◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【フィギュア】日本男子を語るスレ313(SLIP) ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1549185514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※特定の選手へのマンセー発言は個人スレへ
※アンチや叩きレスはアンチスレでどうぞ
※選手sage・オタsageしているレスは全てスルーで
※荒らし・煽りは徹底的にスルー、完全放置でお願いします。
※○○ヲタ・○○アンチがどうこうという人は荒らしです
※荒らしを構う人も荒らしです
※次スレは
>>970を踏んだ人が立てて下さい
★1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすると強制コテハンになります
※前スレ
【フィギュア】日本男子を語るスレ312(SLIP)
http://2chb.net/r/skate/1545496894/?v=pc VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
●主な戦歴
世界Jr初出場 世界Jr最高 世選初出場 世選最高位 五輪最高位
―――――――――――――――――――――――――――――――――
田村 8位(高1) 7位(高2) 26位(高3) 17位(大3) 17位(高3)
本田 2位(中3) 2位(中3) 13位(中3) 3位(大3) 4位(大3)
南里 6位(大1) 6位(大1) 19位(大4) 19位(大4)
高橋 1位(高1) 1位(高1) 11位(高3) 1位(院2) 3位(院2)
織田 11位(高2) 1位(高3) 4位(大1) 4位(大1) 7位(大4)
小塚 1位(高2) 1位(高2) 8位(大1) 2位(院1) 8位(大3)
町田 9位(高2) 9位(高2) 2位(大4) 2位(大4) 5位(大4)
無良 5位(中3) 5位(中3) 15位(高3) 8位(大4)
羽生 12位(中2) 1位(中3) 3位(高2) 1位(大1) 1位(大1)
田中 2位(高1) 2位(高1) 19位(大4) 13位(院1) 18位(院1)
宇野 10位(中2) 1位(高2) 7位(高3) 2位(大1) 2位(大2)
友野 15位(高2) 9位(高3) 5位(大1) 5位(大1)
>>1乙です。
話題も少ない時期だし、なかなか次が立たなかったので心配してました。
ありがとう。
さあ、4CCはどんな感じだろう。
いつのまにか次立ってた!
ありがとう
四大陸始まるね
宇野はショートの4Fもフリーの4Sもやめるんだね
まだ足の怪我完治してないっぽいもんな
まぁしゃーない
宇野も長く続けて欲しいし、無理しないでくれればいいのだけど。
アメリカ到着の坂本、三原、田中、友野の写真見たけど大学生のグループ旅行みたいに可愛くて良いね。
いや捻挫は治ってるけど調整が間に合ってないんでしょ
練習再開してすぐ元に戻るもんじゃないし
今治ってないなら四大陸に出るどころの話じゃないわ
宇野は悪化しないように練習してるってコメントしてたからまだ完治はしてないと思ったがあれから2週間ぐらいたったし治ってるのかね
刑事はノーミスして欲しいなそろそろ
4CCに間に合わないことを考えてチャレンジカップにエントリーしたけど
チャレンジカップは止めて4CCに出たってことは怪我については安心していいよ
12/23くらいに受傷した捻挫がまだ完治してないなら4CCスキップすると思うけど
ここで出場して良くなるはずないし下手したら悪化するだけだし
枠取り関係ない4CCにそこまで固執する理由がわからない
14年N杯の羽生みたいに怪我は治ってるけど練習が足りてないと考えるのが普通では
つか怪我が治ってないのに出場してると考えてる人がたくさんいることに驚く
全日本出ても後に影響しないっていう診断だったから出たんだし
宇野の自己診断は2週間というのも経験上からだと思うし
無理して出る理由は何もないよね
14年の羽生は1度も通しでプロ滑ってない段階で出てた
羽生は若かったし宇野も若いから回復は早いと思うよ
ジャッキーレポによると宇野は曲かけで4F, 4T, 3Lo, 4T2T, 3A(ftdwn), 3A1Eu3F, 3S3T
さすがにこれで怪我が治ってないというのはないでしょ
練習時間の問題と靴を替えたんで調整してたというだけ
むしろここで完治してなかったら体力が落ちてくるこれから先大変なことになるじゃない
ほぼ通常通りに戻ってるしここで優勝できるかどうか試金石だね
どっちかといえば単独なら跳べてるのに曲かけで4Sが成功しない刑事の方が気になるよ
宇野フリップ以外は大丈夫そうだね
曲掛けで4F決まったのはよかった
刑事はダメと見せかけてノーミスすると信じよう…
フリーのランスルー見たけど刑事全然悪くないじゃん
ただはじめの4Sは降りたらコンボをつけよう
宇野は無理しすぎずに頑張れ
刑事のランスルー上がってたけど+1Eu+3S跳んでるの初めて見た気がする
全日本が2T跳びすぎでキックアウトになったから構成変えてきたのかな
――12月にあった全日本選手権で負傷した右足首の状態は。
「今は全く痛みなく滑れています。全日本が終わって10日ほどで痛みもなくなって(練習を)
再開できた。1週間くらい練習して、足をまたひねってしまって、もう1週間休んだ。それで練習を再開して、今度は念入りに気をつけていたけど、それでも、もう
1回、出発(1月31日)の2日前に捻挫をしてしまった」
「そのまま休んで、こっち(米国)に来て、現地で練習を再開
した。初めは痛みがありつつも、やっていく中で治っていって、
今は痛くないです」
>>18 えぇ…どんだけ捻ってんだ…
痛みはないのは良かったけど完全に癖になってるじゃないか
しょうまのジャンプって
回転止めないまま降りてくるから
足首捻りやすいんじゃないかな
欠点は改善しないとならないと思うが本人含め誰も問題と思ってないからそれは難しい
90超えてきてるんでまあまあじゃないか
充分真ん中狙えるし
友野は壁ができてしまったかなー
友野はいつも前の大会で指摘された課題はクリアしてくるんだよね
4Sの安定感だとか
今回はスピンステップのレベルをちゃんと取れるようにしてきた
ただ今のところあっちを立てるとこっちが立たず状態なのがもどかしい
来季には全てが噛み合ってうまく回り出すことを期待
スピンステップのレベルがちゃんと取れたのは収穫だと思う
友野上手くなってる
ステップステップレベル4おめ!
宇野おめーーー
今度こそは二位力も通用しないと思っていたが。
田中もまずまずの出来だったようだし、世界選手権に向けていいスタートになったね。
宇野頑張ったな正直タイトルなんて無理と思ってました〜
刑事も頑張ったつーか壁邪魔よ
友野はどーしちゃったんだ?練習見てないからわからんが不調だったの?
それともメンタルか?
流石に優勝するだろうと思いながら見てたけど想像よりいい演技で良かったしそれ以上に刑事が良かったのが嬉しかった
友野は去年とは立場が違うから心構えも変わってるだろうしこれからだな
私も刑事が良かったからうれしかった
あとちょっとだったね
友野くんが心配だなぁ
友野はジャンプ以外はレベルアップしてる来季期待
島田が長い手足でクワド決めてた
転んでもかっこいいわあ
でもやっぱアクセルは頑張ってもらわんとあかんね
>>29 でも、この大会ダメならワールドどうよと思うわ
昌磨が君が代歌ってる姿がやけに新鮮だった
それだけ2位続きだったってことか
優勝した時は歌ってるよ
N杯の表彰式は色々と可愛かった
>>40 そのNHK杯で初めてちゃんと歌ったんだよ
以前はよくてかすかに口を動かす程度でほとんどくちも空けてない
これから先はいろいろまずいから歌詞覚えたんだろうね
羽生君も手にしてない四大陸タイトル。
しょーまスゴいね。
>>41 スケカナでも歌ってたし、もっと前のシーズンでも歌ってた
個人的には歌おうがどうでもいいけど口の開きにまでケチつける人がいるんだね
羽生結弦ファンの福島宮城県民威張っていて嫌いウザい
愛知名古屋界隈なんて負け犬ばかりなのにスケート王国(笑)とか威張りましたまくってるけどねww
>>42 四大陸って羽生最年少で台乗りしてなかった?
>>49 チャレンジカップ見た人いる?
起きてスコアみたら4T認定されていて感動した
>>50 49さんごめん
なぜかアンカーついてしまった
>>50 さらにごめん
山本君のことです
鍵山君もノーミスかな?
どう見ても穴場のアジア杯で優勝
フィン杯はポイント逃したけど3回目のチャンスもらって穴埋め
なんだか1人だけやたらフォロー手厚くないか?
女子の今井さんみたいになるのかなあ
>>54 レベルの取りこぼしはあるけどノーミス
彼は本格的にシニアに移行するのは20-21あたりかと予想してるけど、フリーでは4S挑むらしいし将来が楽しみだ。
選考会の結果で草太はもともとはフィンランディアと春のB級1試合の予定だった
ここまでは強化ABあたりでは通常の派遣
けどアジアンはCSになったけど開催時期が早すぎて特強で希望する選手いなかったんだよ
だから回ってきた
アジアンあの時期のままならCSで開催するのは無理だと思うわ
JGP開幕より早いんだから
草太がショートで4T入れる力が戻ってきたってっことは
来季は全日本表彰台やワールド代表狙える可能性出て来たってことだから良いじゃないか
もともと逸材なんだよ
友野特強落ち待った無しだな
来季は草太島田が特強で友野は強化Bと予想
>>61 友野全日本4位だから強化Aは決定
SB現在23位は微妙だけどまあGPS2枠もらえそうだからそうなると特強繰り上げ決定的
諦めかけてた羽生宇野山本の北京もなくはないのかな
可能性としてはいろんな意味で低そうだけどこの3人で行って欲しいな
完全に戻せてきたな怪我前に
これは来年期待してしまうぞ
草太おめ
完全復活というか怪我前より進化してるね
クワド1本でTES90超え素晴らしい
今回は点数がSBに残らないのが残念
>>67 全日本やGPSとは緊張感が全然違うだろうけどせめてこれがCSだったらな…SBに残らないのもったいない
てもこれで来季のアサインに向けて各国主催にもISUにも大きなアピールになったね
ほんとよかったなあ
来季全日本表彰台も夢じゃないかも
加点もらえるジャンプだから無理してクワド本数入れなくても点が取れるのはいいよね
来季からの表彰台とかワールド代表については
夢から本命に格上げされましたよ
私の中で
まだ助走が長すぎるけど
まずは成功だからな
おめでとう
草太の復活が本当に嬉しい
怪我に気を付けて無理し過ぎないように上を目指してくれ
辛い時期が長かったろうによく頑張ってきたよね
報われると良いな
草太スレ昔あったと思ったけど落ちたのか
草太おめでとうは同意だがこれ以上は個スレ立ててやったらどうかな
北京五輪に出てできればメダル取って五輪後にアナザーストーリーズ観たい…
フィギュアではこれほどの長期離脱やリハビリからのトップレベル復帰ってなかなかないよね
去年のシーズン終了直後は
友野と草太は完全に立場が逆転したなと思ってたし
ジュニアは須本無双だなって思ってたけど
1年でこれだから北京なんてホントに読めない
友野君は移動時間長かったり大学の勉強も大変そうで、他の強化選手と比べてスケートに打ち込める時間が制限されるのが痛いな。
>>78 でも草太だって毎日大学行ってるって言ってたし、中村くんはスケートのために休学してる。
ジュニアでもリンク近くに住むために高校生で一人暮らしで自炊してるし(三宅くん、ルーカスくん)、他の皆も環境に恵まれてる訳じゃなく何かを犠牲にして頑張ってるよ。
同志社は特に学業厳しいってのはある
そういう学校を選んだのは本人だし、将来考えると得るものも大きいだろうけどトップレベルで両立は大変だろうなと思う
>>80 スポ科だから他の科よりはマシだろうけど
同じ同志社の笹原くんは強化指定目指して休学してアメリカ行ったよね
でも結局それでも結果が出せなくて
日本に戻ってからの最終年で良い形で終われたから
やたら海外拠点推しの人もいるけど、当たり前だけど人それぞれだよね
学業との両立は大変だろうけどできないことじゃないと思う
一般誌の取材受ける時間とかあるわけだし
友野の不調に理由があるとしたら今季は戦略ミスじゃないだろうか
プログラムとの相性もある
須本は半年間ホームリンク失いなおかつ受験生
無双はないと思ったけどな
最終的にはケガして辛いシーズンになった
両立はできる人もできない人もいる、学校がどれだけ融通聞かせてくれるかもそれぞれだし。
友野君の場合は
>>82に加えてシニア2年目の壁とか、結果を出せたシーズンの翌年の難しさもあるかもしれないね。
あと佐藤君とか、NHK杯に派遣される力はあるのに、肝心の試合で安定しないのは、やっぱり両立大変だからなのかなと。
>>82 プログラムとの相性はいいと思ったんだけどなあ
むしろ刑事の方がフリーなんとかしろと思ったくらいで
>>84 相性っていうのは滑りやキャラクターに合っているかということとは別に
なんとなくリズムがピタッとこないとかジャンプ跳びにくいとかそういう
演技を遂行する上で本人しかわからないようなやりやすさみたいなもの
という意味で言ってみた
ISU World Championships 2019
Men
Entries
18 Yuzuru HANYU JPN 16
19 Keiji TANAKA JPN 16
20 Shoma UNO JPN 16
Koshiro SHIMADA JPN 16 S
Kazuki TOMONO JPN 16 S
Sota YAMAMOTO JPN 16 S
補欠3番まで出てたので持ってきた
これはアルファベット順だよね
補欠順位は全日本結果通りに友野島田山本でいいのかな?
高志郎は選抜時点ではミニマムもってなかったから
ミニマム取得条件の3番手
ああそうかサンクス
草太以外はまだ確定してる出場試合があるから
みんなとにかく怪我に気をつけて体調整えて頑張ってくれー
佐藤くんユニバショート4位すごいやん
4T決まったのかな
プロトコルどこで見られる?
リザルトページ見にくい
>>91 プロトコルはわからないけど動画はつべで検索すれば出てくるよ
4T決まった3Aお手つき
演技終わった後ライストに拍手しちゃった
>>91 >プロトコルどこで見られる?
伴野くんスレ
須本は関大進学なんだな
町田方式でコーチと拠点は変えずなのか関大のコーチに変わって関大のリンク使える環境にするのか
須本くんコーチはそのままのはず
関大のコーチに移ろうとしたとしてどこのチームへ??って感じだし
じゃああんまり関大行くメリット無いな
同志社ほどでは無いけど卒業厳しいし
関大リンク作った関係者が、今年関空近くのりんくう辺りにリンク完成させるようで
高橋も関係してるようだし、関大の第2リンクみたいになるのかも?
須本は、リンク使用で優遇とかあって、大阪南部住みなら遠くないしメリットあるんじゃ。
大西コーチはそのリンクに移るのかも?刑事の林コーチが、西宮に出来たリンクに
移ったように。
西宮も関空近くの新リンクも長光組の拠点で大学はあんま関係なさそう
なんか今、6練で中村優のコーチは本田タケシって言ってたような…
そしてその後でーんとアップでヤマトが映ったけど
ちゃんと元コーチって言ってて聞き取れんかっただけならいいけど
ヤマトとテケごっちゃになってるのかな
まあそりゃわからんわけではないけども
書類に書いてあるだろうに
優くんは長光コーチの名前もアナウンスされてたから単純に古いデータから更新されてないんだと思う
体重45kgになってるのも明らかにおかしいし
その書類が古かったりしてるんじゃないのかね
代表選手名簿見たら160cm45kgになってたしw
>>104 コーチ変わってから国際大会出てないのでは
そういうことか
しかし場内アナウンスは堂々とタケシの説明してたし
女性解説者も疑うことなく長光と本田っつってたなw
ヤマトの顔見て「タケシ、年とって変わったな」とか思ってんのかね
それとも「あ、あの顔、見たことあるある、間違いねー」とか?
須本が尊敬する高橋選手がいた関大に進学したと
リスペクトするのが目に見えるわ
関大スポーツのツイッターで須本入学が紹介されてるから関大拠点になりそう
関大の生徒になっても関大コーチじゃないとリンク使えないっていうのは聞いてたけど
スケート部にも所属できないって本当なの?
アホにマジレスしなくていいのよ
みんな知ってることだから
記憶を捏造されるんだよ。
恐らく関大にしたのは町田の事を参考にしたからだと思うが
>>112 今季のインカレに太一出てるし町田もユニバ出てるからそんなことはないと思う
町田が五輪に出たときは関大で高橋と合同で壮行会やってもらえたが
コーチは出席できなかった
リンクは使わせないけど名前は使わせる(お互いに)ってイメージ>外様コーチの関大生
所属は関大
リンクは使えない
学内イベント(エキシビション、壮行会、学報etc)には呼ばれる
関大はもっと寛大になるんじゃないかな
でないと男子が弱くなる一方でしょう
>>121 なるほどありがとう
関大スケート部だけど関大リンクは使えない
太一や町田さんと同じ道になりそう、と
町田は関大リンク使ってたよ
本人が当時のCutting Edgeのインタで話してる
臨海拠点の時はわからないけど、その前の守口と米国拠点の時は使ってた
三宅くんがショート61.27の3位スタートでひっそりとシニア国際デビューを飾ってる
>>126 なんで来期もジュニアだと公言してるのに、シニアカテゴリーで出たんだろう。
鍵山君もだけど。
それ言ったら刑事はJGPデビューよりB級シニアデビューの方が先だったし珍しいことではない
ポイントつけばラッキーだし翌シーズンの四大陸狙いとかならミニマム取っといて損はないし意味はあると思う
今季当初のアジアンは須本くんもJGPS控えてるのにシニアで出場してた
連盟から四大陸も一応視野に入れて指示があったって本人が言ってたよ
他の選手も来季に備えてミニマム取りに行かせたんだと思う
羽生、調子が良さそうで良かった。
宇野も今までと同じ 、羽生が出ると調子が上がるw
つられて田中も神演技だと言うことなし。
みんな頑張れー
刑事には超絶神演技を揃えて各国の解説陣を驚かせて欲しいな
刑事
今度こそ一般実況に
殉職スレが立たないような神演技を!
せなくん、ポジティブに書くように心がけてるのかもしれないけどあの内容あの点数で「良い結果」かぁ
田中、宇野、羽生
みんな仲良く失敗だね。
気持ちを立て直して、フリーでノーミス自己ベスト出す勢いでいって欲しい。
今日の刑事見てていつまで経っても同じだなーという思いと同時に
逆に北京争い楽しくなるなwと思ってしまった
羽生宇野はおいといて、刑事友野の位置に草太島田中学生トリオが割って入る可能性は十二分にあるよ須本木科三宅は読めないが
>>138 >草太島田中学生トリオ
田中なんでいたっけ、と思ってしまった
ワールド観てきた
かお+ゆーま+駿くん
こーしろー+壷井くん+須本くん
で仲良く観戦してた
こーしろーはラトデニの時ラトビア国旗振り振りしてたよ
刑事なんて出さずに
若い人を出すべきだった。
刑事を出す意味がわかんない。
刑事なんでなんや?
なんでいつも大舞台で失敗するんや?
>>131 競技会だとけいじらしさが薄れるのが非常にもったいない
まあ日本勢、全員ノーミス必須のフリーだね。
ぐだぐだ言ってないでノーミスだ。
>>139 仲良くていいね〜
どこら辺で見てたの?
>>145 ジャッジ側からリンクに向かって左奥の角
入り口218から左側が関係者用ブロックになってて
選手やコーチ達が試合見てた
もう刑事はSP四回転入れるのやめたら?
国際大会で全然決まらないじゃん
刑事は前に出したPB出せればSP7位だったし全く無茶な目標ってわけではないぞ
逆を言うと抜けで10何位か下げてしまったわけだからクワド抜けは本当に恐ろしい
フリーは相当がんばらないとね
>>149 そうなると復活した高橋に永遠に勝てない
>>142 「ここは全日本、ここは全日本」って念を送り続けとったんだが、足らんかったなあ・・
羽生、田中、宇野、乙でした。
羽生は頑張った。よくやったよ。
でも少しスピードがゆっくり目?慎重にしていたのかな。
正直、絶対王者より挑戦者羽生の方が断然面白いから、来期は凄いことになりそう。
ネイサンとの勝負っていう点でいくと、羽生ももう若くないからなぁ…
ハビみたいに26ぐらいまでピーク保てたらいいけど度重なる怪我がなぁ
今から新しいジャンプ習得するのは大変だ
ソチ後のPさんにも似たようなこと思ったな…
宇野は精神論じゃなくて戦略見直した方がいいんじゃないか
羽生宇野でワールド出てるうちは個人の成績は置いといても枠取りの心配は要らないけど
その後は怖いね
二人とも怪我する年回りになってきたし
アメリカの層の厚さがすごいわ
そこはまあジュニア世代が活気付いてるしなんとかなると信じたい…
活気付いてるとは言えど、宇野羽生ほどの戦績じゃないのでは
それはしょうがない
ヤグプル時代がそうだったように羽生宇野時代もそんな永遠に続くわけじゃない
三枠当たり前が二枠当たり前になったり、一枠になったりしたらさすがに悲しいけど
とりあえず三枠がんばって維持できる強さでいてくれたらいいな…
>>153 私も送ってたけど、刑事のファンだけじゃ足りないんだね
それこそ元気玉みたいに世界規模で…って、刑事しっかりしろよ!
うちの妹が刑事の事をを「コフトゥンみたいだね」と言ってたぞ
ザギ羽生
五輪金メダリスト同士のジャンプ!!
羽生はメドのことは嫌ってるけどザギとはとても仲良しだね!
https://www.instagram.com/p/BvYFRtEH17k/ >>161 先の話ですが、来季の第3の男候補
島田、山本あたりが伸びるか
友野がリベンジか
刑事が今度こそ覚醒か
それとも若手が勝手にミスして高橋が復活ですかね?
島田山本が来れば友野は頑張らざるを得ないので
高橋には代表枠無さそう
高橋の仕事はワールド行くことじゃなくて
若手にハッパをかけることだから
来季はクワド2種揃えてきてほしい
友野田中山本島田みんな4T入れてくるよ
さーて誰が覚醒するかな
>>165 流石にクワド二種は無理じゃない?
トリプルまででミス少ないなら全日本でまたガツンとPCSでるかな?
若手がTESで殴り付けないと勝てないっていう国内の壁になりそう
>>167 ジェイソン方式でSPクワドなし、FSもいっそうクワドレスでPCS勝負なら
若手に勝ってしまいそう(若手がポコポコミスしそうだし)
>>165 2種は飛んでもURだからまあ
国内限定でもPCSで若手が奮起する分には十分だな
>>166 皆安定して4T2本入れられればPCS渋くてもFS175は超えられる
異次元トップを抜かして他の選手の今期のスコアはすごく参考になるな
>>167 全日本の公式練習の4Tはきれいに回りきってたんで
4Tは確実に入れて来るだろう
もう一種はわからない
ソチシーズンとは明らかにジャンプの跳び方自体変わってるし
ひっそりと
宮田くんが有終の美を迎えられて良かったよ
怪我さえなければショースケーターも行けたと思うんだけどね。
>>174 え、臨海でコーチしてるんじゃないの?
あと去年氷艶出てたやん
え、あきおよく戻れたね
浪速ブッチしたからしばらくどこも使ってもらえないって聞いたんだけど
羽生が逃げてる分の皺寄せが全て宇野にきてるよな
宇野だって足の状態万全じゃないだろうに
宇野もサボればいいんだよ
刑事と友野じゃあ結果も集客も視聴率も期待できないからテレ朝も撤退して大会も消滅だろ
万全じゃないのに今月末のアイスショー出るならバカ過ぎってことになっちゃうじゃん
>>179 唯一台乗りした羽生によく酷いこと言えるな
モンペオタのせいで宇野はいつまで経っても成長できないんだな
>>181 羽生はよくFaOIもキャンセルするしな
スケ連は羽生を延命したいから仕方ない
ワールドも羽生出てなかったら終わってた
コストナーが平昌まで続いたのも
GPSやナショナルさえも免除されてのことだもんな
本人なんともないと言ってるのにファンが全員揃ってずっと宇野は怪我してると言い張る不思議さよ
国別の前にSOIあるんだっけ?
国別辞退したらSOI出られなくなるんじゃないかな
>>188 そもそも怪我してないんだから辞退する必要ないでしょ
寧ろワールドがイマイチだったから国別で良いイメージで今シーズン終わらせたいだろうし
>>189 誤 怪我してない
正 怪我アピールしてない
>>191 怪我している根拠は?
贔屓に健康でいて欲しくないの?
凄く不思議だ
>>192 でも羽生には休んでほしいんだよね
見事なダブスタだ
>>191 怪我してるのにSOI出るのか
お金もうけしたいのかな
>>194 プロ意識だろう
サインした仕事に穴は空けられない
チケット買ってくれたファンをがっかりさせたくない
信頼は現役のうちから積み上げるものだよ
>>195 プロ意識あるならショーは出ないで足を治して試合で結果出すよ
怪我したまま出場して不完全な演技を見せるのは単なる自己満
>>196 契約は守るのがビジネスの鉄則
出演するのか否かギリギリまで発表しない方がよほど迷惑
>>197 それは通常通り契約遂行出来る前提だよ
契約したからといって体調悪いまま現場来られても迷惑なだけ
熱があっても出社するのが美徳という昭和の日本人感覚
宇野くんは出演さえすればお金もらえてホクホクだろうけどただの詐欺だよね
>>198 満足のいく演技ができないからと
出演をキャンセルする方こそ自己満足
ショーにはスケジュールってものがあるの知らないのか?
直前に穴開けられたら興行主はたまったもんじゃない
その時間は誰がどう埋める?
>>195 宇野も羽生もどうでもいいって人がこういうこと書くのよね
昨年出演予定のアイスショーで練習でケガしたからと言って滑らずに氷上ソリに乗って挨拶だけした事務所のパイセンがいましたね
>>200 正論すぎて反論できないなら黙ってればいいのに
>>199 いやただ満足のいく演技ができないからじゃないよ
宇野くんは怪我してると言ってたよね
それならキャンセルしたって別に責められたり信頼されないとかないんじゃない?
怪我してるけど責任感あるから出演しますってそれが普通の考えなのかな
エキサイトしているがそもそも宇野は今身体はなんともないよ
知っててやってるんだろうが怪我を前提に話進めるな
そもそも彼らの本業はショースケーターではない
これから先の試合の方が重要なんだから本当に怪我していたらお客さんガーなんて言ってられないだろう
宇野本人がなるべくたくさんの試合やショーに出たいですと何年も言い続けているんだからそのようにしているだけ
宇野のことよりも
ドタキャンが代名詞になってる選手の引退後のキャリアの心配してればいいのにね
でも宇野はもう伸びしろないからなあ
覚えたジャンプ跳べなくなってエラー持ちでコンボは2回転まで
引退後どころか現役中なのにどうすんだろ
カートが宇野の滑りをマスタークラスになってきたと褒めてたけどそれは
海外のスケオタ予想でショーマはコーチを変えるはず、とかなりの人が言っていて驚いたがあんまり詳しい情報入ってこないんだろうなあ
もし宇野がコーチを変えることがあっても
美穂子先生にちゃんと礼を尽くして出て行くだろうから心配ない
誰かさんみたいに元恩師を経歴から消したりしないよ
え、それどこ情報?
いい加減変えてほしいと思ってたけど多分変えんだろと思ってた。今回のワールドで意識変わったんなら意味ある結果だったんだな。しかしキスクラの想像がつかんわ。
何でこんなに荒れてるんだろ
昨日飲んだくれ大ちゃんのみっともない姿が放送されたからかwwwww
真に受けるもなにも大学入ってから遊ぶのが楽しくてしょっちゅう練習さぼってたというのは有名な話ではないですか
練習嫌いが日本男子初を次々と打ち立ててきたことになるのか
数年間破られなかった歴代世界最高得点も含めて
才能はあったがメンタル弱くて練習嫌いだからこそなかなか結果出なかったじゃない
後になるにつれてさも高橋が最初から凄かったみたいに吹聴する人が増えてるが昔はどうせデースケはまたやらかすから、と言われてたの忘れたの?
ジュニアワールド勝ちはしたが、シニア3年目までずっとダメダメだった
ちゃんと練習して豆乳みたいなメンタルも鍛えていればもっとタイトル取れたしオリンピックも上の順位だったのに
羽生や宇野はそういうとこは高橋よりちゃんとしてたから10代ですぐ結果出せたんだよ
まあそれでも遅咲きで日本のエースになれたんだからいいんじゃない
お尻ひっぱたいて練習させるようなコーチが必要だったんだろ 甘々長光ではダメ
成績が上がったのはモロゾフに付いてた時
生活面にも口出す管理型のコーチだった
ネイサンのイェールが話題になってけど
羽生ってまだ早稲田に在学してるの?
来月から何年目?
通信って休学あるの?
>>217 誰が高橋が始めから凄かったっていった?
あの頃は国内で男子を育成するノウハウすらなかった
高橋の練習嫌い発言を否定する方がびっくり
いつもアホっぽい発言して突っ込まれていたり口閉じなさいと言われていたのも忘れる人いるんだな
羽生の心配より宇野の休学の方を心配したらいいのに
まだ復学してないんじゃないの?
通信も通学も8年まで
通学は休学があるが通信は単位とるか取らないかだけ
このレスも通算3回は書いたわw
どうせ珍バイトをボランティアでやってるアホだろうけど一応
>>219 早稲田eスクールβコースは最短4年最長8年で自分の好きなように単位を取ってね、ってシステムだよ
羽生は凄いがうまいこと好きな試合だけピックアップして出てるイメージ
今回位は宇野と替わったれや
宇野がSOIキャンセルしないと替われないよ
本人にそう言ってくるといい
>>225 宇野本人が出場希望してんのになんで外野が口出しすんの?
>>219 まさに虎の威を借る狐
自分の学歴はどうなの?
さぞかし御立派なんでしょうね
>>229 それが本当なら自ら学歴と性格、品性は関係ないと証明してますな
自分はリンクに投げ込むプレゼントは必ずラッピングするよ
>>225 羽生が選手生命絶たれるような状態で試合出てたこともあったのに
今回も試合勘のなさが影響したって思わない?
>>225 替われと言う理由は?
宇野はWS日本選手最上位だよ
>>217 高橋ってメンタル強いよ
練習でできてないことが本番で出来るんだから
真央や織田たちが強いって言ってたよね
>>172 北京どころか、大きな怪我さえしなければ、北京のその4年後も、田中刑事(31)全日本3位入賞! →田中刑事(31)殉職可能性が。。
歌子の部屋の中塩美悠ちゃんの回に刑事の話がチラっと出てきてるけど
なんていうか…
目上の人の前では借りてきた猫、年下の前では威張ってるダメな奴じゃん…
典型的な内弁慶
コーチが刑事が普段何を喋ってるか知らないってそんなんで大丈夫なん?
きちんとコミュニケーション取れてないんの?
んー怒られてばっかりか
友野と平池コーチも話聞く限りではそんな関係のようなイメージだが、国内選手ってそんな人多い気する
羽生とオーサーとか宇野と美穂子コーチはそういうのとは違うんだよな
島田とランビも
日本は女子は男性コーチに、男子は女性用コーチに付くのが良いのかもね
親子でもそうだけど、同性だと過剰に厳しくなる傾向があるように思う
女性コーチに男子選手だと孫を可愛がる婆さんになるだけ
>>237 その記事の内容そのものがダメなんじゃなくて
そんな偉そうな事言っておきながら
自分は大事な舞台で……って意味だよ
あと言葉遣いはちょっと気になったけど、西の方はそんなもんなのかな
>>243 田中が岡山で中塩が広島でしょ
「そんなんでお前やっていけるんか」ってキツくもなんともない言葉だよ
むしろ標準語だとどういうニュアンスに取られるのか気になる
そんなにキツく感じるもん?(by岡山)
「そんなんでお前やっていけるんか」
これは叱責じゃなくてむしろ心配してる口調かな
叱責なら「そんなんでやっていける思うとるんか」になると思う
目上に後輩と同じようにグイグイいったら普通に失礼じゃん
結果がふるわないとチーム内でもおとなしくしなければいけないのか
無茶苦茶だわ
チーム最年長なんだからそれなりの役割はあるだろうよ
>>243 偉そうかな?
中潮ちゃんは慕ってるし、そうは感じなかったが
自分も関西圏だからそう思うのか…
人に「やっていけるのか?」というくらいなのに
自分は果たして「やっていける」ような行動が出来てるのか…という意味
出来てないなら言うな、ではなく
人に言うくらいなら自分もやろうよ、というツッコミ
東の民からすると、心配してるニュアンスは余り感じられなくて
今までの行動を否定する、呆れ・叱責の雰囲気を感じる
まぁそれは地方による言葉遣いの差のようだね
>>246 頓珍漢過ぎる
あのエピソードは人によってはそういう捉え方をされてしまうのか
刑事が「やってない」現場を普段から近くで見てない人には何も言う資格はないと思うぞ
ただ見てるだけの一般人がおこがましいにも程がある
そりゃ羽生宇野に比べたら日本代表としては頼りなくても
ホームでは後輩を叱咤激励な感じで声かけてやれる良い先輩としか思わんかった
うん
刑事くんいい先輩だなあ
としか思わなかったよ
それよりコーチと普段会話しないのか…
のが心配になった。刑事くん
「やっていけるんか」と声をかけられた後に自分はこうだったとかのアドバイスを貰ったって言ってるからね
岡山弁的には「やっていくことが出来るのか(このまま続けてて大丈夫なのか)」のニュアンスだと思う
>>251 男性コーチと男子選手だと結構そんなもんだよ
必要はことは話すでしょう
高校のときは家に泊めたりしてたんだし長い師弟関係なんだしそこは心配ないよ
>>253 むしろそこまで親しいと、言いにくくなることもあるよ。
昔から色々やってくれてるのが分かるだけに、言いにくくなって感情を自分で
飲み込んでしまうって。EXでののびのび感を見ると、今のコーチと違うタイプのコーチと
組んだらどうなるんだろうかとちょっと思う。
昔、吉田幸宏くんが言ってたな
大西コーチの元を少し離れて別の人に教わったら、何年も行き詰まって悩んでたことがスッと解決したって
コーチが悪いわけでも何でもないけどもっと早くそういう選択肢を取ってみたらよかった、的な
>>251 そこはそもそも刑事についてを一時間喋り倒す「田中刑事スケーター(アメトーク風)」の回じゃないからね
刑事のコーチ変えろはジュニアの時から言われ続けてて、じゃあ誰にってなるとそこで止まっちゃうんだよね
永遠の課題だ
コーチ変えるまでいかなくとも
高志郎がランビのとこ行ったみたいに
海外の合宿とか参加できないのかな
違った環境に自分を放り込むことで
国際大会でもビビりにくくなるかもしれない
まあ金もかかるんだろうけど
>>225 別に本人が出たくないのなら
宇野も出なくて良いと思っている
皆が好きにしたら良いよ
でも他人のせいにするな
エピソード読んで刑事いい先輩だと思った。けど、林チームっておぼっちゃまお嬢ちゃまの習い事というか、全日本に出場できれば上出来というか。ここで世界に通用する選手は育てられるのか、、とも感じる。ホームは変えなくても、留学や合宿なり、何か手立てが欲しい。。
日本男子の将来大丈夫?
島田はこけてばっかりだし佐藤も怪我しそうで怖いし
大丈夫だよ
男子はずっと少数精鋭でバトン繋いできてるし成人後に台頭する選手も珍しくない
まぁどの国でも男子のが少ないからね…バンクーバーから平昌までメダル取り続けたのが奇跡的だと思う
日本男子の将来は〜って常に言われてるけど
正直女子も4位前後を狙える人材だけが豊富に増えていってる印象
五輪で三大会連続メダルってよく考えたら凄いわな
ソチの時の町田と高橋も惜しかったぐらいだし
あんな少人数の層の薄さでよくここまでやるわ
>>265 今までの日本女子達もエテリチームと同世代に生まれてたら、あそこまで結果出せてないよ。
>>275 怒らない
クイーンファン歴長いけど、こういうの大好きな人多いよ!
クイーン日本レーベル公式 とかいうところが島田をRTしてるw
>>112 遅レスだけど、全く使えない訳じゃなくて部に入れば部練では関大で滑れる
けど関大3コーチの貸切には入れない
コーチ貸切を優遇して設定してあるんじゃないかな
太一くんは帰国したら濱田組貸切に入れてもらえるんじゃない?
町田くんはそういうルートが無かったのかも
町田の関大所属なのに関大使えない(使ってない?)の、当時は意味わからんかったなぁ
親藩:関大生・関大スケ部または関大クラブ所属・関大コーチ、の役満
譜代:条件どれかを満たさない
外様:条件1つしか満たさない
旗本:条件全て満たさない
↑に条件を満たせない事情や競技成績を考慮した補正が入ることがある
自分今こんな感じで認識してるんだけど、訂正求む
江戸時代かよ
でもまあ外様でもオリンピアンになったらでっかい写真を飾ってくれる
太一は国内戦のキスクラに一度も誰も座らなかったから
濱田コーチ達が座ることなんて絶対ないと思う
ジュニア選手個人スレは立てない方向とかなかったっけ。
むかし荒らしや身内らしき書き込みで収拾つかなくなったような。
友野、昨日の京都フェスティバルでシネパラやった時に4Sと4T両方チャレンジしてた
どっちも失敗だったけど4Tも入れたいんだろうな
>>290 4Sもダメになってきたのに4Tやってますます崩れる予感
基礎からちゃんとやったほういい
友野は大学決める頃にどのレベルでやるつもりだったのか気になってる
やる以上はベスト尽くすってのは同じなんだろうけど、もしかしたら世界トップというより国内学生トップあたりを想定してたような気がしてしまう
思ったより高いレベルのところに来たためにそれ以上を狙うための体制が整っていない感がなんとなくある
>>294 全面同意する
最近のインタでも目標は×××さんとぶれずに語ってるけど具体的な目標から逆算して動いてるのかな
大学卒業までそれほど時間はないぞ
まずシニア一年目からワールド出ることになると思ってなかっただろうな
学生スケーターとして滑るのも楽しいからそっちもできる限り継続したいようだし
>>294 ものすごく同意
インタビューとかではたっかい目標語ってるけど、学生スケーターのノリがどうしてもちらほら出てる
友野、どこかで普通の学生スケーターのままで
世界選手権とかに出れるとはおもわなかったみたいな話してなかったっけ?
かつての町田みたいだな。それ。
四大陸銀取ってからは意識変わっていったみたいだけど
町田といえば現役時代、イタリアからうちに国籍変更しないかってオファーあったらしくてビックリした
2012年よりもっと前でいつの話かはわからないけど
表に出ないだけで他の選手にもそういうオファーはあったんだろうか
龍樹がロシアにとか刑事が台湾にとかあったらしいよね
ダイスは日本にして良かったのかどうか…
イタリアはリギーニさんがロシアから国籍変更したね
>>301 二重国籍でどっちにも出れるのと全く関係ないのに国籍変更じゃ全然違う話なんじゃ
話は戻るが同志社スケート部のツイに友野出てるな
出没率高いって…今回は新入生勧誘のためだろうが今後どんなスタンスで行くのだろう
本人の技術力と演技力があれば、凡プロでも良プロでもこなせるだろうから、振付師変えて解決するかはわからないな
町田始め先輩達と違うのが、友野は同志社なんだよね
真面目に勉強したいこと考えて同志社選んだそうだし頭もいいんだろう
セカンドキャリアのことも考えてそう
だから上に行ってほしい反面、環境変えろとか海外行けとはあまり安易に言えない人でもある
あと昼飯代を節約してるぐらいだから金銭的にも決して苦労知らずではなさそう
ミーシャの振付け悪く無いと思うけどな
取り敢えず、来季もまた友野の振付け担当するらしいよ
>>309 前に1億あったら?の質問にもっと練習できるって言ってたよ
>>310 うんいいと思う
点が出ないのはジャッジのまだ上位選手じゃないという様子見感と
ジャンプのせい
クワド安定させられる3番手選手って誰だろう?
2種類で不安定でgdgdになるなら1種類で安定の方が良いような気もするけどどうなんだろう
刑事も友野君もクワドで苦戦続いてるよねぇ
4回転跳べても3A苦手なのはあかん…でも復帰後3Aの軸が綺麗になってたね
みんな麻痺しがちだけど2種安定なら世界トップ狙えるレベルだからな…
1種でもSPとFSで合わせて3回成功すればトップに肉薄する
クワド安定ってそれだけ難しいんだと思うよ
別にクワド一種でも安定さえすれば十分一桁順位で戦えると思うんだけどな
さすがに金や銀は無理だったとしても
大きく余裕たっぷりに飛んでふわりと降りてスピンのレベル落とさずステップでハート鷲掴みにせなならん
それはとても難しい
>>309 親御さんがどれくらいまでやらせたいのかもわからないしね
>317
羽生、宇野以外で、一種クワドと3Aをそこそこ安定できる日本男子選手って誰?
友野君はシニア2年目のジンクスなのか伸び悩んでぽいけど
来季は島田、山本がシニアで存在感見せてくれるといいね、どうなんだろう?
今の多回転時代の男子フリーでノーミスは極めて少ないわけで
女子はともかく男子に安定安定言うのは要求高すぎなのでは
ルールも演技時間も変わったばかりだし、以前とまた違う過渡期にいると思う
友野、来季フリーはミーシャ振付のムーランルージュか
フリーか…
友野君は今季3番手になって北京に近づくかと思ったけどそうでもなかったね
一番相応しいって言えるような実績やポテンシャルの選手がまだ見つからないっていうか
友野は彼が獲れるものは全部獲ったから十分でしょう
あとは就職に向けての余生みたいなもん
友野はワールドで5位になった時将来自分が引っ張っていけるような存在にって言ってたよ
頑張ってほしい
神演技連発で興奮するような全日本を見たいな
そしてもう国別か
国別ってスコアは残るんだっけ?
>>329 ありがとう
日本勢SBで終われるといいな
友野のリショー振り付けがはよ見たい
実現しないのかな
自分は友野にはシェイリーンとかバトルとか北米系の振付が見てみたい
チャーリーとか面白そう
>>336 うーん
正直高橋には近畿ブロックや西日本の代わりにCSに出てほしい
近畿や西日本の混乱を回避できるし
高橋に憧れて育ったけど高橋の生の演技見たことない
若い選手が海外にたくさんいるだろうから
joいいね。
織田とアラサー対決やったら盛り上がりそう。
それ高橋にとっちゃ拷問でしょwいわずもがなだけど
一回ぐらい世界大会出たとこは見たいけど
本人は全日本で10回も吐いたって言ってたしさ
高橋のことはそっとしときよもう
自分の力が通用しない事を悟って「再引退します」ならそっとしといてやってもいいがまだ現役にしがみつく気でしょ?
村主さんみたいにブロック大会止まりになっても自分でスポンサー探す努力して続けるならまだしも
バックの力で上げてもらってそのしわ寄せが他の若手スケーターに向かうんだから文句の一つも言いたくなるわ
>>339 日本男子のうち一人は宇野でしょ
ってことは高橋はないかな
USMから二人になってしまう
実際に吐いたのではなく吐き気をもよおしただけとも言われてるが
>>340は全日本レベルのアスリートの心理が理解できるんだ
すごいね
自分は十代の頃スポーツやってたけど全日本レベルには程遠かったから
オリンピアンのメンタルなんて想像もつかない
>>345 ?
本人が緊張のあまり吐いたって
インタみだだけだよ?
変な絡み方しないでくれる
全日本出場くらいの実力は今でもあるでしょ
まあせっかく復帰したんだから海外試合にも出て欲しいとは思うが
GPS派遣しろとか言い出さなければ海外試合も出てみて欲しい
見たい人まだそこそこいるでしょう
>>348 高橋はまだGPSカムバック枠使ってないらしいから
本人が出たいと思えば出られるだろう
>>349 あ?使ってないんだ?
じゃ出ようと思えば出られる
GPSは出られるのに出なかったんならもう出ないだろ
めんどくさい
もう高橋は高橋ってジャンルだから他の現役とはまぜないでいいわ
なんだかんだあっても高橋は好きだよ
ただ、どうしても復帰してからこっちの高橋が「小6男子のココロを持った三井寿」に見えて、そりゃノービスの子がシニアの試合で表彰台立てたらはしゃぐわなって思いながら生温かく見てる
なんか宇野と友野の不調にずっと付き合ってるうちにシーズン終わってしまった
羽生は下り坂だし高橋は老害化したし
来季はもうちょっと明るいシーズンになってほしい
刑事はエキシ要員として楽しませてもらった
しかしここでも友野のプレゼンスが低下したな
>>354 若手中堅が古傷持ちの30過ぎに勝てないのが問題
あんなに友野が今季パッとしないと思わなかったからなあ
たしかに戦略として近畿Bと西日本はなんらかの方法でスキップしたほうがよかったのかもね
友野は4S安定が躍進の原動力だったのに今季は全く決まらなくなったからね
宇野の4-3もだけど決まるものが決まらなくなったら後退するわな
>>357 PCSあんなに出されたら勝てるもんも勝てないんだよなあ
高橋のPCSは異常だったな 宇野と同じとかあり得ん
全日本は羽生のスルーと高橋の忖度採点で微妙な大会になっちゃったな
羽生には怪我でも観戦には来させるべきだったのでは
高橋のPCSなぁ
良い演技ならまあわかるけどTES63のボロボロ演技にPCS88.5って
羽生宇野以外はパーフェクトでも出せないぞ
>>362 それなあ。PCSはPCSだ!TESは関係ない
とか綺麗事だもんなあ
その選手にしか出せない個性や世界観、美しい動き
こういった事には不動の価値があると考える
という側面と
エレメンツ失敗して音楽はブチ切れヘボい技で萎え息切れしてみっともない
こういったことは演技そのものの評価は下がって当然
いまやり終えたパフォーマンスにスコアをつけてこそスポーツ
という側面がある
いったいPCSってなんなんでしょうね
友野が今季振るわなかったのと
高橋のPCSが高すぎておかしいというのは
完全に別の話としてとらえるべきだろうな
高橋のPCSはおかしかったけど、それでも刑事と友野がもっと上手くやってれば超えるか迫ったはず
高橋を擁護するわけじゃないがそこはPCSのせいだけじゃないだろう
二人ともグダったのは残念
友野は中村優にも負けてしまったからね
来季どのぐらい持ち直せるか心配だな
まあ心配と言えば宇野も羽生も心配だが
刑事はクリーンに滑ればPCS出るよ
見た目いいし技術にへんな癖もない
ジャッジが点出したくなるタイプのスケーターだと思う
ただ国際大会であまりにも不安定で
ウィリアム・テルは良プロとは言い難かった
来季はフリーも変えると聞いてホッとしてる
マッシモ以外の振付師を試してほしい
羽生はもう充分レジェンドだから無理しない範囲で、楽しく好きなようにやってほしいが、
周りの期待と本人の闘志がそれを許さないんだろうね。
宇野は飽きっぽいのでは?だから完成度より多少失敗しても難しいことをやっていったほうが
いい結果になるような気がする。
田中も友野もエキシは良かったんだけど…
来期のショートに使えないかな?
刑事は別にアクが強いわけでもないけどなかなかプロがこれ!ってピッタリはまる感じがしないな
ハマってて感動したのがジョジョっていう…
友野は映画サウンドで明るめやしんみり系ならわりと何でも合う感じ
刑事はSP出遅れをなんとかすれば上で戦える
出遅れるとフリーが良くても点伸び切らない
>>370 椿姫とかドハマりだったと思うが
>>371 刑事はああいう女が主人公で男は添え物的なのが合うのかなってのがある
なんかリンク上で「俺を見ろ!!」ってオーラを感じないんよね
4Tが跳べる上で4Sも跳べる選手ならともかく
エッジ系ジャンプで抜けやすい4Sだけで戦ってる選手は
4Tしか跳べない選手と比べても大成しないだろうね
刑事は4Tがコンスタントに試合に入れられるようになればなぁ…
>>372 我的男は添え物感(偏見)
カルメン 白鳥 蝶々 アイーダ…セーラームーン?
みんながみんな主人公タイプじゃなくてもいいじゃないか
どんな人でも経緯は色々でも
本人が好きなテーマはいいものになるね
はまりプロは中々あたらないのが常とはいえ
刑事は好きな曲でやりたいとかこれまで本プロでやらせてもらえてたのかな
そこはやはりしっかり自分の嗜好性を活かせられるといい
刑事のプロどれもハマってると思ってた
他の選手のスカリプロはパッとしないけど刑事のプロは好き
刑事のプロはなんか無難なにまとまっちゃうイメージ
なんでもそこそこ滑りこなしてしまう、ある意味器用貧乏かなと
ジョジョはその枠をはみ出してて好きだな
第三の男は来季も混戦模様だね
ひろあき君も引退かかる年だし
ジャンプ以外はレベルが高い
ノーミス対決なら草太刑事、
次いで佐藤友野、中村かな
ミスれば容赦なくジュニアに抜かれる
宇野がガチで羽生ネイサンとやり合って勝つところが一回見たいと思ってるけど
やっぱり夢で終わる可能性が高いと今季は思わされた
浅田の五輪金も実現しなかったし
この詰めの甘さが名古屋クオリティなのか
自爆したネイサンに勝つんじゃなくて
神演技対決の末に勝つのを見たいんだけど贅沢すぎか
>>382 浅田真央は五輪の金こそ取れなかったけど、GPFやワールドでは何度も優勝してるから、十分成功した部類では?
成功したとかしてないとかでなく
見たいシーンが実現するかしないかの話
いやでもこの数年は特に、ミスしたほうが負けの世界だよ
>>389 それなんだよね。
ネイサンが躍進したのはあの安定感、学業が忙しかろうが体調悪かろうがものともしないクワドの成功率だよね。
羽生も宇野も、あんなにノーミス連発できないし…ってか、できる選手他にはいないし。
>>390 きちんとつなぎを入れてもノーミス出来るのかな
羽生はここぞと言う時の打率は良い
だがやはり怪我が1番の敵だな
>>391 入れなくても点数出るから、入れる必要ないでしょう
5種ともクリーンなクワド飛べて、つなぎもりもりでスケーティングも表現もうまい選手現れたら勝てないだろうけど。
ネイサンのことを指の先まで美しい演技と言うのが流行ってるみたいだけどそんなに美しいのかな?
ジャンプ以外は上体の表情に乏しくて退屈に思えるんだが
やっぱり羽生か宇野に勝ってもらいたい
しかし羽生の怪我調整しつつ試合数絞って
出た試合で最高のパフォーマンスというやり方にも限界が見えてきたような
>>393 そうなっちゃうのはいやだなぁ
助走の尻ばかり見せられてたあの頃の再来か……
>>394 上体も退屈だけど足元もスピードがなくて退屈
でもジャンプの基礎点で勝てる
女子もノロノロでジャンプで勝ってるので
スピードに乗った技やワクワク感はあまり点数にならないのか
自分はスピードないとつまらん
ネイサン高難度ノーミス
宇野超超高難度ワンミス
ぐらいなら勝負になるかな?
ケガが心配だけど。
羽生は素晴らしくトータルパッケージなんだけど
4Aまで入れてきた時、無事でいられるか怖い…
成功すれば誰もついてこられないが。
ネイサン姿勢も良いし指先まで綺麗だと思うけどなあ
フリーレッグの捌き方も好きだ
前にも言われてたけどネイサンは肩が上がっちゃうのが気になる
ネイサンはなんであんなにPCS出るようになったんだっけ
まあ羽生のPCSも出すぎと思ったこと何度もあるし
どっちも高橋の全日本のPCSに比べれば納得行く範囲だがw
宇野は今後PCSケチられそうな悪寒がする
ネイサンはまあでも着氷は昨季迄に比べたら
だいぶ良くなったとは思うよ
昨季まではほぼ流れてない印象だったもの
もちろん理想を言えば未だ余地はある
>>394 ネイサンは姿勢がきれいだよ
やっぱりバレエ仕込みだと思う
自分は羽生が下向きになることが多いのが気になる
SEIMEIのスパイラルのあたりとかもっと前向いてやれば良いのにと思ってた
結局のところ、つなぎ少なくても姿勢悪くても下向いてばかりでもスピードなくてもPCSもらえる人はもらえて、それらがばっちりできてる人でも低かったりするから、スケオタ歴そこそこ長くても点数の付け方は永久に解せない。
陰謀論は基本嫌いなんだけど、海外の解説者やアシュリーまでもが、点数に政治的なものを感じるなんて言い出すと何だかなあ。
PCSの付け方には何か統一された基準がある筈だと
信じようとしてきた努力も全日本で全てぶち壊された感じはある
284 名無し草 sage 2019/04/24(水) 03:14:43.01
>>280 400 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)(アウアウエー Sada-tMdF) [sage] :2019/04/23(火) 22:06:05.56
ネイサンはなんであんなにPCS出るようになったんだっけ
まあ羽生に比べて真央のPCSも出すぎと思ったこと何度もあるし
どっちも高橋の全日本のPCSに比べれば納得行く範囲だがw
宇野は今後PCSケチられそうな悪寒がする
402 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)(スプッッ Sdb2-OhxN) [sage] :2019/04/23(火) 22:36:05.66 ID:vlB+l6O9d
>>394 ネイサンは姿勢がきれいだよ
やっぱりバレエ仕込みだと思う
自分は羽生に負けた真央が下向きになることが多いのが気になる
SEIMEIに負けたラフマニのスパイラルのあたりとかもっと前向いてやれば良いのにと思ってた
☆
ネイサンの姿勢がバレエ的に見て特に綺麗だと思ったことないなぁ
現役選手で綺麗だと思うのはコリャダ
ネイサンはバレエの素養もあると思うけど、器械体操仕込みじゃない?長くやってたみたいだし。
なあ、刑事って、オフアイスの方がカッコよくないか?
>>409 それは氷上ではミスるイメージが強いから?
刑事だけの話ではないが。
なんかイケメンオーラが凄いから
氷に乗るとオーラ消えてね?
JOJO刑事は俺を見ろオーラ出ててめっちゃカッコいい
自分も昨日のイベントで実物の刑事見て、想像以上にイケメンで驚いた。
テレビとかでたまに顔のゴツさが気になるのが、実物は全く気にならなかった。
氷の上だと、顔の凹凸がはっきりし過ぎるから? 試合シーズンだから体を絞り込んだり、顔に疲れが出るから? とにかく昨日はかっこよかった。
写真見て驚いたんだが実物はもっとなのか
言っちゃ悪いが向いてないのかもな〜
特強 高橋in 友野out ってなあ
友野は特強で草太は強化Aでいいと思うが
シーズン始まってグランプリ二戦出られたら自動的に特強に上がるんじゃなかったっけ?
記憶違いかな
>>416 そうだったね
でもGPS2戦出られるんだったっけ?
高橋は違和感あるけどA級出ないからどうでもいい
むしろ国際試合には出ないと言ってる高橋がなぜ特強なのか
特強に選ばれる
国際試合に出ないので…と辞退までがセットじゃね
>>413 PIWのふれタイで生刑事見たけど全然ゴツくなかったよ
すげーイケメンだった
>>419 自分もその可能性かなと思った
強化予算貰ってまた全日本で宇野の次だったら
スケ連からワールドで枠取って来いと言われるのでは?
国内大会オンリーの強化選手なんて笑いものになるだけでしょ
スケ連も高橋本人も
>>416 今までそうだと思ってたけど、昨シーズン(平昌シーズン)の女子は
GPS2枠あっても特強じゃない選手もいたから、わからんな…
北京まで3年しかないのになんだあの特強男子の面子はww羽生はそのうち引退するとして宇野はギリギリ北京までもつとして田中と高橋なんてどうするつもりだよww
ロシアではまもなく5回転を完璧に跳んでくる選手が育ってるというのに
日本男子フィギュアの衰退が目的なのは本当か
思うような結果残せなかった以上仕方ないかもしれんが
それはそれとして若い選手たちに支援はしてやってほしい、と思う
友野くんに限らず
高橋のあれは思うような結果なのか
まあ思うように点をつけたのだろうが
強化選手って
日本代表として国際大会での活躍が見込まれるから
強化するんだよね?
国際試合出ませーんって人を強化するの意味ない様な
単に全日本の結果に基づいて割り振っただけだろ
GPSのアサイン発表でまた変わるはず
むしろ現時点での樋口の特強の方が謎
樋口別にいいんじゃないの?全日本5位…じゃあかんのか?
まあ昨季だけの成績でいえば友野の方が全日本4位でGPメダルも取ったけど
男女の層の厚さの違いとか、その前までの実績の違いもあるからなぁ
>>429 強化選手の選考基準は公表されてるんだから
そういう事は調べてから書きなよ
(最新じゃない可能性はあるけど)
嫉妬見苦しい
つまり特強にするためにあの採点をした訳か
終わってるな
>>432 でもそれ以前に強化選手は国際大会で好成績が期待される者って定義があるでしょ
国際大会出ないなら強化選手選定対象外だよ
>>434 その定義とやらはどこに明記されてるの?
ソースプリーズ
こういう輩は高橋がワールドに出たら出たで叩くんだろう
出たら出たで、って、出られる訳ないやろ…
あれだけ甘く採点してもらってもミニマム取れないのにw
>>432 基準は理解しているしそれに合致することも理解している
でも「強化の趣旨」には反するでしょ?ってこと
>>437 国際大会に出る気がなければ辞退するんじゃないの
強化指定されない方がスケ連に縛られず好きにできるだろう
>>438 そもそもスケート連盟は事前に国際試合に出るかどうかとか選手に聞いてるの?
自動的に選んでるだけで後で国際試合にでないなら辞退するとかじゃない?
それを高橋優遇でスケート連盟の陰謀だとここまで叩きまくる羽生オタが怖いよ
普通に強化Aや強化Bになった選手のオタからも不満は出るよね
だって国内大会しか出てないし、ミニマム取りにいける大会あったのに出なかった選手だよ?高橋は
その上国際大会は出ない的なコメント出してるのに
自動的に付与されるんならそのシステムがおかしくない?
自動的に付与されるなら昨年度の樋口の成績でも可笑しいし
それを批判は全部羽生オタとか決めつける方がもっとおかしい
スケオタなら疑問に思って当然でしょ?
若手を強化せず、放置と言ってるようなもんだよたとえ自動的に付与されたとしても
競技団体として方針がおかしい
>>440 強化選手の発表はGPSアサイン後にもう一回あるから
高橋が国際大会に出る気がないなら辞退する可能性もある
高橋自身自分がワールドに出ることで若手のチャンスを奪うことは自覚してる
高橋の国際大会派遣を望む声は多いだろうが
それが本人の耳に届いているかは知らん
高橋が特強になったのは全日本の順位によるもので
高橋のせいで他の選手が特強になれなかったわけじゃない
アンチによる言いがかりと逆恨みのエネルギーが凄いな
>高橋の国際大会派遣を望む声は多いだろうが
スケ連内から?スケオタから?
ごく一部から声が上がったら多くの人達が望んでるになるの?
羽生のワールド派遣に若手の機会を奪ってるって文句つけるのに、ミニマム取りに行かなかった高橋には国際大会に出てほしい声が多くて若手に譲る必要ないになるの?
毎回ダブスタだから突っ込まれるんだよ
高橋来季ミニマムも取って、国際大会も出て、自分の力を試すって言ってるなら、こんな指摘しないんだよ
意欲あるんだね、頑張ってねになる
先に国際大会考えてないって発言があった直後だから、批判が出てるんだよ
オタだってモヤモヤするでしょ?本人はああ言ってるのに自動的に特強入り?強要されるの?ってならないの?
国際大会で好成績を上げられると見越されて強化費与えられるんだよ?
無理に身体を作って、数ある大会に合わせないといけなくなる
そういう心配とかしないの?
ただ批判されたから、羽生オタがー嫉妬がーになるの?
なんかスケ連って本当に自分たちの事しか考えてなくて選手の強化する気もないんだね。
せっかくJr勢も伸びてきてるし、山本草太が復活して島田がシニアに上がるし友野だっているのに
強化するなら下の世代だろうに湯水のごとく宇野と高橋に金を使ってる場合じゃない。
羽生だっていつまでも現役じゃないしメダルとれそうな選手がいなくなったらJOCのランクも下がるのにスケ連は危機感0なのか?
そもそも国内大会で盛ったくってもミニマムに届かなかった高橋が来期ミニマムとれるとは思えないんだが・・それとも基準が緩くなる情報でもあるのかね?
うっとおしい・・
いい加減にしろよ
今年も発狂点だったら考えるけど今の時点では別にいいわ
スポーツ団体役員の在任期間を特別の事情がない限り10年に限定することがほぼ確定した
そしてスケ連の会長の在任期間は10年超えてる
与党の議員でもあるからそれに反するわけにはいかない
つまり今年が最後なのよ
スケ連まじでクソだな
国内しか出ないのに何を強化するのか
>>430 樋口は怪我と世選銀も考慮されてるんじゃないの
高橋は全日本2位だけど今後国際大会でるかどうかも怪しいし
友野と山下は特強でよかったのに 基準ブレブレでスケ連って適当だな
特に友野はソチの織田並に冷遇され続けるんだろうか
批判するのは高橋アンチか他ヲタだ、という発想が既にヤバイな
誰のヲタとか関係なくフィギュアを愛好し
日本フィギュアの発展のためにルールや基準の公正な運用をしてほしいと願う者だって居るんだよ
全日本の採点も特強の指定も客観的に見てまともじゃないよ
友野も山下もこのあと特強に追加指定される可能性が高い
ふたりとも樋口ほど現時点で特強指定される理由があると思わない
もっともらしいことを言ってるのは分かるけど実際誰オタなんだろうw
羽生オタ以外で文句言ってる人いないよ
友野ファンも草太ファンも高橋が特強はおかしいスケート連盟の陰謀だと言ってるの見ないけど…
どこにいるんだろう??
高橋への疑問は羽生オタに限らないと思うぞ
まあスケ連からはっぱかけられて国際大会出場もあるかもしれんが
それ以外ではペアダンスの強化指定もうちょっと増やしてやってもと思う
>>456 そもそもペアって何組も解散して今どれだけいるのやら
羽生オタ以外で文句言ってるオタなんてほとんどいないと思うよ
>>455 高橋ファンでも特別強化はちょっとないって言ってる人いるけど
>>458 じゃあ全日本2位でどうしろと
どうなったって羽生オタは陰謀説唱えて暴れるんだろうが
>>457 国別見なかったの
ペアは特にだけど練習環境がとても難しい状況だから
トライしたい選手も機会が少なすぎるんだよ
周りの理解や支援が必要なカテゴリーだ
>>459 問題の本質を理解して無くない?
高橋が国内限定でって発言したのはついこの前のことなんだよ
強化選手指定ってのは国際大会で勝てる選手を育成するためのものだから、いくら全日本2位になっても、
国際大会に出る気がないなら選考対象外じゃないのか、と言われてるの
五輪やワールドの代表は1人目は全日本1位となってるけど、もしジュニアで五輪の出場年齢や
シニア年齢に達してなかったら1位になっても選考されないでしょ
そこを問題視されてるの
今回の強化指定発表は全日本と全日本ジュニアの結果から機械的に輪切りしてるだけだから暫定も暫定で最終決定ではない
騒ぐのは早い
スケオタ以外からも何で?って声は出てる
アンチだけって言ってるのはデーオタだけ
まともな高橋ファンも疑問視してる
スケ連の強化方針についての議論は構わんが
話をオタ叩きに発展させたいならIDなしスレでやれ
羽生オタも高橋オタも悪質はごく一部だよ
大多数はまともだけどおとなしいから目立たない
そして一部の悪質オタが騒いでののしりあってる
悪質羽生オタは高橋や宇野が何しようと全部叩く
悪質高橋オタが羽生の言動全て叩くのと同じだね
体操の内村はケガがちでも調整して全日本に出るんだね
そして内容がダメなら予選落ちの点がつくんだね
同じ採点競技でもフィギュアと違ってまともだね
内村は実績で選出されるほどには近年の個人総合で結果出せてない
そして体操はフィギュアでいえば基礎点と(減点式)GOEだけの採点で
PCSに相当するものがない
何連覇もしてるときもちゃんと調整して全日本出てたけどね
代表として戦えるかと言うことでの選出だから
それに叶っていれば選考は正しいと言える
一番の問題は高橋のPCSを踏み倒していける若手が居ないことだ
出たな若手ふがいない厨
若手が勝てないように高橋に点数つけてるの
若手がもっと点出せば高橋のPCS9点代つけるだろうたとえ世間にひいきバレバレでもね
実際にはそうならないようにTES取れる選手はPCS国際戦より引き下げまくってたね
例えばテレ朝のスポーツ大賞でワールド表彰台よりもGPFで活躍した選手を大賞に選ぶとかは勝手にやればいいと思うけど
やっぱりスケ連のJOC最優秀選手は五輪年は五輪で他の年はワールドで活躍した選手を選ばないとダメだよね
その選手がワールド以外台乗りしてないむしろ惨敗とかなら落選当然だけどさ
GPF優勝とワールド2位から選ぶなら納得だったのになあ
全日本3連覇って昨季まで4連覇した宮原も受賞してないし四大陸金の選手なんて何人もいるしSBとかワールドレコードだと羽生か紀平だしほんとスケ連は選考理由を説明すべき
実際3番手争いのポジにいた選手たちはパッとしない出来だったからなぁ
最近全日本でいい演技して台乗りの人少ないよね
全ては日程のせい
トップクラスはGPSからの転戦連戦で疲れきっての年末
他の学生スケーターや社会人スケーター達だってなんだかんだ忙しい時期と年末で調子をあわせにくい
一度年末年始で緩めた後、ピークを合わせる全米くらいの日程が一番やりやすいんじゃない?
人間の生体内サイクル的に
>>476 選考理由は記事で出てたと思うよ
自分はシーズン通しての成績で見れば特におかしいと思わないけどな
今季はワールドで優勝した選手もいないんだし、全体で見れば紀平か宇野の二択で、成績もほぼ変わらないしGPF優勝と全日本三連覇で比較して後者を選んだというだけでは?
あんな賞あるの知らなかった
いつからある賞なんだ?これまでの受賞者は誰なんだろ?
スケート連盟の最優秀賞=JOC杯は
これまで羽生も何度も受賞しているし
(少なくとも2014、2017、2018)
ここ4、5年毎年受けてもおかしくない実績だけれど
検索しても歴代受賞者の一覧とかは出て来なくて
今年の宇野と高木ばっかり出て来る(忖度か?)
古くは村主さんとかの名前もあるから
15年以上はあると思う
1年ごと検索したらそれぞれ出て来るけど時間ないわ
誰か一覧作ってくれ
>>479 紀平は来年以降も大いに期待出来るという意味では
少しだけ納得出来る
名前は最優秀賞だけど実質功労賞的な賞なんだろうな
受賞歴が引退後のギャラにひびくような
羽生がもし他国選手なら宇野は既に複数回受賞しててもおかしくないし
今のタイミングであげておこうとなったんじゃないか
JOC杯知らない人って平昌以降のファンなのだろうか
>>486 ありがとう
平成25年度〜平成29年度まで5年間毎年フィギュアは羽生だね
まあここらで1回譲っても的なのが働いたかね
一応宇野は初の4大陸優勝だし今年出さないと次が無いかもと言う忖度も有りかも知れん
いやスポーツは結果か全てだし忖度なんて論外でしょ
GPF四大陸優勝SPワールドレコードの紀平かワールド銀SPワールドレコードの羽生のどちらかが妥当
とちらかと言うと紀平かな
ワールド台乗りしてたら確実だったんだろうね
>>489 スケート連盟としては四大陸と全日本3連覇を重視したんじゃない
紀平が世界選手権台のりしてたら紀平だったと思う
こんな賞そんな厳密なもんじゃないだろうし
村主が獲ってるなら宇野も獲っていいのでは
競技の採点で忖度があるのとは問題の次元が違う
>>491 これとはまた別なんだよ
名前似ているけれど
先日のはスケート連盟の中での優秀選手表彰だから
>>493 村主は年によっては
実際に文句なく日本人の最優秀だったことあるんじゃない?
>>495 もちろんそうだけど
村主よりも実績で上回る宇野が羽生と同時期だったために
一度も賞獲れないまま引退したら気の毒だから
今のうちにあげておこうという判断なんじゃないの?
そんなに問題あるとは思えないけど
試合で一度優勝させてあげようと点盛ったとかなら絶許だけど
スポーツなんだから結果が全て
スケ連が最良の成績を出している選手を蔑ろにしていると感じているのに加えて
その他の選手にここらで受賞させとこう
て事じゃないかと思えるってのが問題なんじゃない?
自分にとって一番重要な試合にだけ照準を合わせて調整
できるものなら大抵は皆そうしたいよね
最良の成績を出した選手って誰?
紀平は宇野と同じような成績だよね
>>502 紀平の方が試合数も金メダルも多いじゃん
まあ、紀平じゃないのはスケ連よりも上のJOCスポーツ賞で30年度の新人賞取ってるからだと思うけどね
これ所属団体の推薦だから、スケ連は紀平をJOCに推薦、宇野は独自の賞を授与ってことでしょ
>>503 ああB級も含めたら紀平の方が1試合多い?
シニアデビューにして浅田以来のGPF優勝とシニア4年目?にしてGPF優勝なしの違いも大きい
宇野が羽生紀平よりも評価されるとすればワールドで台落ちするまではA級以上と全日本を棄権せずに連続表彰台を長く続けたことかな?
それよりも大一番のGPFやワールドで良い成績を納めることの方が大事だけど
紀平はWS1位を破ってのGPF金メダル
シーズンランキング1位
PBのランキングでも紀平のが順位は上だよな
PIW見てきたけど、草太姿勢良くなった気がする
怪我の様子見つつになるだろうけど来季楽しみだわ
男子三番手が誰になるかわからんなあ
前回ワールドで友野がそうなるかと思ったがそんなすぐ安定しないか
友野の良いところは
チャンスを掴む力だけれど
滑り自体はまだまだ課題が多いからなぁ
友野は今季代表として期待を背負う難しさを味わった苦い経験を詰んだので
順当に試合に出て力を付けて欲しい
町田みたくギリギリ間に合うと思うので
追いついて欲しいよ
町田のここ一番に合わせてくるピーク力は凄かったな
元々全日本で崩れやすくて、決して試合単位ではピーク力あったわけじゃなかったけど
シーズン単位で合わせてきた
五輪に当たり前に行ける選手ではない、行けるか行けないかっていう立ち位置の選手から見たらまさに指標なんじゃないかって気がする
友野頑張れば4lo飛べそうだね
その前に4Sどうにかしないとだけど
宇野はもっと明るい雰囲気の衣装着て、織田みたいな楽しい賑やかし屋役になった方が良いよ
試合でももっと明るい弾けた選曲してみたらいいのにと思う
その方が年齢性別問わずより多くの一般人に人気が出ると思う
王子様路線とかジャニーズ路線を目指すのは方向性を間違えてると思う
賑やかし役ってなんだ
YMCAもハビエルマンもジョジョも
できない人がやっても痛いだけだよ
田中だって素の性格は内向きで不器用で臨機応変にパフォーマンスができるタイプじゃないけど
それでも努力してジョジョであれだけ会場湧かせられる演技ができるんだから
宇野だって頑張ればできるよ
>>517 田中のジョジョは努力の結果というよりは
隠れていたペルソナの解放の方が近いと思う
上月スポーツ賞ってもらえる基準は?
羽生はもらってるけど宇野は?
>>517 田中の場合は努力というより単なるジョジョ愛のような
ジョジョ知らんけどすごく良いと思ったよ
んで努力というより本人の眠ってた一面だろうなと
>>515 宇野の演技力については幅を広げてという意味にとってやってもいいけど
ともかく織田にすごい失礼なの気がついてんのかなこの大分県
>>517 多分EXで宇野も会場湧くプロやってるよ
>>525 何が失礼?
織田が楽しい盛り上げ役のムードメーカーだっていう事を誉めてるんだよ?
刑事が自分の好きなジョジョの曲であれだけ弾けた演技が出来てたのを見ると、
宇野も一度くらい好きなゲームかアニメの曲で滑ってみて欲しい気はする
羽生も宇野も今までと違うジャンルの演技が見たいです
高橋
1年前までは復帰は全く考えていなかったという。しかし、引退して試合を客観的に見る中で
「現役って勝たなくてもいい」「それぞれの目標で頑張ればいい」と感じたことで復帰を決めたと語った。
うーん
高橋は特強辞退するんだろうな
国際大会も目指さず特強貰うのは問題ある
しかしPCSで大差つけられたとしても4年のブランクがあり技術力も劣ってる高橋に
現役が勝てないとか情けないよな
下がまったく育ってないのは何故だろう
宇野はやりたい曲ないって言うしな〜
こういう表現がしたいとか、なんにもないのかなぁ
>>529 わたしから観たらこの人がアホなんだけど
羽生と宇野の本気のコミカルが一度だけでいいので見たい
むしろ本人は全力で笑い取るつもりでやってんのに
黄色い声援全開で凹む展開が見える
コミカルプロでも別に見てる間ワハハハって笑わないでしょ
>>540 キャーキャー言われたら単純に喜ぶでしょ
Tシャツ脱いで客席に投げ込むナルシストだもの
ナルシストのずっこけプロとか
羽生に限らず見てみたいけどなー
>>547 不満なら振り付けしたカートに言ったら?
衣装を脱いで客席へ、ってエキシやショーのプロでどれだけあると思ってんだ???
しょーもエキシも見たことないのか???
笑いを取るつもりで脱ぐのと
ナルシシズムを満足させるために脱ぐのとは違うからね
>>552 やっぱり見たことないのね
笑いを取る以外で脱ぐのも多いよ
自分は別にコミカルやらんでいいわタイプ
羽生も宇野も似合うの突き詰めてったほうがうれしい
織田タイプならコミカルガンガンやってほしい
それか友野にエキシではっちゃけてほしい
宇野は個性的な重めな曲がいいし、羽生はホプレガみたいなのまたやってほしい。
完全に個人の趣味だけど
>>553 ストリップに詳しいことを自慢されてもねえ
>>555 うわ、エキシプロをストリップとか下品な感性……
ロシアはプルシェンコもスルツカヤも昔から男女問わず脱ぎまくるし、ヤグティンは最初から腰みの一つのほぼ裸だったし、
キャンデロロは五輪エキシでまで脱いでたし、メッシングだってヤグ同様に腰巻いっちょだったやん
ペアやアイスダンスでも脱いだり、半裸だったりってのはエキシではいっぱいある
脱がなくてシースルー衣装の方が何か見ていけないものを見てる気がするの
去年の町田ボレロ衣装で思い切りB地区立っていたときには卑猥すぎと思わずにはいられなかった
新プロ情報
草太
SP:エデンの東
FS:In This Shirt
振付:パスカーレ・カメレンゴ(両方かな?)
友野
SP:The Hardest Button to Button
FS:ムーラン・ルージュ
振付:フィリップ・ミルズ(SP)、ミーシャ・ジー(FS)
友野のSPの曲は元々アメリカのガレージロックバンドThe White Stripesの曲だけど
本人ツイではロイヤルバレエのコンテンポラリー作品の動画をリンクしててミルズ振付と考え合わせるとどうやらそっち方面の作品になる模様
>>565 ただのアンチが出張してきてるだけだから相手にしない方がいいよ
ホワイトストライプス
フィギュアスケートで最近きてるのか?
ってセブンネイションアーミーがやたら使われてるだけだが
演技見てみないとなんともだけど友野はやっぱそっちに行っちゃうのかーという印象
そっちとは、
町田ミーシャルートって感じか?
いいんじゃない
友野にコンテンポラリー的なものって合わないと思うんだけどなぁ
本人がやりたいんだろうけど
オリンピックシーズンじゃ無いんだしトライしてもいいじゃない
町田とミーシャは違うと私も思う
北京目指す選手は冒険するならこのシーズンだと思う
友野も山本も攻めてきてて楽しみだな
日本男子2人はミルズ振付でGPS初表彰台に乗っているね
ともに初回で
>>577 冒険というよりオリンピックへ向けての本気モードを出してきたという感じ
友野は演技の幅を広げる
草太も痛みとの付き合い方を覚えてきて、ついにカメレンゴさん
ミルズ先生はかなり厳しい振付指導をするらしいから友野の進化を期待
草太は日常生活でも痛みがいつもあるらしいので無理しないで磨いてほしい
連投ごめん
「本気モード」はいつもだね
早いかもしれないけれどオリンピックに向かい始めたって実感する
これからのプログラムで高めて充実させてオリンピックイヤーの選考会で勝負
でも今シーズンのいい演技を期待、まずはそこだね
水面下で話進んでるのかどうかが気がかりだな
移籍は全然いいと思うし、おう心機一転だな!って思うけど
マジでどこも決まってないんだったら流石に心配だが…
拠点変えた方がいいとずっと思ってたけど絶対変えないだろうなとも思ってたからびっくりしたよ
負けず嫌いが爆発したんだな
これが成績低迷への第一歩か
北京五輪の前年で選手生活終えるとも
エテリが、ギャラガーのインタビューを拒否したのは、
打診を受けたぐらい状態でほのめかされて、
切れたのかもね
変えたほうが良いのにと思いつつ、いざ替えると聞いたら違和感がw
村上コースだと思ってたし、みほこの振付以外ダメとか言ってたし
こうなるなか
まぁロシアのライバルの日本女子よりは、男子のほうが受け入れやすそう
>>592 ミホコはジャパンジャージを着ていたっけ?w
そういや美穂子のジャパンジャージの印象が全く残ってない
アイスダンスのコーチ達がリンクサイドでナショナルジャージを取っ替え引っ替えしていたというのに
平昌の時は美穂子着てたよね?
スカーフかなんかでアクセント加えてた
なんかやっぱり振付師が決まると新生宇野楽しみだな
拠点もはよ決まれ
高橋大輔は波乱爆笑では、内向的で友だちいなかったと言っていたけど、しゃべくりでの酒大好きパリピアピールは何だったんだろうか。
四大戦
友野くんWDみたいだね
怪我とかでないといいけど
>>603 カムバック枠まだ使っていないらしいから
本人が希望すれば出られるのでは
今年希望したかは知らんけど
>>604 どうせなら、NHK出てお祭りして欲しい気もするね
どの程度国際大会で点数取れるか想像もつきませんが
若手も発奮するだろうし
今年のNHK杯に高橋宇野羽生が出る可能性があるってことか
もしそうなったらチケット取れるかな…
なんとなく高橋はCSは出てもGPSには出ない気がする
個人的にJOには出てほしいけど西日本はチケ争奪戦になるから出ないでほしい
GPSアサイン発表って今週?
高橋は昨年はまだ
試合をするんだと言う意気込みが感じられたけれど
今年は今の時点で身体緩んで見えるし
全然感じられない
GPSなんてとても無理でしょう
それともエントリーして直前WDとかするの?
バンクーバーの頃と今の顔の肉づきが全然違うね
自分もGPS出てこれるとは考えにくいと思う
今からライバル手薄なCSに派遣希望してそう・・・
高橋はミニマムとれていないから・・・・
GPSアサイン発表後、ミニマムとれなかったらどうなるんだろうと考える
>>609 バンクーバーはいくらなんでも絞り過ぎだったわ
頬骨でチーズ削れそうだった
シニアデビューの島田くん須本くんで1枠ずつ分けあってほしいから地元枠は須本くん希望だけど
選考会するならやっぱり4回転跳べる島田くんのが有利だと思う
>>615 須本くんは4回転多種練習中
選考会では当然に飛んでくると思うけれど
島田もまだ4回転は安定していない
個人的には羽生の後は島田にフィギュア男子を牽引してほしいと思ってる
スタイルの良さとスター性は申し分ない
ただ・・もう一皮も二皮もむけないと無理かな
>>617 スター性…はどうなんだろ(ま、アスリートだしアイドルじゃないし?)
チャップリンの頃は華があると思ったけど。
島田くんは本当はあまりジャンプに興味がないタイプだと思う
上に行くには必須だから努力してるだけでイメージ通り表現重視派かと
エースとして牽引するタイプは
もっと本能として技術的に難しいことしたい、ジャンプ跳びたいって気質の選手じゃないかな
華はあるのでトップ選手の一人にはなってほしいけど
>>618 でもフィギュア人気のことを考えると実力があってスタ性もある選手がいないとと思ってしまうな
>>619 たしかに表現重視だったけど今シーズンの目標は4回転の種類をさらに増やして完成度も高めたいみたいなこと言ってたから
期待はしてるんだよね
スター性という意味では
復活した山本にも期待している
>>619 羽生はジャンプ最優先だもんな
ジャンプのためのプログラムのリサイクルが撤退してるし
オリジナリティにも無頓着
>>621 山本は昨シーズンの最後は良かったよね
3番手を山本、島田、友野が競い合って掴んでほしいな
おっと刑事がいたかw
オリジナリティが無頓着な羽生が一番独自の技を持っているわけかw
フィギュア人気やスター性ある選手が出るのを望むのはスケオタより、視聴率を気にするテレビ局や、毎年チケット代釣り上げたいアイスショー主催者じゃないの?って思う。
競技人気が衰退すればテレビ放送なくなるよって言う人いるけど、テレビも最近は人気選手に偏った編集ばかりだし(地上波)スケオタはそういう放送のされ方望んでない。
マスコミの特定選手だけアゲアゲ報道も嫌い。
アイスショーもあんなにチケット高いのにスター選手ほど最後に出演発表されるのも、主催者の殿様商売っぷりが透けて見える。
もちろん日本から強い選手は出てほしいけど、ああいう大人達の餌食にされるスター選手はいらない。
あくまで個人的な意見ですがね。
>>625 某選手だけ人気者にしようと各所が活動必死なのは却って不信感産むね
羽生をとっかかりに他の選手も見せて人気を広めてほしいというのが私見かな
となるとテレビ地上波は羽生中心にしつつ他の選手も紹介して演技流すなのは仕方ない
ここで一般視聴者が若手選手見て興味持つルートできるし
競技全般見たい人にはBSCSでフォローということで
ISUが選手が楽な方向にルール変更するのやめて観戦者目線で楽しめる競技にする努力して
選手コーチも正しい技術習得を目指して
競技人気に移行させる気概見せてほしいんだけどな
>ジャンプのためのプログラムのリサイクルが撤退
なんでいつも日本語おかしいの
>>627 日本語理解できないの?普段何読んでるの?
>>625 特定選手だけにならないように
その他のアイスショーのお高いチケット買って通ったら?
お金出さずに文句だけ垂れてと
スポンサーに言われない様に
>>625 多分FaOIも実際のショーはテレビで言うほど羽生まみれではないんだろうね
自分はここ数年チケット取ろうともしてないけど
でも一昨年のCaOIの真凛ゴリ押しは酷かったわ
会場にいたけど観客が一気に白けた
>>626 SPのステップ二本に戻してほしい
一本になってからだらだら長くなって
まだやってんのかよと思うことがある
女子のスパイラルもレベル付きで復活させてほしい
今の若い選手はチェンジエッジなんてできないだろう
>>630 まさに大人たちの餌食だったね彼女
本人の意識にも多少は問題あったけど
ああいう目に遭う選手が出てほしくない
>>632 三原さんのはチェンジする際にフリーレッグがグラッと下がるのがカッコ悪い
どう読んでも日本語になってないのに、日本語読めないのと返す庭と平気で会話する家が怖いw
自分も解らんかった
今でも解らん
>ジャンプのためのプログラムのリサイクルが撤退してるし
リサイクル
廃棄物や不用物を回収・再生し、再資源化、再利用すること
撤退する
(スル)軍隊などが、陣地や拠点を引き払って退くこと
羽生はジャンプに特化したプロを使いまわして進化してないみたいな事を言いたいんかな
羽生のプロリサイクルに言及するのはここではNGらしいな
曲が同じならエレメンツの配置や構成が違っても同じプロに見える人がいるようだ
シーズン内に振り付けが変わってることすら気づいてない人も多いんだよね
>>623 ポテンシャルでは、山本君ですかね
若さとスタイルでは島田君が有利そうだけど
友野は幼い頃から脚光を浴びてきたわけじゃないから
雑草魂みたいなものも感じるし天才というより努力の人って感じ
右足首に爆弾抱えてるけど
やっぱり山本が1番のポテンシャルの持ち主かと
友野くんはスケーティングを改善しないとなあ
他のメンバーはスケーティングができてるだけに、友野くんの粗は目立つ
なんで臨海育ちなのにスケーティングに難があるんだろ友野くん
コーチが違うから?
いうほど臨海組ってスケーティングいいか?
須本くんも足元イマイチだし
そうなの?私は須本くんそんなに悪くないと思うけど…
須本くんはスケーティングに見合った魅せ方に乏しいかな?とは感じるけどね
本人がどこまで目指そうとしているか、の違いだと思うんだよね
友野は世界のトップに行こう!とそこまで強く思ってなかったんじゃないかと
須本のスケートは音もなくスピードにのってよく伸びる
でもステップ取りこぼしがあったりもするのでエッジさばきとかはこれからの課題なのかな
あと体重のかけ方とか
でも意外とリズムやメロディーに同調するのはうまいと思う
山本はこのあたりが弱点か
須本 去年の未満家来 こんないい滑りするんだなって現地で思った
怪我でジャンプがあかんかったけど
やっと評価されたのがJGPで国内より海外で評価されてるイメージ
N杯はクワド跳べるかどうかも審査に入るだろうから
選考会厳しいかもしれんが
>>651 足癖気になるよね
着氷時のフリーレッグが
いつも曲がって見える
>>660 あなたがどのくらい詳しいのか分からないけど
どのスケーターにも気になる点なんてあって普通と思うけど
最近話題のバスケやテニスのお金事情を聞くとフィギュアスケートってやっぱ金にならんスポーツだなってわかるね
かかる金はすさまじいのに
ロシアみたいに国主体ではなくトリノから五輪でメダルとり続けたって奇跡的なことだよなー
次の五輪も日本人メダルとってほしい
>>665 まあでもバスケは競技人口多いから競争のレベルも違うし…
テニスは最近新興国の選手も増えてきたな
フリーダイビングとか優勝しても「粗品(優勝してもらえるダイビング関係の道具に対するブラマヨ小杉のスポーツ内閣でのツッコミ)」らしいしなあ
フィギュアの支出は大きいけど、有望株としてショー収入が得られる層が他のアマ競技者と比べると広い感じが特異だと思う
平昌で金取った小平や高木姉妹でもバンクーバー以前に選手として取り上げられる以外の出方って…あったっけ?
知り合いの子がバスケをやっていたがお金がかなりかかっていた
ただ有力選手には中学生くらいから奨学金などの援助がある
奨学金等が貰える子はそんなに多くない
練習試合など遠征も多かった
宇野君、1年コーチ不在で大丈夫かな、最初からこうなること予想して山田コーチから離れたのかな
どうせならある程度決まってから離れれば良かったような
宇野がどんなことを新コーチに求めるかわからないところも多いし
どこかのコーチが手を上げるのにも色々準備がいるだろうし
すこし間をおいた方がいいんだろうね
今までのコーチも、ここ何年かは特に技術を教えてた訳ではなく基本自分でやって来てたらしいから、あまり変わらないのでは?
キスクラの絵面が変わるくらいじゃない?
そうね
今までも自分でやって来たから変わりないよね
・・・ってあの親子本気で思っていそう
不安があったとしても不安ですと表立っては言えないだろうからな
見てる方は何ができるわけでもないんだからとりあえず見届けるしかない
そういや宇野のエテリ合宿では
どういった事を重点的に練習したとか
どんな成果があったとかって言う報告は出ている?
サンボ側の情報統制もあるだろうし
合宿の練習内容に関する具体的な話は
聞けたらラッキー程度に思ってる
>>675 ない。4Lzの成果すら記者は聞かないんだもん
合宿前の新聞記事にあれだけ宇野がジャンプ中心に合宿してきます言ってんのに
4Lzの確率は上がってきたとかなんとかって記事なら読んだわ
ごめん
>>678は何か勘違いしてた
4Lzはロシアで一度も練習しなかったんだって
キスクラの記事に詳しく出てる
でスイス合宿以降の海外練習の予定はなく中京で自主練習なんだって
4Lz(!/e)なんて悲しいし、やらんでもよくないかね
>>680 サンクス。今キスクラ読んできた。
4Lzはしょうがないけど4Lo家出は心底痛手だ〜
4回転の数を最低でも今以上に持ってないと3A4T入れる意味がなくなっちゃう。バラバラにしてGOE高めた方が点数良くなったらそれこそ本末転倒。
セカンド3Loについては後半に4F3Loでも入れたら別だけど、前半なら点数上は3Tとそう変わらない。即効の武器にはならない。難しいね…
5Tは点数が付いてないから今期は(万が一にも成功したとしても)公式戦には入れられないし。
そうなると昌磨ができそうで残ってるのはアクセルしかない。ドミトリエフがN杯で成功とかミラクル来ないかな。
コーチについてはエテリに決まりだと思った。
昌磨が人間性の話してたし、なんとなく勘で。
>>683 ごめん4回転の数じゃなくて種類ね🙏
あと読み返したら完全に日記になってた勢いで書いちゃって、気分害した方絶対いると思う本当にごめんなさい🙇‍♀️ 🙇‍♂️
なんでドミトリエフの4A成功が宇野にとって良いことなのかわからない
こんなこと言ったら怒る人いそうだけど羽生への当て付け?
>>683 ロシアは最初から合宿だけのつもりだと言ってたよ
エテリって生活全般に厳しそう
自己節制出来ない人がのうのうと居られる場所ではないように思うけれど
外国人は例外とか考えているのかな
集団の規律乱す様な人は歓迎されないよね
>>688 エテリに断られたってことにしたいらしいw
エテリのとこから帰ってすぐ一人宣言だから断られた可能性は高そうだけど
最初から合宿のみだったらいくつかまわって〜なんて言わないでもっと前に一人宣言するだろう
>>691 そうなの?
その割にはエテリに移籍かってのをあちこちで見たけど
>>692 6月10日の丸八会の表彰式のインタで検索してみて。
今回のインタと発言変わってないよ。
>>692 こういう人が居るからガセネタがどんどん真実ぽく拡散されるんだろうなぁ
ギャラガーが全ての教え子に対してエテリが課す条件を宇野が同意できなかったからエテリチームに残れなかったって記事書いてる
>>696 TBDだね
To Be Determined
>>630 あなた行ってもないくせに他でも同じ事言ってたでしょ?
私は6好演行きましたが、他選手ファンやアンチが思う以上に羽生羽生だったよ
私の行った好演の両隣は全部羽生ファン
その周りも知る限り羽生ファン
某女子選手ファンを一人だけ某好演で隣の隣にいました
歓声は羽生ランビプルの順
>>702 一ヶ月も前のレスに噛み付く余裕のない羽生オタwww
>>703 横だけど嘘は訂正しないとね
やっかみウザいよ
FaOIは羽生ファンが圧倒的なのは実際に行けばわかる
>>705 だからやっかみウザいよ
贔屓の参加するショーに通ってあげなよ
あっちもこっちもチケ余ってるじゃん
羽生以外のファンもFaoi行きたいんだよ…特にジョニーのファンはあそこにしか出てないし
行けばいいじゃん
てかジョニーファンは普通に来てるけど?
もちろんあなたみたいなヘイターなら来なくていいよ
FaOIは羽生ファンが多いのは事実だろう
自分が行った時は前例の婆がノメラーで困った
マナーに問題が多い連中の集まりなんで自分はもう行かないことにした
ショー自体は羽生が出てくる時間は限られてるし
全く出ない年も珍しくないけど
最後にINする座長だからね
>>709 それな。ギャーギャードルコンじゃないんだからもうちと大人しく見てほしいわ。
嫌なら行かなければいいだけ
スケーターやフィギュアファンを誹謗中傷するだけのクズみたいだから行かない方がいいと思うけどさ
しかし羽生のアンチってなんでこういう社会不適合者ばっかりなんだろ
ワールドを体験した羽生ファンは他のスケーターでも楽しめるようになっていた
スケオタに育っております
ペアもアイスダンスも好きになっていた人が多かった
というか他の選手のファンの悪口をみんなで言うってスケオタ独特の醜い文化だよな
他のスポーツでは見たことがないぞ
婆だのマナーが悪いだのギャーギャーうるさいだの全部お前ら鏡見ろやって案件じゃんw
フィギュアなんて大昔からミーハーBBAがメインのファン層だろうに
>>711 社会不適合者?
正しくは不適応者じゃない?
日本語大丈夫?
アイスショー自体そんなに無理とか我慢とかして見たいとは思わないけど
今週末の氷艶は楽しみにしてる
>>713 ワールドのプーの滝は生で観てゾッとしたわ
そんな非常識すら批判は許さないって
見事なカルトだな
まあ、そうしちゃったのって高橋のファンだったのはあるあるたが
もっと前からだよ
佐野稔の時代でもミーハーBBAが支えてた
氷艶はフィギュアスケーターが参加してるってだけでフィギュアではないから
でも高橋前はまだアイスショーはクラコン見に行くような格式は残ってたような
719途中送信失礼
フィギュアスケートではないから持ち込まないでね
あれは氷の上のエンターテーメント
>>716 いやあれアリーナの人が預り代行して
ゴミ袋三つのプーを入れていた
だからその付近だけプーの海という状態
中国のファンは規則を守らないが言葉のわかるスタッフもいない
>>717 高橋の時代にラッピングしてないぬいぐるみを大量に投げ込むファンなんて
こんなに大量にいなかったよ
誰かがやったら古参オタに咎められてた
羽生オタはわざとラッピングしないで更に数を競って投げ込んでる
>>722 預り代行禁止や投げ込みは一人一つのルールあったんだっけ?
安全性の問題でアリーナからだけだと思ってたから時間内に指定の場所から投げ込むのは規則に違反してないと思ってたわ
他の選手の時も代行募集してるの見たけどそっちは大量じゃないからいいって事?
すごいよね
これだけ注意されてても他選手ファンへの誹謗中傷をやめないスケオタ様
プーの豪雨を指摘されたら反論のしようがないからな
ほんとあれはゾッとした
ぬいぐるみの繊維とか見逃されてリンクに残ったらどうしようとマジに心配になった
高橋はバナータオルの海が記憶に残ってるけど
氷の上に異物が残る可能性もないし
試合の進行を妨げることもなかった
プーシャワーに比べればまあバナータオルはましだけどどっちも汚らしいわ
むしろデーオタでひどいのは地蔵ね
いい年した大人がこんないじめみたいなこと公衆の面前でするのかと思うわ
プーの豪雨とやらを批判してるのが羽生アンチだけなのが興味深いねぇ
そもそもぬいぐるみの繊維って何?w
ローカルな現役スケーターも否定してたな
そりゃそうだ
今日日テレ21時から羽生ザギあるよー
そして千葉で撮影されたというザギトワと羽生結弦選手の貴重な2ショットも登場。
わずか 16歳10ヶ月で主要大会全制覇、女子スケート界の頂点を極めたザギトワ選手と、
同じくオリンピック2大会連続王者、スケート界のキングこと羽生結弦選手の華麗なる名場面を振り返る。
https://www.oricon.co.jp/news/2140768/full/ この庭はIDなしで暴れてる庭でしょ
あそこと同じ論調だもの
あそこ以外の総合系スレでのアンチ行為は控えるのがスケ板の暗黙のルールだろうに
高橋って国際試合出る気あるの?全日本だけ出るのかね
他の選手はCSで派遣先発表されたけど
>>735 発表されたのは日程の早い一部のCSだけでしょ
GPS出る選手が開幕前の調整で出るパターン
GPS出ない高橋はその後の日程が妥当なんじゃ?
高橋アンチはせっかちさんねぇ
本人年内は国際試合出ずに全日本に絞ると言ってたから国際試合出るとしたら年明けじゃないかな
ワールド出るなら必須だしね
>>736 高橋は氷艶終わるまで試合の練習抑えてるみたいだから
プログラム作るのも遅くなりそうだよね
後半のCSに出るんじゃないかな
JOでしょ
それにも間に合わないようならGPS開催中のCSにエントリー
>>739 JOじゃミニマム取れない
今季はワールドも視野に入れてるみたいだからCSには出とくだろう
そっかミニマムか
CSじゃないB国際の方が点数出やすい気がするんだけどどうだろうね
ゴールデンスピンって12月じゃなかった?
全日本に焦点を絞るならありえないね
全日本まで試合しないような気がする。例えワールドの資格とってもあの舞台で日本代表としてパフォーマンスができると考えられないんだよね
まだSPの振付師も決まっていないはず。リショープロがいくら持越しでも・・・・
ちゃんとしたフェアな試合が見たいと思っているだけなんで
高橋ファンの方は気を悪くなさらないでください
>>736 一部って……
CSは10大会でしょ
残ってるのは10月の2大会と11月12月にそれぞれ1つの4大会しかないよ
ワールドで戦える訳無いんだから
ミニマム取る必要無いじゃん
強化する必要も無いけどね
別にアンチじゃないんだけどね
フェアな試合が見たいのは同意
特別強化辞退しない割にそのスタンスがわからん
国際試合でない特強って何を強化するの?
全日本台乗りですか
>>748 高橋がミニマム取りに行ったら困るの?
それとも取れたら困るの?
後半のCSってトップクラスはGPSあるか
ら出ないよね
それで特強か……
国際大会で優秀な成績を取る事を期待しての特強だよ
その条件が満たせないのなら特強辞退するべきでは
思い出作り国内大会だけの人よりGPS2戦する選手にこそ特強上げて欲しい
>>753 ほんと激しく同意だ
復帰前は結構好きな選手だったけどね
国際試合参加と全日本参加は両方とも特強必須にしてほしい
他国だと普通だと思う
毎年アジアンオープンに派遣あったのに
今年は派遣なしになったんだな
アジアンオープンは例年通り、八月香港開催予定だった。
ところが、台湾が秋に別のアジアンを開催するとISUに申請。
そして、ISUの方針として、CSは秋の時期にやりたいと
いうことで、台湾のアジアンがCSに組み込まれ、
香港のアジアンはCSから外され、香港は激おこ。
結局、台湾のアジアンは取り下げられ、その時期に香港
でCSとして、アジアンが開催になった。
時期が10月末で遅いのと、まだゴタゴタしてるから、
派遣があるとしての、しばらくは様子見かな
>>757 今年はゴタゴタして8月のアジアンオープンはなくなって10月末になったからね
派遣予定だった選手はどうなるんだろうね
秋に移動してもそのまま派遣するんだろうか?
>>760 CS選考会がシニア合宿初日だったから
その時にはアジアンの件は分かってたんじゃない?
なので派遣予定選手がいたとしても
場合によっては派遣なし前提で選ばれているかも
友野は結局強化Aのまま?
2選エントリーされたら特強になるってツイッターでドヤってた奴いたけど
>>760 東日本大会(10/24〜27)と西日本大会(11/1〜4)の真ん中だから厳しいのでは?
アジアンオープントロフィー(10/30〜11/3)
ジュニアだけど佐藤駿くんがインタで出場予定と言ってたんだよ
あの大会だけ8月初旬と開催早いし選考会以前に決まってたんじゃないかな?
>>764 あ、そうなんだね
言われてみれば去年のシニア枠は草太ともう一人は当時ジュニアの須本くんだったから
シニアの選考会で選んだんではなさそうだね
>>755 ミニマム取ったら取ったでまたぐだぐだ言うんだろうね
>>758 全然間違ってる
8月のアジアンオープンと10月末のCSはもともと別の試合
香港のスケ連は台湾のスケ連に腹を立ててなんかいない
8月の試合が延期になったのは香港の事情
CSの開催地変更の経緯はまだ憶測の域を出ていない
>>751 困らんよ
取れるの?と聞いているだけ
ミニマム取れるの?
10月の台湾のCSを別の国でとの動きは、五月末ころから
始まってるらしいですよ。
>>766 グダグダ言うとかの問題ではなく
特強選手はミニマムは必須
持ってなきゃおかしいという認識なんだけど
>>770 そうその通り
でもとれるかどうかはまた別
ちゃんと練習している選手たちに失礼
CS出ないなら取れない一択
国際試合に出るつもりだと2年連続言ってるということは
実際は出なくても口だけ言っとけばいいと思ってるとか
アジアンオープンは日本勢たくさん参加してたし残念だね
香港のデモ衝突とかで大会どころではないのかもしれんが
>>772 2年連続って?
昨季は国際大会は考えていない、
今季は出るつもりと言ってるんだけど?
アンチの頭の中って摩訶不思議
叩くために都合良く作り話しちゃうんだね
それはあなたの頭の中にしか…の世界
>>774 じゃあワールドチラ見してたのはヲタだけだったのか
年明けにミニマム取るとか言ってたのもヲタだけなのか
詳しくなくてごめんなさい
ワールドの枠を譲ったという嘘の情報をいまだに流してるのも含めて悪質なヲタに騙されたわw
SP2位の高橋大輔が世界選手権へ意欲「より一層心地いいんじゃないかな」
2018年12月22日 21:05 スポニチ
高橋大輔、来季は国際大会意欲 4回転入れる
2019年1月13日 6時10分??スポーツ報知
高橋大輔「全日本選手権まで」国際大会出場にも意欲
2019年01月12日14時30分 日刊スポーツ
ちょっと気が大きくなると出来もしない大風呂敷広げる癖いい加減改めればいいのに
年相応な大人になってください
正直高橋はまったく試合に向けての練習は出来てないと思う
8月に入ってからやっと競技用のSPの振付なら滑り込みもあまり出来ない
全日本で例え忖度PCSがあったとしてもこんな高橋に負けるのなら
日本男子の3枠目なんかいらないと思うわ
>>780 去年の全日本のGOEを見てみなさい
三番手の若手なんてたくさんいる
同じミスをした選手が減点されて高橋だけ減点されない
ちなみに三番手に刑事は入っていない
高橋がミニマム取りの国際試合でどこまで評価されるのか見てみたい
去年の全日本と同じレベルの演技ならミニマムは取れないだろうね
去年より練習してレベルアップしないと駄目なのに氷上のミュージカルなんて出てる暇あるの?
現役の強化選手なら競技最優先が当たり前だと思ってたわ
で?アンチは高橋にCSに出てほしいの?出てほしくないの?
どっちにしろ文句たれるんだろ
アンチ認定お疲れ様です
私は残念ながらアンチではありません
公平な勝負を願っているだけですので
おかしな採点はおかしいと思うだけです
アンチアンチ言っているあなたはデーオタ婆と呼ばれる方なんでしょうね
あなたはどうなんです?ミニマムを獲りに行ってほしいんですか?
何に切れてるのかわからないけど日本代表として恥ずかしくないレベルの演技が出来るならCSに出てミニマム取るのが高橋の義務じゃないの?
出来ないなら税金の無駄だから若手にその派遣費用を割いた方がいいと思うけど
高橋は特強を受けた義務も責任も感じていないんでしょう
>>781 とはいえ去年だって3枠目を狙おうとしてる選手達がきっちりクワドを決めて
TESで圧倒的な差をつけておけばノークワドの高橋に負けるという事はなかったと思う
高橋とは違って毎日コツコツ練習を積んでるのに試合でそれが出来ないのなら
メンタル含めて国際大会で勝てるのかと思うんだよね
シーズン早く入ってGPFまで出たりして調子良かった海外ベテラン勢が、肝心のナショナルのあたりで疲れてシーズン終了とか、ワールド代表だがそれまで好調が持たなかったとかもあるからなぁ
確かに今の高橋には?と思うこともあるが、ノープランってことはないでしょ
あ、よく読んだら書き込んじゃいけない流れのスレになってるんだなw
あの演技にあのPCSはダメでしょ>昨年の全日本フリー
なんで秋田犬保存会の家が高級住宅地の田園調布3丁目にあるのか?
グーグルアースで見ると家に「秋田犬保存会」と書いてある。
現在は文字は消されてる。
この家、土地だけでも10〜15億円。
田園調布の中でも3丁目が一番高級住宅地。
その次が4丁目、5丁目。
秋田犬保存会
〒145-0071 東京都大田区田園調布3丁目22-30
ht■
ht■
ht■
。。。。。。。。。。。。。。
>>788 >メンタル含めて国際大会で勝てるのかと思うんだよね
でもワールド、五輪を除けば
世界のあらゆる大会の中で1,2を争う緊張感なのが全日本じゃないかな
会場は高橋ファンの熱量もすごかったし異様な雰囲気だった
若手があれを乗り越えたら逆に普通の国際大会はいけるとは思う
(刑事は何故か全日本が一番得意だけど)
全日本の成績とワールドの成績を比べても国内が得意な選手がいるからね
上海ワールドの順位でも見てれば?
むしろ「日本の試合」の雰囲気に慣れすぎないほうがいいと思う
特強なら、ブロックとか免除?
なんでもいいけど、ブロックとか西日本パスしてくれた方が・・・
特技全日本なんて書いてて恥ずかしくないのか?と思ったわ
恥ずかしくないんだろうな
>>799 宇野、高橋、田中はシードでブロック免除
>>801 あなたみたいにすぐアンチ認定したがる人がいるからね
余計にそうなるんでしょ
>>802 でも高橋はシードだけど出るかもって言ってなかったっけ?
もし国際大会に出ずに初戦が全日本になるなら、ブロックから出て調整していくんじゃない?
全日本に特化して良くて世界選手権で失速と全日本が苦手だけど国際大会では上位になれる
世界選手権の代表選びが全日本重視なのも如何なものかとは思う
全日本はあくまでも国内向けであって大事なのは国際大会でいかにいい成績を取るかだと思うんだよね
アメリカですら全米重視にしたら衰退したから選考基準変えたよね
全日本出てくるフィギュア選手にも層があるやん?
@全日本に出るのが目標
A全日本常連だけど国際大会未経験
B国際大会で世界トップ競うレベル
@AとBではレベルも心構えも全く別物
昔はともかく今の高橋のレベルはAよりマシ程度だと思うわ
>>804 あーまたチケット争奪戦かー。
なんだかなあ。
その分類の仕方だと2と3の間のレベルが空きすぎてるだろ
どう考えてもその間に
「国際大会には出れるけどA級での台乗りは厳しい」
辺りを入れないと
実際日本で3番手争いしてるのはこの立ち位置の選手だし
高橋ブロック大会に出るでしょ
全日本一発勝負はチキンな高橋にはハードル高すぎ
今シーズンの出来が国内だとどれくらいなのかとか知っておきたいだろうしね
今季は友野山本島田あたりが伸びてくるだろうから、3枠目の争いが面白くなりそう
>>810 でも特強ならブロックに出るぐらいなら
国際試合に出るべきじゃない?
>>812 と思うんだけどね
高橋は特別待遇だから
氷艶の練習に全力注いだから現役として試合に出るには全くの練習不足
ブロック大会でも今回は台乗りできるかさえ怪しいんじゃないの
高橋は復帰枠でGPSにも出られるのに出ない
ミニマムとっとく用にB級にも出ない
試合より自分のショーをやっていたい
だって日テレに番宣でバラエティにたくさん出られるし
特強の枠は全日本2位だったんだからもらって何が悪い?って感じ
本当に必要なのは国際大会出られる様になった頃のなんやかやお金がかかる学生選手だけど
今日で氷艶は終わり後はFOIがあるだけか
やっと高橋にとっての現役シーズンになるのか
今シーズンも忖度PCSで台乗りさせるのかどうかお楽しみだね
>>816 今年こそ全日本で羽生、宇野、高橋がそろい踏みで見られるのか
まずはそこが楽しみだわ
羽生、高橋は今季で最後の可能性もないではないし
羽生は厳しいかな
今回NHK杯→GPF→全日本と過密過ぎる
故障しそうだよね
羽生少しでも違和感でたらでなそう ワールドのインタビューの感じからするに
艶氷みてきたら高橋とてもよかったよ表現者として十分なんだけどね
今後、現役生活にシフトするのかね 謎だけど
選手に怪我しそうとか平気で書く奴は来る場所間違えてるよ
心情としてアイスショーを一番において現役としての練習を後回しにして国際大会のGPSも出ず
アイスショーで高額の出演料も貰い更に特強まで手に入れてる高橋より
他の現役選手は今年こそ高橋に勝って欲しいと思う
氷艶の高橋への待遇見れば忖度PCSは絶対あると思うが毎日の練習の成果が出るといいなと思う
今季の男子は4Lz+αの戦いになるだろうなぁ
そのαが他選手が出来ないことなら一歩抜けられる
>>828 >>820 にまさに書いている人がいると思いますが
>>821のとか
>>825のとかもだよね
来るスレ間違えてるよ
>>826 4Lzを練習していると言う選手を「4Lz」を飛べる選手と思っていたら違うと思うよ
練習でできても試合にいれて決められるかどうかが一番重要
しかも加点がつく出来栄えで
>>824 日本の男子フィギュアは芸能活動の片手間で競技をやってても全日本の表彰台に乗れてしまうようなレベルの低いチョロい競技だと思われたくないから頑張ってほしいね
そうだね
試合でクリーンに跳べたことがないジャンプは跳べるとはいわない
近年は練習中の成功映像などが残せる環境だからそれで「跳べる」と判断されがち
おかげで「跳べるジャンプ=認定されたジャンプ」の図式が曖昧になってるとは思う
試合で成功させてないのにプロトコルにジャンプが載っただけで認定されたとかいい出す知識の浅いスケオタも増えたよね
知識が浅い深いとかではなく「練習しています」というインタ内容=「飛べる」という認識になりかねないことに違和感
「練習している」と選手がインタで言うことは、今季さらに頑張りますという意思表示をしてくれているということ
それは応援したいとは思っている
>>835 なにごとも例外はある。
通常→
羽生さんの4A…
練習しています。
(クリケットはプライベートクラブ、情報漏れはない)
例外→
宇野の 3A4T…
既に2年前に完成しており、試合の6練でもバンバン跳んでいた。
本人が練習だけで満足し、試合でリスクを引く受けてまで観客に見せたいという欲求も特になく、プロに入れるという意志が欠けていたためにこれまでずっと「蔵の中」で眠らせてきた。
状況が変わり「直ぐに使える技」が必要になったので、今季レギュラーでプロに入れる事を決断した。
もしも「ISU公式試合」でクリーンに跳んで着氷し認定されれば、その時点で「試合での初成功者」として歴史に名前が刻まれる。
>>836 826の「4Lz+α」の話の流れなのだけれど…
試合が始まってからでなくてはわからないということだけが事実
>>837 4Lz3T、4F3T
これらのコンビネーションなんて昨シーズンでもトップ選手はみんな跳んでたし、αなんて書く必要なくない?
トップ選手なら
それ以外の「特別な要素=α」ってことではないの
例えば羽生選手なら、4A(世界初)、4F(ヴィンスも今季入れてきそう)、4T3A(世界初認定済み)
>>837 ありがとう、読んできた
出来栄えGOEの事ね、
ごめんね完全にスジを読み間違えてた
GOEは大事!
ここまでJOの日本男子の発表がないという事はもう高橋で決まりの気がする
氷艶終わるのを待ってた感じかな
島田くんマジっすか!
四国出身のスケーターってすごく珍しい
同じ四国の民としても、全力で応援するわ
>>843 高橋の返事待ちだったからでしょ
氷艶終わって高橋がNHK杯に出る準備が出来るかどうか確認してたんでは
JOもそろそろ発表されると思う
このスレ久々に来たけど
いつから
>>836みたいな宇野オタの巣になったわけ?
何を今さら
羽生はどうせ怪我するだの嘘の怪我で全日本欠場するみたいなレスを誰も注意してない時点で気がつきなよ
今年羽生が全日本に出るか出ないかわかった時点で論じればいいのでは
個人的に出るとは思ってないけど
※特定の選手へのマンセー発言は個人スレへ
※アンチや叩きレスはアンチスレでどうぞ
※選手sage・オタsageしているレスは全てスルーで
※荒らし・煽りは徹底的にスルー、完全放置でお願いします。
※○○ヲタ・○○アンチがどうこうという人は荒らしです
※荒らしを構う人も荒らしです
え、今年はさすがに羽生出るでしょ
何年も出てないのはちょっと
てか 羽生も選んで出てない訳じゃないのになんで今年も出ないかもって話になるの?
>>854 スルースルー言うならあなたが話題を持ってくればいいこと
スルーと言いながら強調させているということに自分で気づかないのか愚か者
黙っとれ!
同じ(東京都)だろうね
825 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ニククエW 5301-ylY1) sage 2019/07/29(月) 19:14:34.75 ID:+NJ+DOcn0NIKU
むしろ誰も本当に怪我するとは思ってな…グフッ!!
>>857 残念違います
そこまで馬鹿でわざとらしい書き込みをする人と同じにするなんて愚かね
庭ってこのスレで何もスケートのことを話さずに人の悪口を言ったり
あてずっぽいうにものを言ったり
愚かしいわ
なんだか変なこと言われたから通報した。
何一人でカリカリしてるの?
あからさまなアンチレスしてる人に対して言ってるの普通に分かるけど
よほど後ろめたいことでもあるのかねぇ
うわぁ...
勝手に自分のことだと誤解して一人で怒って一方的に謝罪しろーって今話題の韓国人みたい
>>862 カリカリしてなくてすごく冷静
庭が変なやつと人物認定してきたから不愉快になっただけ
庭に聞いているの、どうして同じ人にされちゃうかな
東京都なんてたくさんいるのに
>>864 福井県は誹謗中傷の言葉を言っていると気づいている?
羽生について怪我抜きでも十分に語れるのになんで語らないの?
冷静なら(東京都)が
>>852のことだとわかるはずですけどねー
この暴れっぷり見る限りこの人もやっぱり荒らしだったw
多分他スレでもID真っ赤で何十連投とする羽生オタアンチだと思うわ
以下あぼーんで
>>857 庭こそあの庭かよ
東京都はたくさんいるけどね
庭も相当連投しているけど、気づいていないの?
羽生の件では怪我抜きでは語れないし未知だよ
GPSの初戦からファイナルまで残ったとしても全日本まで間がない
さあ、ここがどうなるか
こっちはここまでしか言わない。それ以上は勝手に話しなさいな
ここでスルースルー言ってる人は荒らしだというのがよくわかったわ
そりゃどんな中傷も訂正するな見て見ぬふりしろと言うだけのことはある
847:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)(アウアウカー Sa91-QoJB)(1/5)[sage] 2019/08/02(金) 06:27:59.41
CzMqSuOta
何を今さら
羽生はどうせ怪我するだの嘘の怪我で全日本欠場するみたいなレスを誰も注意してない時点で気がつきなよ
IDまで変えて頑張っている庭さんのお言葉
スルーできない話題なんてどうしてもあるんだけどね。庭さん、他人を攻撃してばかり
フィギュア滑れるって言葉も変だがそれはおいといて
でもフィギュアは滑れるしなってどういう理屈
スポーツ出来たらそれだけでいいなら元柔道の内柴も素晴らしい人だねwww
>>875 主張はともかく日付が違うんだからID変わるのは当たり前では
そのためのワッチョイだろう
875だって今レスしたら違うIDになってるよ
あきおくんが足の皮膚疾患で苦しんでるらしい
本人が何も言わないので、ここは横浜大好きフィギュアファンとして
「あきおー、ガンバレー、何があろうと負けるなよー、もう一度
あの滑りを見せてくれ、待ってるよー!」
本人が公表していない疾患までわざわざ掲示板で話題にして応援とか
物凄くキモいな
あきおのそれって何年か前の話じゃなかったっけ
今どうしてるか知らないけど
あきおは難波トンズラしたんだっけ
今何してるんだろう
結婚の時無良スレだったかな?話題になってたよね
計画的デキ婚だって
そんな時は織田のツイートのラブラブっぷり見てなごむとよろし
@友野くんが取材(動画)で着ているジャージ、宇野くんがミズノの広告で着ているデザイン
(クリアファイルになっている方の写真)のだね。 それにセントラルのマークが入っている。
これは友野の宇野に対する忖度なのか否か
>>893 セントラルはいろいろな会社のトレーニングウエアを販売しているけど
友野が着ているのはセントラルからの支給品
セントラル所属の選手は水泳も体操もミズノジャージだから
セントラルがミズノと提携してるだけだろ
セントラルは友野のスポンサーなんだよ
今日、げんさんだね 山本草太も出るんだっけ?
>>893みたいなのって
何見ても忖度とか陰謀とか考える忖度脳なのかしら
>>890 どっちから切り出したかなんて言ってない
ただ、小塚も無良も共通してるのは
全国飛び回ってる
カーレースとか、趣味に没頭してて家庭持ちの匂いがしなくなってきてる
でも子供はまだまだ手がかかる年齢
これらが重なると結婚生活危うくなると見た
>>897 あらゆる出来事を陰謀に結びつけて誰が何を言っても敵認定して
フィギュア観てて楽しいんだろうかとこういうの遭遇するたびに思う
>>898 小塚は別に理由があるし離婚したかどうかも分からないから
一緒にするなよ
かつてはちょこちょこと微妙に危なかしかった織田が
もっとも安定した仕事ぶりともっとも安定したパパぶりを発揮
世の中わからんもんですな
友野草太、4回転二種挑戦できつそうだな
鍵山と佐藤と須本と最終的には誰に軍配上がるかなぁ
>>901 織田の場合は次があるかというと…ね
そういう違いがね
今の幸せを死守した方がいいに決まってる
ソースは?
なんか関係者も連絡取れないらしいから心配はしてるが
何言ってんだか
織田ほどの良物件なかなか居ないのに
織田は奥さんのために家事をする
ご飯も作る
でないと三人男子の父はできない
どう考えても奥さんは大変だもの
>>902 四回転の確率が上がれば一気にかけあがっていけそうなんだけどなー
草太君は体に気をつけてって思いがやっぱある。
今の草太と友野の差は場数かなー
試合の時に抜けずにやり通す強さが
段々身に付いて来ると良いね
>>913 今まだ初戦でどうこう言っても・・・大事なのはもっと先、これからだよ
友野と草太が年齢的には北京が最後のチャンスな可能性高いと思うと胃がキリキリしてくる
>>916 誤 行かせてあげたい
正 行って欲しい
何様?
神様かよ
ヘイトレターはどうみても羽生と羽生ヲタ狙いでしょ
ちゃんとそれが分かるキーワードも書かれてたじゃん
あれはジョニーがツイを上げた状況からヤフーで取り上げ方連盟の動き
羽生のトークショーでのファンを守りたい発言とか
細かく動向見ていくと案外分かりやすい
ロシアで別件でバッシングされてたし五輪金のザギのほうが今は人気者
ショー2日目のショー中にジョニーに公開させて自らのSNSでも反応、局に名前入りで画像許可もあってテレビで報道して貰う
って騒がせる気しか感じない
羽生があのタイミングのトークショーで言ったファンを守りたい発言を考えるとヘイトレターのこと全て分かっていてそれでもぶっちゃけることは出来ないけどせめてファンには大丈夫信じてるという思いを伝えたいだと思ったよ。
もしファンが書いたものだと分かればああいった発言はしないしメドを気遣う。羽生は全て陰謀だと分かってたんだよ
オリンピックはほとんどの選手が出たいと思ってるからなあ
誰しも好きな選手が代表になって欲しいという気持ちはあるが、総合スレではっきり個人名出すのは控えた方が
友野はクワド跳んでも振付師変えても学生スケーター感が抜けないのが
>>922 学生スケーターとそうではないスケーターってどう見分けるの?あなたの場合は
友野は宇野のゲーム実況に付き合ってる場合じゃないと思うがな
ジャンプの構えが長いのとかスピンが弱いのとかフリー終盤で滑りがガクッと落ちるのとかを指してるんだとすればなんかわかる
動きがバタバタしてて、洗練されてない感じゃないかな
インカレの下部の選手がエレメンツだけ上手くなったみたいな感じ
羽生宇野が故障の心配あるし、意外と鍵山佐藤が北京かもしれませんね。
あとどれくらい背が伸びるだろう
お父さんは小柄なの?
ワールドでの枠取りを考えると、毎回じゃなくてもいいから
ある程度安定して250点台を出せる3番手が欲しいんだよな
それならワールドで1ケタ順位も狙えるし
下からの突き上げは上の世代のレベルアップにも繋がるだろうから
今年の全日本では鍵山佐藤辺りに暴れて欲しいと思ってる
アンチは友野はダメで鍵山はいいの?
鍵山の方が羽生以上になれるから?
鍵山の方が宇野以上になれないから?
レイザーラモンHGの息子が初試合だと
リザルト(オンライン)の方はまだ出てないけど
エントリー見るに初級で5人中3位の模様
長く続けて欲しいね
ここは高橋叩きはスルーで羽生叩きになると揉めるから
どんなファンが多いのか分かりやすいよね
島田のCaOIのinはすでに発表されてるよね織田も
残るは友野と田中と無良か小塚の誰かがJOだね
早く引っ張らず発表すればいいのに
いやもうこの時点からその4人が入るのは逆に考えにくい
もう高橋か島田に絞られたんじゃないの
高橋は翌週のカザフのB級に出るんじゃないかなーとか思ってる
>>949 ミニマムは取れる
ただしCSじゃないんでスコアは公式記録にはならない
ならいいかもね
とりあえずワールド出場するためのミニマム取っとけば外野も大人しくなるかな
カザフの試合はISUのカレンダーコンペではあるけど日ス連の派遣対象外の試合だからなー
出るとしたら安藤みたいに自費で出る感じになるけどどうなるか
>>952 安藤は表向きは招待だったっけ?
高橋かカザフスケ連から招待される可能性はあるんじゃないか?
デニスとお互いのショーに出演してたし
今宇野の練習環境ってどうなってるんだ
毎日テケに見てもらってるわけじゃないんだよね
リンクを変えたわけじゃないんだから今までと同じ?
とレスしようとして間違えてジュニアスレに投下してしまった
>>954 テケじゃ話にならない。
ジャンプコーチはミキティに頼むべきだった。
一番いいのは定期的にロシアでドゥダコフ氏に見てもらう事。
ロシア帰りで跳んでたジャンプは素人目にも良くなってた。
>>954 確か月に1回ぐらい中京に来て貰うとかじゃなかったかな
あとは自主練習と中京のコーチが手が空いてれば見るんじゃない?
本人はコーチ居なくても平気と言ってたから余計な口出しさせないかもしれないけど
拠点変えるわけじゃないんだから次のコーチが決まるまで美穂子に見てもらえばいいような気がする
まあ本人が自主練で大丈夫と言ってるからいいんだろうが
あれだけミホコべったりだったのに、今までも一人だった、今後も一人でダイジョブ宣言でミホコの立場無し
あれじゃ他のコーチも、助けてあげようって気にならないでしょう
ミホコが技術を教えるのにどうだったかは疑問としても、宇野をサポートはしてたわけだし
>>959 その言葉ね
それこそ「後ろ足で砂」かけてるよね
美穂子キスクラで女子選手よりベタベタしてあんなに可愛がってたのに可哀想
自主練で落ちていったのは新潟に移籍した今井さん思い出すよ
>>960 遥ちゃんは別にコーチに失礼な事はしてないから
一緒にするのはどうかと
例えるなら一番身近な真央がいるじゃん
バンクーバー前の真央
直前に長久保コーチ他に見てもらうまで
ひどい崩れようだった
>>961 下2行は一緒にしちゃいけなかったね
リンク貸切できるから、と新潟行って
新潟県にもとても喜ばれてたのに
残念ながらその後結果出せなかった
やっぱり身近にコーチがいないと厳しいんだなと思ったよ
久しぶりに来たけど、何この荒れよう
アンチは巣に籠っててください
シーズンに入ってきたし
これから試合の前後にはおかしな流れは出てくるだろう
いくら5CHと言ってもファンマナーというか応援マナーは守りたいね
スケーターはスポーツマンシップに基づいて上を目指しているんだから
努力して試合に向かうスケーターは素晴らしいよ
本人が決めたならいいんじゃない
今後どうするかいつ分かるかな
大学の部活の監督なんて、普通はボランティア 珍しいことではないが
わざわざ多忙な人に頼むものじゃないよね
普通は大学の人間がやるものじゃないの?
>>972 どこ大の部活?そういうところもあるのかも知れないけれど誤解される
スポーツの世界では監督やコーチをスカウトする大学まであるのにボランティアが普通なんて言わないでください
調べたら、ある大学では、嘱託職員と認めたら、
謝金は出せるとかいてた。
おらの知り合いの、某有名大学のB部監督は、
大学に事務職員として採用してもらって、
普段は実際に事務仕事をしながら、監督してたな。
>>971 最初に名誉職みたいなもので無給だって言ってたよ
普通、名誉職で無給ったら実務もなかったりするよね
たまの会合に顔出したり、組織図や機関誌に名前が載ったりするくらいでさ
週に五日も実労働させといて無給はないわー
須本君のネペラのSPジャンプは残念抜けたのだけど
そのスケーティングに心から感動してしまった
ちょっと呟かせていただきました
須本くんはリンスポがな
改修工事後もあんまりいい状態じゃないみたいだし
一般営業中のエレメンツ練習禁止になったんだよね
bioの練習時間が13/weekになってるし
いろいろと大変そうではある
日本のリンク問題は悩ましいな
千葉も先日の台風で使えなくなったし
須本くん勉強も忙しいんじゃないの?スポーツ推薦じゃなくてやりたい勉強があるって受験勉強していたような…
複数クワド練習している様子だったからクワドなしSPはちょっと驚いた
まあCSだからいいのかな。そのうち出るかな
須本くんGPSないしスコアが認定される試合は当面ないからネペラは重要だったはずだよ
どこか不調なのか他の理由があるのか定かでないけど十分練習できてないように見えたよ
関大生だけど関大リンクは週2回の朝練しか使えないんだっけ
ISUのプロフィール見たら
練習時間 13h/W
ってなっていてびっくりした
高橋、シングルとしては全日本で最後
来年から村元哉中さんとアイスダンスカップル結成
コーチはズエワとな
ならさっさとダンスに転向して練習を専念した方が良くない?
何のために全日本はシングルで出てくるの?
島田転倒ありだけどSP1位
男女ともトップ選手は誰もエントリーしてない穴場大会だったんだね
でもこんな出来だと全日本で鍵山佐藤に抜かれてしまうぞ…
ところが国内ジャッジはわけわからんPCS出すからな
こうしろうのSP、つまんないな…
>>996 別の大会だから比較してはダメだけど
PCSは島田36.35 佐藤駿36.22
ほぼ変わらないけど全日本だと大差付くんだろうなと思うわ
誰か次スレを
自分無理だったのでテンプレ置いておきます
【フィギュア】日本男子を語るスレ314(SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※特定の選手へのマンセー発言は個人スレへ
※アンチや叩きレスはアンチスレでどうぞ
※選手sage・オタsageしているレスは全てスルーで
※荒らし・煽りは徹底的にスルー、完全放置でお願いします。
※○○ヲタ・○○アンチがどうこうという人は荒らしです
※荒らしを構う人も荒らしです
※次スレは
>>970を踏んだ人が立てて下さい
★1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすると強制コテハンになります
※前スレ
【フィギュア】日本男子を語るスレ313(SLIP)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1549/ これでいいのかな?
【フィギュア】日本男子を語るスレ314(SLIP)
http://2chb.net/r/skate/1569540844/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 235日 14時間 16分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213075932caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1549185514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【フィギュア】日本男子を語るスレ313(SLIP) ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【フィギュア】日本男子を語るスレ314(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ307(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ310(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ309(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ314(SLIP)
・【フィギュア】日本男子を語るスレ234
・【フィギュア】日本男子を語るスレ304
・レズ限定イベント 心は女のオカマが参加して女を怖がらせる→男体は参加禁止→差別だと炎上 日本
・【東京五輪】バレーボール男子日本代表がバルセロナ五輪以来29年ぶりの五輪勝利 石川祐希躍動でベネズエラに快勝 [鉄チーズ烏★]
・日本男子スケート選手アンチスレ
・平昌五輪日本男子3枠目を予想するスレ
・平昌五輪日本男子3枠目を予想するスレ5
・平昌五輪日本男子3枠目を予想するスレ7
・平昌五輪日本男子3枠目を予想するスレ2
・男子日本代表スレ part212
・【いつも信じよう真心を】車椅子で世界一周日本人男性「ベーリング海峡を渡った時はは死ぬかと思った」
・ヒカキンが動画でコンビニの菓子を紹介→子供達が買いまくり品切れ続出、生産も追いつかず。もはや日本で一番影響力あるスーパーセレブ
・【欠場】羽生選手欠場について語るスレ2【全日本】
・平昌五輪日本男子3枠目を予想する(ワッチョイ無)
・“パワハラ告発”に元民主党・谷岡郁子が猛反論 過去、慰安婦問題について「なんとしても被害者の生きているうちに日本に謝罪させたい」
・【性犯罪】橋本聖子大臣(56)が会長候補も 男性選手に強制わいせつ行為の過去 「これが海外にバレたら東京は完全に終わる」★8 [スタス★]
・【衝撃】日本人が目撃! ネイティブアメリカンの伝説に登場する子供を襲う鼻の長い怪物『ハゴンデス』は実在していた!?[12/18]
・プロレス10団体参加「日本プロレスリング連盟」、一般社団法人化を発表…「代表理事」高木三四郎、「主たる事務所」は新日本プロレス内 [征夷大将軍★]
・日本のペア・カップルをまったり語るスレ Part4
・日本のペア・カップルをまったり語るスレ Part3
・日本のペア・カップルをまったり語るスレ Part5
・【つばきファクトリー】あんみぃーこと谷本安美を応援するスレpart97【謎の道産子】
・【教育】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?★5 [ボラえもん★]
・エチオピア人女子高生、スポーツ推薦で日本の高校に入るも怪我をしたため除籍まで追い込まれる 留学仲介会社闇深いな
・【いこーよ】無料 日本全国100以上のレジャー施設、子ども入場無料券 アクトインディ スマホを見せるだけ 12月1日土曜日
・オリックス福良監督、バントを失敗した程度で昼飯抜きの3時間10分個人練習命じる 野球界は本当に旧日本軍の真似っ子が好きだね
・【ボクシング】最強だと思う「2000年以前」の日本のボクシング男子世界王者は? 白井義男、具志堅用高、竹原慎二… [jinjin★]
・【成人の日】辛すぎるボッチ成人式「欠席予定」だった20代男性が参加して感じた後悔と改心。「オレの居場所なんて1ミリもなかった」★2
・★海外男子シングルを語るスレ★
・【本スレ】日本と縁あるロシア語圏YouTuber その66
・北朝鮮が核より怖いの電磁パルス攻撃の兵器を完成させる 日本全体の電子機器が破壊され江戸時代に戻る
・お前ら立憲民主党に投票するか?日本会議、中学生とセックス、菅野完と不倫、宇都宮餃子etc. これ半分自民党だろ…
・「大迫半端ない」は流行語大賞になるか? 日本代表に汚いイメージがついたが。 「そだねー」の方がキレイではないか?
・【テレビ】 戦国武将総選挙:きょう放送 “日本人にもっとも愛されている戦国武将”決定 子孫が登場し貴重な品も 2020/04/27 ★2 [久太郎★]
・【画像】尾辻かな子前立民議員「JR大阪駅にこんな広告が…2022年の日本、女性の性的なイラストが堂々と駅出口で広告になるのか…」 [木枯し★]
・スケート選手の日記を創作(男子編)9冊目
・全日本フィギュア 女子シングルの結果だけ予想スレ
・平昌五輪日本女子代表を予想スレ8
・平昌五輪日本女子代表を予想スレ 7
・平昌五輪日本女子代表を予想 スレ14
・平昌五輪日本女子代表を予想 スレ19
・平昌五輪日本女子代表を予想 スレ23
・平昌五輪日本女子代表を予想 スレ23
・平昌五輪日本女子代表を予想 スレ21
・平昌五輪日本女子代表を予想 スレ20
・平昌五輪日本女子代表を予想 スレ16
・平昌五輪日本女子代表(2枠)を予想スレ
・平昌五輪日本女子代表(2枠)を予想スレ 2
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ8
・平昌五輪日本女子代表(2枠)を予想スレ 4
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ11
・平昌五輪日本女子代表(2枠)を予想スレ 3
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ18
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ12
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ22
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ13
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ15
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ15
・平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ19
・2023埼玉世界選手権の男子3枠目を考えるスレPart5
・2023埼玉世界選手権の男子3枠目を考えるスレPart2
18:16:05 up 31 days, 19:19, 0 users, load average: 93.74, 84.81, 83.18
in 0.26223301887512 sec
@0.26223301887512@0b7 on 021408
|