!extend:checked:vvvvv:1000:512
※特定の選手へのマンセー発言は個人スレへ
※アンチや叩きレスはアンチスレでどうぞ
※選手sage・オタsageしているレスは全てスルーで
※荒らし・煽りは徹底的にスルー、完全放置でお願いします。
※○○ヲタ・○○アンチがどうこうという人は荒らしです
※荒らしを構う人も荒らしです
※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
★1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすると強制コテハンになります
※前スレ
【フィギュア】日本男子を語るスレ311(SLIP)
http://2chb.net/r/skate/1542181504//?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ●主な戦歴
世界Jr初出場 世界Jr最高 世選初出場 世選最高位 五輪最高位
―――――――――――――――――――――――――――――――――
田村 8位(高1) 7位(高2) 26位(高3) 17位(大3) 17位(高3)
本田 2位(中3) 2位(中3) 13位(中3) 3位(大3) 4位(大3)
南里 6位(大1) 6位(大1) 19位(大4) 19位(大4)
高橋 1位(高1) 1位(高1) 11位(高3) 1位(院2) 3位(院2)
織田 11位(高2) 1位(高3) 4位(大1) 4位(大1) 7位(大4)
小塚 1位(高2) 1位(高2) 8位(大1) 2位(院1) 8位(大3)
町田 9位(高2) 9位(高2) 2位(大4) 2位(大4) 5位(大4)
無良 5位(中3) 5位(中3) 15位(高3) 8位(大4)
羽生 12位(中2) 1位(中3) 3位(高2) 1位(大1) 1位(大1)
田中 2位(高1) 2位(高1) 19位(大4) 19位(大4)
宇野 10位(中2) 1位(高2) 7位(高3) 2位(大1)
友野 15位(高2) 9位(高3) 5位(大1) 5位(大1)
第87回全日本フィギュアスケート選手権大会
兼 世界フィギュアスケート選手権大会2019 最終選考会
兼 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会2019 最終選考会
兼 四大陸フィギュアスケート選手権大会2019 最終選考会
兼 第29回ユニバーシアード冬季競技大会 最終選考会
1. 世界フィギュアスケート選手権大会
(男女シングル 3 枠、ペア、アイスダンス各 1 枠)
(1) 男女シングル
@ 全日本選手権大会優勝者を選考する。
A 以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して 1 名選考する。
A) 全日本選手権大会 2 位、3 位
B) ISU グランプリファイナル出場者上位 2 名
C) 全日本選手権大会終了時点での ISU ワールドスタンディング上位 3 名
B 以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、@ A で選考された選手を含め 3 名に達
するまで選考する。
A) A の A) から C) に該当し、A の選考から漏れた選手
B) 全日本選手権大会終了時点での ISU シーズンワールドランキング上位 3 名
C) 全日本選手権大会終了時点での ISU シーズンベストスコア上位 3 名
※ 最終選考会である全日本選手権大会への参加は必須である(補欠の選考はこれに限らない)。
ただし、過去に世界選手権大会3位以内に入賞した実績のある選手が、けが等のやむを得ない
理由で全日本選手権大会へ参加できなかった場合、不参加の理由となったけが等の事情の発
生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、世界選手権大会時の状態を見
通しつつ、選考することがある。
全日本のSP順位
1 宇??野??昌??磨?? 102.06
2 ??橋??大??輔?? 88.52
3 島??田??高志郎?? 80.46
4 田??中??刑??事?? 79.32
5 中??村??????優?? 77.11
6 鍵??山??優??真?? 74.51
7 友??野??一??希?? 73.09
8 木??科??雄??登?? 72.96
9 山??隈??太一朗?? 72.73
10 山??本??草??太?? 71.95
羽生・宇野が万全なら3枠維持は続けられそうだが
どちらも不安材料アリアリ
世界選手権で一桁順位が狙えそうなのは高橋しか居ないのか
島田君って年令的には世界選手権行けるよね
ジュニアとの掛け持ちは無理だっけ?
>>8
掛け持ちできるだろうけど滑走時間ちがうプログラムをSP,FSでそれぞれ用意しとくのって
それだけで不利な気もする。相手がワールドメンバーだってのに シニアのミニマム持ってれば可能だけど
年明けてミニマム取りに行くと試合数増えるし、ジュニアワールドに絞る方が得策だと思う
怪我で苦労してる選手だからランビが無茶はさせるとは考えにくい
>>7
えっ
宇野や羽生に高橋より不安材料あるって本気で言ってるの? >>11
なんか言葉足りなかったね
来年の代表3枠、羽生・宇野はまず当確として、コンデションが万全ならば二人で2020年3枠維持できる
でも、羽生は怪我持ち、宇野も昨日は??
じゃああとひとり、来年の代表3枠の3つめ。
昨日のメンツから誰が選ばれるか。世界選手権で一桁順位に届きそうなのは?
ってみると高橋、島田、刑事、友野のなかから一人を選ぶより無さそうで
そうすると誰を選ぶにしても賛否両論でてきそうでやっぱり高橋大輔がファイナルアンサーな気がする コンディション万全じゃなくても普通に3枠とれると思うけど…
仮にどちらかが欠場で友野で3枠とれなかったとしてももうそれは仕方がないと思う
でも若手のチャンスを奪ってまで高橋にチャンスを与えて3枠取れなかったらそれこそ責任問題になると思うよ
最終結果がこのままの順位なら3枠目高橋で異論ないけど、ワールドで一桁順位狙えるかって言ったらうーん
ありえなくはないけど、それだったら田中や友野もありえなくはない
もし羽生か宇野がwdになって2枠は仕方ないと思う
マスコミ(特にフジ)の高橋推しがすざましいのでどうなるかな
フリーだけのスコアでも友野が高橋を上回って合計で僅差の負けなら今季GPS台乗りしてる友野が選ばれると思うけど
フリーも高橋や島田に大差で負けたら選びたくても選びようがないかも…友野頑張ってくれ…
ワールドで台乗りほぼほぼ決まりなのはいつものトップ3人として
高橋友野は明日の出来次第でなんとなくわかるんじゃないかな
>>15
テロップにしつこくレジェンドってだしてたもんなぁ 少なくとも友野はフリーで盛り返してくれると思うんだけど
プレッシャーはかつてないほどすごいんだろうな
今となっては高橋よりジュニア達の位置…やっぱ下が上がってくるのって怖いしさ
ジャンプミスに厳しい新ルールは本当にメンタル試されるね
>>12
宇野は分からんけど羽生は怪我持ちでも出場できるレベルなら現状羽生に勝てる選手はほとんどいないだろ… 世界選手権は羽生、宇野、ネイサンで表彰台決まりかな。
ボーヤン、コリヤダはどこまで復活してくるか?
四回転無しならブラウン強いけど、高橋が出たとしてブラウンに勝てるほどか?
どちらにしても、誰もが悔いの無いように実力を出せるように祈ってるよ。
>>22
ある、と噂では聞いている。っつーか国際B級があるから、取ろうと思えばとれるっしょ。
過去にアブザル先輩とかも年明けてミニマム取ってワールド出ていた
テンくんありがとう2枠、って感じだったような。
つーか浦島なんだが、本当に高橋が代表3枠目って話は現実的にありうるの? >>22
カレンダーに載ってる主な大会とやらを見ると、こんな感じだった
1/8〜12トルンカップ(ポーランド)
2/12〜17バヴァリアンオープン(ドイツ)
2/21〜24チャレンジカップ(オランダ) 高橋国際大会でのPCSどれくらいか知りたい
流石に宇野と同じはないだろー
>>25
これこれ
連盟会長とあんなことがあったからどうしても穿った見方になってしまうんだよね >>24
ありがとー
そうだ、この時期にババリアンとかあったな
まりんが前に出てた インタープリテーションなんかが宇野より上は納得だけどな
とりあえず宇野を重傷にしたがる人たちなんとかしてくれ
怪我してたとしてもワールド出られない程じゃないだろ
そんな状態なら昨日滑れるわけがない
>>21
決まりとは思わない。
何があるかわからないし。
でも、この3人が飛び抜けてるのは事実。 太一は本当に向こうでちゃんとやれてるのか…?
アメリカ行って良くなったよって声もチラッと聞いてはいたけど昨日はたまたま失敗したのか?
ラファのインタビューで真凜の話は聞けるけど、太一には全然言及ないように思えるのはインタビュアーが聞かないだけなのか…
ラファにすべてが課題だらけって言われてなかった?
とりあえず妹の手料理のお陰か体型はすっきりしたね
太一と真凜は同じように回転不足連発なのはいったい
もろもろ修正途上だとしてもあそこまで酷いのは…
真凜崩れたのはメンタルとか調整不足も大きい気もするんだが
友野がもぎ取った3枠だから心境的には友野に行って欲しい
さいたまは羽生ファンで埋め尽くされてるだろうし高橋出てもアウェイじゃね
島田くん公式練習で4T4S両方降りてたみたいだね
これ1宇野 2島田 3高橋 4田中みたいな順位になったら誰を選ぶんだろ
宇野の例からするとジュニアとシニアワールドの掛け持ちはさせないだろ
島田は世界的ジュニア目指してるはずだからシニアは出ないよ
高志郎は世界ジュニアに専念してもらって、メダルとって来シーズンからシニアに上がるのがベストのように思える
世界ジュニアでメダルとった翌年にシニアに上がったらGPS2枠もらえるんでしたっけ?
掛け持ちはないか
高橋が出るより島田くんが経験踏んだ方がよほど有意義だと思ったんだけど残念
羽生宇野がいるならあと別に誰でも…
友野に入ってほしかったがSP失敗しちゃったし厳しいな
ワールド高橋が出ろ
枠取りに貢献しろ
遊び半分で復帰は許されない
それでなければ若手に譲れ
ただし羽生に押しつけるな
ただ高橋のせいでトリノ五輪は男子一枠になったから、全く信用できない。
刑事と友野がFSでも高橋のTESを超えられなかったら
3人目に選ばれなくても仕方がないかなと思う
>>46
高橋のせいって本田も出てたやん
直前欠場したけど
女子の平昌2枠もそうだけど『●●のせい!』が好きねぇ >>48
TES超えられなければ…とはいえGOE加点がエグイからな。
高橋がクワドレス作戦でGOEモリモリにしてきたら
クワド決めても怪しくなる???
羽生欠場の可能性も高いからなあ
また友野を補欠1位にして補欠力(土壇場でも調整できる)に期待する流れなんか >>50
ワールド、羽生OUTの可能性もあるんだよね?
その場合、宇野、高橋、友野になるのかな、3枠大丈夫かなぁ。
宇野、高橋、刑事はもっと心配。悪いけど。 友野が取った枠だから理論が成立するならどの国も上限2であるべきだろうに
友野前回は枠とりは宇野田中に任せたって空気で比較的気楽にできただろうな
どうやったらSP14位の人に気楽に枠取り任せられるのか
>>53
後がないって言ってガチガチに緊張してて終わった後泣いてたけど 今年ワールドでたらもっともっとプレッシャーかかるんじゃないかな。前回五位だもの
>>56
何が言いたいのかよく分からない
ワールド出ても空気の人や自分探しの思い出出場の人に比べりゃそりゃプレッシャーあるでしょうね 高橋君がもし2位か3位だった場合、4CCの派遣はあるんでしょうか?
その間にミニマム取れるような大会ありますか?
記事になってるのを見ると小林部長曰く2/5からのバーバリアンか2/21からのチャレンジカップのどちらかに出場してミニマムを取るのが条件になるらしい
なので必然的に四大陸の派遣はないね
全日本優勝者はワールド内定だし、いっそのこと宇野は無理せず欠場してもらって、ほかの選手たちがどれくらい優勝にかけてくるか演技で見たいなw
>>60
それでいいと思うけどね
宇野はここで無理するべきじゃないよ
3人目は優勝者ならもめにくい 高橋の性格からしてたとえ選考対象になった順位だとしても出場することはなさそう
国際大会への意欲を見せたみたいな記事を読んだばっかりなんだがw
高橋こそ煽てたらどこまでも上に登って行くタイプだと思うけどw
選考されたらウキウキでワールド出ると思うよ
>>62
ソチの時もそう言われていたような気がw
順位確定した後ね >>62
仮に4位でも(ジュニア年令が3位)
選出されたら出ると思う 2014年たまアリワールド辞退を後悔してるみたいだから
ワールドは出ると思う
宇野はムリしてでも本番予定構成でやりそう
痛み止めとか飲まないのかな?
羽生がよく飲んでたよね
高橋は調子良さそうだけど今更責任を背負う覚悟で世界選手権出るほどモチベ上げられるんだろうか?
枠は羽生と宇野でとれるからいいや、くらいの気持ちなら普通に若手に譲って欲しい
本当に真剣にやるなら出るもよしと個人的には思う
>>71
その若手は絶対に枠確保する!クワド複数決める!という気概はあるのかな?
本当に気概があるなら出てもいいけど( ) >>71
4年ぶりに復帰した怪我持ち32歳に勝てない若手が
果たして枠取りに貢献できるのか? >>74
昨日今日練習では4Sも4Tも跳んでるみたいなんだけどね >>73
32歳ケガしてるって発表あったの?
ならなおさら今シーズン国際大会で実績残してない32歳をGPS台乗り若手より優先する方がわからんわ 公式練習の情報見る限り昌磨が心配だが
もし 宇野 → 怪我影響 & 高橋 → ジャンプで崩れる
になって高志郎が優勝したら規定どおりワールド代表なのかな
確率0では無いような
刑事は昨日公式練習見たけど本当にこれを本番で出せたらなって感じだった
練習だとほの暗い感じが控えめでジャンプは決まるっていう逆の人格に憑依されてるのかな
>>79
高志郎はジュニアのフリーでもスタミナが足りないように見えた
全日本でもSP1位でFS5位だったし
可能性ゼロとは言わないけど限りなくゼロに近そう >>62
むしろノコノコ出るのが高橋だと思う
いつも周りチラチラしながら担ぎ出されるの待ってるイメージ 高橋は現役でも引退でも好きにしていいと思う
ただただあの婆オタが嫌いなだけ
ヤマト耕新くんニワンが並んだキスクラをスマホで写真とるハマコーがほほえましかった
羽生と宇野揃えて枠の心配が無くなるとして、機械的に将来への有益度を考えるなら
若手の経験>32歳の思い出作り
になるだろ
高橋が特例で選ばれる理由がメダルを狙える選手だからとかならいいと思うけど
メダルを狙えるレベルじゃないなら若手が出た方がこれからの日本男子フィギュアにとって有意義じゃないかね
全日本の6分間練習見てたけど
への字が居ないと特攻の心配が無いから安心して見えるね
>>89
だめだよ、スケ連は聖子のいいなりだから
若手の育成なんて考えて無い NHKニュースのラテ欄にあったからそれが終わるまでには発表あるんだろう
高橋のワールド派遣待ったなし!!w
ミニマム次第だけど
近年稀に見る低レベルな全日本
これ3番手どうするの?
ジュニアワールドは島田に決まりかな
これはよかった
高橋選手後半グダグダだったな
今日は鍵山くん佐藤駿くんが収穫だったわ
宇野くん、トップ選手の意地見せてくれてありがとう
こうしろう直前の練習ではクワド降りてたのにね ハングリー感が足りないのかな
高橋あんなにヘロヘロじゃワールド無理だろ
だからと言って刑事がいいわけではないが
あの演技で宇野とPCS1点しか変わらないとかさすがに頭おかしいんじゃないか?
しかも転倒もしてるのにさ
>>107
ミニマムとれる大会と四大陸が被るって聞いたけど 五輪金!羽生!わー( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ
五輪銀!宇野!おー( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ
五輪銅!高橋!おー・え?Σ(´∀`;)
宇野相当足悪いんだな
松葉杖をわざとらしくついたりしないが
>>104
宇野オタじゃないけど昨日からさすがに酷過ぎる
何を見ればあの採点になるんだか理解不能 今年の日本選手権を見て
宇野、羽生のあとには誰もいないというのが
しっかりと確認出来て本当に悲しい現実がある
宇野、羽生ともに
さいたまワールド欠場になったら日本1枠と
いうのも間違いないのでは
(昨シーズン5位に入った選手がいたのは宇野という
絶対的に安心できる選手がいてくれたおかげだからなあ)
全日本ジャッジの信頼性が地に堕ちた試合だった
女子がシナリオ通りに行かなかったからヤケになったのか
宇野はPCS国際大会+1点ぐらいだよね
高橋悪いけど今のスケーティングもエッジワークも全盛期より相当下手になってる
宇野よりかなり劣るよ
何をもってあのPCSをつけてるのか意味がわからない
爆盛PCSで田中より上回ったんだから、ワールドは田中でいいよ。
もしくは>>105がいいね! >>117
男子は綿密にシナリオ作ったけど
女子はどうでもいいので選手のガチンコで決定 ワールドの高橋のPCS見てみたい気持ちはあるw
でも本人も今日の試合で世界に出る勇気は萎えたんじゃないかな
>>101
高橋ファンのフォーフォーは初めてだったんじゃないかな?
結構特殊な空間だとお申し込み >>105
高橋2位だったけどさすがにあのグダクダじゃ…
4CCで決着が一番良さそう 高橋好きなんだけど
とんだ茶番でしたね〜〜 友野は強く生きろorz
ジャッジはタオル振ってる婆と同じメンタルなのに萎えたわ
3T(hangs on), 3A2T, 3F(hand), 3A, 3Lz1Eu3S(ur,fall), 2Lo(step), 3F(step)
これでワールドでるの?
ジュニア年齢の選手のうでだめしとか
他に選手いないならいいけど
枠返上したらどう
クソみたいな事はおいておいてシニア男子の中だと山隈くんの成長が一番良かったと思う
早速国際大会に派遣して欲しいわ
うーーーん…うん点数…う〜ん…
とりあえず草太の4回転お帰り!!!
そして宇野頑張った!!
日本2トップが同じ怪我とかそんなとこ似なくていいのよ
二人ともしっかり治して世界選手権頑張るのよー
宇野羽生友野が今後のためにはベターじゃないかと思うけどありえないよね…
刑事か高橋の二択なんだろうか
今日のあれで高橋のPCSが宇野とほぼ差がないとか本当にどうかしてる
昨日もそうだったけどさすがに外でも見かけるぞ
さすがにTESミニマム以下の全体12位だから無理でしょ
スケ連的には高橋がまあまあの演技して3位と大差つけて2位なら世間的にも受け入れやすいし選ぶ気まんまんだったと思うけど
あのグダグダな演技に対してよくここまでPCS恥ずかしげもなく出したよね…
堪えた3AにGOE+3付けるジャッジ…
山隈くん去年の全日本ジュニアでもよかったけど
さらに伸ばしてきたねSPFSもよかった ララランド好きだ
鈴木潤くんや佐藤ひろあきくんの北海道東北勢もよかった
>>132
SPもFSも高橋と宇野のTRが同点で笑った
高橋のソルトレイク時代みたいな助走オンリープロであんな点出されたら他の現役やる気なくなりそう GPSで成績が悪かったならともかく
出場しないで全日本だけ出て良い点取るだけでいいなら
もうGPS無くていいのでは
女子選手が高橋とまったく同じ演技をして、これだけのPCSが出るわけない。
>>138
高橋の繋ぎはほぼ皆無だったよね?
特にフリー 練習してどうにかなる感じのバテ具合には見えなかったからな…
スケ連って友野のこと嫌いなの?
蹴落とされながら毎度補欠でよく結果出してるよな涙
刑事は全日本男になりつつある 動きが一番よかった気がする
悪いことじゃないけど国際大会ry
>>144
嫌いというかバックが強くないから優遇しても旨味ないんでしょ 高橋出すと羽生は怪我が直らないとかインフルエンザとか理由つけて出ないよな
スケ連どっちをとるのか見物
これなら田中でいいでしょう
友野は四大陸でリベンジしよ
>>146
そのうち
宇野もケガで出ませんとかになったりして
チケットを売らないといけないから
宇野、羽生ともに欠場なんてなるなら
もうそれは始まる直前にわかったりしてとか 高橋は最後のスピンがノーカンになるんじゃないかとハラハラした
Twitterでデーヲタが後進育ってないのヤバいよ!って言ってるんだけど
高橋さんが出て来ると後進達の頭を押さえつけられるんです…と言いたい
宇野のあの演技とほぼ変わらないPCSを出すって酷すぎだろ
>>141
宇野もかなり繋ぎ省いてたよ
ジャンプの成功率上げるためだろう キャパが広いさいたまを満員にするには
高橋好きのおばりゃんの力が必要とスケート連盟も
考えたのかもなあ
宇野、羽生が欠場なら会場がどうなるのか
見たい気もするなあああ
刑事は殉職しないで欲しいなぁ
SPの最後のポーズが撃たれたって実況であって大笑い皆のコメントに大笑いだった
地味に愛されてるのね
女子と違って男子は相変わらずパっとしない内容だったね。全日本。
友野くんと幸四郎くんには期待してたのになー
友野ファンだけど正直こちらは諦め気味
刑事ファンはもし代表落ちたら怒っていいと思う
きたよ
世界選手権
男子
宇野昌磨
田中刑事
羽生結弦
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
羽生テススケなしかよ
刑事 ワールドと4大陸両方出れるんだ
海外では結果出てないからしっかりしてほしい
田中はつまんねぇな。
どうせ定位置の15位くらいだろ
>>168
だから案外早く発表されたのかな
本人希望してたら紛糾してたと思う 高橋選ばれたらここで叩いてたかも
辞退してくれたなら良かった
まあ自分の身体は自分が一番判ってるか
友野は四大陸でメダル取るくらいの気持ちで行って欲しいな
もちろん刑事もだけど
今回のフリーで皆がこれは高橋キツいわと思えたのがある意味良かったなw
頑張れよ刑事
良かった 高橋世界で見たさはあるけどやっぱり若手に行ってほしいものね
刑事がんばー!
四大陸宇野じゃなくて羽生でテストだろ
どんだけ宇野こき使うんだ、馬鹿かよ
>>181
本人に意思を確認してるんじゃない?
四大陸は羽生も宇野もタイトル欲しいでしょ >>180
万が三にも無いだろうけど、何かあった時ミニマム無くて出られなかったら泣くじゃんw
でも単純に試合慣れして欲しい感じ >>181
四大陸は本人の希望を聞くので宇野と田中は希望したということだよ
希望してもスケ連の都合でワールドのみになることはあるけど 宇野自分で完治の時期判断してたけどw それでいいんか・・・
>>181
本人が希望しないと四大陸なんて選ばれないよ
ニワカかよw >>181
悲願の金メダルとるチャンスに何言ってるの?
せっかくタイトルとるチャンスなのに馬鹿かよ ネイサンも四大陸の時期は出られないみたいな話も聞くしね
万が一宇野の怪我が完治しなかったら第一補欠は草太なんだね
確かネイサン大学あるから四大陸出ないんじゃなかった?
ボーヤンまだ調子上がってきてないし今度こそチャンピオンシップのタイトルの最大のチャンス
羽生はワールドまでなしかー
宇野はほんとに出て大丈夫なのかね
刑事が3位だから高橋は辞退したんだろうな
友野が3位なら出てるわ
羽生は休んでくれた方が安心
ワールドに完璧に合わせてくれたらいいよ
宇野は足さえ問題なければ次こそタイトル獲って欲しい
(実はかなりボーヤン好きなので複雑だけど)
>>193
ステップがかっこよくて一番印象に残ったにわかです 友野くんは今季ステップレベル2ばかりが気になる……
友野はシェイリーンに習ったらどうだ
誰かジャンプ以外のところ教えてあげてほしい
あれ?友野君のステップってアイリッシュダンスのやつと違うかな
友野くんは根本的にスケーティングを改善しないとこれ以上伸びようがない気がする
ジュニアの佐藤駿くんもだけど伸びないからジャンプで着氷出来ても転倒してしまうんじゃないかな?
あと友野くんとどっこいどっこいだった山隈くんのスピンがすごく上手くなってたんだから友野くんも頑張って欲しい
@
#フィギュアスケート 高橋大輔は「辞めるつもりはない」と現役続行を宣言した。
島田くん今日クワド2本決まってたらどのくらいいったのかなぁ
じゃあ高橋来シーズンは特別強化選手だね
CSに派遣されるんじゃないの?
「橋好きなんだけど」
っていう前置きつけりゃなんでも書いていいと思うな
誰かのアンチやってなきゃ誰かを好きでいられないのか?
自分の好きな選手のことをたくさん好きになればいいじゃないか
それとも誰も好きじゃなくて引っかき回すのが好きなだけか
高橋はフリーでTES80 PCS90 みたいな演技が出来てれば多分辞退しなかったと思うよ
高橋好きだけどまあお騒がせだな
でも今日はそれ以上に中堅ほんとしっかりして
高橋の高下駄確定なんだから
下もやる気削がれるだろ
若手はTES90オーバーをデフォにしないと全日本では幾らでも操作されるから頑張れ!
鍵山くんがジュニアの中ではすごく気に入ったので順調に伸びて欲しい。
高志郎はアンガ田中の面影がよぎるが可愛いし、四回転に期待。
羽生は四大陸希望してないってことか
治りかけだし消耗は少ない方がいいしな
ワールドの調子が良ければ国別はあるかな
島田くん今日のFSでクワド2本決まってたらなぁ
台乗れたかね?
山隈くん春から明治に進学だって
誰に師事するんだろ?
せっかく伸びてきたのに環境悪いところに行ってどうするって気もするが
>>217
ガーン、まじか。
サマーカップや西日本で見れなくなるのか。残念 >>212
唯一タイトル取れてない四大陸出るかなと思ったけど、五輪金取ったし四大陸に今更こだわる必要もないよな
それとも怪我が四大陸までに治りそうにないのか…と悪いことも考えてしまうな >>217ええー 見に行ける選手になるーと思ったけど
せっかくよくなってきたのにね
学歴はともかく スケートに関してはメリットないよね そういえば高橋2位だから来季の全日本はシード?だよね?
ぶっちゃけ四大陸は宇野回避してほしかったけど、羽生出ないからISU的にも宇野は必要なのかな
友野 草太 こうしろうが四大陸だったら若手に経験させられて良かったのに
>>223
宇野が行きたいって言ったんだよ
選択権は上位選手優先だからね かぶった
なんでいつもいつも被害者風味になっちゃうのかね
本当は優遇されてるのを分かってるから先回りして被害者ぶるんだろう
悪質スケオタの昔からのお家芸
可能性として考えると、今からミニマム取りに派遣して今回みたいな演技して取れませんでしたってなるのが一番悲しいルートだったな
>>223
宇野が希望したのはわかるけど若手に場数踏ませたいって気持ちもわかる 宇野は四体陸くらいタイトルとっとかないとデカいタイトルひとつも持ってないシルバーコレクターだから。ネイサンも出ないだろうしチャンスだよ。
>>222
中村くんは続けるってクワドラプルアクセルで言ってたよ 実は二年間休学してて学年はまだ二年生なんだと 連盟とフジはアホだけど高橋本人がまともな感覚持ってて良かったわ
高橋は来季どうするのかな?昨日みたいな後半ヘロヘロじゃ恥ずかしいよ
男子が良演技少ないのって単にフリーの短縮だけじゃなくて
女子は跳べるジャンプを堅実に跳ぶけど、男子は成功率低い4回転を無理してでも入れなきゃいけないからかなって思う
それに加えて、去年まで強かった人たちが調子落としたり怪我してたりってのもあるが
>>240
それでもクワド成功し且つTES高橋より上の男子何人もいるよね
フリーのTESは男子のみだと高橋は12位だけど女子も合わせると19位らしい >>237
今回の大甘採点でミニマム取れてないって絶望的だと思う。GOEとかかなり盛ってもらったりスピン判定ゆるかったのに あまり興味ないのだが
あの靴は一体いつの時代のものなのだ?
自由度と拘束条件
さらに別のアシストも考えられるだろ
>>236
同じく
正直すまんかった高橋
個人的に草太が四回転降りたのが嬉しかった
デカごつくなっちゃってどうしようかと思ってたが
あの体あの滑りで四回転装備したらちょっと今までにない
日本男子選手タイプとしてトップ狙えると思う 高橋について言えばミニマム取りに行った試合でミニマム取れなかったら恥を晒すことになるしね
でももし3回転を全てクリーンに跳べさえすれば今年の全日本での2位でも代表でも自分としては文句なかった…程度に上位スカスカに感じたのも事実
>>232
別にそれは希望するならしたら良いと思う
希望を優先される結果出したんだから
誰かに譲れとかおこがましいわ 今クワドまで飛べてるんだからボルトの有無関係ないよ
抜いた方が再骨折しやすくなるから現役の間は抜釘するメリットないよ
整形外科医より
草太ってボルト抜かないの?抜くならまたリハビリからだから復帰は当分先だな
それにしても北京の代表読めなくなった
確実なの宇野だけだな
羽生は目指すかどうかもわからないのと、刑事と友野は今のまま燻ってたら
もういつ今の10代に抜かれるかわからない
>>253
今のジュニア勢が出るんで無い?
全日本5〜8位全部ジュニア 北京は羽生出ないでしょ
友野と刑事がんばってほしいな
刑事は昨日のような気迫のこもった演技良かった
刑事久々に良かったと思ったけどな
あのエンジンでかい車みたいな迫力あるジャンプとスケーティングは貴重
刑事も友野もフリーは結構よかったじゃん
自分も刑事が雄々しくてよかったな あと鍵山くんには期待
高橋のスピンは07ワールドを思い出した
ストレートラインステップの前のスピンがもう止まるわってくらい低速だったやつ
刑事ってなんか好きになれないわ
良い成績残したら印象変わるかな
でも北京までは三年あるのだから宇野、島田、鍵山、佐藤でも不思議ではない感じですかね。
刑事は高いジャンプが決まればいいんだけど
抜けることが多くてノーミスに近い演技を見たことがない
なんか身のこなしが軽やかじゃない無良に似たタイプ
羽生は身体さえ持てば北京三連覇いけそうなのにな〜ってすごく思う。
まぁ宇野が北京まででかい怪我しなきゃいいや。
友野くんはスケーティングとステップの改善をしてほしいがリンク環境的に難しいのかな?
シニア男子が残念だったがジュニア勢がなかなかのいい演技だった。鍵山くんや佐藤くんよかったよ。島田くんは抜けが残念だった。JWに期待
一般層に、高橋は今も凄いんだ羽生宇野以外のシニア選手より実力あるんだ、と勘違いさせたのは良かったのかねぇ…
今回全日本出場したジュニア達以外にも須本くんもいるし、三浦くんも期待だな
>>265
朝からそんな報道ばかりだけど一般層もそんなにバカじゃないと思うけどな
あのよれよれの高橋でも勝てちゃうんだは合ってるけど
高橋は今もすごいんだとはならなかったかと 男子フィギュアは今のトップが抜けたらクソつまらなくなりそうという
ネガキャンにしかなってない気がする
高橋は「自分より若い選手を」という意味で”若手に”って言葉を使ったんだろうけど
そのせいで「代わりの若手が24歳の田中かよ」とか言われちゃってるのが辛い
若手情けないって流れになってるけど
あのグダグダのフリーの採点といいもやるなあ
「若手に譲った」ってのも違うと思うんだよね
正しくは「ワールドの出場資格を満たしてない」でしょ
派遣されてたとしてもミニマムスコアが必ず取れてたとは限らないんだからさ
実際に有利なはずの全日本のスコアはミニマムに届いてないんだし
>>253
刑事友野は今のジュニアに追い越されそうだよ
羽生は怪我なければ北京出て欲しい
今季のワールドに高橋が出るより1000倍現実的 他にもミニマムクリアを条件に選抜されている人がいるんだからそこは一応譲ったことになるのでは
本当にそうなのか先輩に花を持たせたのかはわからないけど全日本優勝者以外の選抜方法自体謎なんだから
特例()って高橋の為にこそあるようなもんだよね
いつだって
もやる採点だったとしても、刑事と友野がもっとミス無くせてたら普通に勝ててたはず
それが二人ともグダッたのが残念だなと思う
>>278
ただ高橋への以上な加点はおかしいよ。あと友野へのあからさまなPCS下げも 刑事と友野はノーミスだったら高橋に勝てるの?
あのPCS差だと無理なのでは?
>>280
あの二人がノーミスだったら高橋を上げにくいんじゃないかな
演技の質の差がありすぎて >>281
ショートもフリーも高橋のPCS≒宇野のPCSだったし
二人の出来は関係ないのでは >>259
今年のワールドは国際試合でもさいたまだからあるいは…! >>280
刑事友野がノーミスで
高橋が昨日の通りの演技だったら勝てるんじゃないかな
ただ、高橋も3A以下クリーンだったら勝てないかも知れないとは思った うちのスケオタでもアンチでもない85歳のじいちゃんでも
「大輔くんヨロヨロだったねえ、途中でやめるかと思った」と言ってたわ
ちなみにスポーツ全般観戦する人だよ
高橋は国際試合でもあのPCSでるかな?
ノーミスのブラウンと差がないよ
ミスあり後半ヨレヨレであれだけでるのは国内戦だからだと思う
太一はこの先どうなるのかね
コーチラファで振付バトルで、自分より成績いい若手男子を差し置いて妹のコネでアイスショー出させてもらって…
なんかそういう恵まれすぎた環境が逆にプレッシャーになっててメンタルやられてないか?
乗り遅れたけど山隈くん
林先生のところを出たいのかな〜なんて穿った見方をしてしまった
それかどうしても師事したいコーチがいるか
って言っても今の環境を捨ててまで関東に行く価値があるコーチとなると自分には信夫先生くらいしか思いつかない
もしくは操先生振付からの流れで浜銀にお世話になるつもりなのか
学業にシフトするつもりなのかもだけど明治でないと学べないことがあるかどうかはよく分からんなあ
>>291
ラファにもそんな事を言われてた
真凜は磨けば輝くものを持ってるけど彼には何もないって 地元の有力私学の関西学院大はあんまりスポーツ優遇してないんじゃない
今後は単位優遇なくしていく方針打ち出してた気がする
そこに最近西の有力選手たちをかき集めてる明治から引きがあったんだろう
>>277
条件満たしてるから特例とは言わないよ
高橋は満たしてないのに選出されたなんて正に特例w辞退して当然だわ >>296
全日本は必須→羽生満たしてないけど特記事項で選出
ミニマムクリア必須→高橋満たしてないけど特記事項で選出
どっちも特例だしどっちも正当 太一は気の毒だけど今は真凜の海外生活の付き添い的なポジションとしての意義しか…
>>298
羽生は五輪連覇で今季の最高得点も破られてない選手
そんな選手にわざわざ特例って言うの本当馬鹿げてる
五輪銅の女子以下の技術の選手を選出するのも馬鹿げてるし
日本スケ連の闇を見たわ 当初からいる師事しているメンバーを除き
ラファのところで再生されるにはまず、25歳を超えないと
>>303
低能だよね輔連wwキスといい世界に恥晒してる 代表は辞退っていうのもなんか大げさに感じるけど
スケ連というかこの道数十年の人たちは
高橋の今の実力とかはもう細部まで理解してるわけだしさ
想像するにフィギュア部部長とかがこそっと歌子に
「2位になったけど代表は(困り顔)」
「ごめんなさいちょっと無理、ありがとう」
「そうよね一応お声がけしなきゃって(愛想笑顔)」
みたいな感じだろうなと
>>277
羽生が使った特例って何?
ソース持ってきて
ワールドは選考条件当てはまってるから選出されてるよ ところでジョジョ刑事は
もしワールドでエキシ出られる事があったとしてもやるのかしら
個人的にはやっていいと思うけども
どっか海外のワールドだったとしたらやらないかもしれないけど
今季は大丈夫よね
>>265
何かむしろやっぱりスケートって点いいかげんなんだなぁ、と言う印象を濃くした感じ
普段あまりスケート見ない私の周りとか職場の人達の感想です >>307
4CCは友野君の方が刑事よりいい成果が出そう。
で、刑事のワールド全然期待されてなさそうだからこそいい演技できそう(希望)
この二人、4CCとワールド次第では自力枠ゼロ? >>265
完全な勘違いでもないのが辛い
田中友野シニアの意地で頑張れよ >>200
佐藤駿選手は年齢的になんとかなりそう。やる気まんまんだし
友野選手も昨年急激に伸びたからできるかも! 友野くんは、2月四大陸3月ユニバだね。いい演技できるといいね。
あと、中村くん、佐藤くんユニバ代表おめでとう!がんばれ!
>>311
完全な勘違いだろうよ
GOE盛ってもミニマムに届かないのに宇野とPCS同じなんだぜ
田中友野はミニマムぐらいとうにクリアしてるってのに
宇野にも失礼な話だ 去年枠取りと直近のGPS台乗りが無かったような扱いの友野…
来季の枠ぐらい用意したれよ 238点出してるから 4CCにも期待するけど
世界選手権で枠取りしてもそれは次回上位の選手が出場するための枠であって自分の出場予約じゃないからなあ
その時結果出せないと行けないよ
そんなこと言ってたら新しい選手は絶対出場出来なくなる
今季派遣先CSも含めて全部宇野か羽生といっしょだったし潰す気満々だったでしょ
一方刑事はヘルシンキで羽生といっしょだっただけ
割り当てとか招待とかあんま冷遇するなって事
つまり「うちの子が運動会の徒競走の選手になれなかった!今年ちょっと調子悪いけど去年は選手で大活躍したのに選んでくれてもいいじゃない!」てこと?
かなり笑えるんだけどwww
友野は近畿西日本と高橋の点が盛り上がって行くのに付き合って
ノーミスじゃないと勝てないプレッシャーに潰された感
刑事が全日本だけ得意なのがまた友野に気の毒な結果に
陣営の政治力の差なんだろうな
友野は色々大変だったろうけど、上に上がるチャンスも確かにあったはず
今回の全日本は残念な演技だったという他ない
そもそも昨季だって世界選手権で初めて神がかったノーミス演技やってみせて、それまではもっと下の方に思われてた選手だった
頑張って強くなれとしか
友野くんは頑張ってワールド入賞したからGPS2枠が貰えたんじゃないの?
そこから先は新たな結果出さないと
友野はGPSでちゃんと台乗りしたよ
もちろん国内の政治的なあれこれに潰されないぐらいの実力は無かった訳だが
守られてる選手と見比べると気の毒に思える
友野くんはここぞという時に決めてる印象だけど大舞台すぎてチャレンジャー精神でのびのび挑めてるのがいいのかも
大舞台で力を発揮できるのはもちろん評価されるポイントだけど去年も今年も代表が射程圏内に入った全日本で決めきれなかった
今後結果を求められる立場になった時にいい時と同じような演技ができるかが課題だね
>>318
羽生や宇野と同じってむしろ育てる気まんまんでしょ
トップ選手と同じ大会で経験を積ませてるんだから
世界のトップとしのぎを削るにはぬくぬく乳母日傘でいちゃダメなんだよ
あなたの考え方はいわゆる“優しい虐待”ってやつだよ この人は友野のことなんてほんとはどうでもよくて高橋叩きたいだけだから正論で返しても無駄
スルーが吉
>>325 3試合中2試合ならそうも思えたんだけどね
刑事ばかり1人派遣が多いしのはなぜ? >>307
雑誌のインタビューで国際試合ではジョジョやらないって言ってたよ
滑るとしたらjust like fireやると のびのびした立場の方が誰だってやりやすいだろうよ
でもずっとのびのびしてもいられないと思うよ
友野にとっての本当の脅威は高橋でも刑事でもなく今のジュニア勢だろう
>>329
ジョジョなのね
今日から俺は、の伊藤かと思ったw 刑事は試合の演技でもっとはっちゃけられないのか
競技プロも思い切って趣味に走ればいいのに
SBは友野>田中なんだな
友野は現時点でSB16位だからGPS2戦は大丈夫だし
四大陸頑張って印象良くして来年に繋げればよろし
>>308
普段あまり見ない人でも見てたんだ
すごい注目度だね どの選手か覚えて無いんだけど、もののけ姫で滑ってた選手もいたよね
友野とセントラルの契約って浪速の施設を無料で使えます程度のような気がする
道具代や振り付け海外遠征費用までは賄えないよな
何も無いよりは助かるだろうけど
まあでも普通の企業が社会貢献活動の一環でやるのと違ってスポーツビジネスど真ん中の企業だから
セントラルの名前を出してサポートしますと宣言した以上ある程度の成果を出すつもりでいるだろうし
逆に友野も本気で頑張らないといかんと思うよ
資金面のサポートというよりは羽生と味の素みたいな物理的な?サポートになるんじゃないかな
そうだった、耀司くんだ。
しかもこれも操プロだった記憶が
全日本の疑問
・今季から突如選考時にミニマムスコアを取得してなくてもOKの条項が追加されたこと
・選考会ですらミニマムスコアを超えておらず、過去4年で国際大会に出てない選手を
国際大会で結果を出し、ミニマムスコアも取得済で(2)(3)の選考基準を満たしてる
選手(田中・友野)を差しおいて選んだこと
・そもそも世界選手権出場資格を持ち得てないのに、世界選手権辞退とマスコミが
報道したこと
・宇野と高橋のPCS差が1点ってマジで?
友野君はスケーティング磨かないと、数年でJr勢に抜かれそう…
みんなスピンも結構うまいし
身のこなしとかはトップクラスに引けを取らないと思うけど
やっぱりSS良い方がPCSは出やすいと感じてるし
山隈君明治ってマジか。
東の枠も少ないし、そもそも練習環境もアレだし、歴代の選手は停滞したし
せっかく良くなってきたのに
>>346
違う。
中野君のもののけは岩本先生。
あと、中野君は基本的には駒場先生振付で、操先生ではないよ。 正直高橋よりもジュニア勢の台頭が気になる
また数年後はソチ五輪シーズンみたいな戦国時代になるのか、それともシニアが薄すぎてジュニアが良く見えるだけなのか
結果的に辞退したんだしいいじゃない
羽生だってここ数年特例なんだし
バンクーバー以降の世界Jr代表結果
2011 2刑事 10木原 14中村
2012 7刑事 9日野 10宇野
2013 7宇野 10日野
2014 5宇野 7刑事
2015 1宇野 2草太 15佐藤
2016 12中村 15友野 18宮田
2017 9友野 14島田
2018 9須本 18三宅
なんか書き出してはみたけどよくわからんw
が、少なくとも停滞期は抜けたっぽい
>>353
TESミニマム以下の高橋と今季世界最高スコアの羽生を同列に語るとか恥ずかしい… 今後、国際大会の結果はなくても表彰台に乗りさえすれば、
ワールドに出る技術点を選考会で取れなくても代表に選びますって事だよ
これってあまりに忖度が過ぎるでしょ
今までも総合的に判断云々はあったけど、少なくとも
国際大会の結果やWS等々の基準はあったじゃん?
連盟は何を思って選考したのか本気で意味がわからない
スケ連の権力を強めたいのかな?
俺らの一存でお前らの進退なんかどうにでもなるんだぞ的な
問題視されるのは全日本のミニマム未満のヘロヘロフリーで代表選出されたのが原因だと思うよ
西日本レベルだったなら仕方無いと思うけどあれで選出は流石に駄目だろ
羽生も高橋もどっちもやってる事おかしいが
ユヅリストは高橋だけ批判
デーヲタは羽生だけ批判
所詮同じ穴のムジナだよ
>>360
羽生はいつも清廉潔白誠実なことしかやってないですけど >>361
アジア大会出たくないから全日本サボりとかね 正直高橋ミニマムスコアとれないと思ったから辞退が一番だと思う
国際大会であのスピンやジャンプの出来にはあれだけ加点つかないと思う
女子も採点甘かったが男子のが甘甘だった。
その中でミニマムスコア取れてないなら一般的な採点されたらTES酷いことになると思う。
国内基準で点つけるジャッジが一番悪いんだけど
この激甘採点で羽生がヘルシンキ位の内容で滑れたらどれだけの点数出るんだろうなw
まぁ全日本は毎回落とすからなかなか実現しないだろうが
>>365TESは高くなるだろうけどPCSはそこまで出さないんじゃない?
宇野はなかなかいい演技だったけどPCS89だったから。この採点ならもっと高くつけるんじゃないかと思ったんだけど…… 「羽生選手はインフルエンザで欠場して選ばれた世界選手権で優勝、怪我で欠場して選ばれた平壌オリンピックで金メダルという最高の結果で答えてくれた云々」てスケート連盟の人が発表した記事読んだわ。
>>366
最初から高橋のPCSを宇野と同じにするつもりだったから、
宇野のPCSが高くできなかったんじゃないの? 四大陸ネイサン欠場濃厚みたいだから宇野君チャンスじゃん〜。ライバルらしき人は見当たらないよね。
確かに最高の結果を出してはいるが
価値汚い印象が残ってしまうのが
今までの羽生
>>371
そんな事言ってるからお前の推しは勝てないんだよ。 今回の高橋のPCSを見てしまったら
羽生がPCSで僅差で勝ったあの試合やあの試合も…
と怪しむわな
>>368PCS同じにする意味がわからない…宇野はもともとTES高いし優勝決まってるんだから。
PCSそろえても50点差ついてるし…
SPはともかくFSであのPCSはちょっとおかしすぎる。ジャッジは何がしたかったんだろう。
別に宇野がTESもPCSも飛び抜けて高くてもあのメンバーならおかしくないのに 刑事のPCSも高いと思ったけど高橋もさすがに上げすぎだわな
宇野とあの僅差はありえん
それなら宇野もっと上げた方がバランスいいわ
国内の甘々ジャッジなのに何故上げなかったんだ
刑事は去年の全日本フリーではPCS87だからミスを考慮しても今年の80は高くはない
スケオタはともかく一般人には高橋に負けた扱いされて気の毒だと思う
高橋は全日本インチキって認めてたよ。自分の我儘がすべて押し通せるってテレビで言ってた
刑事87???へぇ…
今年GPシリーズではPCS74点台最高だしノーミスじゃないのに80ってかなり盛られてるんでは…
友野はGPシリーズで78点台出してたのに今回77点台だったしどちらかというと友野が気の毒のような
後ろ盾ないとか下げられたとか多少あったとしても、文句つけよう無いぐらい勝ち切る選手に成長してくれたらいいな友野は
今期初めてデーオタがピンクタオル並べてギャーギャーわめく試合を体験する選手は影響あってもさもありなん
最低でも2、3点は伸び悩むわ
何のために高橋は現役復帰したの
連盟から人寄せパンダになってって頼まれたのかな
ものすごーく善意で考えたら羽生欠場でも高橋のおかげで視聴者増えて
一般層が最終グループジュニアの有力選手二人見てくれた
>>382
高橋がそんな他人思いなわけがない
いい年して自分に声援が少ないと凹むとか言ってたやつだぞ
こうやってチヤホヤやれたかったから復帰したんだろ
で、夢は叶ったが国外に出るとボロ負けするのがわかってるから今季は全日本で終わり
ヘタにワールド出たら笑い者になるし
この調子で来季もまたチヤホヤプラン練ってるだろう 人間は変わるんだよ(早稲田大学所沢キャンパス方面を向きながら)
実はジュニアのPCSもおかしい気がしてる。
高橋のPCSがおかしすぎて目立ってないけど。
高志郎くんのフリーのPCSとかあれでいいの?
世界ジュニア派遣選手が他になるのがまずかったのかなあ。
>>379
GPSよりいい演技した刑事のPCSが上がってGPSよりよくない演技をした友野くんのPCSが下がることの何がおかしいのか
PCSは固定点じゃないぞ 高橋のPCSを見てもなお
PCSは演技内容で決まると思ってる奴おめでたくね?
セントラルって体操とか水泳のイメージだな
サポートしてくれる会社が見つかってよかった
でも高志郎ってランビの弟子だし、そんな国内で後ろ盾とかあるか?
容姿や品がいいのは間違いないし本田女の代わりに売り出したいのかも‥
高志郎を世界ジュニア選びたいから鍵山くんの下にするわけにいかなかった
から異様なことに
でも来季シニアだし期待されてるんじゃないの
>>391
ジャンプやエレメンツの成否でPCS決まると思ってる奴ルールわかってなさすぎね? 鍵山くんは後半疲れてたしまだ表現が子供っぽい
ジャンプの前によっこいしょってするし
まあPCSはあんなもんじゃないか
>>399
高橋はそれ以外のところが宇野と同等のPCSレベルに見えなかったから言われてるんだと思う
繋ぎはほぼなく友野くんよりスカスカに見えた
スケーティングもあまり良くなかったよね?
今季は転倒がPCSに影響するルールになってるのにそれであのスコアなら転ばなかったら宇野より高かったかもしれないのが怖すぎる >>402
自分にはそう見えなかった=ジャッジが間違ってるって随分自分の目に自信があるんだね 刑事は去年のフリー似合ってなかったから明るい路線ムリなのかと思ってたら
エキシはいいじゃん
ああいうのはイケるのか
そもそも高橋ってあんなにスケーティングノロノロだったっけ?
特に後半はヨロヨロで見てられない演技だった
全日本のPCSの出方が国際大会基準とは違うのは今さらの話だし、ぜひ高橋には国際大会出てほしかったけどね
さすがにワールドは無理って言うならB国際にでも出て力試しをすればいいのに
>>394
島田の場合は木下がスポンサーだからじゃないの? 島田、76だっけ
好きだからうれしかったけどやっぱ高いかあ
刑事のジョジョは爆発力あっていいね
あれ競技プロにすればいいのに
けっこうエキシでずっと踊りっぱなしのプロ多い気がする
>>410
私もよくわからないから
個性的なポーズをキャラが取っている
5部か6部まであるジャンプ漫画
人気があるって情報だけ掴んでるw なんだか佐藤操先生って
欠点をカバーする第一人者で日本の代表振付家になったような・・・
色物あつかいされた時期もあったが
今や・・・
高志郎ランビのスイスの拠点に
宮原紀平の濱田組が合宿に行って
有名なジャンプコーチが宮原にハーネスつけて3A跳ばせてるの
フジのBSの番組でやってたね
>>414
重大なエラーは転倒だけなんでしょ
だから転倒一回の高橋に9点台が出ててもいいのよ
N杯の宇野しかりロステレの羽生しかり
コンボ抜けようが1Aになろうが9.25や9.5出てるってのがその答え
自分の方がジャッジよりルール理解してると思えるのすげーなw >>390
固定でないにしても87は盛り過ぎだろう
田中だって悲惨だったGPSよりマシな演技だったってだけで
会心の演技だった訳でもないんだから 抜けは演技に影響ないけど
転倒または重大なエラーの
「または重大なエラー」は転倒以外の何を想定してるんだろう
>>417
今年の全日本のフリーの演技で87やれとは誰も言ってない
けど会心の演技ならそのくらい出る可能性がある選手に対して80が盛りすぎと言われたから盛りすぎとまではないと言っただけ ここで誰が高かった低かった論議につきあうのは難しいが
とりあえず個人的には国内ジャッジはPCSは曖昧につけてそうな印象
全日本に国際ジャッジ連れてきても同じ評価になるかどうか?と
GOEについても同じことがいえる
特に、GOEは新ルールになっているから
国内ジャッジの判断が皆ちゃんと新しいルールの国際的基準と同じことが出来てるか?と思う
前は+3もらえるような内容だから今回+4か+5か、とかみたいに考えてない?
細分化したんだからそれが+3のままの人もいれば+5まで行く人もいるだろう
>>384刑事が微妙に優遇されてるのはそこだよね
全日本は明らかに刑事のがよかったとは思うけど
友野は茨の道なんだろうな
前に急遽NHK出られたのだって村上が体調不良なのを早めに欠場を決断してくれたから
本当は自分が出たかっただろうに 低すぎ高すぎっていう感想があるのは採点競技である以上当然のことだけどだから陰謀だとか適当に点数つけてるとかいう結論になる人の感覚は理解できない
もちろん適当な訳ない
人脈とか政治的な意味が必ずある
IDなしスレやしたらば隔離所、各選手のアンチスレとかいくらでもあるんだからそっちで好きなだけやってくれ
ここは落ち着いて話せる場所なのに試合後は選手アンチや陰謀唱えたい人らがわらわら寄ってきてウザすぎる
>>422
それ国内だけの話じゃなく国際試合でもあるよね
これじゃ単なるGOEのインフレ化でしかない GOEは前の+3が今の+5とまあ大体相当してるでしょ
途中送信してしまった
GOE要件見ればわかるけどGOEは細分化されただけで以前の+3から要件が増えたわけでもない
なぜか一部のオタが+3以上のジャンプにのみ+5がつくと思ってるみたいだけどそんなことはISUは一言も言ってないんだよね
だから前に+3もらえてた質のジャンプは+4+5つくよ
それに引き下げ幅も最大-5になってるんだからインフレじゃないでしょ
ミスをしなければどーんと出ることもあるしミスが複数あればがっつり下がるってだけ
>>428
たまにしかスケ板こない層もここ来て
文句の一つも言いたくなる試合だったからでしょうね
ツイッターでは良いことしか言わないような普通のフィギュアファンとか 演技の流れを止めるのが重大なエラー
SOで完全に足が止まったり、ステップシークエンスで躓いて止まったりとか
>>389
自分もジュニアのPCSはおかしいと思った。
高志郎だけはじゃなくて他のジュニアも高かったね。
ベテランシニアが下げられた気がする。
高橋さんは例外ですw >>436
重大なエラー(プログラム構成のまとまり/つながり/流れ,および/または音楽との関係に影響するエ ラー)
で、確か海外記事だったと思うけど、よく覚えてない ところで比較的男子の方がステップのレベル4取れないことが多い気がするんだけど
そもそもの特性的に男子には不利みたいなのってあったりするんだろうか
柔軟性では女子にかなわないみたいな感じでなんかあるのかなあとちょっと思ってさ
あとこの重大なエラーに関する云々ってのは規定ではなくて指針だから、それに沿うかどうかはジャッジの裁量に委ねられる
GOE評価の大きなエラーでGOEの起点は-2を越えてはならない、ってのは規定だけどね
>>440
高難度ジャンプの練習よりもステップの練習に時間裂けるから、とか? >>438
ありがとう
でも別にステップアウトとかスタンブルとか定義されてるわけじゃないよね
ステップアウトくらいなら多分影響しないと思う、これまでの点数の出方見ても
ていうかジャッキーとかも言ってるけどあのエラーはほぼアイスダンスの話なんじゃないかな クワドの助走に時間が取られてステップシークエンスに時間がかけられないからじゃないかな
時間に余裕があると丁寧に踏めるからさ
>>442
ああなるほどそういうのもあるか
>>444
時間かけられないのは納得なんだけどクラスタ片方しか入ってないように見えること多いんだよね
素人目で何なんだけど途中で足ついてしまってるように見えたりとかさ
実際はついてなくてフリーレッグが下がりすぎてるだけかもしれんけど
クワド入れるか入れないかで体力的にも精神的にも全然違うってテケ言ってたし冒頭クワドで転倒なんかしたらごっそり消耗するだろうしやっぱクワドが関係してるのかなあ
テンポ速めのステップだとレベル取れにくそうな印象はあるな女子だけど樋口さんのSPとか 安藤さんがインドネシアのジュニア指導してたときに、この秒数じゃレベル取れないからもう少し延ばそうって言ってたんだよね
ジャンプと違って、スピンもステップも時間を時間をかければレベルは取れるもんだからさ
まだ五輪出てない上位の面々の中で、島田までは北京の次も目指せそうだけど
友野だけは北京が最初で最後のチャンスになりそう
勉強も大事だけど、本当に環境見直した方がいい気がする
>>444
時間もだし体力もだろうね
ステップって決められた要件を満たせば
レベル4取れる訳だから
時間も体力も余裕があって丁寧にやれば
取れる力のある人は取れる
同じ人でもクワドですっ転んで立て直したりした上に
時間も少ないと上手く行かなかったりするのだろう >>446
時間が足りないと多様・複雑ってとこで充分とみなされないだろうしね
んでもクラスターは各脚最初に試みたものしか判定されないからそこに関しては時間かけてもダメな時はダメなんでないかな
きつきつだと焦ってうまくいかないとかもあるかなあ
時間て言われてFSが短縮された影響出てるのかもとちょっと思ったけどどうなんだろうね >>447
草太も北京逃したら次の五輪は26歳だよ
早熟系のスケーターだから普通に予想するなら
(もちろん例外はあるが)全盛期は過ぎている年齢だし
友野くんみたいなスポンサーならつくとは思うけど
(自分が知らないだけでついてるのかな?)チャンスはやはり実質1回かなと 友野 一希 生年月日: 1998年5月15日(20歳)
まあ先の事はわからんよ
ガチンスキーがああなってボロノフがこうなるなんて誰も思ってなかっただろ?
>>453
それな
ソチの頃に平昌後高橋復帰するとか考えもしなかったよ
4年後8年後に何があってもおかしくないよね 高橋って自分にのPCS見て何も思わんのかね
あの点出て当然と思ってるのかな?
あれ見てまだ現役続けるという神経に驚いた
音楽と調和し目の離せない振り付け要素の間に工夫もたっぷりなのに演技の流れも滑り全体スムーズで素晴らしい
という演技であったと思えるか
客観的に見て
盛りすぎは主観とかいうデーオタこそちゃんと客観視しようよ
あの年齢であの地位にいて
びっくりしただけで現役続けますーとか
無垢ぶりっ子が恥ずかしいと思うよ
他の30代スケーターと見比べても劣化激しいし
復帰普通に楽しみにしてたのにこんな事になるとはね
仮に高橋に高すぎる点数がつけられてるとしても反省すべきは本人じゃなくてジャッジだろ
あれだけ盛ってもらったのに「本当はもう少し出来る」とかどんだけだよと
常にそうやって言い訳しながら生きてきたんだなーとしか思えなかったわ
もうやめなよ
高橋に刺激を受けて無良とか織田とかダイスとか復活したら嬉しいけど資金的に難しいのかな
そういえば村上君全日本出てなかったな 外人だからなのか
島田君やっぱり姿勢よくない
アクセルの前動作とかしょぼい
島田に限らずジャンプ前はトップオブトップ以外はどうしても上半身ダラーンとする選手多いよな
山本もだし
田中や友野あたり以上の選手はちゃんとジャンプ直前まで上半身演技してる
腕振ってよっこいしょタイプと自然に入ろうとするタイプと演技続けて入れるタイプがいるよね
この順でだんだん上手くなるイメージある
>>471
羽生や宇野クラスでも怪我したりで余裕ないと高難度ジャンプ前の振付が(本人比で)おざなりになったりするし自然に溶け込ませるのって難しいんだろうなぁ また羽生オタ婆が謎の発狂してるのか、羽生本人が可哀想だわ。
羽生は国民の英雄にもかかわらずファンはゴミって・・・・・・・
今回全日本でコバケンくんの来季が楽しみだなと思った
今回、山隈くんが一人だけすごい楽しそうに滑ってて、
見てるこっちもうれしくなった
ああいうのもいいねえ
コバケンはスケーティングや雰囲気は結構いいんだけど
ジャンプ構成を上げないとな
と言っても来年もう大3だからな
山隈くんのララランド良かった
実況が「この選手の代表作」みたいなこと言ってたけど、本当にハマりプロだと思う
見た目はもちろんアスリートにとって噛み合わせは大事だもんね
山隈君は明大に進学だとか
環境が大きく変わっても頑張って欲しいね
女子選手は結構やってるのに男子選手はあんまりやらないね歯科矯正
雑誌インタ読んでんだけど、刑事はオフの時ジャンプの調子悪くても特に何もせず悪いまま、調子が戻るのを待つのか
そして友野はジャンプやスピンの技術面はミーシャのご両親に教わったようだが今季はあんまり成果出なかったようだな…
二人とももうちょい良い方向に進むといいな
刑事はもう公式戦もジョジョ路線ではっちゃけたほうがよくないか?
ジブリの方は似合わないからあきらめろ
ミーシャのコーチに教わってもジャンプやスピンは良くならないのでは…?
>>486
一概に間違ってるとは言えない
その悪いタイミングを体が覚えないように、調子が悪いときは無理に跳ばない、跳ばせないって選手やコーチはいる
あまりにも戻らないなら対策はいるだろうけどさ 野球選手でもそういうのよく聞くよね
>フォーム崩したときに無理矢理修正しない
友野はどうなんだ
ミーシャ一家に教わるっていうのはスケーティングそのものの向上よりスケーティング弱くても点を取れる方法を選択したようにも思えてしまう
SPそんなにハマってもいないし大丈夫か
落ち込んだまま特に何もしないので長引く時は長引くと、
試合で上手く行ったら多少立ち直れて、いつの間にか調子悪かったのを忘れてると
多分誰にでもあることなんじゃないかなと
刑事…
現場の選手がそう言うんなら実際誰にでもあることなのかな
んで林コーチからそろそろ親に頼らず自分でも資金繰りするようにと言われてショー出演頑張ったのね
ミーシャ両親に教わったのは1日だけの猛特訓だったようだがまあ参考になったらしい
ミーシャもミーシャの両親も悪いけど大してプラスにならないよね
そのくせ自己顕示欲は凄まじいし、あまり関わらない方がいいと思われる、ミーシャ一味
>>489だけどミーシャアンチじゃないよ
でもミーシャってジャンプが得意なわけでは当然無いし、スピンも両方向はすごいけど別にすごく得意ってわけでもない
スケーティング技術も高くないし、振付師や観客とのコネクションを教わるのは役立ちそうだけど技術的なことは他にちゃんと教えてくれる人が必要な気がする ミーシャアンチよく見るけど羽生オタだよ
羽生とメドの仲を取り持ったと妄想して逆恨みしてる
ボーヤン調子上げてきたみたいだし、宇野との四体陸での戦い楽しみだね。
久々の北米開催で米選手が燃えてくるかもしれないし
刑事友野もメダル争いに絡んでほしいところ
友野はミーシャに付いたからってあまり向上してないね。
小塚とミーシャの振付の動画も、小塚の方が明らか上手かったよね
>>499
まじかボーヤン大好きだから頑張ってほしい
あの人間大砲みたいな雄大4Lzが見たいよ
宇野くんも本当に出るつもりなのかなぁ
どうか無理しないで、怪我を慢性化させないでー 友野のコーチの平池先生は大西先生の弟子とのことだけどスケーティングは教えられないのかな
平池先生の現役時代を存じ上げないんだけどどんなスケーターだったんだろう
ジェイソンブラウンとジョシュアファリスが好きってくらいだからツルスケへの憧れはあるんだろうな
平池大人
全日本6位、世界ジュニア6位
岳斗の一つ上で、全日本ジュニアは岳斗に次ぐ2位だった
友野曰くめちゃくちゃ怖くて、子供時代は平池コーチに怒られるのが怖くてフィギュア続けてきた
友野ね
スケーティングは時間かかるからね
でもやらないといけないよね
全日本レベルでもいい方ではないし
上に行けば行くほどスケーティングの粗さは目立つから
>>508
無理そうだったら辞退もできるしね
元々が希望での4CCだから
無理は避けた方が懸命かもね
そうしたら友野になるのかな? 四体陸は五年連続になるしそろそろ他の人に譲ってもいいのでは
四大陸はもともと宇野、田中、友野で、補欠が山本、佐藤となってる。
山本を四大陸で見たいなあ。
来年は実力で補欠じゃなく、出場を決めていればいいな。
>>512
勘違いしていた
友野は4CC派遣だったね
山本が4回転跳べるようになったなんて嬉しいな
4CCで経験積むのもいいけど無理せず五輪を見据えて頑張ってほしい 四大陸を四体陸と変換する方々、今年こそは間違えないで下さい
優勝して本人が希望を出した結果なのに
無理させるなも
他の人に譲れも
どちらもお門違い
その時期になって怪我などで調子悪ければ辞退も可なのに
宇野は無理しても金メダルが欲しいんだからオタは黙って応援すれば?
シルバーコレクター返上するまでは四大陸出続けるんでしょ
無理させてるのではなく本人が熱望してるのよ
4CCは希望出してスケ連が決めてる
4CCに出たくでも出られない選手もいるのに宇野君だけ酷使されてるとかいうのは違うよ
来シーズンミニマム取れたら高橋も国際大会に出るようになるかもしれない
これからの世代は世界で戦う場がなくなるかもね
宇野はタイトル欲しいから4CCに5年も出ること希望して派遣されるんだから無理させりてるとは違うんでは?
なんか応援してる選手は試合出てこそなんだから試合出ることを可哀想とか無理させられてるとか大変とか変なファン増えたね
真央がワールドに集中したいと4CCを辞退したのは4CC近づいてからだった?
まあ本人が決めればいい事だよね
>>520
横からだけどタイトル欲しいだろうからというニュアンスでいっていると思うよ >>521
いやいや断言してるじゃんw
>宇野はタイトル欲しいから4CCに5年も出ること希望して派遣されるんだから 小塚普通にテレビ出てんだな…
新年早々バラエティで見るとは
逆にタイトル欲しい以外で出る理由は?試合勘を鈍らせない為とかしか他に思いつかないよね
どう考えてもタイトル欲しいからって思うのが普通でしょ
その妄想否定したい人は無理やり出てると思いたい人なのかね
田中刑事の巨根を拝みたいわ
玉袋の付け根の匂いを嗅ぎたい
>>524
妄想だって認めるんだwwww
しかも「試合勘を鈍らせないため」って選択肢出てんじゃんワロスw 自分の妄想をさも真実かのように書く人って妄想と事実の区別つかなくなってそう
>>527
少しは落ち着きなよ
アンチの悪意ある妄想でもあるまいし何カリカリしてるの?都合の悪いことでも書かれてるわけ?明らか悪意のあるレスならともかく普通のレスに噛みつくとか怖いわ
会話を楽しめない人は2ちゃん向いてないよ >>530
自分が会話のキャッチボールできてないだけなのに幼稚だねぇ
同じ考えなら同意するなり他に考えがあるなら言ってみればいいんじゃない?それすらできないでワロスで逃げるとか情けない
↓の人と同じ意見だからカリカリしてるのかw
508 氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイWW 0502-c0sq) sage 2018/12/31(月) 20:08:44.26 ID:a5SGA+Mf0
>>502
宇野ばかり無理させられるんだよね >>531
本当に意味不明で怖いですー話しかけないでw >>531
荒らしか基地だからスルーがいいみたいだね 選手の出場動機を勝手に妄想で決めつけ嫌味満載にレスしているのを注意すると荒らし呼ばわりされるスレw
こいつ、ここ最近ネーデルスレを荒らしてるdionでしょ
>>536
確実に、金銭で雇われてる奴ね
長時間張り付いて、主に高橋と宇野を擁護し羽生を貶めるから
どこの依頼か非常に分かりやすいw
レスが常に短文即レスで、延々と煽るのが特徴だね そういう変なレスもいらないから
みんなまとめて消えてくれ
はて…どこに羽生を貶める内容が??
頭おかしいんだね…お正月から気の毒なことだ
>>508
が悪の元凶
4CCは本人の希望で出るのに
宇野ばかり無理させられると捏造して羽生を当てこすってる
その後520が議論混ぜ返してるけど
本来つっこまれるべきは580 >>543
ミニスカートなら亀頭が裾からはみ出す。 ワールド第三の男争い、今季は一応、刑事ってことになったけど
来季は高橋君が本当に参戦するのか、友野君がもう少し覚醒するか
島田君がシニアデビューで快挙になるのか、草太が復活するか、どうなんでしょうか?
高橋君はなんで現役復帰したんだろう 五輪目指すと思えないんだけど
島田君のシニア移行がいろいろと起爆剤になればいいな。直接的には友野と草太。
次世代としてまずはこの3人にお互い切磋琢磨してほしい。
草太が全日本で4回転戻してきたのは胸アツだった。
確かに草太の4回転テンション上がったわ
それと同時にもっとできるーと欲が出てしまった
怪我完治してるわけじゃなさそうだし少しずつ成長していけばいいと思うけどあの滑りみると欲張りになってしまう
高橋も結果を求められないなら北京五輪出たいんだろうな
35歳で五輪なんてまさにレジェンドだし
今の力関係で3枠あるなら3枠目は高橋でもいいと思うけど
結果を求めてないならただの思い出作りってこと?
それならもう十分だろと思うけどな
以前高橋本人が他の選手に向かって「もうええやろ」言ったんだからね
上位目指せない選手は出る資格がないとでも言いたげだなw
田中ェ…
忖度無し(ここ大事)の採点で勝てるなら
30何才だろうが五輪出ても良いと思うけど
まあ国際大会で恥をかかずに勝ってからだな
>>551
そもそもスケート以外でも結果を求められない出場選手なんていないだろ
実力の差はあれど出るからには少しでも上の順位になろうとみんな頑張るんじゃない?
高橋だってもし出るならそうだろ
もちろん刑事も同じだ 櫛田君は足の具合大丈夫なのだろうか……
全日本のフリー後インタビューが辛そうで
出て当然とか結果を求められるプレッシャーの凄い五輪の舞台と、
無我夢中でやり続ける先に結果としてついてくる舞台とでは、
方向性が違うんやろ。
別に五輪を目標に続けんでもいいんやないの。
>>551
高橋の話してるのに刑事に矛先を擦りつけるのか 思い出作りってのは、みんなからかい半分で言ってる言葉であって、
世界の舞台でしのぎを削ってる人々に対して、本気で思い出作りとか
疑いをかける奴は、流石に世間知らず過ぎ
お前は思い出を作りに地区大会すら突破できるのかよと
どんな五輪競技でも思い出出場してるやつなんかいねえだろ
トップ目指して切磋琢磨精進してるつーのに
ここ総合だから特定選手のアンチや嫌味しか言えないような人はわざわざ来なくていいのに
高橋は五輪云々の前に、まずは来期の国際大会出場が先
アスリートで年齢がいっても現役で頑張っている選手はたくさんいる
葛西選手だってボロノフだってやってるんだから、高橋が現役を続行でも構わない
だが、彼らは厳しい国際大会の舞台で踏ん張って戦ってる
今期は復帰シーズンだし、国内大会のみでもまあ良いだろうと思う
ただし、来季まで国際大会の舞台に参加しないのであればただのお遊び
国内大会でPCSだけ貰ってレジェンド呼びされて喜ぶようなら
ハッキリ若手に邪魔な老害でしかない
結果がどうであれ国際大会に出てこそ若手の手本にもなり得るし
そこら辺が高橋復帰の真の見極め時であり、北京云々はそこからのお話だと思う
若手が不甲斐ないといいつつも高橋の半端ないPCSでは
クワド複数込みでジャンプが決まらなければ勝たせて貰えない
TESが下位選手並み女子以下でもPCSが海外のトップ選手と変わらないくらいつくからな
本当はそれはおかしい事だけど国内採点だとどうとでも出来る
高橋は何がしたいんだろうな
今シーズンは全日本の最終組が目標だったようだけど来シーズンは世界を目指すつもりだろうか
そーいやロシアでは、こんな日本みたく老人スケーターを老害扱いする連中はいるのかねえ?
日本から見りゃボロノフさんは、ただ応援したい対象でしかないが
休まずずっと活動してれば応援対象のままだけど、一度引退してるからねぇ。
その引退の間に応援対象が変わって、高橋への態度が微妙になってもそれは仕方なくない?
>>567
ワールドの時のボーヤンもそうだったけど、大抵一番厳しいのはその国の人達だよ
ロシアだってわざわざ日本語に翻訳されて流れてこないだけで国内で色々言われてる
勿論応援してる人も他の国より一番多いから表裏一体なんだよ
他国民はある意味他人事だからアンチするほど熱心にならないだけ >>566
今期は国内だけでも、マスコミは礼賛一色だと思う
ただし、来期も国際大会に出ないままだと風向きも変わるだろう
高橋自身に明確な目標が無さそうなのが難しいよね
要は、引退後の人生が成功しない状況だったから戻ったわけだし
前回は現役から逃げ、今回は引退生活から逃げてきた
今は、現役の厳しさには曝されず、かつ現役時代のように優遇される
いわば1番美味しい立場を手に入れちゃったからなあ
この美味しい状況から、厳しい場所へ行けるとは思えないし…
高橋リバイバルプランとしては充分成功してると思うんだけど
恐らく本人も事務所も明確な着地点は決めてないんだろう
だから今回の終わりも奇麗にはいかないだろうねえ >>567
老害扱いか…
本当にフィギュアが好きなら好きなだけ続ければいいと思う
現役組と変わらないくらいに真剣に努力し技術力も表現力も若手に負けないほどの力があるのであれば
誰からも文句言われる筋合いはないと思う
ただ今回の高橋の全日本の採点でGOEも納得できないしPCSも盛れるだけ盛って2位にさせたように見える
そしてメディアが結果だけで若手は不甲斐ないと叱咤し高橋を必要以上に持ち上げてる
高橋自身も自分を越えなければ世界はないというけれどそれが本当の評価であればそう言えるけれどなんだよね
結局世界選手権も後輩に譲ったとする美談にしてミニマムについてはほとんど知られてないのがなんかねって感じ ロシアは日本より厳しいよね。国の金で育成してるからだと思うけど。
男子とかヤグプル時代があったからいつもボロクソ言われて本当可哀相に思う。
女子もファンがかなり過激みたい
でもナショナル見てると観客すごく優しかったな
ヴォロノフと一緒にしないでほしい
彼はGPSにも出続けて表彰台にも立ってるしGPFにも進出した
四回転もプログラムに入れて試合で跳んでる
ベテランだからという理由だけでPCS救済されたりしないし若手と真っ向勝負してる
ノーミスとまでは行かなくても四回転を本番で入れて他のエレメンツもそこそこまとめて勝ったのなら誰も老害なんて文句言わないよ
でも全日本のフリーは全然そうじゃなかったじゃん
高橋盛られてるって言ってる人って刑事や島田も盛モリだったのは何も思わんのかな
結局順位は変わらん気がするがね
ただ高橋が国際試合でどれぐらいのPCSでるか見てみたい気はする全日本みたいに出るとは思わんが
ヴォロノフは30代の現在まで苦労から逃げずに現役を続けてトップ争いに食い込むために数種クワドも装備しつつ
国内で若手選手が沈んだ時には実力を出してちゃんと結果を出して盛り立てて、それでいながらも国内の選考には最初から最後まで不遇という身の上なので
国内で徹頭徹尾チヤホヤされて若手より優遇されてる高橋とは真逆だよ
>>370
ボーヤンが出てくるのでは?
国内の結果だと、調子上げてきてるみたいだし whyってすれ立ててるの同じ人か
キャップはく奪しろようざい
もうアンチスレかしたらば隔離所かIDなしスレとかで思う存分やってくれ
>>549
北京出たいとは思ってないだろ
遅くとも五輪プレシーズンには引退すると思う >>570
国際大会に出たい気持ちはあると言ってたから
スポンサーや事務所との調整がついたら
来季はGPS出るんじゃないの
まだカムバック枠使ってないらしいし
ワールドと違って直接後輩のチャンスを奪うことにはならないから 注意されてもお構いなしで自分の言いたいことだけは言うだよねこういう人たち
高橋も試合出るだけなら本人の自由だしご勝手にと思うけど、あんなアホみたいな点数出るからおかしくなる。
高橋が悪い訳じゃないのかもだけど、あの爆盛り点でインタビューで終始へらへらしてるから、余計イラっとくるわ
>>584
こういうのは自らイラッとする理由を探してるんだろうな
ワールドは辞退したから若手のチャンスを奪ったとは批判できない 高橋はワールド辞退する必要は無かったんだよ
田中は過去散々チャンスを与えられてる
モノにできなかっただけで
全日本の男子見てたら競技として終わってる感凄かった
女子が出来レースひっくり返してくれたから何とか保ってるけど
>>588
女子は宮原の回転不足見逃しが酷かったよ
三原が気の毒だった 俺様すっごいみるめあるんだー!
審判なんて目じゃないねw
だそうです
田中は世界選手権も五輪も入賞には程遠い成績だしGPSの表彰台にも1度も上がっていないが全日本には強い
友野は初の世界選手権で5位入賞、GPSでも台乗りしてるけど国内試合や全日本では渋い採点しかされない
やはり派閥の力関係が影響してるとしか思えない
>>587
いや、自分も出りゃ良いじゃんと思ってたんだけどさ
ミニマム見たら、大甘な国内戦でさえミニマムスコアに届いてなかったんだよ
だから辞退せず、ミニマム取りに行っても無理だった可能性が高い…
フリーが予想以上にガタガタだったし、高橋側も、フリーを経て
こりゃ無理だと実感したから辞退したんだろうねえ
これでミニマム取れませんでしたーじゃ、マスコミ向けにもマズイし SP終了時は世界を意識した発言してたのにFS終了後は
後輩を気遣うような発言に変わって結局枠を後輩に譲った美談になったけど
盛りに盛ってもTESがミニマム以下だったのを受け絶対ミニマム取れるという自信がなかったんだろうね
世界選手権までミニマム取れる試合は限られて海外の試合で一発勝負だとガチガチになるし
ちなみに、高橋が来期GPSに参戦するなら大歓迎だな
どうにも国内戦だと実際の点数が不明だし、実力が知りたい
全日本フリーはガタガタだったけど、それでもよく戻してきたなとも思う
あとジャンプの飛び方が変わったので、この後も鍛えれば四回転が本当に
本番で組み入れられるかもしれない可能性はある
とにかく体幹と体力が足りなすぎる
復帰一年目は仕方ないが、そこをちゃんと努力できるのかも含めて
二年目というのを注視したい
N杯って草太と島田で埋まるんじゃないの島田が上がらないならあり得るけど
>>602
その貴重な草太島田枠を押しのけそうで嫌なんだよ 実際にそうなってから批判すればいいのでは
想像だけで叩きたいならアンチスレでやってくれ
>>600
GPSは私も大歓迎。
女子と比べて、GPS出れる日本男子少なすぎだし。 >>589
さらっと混じるマオタうざ
三原こそ見逃されまくりだし
平松パワーであのお遊戯でとんでもないpcs 出すんだからな >>607
宮原って以外に悪質なオタ多かったんだな
つべの英語のコメ読んでて驚いた ヴォロノフさん
高橋の表彰台を喜んでたよ
鍵付きインスタで
>>605
島田はもちろん期待の新星だけど
それ以上に(本人たちは不本意だろうが)ランビ込みで人気が高いと思う
ラトデニも毎年のようにN杯来てるから島田もセットでというのは十分考えられる ランビのファンサすごいよね
YOIのブーム良く知ってるし、島田くんのキスクラ見ててどういう層がどう喜ぶかよく分かってると思った
>>612
まあテレビカメラはずれたら延々キスクラで選手にお説教だけどね…>ランビ >>611
あと若干スレ違いになるけど
ラトデニは数年前にクラウドファンディング募っていたはず
母国が全くと言っていいほどフィギュア人気がない国だから資金は自ら稼ぐ必要があるんじゃないかな
明らかにランビとセット売りだけど、フィギュア続けるために色々と腹をくくって頑張ってる気がする >>613
なんでそんな事知ってるの?www
以前、教え子にガミガミ怒ったりはしない主義だとクワドラプルかWFSのインタで見たような… コーチングだけじゃなくて金銭面の助けにもなるなんて良いコーチだな
>>615
ちょっと前の試合でジャンプミス多発したラトデニに対して長々とキスクラで説教してた。
全日本のフリー後の島田にも同様だったと現地組が言ってた
(最終滑走だったのでそのあと表彰式だったけど、その準備になってもまだキスクラにいたらしい)
まあ本人的には慰めてたのかもしれないけどさw
選手は早くキスクラ去りたいんじゃないかと思うw ラトデニはコーチがランビだからショーに出られると
色々言われてるよ
確かにそうだけどハビエルも資金難だったからオーサーの衣装借りたり
羽生が出てるショーに一緒に出させてくれとオーサーが交渉して
日本で羽生が出てるショーに一緒に多数出てた
ランビが現役のショースケーターで振付師で人気あるから
コーチの方が目立つのは難しい問題でもあるね
>>615
ガミガミお説教じゃなくて反省会というかフィードバックみたいな感じだと思う
キスクラの音声入って聞き取れたたとこでしか判断できんけど
>>620
なんかやっかみくさい言われ方だなw スレチだけど一応反応しとこ
最初のきっかけはともかく、デニスも超人気高いし(特にロシア女子熱烈)
表現力はもちろん、三枚目と二枚目を同時に演じられるスケーターってちょっと他にいないかと
高志郎はまだランビの方が目立つだろうけど、デニスの場合は二人で同時に相互目立ち合い ランビはまだ若いし自身の苦労もまだ記憶に新しいだろうから、怪我や資金の問題も選手の当事者目線で親身に考えてくれそう。
海外拠点が必ずしも良いとは思わないけど、こう言う指導者は日本にはあまりいないような。
男子シングルについては、30秒も短くなったのにジャンプ1本しか減ってなくて
採点方法でもかなり大きく影響してることをまともに解説すらしないで
日本の男子情けない、お先真っ暗って論調にはそろそろ嫌気も干上がってきたよ
わざわざプル後のロシアみたいな状況に日本男子を追い込みたいのかね
ハビってオーサーに衣装借りたんだ
知らなかった。サイズ大丈夫なのかな?
山田組はわりと衣装お下がり多いよね
羽生島田とかの体型は衣装自分で用意しないと体型にあわないだろうね
世界のトップ選手が多種クワド複数本跳べるから忘れがちだけど
チャン高橋羽生が競ってた時代は250点台でも表彰台に登れてたんだよね
SPはクワド1本でFSも2本跳べば凄かったくらいだったのにな
いまの若手は大変だ
>>611ランビエールってまだそんなに人気あるんだ >>624
オーサーにも細かった時代はあったのだよ…… 普段見てるって意味わからないけど
みんなスケートマニアだって思ってるの
男子スレはマニアじゃなくては書き込んじゃいけないの
いやスマン
自分もこんなスレに居るがオーサーの若かりし頃って記憶にない
テレビやネットで銀メダリストである事とか情報として知ってるが
思えばオーサーの現役の滑りをわざわざ見ようと思ったこともないかも
山隈君背高いから遠目でも存在感あっていいね、頑張ってほしい
選曲が定番クラシックじゃなくて映画ってところも良い
>>632
あの当時はクワドとか高難度ジャンプはないけど、みんな個性的で見応えあるよ
オーサーはミスター3Aって言われてたけど、トランジションの鬼でもあったしさ
カルガリーのSPはおすすめ >>632
オーサーの若かりし頃の記憶ない人の方が今は多いと思う
でも、スラリ体型が想像できないとかいうのならまだしも
今のあの体のまま銀メダリストやってたと思ってる人がまじでいるのか わざわざ見てきたw
綺麗な滑りで細いけど筋肉質って感じで、ハビが衣装を借りられたのも納得
あと、今と違って派手目な衣装なのも良いね!
最近の男子フィギュアは、日本以外ユニクロかって感じで寂しかったからさ
羽生の滑りの中には確かにオーサーの滑りが息づいてるのも確認できた
確かに師弟なんだと、なんか感慨深かった
クリケがらみで話は変わるけど、最近の写真を見たところ、羽生は懐かしい髪形になってる
試合から時間が空くと、あのマッシュルームっぽいのにしちまうんだな
昔からのマニアじゃないとここに来てはだめとかそういう話ではなく、細かったオーサーwや現役のランビ…他にも、例えば佐野先生の現役時代とか、ジョニ子とか、ジェフもだし…
もちろんヤグプルも。
知ってると、より楽しめることもたくさんあるからYouTubeで見ても損はしないと思うなぁ。
羽生だけじゃなく、今の日本男子シングルに受け継がれてるものなんかが見えると胸アツになるババアが通りますww
>>637
あれがベースで試合のときはワックスで固めてるだけでは? 試合の髪形はちゃんとしてるの多いけど普段はきのこだったりこぼちゃんだったりなんかはねてたりするよね。
普段適当だけど試合のときのセットうまいなって思う
>>638
正直今の演技観慣れてると、昔の人々のなんて退屈なだけだと思うよ一般目線では
エッジとかジャンプの傾向とか注意するだけでは、間がもたん >>641
確かにねー。
まあ、楽しみ方はそれぞれなんだけど、知らないまま馬鹿げたこと書いて噛みついてる人がいたから書いてみたよ。 >>640
プリンスとかオリジンとかのオールバックは普段全くやらない髪型だし難しそうなのに自然に見えるしセット上手いよね
オトナルとかの普通のセットも髪の流れが自然だしホント上手くなったなと思う
何事も研究熱心なんだろうな >>641
そう?
ヤグディンのウィンターとか、キャンデロロの仮面の男とか
今見返しても胸熱なんだけど
ランビのポエタ、バトルのアディオスノニーノなど
本人の代表作となっているプロはやっぱり見応えあると思う
自分が最近のプロはせかせかして好きじゃないので、完全に好みの問題かもしれないけど 羽生ミッションの頃に「その髪形のがよくない?」って言われたみたい。あのときマジできのこだったから前髪あげるだけで一気に垢抜けた。
髪形って大事なんだなってすごい思う。
でも男子はワックスつけて髪形かえるだけだからいいよね。女子は編み込んだり巻いたりヘアアクセつけたりメイクも衣装にあわせて変えなきゃいけなかったり…おしゃれ好きな子なら楽しめるかもしれないけどあまり興味ない子は大変だろうな。
スケートやってるような女の子はもともとお洒落な子が多くないか?
男子は興味ある子とそうじゃない子半々くらいだけど
技術にも採点にも多分関係ないと思うけど、もう少し垢抜けてほしいかな〜と思う男子スケーターはいる。選手個人は好きだけど。
髪型とか、眉毛がモサってたりとか。
来季の3番手は、高橋vs刑事vs友野vs島田 ですかね?
なんか高橋が3番手になれそうで怖いけど、誰か意地を見せて欲しい。
刑事ワールド不安だわ。大きい大会で一度も満足できる演技出来てないのはメンタルのせい?
マニアだのそうじゃないの以前に
スレタイ対象にほぼ興味なさそうなのになぜ来てるのかな?って不思議に思っただけ
自分は興味ないカテゴリーや話の持ちネタがない選手のスレに行くことないからさ
トランジションは昔の方が充実してたよ
ジャンプもワンフットアクセルやトウレスルッツみたいな変わったのがあったし
最近は技術は進化したけど、ちょっと没個性になったと思う
刑事はメンタルより技術が足りんだけのような
3番手は草太が順調だし絡んできてくれたら嬉しいが足完治してないのは気になる
>>631
板名確認したら?
あなたは向いてるのは芸スポとか、いっそ5chから離れた方がいいんでない? >>647
自分はお洒落より技術を磨いて欲しい派だからそれはないかな
アイドルじゃないんだから試合で結果出すのが一番 フィギュアスケートはGOEという仕組みがある「形」も求められる競技
身なりに無頓着な選手は細かい部分に意識が行き届いてないケースが多い
トータルなんだよね、繋がってる
>>653
自分も清潔感があればいいよ
あれこれ着飾るより技術に伴った芸術が重要 日本男子は板前率低いと思うよ
北米は多いけどね
日本男子はわりと衣装凝ってるよね。
島田のフリー衣装好きだわ。華やかさある
草太の着物風衣装も好き。顔にあってる
友野は前季の赤シャツがよかったな〜
宇野はほんとコロコロ変わるよね。四大陸、ワールドでも変えてきそう。
羽生の春よ来いは羽生にしか着こなせないし綺麗だから好きだ
身だしなみだって減点対象になるんだし大事だと思うわ
綺麗な方が見てて楽しいし
刑事も衣装は大体いつも似合ってると感じるわ
本人も拘りあるみたい
友野は今シーズンの衣装はジュニアっぽくて残念
動いたら身体が大きく見える衣装だと良いと思うんだけどな
>>644
すまん、もっと昔の人の事w(オーサーとか居酒屋とか
ヤグディンとか個性は面白いと思うけど、プログラムの完成度が今と全然違う気がしてるんだなー。
個人的にはランビ辺りの時代の個性が一番好き。確かに今は没個性化してきてる 友野が大きく見える衣装…(想像できない
町田はエデンは小さく見えたが、火の鳥前期なんかは気持ち大きく見えたかな。赤っていいのかも
高橋はたまに、実際よりかなり大きく見えるアタリ衣装があった。こっちは黒で
宇野は何着ても小さいは小さいけど、平昌みたくバサバサヒラヒラしてるとダイナミックには見えた
刑事くんはいつも似合ってるよね
上背があるから格好良いわ
昔と今を比べるなら今は採点方式の変化で個性を出す余裕が殆ど無いから仕方ないよ
スピンもステップも厳格化する一方だし、おまけに今年からフリーは時間まで減ったからね
スポーツとしては当然の流れだから仕方無いけどね
友野はスキッパー襟よく似合うけどあれがかえって若々しさ醸し出し過ぎなのかもw
かといってシネパラ初期の丸首はもっとダメだった
ドレープつけたボートネックとかカシュクールとか挑戦してもいいかも
ところで最近つなぎ衣装の人ってあまりいないね
ってこれ衣装スレで話すべき案件?
>>626
テレビ放送であまりランビにカメラを向けないと
視聴者から「あのイケメンコーチをもっと出して!」と要望がくるらしい。 田中刑事って正直いいと思った事なかったけど(スマン)
ジョジョ見てやればできるじゃんと思った
競技プロでああいう面出せばいいのに
刑事のリーゼント凄かったな
地毛であそこまでできるもんなんだな
フェリーニメドレーは若干そういう系統だったんじゃないの
でもあのぐらいの軽さが限度だと思う。ジャンプやテクニカルを気にすると、
あそこまで振り切れるのは無理。
…昨シーズンJNの演技だけは、何か憑いたみたいに凄いと思ったんだけどな、刑事…
同じプロ滑って、どうしてここまでテンション低いの今年。
>>668
自分も今期初めのショーを見て、刑事凄いじゃんって感動したクチなんだかどさ
彼はどうも、強力なライバルがいない全日本と、点数関係ないショーじゃないとダメっぽい
実は、メンタル弱いのではと思い始めてる
だから、ショーだけの人になりつつあると思ってる >>658
エテリの所とかはメイクや体型管理の指導も厳しいよね。
海外の男子に板前とユニクロが多いのはゲイ疑惑回避の為かなと思うので逆に人の目を気にした結果なのかもしれない 強力なライバルがいない全日本ってのは全方向に失礼だな
というか全日本で田中の精神的に楽だった年って全日本ジュニアで優勝した年くらいであとは基本きつい試合だと思うが
昔から全日本だけ強い選手ってのは居るよね
気のせいかと思ってたけど今年は あっ(察し)となって
過去のいろいろ思い出してなるほど納得してる
友野インカレで2位
ちょっとずつ運気下がってんな…
世界ジュニアで銀とったこともあるのにね刑事は
あの頃は羽生に続いてメンタル強い日本男子出てきたなーと思ってたものだけど
羽生は自分では緊張するタイプだしメンタル強いわけじゃないと言ってるんだよね
緊張しないようにじゃなくて緊張することを前提に準備して試合に臨むんだろうけど
平昌のあの逃げ出したくなる緊張感の中であれだけの演技ができるのはやっぱり尋常のメンタルじゃないよね…
羽生と宇野と宮原は「緊張でヤバいことになってんな」っていうのが一度も見た記憶ない
インカレ友野くんと中村くんは最終的にはかなりの僅差で中村くん優勝か
最後のインカレでいい演技が出来て良かったね
>>672
ロシアだと基礎練習にバレエのレッスンもそのまま取り入れているところが多いけれど
バレエがだいたいそんな感じなんだよね
見せるプロを目指しているのだから
練習の時から身だしなみは隙なくきちんと
本番はもちろんメイク衣装etc...
頭でいちいち考えるよりも先に素養としてそう言う感性が身についているんじゃないかしら >>680
そう言うところが世界でトップもしくは
トップと互して戦える強さだね >>683
羽生は2012スケアメフリーが大遭難だった
パリ散世界記録出てフリーは頭を切り替えなきゃと考え過ぎて逆に切り替えられなくなって頭が真っ白になったとか
そういう経験を経て強くなったんだね 優くんと鎌田英くんが神演技だったよ
それだけで個人的には涙がでた。
あと宮田くんがかなり戻してきていてそれも号泣しかけたよ。
友野は二位ってびっくりした
ジャンプ入ってもやっぱり加点つくようにならなきゃなぁ
欲を言えば中村優くん全日本で神演技が見たかった
でもインカレは5年生以降は出られないんだっけ?
最後に良い演技出来て良かったね
優くんってしばらく休学してて今まだ2回生か3回生じゃなかったっけ
インカレは来年以降も出られる?4回目ってことで今回がラストになるのかな
>>684
そう言われてみれば宇野も2016ボストンワールドとか同年初優勝の掛った全日本とか
泣いたりガチガチだったりしたもんな
最初からそうだったという訳ではなくて、経験をちゃんと克服したんだな >>685
鎌田くんSP後に足首冷やしてたから心配だったけど大丈夫だったんだね、いい演技だったなら良かった! >>691
関西で言う二回生三回生って2年目3年目って意味だから休学や留年(関西では四回生までは留年はないけど)していようが4年目なら四回生だよ >>672羽生のエキシ衣装とかフリル衣装は乙女チックだから苦手な人は苦手だろうなって思うけど普通の日本男子みたいにスパンコールつけたりとかもあんまりしないよな。刑事みたい衣装なら男らしいし北米の選手もかっこよく着こなせそうだと思うけど。 羽生のフリフリ衣装は自分も苦手な方だけど羽生にしか着れないし羽生でももうすぐ着れなくなるだろうから今のうちに存分に着ておいて欲しいし見ておきたいとも思うジレンマw
でも24になってもまだ凄く細くて無理なく着こなすとは想像してなかったなー
>>689
フリーで1本は決まったみたいだけど回転不足だったのかな
友野のジャンプは小さくて癖もあるから加点がつかないのか インカレ行ってた人が友野は回転微妙なのが複数あったと言っていた
>>697
Jスポーツのカメラが入ってとからその内放送されると思う
6分練習の4Sは高さもでてまわりきってたように見えたけど
本番1本目は両足着氷で回転不足、2本目は力んだか回転がまとまってなかった
力み過ぎなのか、6連で飛んだ4Sよりどちらも軸が膨らんで見えた >>694
そうなんだ知らなかった
自分も関西の大学だったけど学年制だからか進級できない人は何年目だろうと◯回生のままだったわ
たしか優くんは2年?休学してたとインタで言ってた気がするから競技はまだしばらく続けそうだね >>700
関西でもそういうとこあるんだね
もしかして理系?
医学部とかなら学年ごとに習得する科目が決まっているから留年があるのは理解できる
自分文系で三回生で入る専門ゼミ以外は大体好きなように単位取れた >>699
レポありがとう
6練で跳べているなら身体的な不調というよりは緊張とかメンタルだよなあ
なんとかメンタルコーチをつけて強くなれないものか
トップに上がっていけるかって技術ももちろんだけど精神的な強さが一番大事だよね
まだ追われる立場ってわけでもないし、失うものは何もないと思って思いっきりやってほしいけど…そう上手くはいかないよね で、クワドラ編のツイ見たら
宮田くん今日で引退だって…
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
>>703
メンタルの問題ではなく、緊張下でも高い確度で4S成功させられる方法がまだ確立してないんだと思うよ
3Aまでは毎回大体同じ軌道や飛び方だけど、4Sは調子によってまちまちに見える 宮田くん美しいスケーティングが大好きだった
もっとジャンプ飛べてもっと活躍してほしかった
せっかく福岡から関東にきたのに泣
クワド安定しないのとスケーティングとステップレベルと……友野課題多いな。
スケーティングは強化できたらな
フィギュアスケート男子で関大4年の中村が最後のインカレで王者に輝いた。前日のSPに続いてフリーもほぼ完璧に演じ
「久々に心からよかったと思える演技ができた」と感慨に浸った。昨季世界選手権5位の友野を破り「自信になった」。
国際舞台を見据え、4回転ジャンプの習得に意欲を燃やす。
長光組は中村君の活躍面白くないだろうな
自分の所を辞めた選手が他のコーチの元で飛躍的に伸びるって屈辱じゃない?
>>709
高橋が全日本のナビやってたとき注目の選手として中村を推してた
あんたとは違うよ 宮田くんシーズン始めに全九州がラストと言っていたけどインカレで最後にしたんだね
最後いい演技が出来て良かった
>>706
スケーティング綺麗だよね
東日本でも別格だった
本当に怪我が悔やまれるなあ >>713
ケガだったんだ、知らなかった
自分はどうしても上の層ばかり見てて
あと女子オタだし
でも宮田くんはシンドラーのリスト見てから一気に引き込まれた
もっと活躍してテレビで見たかった >>709
>長光組
いま男子いるんだっけ
三宅だけか 本田のソリューションがレジェンド枠に費やされ続けるのは日本の損失てな憂いてしまうが
まあしかたがない
結果を見る限り憂えるほどのソリューションでもないような
>>720
田中のコーチとして平昌パスもらったもんね 長光チームと林チームは相撲でいうと長光一門林部屋みたいな感じだよ
所属してる選手も違うし普段の練習拠点も違う
長光さんは自分の都合のいいようにキスクラに座ってるから同じチームと思う人もいるだろうけど
長光コーチの特色ってなんだろ
濱田コーチのとこは所作が綺麗だよね
中野コーチはスケーティングがいい
山田コーチのとこはジャンプ癖あるよね。高難度ジャンプ跳んでくるけど
佐藤コーチもスケーティング教えるの上手い
今長光組に関大男子はいないみたいだね
刑事は関大でも練習することあるんだっけ?
今長光コーチが可愛がってるのは星南と桃亜かな
長光組はスケーティングと姿勢が綺麗だと思う
バッククロスの時前傾しない
男子はスピン苦手
バッククロスの時に前傾しないの大事
あれは見映え悪い
>>726
前傾して背中が反ってるの好きじゃないんだよね 市橋くんも長光組出て濱田組だって関大記事に出てたね
シングルメインの選手じゃないし変えるほどの何かがあるのかって驚いた
ペアの市橋はインカレにシングルで出てたけど
3Lzミスってたな
まあペアでSBS3Lzは稀な気がするけども
刑事がたまに行くのは中京の強化枠練
関大には行かない
>>728
その濱田組もまだ男子では大きな実績ないけどな
木科には頑張ってほしいけど
女子は今のところ体形変化前限定だし
さて紀平がどうなるか >>728
ヤマトにペアの経験があるから移籍したんじゃないかなと想像 濱田コーチのところといえばカン様だな
ヤマトが来たからレベルアップしたと思う
ジャンプの面でヤマトの功績はかなり大きいんじゃないかな
>>714
宇野口から泡吹いてたんだったっけ
誰から見てもド緊張で変だったのに本人だけは緊張してませんと言い張ってたなw 何千人が観てる中で自分だけに注目集まるってすごいよね。
アガリ症だから選手みんなすごいと思うわ。
羽生とか真凛とか目立つのが好きってタイプはまだ分かるんだけど宮原宇野みたいに目立つの好きじゃないってタイプとかどうやって切り替えるんだろうって毎回思う
ほんとに宇野とか宮原ってなんでフィギュアしてるのか謎
>>735
いやいや程度に差はあれ、フィギュアスケーターが目立つの嫌いとか
あり得ないだろう
ましてアスリートで世界レベルなんてもう、常人では計り知れない
闘争心とプライドの高さと自分が1番っていうナルシストさを持ってるよ
そのある意味異常な集団の中で、個人の程度の差はあると思うけど 優れた選手が必ずしも優れた指導者になるわけではないけど…ヤマトや織田はメンタル含めて勝ち方を教えられるコーチなんじゃないかと思う。
>>736
試合に勝ちたい意欲だとか自分に勝ちたいって気持ちとかも大事では
大体くさい言い方すれば氷の上で音楽かかれば憑依するタイプなんじゃないかな
少しのエゴはどっちも持っていると思う >>733
宮原のジャンプ見てるとそうは思えない
世界ジュニアで宮原のトリプルが全滅したときも
コーチとして反省どころか
テクニカルパネルに対してキレてたし
ヤマトは長久保組の出身にも関わらず
長久保組のジャンプ指導は身につけなかったみたい 濱田組は男子も揃って低空なのがね
演技も良く言えばまとまっている、悪く言えばスケールが小さい
一部のスケオタのルールを無視した高さ信仰気持ち悪い
>>742
宮原のジャンプは高さだけでなく
飛距離も着氷後のスピードも
回転も何もかもない >>740
全部刺されて4位ってある意味偉業だなw 宮原さんだけでなく濱田組はってくくってsageてるのが見えないのか?
白岩も体型変化で苦労してる
十分予想されていたことではあったけど
濱田組はあえて高さを抑えて消耗を減らすやり方なのは事実じゃん
でも女子はともかくとして男子でそれだと上位ジャンプ跳ぶには高さが足りないしどうなのって思うよ
例えば優くんは3-3もかなりのギリギリだし
お婆ちゃんたち、スレチだよ?
ボケたら5ちゃんじゃなくて病院行こうね
中村君のこと、2年か1年くらい前かな。
コーチのインタで(ヤマトかテケか忘れた)まだクワドを教えるには体ができてない。みたいな事を言われていたけど、今はもっと年下で体の小さいジュニアの子がクワド飛んでるのに、中村君の年齢で「体ができてから」って、どういうことなんだろう?と今シーズン思った。
身体の成長には個人差があるということじゃないの?
車作ってるわけじゃないからみんな同じように育つはずないし
一見体格がよくても中身がどうかはわからないし
>>749
身体ができてないジュニアのうちから跳ばせるのがいいかどうかっていう問題じゃない?
ヤマトの考えというか濱田組ではそれは良くないことって考えてるのでは
以前NHKで国体に向けて優くんの特集やってたけど4Sの練習してたから国体で見れないかなーまだかなーと楽しみにしてる >>751
訂正
ヤマトかどうかわからないんだね
どちらにしろそのコーチはそういう考え方という話だね
正解があるわけではないから >>747
長光組時代は+3T跳べなかった
跳べるようになっただけ凄い
SPで出遅れずに済むようになったわけだから
(破れかぶれの+3Loは確率悪かったし)
>>749
古いタイプのクワドって事なんじゃないかなぁ
パワーで跳ぶジャンプ
昔はプルとかジュベとかガタイ良い選手が得意としてたジャンプだし
今はボーヤンとか羽生とか細身でタイミングで跳ぶ方法にシフトして来てる アンチはでてってくださいね〜
なにが悔しいのか知らないけど
>>749
年齢による成長ではなくクワドを跳ぶための筋肉がまだ備わってない、という意味だったのでは? >>751
草太のことがあったし
クワドの練習はしても痛みが出たりとか負担が大きいようなら
もうちょっと体が出来上がってからと思うよな
タイミングで飛んで回転軸を細く回っても降りる時の衝撃は少なくない >>755
成長期こそ骨格の発達に筋肉が追いつけないから
危ないと思うけど クワド跳ぶし成人してるけど、友野はジュニア体型って言われてるもんな
今季ジャンプがいまいちなのは今さらきた体型変化って言われても驚かない
>>758
今季がいまいちというより、友野君はもともとクワドの成功率が…ゴニョゴニョ
大人の筋肉ついたら成功率上がるといいなと前向きに考えてはいる。そういうアドバイスしてくれるトレーナーさんに出会えるといいよね。 まあシニア1年目は好調で2年目はスランプってよくある話
シニア2年目の壁、って言葉よく聞くね。
女子なんて、シニア1年目の成績がピークで、後は…な選手も多くて大変だなと思う。
友野はワールド5位になったとき見てる方が舞い上がって評価し過ぎたと思う
もともと天才肌じゃないし少しずつ伸びてきたんだからこっちもそういう目で見ないと
選手にはいろんなタイプがあるけと一度でもいい結果出したらいきなりハードル上げるのはスケオタの悪い習性かなあ
友野は代打で結果出すってタイプだからメンタルは強いんだろうけど普通の試合のときはまだまだ発展途上なのがわかる。
今季はGPSでメダルも取れたしまだ四大陸もあるからそこでいい演技をみせてほしい
昨季だってワールドでは今まで見たことないような出来だったけど
代打出場がなければそのまま終わってた
今季はGPS2戦出て台乗りまでしてることを考えたらシーズン序盤から中盤までを比べれば1年目より内容いいよね
発展途上の上まともに大学2年生やってるからなあ友野
クワドもだけど今季スピン見てると練習時間がとれてないんじゃないかと 今季は学業優先と割り切ってるようにすら見える
来季に向けて落ち着いて環境整えて欲しいけど 羽生と城田のコメント見るに 今季も最後まで気が抜けなさそう
代表権がかかったり連覇がかかった試合で結果残せないなら
逆にメンタル弱いんじゃないか?
これまで強いと思いこんでいたけど
ジュニア時代もなかなか芽が出なかったしこんなに勝つことを期待されて注目を集めてということがこれまでなかったんだと思う
今のトップ選手はだいたい小さな頃から優勝経験が豊富だけど友野はちょっとタイプが違うよね
ここを乗り越えられないと本当のトップにはいけないと思うからがんばれ
>>768
その昔シニア上がりたての織田はメンタル強い評価受けてたよ
誰しもそんなもん シニア1年目は失うものがないし上手く行ったら儲けもんみたいな感じで良い成績上げられても
2年目は良い評価を安定させなきゃというプレッシャーがかかってくるんだよね
そこを突破できるのがトップオブトップなのかも
シニアから何年間もくすぶってても、その後23歳で覚醒する法則ありますし
>>758
来期肩幅増えてたらそういうことってことに
男子って半年見ないと劇的に変わるからな。
>>772
強制シニアからの(大一シニアだけど)…ってところも被るな
なにより託された一人だしなw 一括りに23歳覚醒組といっても無良のシニア入りは宇野と同じ年齢だったんだよな
友野君は4CCに期待、3位になるといいね。
刑事は大きい大会では呪縛があるかのようだけど、そろそろ結果出せないんだろうか、メンタルだけの問題じゃないよね?
スケーティングがギクシャクしてるとか
演技が棒とかってこと?
友野くんは同志社だし、将来も見据えて学業も頑張ってるんだと思うよ
何が何でも勝ちたい、って上昇志向はあまり無さそう
羽生宇野以外のシニアの成績上がらないから
本人の意図しない結果になってGPSやワールドに出てしまった感じ
おかしいなぁ、友野も刑事もエキシはいいんだがなぁしかも生き生きしてるし
ミーシャが友野についてはコーチングがメインで
振り付けに色々取り混ぜてレベルアップを図っていると言っていた
確実に上に上がっていく道を進んでいるんだろう
文武両道も大変だと思うけど成し遂げたら素晴らしい
確実に素晴らしい人生を歩んでいる若者の一人
応援し甲斐あるね
>>779
それでもジョジョなんかテンションたかいしステップ生き生きジャンプも全部成功って←メダリストオンアイス
前日はどうしたって感じなんだけど
まぁ試合とは違うけど、違いすぎて引いた やっぱそれだけ大変なんだよ4回転は
羽生や宇野が易々飛ぶから麻痺してるけど
23歳覚醒組はダイスもそうね
全日本一緒に見てた母が
「四回転って難しいのね〜」
と言ってた。
五輪や羽生や宇野くらいしかちゃんと見てないから男子はみんな四回転跳べるって思ってたみたい。
>>783
一瞬五輪という名の選手がいるのかとww この1年でスケーティングだいぶ良くなったし、ロステレでミーシャが戦略練ったみたいなこと言っててやり方少しかえて表彰台乗ったし、トップ選手=コーチも一流て訳じゃないし
今のところうまくは行ってるんじゃない?
アベマTVだったかで、織田が友野の後ろにミーシャが見えるって言ってたなー
えー来季はミーシャから離れてほしいんだけど
今季のショートあまり好きじゃない
23歳覚醒組って、無良より町田の話かと思ってたんだが
中堅に差し掛かった上半身先行で足元留守がちな選手がなるべく短期間でそれなりのレベルまで行けるように
という意味ではミーシャの経験を友野に生かす手はあるかもとは思う
ソチの翌シーズンのミーシャの変わりようは確かに目を見張るものがあった
ただ友野にはもうちょっと王道な感じでやってほしいというか
言葉は悪いがミーシャ止まりではもったいないような気持ちもある
ミーシャにコーチングしてもらうくらいなら他の人に師事仰いだ方がいいと思うんだけど
今の友野は成長盛りの時に鈴木さんの振り付けで低迷した理華ちゃんと被る
足下スカスカのミーシャに上半身で誤魔化すこと学ぶなんて時間の無駄だわ
友野は昔から天才タイプではなかったから長い目で見るべき
20歳ならGPSで台乗りするくらいで上出来
ワールドやオリンピックで勝つ選手なんてそんないないよ
ミーシャ酷評
コーチの経験がないから確かに不安材料多いけど
友野はミーシャすごく信頼してるっぽいからなあ
無良やダイスは覚醒したと言えるのか?
男子のピーク年齢に実力なりの結果が出たというだけの話では(もちろんGPSや四大陸で優勝したのは素晴らしい結果ではあるが)
まあ本当によくない方向に行きそうなら平池先生が止めてくれそうな気がするし
友野は平池先生の言うことは聞くんじゃないかなと
全日本キスクラのトナカイ事件?を見て何となく思った
>>795
スケ連がミーシャ押しなら平池先生でも進言し辛いんじゃないの 平池コーチがスナイパーに見えて仕方ない
友野くんはなぜミーシャなの?と思うけどいろいろ刺激を受けるのもいいのかな…
ミーシャ、今度のワールドでもなんかISUの委員会かなんかに入ってるんだよね?
そのうちISUの技術委員かなんかになるんじゃない?
>>801
友野が思うような結果出せてないからISU擦り寄りで他国の選手紹介してもらいたいのとISU内での出世狙いかな ライトな友達は今季リバダンをミーシャが振り付けたと思ってたみたい
>>791
鈴木の振付はキダムはよかったんだけどなあ 善か悪できっちり分けられる人なんているわけ?
田中角栄は善悪どっちだよw
いわば田沼意次みたいなもんだ
白河の
清きに魚も
住みかねて
もとの濁りの
城田恋しき
今が特段清いわけではないからなあ
むしろより濁ったような
>>806
キダムも動きが大雑把なとこが強調されてしまってたよ
仮装出落ちな感じがして良くなかったと思う >>814
それはあなたがマオタで鈴木アンチだから >>804
最初は友野君が頼みたがって、スケ連が仲介したのでは? 女子の話題は女子スレでやって
こんな場まで◯オタガーみたいなアンチいらない
マオタは各方面で暴れてる
浅田は常設リンクショーしか仕事ないから
ミーシャいいんじゃねーの?
国内だと力関係がどうのしがらみがどうの何だかんだのあって面倒くさそう
海外でそれなりにどことも繋がっててでも太すぎるパイプのないところって意味で
>>820
だよね。友野君が自分でお願いしたって、スケート本か何かで見た気がする。
何にせよ、本人が信頼できる人に頼めるのが1番だよ。すぐに結果を出せ、出せなきゃコーチ代えろ!はスケオタの悪い癖だと思う。
他のスポーツでそんなファンいなくない?
テニスの錦織が勝てないのはコーチが駄目!代えろ!って言うテニスファンいる? >>822
野球やサッカー見たことないわけじゃないだろうに
自称プロより詳しいオタを名乗る輩はどの世界も言いたがるのがいる ananが羽生特集友野島田インタとか楽しみだね!
小顔足長しかいない…
紀平さんはポイント稼がないとワールドの最終グループに入れないはず
宇野は結局足の状態は問題ないから強硬スケジュール組んだってことかな
例年よりトップ選手のこの時期の試合多くてビックリ
宇野の場合、構成により新採点での得点の出方を見てみたいとかあるのかな
B級2試合目になるんだっけ?
長光さんこういうのは小遣い稼ぎと言わないのかな
いちいち嫌味言わずにいられない人たち鬱陶しい
強化選手なら希望すればシーズン内にCS・B級に複数回出られるのは以前からそうだよね
戦略やコンディションを考慮して出るのも出ないも選手の自由でしょ
ダイスは若手に機会を与えたいという理由で年明けの国際大会の派遣がなかったけどな
確かソチの前後だったと思う
日本の有名コーチが小遣い稼ぎと言ってるのに何が嫌みなんだろ
だったらそのコーチに言えばいいのに
長光さんが言ったのは小銭稼ぎだし試合数全く関係ないでしょ
2IDでわざわざ…ほんと気持ち悪いね
あぼーんしようよアンチに何言っても無駄
荒れるだけ
は?じゃあ小銭稼ぎならいいわけ?
じゃあ宇野は小銭稼ぎに行くってことでオーケーだね
だって長光コーチが言ったんだからさ
それともコーチがアンチなの?
小銭稼ぎは試合数やWSポイントとは全く関係ない話
キモババアは部屋から出てくんな汚臭がするわ
誤魔化すなよ
トップの選手がB級に出ることを良く思ってないのは事実だろ
だから今回も同じだよね
違うというならちゃんと説明したら
スケオタって都合が悪い話は無視するの得意技だよね
嫌いな選手が出場したら小銭稼ぎ、好きな選手なら調整だから本人の自由
笑わせるなよw
あと同じ曲使うとジャッジに飽きられるからいい演技しても点数出してもらえなかったとも言ってたよね
スケオタ的にこれは正しいわけだ
他にも長光コーチはいろんなトンデモ理屈捏ねてるけどそれでいいのかなー
長光コーチの小遣い発言は自分も最初からおかしいと思ってたよ
試合があって出たい選手がいて日程も調整できるならB級だろうとなんだろうとどんどん出場するべき
迷惑かけてるわけでもないのに関係ないコーチに小遣い稼ぎと言われる筋合いはない
何を考えて言ったのかはわからないけどちょっとこれはない
と、その当時スケ板で言ったらなぜか高橋アンチにされて散々叩かれたけど
実績あるコーチだけど時々他者に対する明らかな揶揄や中傷混じりの発言があって、正直人としてどうかと思う面がある
>>842
ID変えてるの?
長光の小銭稼ぎ(小遣い稼ぎではない)発言はB級に出ることじゃなくてGOEを少しでも多く取るって話なんだけど
同じ勘違いをしてる人が突然複数湧いてきててキモいな
アンチスレではそういうことになってるのかしらw
>
「スケーターとして、10年間いろんなプログラムで滑りましたけど、
ジャンプのオーダーとか、スピンのオーダーとか決まってくる。
ニュージャッジングシステムでは小銭稼ぎを
ちょっとでも点数を稼がなきゃいけなくなるとき、
いちばん取れるように組んでいくんですけれども、
曲が変わっても、同じように感じる子もいる。
その中で彼はすべての曲相ですべて違った顔を見せてきた。
トップに10年いるとジャッジに飽きられてもくる。
最近大輔も飽きられて点数が出ないのかもしれない。笑
そうじゃないかもしれないいですけど。」 ちょっとでもGOE取るのがなんで小遣い稼ぎになるのよ
そんなの選手として当然じゃないの?
小遣い稼ぎっていいイメージある?
小銭云々ってGOEの話だよね
お仲間内でよく目にする叩きネタワードだからなんだろうけど
飛びつく前に前後の分脈くらい確認すればいいのにね
正直人としてどうかと思う
例の長光コーチの発言は演技中に1点でも多く稼ごうとすることを小銭稼ぎと表現してたのであって、大会にたくさん出てポイントを稼ぐことは指してなかったはずだけど…
新採点の特性上、少しでも点数を積み重ねるために要素の質を高め工夫することは正攻法であり勝つために必要な努力だし
チャンスがある限り多くの試合に出て経験を積みポイントを獲得することだって選手それぞれの戦略であって全く批判されるようなことじゃないよ
まぁここは選手やコーチを批判する場ではないから小銭稼ぎ云々はそもそもスレチだね
>>844
だからそれがなんで小遣い稼ぎという発想になるかわからないんだけど
普通に出場して演技して点が出るだけだよね
新しいジャッジシステム自体が気にくわないから小遣い稼ぎ呼ばわりするわけなのか あ、訂正
小遣いじゃなく小銭ね
前の人のレスに釣られた
0.1点でも大事な点で小銭じゃないでしょ
長光コーチのアンチスレでも立ててそっちでやってくれ
ここはコーチを批判するスレではありません
アンチスレ鵜呑みで勘違いしてたのがバレて恥ずかしいだろうにもう頑張らなくていいよw
>>847
上に貼ったけど長光自身も別にそれが悪いことだなんて一言も言ってないんだなぁこれが でも小銭稼ぎはあんまりいい言葉じゃないなあ
0.1秒0.1点でメダルの色が変わる場合があるし、それどころかメダルなしになることもあるんたから
僅差の場合歌子に言わせると小銭稼いでメダリストになりました、ということになる
そこは小銭じゃなく積み重ねた点数でしょ
,ミーシャって日本への売り込み凄いね、今後も友野君以外に振付担当増えそう?
>>857
アンチじゃないけど
歌子とか安藤とかは誤解されやすい言い回しやめればいいのにと思うよ
高橋だって僅差で勝った試合があるわけでそれを小銭稼ぎと言われたら立派な点数だと言いたくなるでしょ
>>856
ミーシャは普通に仕事してるだけ >>858
アンチじゃなくてもよそへ行ってねお婆ちゃん >>856
ビジネスなんだから、フィギュアスケートが世界で一番盛り上がってる国に売り込みかけるのは理にかなってる >>859
お婆ちゃんはあなただよね
自分が年配の人ほど他人を年寄り呼びしたがるという傾向があるんだって GOEを小銭稼ぎと言ってPCSを取れない選手を馬鹿にしたんだよね
自分の一番可愛い選手はジャンプもスピンも下手だからTESジュニア波にしか稼げないけどPCSは引退4年経っても世界トップだから
まあ国際戦に出れないヘタレだから非公式だけど
>>854
自己レス
よく見たら3人()だった
同じ2ヵ所の間違いをしてる人が同時間に3名w
こういうのって恥ずかしくないのかなー >>822
錦織コーチ変えろは割と前から言ってる人いるよ
テニスはコーチ変更結構多いしね
まあ錦織は彼女変えろ言う人の方が圧倒的に多いがw 選手アンチ、コーチ批判、低レベルな煽りと罵り合い
全てスレチなのでまとめて消えてください
>バーカwww
とかどこの糞田舎の婆が書いてるのかと思うと泣けてきた
お孫さんに囲まれて幸せに逝ってください
>>870
>国際大会などを開催しやすいメリットがあるほか
NHK杯や全日本をここでやる事になりそうだけど小さい会場じゃない? >>872
なんでスレチ?
全日本の会場になりそうなのに >>872
ID見たらデーヲタだからか
アドバイザーにフィギュアスケートの10年バンクーバー五輪銅メダリスト高橋大輔(32=関大KFSC)が名を連ねている。
これがまずかった? リンク建設の話題は国内大会スレとか全日本スレで話せばいいのでは?
ここは日本男子スレだよ
>>875
高橋がアドバイザーとしてリンクに関わってるというのはスレチではないよね
現役の日本男子選手なんだから >>842
「なぜかアンチにされ」
発言捏造までしてコーチ叩いたらどう見てもアンチでしょうに
で、そんな人間が「人としてどうかと思う面がある(キリッ」
ww >>870
開催しやすいってw
客は来なくて良いならね
関西人は泉佐野なんて大阪だと思ってないよ
ほとんど和歌山で都心から遥か離れたエリア
首都圏で言うならたとえば青梅ですから東京ですからアクセス良いんですよ!
とか言われたら首都圏の人間がどんな反応するか
それと同じ >>822
テニスファン結構言ってるよ
マイケルチャンついてから長いしね 定期的にミーシャのアンチが日本男子スレに出てくるのが不思議
羽生とか宇野とか高橋なら共感はしないけどまだわかる
ようするにトップクラス(高橋は元)の選手に対する嫉妬だから
でもミーシャなんてずば抜けた成績じゃないしだからといって意地悪とか性格が悪いわけでもない
常時槍玉に上がってるわけじゃなく思い付いたようにアンチレスが続くんだけどなんじゃこらって感じ
ずば抜けた成績じゃない割に色んなところに顔を出すからじゃない?
EXに毎回呼ばれるとか
選手としての露出じゃない部分に関しては本人の営業活動が上手いんだろうなと思うけど
ミーシャはたいして上手くもなく順位も低いのに毎回毎回エキシに招待されてたからずーっと多方面から叩かれてた印象しかないけど
アンチの声がでかかっただけじゃん
スレチのアンチ発言繰り返すような人間のレスが
まともな住人の意見みたいな印象操作やめてくれ
ミーシャって普通に売れっ子じゃん…まったくなんなんだか
金メダリストとクワドしか見てなくてスケオタ名乗る人が多いとかか?
友野だけじゃなくてロシア、中国、アメリカでもたくさん振付してるからね
>>886
なんで金メダリスト限定?
自分が前からよく見たのは真央にすり寄る高橋に媚び売るだけど
羽生の名前出したのはごく最近なんだが
世界選手権の金メダリストという話なら三人ともそうだからわかるけどそんな感じのレスじゃなさそうだし ミーシャについて意見するとすぐアンチだって騒ぐ人いるね
別にアンチじゃなくても思うところはあるよ
総合スレで特定選手の批判とかいらないよ
そもそもここ日本男子スレだし
何度もスレチを指摘されてるのにムキになって続けるから
迷惑アンチ扱いされるんだって気づけよ
>>888
浅田が高橋に擦り寄ってるの間違いだろ
高橋と一緒の海外のショーに出て
高橋の追っかけを自分を見にきたオタだと虚偽申告
現実は引退しても海外のショーからのオファーすらない わかりやすくアンチなのはスルー出来る
スレ違いだし連投してるけどw
でも>>886みたいな私まともなんですの振りして1レスだけ揶揄する人の嫌らしさの方がスケオタってほんと根性悪いwって思ってしまう
普段全員応援の仮面被ってて突然特定の選手にだけ無理やりな批判するスケオタってはっきりアンチより印象悪いよ このスレのルールではジュニア男子の話もOKなのかな?ジュニア男子スレもあるけどこちらにはシニアのみとの記載が見当たらなかったので聞いてみました
1枚目と2枚目の写真見比べるとめっちゃ伸びたよね!
まあ滑りに難がある選手が滑りに難があった人に教えを請うのはどうなのと思う
>友野ミーシャ
ミーシャに特別な感情はないけどプログラムは正直駄プロが多いとは思うよ
幅広いようで既視感あるプロ多いし
今仕事が多いのは1周目だからだろうから、真価が問われるのは今からだね
まあ名選手が名コーチになるってわけでもないし逆もまた然りじゃないか?
お手並み拝見といこうじゃないの
>>900
だね。
コーチの選手時代の成績と、教える能力は比例しない。
ジュベは、自分が飛べてた時のやり方をそのまま教えても、必ずしも教え子に合う訳ではないから、教えるのも大変だと言ってたね。
2回転までが主流だった選手時代を過ごしたコーチでも3回転やクワド教えられる人もいるし コーチでも初級を教えるのが上手な人
中級を教えるのが上手な人
上級を教えるのが上手な人っているわけ
城田のばばあはその辺の見極めは上手だった
「高橋は昨年12月の全日本選手権で2位となり、
来季の強化選手入りの条件をクリア。
これで国際大会派遣の権利を得ることができ、伊東委員長は「本人が希望するなら」
と国際B級大会に派遣する可能性があるとした」
高橋は今季の強化選手でないからB級派遣の権利を持ってなくて
ミニマムは取りに行けずワールドに出ることは不可能だったの?
ミニマムクリアすればワールド出れる話は何だったの?
>>903
ワールド出るなら今シーズンの途中から強化指定して海外派遣することもできたってことだよ 今シーズン復帰したばかりの選手が全日本の結果も出てない段階で強化指定されるはずがないし、国際派遣なんて無理でしょ
(ソチシーズンの安藤さんのように大会側から招待があれば強化選手でなくても自費で出場できたかもしれないけど)
全日本で2位になり選考基準を満たしたことでワールド代表の可能性が出てきて、
年明けの国際B級に出てミニマムを獲得する条件でワールドに選出するという話だったけど、高橋はそのB級に出場することを辞退したんだよ
伊東さんの「B級派遣の可能性」という発言は今回辞退したミニマム獲得のための派遣とは別の話で、来シーズン本人の希望があれば国際派遣もありえるってことを言ってるのでは?
国際派遣もageagePCSじゃなくて
TESで得点取れる様じゃないと
ブランド()に傷が付くと言って
なかなか出ないんじゃないの?
国内で普通に評価してあげたら良いのにねぇ
>>902
学校の先生のことを考えたら当たり前のことなんだよなあ いちいち嫌味をねじ込まずにいられないアンチはアンチスレに帰ってね
>>906
安藤はブロックと東日本の内容次第で
スケ連は強化指定する気はあったよ
安藤が勝手にB級出て疲労して
ブロックや東日本で崩れたから
強化指定されなかっただけ ※特定の選手へのマンセー発言は個人スレへ
※アンチや叩きレスはアンチスレでどうぞ
※選手sage・オタsageしているレスは全てスルーで
※荒らし・煽りは徹底的にスルー、完全放置でお願いします。
※○○ヲタ・○○アンチがどうこうという人は荒らしです
※荒らしを構う人も荒らしです
特定オタどうこうとかアンチどうこうは全てスレチだよ
ミーシャのツイやインスタの文を読むと自分を過大評価し
正しいのは自分
悪いのは他者という人間とみた
友野はミーシャから離れた方が賢明
ミーシャ某アイスショーの帰路飛行機と空港で遭遇したけど感じ悪かったな。
別に寄っていった訳でも無いのに近くにいたら俺様に近寄るなって言いたかったのか両手をばっと広げて来るな!って感じで。
バルデさんとかニコニコしてるのと対照的で。
テレビで友野の横に座って笑顔だったけど凄い営業スマイルで何だかな。
ミーシャの人となりはどうでもいいよ
コーチとして有能なら問題ない
スケ連も友野陣営も長期計画で考えてるみたいだし結果を焦って騒いでるのは外野だけ
自分は北京までの楽しみが増えたと思ってるよ
あいつは自分を過大評価だ!と俺は思うから
あいつはコーチ不向きだ!
自分=みんなって、幼稚園くらいで卒業するはずなんだが
自分空港で1度遭遇した位で
人となりが分かるって凄いですねー
そして主体はあなたではない
本人が信じているならそれで良いし
万が一にも問題があったとして
忠告するならコーチ等でしょ
スレタイとテンプレ読んでね
ミーシャのアンチスレでも立ててそっちで思う存分やってくれ
再来週国体見に行くけどまだエントリーわからないんだよね
友野くんが出るって話があったけどどうなったんだろう
したらば辺りでは多分普通にそういう見解wになってるんだろうけど
それらが世論なり事実だと信じてるからスレ民の違和感にも気付かない
つい何日か前に工作失敗して恥ずかしいログが晒されてるのにようやるわ
安藤と高橋じゃ連盟の態度全然違うんだねえ
分かってたけど
安藤の場合はオリンピックシーズンだったからじゃないかな?
高橋もオリンピックに出たいからの復帰だったら
ブロックの成績で強化もらえたんじゃないかな
安藤さんは復帰したシーズンに五輪を目指すと明言してたから、出場大会で結果を出すことが求められたし強化選手に戻れるレベルかどうかスケ連から判断される立場だったけど
高橋は全日本出場をまず目標にしてて国際大会のことは考えてなかったんだから、高橋側もスケ連側も全日本前に強化指定をどうするかなんて頭になかったのでは?
そもそも五輪メダリストとはいえワールド優勝が8年前で4シーズン試合に出ていなかった選手をいきなり強化選手には出来ないだろうし
聖子にタコチューおねだりで現役の枠を強奪
高橋クズじゃん
日本男子スレ過疎ってるなあ
ネイサンがすごいことになってピンチなのに自国の選手アンチ同士のバトルに夢中では仕方ないか
ネイサンは元から脅威じゃん
全米頃には仕上げて来ると思ってたし
学業と両立しながらあそこまで完成度上げて来たのは驚いたけど
日本のツートップはまずは回復が先だしなぁ
ジャンプの質も滑りも向上してきた今のネイサンで来るなら基本今の羽生も宇野もまず自分たちがノーミスクリーンしないといけないし
羽生でさえ2種4クワドと3A1個ではノーミスクリーンでPCSは当然上だろうけど今日の出来のネイサンにはそれでもうわまわられる可能性も出てきたな
宇野はPCSも追いつかれるだろうし構成上げも考えないといけないか
すげえ戦いの火蓋が切って落とされた感
宇野も羽生もそこまでネイサン相手に戦闘モードにはならないと思うけど
逆に自分のスケートを粛々とこなすしかないと思うんじゃないの?
>>936
宇野はよくわからないけど羽生は常時戦闘モードではw >>935
今季から2種だと3クワド構成にしか出来ないよ
4クワドにするなら3種入れないと
宇野は今季ロンバル以外4Sが認定されてないし
まとめきれないうちに怪我もしたから構成上げは厳しいんじゃないか >>938
そうだった!うーんそれだとより厳しいな
ノーミスした上でネイサンのミス待ちになる? PCSだけじゃなくてGOEも全米採点じゃ参考にならないからなぁ
いやーでも今日の出来なら国際大会でも少なくとも3-4ずらりはするし5も出るわ
>>945
高さ幅流れ、で1235の4項目、音との調和で6で5項目を包括したつもりだったけど伝わらなかったならすまんね!
5つかないと断言する根拠はちなみに何? >>946
ネイサンは着氷の流れがあんまりないから5は付きにくいと思うよ
去年よりは良くなってて全米の演技ではだいぶ良かったと思うけど国際大会だと満場一致で5になる程ではない 3-4で十分じゃない?
5がずらり並ぶジャンプなんてそうそう出ないし
>>947
誰も満場一致でとは言ってないんだけどw
今日の演技見た?あれくらい流れ出てたら充分加点要素になると思うけど
>>948
正気かw
少なくとも4Lzは比較対象がボーヤンくらいしかいないからあれだけどそれでも高さも幅もすごかったぞw
あれが加点要素にならないと思うのはアンチくらいでは… 羽生はいいとして今後宇野がタイトルとれる機会が・・
>>950
見てなかったら全米の演技ではなんて書かねえよw アンチみたいな人がいるが真面目に考えるとネイサンの点数は確かに脅威
ナショナルだからGOEPCS差っ引かれるとしてもジャンプは全て回転不足なく跳んでいる
これだけで十分凄い
もしこの演技をワールドでも出来たら優勝の可能性は高い
日本男子が対抗するにはこうならないと
羽生
・怪我の完治は無理だが少しでもいい状態に戻す
・最低限4Loを入れる(出来れば4Lzも)
GOEPCSは羽生の方が稼げるのでこれで対抗できるが状態をどこまで戻せるか
宇野
・4S4T4Lo4F全部入れてかつGOEが稼げるようにする
・エラーを修正して3Lz入れる
・確実に4-3が跳べるようになる
GOEPCSはネイサンと大して変わらないから加点が付くジャンプが必要
4-3に関しては調子がいいから回りすぎるという考えを改めて技術の見直しが必須
もちろん二人ともミスがないこと前提だが
特に宇野はこれから先もネイサンと勝負しないとならないんだから今のままでは話にならない
>>954
じゃあジャンプの流れとか加点要素があなたには評価できてないんだね 羽生宇野のライバルネイサンもあれだけど田中が入賞狙うにはどうしたらええんや
ヴィンスもジャンプ良くなってきてたしジェイソンはクワドレスでもノーミスなら軽く田中のPB超えてくるだろうし
ロシア組があれだけどサマリンも良かったし
田中は高橋の心の拠り所という存在意義しかないと思う
もう成長期は終えた
全米採点ってスケオタ用語があるように、参考にはならないと言われてる、けど!
2年前の全米でネイサンがSP初100超えして(105か106だったかな?)その直後の4大陸で103点を出したよね。
あくまで参考得点とはいえ、ナショナルで出た点数にはロビー的な効果もあったりするのかな?
こんな事いったら陰謀論者だっ!って怒られそうだけど。
>>959
四大陸の演技がどう103点に値しなかったのか述べよ 刑事はどうしたって台乗りは無理だから現時点で自分ができる最高の演技して来季に繋げたらいいんじゃね
羽生1位宇野2位田中18位みたいなことにならなきゃいいよ
>>957
表現力とか男の色気とか言ってないで、技術が足りないと自覚して技術点を高める努力することかなあ。 表現とか色気とか言ってるのは刑事本人よりコーチたちってイメージ
3BK時代は、なんだかんだ3人とも3枠に貢献できる順位を取れてたから(たまにすごいギリギリだった年もあったけどw)ついつい、刑事には厳しいこと言いたい層がいるのもわからんでもないが…ね。
だけどその時代と今じゃトップクラスの選手のレベルがダンチだしなあ
>>962
そういうことになる可能性は大いにあると思うんだけど… 友野だったら良ければ一桁、悪くてもそんな崩れず12位前後で止まりそうなんだけどね〜
前回のワールドが参考にならないから友野が何位になるかは全然読めないな
羽生に関してはそれほど心配していないな
次の五輪に出る場合はクワドルッツが必要な状況になっているだろうけどそれには対応できるだろうし
持っているモノが違う
今年のワールドではまだクワドループまでで十分だと思うけど
とりあえずヘルシンキ杯の構成でやれば勝てるよ
クワドルッツは必要無い
>>969
>>971
全日本は得意じゃないぶん、国際試合のほうが得意そうなイメージだよね。
刑事と逆。 >>973
そもそもTとSしか跳べない
それ以上は力量を超えるから怪我するだけ 刑事はワールドが日本開催ということを活かして全日本だと思って滑ってもらいたい
>>974
国内でも強さを発揮できないと派遣に影響するからなぁ >>976
「ここは○○」の応援様式に新たな開催地が追加されたな・・! >>975
跳べないことはないよ
怪我したから回避しているだけで4ルッツは一度着氷してるし、4ループは跳びまくってるしね 正直今の友野がワールド出たとしても二桁順位になる予感しかない
去年は出場しない有力選手がいたしその後ぐんぐん伸びてる選手もいるし
刑事と大して変わらないと思う
>>979
だから力量以上の技を無理してるから怪我につながるのでは?
クワドはループ入らないと構成的に厳しいけど右足の怪我だから難しいかも >>981
だよね
見栄を張るのはやめた方がいい
また怪我をする 力量以上だの見栄をはってるとかw
羽生より4loが認定されてる選手誰がいるんだよ
ほんと羽生アンチって馬鹿ばっかり
てかなんでアンチの中では羽生は「そもそもSとTしか跳べない」ことになってるの?
SNSの羽生アンチも全く同じ事を言ってるって事は同じ人達が荒らしてるんだろうなとしか思わないけどさ
アンチはおいておいて、羽生は4Loまでは戻さないとノーミスしてもネイサンがノーミスしたら厳しいかもね
ギリギリのところだよなぁ4Loまで戻すことで余裕無くなって4Sや4TがGOEがっつり稼げる質で飛べなかったら元も子もないし
平昌の時よりは状態いいらしいから4Loまで戻せるといいな
平昌の時もSPの結果によっては入れるつもりだったし今回も戻しては来るでしょ
4Lo無いとクワド三本になるし、今季はクワド成功すればそれなりにGOE付くことを考えると3本で勝負することはないだろうね
今回のケガの原因が4Loで、昨季のケガの原因は4lzだったから、羽生は高難度クワドの練習には細心の注意が必要。それを踏まえても入れるか否か、だね。
あと、ネイサンは昨季最高FPだけで6クワド入れてる(しかも2試合連続で)からワールドで全米よりさらに構成上げる可能性すらあるよ。
>>988
別にその人おかしなこと言ってないと思うけどなんで急に婆呼ばわりなの? 羽生は技術が無い訳じゃないけれど
ガラスの足首を持っているのだと思えば
せめて強化ガラスの強さまで改良して
大事に維持して欲しいのだ
んだんだ
ハビエルとか見ると丈夫な身体も才能の一つだと思ったわ
身体を作りすぎても細すぎても諸刃の剣で大変な競技だよ本当
そういえば羽生って3Lz戻ってたんだっけ?
とりあえず今は4回転のルッツは必要無い
北京めざすなら別だが
羽生ほど技術力ある選手いないと思うけど
技術がないわけじゃないって何?
ほんとスケオタ様って謎の上から目線
五輪二連覇には偉そうな解説者気取りで
稽古事レベルの選手には保護者目線なのがスケオタおばちゃんだって言ってたスケオタいたけど確かにそうかも
991みたいな上から目線は羽生アンチのくせに私はちゃんと羽生のことも考えてるのよってスタンスのツイでよく見るタイプの人だよねw
絶対アンチだと認めない私にイヤミや批判されるのは羽生が悪いから
叩いてる訳じゃない教えてあげてるの羽生にも羽生オタにもって謎の上から目線
そのくせ普通に国民栄誉賞反対凸とかしてるという厚顔無恥な人w
>>994
刑事や友野も相当言われてるんですけどwww
オンリー( )さんはオタスレから出てこないでください…羽生と羽生ファン含むみんなのために 分かってるよ?
だからワッチョイついてても昔のスケ板男子スレの住人が戻って来てるんだなと生暖かく見てるよw
復活したから大きな顔して戻ってきたんでしょ?
>>992に自己レス
ロステレでは練習では3Lzやってたんだね
でもプログラムには入れる予定なかったのか
前の怪我から1年経ってもプロに入れてなかったのなら、今回のワールドも3Lzは厳しいのかな
ロステレの予定構成で行くのか4T3Aも含めて 本当にスケオタのつもりなの?このレスで>>999
入れるつもりがないのかとかあの状況で選択出来たと本気で思ってんの?
こんなのがスケオタ?
ガラスの足とか強化ガラスにしろとか無理なもんを押し付けるのがスケオタなの?なんとも思わないんだ?
本気でバンクーバー頃のスレと同じようにする気なんだね呆れた mmp2
lud20190710165822ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1545496894/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【フィギュア】日本男子を語るスレ312(SLIP) 」を見た人も見ています:
・【フィギュア】日本男子を語るスレ313(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ314(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ309(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ307(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ311(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ303(SLIP) [無断転載禁止]©2ch.net
・平昌五輪日本男子3枠目を予想するスレ5(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ314(SLIP) (371)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ304
・【総合】日本男子体操を語るスレ63
・【総合】日本男子体操を語るスレ71
・【総合】日本男子体操を語るスレ68
・平昌五輪日本男子3枠目を予想するスレ6
・平昌五輪日本男子3枠目を予想するスレ4
・平昌五輪日本男子3枠目を予想するスレ2
・【総合】日本男子体操を語るスレ17
・【総合】日本男子体操を語るスレ56
・【総合】日本男子体操を語るスレ59 [無断転載禁止]
・【世界選手権】全日本男子Part227【DEADorALIVEアルゼンチン戦】
・日本男子短距離総合135
・日本男子短距離総合126
・日本男子短距離総合140
・日本男子短距離総合163
・【卓球】水谷隼 2年ぶり10回目の全日本男子単V
・【龍神NIPPON】全日本男子206【WL/アジア】
・平昌五輪日本男子3枠目を予想する(ワッチョイ無)
・バドミントン桃田、日本男子初の世界ランク1位へ
・【元全日本男子】中垣内祐一 2【元スーパーエース】
・【アジア選手権】全日本男子Part236【ワールドカップ】
・【アジア選手権】全日本男子Part237【ワールドカップ】
・【卓球】張本智和、世界1位に逆転負けも日本男子初のW杯銀メダル獲得
・日本男子短距離総合193
・日本男子短距離総合179
・日本男子短距離総合194
・日本男子スケート選手アンチスレ
・2023埼玉世界選手権の男子3枠目を考えるスレPart3
・日本のペア・カップルをまったり語るスレ Part5
・フィギュアスケート★男子ジュニア Part30(SLIP)
・フィギュアスケート★男子シングルPart537(SLIP)
・日本のペア&アイスダンス part18(SLIP) (53)
・ロシア男子応援スレ28
・【1998年】長野五輪【日本】
・【本スレ】平昌五輪日本女子代表を予想11
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ20
・全日本フィギュアスケート選手権大会2019★4
・全日本フィギュアスケート選手権大会2017★7
・全日本フィギュアスケート選手権大会2017★7
・ここ2シーズンの男子の進化が凄すぎじゃね?
・フィギュアスケート★男子ジュニア Part22
・【全日本3年連続】羽生結弦アンチスレ260【逃亡】
・フィギュアスケート★男子シングルPart666 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルPart645 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルPart661 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルPart673 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルPart619 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルPart645 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルPart650 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングル Part799 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングル Part939 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングルPart638 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングル Part822 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングル Part926 IDなし
・フィギュアスケート★男子シングル Part781 IDなし
20:42:04 up 36 days, 21:45, 0 users, load average: 8.42, 14.07, 14.38
in 0.014578104019165 sec
@0.014578104019165@0b7 on 021910
|