてみたいな。議事録公開するべきだな。とってるのか知らんけど。
全員神演技だったら
宮原、樋口、三原or坂本、本田、白岩、本郷の順かな?紀平さんがどこかに入るかもしれないけど。
そしてOPは宮原、樋口だね
はー、なんでこの流れになっちゃうかな
ここは三原舞依を応援する所でしょ
明らかにアンチやモメサ入りこんでるもの
ずっと平和だった坂本スレもスケアメ以降酷いもんよ
それだけ三原や坂本を脅威に感じてるんでしょ
頑張れ三原
>>398 脅威なのは坂本さんで三原じゃないわ?三原は劣化してるもの
坂本さんスレがひどいのは脅威に感じてる三原オタなのかも(笑)
夢に向かって努力してる女の子を誹謗中傷するクズの相手なんかしないで
久々にこのスレ来たけど結局リショーさんには会えたのかしら?
シーズン序盤はGPF進出して全日本2位以内ってところを狙ってたと思うけど
ほぼ優勝しかないっていう今のシンプルな状況は悪くないと思う
シニア2年目で昨季の高評価を下げたくない気持ちが慎重さに繋がってる気がしてたから
シニア1年目の選手の当たって砕けろ的な勢いが今の舞依ちゃんには必要だし
それが出来ればリベルタンゴいいものになると思う
SPよければ元々得意なFSも表現の方に力注げるんじゃないかなぁ
頭のいい彼女の事切り替えてきっとやってくれるでしょう
>>406 開き直って良い演技できると良いですね。今季はまだ納得の演技出来てないですよね。
五輪ダメでも来季につながる演技で終えて欲しいけどどうなんでしょうか。
宮原さん樋口さんをGPF六位として計算しても三原さんは全日本の結果以外の選考基準を満たしてる項目がないらしい
非常に厳しい戦いだけど三原さんは変に神演技とやらでなく練習でできてることを普通にやれば結果が着いてくるはず
昨季も全日本から調子が上がってきたし、三原さんが三原さんらしく当たり前を当たり前に実力通りにやればいいだけだと思う
>>407 多分昨季の全日本で3位に入るなんて誰も想像してなかったと思うんだけど
4CCもワールド出場も実力でもぎ取ったんだよね
全日本にいいイメージあるだろうからもう思い切って行くだけ
願望込みだけどここで今季初めてSPとFS揃えた演技来る気がしてるし出来るはず
不完全燃焼気味の今季をリセットするには絶好の大会になる事を期待してる
>>409 >誰も想像してなかったと
???
「私は想像してなかった」に訂正して
>>408 ある意味、失う物は何もない状態だから
無心で自分の演技をすればいいよね
坂本さんの快進撃で三原さん三原さん言ってた人の一部は坂本さんに流れたけど
私は三原さん独特の品のよい演技が好き(坂本さんは坂本さんで好きだけど)
だから三原さんには幸運と神演技を祈る
>>410 言い方悪くてすみません
むしろ私は願ってた側ですけど
一般的にそう期待はされてなかっただろうなぁと思って
まぁとにかく舞依ちゃんが力を出し切るのをファンは信じて応援するのみ
これでも見て悩殺されろ! ! ! !
クズどもwww
昨シーズンは
スケアメ3位で
中国杯は 3位と僅差の 4位
これは 全日本も期待出来ると
ここでも 一緒に 盛り上がってたね
あれから 1年
良い年の瀬になるといいな
三原舞依さんなら
やってくれると信じてる
スルーもしくは あぼ〜んで
マイマイ全日本はガッツだぜ!!
>>418 去年は3枠だったからなあ。今年も実力出し切って全日本3位なら喜べる?ファンとしては複雑な気持です。
3位なら喜べないよ ファンも本人も悔しいよ
だから優勝狙っていくんじゃん
代表取りに行くんでしょ!
まいちゃんを信じていい風送ってあげようよ!
舞依ちゃんのスケート見るの大好き。
全日本は何も考えず、全選手中、一番楽しんできてねー。
(ほぼ)ノーミス対決なら今季の状況から宮原さん、樋口さんの方がPCSが出やすい、選考基準も彼女達が有利という事実は変わらない
その中で三原さんが練習通りの実力を出し切った結果なら喜ぶも悲しむもなくニュートラルにスケートをファンとして楽しませて貰うだけだと個人的に思う
舞依ちゃんのスケートには夢があるし、いつも夢を見せて貰っている
全日本、最高の演技目指して頑張れ!
日本女子の中で一番ジャンプや基本的滑りがきれいなのは三原さんだと思うんだけど、それが点数にあまり現れないのがなあ
スポーツなのだから技術の高さはきちんと評価してほしい…
中野がスピードもキレもあって3Aも飛んだしすべりは良かったのに表現力いまいちだから
なかなかスコアあがらなかったなぁ・・・。
ジャンプもスケーティングもほんとに綺麗だよね
ただ採点として見るなら今の時代プラスαが求められるんじゃない?点数に現れてないわけじゃないと思うよ
とりま、なんかオリジナル技や個性ある振付けの箇所が欲しいかね、海外解説で申し分ないが個性が…とか言われてたし
よくわからん表現力とやらは来季以降でいいだろ
代表争いから後退した最大の原因はSPでのミス連発なわけだから
SPで最高の演技をしてベストくらいの点数出して
フリーもノーミスでやって140点以上の点数が出せれば負けても仕方がないのでは
本人も良い演技ができて良い点数が出れば納得するだろうし
ショートで出遅れて最終組に入れず
フリーの点に響いてるからね
会心のショート滑った時のフリーでどれくらい点が出るのか見たいわ
>>425 今の時代、PCSでもほぼ技術見てるんだよ、メドべ見れば一目瞭然
でも五輪前の全日本はいつも採点甘いから、ババーンとFS145オーバーくらい出しちゃって欲しいな
>>430 逆似Spトラウマで全日本でも萎縮しちゃうとノーミスでも厳しいね。誰かメンタルコントロールしてくれないかな。
まあ別に五輪がダメだったとしても嫌いになることはないし今シーズン中にタンゴとミッションの完成形見せてくれたら大満足だよ
それよりスポーツにまるで興味ない母親がまいちゃんのこと知ってて嬉しかった笑
メドベージェワさんのどの辺の技術がどのようにPCSに転化されるのか説明して〜
なにもしていない時間が無いというくらい密度の濃いプログラムを滑りその上エレメンツへの以降がスムーズなとことかかな?
他にも沢山あるだろうけど大まかに言えば
>>437 そうだね!棒演技スカスカ三原さんとは違うね!
それはISUジャッジングシステムのどの文書のどこに書かれてるの?教えて〜 どこ読んでもわからないんだよ。
ちゃんと演技とスコアシート見ればわかるよ
舞依ちゃんはスケーティング綺麗だけどただ滑ることが綺麗なことだけで勝ち抜ける(他と圧倒的に差をつけることができる)ほど世界の現状が甘くないってことだと思う
メドべは片足滑走で複雑なステップを繋ぎにガンガン踏んでることと
遠くから見ても表現が大きくて明確なのは大きな違いだと思う
エッジエラーやステップ取りこぼしを克服した舞依ちゃんの強さは、
どのエレメンツでも高い加点を稼げる技の正確性だと思うけど、
スコアが語ってるのは飛び抜けてトップに立ちたいならそれプラスαを求めたいっていうメッセージだと思うわ
だいたいスコアに文句つける人ほどルールを理解してないと思うんだわw
スコアは結果でしょう?なぜジェーニャのPCSが高いのか説明になってないよー。TESの話じゃないよー。
ISUジャッジングシステムのどこにどうPCSについて基準が書かれているのか、対してジェーニャはなぜどの項目も高く、舞依はSSさえ及ばないのはなんでなのー?特に基準の方を教えて欲しいんだよね〜。
ノーミスでも伸び切らない三原さんのフリーにも文句つけたらだめですよー
勉強不足の人はよくよくルールを勉強してから来てくださいね
ジャッジがつけるスコアが全てですよ
自分が好きな選手が勝てないとおかしいっていうのはすごく自己中な考え方だと思います
>>447 バカなの〜?その全てがどんな基準で評価されてんのかって聞いてるんだよ〜。知らないなら黙っててね〜
じゃぁ、ルールで述べられてるPCSの全ての項目を並べて見て、
メドべと舞依ちゃんの演技を比べてみたときに
その選手が好きか嫌いかという感情を抜きにして
どちらがより人間が実行する能力として難しいことを完成度高くやってるかを比較してみたらいいんじゃない?
スコアに文句つける人はだいたい感情に邪魔されて理解しようという努力をしてないと思う
どこに述べられてるのか聞いてるんだよ〜。
explan読んでもわからないんだよ〜。
多分君より読解力あるよ〜。君読んだことないでしょ?
エレメンツ低難度でつなぎなくてスカプロのイタリア人もついでに説明頼むわ。
舞依ちゃんには片足滑走の繋ぎがすくないし、上半身の表現とつりあいのとれたつなぎのステップも少ないからトランジッションがメドべの水準にはいかない
感情的な表現も乏しいし、手足の動きが大きく明確で洗練されてるとはまだまだ言えない、これからの発展途上だよね
一方で、ジャンプやスピンステップのGOEはどの項目も高い加点が取れるので、ノーミスの際のTESは常に高い水準がキープできるのでこれは強みと言える
何人ものジャッジがよってたかって採点してる結果を
素人考えで否定するのはどうかと思うし
そういう採点を受け入れて頑張ってる選手に失礼だよね
否定してないよ〜。ISUジャッジングシステムのPCSの基準を聞いてるんだよ〜。知らないのに語らないで〜
低難度でも完成度高ければ加点されるのが新採点でしょ
新採点になってから何年だったと思ってるのか
デールマンだって3T3Tでワールド表彰台に乗ったよ
比較してより良いと思われる方が勝つのが試合でしょ
感情に流されて辻褄があわないと思い込んで考えるのをやめた人には絶対に理解できないね
三原さんをはじめとした選手はみんなちゃんと理性的にやってるよ
コストナーのスケーティングの格の違いは15歳の優奈ちゃんですら一目見て理解するほど明確だと思うな
まぁ頑張って
>>457 自分で読んでこい
わかるまで読んでこいよ
このくれくれdion面白すぎでしょwww
赤ちゃんかよ
フィギュアのルール 特にPCSなんて人がジャッジするんだから個人の定義に任される不確定なもんよ だから選手もみんな必死だしいろんな方向性の演技が見られるんじゃん
三原さんのスレだからそろそろルール関連の話題は相当のスレでやってね
>>456 コストナーは伸びるよ。舞依も伸びるよ。
ジェーニャはインタプリテーションが多彩でてんこ盛りだけどフラットだよ。増やせばスピードとエッジの深さがなくなるよ。タノはTES・GOEはあげても、PCSに影響すると記述した基準がないよ。
選手は何を基準にPCSを上げれるのか、わかる資料がないと思うよ。
基準が書いてあるとこがようわからんのよ。知ってるなら引用してくれよ。
プロトコルの内訳なんて聞いてねえし、ジャッジを貶したり否定したりもしない。基準が知りたいだけ。
>>458 知らねえ奴はみんなそう言うんだよ。書いてないよ。
>>460 選手は採点した審判にどうしたらもっといい点がついたかを聞いて自分の演技にフィードバックしてんだよ
この子はルールブックのどこ読んで基準書いてないって言ってるんだろう
どのルールブックを読んだけど書いてないよって貼ってほしいな?
そもそも求めてるものがお門違いの可能性高いからアレなんだけど
ちょっと思い出したので書いてみる
ここで話題になったか分からないけど、5月ごろだったかな、読売に中野コーチの記事が出てた
ワールドのSP前、舞依ちゃん自信たっぷりで生意気なくらいだったそうで、
普段なら雷落とすところなんだけど、そのときはしなかったらしい
でもキスクラで彼女が落ち込んでる姿を見て、あれは不安の裏返しだったことにそのとき気づいた、
コーチとしてまだまだ勉強することがある、ってな内容だった
>>465 不安な時ほど大丈夫大丈夫言っちゃうタイプなのかな
追加 ちょっと前に読んだフィギュア本の舞依ちゃんのインタから
ワールドは「3枠とらなきゃいけない」「3枠、3枠」と枠とりのことで頭がいっぱいで、
相当緊張していたらしいよ
練習で一番好きなのはスケーティングだそうで、小さいころからスケーティングの練習は笑顔だったって、
親にもそう言われたことがあるらしい
本人いわく、陸上にはない滑るということが好きなんだって
あと、FSの振付がウィルソンだって聞いたときはうれしかったって
以上、急に思い出したので書いてみました
日本女子の中で伸び代ないのが三原だけなのは明白w
簡単な話、宮原樋口本田本郷白岩はまだノーミスしてない上、短期間で改善する能力があるから
坂本はノーミスしたけど演技の面でまだまだ改善が必要だし短期間で改善する能力がある
その点三原の技術点は今がMAXだからこれ以上伸びる可能性はほぼ皆無w
PCSも今期表現力磨きに力を入れたといいながら昨年からほとんど改善されてないのだからこれから改善される可能性も絶望的w
特に三原が1番敵わないのが宮原
昨年のGPFでジャンプは今より加点されてた
完全復活したら今より更に加点されるのは確実
その上でノーミスしたらPCSも今よりもっともらえるのも確実
三原がどう逆立ちしたって宮原には手が届かないw
宮原の得点を上回る事はできないw
それくらい実力に差があるのだから、宮原を叩くのはただの負けの遠吠えでしかないw
どんなに三原オタに叩かれたとしても、宮原にとって痛くもかゆくもないとは正にこの事ww
宮原にとって三原はライバルではないのだからwwwww
>>469 色々だけど子供の頃はまだコーチが決めてる選手は多いと思う。大学生ぐらいになったら自分でも選ぶこと増えるんじゃないのかな?だけど三原さんは中野先生が一生選びそうだね。
メドべと三原さんを比較するなんて可哀想すぎるよ
全てにおいて比較対象にならない程レベルが違いすぎるのに
世界でメドべと比較対象にされてるのは日本女子では樋口と宮原くらいだよ
樋口のスケーティングのスピードと滑らかさはメドべ以上と言われ、宮原のスケーティングスキルの正確性もメドべ以上と言われている
三原さんは一番の長所と言われるスケーティングでさえ樋口宮原に劣っているんだよ
>>470 そうなんだ、ありがとう
自分正直誰の振り付けが良いとか全然分からないけど、やっぱりその選択から戦いが始まっているのかね
>>467 そうだったんだ、やっぱワールドは枠取りで緊張してたんだね。
今年のGP シリーズも五輪がかかってるし、まわりの期待も大きいしでプレッシャーあったと思う。プレッシャーなく伸び伸びやれる選手とは立場が違うよね。 >>467 ありがとう
スケーティングの練習が好きって珍しいね
単調で地味だし嫌う選手多いよね
スケーティングよし、ジャンプもよし。あとは所作とか踊りの部分を伸ばせばよい
全日本、五輪も大事だけど、この先もずっと成長を見守りたい選手です
舞依ちゃん頑張れー
>>477 うーむ
舞依ちゃんだってSPで下位になってのびのびやれたかもしれないし
逆に他の2人にはプレッシャーになったかもしれないのに
他はのびのびやれたみたいに言うのは失礼では
ファイナルのショート見ると、全日本でショート70点越えは必須な感じだね〜
きっとあの二人は超えてくるよ
できれば72〜75くらい欲しい
>>482 正直、エース宮原さんの復活、樋口さんの高難度安定で
三原さん五輪は、相当厳しいけど、今季かみ合わなかったSPが
最後の全日本で花開けば嬉しいです、ついでにFSも神演技で今季初の210超え狙って欲しい。
記録には残らないけど(4CC派遣されなければ全日本が今シーズン最後?)
五輪シーズンの世界選手権は、五輪出た選手が辞退すること多いし、補欠でも希望を持ち続けてほしい
五輪も四大陸もワールドも無しは流石にないと思うわ
四大陸は枠3人だし
>>484 宮原さんが五輪でメダルならワールド辞退あり?来季は紀平さんシニアだろうし3枠でもやっぱり熾烈ですね〜
来季はウィルソン続行、リショーさんドロップアウトですかね?
>>481 他の選手の名前挙げて非難したわけでもないのに、思ったこと書いただけなのに、それもいけないの。
ウィルソンプロはノーミスでもPCS出ない
ミス2でもPCS出るリショーの方がずっと舞依ちゃんにはプラス
>>487 私も481じゃないけど、ちょっと失礼だなって感じたよ。思うのは自由だけど、外部に表明した以上こうした反応もらうのは仕方ないことびゃない?
まいちゃんがプレッシャーがかかってもおかしくない状況下で日本人最高位でなすべきことをやったのは事実。それだけでいいじゃない?ほかに言及しなくても。
全日本優勝するだけだし
ちゃんとノーミスなら可能性十分でしょ
フリーのTES高いし
うん、三原さんはやはり上半身の動きをもっと見栄えがするように工夫した方がいいな。
宮原凄い!
ついにss,co,in9点台乗りした!
tr,peも8点台後半だからオール9点台乗りは時間の問題だな!
しかも飛べてるジャンプは加点1点以上もらってるね
女子はジャンプ構成がほぼ一緒だからPCSがどれだけ稼げるかが大切
宮原が仕上げてきたらもっと点数のびるよ
これは全日本とオリンピックでどれだけ得点出すか楽しみだね
オリンピックで台乗り筆頭候補だな
わざとでしょ
リショープロの方が完璧にやればPCS出そうというのすごく同意
>>492 汚猿オタ乗り込んでくんな
チートジャンパーのくせに
>>496 はいはい(笑)三原さんは棒演技なんでPCS出せないし優勝はむりなの
舞依ちゃん、全日本SPFSノーミス優勝して、オリンピック行けるよ
樋口がぱっとしなかったから、まだまだ五輪チャンスはありそうだな
宮原樋口と三原の実力差は歴然なのに横一線とか言ってるなんて、頭の中お花畑のバカばっかw
0782 名無し草 2017/12/10 01:39:23
以前は「演技好みじゃないし顔もブス…いやそんなこと言ったら可哀想だな」と思って普通に応援してた
三原オタの他選手叩きが無ければここまでアンチになってなかったかも
523. 2017-11-29 11:56:49 [通報] [返信] 39
3
坂本さんの記事に三原さんファンが枠とりに貢献したのは三原さん、
(坂本さんより)三原さんの方が功績を残しているから代表にふさわしいというニュアンスの事を書いてて迷惑です。
三原さんのことを何一つ書いてないのに名前を出さないで下さい。
三原さんファンは昨シーズンから急に湧いてきた人が多いのか
三原さんの下に坂本さんを見ていたのでしょうが、
ジュニア時代から才能は坂本さんの方が三原さんよりあったのです。
ずっと応援してきたファンは坂本さんの性格の良さもポテンシャルも弱点も知っています。
弱点を克服してきた努力を軽く扱わないで欲しいです。
ファンは応援している選手に似るというけど三原さん同様の出しゃばりな三原ファンが嫌いです。
524. 2017-11-29 12:03:58 [通報] [返信] 35
3
テネル選手 本当に素敵でした
PB更新も納得の演技
リアルシンデレラって彼女そのもの
映画を思い出す美しさと華麗さ
オタは叩いているけど同じシーズンに滑って公開処刑されなかった事を感謝したほうがいいと思う
リショー振り付けが高得点を出し、ものに出来ない三原が下手くそなだけだと知れ渡れ
526. 2017-11-29 23:20:14 [通報] [返信] 36
3
樋口と本郷でも2枠取れてます
それに宮原さんは出ていないので
枠も減らしていません
三原も三原ファンも本当に図々しい
GPS台乗りできなかったのは三原の実力です
532. 2017-11-30 19:20:23 [通報] [返信] 33
10
美人は性格悪い、ブスは性格いいと言われていますが、三原を見て見ると全くの噓だということがよくわかります。内面の醜さが顔に出ています。
536. 2017-12-01 09:18:43 [通報] [返信] 48
3
●1枠の危機もあったのに頑張って2枠を獲得したのは三原だけの力
●樋口、本郷は枠減らしの戦犯、宮原も世界選手権に出なかった戦犯→オリンピックに行く権利は三原だけ
捏造が酷い。
本郷と樋口で2枠取れたし1枠の危機など全くなかった。世界選手権をWDしたら権利がないと言い出せば、17世界選手権の3枠を取ったのは16の出場者3人であり16の3枠は15の3人の力だ。
前年の選手の頑張りで次のシーズンがスタートする。そのシーズンの成績で大きい大会に出ることが出来るのは当然。
本郷は下だと傲慢に思うのか本郷への叩きは少ない。本郷の演技の方がずっといい。
今回優勝した宮原、GPF出場の樋口にはずっとグチグチ言っている。
男子ファンだが見て気分が悪い。
他の選手を叩きまくるファンばかりいると三原の運も逃げていくだろう。
本当に応援するなら人を叩かず応援していろ。
539. 2017-12-01 20:58:11 [通報] [返信] 41
6
真凜の服装や髪型や仕草の真似も気持ち悪いです
真凜がファイナルのバンケで真っ赤なドレスに白いフワフワのボレロを着て羽生君と仲良くツーショットの写真がありますが
ワールドで三原が全く同じ組み合わせのドレスで現れたのは恐怖を感じました
なんで人真似するの?
397. 2017-11-08 15:24:06 [通報] [返信] 45
2
平昌オリンピックに三原さんは絶対行かないで欲しい。
羽生くんは連覇のためにこの4年間懸命に頑張ってきた。
会場でも選手村でも競技に集中したいはず。
三原さんは自分の都合しか考えず追いかけしそうなストーカー気質だから嫌い。
世界選手権の会場で3枠から2枠に減らした直後に他の選手の出待ちをする選手だから信じられない。
何しに行ったんだと驚いた。
枠が減ったことを真剣に考えていたら出待ちに1時間も待たないはず。
オリンピックに三原さんが行くとまた追いかけたり出待ちすると思う。
競技に集中させて欲しいからストーカーはいらない。
三原以外の女子選手はきちんとしてるから誰が行っても邪魔はしない。
三原は粘着質でしつこそうだから怖い。
531. 2017-11-30 17:52:54 [通報] [返信] 52
63
一番ドン引きしたのは
羽生のストーカーと整体の菊池さんとツーショット撮ってたこと
羽生君のしたら気持ち悪いと思う
自分の整体の先生とツーショットとか
何が目的なんだろう
羽生に近づきたいんだろうけど
それと
浅田ファンは取り込めたから
今は莫大な数の羽生ファンも取り込みたくて近づいてるように見える
537. 2017-12-01 10:20:24 [通報] [返信] 60
68
冷静に考えたら
自分のサポートチームの一員の
トレーナーにツーショット写真をせがんでるのなんて見たら
不気味でしかないと思います
羽生君のお母様にもやたら話かけてるらしいし
菊池さんもお母様も邪険にしたくてもできないから気の毒すぎます
三原は相手の迷惑なんて考えないんでしょうね
まさか喜ばれてると思ってるとか?
(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp8b-H7cC) ID:m/ZNUi7+p
当然あぼ〜ん
痛い羽生オタナリしながら叩くところが本当汚いわ
この基地は誰オタだ?
よくわからない話をばらまいて、何がしたいのかな
嘘は何度言っても本当にはならない
出待ちとか何のこと?そんな暇はなかったんじゃ?
枠に関しては事実だけど、そんなことはこのスレの人はわかってる
GPFの結果を受けて、宮原も樋口も以前からの問題点がクリアできてないことが浮き彫りになった。
宮原は回転不足癖、フリップのアテンション。樋口は抜け癖、緊張症。
三原にとっては追い風かな。全日本次第の選考になるのではないだろうか。
選考項目とそれに該当する人を書き出すとわかるけど、確か三原が入れてる項目は現状ないはずだよ
三原が全日本優勝しか五輪への道がないのは変わってない
GPF出場上位2名でメダル取得とは書いてないので宮原樋口が選考対象に入ってるのは変わりない
全日本で舞依ちゃん220とか高得点で
宮原と大接戦の末0.5点差で惜敗2位
の場合、この二人が選考される可能性
濃厚だと思うよ…!?
変わってないけど、優勝の望みが決して薄いものではない印象はできてしまったかもね
もちろんノーミス前提で他のミス待ちだし、本人も緊張癖っていうのは今シーズンの課題だからなぁ
ただ、追う立場の時の舞依ちゃんは強い(と信じて応援する)
ただ、全日本は回転不足を厳しく取ることは無いと思うし、新葉ちゃんは全日本に強い
厳しい戦いには変わりない
>>518 そんなに出してもらえるほど今シーズン結果納めてないから…
国内ジャッジはPCSをどーんと出す勇気がないから、SPFSきっちりきめてノーミスなら143点くらいって感じになると思う
もっと出たらそりゃ嬉しいけどね…
羽生ファンでなくてもあの羽生待ち伏せからの猛ダッシュ突撃はドン引きするよ
三原はブスのぶりっ子で腹黒なのに、好きな男の前だけ態度変える嫌な女の典型だからね
三原は女が嫌う女の典型だよ
知り合い同士で同じ日本代表の先輩後輩で舞依ちゃんは羽生に憧れてんでしょ?
その状況ならもその猛ダッシュとやら?しても別に引かないし何とも思わないんだけど
自分は羽生どうでもいいからかもしれないけどね
女を見せる女だから嫌うわけじゃなく
じぶんが好きな奴に女を見せる女が嫌いという心理は特に不思議とは思わないかな
単純に羽生ファンのイメージ悪くするだけだからやめた方がいいよそういうの
というわけであぼーん
なんの話をしてるのかと思ったw
非常にどうでもよい
というか舞依ちゃんを女扱いする女の心理がすでに理解できない
たかだか高校生を同性の何かとしてはとても見れないわw
女の子って感じ
男子選手にガチ恋してるおばさんファンって怖いねえ
舞依ちゃんは全日本で神演技出来るよきっと
好きなのはネイサンで羽生じゃないし三原より年下だし?女の子って見るくらいおばさんなんだね(笑)
ネイサンでも羽生でも一緒だよ笑
ていうかネイサンファンなら尚更納得
ガチ恋してんのかな?頑張ってね
近づきたいなら日本代表になろう
舞依ちゃんとネイサンをくっつけたがるカプ厨はいてウザいけど
多分本人同士もインスタでからかってるナムも何とも思ってないと思うから安心していいよw
リベルタンゴの神演技が見たいな全日本
ミスありでPCS32出てるわけだから
ノーミス神演技で33点に乗せられたら…
そしたらSP73点以上も夢じゃない
自分で思うところもあるけど言霊信じて書いとく
羽生でもネイサンでも、まいちゃんが好きだったりまいちゃんのこと好きだったり、それで良いじゃん。
恋をして演技が良くなるなんて、素敵だわ。
何より、公私混同でムキーってなってるおばさんファンが一番痛いし怖いですから。
女が多いスレって、ワッチョイあっても平気で荒らしてくるバカばっかだよな
>>529 五輪は、95%ぐらい諦めてるけど、残りの5%に賭けたい思いです。
ともかく、SPとFSで満足のいく演技が出来ますように。
さすがにこのプロ続行はないから最後にこれぞ三原舞依という演技して欲しいなぁ。
それにしてもどんどんハードル上がるね、SP70、FS140で210出せれば合格ではなくて
全日本で220ぐらい取らないと五輪切符掴めなさそうだ。
GPF、WSなどで先行されてるから、全日本優勝以外は難しいのは自明。(無いとは言わないけど困難)
宮原出すのは既定路線。
過去の点の出方から、樋口の国内評価は高く、三原は相対的に低い。
すると全日本もミス待ちになる。
やれることやって、天運に委ねることになる。
選考発表でクルクルしてる姿を見たいな。
舞依ちゃん2位で樋口か宮原4位以下なら可能性じゃない?
>>536 2枠目の選考基準
(A)全日本の2、3位
(B)GPファイナル出場者上位2人(宮原、樋口)
(C)全日本終了時のISU世界ランク上位3人(宮原、本郷理華、樋口)
(D)全日本終了時のISU今季世界ランク上位3人(樋口、坂本花織、宮原)
(E)全日本終了時のISU今季自己ベスト上位3人(樋口、宮原、坂本)
のいずれかを満たす選手の中から総合的に判断して選出する(C、D、Eは今現在)。
舞依ちゃんが満たせる可能性があるのはAだけだから、総合判断になったときどうかね…
やはり優勝しかない気がする
全日本1位だったら内定だよ
>>538は2枠目の話
やらないだろうけどショートのコンボ後半は必須やと思うで。それぐらいの意気込みが無きゃ優勝できないと思う。
それかサルコウのタノを短期間で入れたけど死にモノ狂いで全てを上げるって言ってたから単発ジャンプ全てにタノ入れてきたり。やらないだろうけど。
>>541-542 今さらそんなに急にジャンプコンボ後半とか全タノとかして自爆するよ、
SP全ジャンプ後半の坂本さんだって最初は苦労してたし。ツルシンのタノも突然装備して悲惨だった。
今出来ることを最大限に活かして欲しい。後悔ないように全力が尽くせるように応援するしかないけど
心理的にはプレッシャーで押し潰されそうだろうなぁ。
全日本、変に難度あげなくても優勝可能性はあるんじゃ?
SPで後半コンボにするとか出来たらなおよし
SPは最初の3Lz-3Tの自爆が続いてるから、ジャンプの順番を変えるのもありなのかと一瞬思う
けど、結構振りも繋ぎも詰め込まれてるから、要素の順番変えたらタイミングとかずれて難しいのでは、とも思うね
>>546 簡単に言うなあ。エントリー全取っ替えじゃん。
宮原樋口は全日本で成績悪くてもOP行けるてわけだ。宮原樋口どちらかが優勝した時点で、この二人になるわけだ。三原坂本は優勝しか道はないと宣言されたわけだね。やってられんな
>>549 選考基準に該当するかしないかなんだから、やってられんとか言う意味がわからない
三原は現状どの選考基準にも入れてないんだから優勝するしかないのは明確だよ?
ジャンプの入りを全て変えないとダメ、これでいいか。
フランス杯終わった後から目指すは優勝で三原さんもそのつもりで準備してるんだから応援するだけでしょ
うん、SPFPとも、滑り込めば大丈夫!
舞依ちゃん頑張れー!
バンケ
美女と獣たち
のりへいとザキ
獣化したザギ
>>552 優勝は無理じゃないかな。2位なら少しは可能性もありそうだけど。それだって確率的には低いような。pcsでものすごい差がつくけどうめられそう?
OP代表候補PCS比較
(CS・GSのみ)
SP/FS
三原
オータム 31.92/65.44
中国杯 32.24/64.72
フランス杯 32.64/64.10
平均:32.27/64.75
宮原
NHK杯 34.03/68.52
スケアメ 33.95/71.08
ファイナル 35.22/71.88
平均:34.40/70.49
樋口
ロンバル 33.40/68.96
ロステレ 33.34/68.20
中国杯 32.85/67.89
ファイナル 34.18/66.18
平均:33.44/67.81
坂本
USクラシック 26.88/57.12
ロステレ 30.29/63.66
スケアメ 31.14/67.48
平均:29.47/62.75
>>557 途中で送ってしまった
こう見ると34/68ぐらい取れれば
樋口さんの背中を捉えられるね
坂本さんがシーズン初→スケアメで
フリー10点も上がっているから、諦めちゃいけない
諦めちゃいけない。
宮原優勝なら
2位でも可能性は少しだけある。
>>554 女豹ザキちゃんがかっこよすぎるんだが!
パンケにゴミ議員がまじってるな。マジいらね。
宮原優勝での2位なら選ばれる可能性は高い気がするけどね
三原は去年のワールドで5位、四大陸でも優勝してるし一発屋ではないわけで
過去最終選考の全日本の順位を逆転して選んだのは
ソチの男子3枠目、小塚3位高橋5位の場合だけ
高橋は前年まで日本のエースで五輪メダリスト、圧倒的に実績が上だったからな
LIVEカメラが捉えていた
世界選手権後で疲れている羽生を一時間以上待ち伏せしてストーカー行為をする三原舞依
人の良いチーム羽生に擦り寄り媚を売る三原舞依
https://m.imgur.com/ku4bKzy
LIVEカメラが捉えていた 三原舞依の迷惑ストーカー行為
世界選手権後で疲れている羽生を一時間以上待ち伏せして背後からダッシュで近づく
https://m.imgur.com/t82Ioee ソチの男子3枠目も、結局選考基準を満たしているのが高橋>小塚だったから選ばれたんじゃないかな
仮に小塚>高橋だったら、いくら五輪銅メダリストという実績を考慮しても無理だったと思う
坂本さんは2位でも可能性ある(現時点で2つ選考項目に当てはまってるから)
三原さんは、宮原さん優勝の2位で、樋口さんが4位以下の場合には優勝じゃなくてもいけると思う
樋口さんが3位の場合は、樋口さんが全ての選考基準を満たしていることになるから、どうしても樋口さんが選ばれることになるとは思う
前年度の4大陸優勝、ワールド入賞は、そこまで強い決め手にはならない気が…
樋口さんが大崩れする可能性もなくはないけど、三原さんは優勝狙いだと思っている
SP、FSノーミスして、宮原さんと樋口さんがややミスの場合であれば、十分優勝の可能性はある
宮原さんにも負けないためには、ジャンプもスピンもステップも5コンポーネンツも、全部完璧の演技をする必要があるけど、きっとできると思うし、そんな三原さんが全日本で見たい
>>565 三原さんが五輪出るにはやっぱり優勝しかないよね。
ソチの時のまっちーは、全日本で五輪のために3位では選ばれないこと見越して2位で選ばれたよね。
三原さん偶に不思議詩人コメントしてるし、まっちーが乗り移ってくれることを願うよ。
ノーミスなら優勝あり得ると思うんだけどな
願望言えば、昨シーズンのシンデレラを持ち越しでSPでやっても良かったと思う
あの曲は、本当によく合ってたから
舞依ちゃんは完璧にやれば、TESは間違いなく取れる
全日本FSは70点台後半に間違い無く乗せてくるはず
問題はPCSが取れるか、現時点で全く読めないことだ
ノーミスに期待しすぎるのもどうかと…間違いなく今シーズン一番緊張する試合なんだから
ノーミスしないと五輪出場無理だし、仮に出てもミスありだと入賞すら厳しい
>>567 今更、プロ変更とか、ジャンプ構成大きく変えるって現実的にありえなくない?
やっぱり、スピード感あふれる滑りで余裕もって演技でして欲しい、例え、優勝できなくても。
今季一番よかったのってSPげんさん、FS JO?
>>561 それだと選考基準を満たしてないのになぜ選ばれると思えるのか
>>572 フィギュアに限らずだが最終選考会が当然最重要な大会だからね
その最重要大会の順位を入れ替えてまで選ぶのは結構ハードルが高い
高橋だったりトリノの時に内定してた安藤も全日本駄目で選ばれた時にかなり批判が出た
明らかに実績や力が上の選手なら批判を覚悟で協会も選びたいだろうけど
そうでなければ順位を入れ替えてまで選びますかね
現実的にメダルが狙えるのは宮原1人だけだからね
2枠目は協会の判断でどうにでもなるのだから
>>569 いや緊張する試合は五輪だよ
全日本に耐えられないようでは代表の座はつかめない
>>573 高橋や安藤は全日本台落ちだからね
ただその他の条件を満たしてたので代表に選ばれた
三原が優勝以外で選ばれるとしたら、樋口が台落ちしないと可能性はないと思う
そして樋口が台落ちするとは考えにくい
ジュニア時代から全日本台乗りしてた子だよ?
ノーミスじゃないと絶対いちゃもんつけられて順位落とされるからノーミスして優勝して欲しいのが一番の望み
だけどもしミスがあっても引きずらずに最後までいい演技をして欲しい
優勝できなくてもワールドや四大陸出るためには少しでも上位にいるのが一番だからね
五輪より全日本とワールドの方が緊張すると思う
五輪なんて日本勢全員運が良くなきゃメダル取れないミス待ち軍団だから逆にのびのびできるだろうどの子も
ザギトワが220乗せオズモンドがSP77乗せの時点で五輪メダルプレッシャーかける大人は居ないよ
>>576 三原さんがノーミスで、宮原さん5ミス、樋口さん3ミスぐらいで対抗出来るディスアドバンテージ?
取り敢えず 今迄の糞みたいな評価はひっくり返ってほしい
今シーズンならジュニアに出ていてもグランプリファイナル行けなかっただろう
他の人がどうとかじゃなくて
全日本で悔いの残らないやりきった!って思えるような演技をしてもらいたい
仮にノーミスできたとしても、宮原樋口のミス待ちだからね…
しかも1ミスくらいじゃひっくり返せるかどうか
今シーズンの点の出方を見てると不安だね
ここまできてシンデレラを言ってる人まだいるなんて… 今更そんなこと言って何になるの
SPノーミスでFS思い切り出来たら必ず結果はついてくるはず。逆にGPS出た2人の方が緊張してるかもしれないよ。サイは投げてみなきゃわからない!最後まで応援しています!
>>584 宮原さんがGPFでSPノーミスFS3つ回転不足で合計213点
樋口さんがGPFでSPノーミス73点、中国杯でFSノーミス142で合計215点(樋口さんは良い時と悪い時が極端なので何ミスとかいう感じでは計算し辛い)
三原さんがSPノーミスで仮に70.3点とする(中国杯SPのTES(34.6)にFSでクリーンだった3lz3tの点数(11.5)の差を足し、更に中国杯より評価の高い仏杯のPCS(32.6)を足して70.3)
FSは良かった方の中国杯が139.1
ただ中国杯は、後半ボーナスに入った瞬間に跳ぶはずの3Fを、後半に入る前に跳んでしまって後半認定されてないので、その分のボーナス0.5と、ミスした2A分についてクリーンだった仏杯との差0.8を足して140.4
これで合計210.7
小数点2桁目を計算してないので誤差あるけど、GPSの出来からしたら、もしノーミスだったら三原さんも210点代に絶対届いてたはずだった
大会によって点数のつき方がやや違うこと(これを言ったら上の計算は全く意味ないけどw)、三原さんも相当頑張っているであろうことを考えれば、宮原さんがちょっとミスしちゃった場合であれば優勝も考えられないわけではない
樋口さんには、期待値込みになっちゃうけど、ノーミス対決でも勝てる可能性はないわけではない(中国杯FSが僅差だったので)
というわけで、まだ諦めるのは早い
>>588 宮原さんはGPFを教訓として全日本では回転不足取られないと思うけど。
三原さん、自分の出来ることを全てして、なおかつパフォーマンス上げれば後悔は余りないかな。
SPは難しすぎたのかな。リショーさんには結局見てもらえなかったの?
他人のミス願うのとか辞めよう。舞依ちゃんの立場的にはミス待ちなのは事実だけどそんなこと願ったら因果応報というか、舞依ちゃんに変な邪気が来そう。
舞依ちゃん 前進あるのみだね 存分に力を放ってほしい
SPじゃなくて問題はフリーなんだってどうしていつまでもわからない人がいるんだろう…
ショートはとにかくTESとりこぼさいことだな。
上位と僅差で、フリー良い滑走順もらいたい。
壁ドン残念だったけどあの冒頭と後半のステップは中国の時と全然違っていたから
全日本が本当に楽しみだし期待しかない
そうだよ 壁ドンやっちゃったけど SPは確実に進化してた FSはノーミスでも点は伸びなかったけど 滑走順もあったろうし 対策も勿論してるはず! SPでミスなくできたらFSもいい演技できると思う たしかに厳しい状況だけど ネガキャンしないでいい風を送りたいね!
臆することなく、悔いのないよう思いっきり力を出してほしい!
舞依ちゃん頑張れー!
日経スポーツ欄のコラムで、高橋大輔さんが女子代表は、宮原樋口が一歩リード、三原さんは苦戦って言ってた。まぁそのままの意味なんだろうけど寂しい。
三原さん、GPSの組み合わせが悪かったから運もなかったのに
ウイルソンは二回目以降からいいプログラムができるって聞くから
相性がよさそうならすぐ放るのは勿体ないかも
高橋大輔さんに言われなくてもみんな知ってるし本当のことだね 優勝あるのみ前進あるのみ
まいちゃんがんばれ!
五輪も4ccも漏れたら国体でるかな?
それの方が生マイマイみれるからいいな。
今のまいちゃんに言うことじゃないね
彼女の一番の夢を今は応援しましょうよ
五輪ダメでも4CCには派遣されるんじゃないかと思ってるけど、それも厳しいの?オリンピック出る選手は派遣されないよね?
マイマイへの連絡簿じゃないんだし、こんな便所の落書きに何書こうが1ミリも伝わらんよ
>>601 まあね。坂本さんはシーズン始めはミス多かったけどドンドン上がったね。三原さんは調子悪くなったわけじゃないけど点数は降下気味だね。何が良くなかったんだろう。
新葉がGPFフリーを気持ち的に何処まで引きずってるか次第
立ち直ってるとノーチャンス
他の選手はどうであれ結果はどうであれまずは悔いのない演技を願う
昨季だと国別でお互いいい演技をした上では樋口さんより上だったし
全日本も十分チャンスあるよ
生意気なくらい自信たっぷりなほうがいい結果残すんだな
コーチは雷を落とさずに自信を持たせて欲しい
ワールドの時は「宮原さんに安心してもらえるような演技をしたい」みたいなことを言ってたよね
その時もキュンとしたけどコーチの後日談読んで思い出しちゃった
>>612 そう?
コーチはそこを引き締めるべきだと思うんだけど
とはいえ今は自信たっぷりという状況じゃないから
先生も当人もわかってきちんと頑張ってると思うよ
真央リスペクトとかふれまわってさ
羽生に様付けるくらいなんだから、羽生リスペクトと正直に言えばいいのに
売名と媚び売りと真央ファン横取りの為に真央の名前出して利用する強かさが嫌
アンチレスは何も言わずにスルーすればいいだけ
いちいち他ファン批判もいりません
フジテレビスケートがツイートしてる最新の舞依ちゃんがめっちゃ可愛い
凄く良い表情してる
三原オタってみんなマオタなのになーにいってんだか〜
コストナーも表現力の成熟は20代後半、かなり遅かったから、三原さんも焦らず長い期間で目標見据えて欲しい。
本当に才能ある選手は、20代過ぎた遅咲きでも開花するからね。
三原さんは、ポテンシャルは凄い、技術面は、現在の日本の選手ではトップクラス。
今は国際的にトップに足らなくても、人それぞれ成長速度は違うから焦らず、成熟してほしいと思う。
>>921 コスとは事情が全然違うような。
イタリアは有力な選手いないから代表争いで疲弊することないし。
日本はどんどん若手出てくるからワールド代表になるのは3枠あっても大変だし
何より三原さんは病気もちだからなるべく無理しない形で続けて欲しいし
年取ってまで出来るか分らない。だからこそ、出来れば北京じゃなくて平昌で五輪出られた方がいいよ。
>>622 三原さんは、持病があるから若い方がいいってことだろうけど
フィギュアはアスリート面も重要だから、スコア出すには若い方が有利なんだろうけどね。
コストナーはバンクーバーでも真央やキムのトップよりランク一つ下の選手で、金メダル争いに関われる選手じゃなかったが
ソチで台頭してきた成熟が遅い選手。フィギュアスケートの良さは芸術面が占める、年齢の制限があんまりないところだ。
フィギュアスケートで才能ある選手ほど真価が問われるのは年齢の制約があまりない。
勝ためだけじゃなくて余裕を持ちたいよね。
>>618 舞依ちゃん可愛いね!
元気そうで良かった
ポートアイランドのサブリンク前だね
全日本伸び伸びと滑って欲しいな
素朴で真面目と云うか、前向きな可愛さ?
は日本女子の中でトップクラスだと思う!!
FS最終G入れば優勝も逝けると思うよ…!?
>>626 全日本SP出来れば2位内で出来れば1位でお願いします!
>>628 三原さんの出来次第ですかねぇ。
全日本大舞台でクリーンなジャンプで決めてキレキレの演技でメリハリある表現してくれれば・・・。
>>630 なんか、顔がむくんでる感じだったね。
病気の関係かな?
ちゅーか、他の選手にくらべて、放送時間みじかい!フジテレビー!
A席だけど全日本当たったので全力で応援してくる
初めて作ったバナーを演技後に笑顔で振りたいよ
>>635 応援よろしく・・・全日本女子SPそれともFS?
とりあえず、SPで今シーズンの一番いい演技して最高のコンディションで
FSを気持ちよく滑って欲しいです。
SPをノーミスすれば70台にはなるだろうし
フリーのTESでプレッシャーかけつつ
天使らしさを出せればPCSは出ると思う
本当の絶好調ならTESはSP40FS75載せられるから
SP72〜3のFS140〜143行けますように
願掛け
>>636 23日のフリーの日
とにかく気持ち込めて応援してくる
最高のSPを受けての最高のフリー演技が見れますように
>>640 どういうこと?
期待というか、今シーズンなかなか良い演技出来なかったから今年最後の全日本で集大成のパフォーマンスと笑顔が見たい。
納得できる演技なら、今の立ち位置だと五輪派遣なくても仕方ないだろうし。
>>642 未来から来たとか言ってるバカに、よくそんな長文でマジレスできるな
本当の未来さんなら、全日本SPとFS点数ピタリを書かないとねぇ。プロコトルもね!
未来から来たんだけどネタバレしておくね。三原さんの演技は悲惨なことになるよ。ファンだったら逆にみない方がいいかもね。五輪派遣なんて期待しちゃダメ。
>>644 言っちゃって良いの?
spはそこそこまとめて70.35
フリーは107,63で号泣だよ
エラい目に遭ったけどやっとフリーのチケットが取れた!
初の生舞依ちゃん楽しみだ〜
思いきり応援してくる
>>649 よかったね!
お互いめいいっぱい応援しようぜ!
女子フリーまだ持ってない。
ショートで燃え尽きてくるぞ!
なるほど、どこぞの特例様は
よほど舞依ちゃんや神戸組が怖いようだ。
クリーンなジャンプと文句のつけようのないスケーティングで
妙な誤魔化しをする必要がないものね。
未来から来ましたって 新手の嵐か?
オカ板のパクリだなw
坂本の方がオリンピックにふさわしい
そして 昔 三原が坂本にした虐め 絶対に許さない
坂本は優しいから許しててもあの件を知っている人は多いよ
昨シーズンの病気売りのしつこさで嫌いになった。
彼女の病気は軽い方だと思うし、ほぼ寛解してそう。重度だと激しい運動は出来ないし歩行さえ辛いのに。
親戚の子が重度の若年性突発性関節炎なのだが、三原があまりにも病気売りするためこの病気でもスケートができるような誤解を与えているらしく、小学校で体育の見学時クラスの子にずる休み扱いされたという。
三原が正しい報道をしていたら誤解は無かっただろう。
病気の過剰なアピールを止め治癒に向かっていると報道すれば重病者への希望にもなるし弊害も減るのだが、今シーズンも過剰にアピールするのかと思うとうんざりする。
相手にする価値があるかどうかくらい考えられるでしょ?
44 氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) sage ▼ 2017/12/18(月) 23:44:08.74 ID:ef5RCVoI0 [2回目]
――三原舞依選手のFPは「天使」がテーマだそうですね。
曲が『ガブリエルのオーボエ』でこの衣装を見たときに、普通に“滝”だと思いました。
伊藤 実は映画を見ていないんです。曲と振付の動画は前もって送ってもらったので、そのイメージから。
(映画の説明なので略)
三原選手からは「青」というリクエストはされていたんです。
自分の中では、三原選手はまだ何にも染まっていない純粋なイメージがあったので
ちょっと薄い色味から始まって徐々に自分の求めるカラーに染まっていく感じでデザインしました。
最終的には「自分色に染めて下さい」という希望を込めて。
>>653 燃え尽きないで!
SPもFSも今季の最高点出ますように!
朝日新聞記事では五輪代表 三原さん蚊帳の外扱いで悲しい、そこまで悪いシーズンだったっけ?
>>656 あんた だれ?
話をつくるナヨ ̄(=∵=) ̄
エース様の政治力で舞衣ちゃん蚊帳の外扱いされてかわいそう
枠取りドタキャンしたくせに少ない2枠から強奪するなんて許せない!
応援スレに乗り込んで来るなら漢字間違えないようにね
>>646 じゃあ誰が代表になるのか教えてくれよ。
去年からたった一年で評価がだだ下がりやな。
俺が昔好きだった中野さんとかぶるとこあるから、多分落選なんだろうけど、、、
去年の緑に戻してくれよ!フィギュアの審判は大人の演技なんか求めてないんやで?ロリロリアピールせんかい!
全日本2位で落選しそう。(ToT)
樋口なんか出ても絶対メダル取れないのなんで協会はワカランかなー!
シニアデビューが快調すぎただけで、200点越えで評価下がるとかないだろ。
>>672 三原さんが出てもメダル取れないのは一緒でしょ
舞依ちゃん、全日本ファイトー!
あと少し、集中集中!
笑顔、感謝の気持ちで!!
昨日までの自分なら、100%の演技だと感じていたかもしれません。
でも今は、このままでは戦えないなと思っています。
今季これまでの国際大会のSPは全部最終グループだったじゃん
んでジュニア上がりの子たちは前半グループだったじゃん
関係ないよ
どこだろうが舞依ちゃんが実力を出すだけ
いっつも滑走順滑走順もうウンザリ
舞依ちゃんがFSの滑走順が“あたり”でいい点数出したら、滑走順のおかげってことになるの?
くじ運もないなw
前に強い選手がいないから三原が基準になっちゃうね
まあでも開き直ってやると本人も言ってるし気楽にやってほしいね
ノーミスでやれればSPも70点前後は出ると思うよ
なんで舞依ちゃんとかおちゃんだけ最終入れないの?濱田組は3人いて全員最終とかあり得ん
中継見てなかったの?
完全に抽選だから滑走順は運だよ
そういう風にくじを引いたからとしか
他になんかあるの?
むしろ濱田組は宮原さんと白岩さんが続いてるしコーチのサポートが大変だけど、三原さんと坂本さんは結構離れてたから良かったよ
全日本は滑走順関係ないの?ショートも最終グループでないと不利?
また三原さんの点が基準になっちゃうの?
とても心配
去年宮原さんが20番でダントツ一位だったの忘れたの
そもそも選手が滑走順で点数が抑えられる〜って言ってるの見たことないから気にしなくていいよ
ファンとしては、好きな選手にはもっともっと高い点数が与えられるべきって思っちゃうから、選手の演技以外のマイナス要因を探したくなる気持ちも分かるけど
舞依ちゃんが、これまでで一番いい演技ができるよう信じようよ
そうだね! なんかこっちも緊張してきちゃって取り乱しちゃったよ ごめんなさい!
全力応援します!
現役の選手ではないが高橋大輔が最終滑走はプレッシャーかかるけど
逆に点数は出やすい順番だからと言ってたな
舞依ちゃん、本当に運が無いな…
逆に伸び伸び演技出来ると思えば良いのか
>>692 くじ、直接滑走番号書いてないじゃん。
記号かなんか書いてあって係員に差し出すと何故か滑走順を宣言されるだけ
>>699 係員に差し出す前に選手がくじ見てリアクションしてるんだが
ほんと痛い人多いぞ
スケ連に嵌められたわほんと・・
この逆境に打ち勝って欲しい
点数どうこうじゃなくて、観客視聴者全てを巻きこむ圧巻の演技を期待
>>695 舞依ちゃんと濱田組の宮原は比較できないよ(>_<)
>>702 でも実際は高得点もらえなきゃオリンピック出れないんでしょ
はめられたってなんだよw 思い通りにならないからって何でもありだな
NHKのニュースでは全然三原さん滑ってるところ映らないけど、関心が低いのか、調子悪いのかなぁ
ファンは陰謀論者ばかりなの?
そういうの嫌だなぁ…
陰謀論者なだけで既にまともじゃないのわかるでしょ
まともじゃない子はこのスレでは相手されないよ
ていうかしないでね、レベルが知れるよ
まぁ、見事に滑走順に表れてるもんね。スケ連の意向のようなもんがね。
JOのときのように、舞依ちゃんのスケーティングで観客が涙するような
そんな選手で在り続けて欲しい。
私はTV前で応援です。
ツイでも結構陰謀っぽいこと言ってるファンがすごく多くてげんなりした
滑走順でそんなことできるわけないじゃんねえ
素直に応援したいよ
舞依ちゃんがワクワク100%って言ってるから、私もワクワク100%で応援する
な、アホ見るとあーいかんわこいつらw近づかんとこって思うよなw
舞依ちゃんの前向き発言で自分もワクワクしてきた
スケ連のインボー(笑)くらい吹き飛ばす演技をしてくれることを期待する
テレ朝でも、五輪候補は、宮原、樋口、坂本、本郷って言ってて、宮原さんスルーされてたけど、そんな厳しい立ち位置なんだね、
かなりショック。
もう、開き直って最高の演技をするしかないね。
陰謀だ!陰謀だ!陰謀だ!陰謀だ!陰謀だ!陰謀だ!陰謀だ!陰謀だぁ〜!
まだ先だと思ってたのにもう明日か。
緊張するなあ。実力を発揮できるといいな。
>>663 そんなクソ新聞捨てちゃえ。
神戸新聞は輪をかけて左巻きだが、スケートについてはずっとまし。
>>712 それは、全日本までの段階で選考基準を既に満たしているのが
その4人だからであって…事実として厳しい立場なんだよ
でも全日本は優勝するから大丈夫
>>712 既にマスコミもアンチか
そんな中で頑張る舞依ちゃんは偉いと思う
マスコミは現時点で選考基準を満たしてる選手を取り上げてるだけだよ
被害妄想が過ぎる
何を悩んでるのかな?
始まる前から言い訳三昧かw
スケ連やマスコミに虐められて二枠どころか三枠に入れないなら100%代表無理じゃん
競技スケートなんてやる意味ないね
プロスケーターにでもなれば?
五輪の行方は他の選手次第みたいなところもあるから
明日は今シーズン最高のSPで滑れれば良いのでは?
TES38PCS32をクリアして70点以上の点数を出せれば
確実にフリーは最終グループに残れるだろうし
最終グループに残れればまだフリー次第で何が起こるかわからないしね
必死にアンチ活動しにくる奴って何がそんなに不安なんだろうなぁ
>>719 三原さん、太った?アングルのせいならいいけど。
ともかく、今日はベストコンディションで実力出し切れます様に。
SP75欲しいけど無理か・・・。70いかないかもしれない?
三原舞依さん がんばれ!
ほんと 大好き
応援してるよ
ついに来たね
リベルタンゴ かっこよくバッチリ決めておくれ
強の東京新聞の朝刊では、宮原、樋口、三原ら、と3選手の名前を上げ、
本田選手を含む4名の抽選後の取材内容が記事になってました。
最低でも70出したいね
できればもっと出して
後ろにプレッシャーかけたい
舞依ちゃんばっか不当な扱い受けてる
でも見返して欲しい
その時きっと五輪への道が開けている筈
あ、安価忘れたわ
>>720 に向かって「何言ってんだこいつ」って言ったんで
>>731 フランスの前森山こんなワクワク前向きコメントじゃなかった?
今季は直前練習まで調子よくて本番前と本番中にアクシデントで散々だったからなあ。運気上向きますように、神様宜しくお願いします!!
とにかく応援してます
三原さんが笑顔で全日本を終えられますように
いよいよだね〜緊張してきた
むしろ五輪よりこの全日本の方がドキドキするかもしれないw
>>737 新衣装なんだ!
舞依ちゃん、頑張れー!
自分も緊張するけど、しかと見届ける
舞依ちゃん、大好きだよー。
笑顔全開の練習風景、最高だね。
ワクワク全開で大好きなスケートを思い切り堪能してねー。
SPさえよければ、
フリーは日本女子最高記録スコアもあるんだから、いけると思う
頑張れ
だめだ、始まる前から泣ける
まいちゃんの紹介でギリギリ耐えてたのに本郷さんの紹介で泣けた
ひたむきな選手に弱いんだよ…
実況ダメだと分かっていても、ここのみんなで見届けたい。
あぁ舞依ちゃん乙…
フリーはもう開き直って最高の演技を見せてくれ
3-3から慎重すぎたね。
候補選手、自爆大会の予感…。
残念だけど五輪の夢はSPで終わっちゃったか…
今年の実力通りと言われればそうなんだけど
一度で良いからSPノーミスの演技を見たかった
送り出されるときの顔がすでにやばかったな
FSは思いきり出しきってほしい
荒川さんも言ってたけどスピンもいつもより遅くてスケーティングも本来のものじゃなかったね…
すごく厳しいけど本人は最後まで諦めてないと思う
応援するのみ
見てるこっちが心が折れてしまった。。。
ごめん舞依ちゃん
最終グループ次第だけどよっぽどの自爆大会にならない限り無理だと思う
今の状況、中野友加里とかぶって見てて辛いわ
世戦で結果出したのに五輪には縁遠いという
舞依ちゃんは大会始まった時点で優勝以外駄目だったわけで
更にSP失敗したからもう可能性は殆ど無いよ…
最終グループが70点台+140点台で210点以上、220点も視野に入れてる状態だから
舞依ちゃんが仮に150点台出しても可能性が低い。。。
オワタ
中野のスペイン奇想曲は素晴らし過ぎた
惜しむらくは巻き足が
スピード感じというか、勢いがなかったね。緊張なのかな?
でもフリーでやってくれるはず!
あきらめたら終わり。最後まで何が起きるかわからない!
ツラい
1番五輪に行って欲しかった
でも諦めないで頑張って
SPの衣装が黒x紫のほうに戻ってて嬉しい
てかやっぱ長袖の方が似合うね
自分はまだ奇跡を願ってる
リンクに行く時にもう目がヤバかった。
やらかすな・・と思ったら…。
病気が再発したのか、どっか悪かったのかも。
フリーは開き直って意地を見せてほしい。
>>773 これでもし最終的に3番手だったら見てられないほど辛い
今でも時々痛むことがあるって何かで聞いたけど
今日は体の動きがちょっとおかしい気がした。
あのショートを選んで最後まで去年のに戻させなかったコーチもどうかな
ほんと一番感情移入していたから行って欲しい。
ステップレベル3だったのか
コケた後、落胆したのが分かる演技だった
フリップも加点ほとんどついてないけど!だったのかな?
「はじめの3回転3回転がなかなかハマまらなくて…、今日はハマっていけると思ったけど、
飛び急いでしまったのかもしれない。緊張はあまり考えないようにしていた。五輪の選考会で
はあるけど考えすぎずにのびのびやると考えて大会に入ることができたけど、どこか緊張あっ
たのかもしれない。いつもSPで失敗してフリーで巻き返し。今回もまたなってしまった」
>>785 舞依ちゃん、、、自分で緊張してるって気付いてないのか
傍目に見てもヤバイくらい緊張してたで。。。
メンタルトレーナーつけよう
残念ながら最終落ちです
もうこうなったらフリー1位だけでも取ってくれ
優勝は厳しいけど
この試合みていて何があるかはわからないと感じた
ベストを尽くして、あとは最終G次第か
でも今日の全くダメダメだった演技であの順位はやっぱり実力ある。
ジャンプ失敗したのは樋口や紀平、本田も一緒だったけど
その中でも最下位だし全体的にパッとしなかったな
硬かったよね…
6分間の時、笑顔見えていたのは緊張しすぎてたから?
まだフリーがある
あきらめないで!
天使になって世界の平和を祈って!
現地です。
6分で花織ちゃんとぶつかりそうになったのはテレビ映ったかな?
全体的に勢いがなかったね。コンディショニングに失敗したのか、緊張かは分からなかったけど。
アクリル板との戦いが終わりました。
>>783 思った
緊張とは別にどこか悪いんじゃないかと思わせる動きだった
キスクラに戻る時今にも倒れてしまいそうな雰囲気だったね
とにかく彼女のスケートが好きなんだよ〜!
何も出来なくてもどかしいけど、叫んどく
岡崎、厳しいな。
こんなテクニカルパネルだったっけ?
明後日のフリーで三原が覚醒して2位以内(フリー単体では断トツ1位)に入り本選出場を決めるから。
俺が断言したる。
>>798 いや、今日はむしろ甘く見てもらえてるよ。
正直ジャンプは全て怪しかったし、、、
結局はリベルタンゴが合わなかったな
ジャンプのミスが続いてどんどん慎重になって
最初に見たインパクトと比べると魅力もなくなっていったね
五輪シーズンに苦手なプロを選んだのは戦略ミスと言われても仕方がない
とりあえずこのプログラムはこれでお終いだね結果出なかったし
四大陸に出れたらまたリベルタンゴなのかな
最低限1回でも良いからノーミスして欲しいよね
来季以降はプログラム、振付けや取り組みからもっと戦略的にお願いします
三原さんのスケーティングとは相性が良くないSPだったかな。
フリー頑張って順位上げられるといいね。
選手紹介のVTRで、三原だけは選ばれること前提のコメントだったよな。
明後日のフリーで彼女は覚醒して選ばれるよ。
失敗したらドヨ〜ンな暗い曲調がもうね…
。こんな難しい曲滑りこなせる人なかなかいないって。
まいちゃんフリーは全てをぶつけてがんばるのだ〜。
細かい手の動きとか、色々振り付け改善してたね。お耳くいくい忘れちゃったのかな?
>>806 いやいやリベルタンゴめちゃめちゃ使われてるじゃん
滑りこなせてる人多いよ
タンゴは表情つくらないといけんが、失敗のせいか後半悲壮感があった…
坂本の月の光、あの手の曲はもし失敗したら気持ちがますます暗くなりそうだな
舞依ちゃん病気悪化か副作用で苦しんでない事を願うよ。体調悪く見えたから本当にそうなら無理して欲しくない。
>>746 >>763 同じく
げんさんでのリベルタンゴの演技はどうだったのか興味ある
結局あれが今季最高点だったね
フリップアテンションだったけど
>>803 合わないって音楽のテンポとかがあわないってことなのかな?
>>811 TSやジャッジの個性にもよるしね。
ツボというか。
舞依ちゃん!ここ見てるよね!元気出して!純真無垢な舞依ちゃん!好きだよ!天に心を捧げよう!奇蹟は起きるるよ!
>>809 月の光と月光、全く違う曲なんだけども。。。
ノーミスなら145くらいで基準値にされそう、でも、ワンミス宮原には勝てないだろうな
演技自体は良かったけどね、2A後こけたのが惜しかったな。
フリーに期待!
フリーは三原が覚醒して坂本・宮原がコケる。
そして三原と本郷が代表決定。
三原と本郷が代表!
いいね!
そうなってほしいなぁ。
展望の記事で高橋や小塚にリベルタンゴはまだ早かったみたいに言われてたから
それを覆す演技が見たかったんだけどねぇ
結局は専門家の言う通りになってしまった…
滑り出しからスピード感なかったからこれは駄目かもと思ったら
その通りになってしまった
フリーで奇跡の大逆転を演じて欲しい
新葉のインスタ見たときから、これはやるな!って思ってたんだけど…
どうしたんろうなあ、勢いなかったなあ
ミスしたくなくて慎重になったのかなあ
決め付けるのは良くないけど、慎重にならずに大胆に行ってほしかった
いや、いつも練習でやっているように演技してほしかった
一人だけ臆しているようだった
あの素晴らしいジャンプは伸びとスピードのあるスケーティングから生まれるのに
それともフランスでスピード出し過ぎてミスしたことが気になってたのかな
ここぞというときに同じような感じになってるから、案外一番の課題はメンタルなのかもしれない
このままでは四大陸も危ういかも…
でも気持ちの切り替えは出来る子だから、とにかくFSだね
JOを超える演技を見せてほしい
大天使ガブリエルが彼女に降臨しますように!
あ、やっぱSPの衣装はこっちの方が好きだな、素敵だった
本人自身もメンタルの弱さが原因かなと言ってるね
今日も2A失敗した後、落胆して気持ちが切れちゃったようにも感じたし
フリップでもほとんど加点が付かずステップでも取りこぼし
この辺でしっかりと得点がとれていれば最終グループには残れただろうに
三原さん元気無かった。でもまだフリーある。
三原さんのフリー大好き。気持ち切り替えて頑張って!
会場のモニターでも思ったんだが出る前から不安そうな顔してるもんな
2Aの転倒はミスではなく氷にブレードが引っかかってたんだね
フリーノーミスと他の選手の演技次第で、3位はいける?表彰台乗れれば4CC派遣はあるよね
145なんて出るわけないじゃん…
pcs70必要だよ
昨日は現地で見てたけど2A後に立ち上がるのに少し時間かかったようなのが気になったかな
SPのプログラム自体は個人的に良いと思う
五輪が無理でもワールドや四大陸に出るためにも少しでも順位は上げておきたいね
昨日の三原さんはミスの後心が折れちゃったような印象だった フリー得点も出にくいだろうし
余程強い心で昨日の本郷さんや坂本さんくらいの気持ちの強さが出ないと四大陸も難しいかも
だけど応援してる 天使が降りてきますように!
坂本さんと三原さん、どこで差がついてしまったんだろう…やっぱりシニアデビューのシーズンの怖いもの無さは強いのかな
もう絶望だと言ってる奴らは工作員くさい
ほんとのファンなら 例えダメでも応援はやめないよ
もしかしたら北京で嬉し泣きするかも知れないし
昨日のかおりちゃんは、緩急も勢いもジャンプも良かったね
舞依ちゃんは縮こまってた
SPの感じのままFSだと、正直四大陸も厳しいね…
>>835 そこはもちろんあるだろうなぁ
花織ちゃんの今の勢いって去年の舞依ちゃんの大躍進を彷彿とさせるし、2年目のジンクスなんてのもよくある言葉だし
もうほんとメンタルの問題だと思うんだよね
ここまで来たらもう失うものはない、フリーでまくってくれるはず!
なんか途中でやる気なくなったように見えたのはGPFの樋口さんを彷彿させたわ
ミスってもああいう演技したらダメ
最後まで必死に滑って
>>841 確かに投げやりになってたね
やる気なさそうに見えるし
最期まで一生けん命すべってほしかった
私もSP少し背伸びしすぎたのかなと思う。全日本の前に元に戻すかもと思ったくらい。
昨シーズンの伸びやかな滑りが見れてない気がする。
フリーノーミスでも他の選手の結果待ちになると思うけど、とにかく本人が納得する演技が見たい。
四大陸は観戦予定なのだが、そこで舞依を見たくはないのだが。
せめて最終Gに残れればチャンスはあったが
第3GではPCSでどうしても伸び切らないだろうな
もう 応援して見守るだけ。
乗り越えるのは本人だし。
今シーズンの経験が無駄になるような選手だとも思わないしね。
四大陸出られるかな?
今の順位だと四大陸も無理では…
もし体調不良でなければ、あの演技は当然優勝を意識していたからこそだよね
最初から五輪はない、開き直ってやろう、って感じじゃなかったもんね
戦う意志はあっても強い心を持てなかった、故に体が付いてこなかった、そんな印象
力はある
病気に負けずにここまで来たんだ、心だって弱くないはず
FSではそれを見せてほしい
きっとやれるさ
今朝の産経新聞で
ショートを昨季に戻すことは考えなかったのかという問いに、それでは成長しない、と答えた話が載ってた
この失敗が彼女の糧になるのか
なってほしい
>>646 見事にSP点数から大外しでしたねーみらいさんwww
今季のショートは好きだったけど、舞依ちゃんには早すぎたのかな
でも、挑戦する気持ち、常に向上する姿勢、貫く勇気、すばらしいです
舞依ちゃんが一番ショックだと思う
でも諦めないで
ソチの真央のフリーの動画、何回も観ていると思うけど、また観てみて
あと、ヘルシンキワールドの自分のフリー
舞依ちゃんなら、必ずできる!
それならついでに91ワールドのみどりも見てほしい
SP前の6練からね
みどりのガッツを見習ってほしいな
ホントSPはいいプロだよ、ちょっとハードル高かったようだけど
タンゴは中野コーチに勧められたんだよね
最初は迷ったけど、まだ若いし挑戦してみるべきだって、彼女が決めたはずだよ
なんかタイムリーをなかなか打てない3割バッターみたいだな
精神論だけじゃなくて、緊張している選手の状態を改善するための手を打って欲しかったな
オズモンドみたいにメンタル見てくれる専門の人が必要だね
投げやりになったというより、びっくりと絶望と意気消沈で頭が真っ白になってしまった感じだった
決して演技を諦めたわけじゃなくて、どうすればいいか分からなくなった感じ
おっしゃるとおりで
力はあるのに発揮できないのはもったいない
サポート体制充実するといいな
オリンピックには優勝しかなく少しのミスは許されないと分かってた訳で、転倒でパニクっただろうね
だけど、気持ち切らさず滑り切れてたら最終グループだっただけにもったいない
中野先生、テレビの取材で、専属ではなくクラブの中の一人の生徒だからベッタリとはいかないのがね…と言ってたような
さんざん陰謀論となえてたけど
神戸組の坂本は1位ww
>>840 ジャンプの基礎点はほとんど変わらないよ
坂本はジャンプ全部後半と言ってもルッツ跳んでないからね
フリーの構成は三原の方が上だし
得点と順位に不満は無いなあ
この結果を受けて、舞依ちゃんが明日奮起出来るか未知数だよね
せめてあと1戦欲しい
そこでノーミスでキレッキレのSPを見てみたい
大きな大会がなくなっても国内で高校総体や国体に出るのでは?
去年も出てたからね
>>866 日本だとジュニアの選手みんなそうなんじゃないの?
山田満知子んとこのグランプリ東海とかもそうでしょ?
ハマコーんところはよくわからんが
攻めの気持ちを持つようにもっと言って聞かせなかったコーチが悪い
演技開始10秒で固いのは分かった
プログラムも合ってないしここまで本番のシーズンに合わせれないとか本人もだけど周りも無能過ぎる
どーせ坂本さんもあのまま舞い上がらせたまま明日演技させてボロボロになるんでしょ
メンタルコントロール出来てないよあのおばさん
せっかく生意気なくらい自信たっぷりに気持ちを作ったのに
雷落として萎縮させたんだろうな
ここまで来れる選手なんだから本人に任せればいいのに勿体無い
>>870 今の状態を見ると、3枠あっても代表は厳しかったね。(もしかしたら3枠あることで、プレッシャーは軽減されたかもしれないけど)
私が見たい三原舞依は、五輪代表じゃなくて、長く競技生活を続けてもらうこと。
そして、坂本さんの演技を見て、神戸組のスケーティングが大好きだと気づかされた。
フリーで順位を上げられるように、フリーで逆襲の三原舞依ちゃんを期待しているよ。
>>874 逆でしょ
自信たっぷり過ぎなのを諌めなかったことによる過去の失敗が
コーチの反省点でもあったのだから、
そんな状態なら諌めることこそコーチの役割
ところで、気持ちをつくったのにって、
妄想だよね?選手の何を知った気になってるの?
>>876 順位はあがると思うよ
優勝はミス待ちでも、4位くらいまでなら自力でもいけるのでは
本来の力が出せればだけど
第3G最終滑走だから、坂本さんSPのときみたいにそのままインタビュー聞けないかな
今シーズンが良い経験だったと言えるようになればいいね。
五輪は難しくなったが、また四大陸もあるし、五位まではまくりたい。
メンタルコントロールって、メンタルを平静にするんじゃなくて、どんなメンタルでもパフォーマンスを安定させることなんだけどな。
安藤がスケーターには呼吸が合う曲と合わない曲があって
三原さんにもう少し合うような曲をすれば良かったのではないかと言ってるね
新しい魅力を出そうと良い挑戦ではあるけれど時期的に…?
こういう挑戦を五輪シーズンにやるのは一か八かの賭けになると
>>685 どうせなら記事貼れば良いのに
SPを見た上での的確なコメントしてるね
やっぱり、緊張しすぎちゃってたね。
今シーズン、ずっと、こんな感じだな。
SPがうまくいかないのが、更に緊張させてる。
とにかくメンタルを強くしないと、このまま埋もれてしまいそうで怖い。
何より笑顔がほとんど見られないのが残念。
正直、オリンピックは厳しいし、今日のFSは開き直って思いきり演技して、最高の笑顔を見せてほしい!
相当厳しいけど、まだ終わったわけじゃない。
今こそ浅田のソチを思い出すんだ…
FSノーミス、頑張れ!
三原しゃん失速ね。
凡ミス大すぎ。
昨季の方がのびのびとやってた気がする。
ただのノーミスじゃ駄目だからね
それこそ今回の本郷レベルの神演技でないと無理
現地の感想として本郷は気持ちが凄く入っててそれが伝わってきた
男子はチケ取れなくてテレビ観戦だけど、多少ミスあろうが強い気持ちって画面を通しても伝わってくるもんだね
三原も多少はねミスってもいいから、萎縮せずに気持ちのこもった演技を見たいなあ
舞依タソ!
神演技で最終グルッペに圧力をかけよう!
汚い相撲協会と白鵬一味に負けるな!
奇跡の舞依で五輪出場た!
宮原さんか樋口さんが台落ちして、
三原さんが2位になれば五輪行ける可能性はある
今日はスケートの女神が舞依ちゃんに舞い降りてキスしてくれるって!
みんな見守っているよー
滑り終わった時に舞依ちゃんの今年一番の笑顔が見れますように
団体戦のFSは三原が最適なだけに、頑張ってほしい!
坂本と宮原とは差があるけど、3位までは捲れる気がしてきた。
せめて4CC代表には入って!
三原さんが逆転優勝する。五輪いくのは舞依ちゃんだよ
今はBSフジで放送中
フリーだけでも最高の出来で
ガッツポーズが出て笑顔になれるといいな
三原さん自身の将来につながる素晴らしい演技を観たい。
私なんぞの力ではどうにもならないが、今のうちにお皿洗いを終えてシンクを綺麗にしたら、天使降臨しないかなと期待。
がんばろ。
ふわふわと引力から解放されたような
なんて美しいフリー、感動した、ありがとう。
204点おめでとうー^^
ずっと忘れられない演技になったよ
それだけでいい、感動をありがとう舞依ちゃん!!
素晴らしいねえ 歓声もひと際大きく大歓声だった
つくづくショートが惜しまれるよ
五輪行ける力はあるのにねえ
舞依ちゃんの清らかな笑顔と演技が好き
大人になっても綺麗な心でいてね
心は表情と演技に出るよ
容姿は心とフィギュアスケートの演技でこれからいくらでもこれから輝くのよ
怖くて見れなかったから今から見る
昨日のあの緊張に負けないようにしてた笑顔が頭から離れなくて
でもここ見て安心した!
五輪は多分無理だけど、今回の大会の経験がきっとこれからの競技人生に生きるよね
演技終了後の観客の盛り上がりはこれまでのところNO1だな
>>900 泣けた。早く片付けておいて良かった。
せめて四大陸に行けますように!
目から水が…
最後の表情が…よく頑張ったよね
本当に素敵なスケーター
この経験がこれからにきっと生きる
三原と坂本は友達だから、ショート坂本+フリー三原でよくね?
舞依ちゃん、フリーの得点だけなら樋口さんかおりちゃんより上だったね
SPをきっちり決めていればね
もう過去のことだから切り替えて行こう
舞依ちゃん、お疲れさまでした!
ひたむきに、これからも笑顔で頑張って!
引退まするまで応援しつづけますよ!(^^)!
舞依ちゃん、これからもずっと応援するよ
引退するまでずっと
体が大変かもしれないけど、出来るだけ長く現役を続けてほしい
出先で舞依ちゃんが気になって気になってスマホ何度も何度も見てました。
本当に良かった!ライブでは見られなかったけどじっくりと神演技を味わいます。
舞依ちゃん、これからも応援するよ‼
4番手なので五輪に選ばれた2人のうち1人が四大陸辞退すれば選ばれるのでは
坂本は世界ランキングも低いし評価上げたいだろうから出そうだな
樋口だったらどうだろうな
宮原は連戦は好まなそうだし出ないかもと思うけど本人次第
本当に良い演技だった
お世辞じゃなくて純粋に感動した
はぁやっぱりあの笑顔がいい
もう一度タンゴを見たいからどうか四大陸に選ばれますように
フリーがこれだけノーミスできるんだから
やっぱりタンゴは変えた方が良いと思うわ
安藤が言ってた通り呼吸が合わないんじゃないか
まあもう今シーズンは変えても仕方がないけど
頑張った
フリーのスコアみたら、やはりSPで出し切れていたら
優勝まではいかなくても2位はいけたよね
これは凄いと思う
去年も、優勝した四大陸も入賞したワールドも出遅れたし
SPというもの自体が苦手なのかなあ
インタビューで、寒いと練習出来なかったりって言ってたね。
低気圧で関節痛くなるんだと思うよ。身体限界なのに頑張った頑張った。
今季限りかもしれないけど最後まで応援してる。
>939
言ってたね。体調はまだ万全じゃないんだ。
インタビューで体調のこと言ってたね
寒さがやっぱり影響するみたいで気の毒…
今日のフリーは本当に感動したし
また前を向いて頑張って欲しいです
フギャアに大切な付け鼻をコーチに?ぎ取られたから
頑張ったけど限界だったね
去年のシンデレラから三原のことは日本選手の一人として応援してたが
完全に今日ので三原のファンになった。
めちゃくちゃドキドキしながら見てて
終わったあと、貰い泣き。
今も何回も見返してる。
今回の結果を
まだまだ延びしろがあると思って
北京まで頑張って欲しい。
また感動的な演技に期待!
舞依ちゃん、演技前も後も、大歓声だったね
現地で応援して下さった皆さん、ありがとうございます
映像越しに伝わってきました
神戸も日本の中では暖かいほうなのだろうけど
スケートリンクがある中で暖かい地域に住んだ方が体調には良いのかな
フリーは舞依ちゃんが一番感動した。本来なら五輪いくのは舞依ちゃんがふさわしいよ。
昨季は同門の坂本がオリンピックなんて考えられなかったよなぁ
三原は国別でオリンピック掴みかけてた(?)もんな
四大陸優勝もワールドの追い上げも素晴らしかった
今季もけして悪い成績ではないし200点は超えてる
この悔しさを4年後に…舞依ちゃんだったらきっと生かしてくれると思う
病気のこと心配だけどなんか応援したくなってしまうわ…
ただSPもFPも慎重になりすぎてたのか、いつもより勢いとスピードがないように感じた
インタビューで体調に触れたの初めてじゃない?
辛かっただろうなあ
会場で見ました
舞依ちゃんへの歓声は温かくて、愛されてる選手なんだとよく分かりました
心が洗われるような清らかなスケートでした
素晴らしかった
現地です
6練から歓声が一際大きかったよ
キラキラしてました
初めて生で見たんだけど本当に柔らかいジャンプだね
途中から涙でよく見えなかった
他にも泣いてる人がいました
弾けるようなスタオベが起こったのは舞依ちゃんと花織ちゃんだけだったと思う
よく頑張ったよ
私もずっと応援する
舞依ちゃんのフリーをテレビで見ていて心が洗われたよ。
フィギュアは人柄が演技に出ると昔から言われている競技のひとつ。
本当に無垢で可愛らしく素敵な女の子なんでしょうね。
これからもずっとずーっと応援歌させてもらいます!
三原が4大陸代表に選ばれて連覇するも選考基準によりオリンピック代表になれず、
オリンピックには4大陸で三原に大差を付けて負けた雑魚が出て散々な結果になる悪寒。
フリーが良かったってだけでよくもそこまで妄想できるな
ここで他sageするとか
三原が好きならその心根の優しさをもっと学びなよ
今日は凄く良かったよ
やっぱり曲があっていてジャンプも流れるように跳べてるから加点も多い
唯一後半のルッツが刺さって3点くらい損したけどね
PCSももう少し出ても良いと思ったけど
やはりインフレしやすい最終グループで滑るのが大事だわ
来年はSPで毎回70点とるのを目標に頑張って欲しいな
回転不足無し、キレキレの完璧なSPFS見たいから、やっぱ今季もう一試合欲しい
四大陸出て欲しいよ
三原の演技が好きだから推したいとこだけど選考基準で無理だな。
坂本と樋口の2択なら、樋口のほうが顔とスタイルが好み。
三原が4大陸代表に選ばれて連覇するも選考基準によりオリンピック代表になれず、
オリンピックには4大陸で三原に大差を付けて負けた雑魚が出て散々な結果になる悪寒。
いつかの安藤みたいに
今日のフリーは本当に感動した
以前のくるくる回る喜びが見れるかと思ってたけど、それを超えて泣きそうになってたからこっちが更に泣いてしまったw
体調整えながら、少しずつ頑張ってほしい!
三原さんの演技は心が洗われるよ
いつか大号泣させてもらえると信じて応援し続けるわ
すみません、立てられませんでしたm(__)m
お手数ですがどなたかお願いします
本当によくやったね
こっちも泣きそうになったよ
モチベーション上げるのも容易じゃなかっただろうに
水を差すようなこと言って悪いけど、やっぱりちょっと勢いなかったね
JOを超えてはいなかった、ミスが出ると思っちゃったよ
緊張か、慎重になったのか、それとも体調か
まあ、上位陣はみんな硬かったけどね
FSは3位で、TESは2位
3A持ちの紀平ちゃんにはかなわないけど、やっぱり技術があるのはこの子なんだ
この技術を昇華させて4年後は大輪の花を咲かせてほしい
そして4CC、出してあげてほしいなあ
病気大変なんだね
去年の今頃だったかなあ
朝起きると関節が痛む、急に痛みが出ることがある、冷え込むとカイロが欠かせないって言ってたね
色々言って申し訳なくなった
これからもずっと応援し続けるよ
ちょっと失礼になるかもしれないけど、今日の演技にはあえておめでとうと言わせてもらうね
「練習をノーミスでやってきたことに自信を持って滑れた。多くの声援をもらえて演技の半分くらいから涙が出そうだった。五輪に出られるような気持ちの強さを身につけたい」
リウマチだったなんて…私もリウマチ持ちだから本当に痛み苦しみわかるよ
まだ若いのに…そんな体でスケートとか正直かなり無茶だと思った
私は膝が悪くて走ることも出来ないし骨もあちこち変形してる
リウマチになって 20年以上だからだけど
どうか、三原さんが今の医療で寛解しますように
神戸は医療特区だし、地元民として応援します
>>978 おつあり
平昌みたいな極寒地、行かなくて良かったよ。
半分負け惜しみだけど半分本気。
>>978 おつおつ
現地で応援できてよかったよ
病気の事忘れてたよ そもそもそれでシーズン棒にふったんだもんな
シスメックスさんだしそういう医療面でサポートして頂ければうれしい
>>980 そう!それが私も本音!本人はどんな環境であれ五輪は出たいだろうけど
シベリア五輪とか言われているし、吹きさらしの開閉会式なんかに舞依ちゃんを
行かせたくないわ
フィギュアの選手は開会式は出ないでしょ
団体戦がすぐあるし
というか選手の多くは出ないのでは?
閉会式は残ってる選手は全員出るのだろうけれど
まいちゃん感動をありがとう。
何故、豚葉の方が点数が上なのか?
これからも上品に氷上のバレエを踊って下さい。
>>975 三原さんも候補に上がってるね。これと別だけど、4大陸優勝ワールド5位の実績ある三原さんが候補となってる記事あった。
切り替えるしかない。来季の目標はファイナルに出る、日本開催世界選手権のメダル獲得
ロシアは相変わらず強いだろうけど今季をもって一線退く選手多いだろうからメダルは狙えると思う
三原さん、もう二度とリショーさんのプロは頼まないかなぁ。完成できたらよかったんだけど。
>>987 来季3枠でも紀平さん上がってくるし、ワールド代表になれるかもわからないような。
今季同様に熾烈な争いだね。
今、また録画見返して感動してる。
演技後、挨拶が終わって戻ろうとする時、男の人のデッカい声の「真依ちゃん、○○〜!」の○○は'カッコよかったよ〜!'かな?
アイスショーなんかでもよくいる名物的なおじさんだよねたぶんw
歓声で涙が溢れそうだったみたいな記事はどこにありましたか?
>>988 少なくともSPに関してはやめたほう良いね
舞依ちゃんの特徴をよく知る佐藤有香さんに
SPの振り付けを依頼したほうがいいかと
メンタルコントロールがちゃんと出来れば
再びリショーさんにお願いでも良いと思う
ただし、五輪シーズンだけはだめということでw
あのショート一回は完成させてくんないかなあ
中国杯はステップでミスってるし
オリンピックには縁がないとおもうわお疲れ様でしたー(笑)
-curl
lud20250211015519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1511217471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フィギュアスケート☆三原舞依Part7 YouTube動画>12本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・フィギュアスケート☆三原舞依 Part14
・【フィギュア】<国別対抗>72.10点で3位三原舞依と71.41点の5位樋口新葉ノーミスで自己ベスト更新!
・【女子高生】本田真凜、樋口新葉、三原舞依…
・フィギュアスケート☆坂本花織 Part2
・フィギュアスケート☆坂本花織 Part6
・フィギュアスケート☆宇野昌磨 part50
・フィギュアスケート☆本田真凜 Part16
・フィギュアスケート☆本田望結 Part3
・フィギュアスケート☆織田信成Part43
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1337
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1207
・フィギュアスケート★男子シングル Part767 IDなし
・【棚ボタ勘違いブス】三原舞依アンチスレ2【すっかりエース気取り】
・フィギュアスケート☆藤澤亮子Part4
・フィギュアスケート☆本田真凜 Part4
・フィギュアスケート☆宇野昌磨 part62
・フィギュアスケート☆浅田真央 Part1004 本スレ
・フィギュアスケート☆宮原知子☆応援スレPart11
・フィギュアスケート★宮きむよな子 Part1
・フィギュアスケート好きな奥様〜Part918
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1637
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1328
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1320
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1174
・フィギュアスケート好きな奥様〜Part1005
・フィギュアスケート好きな奥様 〜Part973
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1188
・フィギュアスケート★女子シングル part5449
・フィギュアスケート★女子シングル part1423
・フィギュアスケート★男子シングル Part772IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルPart660 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングル Part959 IDなし
・【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart548
・フィギュアスケート★男子シングル Part778 IDなし
・フィギュアスケート好きな奥様(IDなし) Part.1171
・フィギュアスケート好きな奥様〜Part1044
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1633
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1855
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1365
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1366
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1628
・フィギュアスケート好きな奥様 Part.1645
・フィギュアスケート★女子シングルpart1370
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart202
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart164
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart198
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart189
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart216
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart193
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart231
・フィギュアスケート★女子シングル part1400
・フィギュアスケート好きな奥様(IDなし) Part.6
・フィギュアスケート好きな奥様(IDなし) Part.52
・フィギュアスケート★女子シングル part 1421
・フィギュアスケート★女子ジュニアPart149(SLIP)
・フィギュアスケート★女子ジュニア Part118(SLIP)
・フィギュアスケート★男子シングル Part988元IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルpart1158元IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルpart1350元IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルpart1140元IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルpart1187元IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルpart1106元IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルpart1320元IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルpart1025元IDなし
・フィギュアスケート★男子シングル Part993元IDなし
11:46:57 up 42 days, 12:50, 0 users, load average: 8.82, 8.86, 8.57
in 0.90255117416382 sec
@0.90255117416382@0b7 on 022501
|