◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:日本のペア&アイスダンス part130 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1701914015/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(シニア・ジュニア・ノービス問わず)
>>950 を踏んだ人は次スレ立てお願いします
スレ立て時に本文先頭行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
前スレ
日本のペア&アイスダンス part129
http://2chb.net/r/skate/1699862671/ 前々スレ
日本のペア&アイスダンス part128
http://2chb.net/r/skate/1697171484/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
美里氏のXがリポストで回ってきた 四大陸3組派遣希望だって
美里さん、未だ余裕なんだね かなだい一年目の時みたい
>>4 自分たちが振り落とされるって危機感感じてるんだな
美里さんはRDの点数みて安心したのかな。 余裕なんだね。
>>1 乙です
ゴールデンスピン始まる前に四大陸に3組で出場しましょう
みたいな感じで応援コメントでも出していればカッコよかったけど
RD終了後に急に先輩風吹かせるといろいろ勘ぐっちゃうよねw
おすすめに美里さんのそのポストが出てきてびっくりしたw 余裕なのか焦りなのか 4人中3人はジュニアで国際試合も経験してるとはいえ、組み替えてすぐにすんなりミニマムクリアは素晴らしい 1番、3番滑走で60点出たってのはいい演技できたんだろうね
>>9 自分は焦りと見た全日本でも3位だったらワールドどころか四大陸派遣さえもなくなる可能性に気付いたんだろう
終わってみれば2組ともFDは第3グループに入ってるんですもの 何気にそこそこいい評価されたのではないでしょうか FDもミニマムクリアは確実だと思うけどいい演技できますように…
ゴールデンスピンのジャッジの荒れっぷり凄い 日本のジャッジは予選会でレフリーをやった方のようですが うたまさとあずしんだけでなく他のカップルへも逸脱評価が多くて ナショナルバイアスじゃなくてジャッジの能力不足と判断されそう 国際ジャッジの資格があってもこんなんだから予選会や全日本のジャッジは予め序列を付けておかないとジャッジができないのかもなあ
三組派遣希望とか、 「四大陸の結果でワールド代表を 決めたい」なんて話じゃないんだろうけど 見てる方としては、 そっちの方がフェアな気がする 全日本orz
>>11 まずはそこだよね<FDミニマムクリア
二組とも良い演技が出来ると信じてる
>>4 その四大陸で自分達が日本勢最下位になるかもとは夢にも思ってないんだね
ゴールデンスピンのライストはなかったのに美里さんはどうやって見たんだろう? 現地から映像を送ってもらったのかな?
自分たちがエントリーしてたらホリーチャンぐらい出て最終グループにはいるわねくらいの皮算用しながらリザルトの画面だけ食い入るようにみてるのかねえ
その日本ジャッジはあずしん推しなのはわかったわー。
>>17 私も観る?って思ったけどGPFだけかもねGPF動画とゴールデンスピンのリザルトwを観るのに大忙し?
>>15 言わなくていいと思うw
少なくとも しっかり は要らないよね
なんか美里さんのポストって、選手ぽさが全く感じられない...
あずしん含め同じI.AMの選手出てるし映像は見られるんじゃない?
>>19 何のかんの言って、西山くんのバック強いよね
NHK杯と今回のスコアを参考にして 全日本はkokoうたまさあずしんで順位付けして kokoがワールド行き決定 四大陸では違う順番になって 四大陸でワールド代表決めたら良かったのにって言われてそう
美里さんの発言聞いてると、 スケートは自己実現の手段だけど 人生の軸じゃない感じがする ティムもスタンス似ているから 続いているんだと思う
>>27 もしそうだとしてもそれ自体は別にそれでいいんじゃない?とは思う
実際政治家を目指す手段としてテレビタレントしていた人はいるし
(この例え話の方は故人です)
ただコレトの場合は小説家が最終目的地なのかもしれないけど
美里さんの目指したい自分が何なのかは全然分からないな
有名になることが目的でその先を考えている風には見えないというか
荷物間に合ってよかった 2組ともFDがんばれー! アイスダンスはいろんな国が出場してて層も厚いね ペアは4CCの出場数ほぼ同じ むしろ8か国もよく集まった
今年はダンスは四大陸で決めてもいいんじゃないかな。 3組の実力が拮抗してるし
美里さんの目指す方向性はアンミカっぽいw 意識高い系の姉御肌でご意見番気取りたい
NHK杯の生放送EXトークコーナーのコメント聞く限り無理だと思うよ。
全日本の日本ジャッジは基本koko>あずしん>うたまさで行きそうね 後は当日の出来で多少は変わるかも
アイスダンスは全日本優勝だけではワールド出場は決まらないから どうにでもできるよね 大会によって点の出方が違うなら同じ大会で競ってもらいたい
ワールド代表は全日本でkokoを勝たせればいいだけ もし勝てなくても僅差の2位ならWSで余裕で決まる そしてもしお約束のRD落ちならもうね 本当の勝負は来季からでしょう
>>36 ゴールデンスピンのJ1さんは
あずしんが推しみたいだしね
ジャッジ歴そこそこみたいだけど
あれでいいのかね
うたまさとあずしんが来季GPS出る為にはSBかランク狙わないと行けないよね。 となると、あともう1試合CSでて四大陸も出ておきたいね。 SBも170くらいは目指したいところ。 あーもう、ポイントのために世界選手権をkokoに枠を取られたくない!
CSは5位までがポイントつくよね ゴールデンスピン上位3組は頭抜けてるけどワンチャン5位に食い込めたりしないかな うたまさもあずしんもフリー当たりプロだし
8位までポイント付くのはGPSだけ CS、B級は5位までよ だからココは去年出たCSでポイント取れなかった
CSのアナウンス確認してきた どっかで変更があったらしくアイスダンスは6位までになってた 6位以下って結構団子だからもしかしたら可能性あるかも
>>45 ありがとう
6位までなのね
欲張ってはいけないけどほんのちょっとだけ期待しておこうかな
ダンス強化部があずしん推しだなんて聞くと余計うたまさ推しになってしまう脳
>>47 あずしんが第二のココになるのは避けて欲しい
純粹にうたまさと切磋琢磨するのを見たい
日本ジャッジが高い評価したカップルがことごとく他のジャッジと解離してるとかなら本当恥ずかしい。 滝野さんはきちんと評価してる印象だけど、その他のジャッジの推しバイアスがね。 日本トップカップルを推していくのはその通りだけど、それはきちんと評価した上で決めてほしいわ。
>>43 CSはカテゴリーによってポイントが付く順位が違ってシングルは8位までダンスは6位でペアは5位までポイントが付く
スゴ… あずしん、ポテンシャル高いんだから 今から変に上げんなよと思う 自国のジャッジががんばるのはいいんだけど 現実と乖離しすぎとるとねえ ほんと、ココみたいになったらどうすんのよ
>>50 自国選手を高くつけたい気持ちはわかるけど、同じ日本カップル7位と10位が逆ってのがモヤる。
2021年のNHK杯RDでkokoを高くつけた日本ジャッジかいたり、今年の予選会もあずしんを高くつけたジャッジいたけど、パフォーマンス関係なく最初からそう決めてたのなら大問題だと思う。
日本ジャッジの頭には独自の格付けがあるのかな それ世界では通用しませんよ 恥ずかしいですよと誰か教えてあげて
あずしん推しのジャッジがいたとして第二のココにはならないと思うけどね 長く続ければ上がれるとか考えてたらうたしん解散してないだろうし何よりあずさちゃんのポテンシャルにワクワクが止まらない
あー…せっかくジャッジ派遣してもこれじゃあな… ちゃんと実力通りに事前のジャッジミーティングで うたまさのアピールしてくれてれば うたまさもっと点数貰えたと思うわ… 一番滑走で渋られたのと、自国ジャッジのマイナスアピールのせいかぁ
コンプレックスから来る海外への盲信がひどいんじゃない コレト氏をやたら持ち上げるのと一緒でI.AM様々と崇めてそう
>>50 この日本ジャッジ、kokoいたら1位リード組、2位kokoにしてたのかな
>>58 それね
村があずしんが推してアンチが湧きそうではあるけど
あずしんがいつまでたっても上達しないでスケート外のみで話題振りまいてる未来は想像出来ない
まずあずしんがミニマムクリアしたね。あとはうたまさ待ち
四大陸のジャッジってもう国決まってるんだっけ? 滝野さんならいいけどそれ以外なら居ない方がマシ
うたまさも余裕でミニマムクリア。 世界選代表は、4大陸に3組全部出して決めればいいよね。
2組ともミニマムクリアおめでとー これで四大陸は3組派遣されるよね そしてうたまさFD100点越えが嬉しい
うたまさ100点超えすごいな 二組ともミニマムおめ 4CCでワールド代表決めようぜ
あずしん、うたまさ 世選ミニマムクリア、おめでとう うたまさ、ポイントゲットおめでとう 二組ともシニア一年目ですよね…組んで半年ちょいですよね… あずさちゃん、年齢的にジュニアですよね… 控えめに言って驚異的だと思う、言葉がどっかいった
うたまさ6位以上確定したのね ポイントゲットおめでとー これで全日本時点のシーズンランキングは日本のトップね
カナダやアメリカはナショナルでワールド代表決めかねると四大陸まで持ち越すことあるけど 日本はテレビ放送の都合もあるし何が何でも全日本で決めるんだろうな 四大陸でうたまさが日本カップルのトップになる可能性は十分あると思うけど 小林さんのうたしん贔屓は日本ダンス村の感覚が今のISUとずれてしまっているのをよく表してるな
2組ともワールドミニマムまであっさり獲得流石ですわ FDの点数の出方、RD後のジャッジミーティングで修正掛かった感じがするね 実際の演技見てないから確実ではないけど うたまさは自国ジャッジによる逆境の中ワールド代表へ堅実な一歩を積めたね
>>76 代表決定直後に全カテゴリでの会見もあるから
全日本で決めるんだろうね
四大陸に3組派遣して決めて欲しい
おっ、うたまさが5位に上がった。あずしんは9位で決まりかな。
やっぱり初戦だから二組ともRDで得点押さえられたね 特にうたまさは第一滑走だったし 次回からはジャッジももっと気前よく点出すだろう 四大陸が楽しみだ
>>78 四大陸で平等な国際評価のもと世界選手権代表決めて欲しいよね
>>74 しかもあずさちゃん今季アイスダンスデビューなんですわ…
>>42 うたまさワンチャン5位に食い込めたね
すごいなあ
うたまさ、FDのTESは3位 うたなちゃんはパートナーの良さを引き出す力があると思う
うたまさ、OFTもCiStも二人ともLv3取れてる
>>0085 TESのBVはなんと1位! 質を上げてGOE重ねて行こう!
PCSも FDでは うたまさは3項目全て7点台 あずしんは SK以外の2項目で7点台の評価を貰えたね RDの時は 滑走順が早かったせいか抑えられてたのかも
>>82 すごい!
うたまさはRDは一番滑走が少し残念だったね
でも二組ともGJだよー!
やだ何か楽しみすぎる また練習しないで文句ばかり組が代表 ミラノまでは自国代表は期待できないと思ってたのに 世界選手権もオリンピックも楽しみになって来たー
>>90 今度はテレビ出演ですって
松岡がインタビュアー
この前尊敬する人にあげてた人ってタイムリーね
雨もなかなかw あー、今回の演技が観たいなぁ とにかく全日本が楽しみでたまらない
アイスダンスって実績がPCSに関係してくるから、あずしんもうたまさもトリグラトロフィーには絶対参加させてあげてほしい。たしかこの大会もポイントつくよね。
>>91 今シーズンCSにも出ずGPSはNHK杯の地元枠だけなのにテレ朝にテレビ出演?
視聴者にしてみればこの人誰?じゃないのかね
スケ連のゴリ押し?
kokoこんな早朝に謎ポストだな。 どういう意図なんだか
うたまさFD100点超え、あずしんミニマムクリアと嬉しいニュースに沸いているのに、ココは新マイヒーロー松岡のお陰でテレビ出演と水を差してくるな
2組ともワールドミニマム獲得できてよかった! うたまさはCS5位は立派だしポイントもゲット 不死鳥か評価されたのがうれしい
NHK杯で帰国していた時期にインタ受けてたのかな 自分の中では言動が刹那的で一貫性がないというか その時見聞きしたこととか流行とかに影響されやすい人というイメージなので 元々尊敬する人の1人だったんだろうなということは別に否定しないけど この仕事で会うことになっていたから松岡修造の名前出したような気がしてきたw
うたまさ、あずしんミニマムおめ。 うたまさはポイントも獲得って凄いね。全日本までにポイント獲得したのはうたまさだけって事か。 kokoは唯一の日本大会で最下位なのに修造に取材してもらえるんだ。確かに本当に尊敬してるのかもしれないけど、NHK杯EXで他局のリポーターの名前出すとか単に空気読めないのか、したたかなのか。
>>104 シーズンランキングはもとから含まれてなかったのでは?
そのシーズンの試合派遣数に大きく左右されるか不公平になる
だからシーズンベストが入ってる
ワールドスタンディングも公平じゃないと思うけどね
新しく結成したカップルが不利になって
KoKoみたいで長く組んでるだけで一向に上達しないカップルが有利になる
そうなのよね だから選考項目はワールドスタンディングじゃなく シーズンランキングを入れる方がまだ公平性があると思う ところで興味なかったから内容知らなかったけど 修造インタって卵子凍結についてだったの? GPF開催中のシーズン前半ハイライトな時期に 試合と無関係な話題でインタが放送されるってなんだかなー
>>107 肝心のスポ―ツでまったく活躍してない人がスポーツ以外の話をして
どれくらい注目されるのかな
来週の僕らの時代は高橋くんと荒川さんと鈴木さん
アイスダンスの話がどれくらい出るかはわからないけど
>>107 ググったら動画も見れたよ
“卵子凍結”メダリスト語る新たな選択肢【松岡修造のみんながん晴れ】
>>108 一応競技を続ける為の選択という体をとっているからアイスダンスと全く無関係ではないけれど
トップクラスの選手ならいざ知らず
肝心の成績があれでは一般には何の説得力もないよね
別の局でも 卵子凍結を取り扱ってるし 医師会(+国)が推進中なんだろうね 北京代表は国籍変更(国際結婚)だけど ミラノ代表は 卵子凍結でゲットできるほど軽いのかな?
>>109 メダリストねえ(遠い目)実力で取ったわけでない棚ぼた団体メダルを水戸黄門の印籠のように利用してるね
うたまさはかなだいの闘い方を踏襲してる感じだな まずTES、ベースバリューで殴る もちろんそれが出来る技術と何よりステップの上手さがあればこそだけど
うたまさはあくまで日本トップは通過点で、虎視眈々と世界トップグループを狙ってるのがインタとかから伝わってくるし、アイスダンス人気の事も言及していて頼もしい。 何より森田君の踊り心と暴れ具合が良いw勿論うたまさ2人の技術あってこそだけど。
>>105 ダンスにはワールドスタンディングは不要だよね
>>117 横からだけどありがとう、見てきた
うたまさホント凄い
プログラム実施の間、スケーティングとリズムが途切れない
これぞまさにアイスダンスだわ
多少硬さを感じたけど国外での初試合だもんね
この出来は立派だわ
あずしん梓沙ちゃんは流石スケーティング技術の高さで
アイスダンス競技1年目とは思えない出来栄えだけど
やはり2人で滑る事に関してはまだまだ1人ずつ感があるね
これは経験者に分があるのは仕方ない
真瑚くんは暴れポニー時代が嘘のように頼れるパートナー感
髪の毛は荒ぶってたw
…つまり唄菜ちゃんはパートナーを暴れ(はっちゃけ)させる素質がある?
唄菜ちゃんの技術力が高くてさりげないリードも上手いから
男性が自由に動けるというのが大きいのかな
なんかうたまさになって森田くんも前より上達した感じがするよね 人生をアイスダンスに捧げると公言している唄菜ちゃんがやっと自分を活かせるパートナーに巡り合って好成績をおさめられたのが嬉しくて仕方がない 妥協することなく岡山でスケーティングを磨き続けていた日々を思うと胸熱
>>119 本当に相手が決まらず先が見えない不安な状態でよく腐らず1人で練習を続けたよね
カップルの最低スピードは 女子のスピードで決まる、んだっけ 唄菜ちゃんはそこも速くて 男子を爆走させてると思うし 組んだときは、相手をより速くするように 見えるね また、プロがかっこよくて好き あずしんはシニアの中に入ると ジュニア体型に見えるのが気になる スキルつけながらフィジカル鍛えて いくんだろうけど すでにスケーㇳ滑るし楽しみね
>>121 実力が同程度だと生物的な身体能力の差で男性の方が優位になるからね
上手い方に引っ張られるのは良い関係だね
上手くない方に…だと言葉悪いけど足を引っ張る状態になってしまう
男性がリード役という立場上、
勝手に滑ってついて来いという姿勢は特に日本人には難しいしジャッジの印象も良くない
女性の方が上手いカップルの方が円満な印象
真瑚くんは梓沙ちゃんで落ち着きそうだね
2人の雰囲気がすごく合ってる
ここに落ち着くならなんで梓沙ちゃんでなく歩未ちゃん選んだのか不思議
経験者の方がうまくいくと期待したのかな
(それか五輪狙いでどうしてもシニアに行きたかったか)
でも間に歩未ちゃん挟んだ事によって自分を顧みる機会があって良かったのかな
唄菜ちゃんと同レベルを転向してすぐに求められたらうまくいくものもいかなかったかもだよね
今日NHK杯総集編だったんだ 見た人いる? ペアとダンスはあった?
>>123 一応あったよ。それぞれフリーのダイジェストのみ。流し見だったから違うかもしれないが、インタとかもなく目新しいのは無かったと思う。
>>122 あゆしんが組んだ21-22シーズンは梓沙ちゃんはまだシングルで出てた
歩未ちゃんは同じ早稲田でしかも帰国子女っていうのが海外志向の西山くんには合ってると思ったんじゃないかな
あと微妙に歩未ちゃんsageるような書き方やめて
長らくアイスダンスに取り組んできて国際試合にも出た経験豊富なダンサーだよ
>>125 真瑚くんは梓沙ちゃんとトライアウトもせずいきなり結成申し込んだ設定だったっけ
歩未ちゃんはよくわからない口実で解散になったり散々だったよね
歩未ちゃんは国内ではそこそこ上手い方ではあったけど
世界を目指すレベルではなかったという事だよね
実力不足は事実だからそこは仕方ないけど
あの扱いは酷いよね、可哀想
一つ嘘を付くとそれを誤魔化す為に更に嘘を重ねなくてはならなくなるんだよね…
ボロ出さないようにして欲しいけど既に設定に綻びがあるんだよね
辻褄が…
彼が蔑ろにした人をこれ以上傷つけないで欲しいわ
>>126 自分の書き込みに安価つけてるけど勝手に西山くんアンチに巻き込まないでくれるかな
あなたとは違うんで
シングル的にどんなに上手くても相手がいるペア競技とは又違うんだよね 技術相性適性のどこかが破綻するとヤバイ あとしんご君はそれなりに上手いけどジュニアっぽさが抜けきれないのはシニアではマイナス要素かも
唄菜ちゃん、本当に胸熱だよ…! これからも全力応援します。全日本楽しみすぎ
未来のことなんてわからないのに。 カップル結成なんてお互いのタイミングや拠点等色々な事が一致して結成するし、その逆で様々な理由で解散もあるのに、どうして西山君が選ぶ側のような高浪さんを挟んだとか言えるんだろう。 言ってしまえばうたまさだってあずしんだって結成したてで未来なんかわからない。 勿論長く続いてトップに行って欲しいよ。
>>124 ありがとう
NHK+ダウンロードして見た
今回ペアとダンスは陰薄かったね
来年は盛り上がりますように
うたまさもあずしんもこのパートナーと組んで良かった!と思える競技人生を送れればいい みんな色々あって今があるんだ
若手2組が長く続けばkokoの解散しないってアドバンテージもなくなるんだよね 今シーズンはともかく来シーズンからは実力あるカップルが代表になるといいな
若いカップルって本人達の相性以外にも親の財力とか相性とかかかわってきそうで大変そうだなと思う 二組が長く続けてくれることを願う
>>135 そうだね
子供の競技について
親同士の意見ちがったら
カップル続けられないんだろうねえ
それこそあゆしんが解散した理由はコロナ禍に影響を受けた親の意向だよね
西山くんの親御さんのことは全く知らないが もし中小企業の経営者ファミリーで コロナでリストラしてたりなんかしたら 強化選手でもない息子をスケートでカナダにやって毎月何百万使ってるわけにはいかなかったと思う
もし家庭の事情が 経済的な問題だったなら スポンサーついて 西山君はある程度解消したんだろうね
う〜ん、あゆしん解散の経済的問題は表向きだと思われ 直ぐにあずしん結成で海外拠点なんだからね 別に相性が合わなくて解散してもいいと思うし、下手な言い訳はしない方が良いと思う
西山くんの経済的問題が表向きの理由ー!って言う人の考える「表向き」って誰のことなの? 唄菜ちゃんとの時は特に理由の説明もなく解散してるし同じように解散したカップルは過去にもたくさんいる 歩未ちゃんに資金がないから日本に帰ると仮に嘘ついたとして歩未ちゃんがじゃあ一緒に日本に帰ってカップル続けましょうって言うかもしれないじゃない 「嘘ついてごまかす」理由が思い当たらない
記憶違いでなければ西山くんの実家は欧州メインの旅行代理店経営じゃなかったっけ 旅行業だとしたらコロナで大打撃だったと思うよ だから経済的理由っていうの別に嘘と思わないな 事業継続のために給付金もらったりしてたら経営者の息子が高額の習い事続けるのは外聞悪過ぎて難しそう 強化選手でもなくスポンサーもいない一般の学生のうちは親の事情に影響されるの仕方ないよ
西山君の経済的理由はコロナではなくウクライナ侵攻の影響を受けたと本人が言っていたからそれは本当なんじゃないの。 ただそこからたった半年でやっぱりアイスダンスやりますって言ったのにはびっくりだし、単独で立て続けにメディア受けるような選手なの?と言われればそうでも無く、なぜあんなに取材されてるのかも疑問。 日本ジャッジの傾向みればどこからか大きなプッシュでもあるのかもね。どちらにしろちょっと一方的に喋りすぎなのは否めない。
オリバイは中の人スケオタで神宮に知り合いがいるんだよきっと 何にせよ選手サポートしてくれる企業は有難い
高浪さんワールドの練習のアナウンスやったり 都民大会ジャッジでしたり スケートに関わってるのはうれしいよ。嫌いにならないでくれてよかった。 村元さんの最近のインタ読むととかなクリ解散後はしんどかったみたいなので
>>145 西山くん関連で言い訳ぽく感じるのは、メディアで色々発信してるせいかも
別に解散理由とか知らなくても言う事とか流れて来るもんね
経済的理由もあったとは思うけど頑張ってあゆみちゃんと継続する気もなかった感じ これを機に解散しよう的な
ダンスで海外拠点、派遣あるカップルなら 年間、数千万かかるよねえ 全額でないにしろ、かなりの額を スポンサーが出してるんだろうね
>>149 知らなくても言う事 ✕
知らなくてもいい事 ◯
本人発信があろうがなかろうが勝手な想像であれこれ言う意味がわからない
てか何でこのタイミングで解散の経緯が話題に? FDの前はあずしんごり押し、真瑚君に強力なバックがいるのでは?と言ってた人が 自分の思った通りにならなくて別の「ゴシップ」話にすり替えたいのかと
シングルだけど日本ではMFアカデミーがアスリートコースの基本料金の料金表出してる そこから考えて物価割増ダンス割増IAM割オプションレッスン身体ケア代入れでもコミコミで二人で1000万以内に収まるんじゃ?カナダでの生活費をも贅沢しなければ1人年300万くらいでいけるみたいだし といっても高額だし全額私費で賄うなら親の年収4000万程度は欲しいけどそんな人レア
>>154 135、136あたりからそういう話題になっただけ
歩未ちゃんも、唄菜ちゃんと同じでアイスダンスでジュニアからずっとがんばってきたから、最後パートナーがいない状況での引退になってしまったのが気の毒だったよ。 だから、当時国内拠点で継続することはできなかったのかなぁと思ってしまうだけですわ。
同時引退でない限りパートナーが見つからずに フェイドアウト気味な引退になるのは避けられないよね ミヤケンも続けたかったけど新パートナー見つからずに引退してるから 男女どちらにも起こりうる残念だけど仕方ないことなんじゃないかな 選手の皆さんはいろいろな試練を乗り越えて続けてくれることを願うわ
>>156 西山くんを応援する人は154みたいに何で喧嘩腰なんだろうね
話の流れ的な話題なのに
>>156 それよりも122が「あずしん相性よさそうだね」で終わらせればいい話を歩未ちゃん引き合いに出して変な比較論めいたこと書いたのが発端だと思われ
そこから歩未ちゃんの引退をただ惜しむ人と西山くんアンチが入り乱れてレス合戦
西山君>女性みたいに語る人がいる割に、あずしんが本格的に活動してからあずさちゃんの絶賛はあっても西山君絶賛するのあまり聞かないねぇ。
唄菜ちゃん、梓沙ちゃんの女子二人推しの身としては西山くんの過去話はもういいからワールド、五輪で2枠確保できるくらいに2組に成長してもらいたい
>>155 プラス
海外遠征費用、コーチ振付師の帯同費用、
衣裳代などプログラム制作費
ってところ?
村主さんがスポンサー公募した時年間2000万円って言ってたよね カップル競技だともう少しかかるような気がするし あの時と違ってかなりの円安だから 海外拠点の場合は特にスポンサー見つけないと厳しいと思う
>>164 その辺は結構上下して読めないよね
海外遠征は日本スケ連が選手の交通宿泊費を出してくれるみたい
MFアカデミーって上位レベルの選手にとってむちゃくちゃコスパがいいと思う、そりゃ有望選手が集まるよ
>>163 ほんとそれ
とにかく2組とも切磋琢磨し合って頑張って欲しいのみ
りくりゅうは全日本欠場だね 残念だけど、焦らずじっくり治して
本人達も歯がゆいだろうが今のガマンが今後の何年もの活躍に繋がると信じよう
さらあつ2022年のFDの動画見たけど、1年でものすごい進化してるね。 これは2030年のパリまで続けてたら末恐ろしいわ。 ちょうど油の乗ってる年齢だし本当に楽しみ。 あわよくばその時までりくりゅうも続けてくれてたらなぁ。
>>168 そうか、ずっと競技を続けて貰いたいから仕方が無いよね
演技を見られないのは残念だけど今季スルーでも我慢するよ
>>171 さらあつの成長ぶりは頼もしいよね
ここではうたまさとあずしんのことしか話題にされないけど
さらあつだってベテラン組を脅かす存在になると思ってる
さらあつは、フィジカル強くて良いよね ここ1、2年で ジュニアの日本最高順位を更新するんでは、 と期待しています
さらあつは時間かけて多少遠回りでもしっかり基礎積んでます感が頼もしい(他組がおろそかにしてるという意味じゃないよ) 今も既に素晴らしいけど伸びるときがきたら一気にガッといくんじゃないかなとワクワクしてる
さらあつは コーチたちとの関係も良さそうね 素直に助言聞いてる雰囲気だから キスクラがなごやかなんだよね アグノエル、絶対さらあつが好きだと思う 今季のRDも持ち越しFDも、すごく良い
ゴールデンスピン組のインスタが癒し うたまさは躍動する一瞬が 切り取られていて凄いし あずしんはバレエのワンシーンみたい
それぞれISUのバイオも作られたしいよいよ始動だね
そういや美里さんと修造の対談?見た人いるのかな。自分のまわりにはいなかったもんで。 テレ朝で放送しない試合しか出場出来ず、局的には取り上げる理由はなかったと思うけど、しかもファイナルの時期だし。 結果NHK杯で最下位、せめてNHK杯前に放送した方がなんとなく意味があると思うが。とは言え他局の放送に配慮する必要は無いか。
修造もティムとの受精卵にしなかったのかとか、ティムは男性も、とのことですがそちらの方面は? とかもっと突っ込んで質問しろw
>>181 なんで受精卵凍結じゃないのか卵子の数が低すぎて意味ないこととか
美里さんそういうツッコミを恐れてるから表情や口調が険しかったのかな
少なくとも修造はタケちゃんがバイなのは知らされてないだろうね
動画全部見ただけでも偉いわ 自分は冒頭のスゴイ実力があるみたいな印象操作や だから意識高い系活動頑張ってますみたいな煽り文句で 見る気が失せてそこでやめちゃったw やっぱり個人的にはまず本業で頑張っていることを 成績を出すことで示してくれないことには響かないかなー
修造は実はインテリ常識人だから答えに窮するような部分には突っ込まないと思うんだ…
>>181 30過ぎで閉経直前の数値になってるって体質的に元々子どもが出来にくい女性なのか(大昔なら離縁されるレベル)
もしやヴィーガン生活が影響してる?それよりもっと前のメンタル面かしら
ヴィーガン食だけ摂取してると栄養失調になりがちと記事を見たことある 動物性タンパク質を殆ど取ってなかった江戸時代の平均身長は男性155cm女性145cmくらいで長生きも出来なかった 現代人には動物性タンパク質は不可欠なんだろうな
ウロな記憶だけどイタリア時代に手術してるよね? 過去のご病気を揶揄する気は全くないので それと今の卵巣の健康状態が無関係ならごめんなさい
イタリア時代に婦人科系の異常が見つかったのがヴィーガンになったきっかけの一つじゃなかったっけ
閉経間近って更年期入ってるんだよね 個人差はあるだろうけど 心身ともにアンバランスだろうから 競技は大変そうだなあ
>>187 スケートから来る冷えで生理が止まったこともあると言ってるし元々体質的に婦人科系が強くないんでしょうね
だから将来子供を作れるか不安があった
まあ受精卵でない時点で実際は凍結も気休め程度にしかならなのかも知れないけど
ここまで語ったのを見て当初思っていたよりも本人にとっては切実だったのかなと
知り合いの娘さんかバレエ習ってたけど 思春期になってこれ以上ダイエット続けさせるのは過酷だかからと母親がやめさせた フィギュアだと体を冷やすしより影響あるのかも 荒川さんやシェイリーンがプロスケーター続けながら出産してるから個人差ありだろうけど
雪組はともかくパントンのパンちゃんとか ガリガリだったけど細いまま子どもも産んだしなあ
ロシア女子もわりとサクッと結婚してサクッと子供産んでるけどあれは若さなのかな
診断結果を全て話したとは限らないし個人差のあることだから他人の例はあまり意味がないんじゃ ただ体質的に卵子が少ないなら冷えとはまた違う要因なわけだから 卵子凍結はあくまでも彼女の中での安心材料に過ぎないという解釈をすべきで 卵子凍結してまでスケートを続けたいというキャッチフレーズ的な受け取り方をすべきではないと思う
>>196 卵子凍結をしたことをSNSやメディアに話すことも含めて安心材料になっているんだと思う
不安があるから安心材料が欲しいんだろうけど根本にある不安は卵子凍結では解決しなさそうな気もするけどな
>>197 まあ凍結をスケートを続ける為と彼女が思い込んでるところが問題なのかもね
さぼってばかりいて、氷上できちんと運動しないから冷えるんだろう。 さくっと産んでる人たちは全員しっかり動いてる真っ当なアスリートたちだよね。
卵子の数は最低30個はないと安心材料にはならないって本人も聞いてるはずなんだけどね 今回採取できたのは7個か8個だったはずで病院側は再度採取することを進めてた だから美里さん安心材料にするためにもあと3回くらいは続けないといけないことになる
卵子凍結はお守りみたいなものと言ったのは卵子凍結する前だっけ。 実際結果はあまり良くないようだとわかって、それでも案件としてスケジュール通りにやらなければならない状況で、安心材料やお守りどころかジレンマ。
仕方ないじゃん 直近のテレビ露出が卵子凍結インタなんだから まあでも今後の展開は未知の世界だからこれ以上語りようがないし 全日本はこの話題と切り離して演技のみで勝負していただきたいわ
今年は、卵子凍結の時期が遅かったから 強化AのココがCS派遣なかったかな? と思ってるよ スロースタートでワールドまで 行くつもりなんだろうけど 全日本でどうなるかね
KoKoのネタは北京五輪(団体)メダルと卵子凍結しかない 過去も今季も個人戦の戦績はネタとして使えるレベルじゃないのよ だから本人達も話題になるネタが欲しくて 日本歴代最高のワールドトップ10目指してるとか言ってるわけで 北京でも日本歴代最高の15位を超えるのが目標って言ってたけどさ
>>206 NHK杯のRDのPStで美里さんのエッジがぶれっぱなしで
進化どころか劣化してないかと思ったほどだけどね
言いたいことはわかるけどNGもスルーもせず真面目に読み込んでメンタル影響する人にはまったりが合うのでは?
全日本直前なのにあんな修造インタでテレビ出演するんだから ここで話題にされてしまうのは仕方ないんじゃないかなあ 全日本上手くいかなかった場合の言い訳にしたいのかな?なんて 勘繰ってしまうくらいには自分は既に幻滅してる
>>212 >全日本上手くいかなかった場合の言い訳にしたいのかな?なんて
卵子凍結を口にし、採卵を手術、手術と言いつのり出した時点で自分はそう思ってる。
卵子の数が少なく、これから何度もしなくてはいけない、と広報してるのもこの言い訳を使い続けてミラコルまでなだれ込む計画だと。
卵子凍結は少子化対策の一つとして 政府(+医師会)が推してるんだろうから 美里さんも協力してることになるんかね ただライバルにノーミスでも 負けるようになったら、きかないよね 全日本はあてにならんので 今季と来季の四大陸対決が大事だわね
シーズンベストスコアって、ココとうたまさどっちが上なの?
SBはkokoが上。全日本では皆がノーミスなら日本のジャッジはやっぱりkokoを優勝にするんだろうか。 予選会で滝野さんはうたまさを一位にしてたよね。
なんとなく今年の代表はkokoで決まってそうだけど来年以降はさすがに実力勝負になるといいな 代表落ちしたら差別だなんだと騒ぎそうではあるけど…
>>216 誰が勝っても実力じゃなくてジャッジの掌心のおかげ、という事になるからそういう言い方ヤメテ
全日本の段階では全組ベスト演技ならkoko優勝でも不自然じゃないだろ
今季末か来季には完全に抜かされていると思うけどね
>>218 全組ベストなら
うたまさ>koko>あずしん
だと思う
3組が顔を合わせた西日本以降、若手の2組は日々ぐんぐんと伸び続けているに違いない。 全日本が楽しみだ。
実力では、すでに滝野さんの採点通り だと思うし あずしんも ミラノシーズンにはココ抜いてそうね もともとのスケート技術がちがうからねえ そのへん アグノエルの方が夫妻より 危機感持ってそうに見えるよ
ミラノまでは日本のアイスダンスはもうあきらめた その次のオリンピックには若手カップルを楽しみにしようと思ってた でもうたまさとあずしんの上達ぶりに ミラノまでに怠け者夫婦を落とせる可能性大と期待でワクワクしてきた 来年の世界選手権はさすがに仕方ない気がしてる だから夫婦も少しは努力して上達してほしい
実力でうたまさが上だと思うけど、216の言い方だとうたまさが優勝してもそれは滝野さんが若手アゲkokoサゲだったから、みたいに受け取れるから嫌
もう4年前の記事だけど滝野さんもナショナルバイオス強めジャッジに名前が挙がってる実績あるし
https://fsjudging.wordpress.com/ うたまさあずしんの世界ランクあげたいから、四大陸には必ず派遣してあげて! 四大陸 koko うたまさorあずしん片方のみ 世界選手権 koko ってなると最悪だわ。 つかkokoは若手カップルとの写真アップして最近仲良いんだね
唄菜ちゃんと美里さん岡山で一緒に練習してた時もあるし普通に仲は良いんじゃない?
ココとI.AMの日本人組も ふつうに仲良さそうだね 美里さんは、どっちかっていうと 良い人なんだろうな、とは思う 思ったことそのまま口にするだけで
>>226 自分に甘くて言い訳が多く都合の悪いことはすぐ人のせいにするけどね
なんかココと他組が仲悪いのを期待してるみたいな流れなんだがw 試合ではライバルでも スケーターどうしはずっと前から顔見知りで大概みんな仲良いでしょ
今って多くの競技でツアー大会が盛んなので トップアスリートはライバルだけど基本仲良しみたいよ ツアー転戦中いつも同じ顔ぶれで試合するからね あと同じリンクで練習していれば親しいのは普通だと思う
>>230 田村さんの記事か
トカチェンコとシュピル
唄菜ちゃんはうたじのときに西山くんはあゆしんのときにシュピルのところに行ってたよね
kokoというか美里さんもいい人だと思うよ 高橋がダンス転向した時は一緒に飲んで色々話たいとか言ってたし ただ自分の気持ちに正直ですぐに口に出しちゃうだけなんでしょう
親しいかは知らないけど、どの競技だってライバルでも顔合わせれば普通に笑顔で接するし、kokoは普段はいい人だと思う。 ただトップ選手かのような振る舞いをする割に、少し不安定で余裕がなくなると言わなくて良い事を言い出すだけで。
逆にいい人って認めてるのにこのスレで散々koko批判してる方がびっくり。 kokoの話題で8割埋まってるけど
というか四大陸で3組がしのぎを削り合う展開が来ないと今後のアイスダンスの発展もないでしょう
ゴールデンスピンも正直心配してたけど大丈夫だったから四大陸もあるはずと安心してるけど… まぁあとちょっとでわかるね
四大陸は三枠使うと思いたいね 田村さんの記事いいね 西山君の思うロールモデルがシブスなら あずさちゃんと組んだのわかる うたまさは、上手い二人が組んで 別のものに進化しちゃった感じだね
>>233 不覚にも「酒でも酌み交わして戦争止めさせますよ!」の連中を思い出してしまったw
あずしん、うたまさ二組共 ゴールデンスピンでミニマムを取れたので 全日本が余程の悪い出来にならない限り 四大陸に派遣しない理由は無いだろうね koko、うたまさ、あずしんの 表彰台に乗るであろう国内上位3組の全日本の成績が “逼迫”()以上の結果になったら 四大陸は3組派遣しないとね
あずしん、ゴールデンスピンでミスがあったんだね それでもあの点、ミニマムも取れてよかった
>>242 派遣するつもりがないならわざわざミニマム取らせないよね
デーオタって気持ち悪いな 高橋のスレ無いの? ずーっとここにいるよね 病的だよね
>>227 人の性格に小言言うより自分の書き込みの小姑みたいで意地悪いの何とかしたら
>>240 梓沙ちゃんがアイスダンスやりたいと思ったきっかけがきだもりなんだね
3組とも切磋琢磨してアイスダンス界が盛り上がったらいいね
きだもりそれこそ爆走でKP取れるワクワクするカップルだったなぁ。森田君は相性が良さそうな唄菜ちゃんと組めて爆走してるし、早く奈央ちゃんにもパートナーが見つかって、また爆走カップルが増えて欲しい。
美里さんっていい人なの? 記事でかなだいのファンを貶めたり 四大陸でシングルの選手には労いの言葉をかけてるのにアイスダンスの銀メダルはスルーしたり 意地悪にしか見えないんだけど そんなこと気にしないでココの五輪団体メダルのお祝いの言葉送った高橋くんの方が余程いい人でしょ
>>249 いい人キャンペーン中なのかなーと思ったw
今年の四大陸の時の「私はバテなかった」コメントのこととか思い出しても
どちらかというと根は意地悪寄りだと自分も思うけどね
意地悪というよりも心が弱くて常にマウントとったりグチったりしないとダメなタイプかな 良く言えば人間味がある、と言えるけど 正直メンタル的にアスリートに不向きだと思ってる
美里さんが仲良くできるのは自分より格下だと思ってるダンサーだけじゃないかな 西日本では若手2組に上回られたわけだけどミスがあったから、ノーミスなら私たちが上ってまだ思ってると思うよ 後輩たちがコンスタントに自分たちよりいい成績取るようになっても今みたいに仲良くできるかな?w
だろうな かなだいとも仲良さげにしてたのはかなだいに対して圧倒的上位だった初年度と今年の四大陸で上位になった時だけだもんな とにかく国内で自分らより上に来られると肌に馴染まないらしい うたまさあずしんもそういうこと言われるのも時間の問題
去年の全日本の滑走順抽選の待ち時間にココとかなだい4人で笑いながら喋ってたよ
>>256 sageというより事実を列挙しただけ
要するに実際にやった行為が普通に人として問題
>>254 日本の一番手ではなくなった時に本質が見えるよね
しかも今度抜かれるのは育ち盛りの若手だから
かなだいの時よりもっとプライドが傷つきそう
あずしんとうたまさはミラノまでに190とまではいわなくとも
180は確実に超えると思う
うたしん解散当時は勿体ないと思ってたけどマディソンとひでおが組んでたと考えると組み換えやむなしって思えてきた うたまさもあずしんも既にカップルのカラーができててこの先が楽しみなので長く続けば良いな
うたまさはあのスピードから言って180超えは確実だろうけど、あずしんは基礎を着実に熟して焦らず伸びてて欲しい 何れ二組で競い合う時代は来るだろうしね
來田奈央さんもまたアイスダンス組んでほしいな。 男子がダンスやるのが少ないから大変だね
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswpm6/ 3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
>>247 以前出た記事ではうたしんだったよ
JGPで一緒になった時に見たと
まぁ…あずしん結成には少しxxxxところがあるから
無用なツッコミが入るのを避ける為には賢明な回答
>>266 デーオタそのノリでうたじの結成解散も語ってみろ
確かに事実を列挙してるだけって
>>260 で言ってる割には
仲良くできるのは格下だけって決めつけ入ってるのは矛盾してるね
結局叩ければなんだっていいんだろう
人として問題って自分はどれだけ人間できてるつもりなんだか
5ちゃんでネチネチ言ってる人らが人様の性格にダメ出しって何様なんだろうねw
その時の自分に利があると思える人とは仲良くできる。 格下で自分を大きくみせられる相手。 自分を優しい良い人にみせられる相手。 擦り寄っておくと虎の威を借りることができる相手。 などなど。
>>266 表に出ているストーリーだけじゃないものね
どの組もなんだろうけど
あさイチにすみいぶ出てたの見てから全日本ノービスの演技見返したけど、いぶきくんいいね アイスダンサーっぽい胡散臭さがもう備わってるw このまま二人でずっと続けて欲しいな〜
なんか、黒船来航でNHKの朝の番組で若手カップルが取り上げられたりと注目されてるのは嬉しいね やっぱり、メダル取れる有力選手が影響力があるんだと実感 ココは実績積まないと何を言ってもダメなんだよ
>>264 男子もいるよね。
パートナー募集してる選手
なおちゃん、ペアのみゆちゃんが良いパートナーが決まりますように
>>283 男子だったら誰でもいいわけじゃないから
選択肢が多ければそれだけ相性が合う人を見つけやすい
男子より女子の方が パートナーサーチも登録人数多いから 相手さがしはたいへんだろうね
日本のクラシックバレエの世界も昔は男性ダンサーのなり手が少なくて大変だったが、 熊川哲也の登場以来、次第に増えてきている。やはりロールモデルの存在は大切よ
ペアは、りくりゅうが ロールモデルなんだろうね ダンスはいろいろだね 世界の上位に行った人を あこがれに上げるのも良いよね
日本はアイスダンスやりたくても環境がない 渡邊純也君もそれで断念した 強化部は自分の贔屓カップルをつくることしか興味ないし 国内でレベルの高い試合を開けないのに国際派遣もしないんじゃ ダンス転向はリスクが高すぎる 木下がやっと体制を整えてきたけどキャシー一人では限界があるよね MFアカデミーもダンス育成初めてくれないかな ただ誰にコーチを頼むかが課題だけど はっきり言って人材不足だよね
>>289 ナベキドコーチは?
生徒たちに好かれてるみたいだし
木戸さんは去年あたりは時々南船橋で仕事してたよ 最近はどうか分からないけど
木戸さんは最近のXでイリヤマリニンがあの選手の息子さんだったとはってポストしてた。 外からのスケート情報もあんまり調べてなさそうだし、趣味のランニングの方に注力してそう。 本気でやりたい若手カップルに師事を依頼されたら全力でコーチやりそうだから勿体ないけどね
ナベキドで若い選手は集まらない なにしろ未だに頑なに男性は額縁だの黒子だの言ってるくらいだから そんな爺さん婆さんに教わりたくないでしょ 今はルイスギブソン筆頭に男性も踊れる方が有利になってきてる
アグノエルメソッドを知っていて且つスタイリッシュな在くんにめちゃくちゃ期待してる 経験豊富な有川先生とのコンビで倉敷から盛り上げてほしい かほゆうも倉敷行って急に磨かれた感ある
kdさんも若い頃は長髪のイケメンだった時代もあったんだよ...
ダウンロード&関連動画>> VIDEO [HD] 渡辺心 木戸章之 Nozomi Watanabe and Akiyuki Kido 2001 NHK Trophy Original Dance
女子も花ってだけじゃなく 技術とパワーのすごい選手が上にいるね
>>289 渡邊くんって小芝風花と組んでたよね渡邊くんをダンスに誘ったのって小芝風花なのかな?
渡邊くん彼女の芸能界デビューでカップル解散したあとも何人か相手を変えて4、5年はなんとか頑張ってたよね
>>297 これは辱めの為にアップされた動画なのか?
kd氏が年下なのは知ってたけど4歳も違ったのか 踊れていないから見ていてムズムズしちゃうw
はあ
ソーラン節の高橋君と
長髪かぶりしたから、
あんなに敵視しとったんかい
>>297 >>297 こんなレベルでよく高橋くんを貶めてたねw
てか、これイケメンなのか?人の美意識って多様だなw
>>280 いぶきくんいいねー胡散臭さわかるわww
すみれちゃんも可愛く成長してて期待してるんだけど
この2人がシニアに上がる頃にはアイスダンスもっと日本でメジャーになってたらいいな
>>292 へえ、そんなことも知らなかったんだ。
初代四大陸女王であり、GPF優勝の実績もあったウズベキスタンのエースだった方なのに
ナベキドってかなだいsageのためにだけ使われた強化部からの回し者だったよな だからかなだいが引退したらダンス記事のお仕事もゼロww そりゃ走るしかないよねw
そういえばすみいぶもかなだいに触れてはいけないみたいな、子供に気を遣わせる時期があったような、違ったっけ。かなだい結成時に何かのインタで話してたと思うんだけど。五輪選考で色んな人達を巻き込んだよね強化部は。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 渡辺心 木戸章之 Nozomi Watanabe and Akiyuki Kido - 1998 NHK Trophy - Free Dance
アナウンサー「無難にこなしました。いかがでしたか。
」
五十嵐さん「...動きは良かったと思います」
ミヤケンの方がナンボかイケメンと言えなくもないな
てかこの時ロン毛流行ってたん?
[HD] 有川梨絵 宮本賢二 Rie Arikawa and Kenji Miyamoto 2001 NHK Trophy Original Dance
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>297 コメント欄が叩きばかりでビックリした
御本人も見るかもしれない動画にあそこまで露骨に書くんだ…
ミヤケンの方が踊れていていいわ この年ってNHK杯に2組出ていたんだね
>>290 木戸さんの生徒って趣味スケーターの?
昔は全日本や全日本ジュニアに出てたカップル教えてたけど最近はいないみたいだね
心さんって美里さんの元コーチだったっけ
今生徒っているの?
>>310 Jスポで流れた去年の飯塚杯のインターミディエイトだったと思うけど
なのゆうの武正君が憧れの選手にKoKoと高橋君を挙げてて
なぜか哉中ちゃんを外してたのが奇妙だった
>>312 2001年だと
90年代の後半辺りから 木村拓哉や竹野内豊辺りがロン毛にしてた頃で
その影響か 若い男でロン毛が流行ってたよ
いまだにNHK杯の最高位がなべきどっていうのがなんとも
いくら言わされた可能性があるとはいえ、kokoを憧れに挙げるとは、世界ランキングを考えると余程目標が低いのねと思われる
kokoやnbkdの事になるとひどいひどいと騒ぐ人まだ来てるのか その人達より有名なスケーター達はもっと言われてるけどそれには絶対に触れないね バイアスの癖強すぎてコテハン化してるよ
他の選手のファンのこと言ってるならそっちも普通にどうかと思ってるけど そっちが酷いならこっちは酷いことしていいって考えがおかしいよ 選手を叩く事自体が恥ずかしい
開き直ってるあたりが悪質 かなだいの方がアイスダンサーとしては好きだったからこそこういう人達が酷すぎてショック
>>320 あと矛盾してるって意見には弁解しないの?
事実だけ列挙してるって話はどこいった
>>319 五輪に出られさえすればいい
団体戦メダルはシングルとペアが獲ってくれるから
個人戦RD落ちが目標になるよね
>>323 事実だけ列挙してると言ったのは
>>260 のワイね
>>254 も
>>320 も知らん人だから一緒くたにして矛盾とか言うのやめてね
なんのためのワッチョイやねん
なべきどりえケンの演技チラ観したけどこの時代の女子はみんなタイツを靴に被せるスタイルなのかな 海外選手観るとそうでもないんだよね 昔の女子シングルでも見たけど個人的には汚らしくて嫌いだな スケートの技術を見せるアイスダンスならなおさらイヤだわ
ナベキドはトリノの蛍光色衣装でのもさっり感満載(それでも日本最高位)の演技しか印象に無い
>>326 タイツかぶせると足が長く見える、
んだっけか
靴見せた方がジャッジ受けいい、
と聞いたことある
足が長く見えるからってタイツかぶせ流行ったよね でもタイツかぶせてもスケート靴はごついから存在感はがっつりあって 素足で踊っているように見えるわけではないからカッコ悪いだけじゃんって 当時から思っていたので多くの選手がタイツかぶせしていたことが不思議だった 一般の感覚とは違う狭い世界の常識としてその認識が共有されちゃっていたから おかしさに気付かなかったのかもって今なら思うけどねw
靴紐ほどけ防止と汚い靴隠しにはなってたかも前に紀平さんがグレーのテープをグルグル巻きにして滑ってた時オーバータイツで隠せばいいのにと思った
>>330 私も靴見えてる方が好き
女子はベージュ色の靴もあるね
美里さんも前は履いてたような?
タイツ被せるともっさりするよなあ。 ベージュの靴はもっさりする上に薄汚い。 自分はきりっと白い靴が好きだ。 その方が脚が美しく見える。 それとも、脚が綺麗な選手が白靴履いてるだけ?
美里さんベージュじゃなかった?パイナップルレザーの靴だっけ。
昔々うすい藤色の靴をはいたグリシュークといおなごがおりました… ブッチーのベージュ靴は好きだった 結局はスタイルの良さと足捌きの美しさで決まるんや
>>320 いや、いままで論外過ぎてkokoやndkdは人の口にも登らなかっただけだよ。
アイスダンス観たい人が何が嬉しくてkokoや ndkd見るんだよ。
それはトイレ行くか、録画切るための時間だよ。
グリシュークは美脚と美技の人だから
うすい藤色も似合うねえ
>>335 あ…パイナップルレザーなのねえ…
>>334 長持ちしている、ベージュの?
お気にかな
>>331 >靴紐ほどけ防止と汚い靴隠し
確かにそういった側面も流行った理由の1つだったかも
靴出ししていると傷つきやすいからそれを防止するためとかね
でも衣装や髪型等トータルコーディネイトする競技なんだから
足元だけそれを無視ってやっぱり変だよね
女子の靴色は白かベージュという規定らしいけど白がいいと思う
安藤さんがわざわざベージュに塗っていたけどイマイチだったもん
(一応配慮して最大限穏やかな言葉遣いにしましたw)
オーバータイツ等で靴隠してる人は、 足元全体、エッジに対する意識も鈍い傾向がある 特にわかりやすいのが愛好家レベル 靴カバーしてる人でスケーティング上手い人ってほぼいない
明希くん、バンクーバー行ってるみたいだけど、トライアウト? パートナー早く見つかると良いね。
いや~ 浅田真央だって昔はタイツ被せてたし、当時は多かったよ。 もうデーオタの醜いコメントにドン引き。
とにかくジュニア男子はどんどんアイスダンストライアウトしてほしいね。 高2くらいで3Aか4回転降りれなかったらペアがダンス進ませるようにしてほしい。
>>336 それは言い過ぎ
>>339 ちょっと偏見が過ぎる
タイツ被せ良し悪しは別として、一種のブームのような時期あったのかも。今見ないよね。自分はジュニアの子のイメージだわ。
339によると今はタイツで隠したい技術レベルのスケーターが激減したということだわな 素晴らしい時代だね(棒
>>341 浅田真央は足元が重く美しく見えなかった。
当時タイツ被せをタラソワは嫌っていたが浅田は改めなかった。
佐藤コーチがスケーティングを基礎から学ばせると共にタイツ被せを止めさせた。
まあタラソワや佐藤夫妻の感覚が古いんでしょう 私も古いのでタイツ被せ流行りが過ぎ去ってくれて嬉しい クリモワさん(ポムポム母)が光沢があって皺のない布でオフホワイトのブーツカバー被せてて美しかった 遠目に見ると形は変わらないけど紐が見えない分すっきりしてかえって細く見えるんだよね
>>341 ,348
JWで靴ひもが解けて演技中断したからでしょ、それまでは白靴出してた
同じような理由でタイツかぶせてるスケーターもいるのでは
ニーナ・アニシナも被せていたね。 美しかった。 タイツ被せは基礎が出来ていてきちんと使える選手の脚は引き立てるが足元に難があると余計に酷く見せるという諸刃の剣なのだね。
四半世紀前と今の流行りをくらべてsageてもねぇ さらに技術的に、となったら、シングル含めてもみどりさんだけだろうよ(みどりさんはそこからさらに前だが)
とりあえず早く木曜になれーー! アイスダンスは滑走順も楽しみ
滑走順どうなるんだろうね 抽選の仕方とか気になるー
さえルカとかほゆうに海外派遣ミニマム取得のチャンスがある! そりゃあるだろと思いつつ今年やけにジュニアの派遣がケチケチしてるから不安だった…
さえルカは絶対ジュニアワールド出てほしい! ミニマムもジュニア点なら取れるはずだよ
さえルカはミニマムが習得できたら世界ジュニアに派遣と書いてないか? 小さく書いてあるよ
ミニマムってどの試合でのこと?全日本ではないよね。 ハバリアンオープンあたりなのかな
>>358 こんな一覧出すようになったんだ。kokoにとっては圧倒的に有利なのが可視化されて良かったじゃん。
さて河合さんは全日本優勝者が選ばれなかったら物議を醸すって言うくらいだからどうなるかねぇ。日本ジャッジは信用出来ないからなぁ。
>>358 WSとSBでほぼkokoで決まり?
もし優勝逃しても大丈夫と余裕でいそう
それでワールドRD落ちは勘弁してよ
>>363 ババリアンだろうねチャレカは日程が世界ジュニアの直前でミニマム取得が間に合わない(ミニマム取得は大会初日の21日前まで)
ダンスの項目Bがシーズンランキングだったらなーと改めて思っちゃうけど 全日本優勝者がB、Cの選手ではなかった場合 項目満たした数では劣るけど全日本優勝こそが重要ですよね!
>>365 ワールドの前に四大陸で日本カップル最下位の可能性もある
あずしんがかなだいとたまたま会ったって写真上げてる あれはどこのリンク?
>>368 五十歩百歩だと思う
…万が一素人目に観てもミス一つしてるとわかり二位であっても2つ目と3つ目が適してるからとベテラン組がワールドに行ったら恥ずかしいことこの上ない
今シーズンはスタート遅かったのだしゴールデンスピンには3組共に出場させて欲しかったなと思う
ワールドの代表は今季の段階では kokoが選考条件で有利なのは致し方ないけど 予選会の表彰台組が 順位はどうあれそのまま全日本の表彰台に上がったら 四大陸には3組揃って派遣してほしいね そうなれば 来季はkokoがベテランアドバンテージで有利というのも 今季のようにはいかなくなるし
ワールド代表は全日本優勝してココより点数が良い組になるのでは? 僅差ならココの可能性もあるけど差がつけば優勝イコール代表で決まりかと
全日本で優勝したという一点で北京はkokoにしたんだから今度も全日本の結果で選ばないと整合性が取れない
>>358 一枠しかないアイスダンスに限っては今年は全員日本人だし選考基準のB,Cは意味がないと北京で実証したのにもっともらしくて笑っちゃったわ
3枠あるペアと1枠しかないアイスダンスで同じ選考基準というのもな
>>376 この前の予選会の総合順位と同じになるのが このスレが荒れなくて済みそう。。。
うたまさが優勝してkokoがワールドに選出されたら間違いなく荒れる それを避けるためにまたミス見逃して採点操作するかもね
テクニカルパネルがいくつKoKoのミスを見逃すかが見ものよね 東野さんと都筑さんが張り切ってそう
>>380 北京選考の時は2ミス見逃しで優勝のココが優勝したと言う要件だけで代表だったからね
予選会後の唄菜ちゃんインタでの「今回よりも差をつけて勝ちたい」 彼女が一番よくわかってるわ
シングルオタの不満を少なくする為とはいえ あの選考基準リスト出しちゃった手前、kokoは悪くても2位でワールド補欠にするだろうね 選考会みたいに盛大にやらかさないと3位は無い
予選会RDでスピード遅くて滑ってないkokoに70出してるからなぁ。素人目にも滝野さんのジャッジがしっくりくるけど、見た目ノーミスなら、それぞれの国際大会の点数にちょっと上乗せくらいに考えてそう。
>>382 個人的にはその字面を見ると「ソン」と読んでしまう
どこを、とはあえて言わないけど
>>386 見た目さえノーミスなら
ツイズルはスリーターンになってもレベル4だろうし
NHK杯みたいにPStでエッジぶれぶれでもレベル取らせてくれそう
そういやJスポで今週都筑さんがアイスダンスのルール説明やるのね
もうシーズン半分終わるんだけど四大陸の参考にってことかしら
四大陸の解説ってまた都筑さんなのかな
三組について滝野さんの忌憚ない意見を聞きたいけど
>>387 変なかぶり物して
尊師~尊師~って歌いながら踊ってた人かな
全日本のジャッジ全く信用できないんだよね 国際大会でキチンとした数字を出してほしいわ なんて書くと四大陸kokoだけ出したりして
わざわざザグレブでミニマム取らせたのだから4CC派遣するでしょ しなかったら無能の極み
全日本優勝ココなら、 四大陸も日本チャンピオンのPCSボーナスが あってーとか期待してんだろうけど …ココがあんまりヘタだと、 ほかの日本人組が点数おさえられんじゃ、 と不安 来季の以降の展開考えるなら、 一番うまい組を全日本優勝にしてほしい 国籍変更(国際結婚)なんて印籠、 北京までで十分だわ
うたまさなんてミラノでは180くらい出すようになるよ。 逆算して今から全世界で売り込んでいかないと。だから今季から世界選手権には出すべきだと思う。
北京に下手な方を派遣して、今度も下手な方を勝たせるなら、ダンス強化部の美意識は腐ってるんだろう
その美意識ってのを、ティムの外見の美しさと思ってるからじゃないの。 アジア人には出せない美しい外見と高身長が、点数は低くても日本の地位を上げるって思ってるのでは?
欧米白人比でコレトは美しい方じゃ無いけどな 白人コンプレックスなんて戦中戦後の人間なんじゃ?
今季の世選、今は3組だれを出しても枠は増えないし 世選は世界のトップが一堂に会する貴重な機会だし経験値的にも若手に行って欲しいけど ポイント的には四大陸に出たら十分だしむしろ世選はkokoに押し付けて あずしんとうたまさはポイントとPB獲得を目指してチャレンジカップに派遣して欲しい
タケちゃん狡いのが顔に出ちゃってるよ 同じようなアングルの自撮りも気持ち悪いだけだし せっかくつけた日本名も日本の大会でしか使わないもんね てか最新の美里さんすっごい薄い顔になってるw
美里さんのXの写真、まさか真央とのとはねえ... ミラノ後にビヨンドに参加する布石かな?
たまたま南船橋に居合わせただけだと思うけと 昨日同じリンクであずしんとかなだいが偶然会ったのと同じ状況
別に写真撮るくらいいいでしょうに。 モントリオール組は南船橋で練習してるんだね。コーチは来てるのかな。 明日から公式練習と開会式だよね。
>>399 来季から一番手が変わるとしても
そしたらいきなり五輪枠取りのピリピリしたワールドだからね
できれば今季から世界の壁、フリー通過の壁を経験しとくにこしたことはないと思う
>>400 目が真央の半分くらいしかないw美里さんの整形メイクの技術半端ない
>>404 問題はダンス村がそういう未来を見据えた考えを持ってないことなんだよね
ソンって読んじゃうってなんか変の方向に勘違いされたのかな? 自分は損のイメージを思い浮かべちゃうだけです いろいろな選手元選手が出入りしているということは 東京のリンクよりは南船橋の方が取りやすいってことなのでしょう スッピンとメイク顔の差があること自体は別にいいんだけど いつも怖い顔メイクなのはどうしても苦手です
アイスダンスって金メダル候補とかジュニアの超有望株でもなければ 地道に顔売っていくイメージ ピリハラ4年ぶりのユーロがんばだよ
>>401 ビヨンドはありえない
あんな自意識ばかり高い人と真央さんが合うわけがない
真央ショーのキャストは皆スケーティングが良いのであり得ないな
シブズもいるよね? 一番目が小さいというより糸目w 美里さんは素顔の方がいいよね
>>411 なんか新しい真央ショーに関わってるみたいね柴田くんもいるから真央と柴田くんにダンス技術を教えてるのかな
>>412 全日本の直前にそんなことしてるわけないでしょう?
>>412 真央リンクでダンスコーチやるんではという
妄想いや願望を垂れ流してたスケオタを見たw
横だけど412が真央ショーに関わっているのでは?と言ってるのはシブズに対してだと思う
412はシブズがダンス教えてるのかなって言ってるんではなくて?
ただ偶然会って写真撮ったんだね。おわり で良くない? 昨日のあずしんはそうだったのに、よくここまで引き伸ばせるなw
412だけどおっしゃる通りシブズが真央ショーに関わってるという意味です
浅田さんと柴田くんにダンス技術を教えているのはシブズだよね
何が悲しくてココからダンス技術教わらないかんのや シブス一択やろ
コストナーも真央と再会したとニュースになっていたなぁ。
>>423 スレチだけどコストナーの
そのブレード自走してます?みたいな滑りと
どこ切り取っても美しいポージング大好きだったな
真央ショーにコストナーのエッセンスが追加される事があったら凄く喜ぶ
コストナーはスケート靴じゃなかったし 鍵山君の練習に付き添ってたんじゃないの?
>>426 コスは鍵山くんのコーチとして来日しているけどこの日は鍵山くんの練習のためではなく
マイアに協力してもらって空き時間に真央にサプライズを仕掛けただけ
次は絶対スケート靴持って来るって言ってるから本当にただ会いに来ただけみたい
>>384 唄菜ちゃんはパートナーがいなくて試合に出れない期間が長かったから今の日本のアイスダンスのことを客観的に見れたのかもしれないな
ここは総合スレなので特定の組に勝って欲しいというのは個別の応援スレのほうがふさわしいのでは
コストナー鍵山のスレチにも注意してね425の後の426や427はショーの話題でなければ続けていいと思ったようだ
まぁ現時点でスキルや踊りのセンスはうたまさがトップだと思うけど。 個人的に少しリフトが不安だったけど、実際見たら全くそんな事なかったし。 森田君は高橋と同じくらいの体格で、結局男性高身長なんて全く有利ではないってあらためて感じたよね。
高身長カップルは見栄えするけどそもそも踊れないとアイスダンスじゃ勝負できないってkokoが証明してるしね
リーズが見栄えは非常に良かったね 高身長といえばウィバポジェもか うたまさは実はうたしんより並んだ時の カップルバランスがいいなと思ったんだよね チョクベイクラスならともかく やはりダンスは身長差そこそこの方がバランスいいかも
長身でもスケーティングで膝が使えないならパートナーとの身長差が悪目立ちするだけ KoKoが踊れないのは単なる事実 だから似たり寄ったりのFDでないと点が出ない アイリッシュダンスもフィフスエレメンツも不発に終わった
そういえばkokoはNHK杯キスクラでRDは少し納得いかない表情だったけど、得意ジャンルのFDの得点には満足そうな表情してたね。 でもその得意なジャンルはFDだから出来るのであって、お題があるRDはこの先ずっと苦戦、最悪RD落ちになるって事を理解してなさそう。
>>437 あの身長差がいいよね
うたしんのときは20センチ差くらい、
うたまさ十センチ差で、
ホールドきれいだなあと、惚れ惚れ
体型も、どっちもアイスダンサーの体幹で
かっこいいなと思う
これな @高橋大介が実力で負けた時 デーオタは「実力じゃない」と言って大騒ぎして羽生さんを傷つけた それを見て高橋大輔は大はしゃぎ デーオタは実力で負けた高橋大介が満足してる姿をみてさぞかし喜んだのでしょうね まさか見てないのでしょうか 元デーオタさん
身長差 ゆりかいは楽しそうではあるけど正直坂部くんが少し窮屈そうに見えるときあるもんな…
ゆりかい、けっこう違うのね ココと同じく三十センチ近いかあ 身長差大きいと リフトが高いってメリットあるから、 PDなくなってから、増えた気がするわ
Jスポの都筑さんのルール解説って盛大なフラグのような気がしてきた 北京五輪も個人戦前に五島さんが意気揚々と長谷川氏のオンライントークにで出来たら KoKoが見事なRD落ち
>>440 KoKoは都筑さん東野さん達に散々甘やかされて自分のツイヅルのミスにすら認めない
ジャンプの回転不足を誤魔化せると思ってるシングル選手みたい
兎に角、ズルしてでも代表になろうとするのに止めて欲しい
派遣でゴール(引退)!ってパターンを 強化部は嫌ってそうだけど ミラノで引退とか言ってる組を ミラノ代表にしたいなら、ダブスタだわね
五輪で引退と考える選手は割と普通にいるから 強化部がそれを嫌うということはないんじゃない? むしろその思い出作りに加担しそうな感じがして嫌 自分はただひたすら年功序列信仰に終止符が打たれることを希望する
かつてダンスのベテランベルアゴを若手のテサモエとメリチャリが打ち負かした展開の再来を希望。 09-10シーズンにいきなりベルアゴが負けだしたからね。ベルビンの顔が好きだったからショックだったけど、ダンスが若手でも勝てる時代になったのかと好意的な意見も多かった。
かなクリとかなだいの間の時期にいたカップルの中で、kokoが日本の中ではトップだっただけ。世界トップの話ではないからなぁ。 かなだいが日本のレベルをまたかなクリ時代くらいに盛り返し引退した所に、技術的にもダンスセンスも期待できる若手が現れたんだから、若手に追い抜かれるのは普通の事なのに。強化部がそれをいつ実行するか。 kokoは他のトップカップルに比べてとにかく成長曲線が緩やかすぎて、そのまま止まっちゃった感じ。
>>452 結局それよね
本当のところは年功序列ですらなくただ上がいなくなったから
自動的に国内では1番上のカップルになっただけなので
今年トップが抜けたからといってまた自動的に同じことが起きるとは限らない
というか黒船によって成長が見込めないと可視化された今
もう期待の次世代を世界に売り込む転換期が来たと思う
>>451 ベルアゴはテサモエ達の立場にもなったことあるけどね
KOKOって実家そんな賄賂攻勢出来るほど金持ちだったんやなあ知らんかった
2018年、トップのかなクリ、 ジュニアから派遣されてきた、りかある どっちも解散して、 残ったのはココだけだったから 自動的に一強になっちゃったよね ココ実家が賄賂出したとは思わんけど 名士がバックにいたとかは あったかもねえ
フジスケのXにアイスダンス3組の練習動画あるけど、相変わらずkokoはもっさりしてた 十数秒足らずでもっさり具合が分かるくらいもっさり
嫁はあいかわらず日本語おかしくて尊はマイヒーロー熱再燃か
【フィギュア】「結弦くんと一緒で…」小松原美里&尊が長野を懐かしむ/全日本選手権公式練習
https://www.nikkansports.com/sports/news/202312200000312.html 美里は「氷がとても滑りやすくて、一押しでグイーンと伸びる。
2人で調整の仕方を、どういう風にするか作戦を立てていました。
順位は絶対に優勝を目指しています。
自分たちのベストを出して、次のステップ、世界選手権
(24年3月、モントリオール)につなげていきたいです」と目標を立てた。
美里が「支えている皆さまが大会を開いてくださった感謝を、すごく覚えています」と振り返れば、
尊は「更衣室が(羽生)結弦くんと一緒で、コロナがあったから近くで座れなかったけれど、
練習の後に『頑張ってね』と言ってくれて、すごくパワーをいただきました。
すごくいい思い出で、心の中で持っています」と懐かしんだ。
>>462 >一推しでグイーンと伸びる
出ました
またもや伸びないスケーティングをグイーンと伸びると
誰も言ってくれないから自分で言うやつwwww
めでたい夫婦
koko2番、あずしん3番、うたまさ5番 今回は全組公平に抽選したんだね。
>>462 美里さんは本当いつも日本人とは思えないくらい日本語が変で理解に苦しむ
コレトはなんで唐突に試合に全く関係ないヒーローくんの名前出してるの何か名前を出さないといけないノルマでもあるのかな
>>464 フジスケのXにFDの部分の部分の練習動画があがってるけど
全然グイーンと伸びてるようには見えなかったなあ
相変わらずもっさりしてた
うたまさのFDの最後も上がっててそっちの方がスピードも迫力もあった
コレオスライド変えたんだね
>>466 へえ、全6組混ぜたんだ
2021年に2+2に分けたみたいに今年も3+3に分けるかと思ったのに
2021年みたいな小細工はしないってことかね?
>>454 日本のアイスダンスの層があまりにも薄すぎて年功序列に見えてただけだよね
かなクリ解散後かなだい国際デビュー前の3シーズンは日本アイスダンス低迷期だったと断言できる
>>469 もしショーでアイスダンスを呼ぶとしても実力的なことを考えたらkokoが呼ばれるとは思えないけどなあ
>>468 コレトは長野の会場の思い出を話しているのよ
モントリオールはホーム、ミラノは2人が出会った街
そういうの好きよね
kokoはザアイスにアピっても完スルーされてかなだい呼ばれちゃったし ヒーローはかなだい呼ばないにしても海外組呼びそう いずれにしてもkokoはショーに呼ばれるカップルになれてないよ
五島さんジャッジに復帰 Referee 加賀山 翔 Judge No.1 五 島 千 寿 Judge No.2 久 野 千嘉子 Judge No.3 木 下 亜希子 Judge No.4 下 出 彩 子 Judge No.5 滝 野 薫 Judge No.6 堀 内 律 子 Judge No.7 小 林 明 子 Judge No.8 新 堂 浩 Judge No.9 安 藤 美和子 Technical Controller 関 根 章 Technical Specialist 東 野 章 子 Technical Specialist 都 築 奈加子 Data Operator 北 治 恵美子 Replay Operator 平 井 蘭 子
東野さんもテクニカル復帰 去年の全日本さテクニカルもジャッジもやっていなかった珍しい
>>477 なんだやっぱり今年はkoko代表って決まってる感じなのか…
滑走順が小細工なかったから油断してたわ
かなだい過小評価組:五島、堀内 かなだい国際評価組:木下、滝野、安藤 さてどうなるかね
滑走順今知ってちょっとビックリ 強化とそれ以外(つまりココ最終滑走固定)かと思ってたw 滑走順はなかなか面白そうだけどジャッジはどうするんだろ
>>482 滑走順が早いkokoに盛り盛りで後厳しくじゃないかな
直近の3組直接対決の予選会の結果がアレで KOKO特別扱いしづらいだろ
KOKO最後にしたらもっさりノロノロが目立つから出来なかったんでしょ
>>476 元リンクメイトだし羽生君は
あずしんなら呼びそうだな、と思うよ
西山君は損得抜きで尊敬してるし
子供の頃からガチだけど
ティムは、ちょっとなあ
>>485 去年は公式練習の後かなだい目当てにRD見てた男子が
最終滑走のKoKoの前にぞろぞろ帰っちゃったからなw
突然、3組実力逼迫してるので 四大陸の国際ジャッジ評価を重視して決定致します って言い出しても全然かまわなくてよ 全日本ジャッジが 3組逼迫してると認めてくれるかが問題なんだけどw
KoKoの世界線では最後までかなだいと逼迫してたみたいだけどね
Referee 加賀山翔 Judge No.1 五島千寿 Judge No.2久野 千嘉子 Judge No.3木下亜希子 Judge No.4 下出彩子 Judge No.5滝野 Judge No.6 堀内律子 Judge No.7小林明子 Judge No.8新堂浩 Judge No.9安藤美和子 Technical Controller関根章 Technical Specialist東野章子 Technical Specialist都築奈加子 Data Operator北治恵美子 Replay Operator平井蘭子
去年出てこなかった人達がこぞって出てきてるけど、オタの目は思ってる以上に肥えてるぞと言いたいw。
ずっとジャッジは7名だったのが今年は9名に増えている
Xの練習動画イイネ数 うたまさ 約1000イイネ あずしん 約800イイネ koko 約400
滑走順、予選会でKoKoの上をいったあずしんとうたまさが、どちらもKoKoのあとというのがいいね
選手も役員もみんな例年黒基調の正装なのに美里さん一人今年はベージュのパンツスーツなのね
>>494 期待値の表れかしら
まあ約半分(超アバウト)あるだけよかったじゃんw
また五島が入ったのか、、、 kokoとの結びつきが異常だから盛り盛り加点してくるだろうな
エコ贔屓ジャッジのお膳立てが完璧でも現実は残酷 3組の動画でどの組が第一人者に見えるかって言ったら・・・うたまさフリーラストさらに良くなったね
>>494 うたまさ1100
あずしん900
ゆなすみ800
ココ400
ココのポストにコメントしているのはいつもの人
5ちゃんでは色々言われてもXではそれなりの扱いされるのかと思ったけど若手とダブルスコア以上の差がついてるのか 全日本の反応でこれはなかなかシビア
kokoが人気ないのは今更だけど うたまさ>あずしんなのもやっぱそうなんだと思った 真瑚オタはやかましいけど実はそんなに数多くはないんだよね うたしんの人気は真瑚くんのおかげみたいに思ってたようだけど(本人も) 目立たないだけでうたくみ時代からの唄菜ちゃんファンは結構いるし きだもりの活躍で真沙也くんも評価高い ほんと実力人気経歴どこを取っても隙のないカップルが奇跡的に生まれたなと思う
唄菜ちゃん「私のやりたいアイスダンスが真沙也くんと組んでできている」 パートナーにとっては最上級の褒め言葉だよな 唄菜ちゃんずっと1人で試合に出られなくてもコツコツ練習してきた甲斐があったね こんなに素晴らしい巡り合わせがあって本当によかった
うたしんの頃から唄菜ちゃんに注目してた人は多いと思う やっと新しいパートナーを得て、みんな喜んでるよな だから西山くんを応援する声高な人達は変な対立軸を作らないで欲しい
まったく違うタイプのカップルになりそうなうたまさとあずしん これから長く楽しませてほしいな
うたまさ、あずしんとも 「何度も見たいプロ」だし そりゃあリピしちゃうよね
このスレでは西山にピリッとしたこと言いたい対立軸作りたい勢がいるから刺激すんなよ うたまさは結成経緯とか無関係によく知らん人がこの若い急に出てきた2人なんか動きいい?なんかいい!と思うから伸びるんでしょ
米のジャッキーさんはうたまさ優勝と予想 オンデマンドで見守るって
抽選会 黒スーツの中でベージュは目立つね 去年は黒だったのに 気分変えたかったかな
けんか腰のレスこそ必要無いな
一定数、そんな人間がいるけど、自覚無いのかね
>>509 出来たてのカップルに注目してくれるだけでも有り難いね
うたまさは2人ともスケート上手いし、森田君が凄く踊れるからカップルとしてのインパクトが大きい。プログラムの雰囲気がガラッと変わるのにどちらも凄くマッチしてるし。 あずしんは正統派になるのかな?これから強いカラーが出てくるといいね。 ただマリオの発想は良いと思うけど、どうしても子供っぽくて衣装も若干チープに見えちゃうのがなぁ。FDは凄く似合ってて素敵。
>>512 同感。
マリオはなぜこれを選んだのか、とすら思うくらい。
2人とも美しい身体のラインを見せるセンスがあるし物語を語るFDは似合う。じっくり育っていって欲しいな。
マリオの衣装、変えた方が良いよね 無理してキャラに寄せずともよいような 何とかよくならんかな
>>509 衛兵交代式が行われる
と表現してるね
新旧交代って意味かな
マリオはアグノエルコーチの発案(ナンバーのインタより) 振付と衣装は分からぬ
若いんだしいろんなことやってみるのがいいよね どこのインタか忘れたけど次の五輪までに6つのプログラムができるし、その間に自分たちのカラーができるだろうとか
NHK杯でkokoの上にいったマクスピはカップル解消だって。 NHK杯キスクラで笑顔なく、見るからにうまく行ってなさそうな雰囲気だったけど、相性が良い?kokoはそんなマクスピの上にもいけなかった。 本当カップル競技は難しいねー。
そうなのか テレビ観戦だけどなんかピンとこない演技だったので 解散と知ると合わなかったからなんだねと思うけど 夫妻も今となっては別に相性がいいようには見えない 単に同じ人と組み続けることが上位に行くための 唯一の道という信仰があるから続けてる感じ
衛兵交代式かあ もう既に交代してるけど全日本がその「式」ということね どこまで五島一派が踏ん張れるかに掛かってるかも
>>521 五島さんもさすがに海外でのkokoの評価は気にしてるだろうしそうそう変なことは出来ないのではないかな
国籍変更のご褒美は北京代表だけで十分でしょ棚ぼたメダルもゲット出来きたし
今のダンスのスピードやテクニックに 乗っていけるのは、うたまさだと思うな
高橋大輔のオタババアさぁ @ これはツイート迷ったけれど。昨夜、打ち合わせ先で初めての蕎麦屋に。わたしの影響で羽生選手ファンになった女性が連れだったので会話の内容は採点の異様さから、Tとそのファン(一絡げにはしてない)の酷さに。 なんと店主の母親と思しき70代?が、あんたら!大ちゃんの悪口言うなら帰ってくれ!と→ まだ食べている途中でお蕎麦もお茶も下げられた。こちらもカチンときて、あなたが出て行けとそういうことをするなら支払わなくて良いですよね?と聞くと、なに言ってんだ払え!と。 払いましたが、あの鬼のような顔と男のような野太い怒鳴り声、昨日からトラウマになってます。どこの蕎麦屋か晒したい。
ガセツイート貼られてもな 何か悔しいことでもあったんか?
ゆなすみ良かったよ スロー成功して、すみくんのガッツポーズもゆなちゃんの弾ける笑顔もなにもかもが良かった 華があるペアっていいね
男子みてやはり全日本は国内限定の独特な採点する ダンスも同様だろな
ゆなすみ凄く良かった。やっぱり実践経験こなして成長するんだな。FP凄く好きだから楽しみ。 地上波放送は残念なから生放送じゃなくなったね。ペアはりくりゅうが出てれば中村選手の所で流してたんじゃないかと思う。たぶん1組だけの予定で。 明日も時差放送なのかな。アイスダンス放送は望み薄そー。
ペアとダンスはFODの配信と地上波は振り返りで関東ローカルのみだね
今日のめざまし8にアイスダンスが取り上げられるらしいツイを今見つけた。録画してない… まさか卵子凍結関係じゃないよな。 どなたか見れたら教えてください。
リズムダンス、CSのフジTWOで放送あります。 あずしんのマリオ、子どもっぽいから大丈夫かなと 思っていたけれど、昨日の大島光翔くんのマリオで "チャンネル変えてたらマリオの曲が流れてきたので観たら面白かった“というポストがいくつかあった。 いいねも4桁超越えていたので一般人に認知されるのは いいと思う。
>>536 あれは男子シングル、大島選手だと思う
地上波で放送されてたからね
>>537 大島選手のコメしてたんだね
パッと見でレスしてしまった、スマソ
Peachesだと子供ぽく感じないのかも
>>535 今ちょうどやってたけどうたまさとあずしんの紹介がメインだったよ
アイスダンス現役は小松原夫妻が有名だけど脅かす新生2組
うたしんのユニゾンとあずしんはパートナーサーチからの結成だと紹介
うたしんだったことにも言及
かなだいのワールドオペラ座の映像も
>>536 残念ながら地上波で放送されなければ一般も気付かないよ…
めざまし8はココが日本のアイスダンスを牽引してきて有名としながらアイスダンスの説明にはかなだいのオペラ座の映像を使ってた 注目度が上がってます!からの期待の新星2組の紹介で西日本と公式練習の映像 うたしんがうたまさとあずしんになったとの説明もあり 西日本の結果を得点付きでフリップにまとめてたけど、2位と3位の間がなぜか赤線で区切られてた 最後にココのインタビュー映像をバックに小松原組も頑張って欲しいとコメントがあったけどココの演技映像は流れなかった
>>536 大島くんのマリオは楽しかったけれど(全日本らしいなぁと観てた)カップル競技だとジュニアのようで勿体ないよね
せめてコスチュームが違えばと思う
でも、そんなことと言ってる私なんかの意見を吹き飛ばすような、楽しい演技が観られると嬉しいな
あずしん推し、うたまさ推しの 動きはフジテレビ内にあるんだろうね 世代交代、おもしろそうだな
>>541 詳しくありがとう
フレッシュな面々をメインで取り上げてくれるのは嬉しいね
フジスケのXにアイスダンス練習動画あがってるけどkokoのいいねがびっくりするほど少ない 人気も実力もなく、売りは卵子凍結ってなんやろ
>>541 kokoが有名!?映像を持ってるのにkokoの映像を流さなかったのはボロが出ないようフジテレビが配慮したのかも
執拗なKOKO叩き引くわ 技術面の課題なら分かるけど、人気やら凍結ネタやら本筋から外れてネチネチしつこい 全日本なんだからどの組もベスト尽くして頑張ってほしいよ
まぁまずは今日の演技を見守りましょう 今のうちに買い物済ませておくわ 6組全部が楽しみ
朝の情報番組でうたまさとあずしんを紹介したってことは 夜の地上波女子放送の合間に演技放送されるかも? ほんのちょっとだけ期待しておこうw
>>547 その本筋から外れた事でやたらメディアに出てくるんだから仕方ない
褒めようにも8年やっててN杯ビリだったし褒める技術もない
あなたが褒めてやったら?
全日本四大陸ワールドの放送権持ってるフジは、りくりゅうとかなだいの盛り上がりで、カップル競技も目をつけとく価値ありと認識しはじめたんじゃね 若手2組なのも煽りがいあるし メディアなんてそんなもの
うたまさ、あずしんのどっちも絵になるし、 うたしん解散 →かってのパートナーがライバルに! ってストーリーが、テレビ好みだねえ
>>541 高橋のゴリ押し乙
聖子にタコチューおねだりパワーすげえな
皆さんめざまし8のレポありがとう!若手を取りあげてくれたんだね。地上波放送あると良いなぁ。
若手ばかり注目されてまた五輪メダリスト様が拗らせなければいいけど…
森口君NHK杯のペア男子全員にツイストのコツやどうしたらいいか聞いて回ったんだねw 氷爆のアンホリーにおそらく来日できなかったダンサーの代わりに入って違和感なく混ざってるのも凄かった ゆなちゃんもぱっと見おとなしげに見えるけど可愛いから姉御までやれそうな素質を感じる 表現の幅の広いペアになるといいな 今いちばん注目してるかも
森口くんの滑りに負けてないのが一番びっくりしたわ ソロジャンプであんな迫力あるのは久々に見た
早速あずしんが、KoKoをTESもPCSも上回り暫定1位
まあそうなるよねこれあずしんの次にkokoだったらもっさり感がさらに増してもっと点差がついたんじゃじゃない
kokoの後にあずしん見たらスケーティングの滑らかさと速さに改めて驚いた
あずしんスタオベ凄かったよ 何よりコーチの反応がココとあからさまに違いすぎて心配になるレベルだった うたまさはコール時は1番人気だったけど観客が素直な反応で演技はスタオベほぼなし
>>566 そうビックリしたとてもダンスデビューしたばかりとは思えない
>>566 上手いし可愛い
あずしんはあずさちゃんばっかり見てしまう
ココはいつも以上に遅かったね うたまさはスピードが ハイリスクハイリターンなんだろうね うたまさのキスクラが前向きだったね 三人の美女が笑顔で励まし 恐縮する森田君がなんともw
うたまさのスピード感とキレの良さはピカ一だか やはりそれがリスクにも繋がるんだろうな
サザンメドレーのプロ好きだけど 希望の轍の曲編集がなんかもやもやするわ〜w
デニスさんがめっちゃ良い顔していたね @あずしんのキスクラ ココ先輩は慎重にやったんだから 狙い通りだろう、と思うけど けっこう厳しい雰囲気だったね
>>550 横だが全く見たこと無いwここでこんなKOKOあんなKOKOフンガーでしかKOKO情報入ってこない
KOKOの情報追いすぎなんじゃね?
あずさちゃんは今試合に出ることが伸びに直結してグングン成長してる感じあるね もちろんシングルでもともと培ったものと日頃の鍛錬があってこそなんだろうけども 今日はあずしんの日でうたまさの日じゃなかったという感じね うたまさはフリーで納得のいくできになると良いね でもミスありでもPCSがココより上で(わずかとはいえ)安心したわ 4CCはちゃんと派遣してくれると信じてるよスケ連
うたまさ惜しかったけど仕方ない かっこいいうたまさと可愛いあずしんでどちらも素敵で甲乙つけ難い 切磋琢磨して2枠獲得して欲しい
三十路でもう伸び代が望めないカップルと 上り坂の若いカップルの勢いの差が露わになってしまったな〜
でも組んだばっかりで70ポンと出すジャッジもすごいね やっぱり樋口先生の推しってだけでジャッジの傾向も変わるんだな 日本のアイスダンスは相変わらずの派閥闘争って感じ
>>573 わかるw
脳内で歌ってたらガクッとなるw
>>579 今まではkokoにだけ気前が良かったけど
これからは他の組にもどんどんポンと出してやってほしいよ
この点数の出し方だと、FDでやらかしがなければあずしん優勝→世界選手権代表も見えたね それか本当に四大陸で決めてくれてもええんやで。。
なんか漲りすぎて転ける森田くんにチャーリーみを感じました
うたまさはツイズルのミスがなかったらもっとPCS出たんだろうな SKトップは納得 スピードはハイリスクハイリターンだけど のろのろ安全運転してたら誰かさんみたいに永遠に点は伸びない タシュレルズなんてツイズルで妹が勢い余って兄ちゃんに拳が当たって兄ちゃん吹っ飛んだことがある ツイズルの後も演技が小さくならなくて森田君が暴れ続けたのは良かった ダンスで7点差は大きいがとにかくFDがんばれ KoKoとにかくスケート滑らない あずしんの冒頭PStからKoKoとの違いでびっくりした あずしんはすごく上手くなってたしほんとにプログラムが上手く構成されてると思った アグノエルの本気度がKoKoのと違いすぎ
>>569 予選会の時からあそこのツイズルちょっとやりにくそうにしてた記憶…
予選会ゴールデンスピンと順調だったのが逆にプレッシャーになっちゃったのかな
トップに行くには遅かれ早かれ通る道だろうから切り替えてがんばれ
四大陸で決定でいいのにね 事情が全く違うんだからシングルと横並びにしないでもいいのに
なんかツイズルでこけるのはいつも男性側が多いような。
J1五島 ココ爆盛り あずしんやや厳しめ うたまさ超厳しめ ミーティングで締め上げた方がいいよ
>>582 ココ逆転優勝かな、と思った
FDになると
やはり年季の差が出てるから
>>587 ダンスの場合は今季ここまでの試合数が少なすぎて判断材料が足りない気がしてしまう
一番脅威になりそうだったうたまさがミスしたからkokoを代表に選びやすくなってしまったね
お互いノーミスだったらkokoを上に持っていきそうな気がする うたまさは責めた結果だから悔しいだろうけど仕方ない 四大陸は3組派遣して欲しいね
>>589 五島派と思われてた堀内氏(J6)はそれほどでもないね
>>592 四大陸で順位がひっくり返ってワールドでKoKoがRD落ちかね
予想通り五島koko爆盛りしてきたんだね なんであんな選手とべったりな女入れるんだよ
このスレに一定数いる koko嫌いだけど西山も気に食わんみたいな人達は あずしんがワールド行くくらいなら kokoが行く方がマシなのか? koko勝たせる気ならRDから1位にしてると思う
>>596 わろた・・・嫌、わろえない・・・なにこれ
上位3組が10点ずつ差があるように見えるのかこれはすごい ジャッジミーティングで明日修正されるかね
>>596 大盛りもいいところだねえ
テクニックとフィジカル強い組が
お好みじゃないのかな?
さらあつ、うたまさには渋いもの
ワールドはあずしんに行って欲しい RD落ちでもいいからどんどん経験して伸びて欲しい
五島氏が国際ジャッジの資格とっても今年まで国際大会でジャッジやらなかったのは つまりアイスダンスという競技をまったく理解してないからじゃないの? 競技者としてもジュニア止まりだったしレベルも低かったよね? この人マジに日本のアイスダンスの足引っ張ってるよ
ワールド逃した2組はチャレンジカップに派遣してほしい 昨シーズンのKoKoがそうだったんだから
>>596 こ、これは酷い
こんなん失笑を買うってわからないのかな
私達バカにされてるなぁ(棒
76.42・・・五島ついになりふり構わなくなったんだ ティムがお気に入りって以前ここで見たけど私がなんとかしなきゃって? もううたまさ憎しで正気じゃなくなってるよ信じられない
76とか 世界のどのあたりのレベルの組と履き違えてるんだろう PB68でSB64なのに
まるで阿部四郎なジャッジwww わかる人にはわかるw
>>608 五島さんの木下嫌いは本当なのかも
滝野さんはJ5でこれは理解できる
J5が滝野さんなのか 興味深い点数だね ミス有うたまさとkokoの点差が1店無いや
>>614 だよねぇ
ミスなしなら75点くらい出してくれたんだろうか
録画しておいたから情報追わずに見た ココの直後のあずしんでスピードの差がはっきり分かりすぎw ココを上回ったのも納得だけど僅差なのね そしてうたまさの爆走を頼もしく見ていたらちょっと鬼門のツイズルが… でも点差付きすぎでしょと思ったから滝野さんの点の付け方にちょっと救われてる それにしてもジャッジによって点数のばらつきが大きすぎて怖いわ
うたまさ どんどん海外の試合に出て評価を確立してほしい
あーやっぱりJ5が滝野さんなんだ 一番常識的というか国際基準に近い点の出し方だと思ったわ 滝野さんの発言力がもっと高まればいいのにな
しかし五島もキャシーが育ててる選手に対してよくこんな極端に低い点つけられるな
490 氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング:福島県) (ワッチョイW 5e3c-PaiB)[sage] 2023/12/20(水) 21:13:03.05 ID:p5fmi7sH0 Referee 加賀山翔 Judge No.1 五島千寿 Judge No.2久野 千嘉子 Judge No.3木下亜希子 Judge No.4 下出彩子 Judge No.5滝野薰 Judge No.6 堀内律子 Judge No.7小林明子 Judge No.8新堂浩 Judge No.9安藤美和子 Technical Controller関根章 Technical Specialist東野章子 Technical Specialist都築奈加子 Data Operator北治恵美子 Replay Operator平井蘭子
実力はあっても海外実績でぶん殴れないと 全日本で好きなようにされるのは予想できてたとはいえ 相変わらず斜め上にヒドイな某のジャッジ
>>614 既視感ありまくりだよね
今年は五輪年じゃないことだけがほんのわずかながらの救いかな
四大陸の枠を使い切ってくれることを今は願うばかり
>>597 いやーガス抜きにRDだけ僅差で勝たせてあげてFDで逆転!やっぱりこっちだよね()でしょ
>>620 koko愛が1番だから
それにしても五島さんは何故そこまでkoko好きなの?
1番ジャッジと5番ジャッジ、採点傾向が正反対だと思ったら…そうですか…
国際的に使い物にならないのに何度RD落ちしても国内では変わらず甘やかされるから 本人達も国際大会で何度厳しい評価を下されても「あれは何かの間違い」だと勘違いしたまま 一向に上達しないまま年齢だけ重ねたよな
>>626 ティムはジャパニーズ女ちょろいなと思ってるかもしれないw
あずしんは国際大会に出てスケーティングスキルやスピードがまだまだと感じて練習してきたって やるべきことを把握してその成果がちゃんと出てるっていいな スピードが強みと自信たっぷりな先輩はどんな練習してるんだろう
それにしても今日の尊のエッジは驚くほど浅かったな・・
まだ帰宅途中で映像全然見れてないんだけど うたまさのステップのレベル、上2組より取れてないね テクニカルも厳しめ?
そういえばkokoのキスクラに有川先生いなかったよね?
森田君がミスろうが 振付です、とばかり、笑顔で 踊りきった唄菜ちゃんに鳥肌立った コーチたちも、 ミスを経験として受け止めていた 感じが、すごかったな 誰が優勝でも ワールド代表ココなんだろうし 四大陸とCS派遣してもらった方が 若手組はおいしいかもね
>>636 それ思った
森田くんが唄菜ちゃんの軌道に入っちゃって結構危なかったけど笑顔でさらっと動揺せずかわしていて強いなと
>>635 今回はIAMのデニスさん帯同しているから
あずしんとココはデニスさんが
コーチじゃない?
ココは、有川先生に頼んでないかと思う
ワールドトップ10を期待された昨季と違って 今季の日本のアイスダンスのクライマックスは四大陸だから うたまさとあずしんにはもしワールドに行けなくとも 四大陸とチャレンジカップでポイント稼いで来季に繋いでほしい
>>639 kokoはワールド10位以内が目標と言ってたよ
>>640 現実的に目標はFD進出と言うのはプライドが許さないんだろうね
自分達の脳内ではかなだいと逼迫してることになってるし
五島はジャッジでありながら強化部でもあるから何が何でもお気に入りのKoKo選出させるんじゃないの KoKoの垂直ぶりに目が点になったわ ここまで低速エッジ使わない心躍らないロボット演技見せられても五島のご執心は変わらないのね
田中梓ちゃんおめ転向してるの知りませんでしたセンスが凄いので向いてるー❄
>>639 ポイントも四大陸の方がかせげるから彼らにとってはワールドより大事だね
チャレンジシリーズにももう1回行けるといいな
あずしんは2人ともシングルで全日本の空気感を経験済みなのも良かったのかもね
>>641 3項目のうちSBと世界ランクはkokoが項目満たしてるから分からない
>>648 北京五輪選考の時はSB17点差ぐらいあっても全日本優先したんだっけ
あの時以上にkokoとあずしんに差ないけどどうするんだろね
>>648 全日本優勝者が選出されなかったら物議を醸すよね
kokoが世界選手権に選ばれることによるあずしんとうたまさのメリットってある?
今回は満たしている項目数ですでにココ優位だからねー ココ以外が全日本優勝しようが2-1でココ選出されそうだけど それだとカッコ悪いから0.1ポイント差だろうがココを優勝させる気がする
>>651 四大陸出られればポイントが取れる
でも五島さんのジャッジを見ると果たして若手2組を両方派遣するかな
全日本の結果次第ではkokoとあずしんの2組だけ派遣もあり得るよね…
>>654 四大陸ではうたまさ外して、ポイント取る可能性を潰してきそう
>>653 それならRDで僅差で2位にしとくなんてめんどくさいことわざわざしないと思う
村の中で年功序列派と若手シフト派がせめぎ合ってそう
>>654 可能性無くもないけど予選会とゴールデンスピンの結果を無視しないで欲しいね
四大陸は3組派遣もしくはワールド出ない2組を派遣して欲しい
>>651 ピークを四大陸にして春のB級に出るとか
ジャッジの傾向がkokoだけじゃなくあずしんにもあからさまな人いる。やっぱり日本人はブランド好きなのが見え見え。 うたまさはミスしたけど、なんかここぞとばかり引く感じがね…既視感本当にそう。
>>656 連盟は木下にカップル競技を支援してとお願いした経緯がある
そこからミニマム持って戦える組が出てきてそれは無いわ
>>658 ワールド組を四大陸に出さないと、順位によってはポイント獲得で不利になる可能性あるね。今シーズンポイント獲得してるのはうたまさだけだから。
でも四大陸3組出すと、ワールド組じゃない組が日本トップになる可能性が出てくるかもしれない。
悩ましいねぇ。いっそのことスケ連がごめんなさいアイスダンスは四大陸で代表決めます、とか言ったらかなり見直すんだけど。
>>637 びっくりした
二人とも転倒出おかしくないのに、
笑顔のままだった…かっこよすぎかな
今シーズンに限って言えば3組ともミスひとつで順位が変わるくらいにはまだはっきりとした評価がないわけだし、一発勝負に勝つことも実力のうち、ってことで優勝したカップルが代表でいいと思ってる …まぁ、公平な採点であることが前提なんだけどね
世界選手権は同じリズムダンス落ちなら 経験が今後につながる若手カップルに行ってほしい それに若手カップルにはフリーに進める可能性もある
KoKoはもうノーミスでもRDが65くらいしか出ない気がするんだよね あのスケーティングなら無理もないって感じだし うたまさとあずしんはまだ未知数なんで点数が伸びる可能性がある
kokoはインスタあげたりしてるし、FDが得意みたいだからなんか余裕ありそうだね。 今シーズンFD進出ラインは、点数よりエントリーするであろうカップルを考えるとハードル高そう。ポテンシャルは別として、日本のどの組が安心とかは今の所ない感じだよね。 kokoはRD70超えはもう無理だと思うし、ゴールデンスピンの点数見ても、かなだいみたいに組んで初めてのGPSやチャンピオンシップスでいきなりRD70超えるなんてのは簡単じゃないのかもしれない。
なんかあずしんがプレッシャーかかってミスが出て結局kokoが優勝しそうな気がする...
FDはうたまさココあずしんの順で結局ココとかありそう
五島さんkokoに国際大会じゃありえない76付けてるからフリーは120くらい付けるのかなw ジャッジミーティングとかあっても日本人は何も言えないんじゃない? だから五島がのさばってる
>>671 同じこと考えてる
なんかそうなりそうって思っちゃうよねw
今回のってどこかに動画上がってないのかな? 27日の放送まで待てないわ
森田くんってきだもりの時も転倒して何事もなかったかのように戻って踊りきったことあったしリカバリが上手い
>>676 Xにあずしんとうたまさの動画上げてる人がいる
あずしん予選よりスピードあったね 予選はまだ丁寧に振りをあわせてる印象がつよかったけどあずさちゃんの成長かしら
>>677 確か昨季のジュニアワールドRD
ツイズル入る直前に転倒して復帰してツイズルしてレベル4もぎ取った
会場沸いたしテッドさんが(もちろんいい意味で)大笑いしてた記憶
今回も結局転倒にはなっちゃったんだけど完全にバランス失いながらも尻もちはついてないんだよね
姿勢が崩れてもすぐ定位置に戻せるのは体幹が強いのかな
森田君は野生動物みたいに動くし 涼しい顔でついて行ってる唄菜ちゃんも とんでもないな、と思う なおまさ解散のあと 同じコーチだしジュニアだしで、 あずさちゃんと森田君かな?と ちょっと思っていたけど、 今の組み合わせの方が断然いいね
技術的なこといえばうたしんなんだろうけど性格合わなかったんだろうなと今の姿見ると感じる 2人ともリードしたいタイプに見えるから その点うたまさ・あずしんは長く続きそう(ハズレたら笑って泣いてね)
イタリアナショナルにフランスのマリオンがテクニカルスペシャリストで入ってる
何で日本はこれができないかなあ
マリオン呼ぼうよ
kokoの演技はまだ見れてないけどXに上がってるの数秒の動画だけでもスピードないのが分かってなぁ…
KoKoの演技は躍動感の欠片もなかった とにかく垂直でミスしないように低速運転 この省エネ演技を観て感動する人なんかいないよ もっとがむしゃらに持てる全てを出す演技を見せようとしない彼らの心根が嫌いだ
シングルばかりでつまらん 録画流すぐらいなら放送してもよいよね オリ団体あるのに・・・男ショートはみんかった
まあたしかに四大陸とCSでポイントゲットを狙うほうが 来季以降につながるよね エントリー次第とは思うけど特にうたまさは初めてのcsでポイント獲得できてるし
うたまさ、あずしん、西日本からまた上達してないか? あずさちゃん楽しくて仕方ないんだろうなあ 2組これから見守る楽しみできたよ
滑走順に 予選会トップ&今季唯一のポイント持ちのうたまさ 経験のKoKo SPトップのあずしん どこもFDで大きなミスなしだったら、まさしく逼迫したいい勝負になりそう 真剣に、四大陸で決定することを検討してほしい
>>683 うん、笑って泣くね
キスクラがブリザードにならないところが
コーチたちとの相性の良さを感じるし
環境もそれぞれ合ってそうね
これまでの経験を考えると、森田くんが一番緊張度合いは高かっただろう。FDはリラックスしてやってほしいね
うたまさはお互いリスペクトしていてバディ感あるし、唄菜ちゃんしっかりしてそうで頼もしい。 ポテンシャルはうたまさが間違いなく1番だし、これからどんどん試合に出て頑張ってほしい。
これで男性の顔が高橋や中村なら本田真凜レベルで報道するくせにほとんど取り上げないマスコミが本当に腹立つ
試合に出ることでしか得られない学びってやっぱりあるよね 思い返してみると高橋くんも試合出る毎に積み上げていったもの だから最低でも四大陸には最大限の3組派遣した上で ワールドは四大陸の結果も含めて決めてほしい そしてワールド落ち組はB級にも出そう
シングルは「将来性」で代表選んだ事があったけど アイスダンスはスケ連とダンス村が一枚岩ではないから 難しいんだろうなあ
ペアとアイスダンスは選手の数が少ないんだから四の五の言わずに上位3組はどんどん派遣どんどん経験積ませるくらいすればいいのに
>>681 想像でしかないけどあずさちゃんと森田くんの組み合わせが実現しなかったのはトライアウトした上での結果かも
同じ拠点なら一応可能性試した気もするし
でも今の組み合わせがベストだと思うしなんか日本のアイスダンス界が一気に明るくなりそうでよかった
>>696 シングルは複数枠あるからなー
1枠だと難しい
>>685 写真だけみてもなんか格好悪いいつものkokoだった
>>694 でも森田くんリンクでの色気が出てきたから楽しみ
上位3組の男性の中では1番色っぽいと個人的に思う
5練でkokoがスローモーションな動きしてたように見えたので 他の組もいて危ないからスピード落としてるのかな?と思ったら 本番もそのスピードだった…
今ジャッジスコア把握 J1五島さん酷いな うたまさの59は既に指摘されているようだが いけみつが低すぎてな 木下田村組と殆ど差がないとかちょっとどうかしてる
五島さん完全に男の好みで点数付けてるだろ全日本はミスターコンテストじゃないんだぞ
五島さんの度し難い点はジャッジでありながら選出側でもあること どこまで恥知らずなんだろうね
>>705 彩乃ちゃんも忘れないで
あやみつ四大陸ミニマム相当超えるかと思ったけど
国際大会派遣したくないから調整したとかないよね…
B級派遣あってもいいレベルだと思うんだけど
あかたかはシーズン初めには趣味として続けるという話だったけど
全日本出場は凄い
仕事との両立大変だろうに…ましてや兄君は就職一年目
ゆりかいは基礎がなぁ…
ステップに軒並みマイナスなのは曖昧なエッジが多いって事なのだろうね
なんだかんだおねい門下は基礎がしっかりしてるから
普通にステップ踏むだけでマイナスとかまずないんだけど
関西のアイスダンス環境は確かに厳しいようだね
最近なら木下に入れればいいけど元々シングルでエリート(全日本出場)レベルでないと中々厳しそう
五島さんのトンデモ採点取り締まる術はないのかね? 国際大会でこんな採点やったら資格停止レベルだよね
そして沈黙するナベキドwww 長くやった者勝ちのアホ神話が崩れて出る幕ないか
選出する人が得点も付けてるって他の競技ではある事なんだろうか… 不正防止のためにも避けられて然るべき状況だけど
イケミツもがんばって続けてるアイスダンス男子よね もう大卒年齢なんだねぇ 彩乃ちゃんは、田村弟くんと組んでた時のスカートさばきが素敵だったのを、今でも覚えてる RDはタイトだったけど、フレアスカートな衣装のプログラムをまた見たいわ
Xで時々見る「日本アイスダンスの系譜」2020〜2023 て表すごいね良くできてる
>>712 ずっとジャッジに入らなかったから人間性を知る由もなかったけど
こんな依怙贔屓丸出しのおばさんなんたと今更ながら驚くばかり
>>715 五島さんのことなら毎年ジャッジに入っていますよ
入ってなかったのは近年では昨年の全日本のみ
昨年は東野さんもテクニカルに入っていませんでしたが今年は入っています
つまりかなだいが優勝した全日本は五島さんも東野さんもいなかった
>>716 ごめんなさい
去年いなかったから忘れ去っていました
かなだい優勝の陰の立役者になっていたってことですね
>>669 裏工作が完成してんじゃないの?彼らを素直に応援出来る要素はカケラもないわ
うん、あやみつもどこかB急派遣してあげてほしい 池田君、貴重な男子ダンサーだしパートナー変わっても続けてアイスダンスして毎年なんだかんだ全日本出れてるとこみるとアイスダンスが本当に好きなんだろうな あゆみつの頃は海外派遣あったしぜひあやみつも育ててあげて欲しい
>>706 702みたいな目線で採点しないでほしいわな
客じゃないんだからさ
>>718 かなクリが引退した後の2018年から2021年までの全日本の五島さんのジャッジを見たら面白いことが分かるよ
最初の方はココ微上げ、2020年から爆上げに変わっているからw
>>721 リンク内の滑りの色気は大事じゃない?
厚化粧のマネキンと出っ尻の案山子のお遊戯なんて見たくないでしょ
それに高得点をつける物好きもいるようだけど
ゆなすみ凄い良かった 来年の全日本でりくりゅうと共に応援するのを待ちきれない
ゆなすみすごくない?! 映像見れてないけどTES高い!
ゆなすみ結成一年目とは思えない、素晴らしかった 今後のためにもミニマムとってワールド行ってほしい
>>717 5ちゃんにSNSの個人垢なんて直貼りするなよ
ゆなすみ前試合から進化し過ぎててすごい。伸び盛りってまさにこの事
ゆなすみ良かったあああ! 今後が楽しみでしょうがない ゆなちゃんが森口くんに全幅の信頼を寄せているのが伝わってくる
素晴らしいペアが誕生したね! うたまさも含め木下ありがとう!
ゆなすみFODで追っかけてきた素晴らしかった 今ミニマム足りてないのがショートなの?四大陸前に大会がないってみたけどワールド前にはあるのかなあ
森口くんはシングルでも芸幅が広かったし、ゆなちゃんは見た目よりパワーあるから、これから色んなジャンルのプログラムを滑ってくれそう! NHK杯はちょっと怖かったけど、すごいわ~
やっと録画みてるけどゆなすみ凄い進化 やっぱり試合経験は必要だよ派遣頼む! それとダンスだけど ココはレベル落とさないためか恐々慎重に合わせてる感じにみえた あずしんとうたまさの方が演技の一体感あると思った それで五島さんツイズルそして五島さんにはうたまさとココの17点近い点差の内訳を聞いてみたい 嫌味じゃなくジャッジによる大差の理由を知りたいからさ
あずしん人気ないのはやっぱりあの選手側だからかな 岡山に木下グループは最強!
Twitterであがってきたんだけれど、NHK杯のバンケで森口くんが会場でアドバイス聞きに周りに行きまくったそうだ
ゆなすみの録画していた演技今見た バックアウトデススパイラルついにレベル取れたのねー GOEマイナスだけどそんなこと気にしないw 四大陸出られなくて残念だけどゴールデンスピンに この演技ができたかどうかは分からないのでそこは諦める でもワールドミニマム取りに行くための派遣は考えてほしい それでダメだったとしても試合に出ることが成長につながるんだから
>>740 木原くんも海龍の時にバンケで中国の選手にツイストのコツ聞きに行ったら次の試合の時にパートナーを投げながら教えてくれて足の動き変えたって言ってた
ペア男子に継承されるツイスト上達のためのバンケでのコミュニケーションw
そのうちルーカスくんも聞きに行くことになるかも
ゆなすみの進化にビックリだよ
ダンスもそうだけど、若い選手たちの成長ぶりは見ててワクワク楽しい
>>722 やっぱり実力が逼迫()してこそ小細工も効くけど
それも無駄なくらいかなだいと差が付いちゃったから?
ゆなちゃん外見は可憐で楚々としてるのにフリーの力強いプロもめちゃハマってた表情しびれた今後のプロも楽しみだ
木原くんはイガグリから教わったんだよね@冬季アジア大会
ゆなすみ、どこまで伸びるかワクワクだね 今季のフリー大好きでNHK杯のは リピしまくったわ ダンスは、五島さんが不穏なのね 彼女がココの衛兵みたいになってる
本田(ルーカス)くん体型が逞しくなったように感じる ペア用筋肉を装備していってるな
>>748 下半身かなりしっかりしてたね
不慣れなリフト苦労してそうだったけど頑張ってほしい
>>750 kwsk
この兄弟に関する情報が少な過ぎて...
弟君すごいイケメンだよね
>>751 インスタストーリーで見て書き込みしたんだけど
どのアカウントだ?と確認したらさらあつアカウントだった
今長野から帰りの新幹線 ゆなすみ素晴らしかった NHK杯からレベル5つくらいアップしてた 後半二人がルッツの構えに入った時まじビビったw 自分今季はワールドミニマム無理だろうと思ってた まじごめんなさい ゴールデンスピン出してたら四大陸出られてたかもしれないのに〜 次戦はワールドのミニマム取るためのバヴァリアンオープンかな?
>>754 ゴールデンスピン出てたらその分練習出来なかったわけで
全日本でこの演技が出来たかわからないよ
四大陸出れないのは残念だけど
ワールドミニマム相当クリアしてるんだから
ミニマム取りの派遣はあると思う
ゆなちゃん、姿勢が良くリフトのポジションが綺麗で映えるなあ これからがとても楽しみ
ゆなちゃんリフト降りた後のスプリットが凄く綺麗 身体のラインが綺麗だし表情も豊かで印象的 凄い逸材だったね よくぞペアを選んでくれた
りくりゅうのデビューを間近で見れたというのは長岡さんにとっても奇跡だったのかな?
昔と違ってペアもダンスも含めて4カテで楽しめるようになったのは本当にありがたいわ。 若手の急成長がこんなにも楽しいだなんて。 シングルは勝ち負けでハラハラする楽しさもあるけど、ペアとダンスは出場してもらえるだけで嬉しいよ。 本当にありがとう
男子もすごかったけど 個人的に今日の一番はゆなすみ!!
>>755 実戦でしか学べないこともたくさんあるんだよ
一組だけの全日本と他の選手がいる国際試合では色々違うだろうし
そういう意味でもワールドには派遣できるように試合入れて欲しいね
>>761 実戦からしか学べないことがたくさんあるのは同意だけど
ゴールデンスピンはNHK杯から二週間後で練習期間が取れないからミニマムクリアできたかどうか分からないよ
今回に関してはNHKから全日本まで1ヶ月しっかり練習できてコンディションも整えられて良かったと思う
ゆなちゃん腰の怪我があったからね
自分もゴールデンスピンに出さなかったことを恨めしく思っていたけど その間じっくり腰を据えて練習を積み上げてきた成果を見せてくれて感動 あとはワールドミニマム取り派遣発表を待つのみだわ
ババリアンオープンに ミニマム獲り組はまとめて派遣かな? 全員応援するよ
ゆなすみのインタ読むとNHK杯から全日本までの間にかなりお互い研究してとても良い関係が築けたんだなと感じた。 勿論ゴールデンスピンでもいい結果が出た可能性はゼロでは無いけど、この期間は寧ろ必要な時間だったんだと思う。
コスとランビが踊る全日本 全日本2歳優駿外国人コーチがいるんだから ほんと、外国人ジャッジを呼んでくれて いいのにね… ほかはともかく ダンスはグローバルスタンダードから 程遠いと思う
今日の午後のFDに向けて、昨夜録画しといたJ スポフィギュアスケートラボのアイスダンスルール解説見ておくわ。 昨日のペアも男子シングルもとても良い試合だったから、今日のアイスダンスも女子シングルもそうなって欲しい!
>>767 カトリックとプロテスタントの国ではクリスマスだから無理
日本では単なるパーティー期間だけど
キリスト教では一年で最も大切な祝日で皆実家に帰って家族と過ごすし
敬虔な人は教会に行く
日本で言うなら元旦に仕事しろって言うようなもん
カロとランビはそれぞれ独身で子供もいないから来れるんだと思う
うたまさRDツイズルはギリギリのところで良く踏ん張ってて、尻も膝もついてないけど それでもディダクション取られちゃうのか…泣けるなぁ
全日本ペア珍しく見直したけど 結成間もなくだがレベル凄い⁉ 何より、柚奈たんメチャカワ! 良いっすネー、応援しやす…‼
>>769 なるほど
キリスト教だものねえ…
全日本は選手とファンにとって
風物詩みたいになってるからなあ
2歳優駿だてなに?とセルフツッコミ
>>767 池田君、毎年頑張ってますね。あやみつ、良かった。今日も頑張って欲しい。みんな楽しみ。
うたまさノーミスだったらあずしんより上にしたかなココの後で出し渋られたような気がするそれ考えると最初のあずしんによくあれだけ点数出したよねー
今回、ダンスはどの組も 個性ちがうプロで楽しいね 採点でなにやってんのーはあるけど 極端な最低得点や最高得点は切られるから、 そこそこ極端な点が残っちゃう、 でいいんだよね? 誰かさんの極端さは、 見る目ないんじゃなくて徒党くんでの 点数操作かもなーと思えてきた… (若手出てきても、結局、ココなんだね)
うたまさのあのスピード・躍動感のある演技直後のkokoは地獄を見そう・・・
>>769 いや日本だって払いがいいなら元旦に仕事する家族持ちいくらでもいるし
待遇と給料をきちんと提示するなら来てくれる人いると思う
それが出来てないだけ
FDのジャッジ Referee 加賀山 翔 Judge No.1 安 藤 美和子 Judge No.2 小 林 明 子 Judge No.3 新 堂 浩 Judge No.4 五 島 千 寿 Judge No.5 堀 内 律 子 Judge No.6 木 下 亜希子 Judge No.7 下 出 彩 子 Judge No.8 久 野 千嘉子 Judge No.9 滝 野 薫 Technical Controller 関 根 章 Technical Specialist 東 野 章 子 Technical Specialist 都 築 奈加子
フジスケXに今朝の公式練習の様子が挙がってる RDの時のいいねは大雑把に言えば約二分の一だったけど 今日は今のところ三分の一以下ですね
SDの五島さんの採点を見たら誰でもココに対して萎える あれは結局誰のためにもなっていない
>>777 うたまさ思いっきりかっとばしてほしい
kokoはミスしなければ点は出るだろうけど会場の反応は微妙そうだね…
予選会やゴールデンスピンと今回の全日本までの短期間に順位が入れ替わるとすればそれこそ3組は逼迫しているという証だよね その上日本のジャッジは北京へRD落ちのカップルを送り出した実績()で信用ならないのは実証済み ならば四大陸に3組出してその結果で代表決めればいいのよ クリスマスで海外ジャッジを全日本に呼べないならこっちから選手を送り込めばいいだけだもの
坂部魁士(18)何者? 若くて背が高くてダンスやる 木下アカ辺りで教育出来れば将来楽しみなのではと思う
>>671 当たったね…
うーん、少なくとも今シーズンは仕方ないのかなぁ
ココ優勝フリーはうたまさの後塵を記して2位だしあずしんフリーミスありだけどな
ベテランがこういう勝ち方するのはアリというか安定感の勝利だとは思うけど RDは突破できる組を派遣しないとダメだとも思う
もう代表は決まりだろうけど四大陸には3組とも派遣してくれるよね? ポイント取らないことには来季の選考基準不利なままだもの
国際大会ではステップレベル1と2しか取れないkokoが 国内大会だとレベル3で緑(審議必要なし)っていうのがねぇ 最初から付けるレベルが決まってたのかねぇ
うたまさ・あずしんともに将来性に期待を持たせる出来だった これだけチームカラーが対照的とはすごいな
安定感も強みの一つなのは勿論だからそこに不満はないけど、 これで今年もRD突破できないの決まったようなもんじゃん せめて今回のことでとっくに追いつかれてるの自覚して、切羽詰まった練習してほしい
kokoのステップオールレベル3に加点凄いんだけど、審判団説明しろ。 あとPCS1位はうたまさじゃないのか。 RDミスの凄い引かれ方みると色々考えちゃうわ。なんだかなぁ。
あずしんは経験値の足りなさが出ちゃったかなー うたまさは本当に仕方がないけれどもったいなかった kokoは今回は凌いだけれど点数の出方的に肩叩き入ってるかな 3組全員行くかはわからんけれど若手組は四大陸派遣絶対
今日のココは私が見た中で一番良い演技だったと思うw GOEが気前よく出ていてびっくりしたわ
kokoは今からRD中心に練習してくれ でもクソプロすぎて伸び代がなそそうね
今年はもう諦めたので 四大陸に派遣してもらって経験積んで 来シーズンもその先も頑張ってって欲しい 今年は足りひんかったな経験が
RDでのやらかしがなければうたまさの初戴冠だったという感じだったね 来年はもっと逼迫()してくるだろうな
kokoが国際大会でもこの点数出せるならいいんだけどね… RD落ちはマジ勘弁して あずしんとうたまさはワールド出たとして RD落ちはまずないと思えるからね… ハァ… うたまさがRDで大きなミスがあったとはいえ 点数が低過ぎる… ほんとまたかよって感じ あずしんかうたまさどちらかが今季ワールド出るなら ミラコル2枠の可能性は0ではなく繋げられる(難しいのは当然のこと) kokoがワールドだと2枠の可能性は0 あーやっぱりこうなるか
>>799 今年が逼迫で来年はだいぶさが付いてると思うよ
かなだいの時みたいだw
ココおめ!世界選手権はTOP10なんて高望みはしないから絶対にフリー進出でよろしく うたまさはRDのミスが悔やまれる 要素中の転倒は本当に怖い
>>797 プロ変えたほうが良さそうだけどそれもリスクあるか
とにかくティムがんばれ…
何がヤバイってPCSがあずしんより下にされたこと いよいよだわこれ
今回の点を見るとミラコル代表はなにがなんでもkokoって決めてるってわけではなさそうだけどどうなるかね 先のことだと思ってたけど五輪はあと2シーズン後だった
今回はココだろうけど、点数の出し方見る感じだともうココを担ぐのは辞めたんだろうね 今年がラストだな
>>794 PCSは男子選手のレベルに引きずられやすいって実況でみた
かなだいは村の子ではないが うたまさやあずしんは村の子なので 何がなんでもココってことはなかろう
今季は選考基準的にkoko以外を選べぶ要素がないからkokoで決まりでしょう 来季はうたまさあずしんどちらかが出ることになると思うけど どっちが出でも初ワールドでかつ五輪枠取り 四大陸は気前良く点数出してくれるけど ワールドは一見には厳しい採点になるんだよね…
>>806 フリー
TSS
うたまさ>koko>あずしん
TES
うたまさ>koko>あずしん
PCS
うたまさ>あずしん>koko
だね
あずさちゃんの身のふり方はほんと美しいねえ これで技術が上がってきたらどれほどになるんだろう 西山くんもあずさちゃんとだと頼もしくなったような クリスが村元さんと組んだときみたい
>>794 そうそうPCSうたまさ1位じゃないのかよと
あずしん盛るなら思い切ってミスも見逃せば1位だったのに
>>811 かといって一枠しかないのに村が選考基準無視して若さに期待なんて若手を出す筈もなく
来季うたまさとあずしんが頑張るしかない
>>812 メンゴ
PCS
あずしん>うたまさ>koko
だったね
ベテランが結成1年目のカップルと成績が逼迫って情けない 普通なら20点差位つけて圧勝では? こんな進歩がないカップルに高得点をつける日本ジャッジって 無能をさらけ出してて恥ずかしくないのかな 若手二組に期待
>>812 >PCS
>うたまさ>あずしん>koko
↓
あずしん>うたまさ>koko
あずしんがポロポロと小さいミスしてたし技術点で大差だったから、総合でうたまさが上に来ると思った。PCSの出し方も、国際大会ではうたまさが上だったし…
火の鳥は本当に名プロだから チャンピオンシップで披露してくれな気持ち
四大陸は村の意向で、kokoのみの派遣ですか。 おまけで、あずしんつけてくれる感じですか?
4CCに3組全部出してそこで世界選代表を決めるということになれば見直すけどね>村
第一グループからみたけどみんなそれぞれ良かった あやみつは後半よしみつくんが疲れちゃってたけど007良いプロだったカップル続けて欲しいよ
>>821 そんなことになったら美里さん涙の抗議とか大騒ぎになるんじゃない?w
それより四大陸に絶対3組派遣して欲しい
あやみつの女性の方、すごい喋る子で胸元開けた方がいいとか言ってて笑った。 キャラ立ってる子がいると面白いね
>>825 なにげに池田くんも解散結成が多いから葛藤も多いだろうに頑張って続けていて凄いなって思ってる
>>810 村の子の中にもランク付けがあるんじゃないの?
かなだいみたいにネガキャンされないだけマシだけど
>>826 ご夫婦の演技見ててつまらないからやる気あるフレッシュな若手出してほしいけどね
4CCで若手に抜かれるとKokoの顔も連盟の顔も立たなくなるから ワールドKoko 4CC あずしん、うたまさ2組 がいいんでは?
>>808 それは思った
ベテランなのに3組中PCSが一番低かったのにちょっとびっくりした
アイスダンスド素人なんですが、4大陸に3組出たとして、今季の状況的に順位的にはどこまで狙えそうなの? アメリカカナダから誰が出てくるかにもよるのかな
>>831 もう若手が四大陸出れるならそれでもいい
四大陸とワールドのポイントってどちらかしか使えないんでしょ
>>830 自国のベテランがRD落ちとか、タマアリワールドの時は諦めたが五輪でもそれじゃあ何も期待しなくなる。さっさと若手2組に経験積ませて欲しい。
バックヤードはもちろん、5練から戦いは始まってるような世界なのに。
4CCは若手だけかもよ だって3組でもkoko込み2組でもkokoの最下位は確定だもん (若手カップルがよほど大きなミスしない限り)
>>824 ほんまにこれやってほしい
国内のガラパゴス評価で世界で戦う人を決めないでほし
ワールドの補欠はどうするんだろう? 二位のあずしん?それとも、ゴールデンスピンで上位をとってランキングポイントが上のはうたまさ?
>>827 彩乃ちゃんボンドガールの雰囲気作りうまかったよねおしゃべりなんだ
>>831 でも美里さん本人が3組派遣を希望してるのよ
まさか全日本でここまで逼迫()されると思ってなかったのかもね
kokoは思い出のミラコルじゃなくて思い出のモントリオールワールドで区切りを付けた方が自分たちのためにも良さそう
>>833 アメリカとカナダの各3組計6組には勝てない
韓国と中国とオーストラリアの中の1組に勝てたら良いねって感じ
>>841 カウントダウンまでしてたのに?辞めるかなぁ。続ける為の卵子凍結の設定()は?
>>835 ココには代表を辞退してほしい位だよ
見てると眠くなるんだよ
だからN杯にうたまさ出して経験積ませとけばよかったのに N杯でkokoが負けたら格好がつかないから村が忖度したんでしょ また今季もワールドRD落ちに逆戻りかあ
golden skate Misato Komatsubara / Tim Koleto 107.50 /178.39: MK: “Today many spectators came to watch us. After the one amazing couple had retired, I was a little worried, but many people came to see us and I felt how much they love ice dance. After our RT, we wanted to show our maturity and discussed how to combine it with our technique, I think we did well. However, we want to reach higher levels and a higher quality, so we want to train more.” TK: “I feel how much we improved since NHK Trophy and I'm glad that we made it to the end. However, we need more power to make it higher. I want to skate even more to improve my speed.” #FigureSkating #JapaneseNationals
想像以上に追いつかれてる(実際は追い抜かれてる)のには流石に気付いてると思うから、 負けん気出して本当のやる気見せてくれたらとは思うよ
>>847 かなだいが辞めるとアイスダンスへの興味が薄れるとか、逆に2組の有望なカップルが誕生してるのに、ないわー。かなだい人気だけだと思ってんのかな、アホかな。
小松原組予選会の時はトップのPCSもらってて「ミスがなければ優勝だった、運が悪かっただけ、本来の実力はまだ上」みたいなトンデモ擁護してるの見かけたけど今回は逆の立場 他人のこととやかく言うとブーメラン 北京シーズンのかなだいにも「転ぶ方が悪い」って言ってからのあの予選会だからね
kokoはもうどう頑張ってもこれ以上成長は望めないよ。 毎回毎回ここでkokoの文句言いつつ、意地見せろ的な書き込み見るけど、見事にとことん期待裏切られてる。 今回もRDFDどちらも1位にはなれず、PCSは3位。FDのキスクラでうたまさの点数下回ったのがわかった時流石にお通夜だったね。
客入りの心配なぞせんで自分らのこと心配しろや スピードないわエッジは浅いわ 組んで8年目が1年目カップルと逼迫して恥を知れ
そもそもアイスダンスは女子シングルと同日なんだから 観客数を心配するなんて意味不明 まあダンスの時はガラガラっていう時代もあったけど 今はスケオタが戻ってきて最初から見てくれるのよね
>>767 10日くらい前に川崎競馬であったやつを買ってたのかなw
>>852 コンパクトに3行にしっかりまとめられててすごいw
すべては去年2枠取れなかったかなだいが悪い よね?
>>806 >>808 PCSがそれを物語ってるね
今シーズンに関しては 若手の2組はまだ場数が足りないので kokoに“一日の長”があるけど
来シーズンまでには 若手はさらに成長してくるからね
ジャッキーさんもうたまさ優勝を予想していたからなぁ 外から見ればそういう評価になるよねぇ
kokoも 2位2位で完全優勝ではなかったし 四大陸は3組とも派遣してくれと言いたいね 国際ジャッジに3組の演技を見てもらいたい
856は何言ってんのかしら 練習拠点で開催される地の利のあるワールドなんですもの ベスト10入りを目指すご夫婦にはもってこいの場じゃないですかー 期待してますわ
ボストンワールドから予選復活だよね ボストンワールドのアイスダンスは予選スタートになりそうだな
RDのミスがなかったら間違い無くうたまさの優勝だったよ でもこの経験も森田君には得難い勉強になっただろうね この悔しさを糧にがんばれ!
>>856 ではもう9年になるのにFDは他組棄権のタナボタ進出(それでも19位)の一度しかない組に一切の非はないのかい?
かなだいは2年連続自力でFD進出してるんですがね?その彼らのせいにする前にPBどころかデビュースコアも抜けてない長くやってるだけのベテランの無能さを叱責すべきでは?
まだ3年のカップルが限りなくTop10に迫ったのに、そこまで攻められる謂れはないよ!
自分は特別かなだいを推してたわけではないのだけど、勝気で胆力があって技術もある唄菜ちゃんがなんか以前の哉中ちゃんとオーバーラップして見えてしまった今大会だった
PCSの件は自分も驚いたけど ジャッジの面々の長いものに巻かれろ体質から来ているのかも? 今や格付けと化したPCSなのでRDで1位だった組に FDで1位の点をつけるって普通にありそうだもの
凄い言いぐさだね ハリボテだのアイスダンスになってないだの散々足引っ張っといて2枠ないのはかなだいのせい?w 観客がアイスダンスも注目してくれたって美里さん言ってるけど それこそがアイスダンスは面白いよとかなだいが教えてくれた功績じゃないの? その遺産を食い潰さないよう現役が頑張ればいいことだし若手はちゃんとわかってるでしょ
ココは今季で引退しといた方が 五輪落ちでミラノ選考あとに 引退するよりダメーし少なそうだか 続けるんだろうかね
>>861 2位2位で総合優勝
箱根駅伝でたまにあるやつだねw
やはりピンピンで総合優勝したいところだけどね
>>868 まさかなんだけどさあ…
美里さん「小松原組を」見に来たと思ってないよね…?
哉中ちゃん優しい 小松原組「泣ける」逆転戴冠 若手の突き上げ歓迎「お尻に火が付き続けている」 2023年12月24日 17:24 美里は「五輪選考会とあまり変わらず、凄く緊張した」と振り返り、演技前に尊は「歩きながら泣いてしまいました」と明かす。それでも「演技前に村元哉中さんとばったり会って、ハグしてもらい、とても力をもらった」と言った尊は「練習できたことを試合でできた」と語った。 観客席には大勢のファンが詰めかけ美里は「大先輩の引退があって、大丈夫かなと思った」と心配もありながらも、大きな声援に「皆さんに感謝を伝えたい」と話した。若手カップルも増え、切磋琢磨(せっさたくま)できることがうれしい。尊も「一緒に頑張れて感動できる。8年目、まだ頑張らないといけない。日本の名前では(たける、でなく)泣けるのほうがよかったのかな」とジョークも語った。 世界の上位を目指すが、国内でも若手との競り合いが続く。美里は「先生からぶっちぎりで優勝できていないということは、やること分かっているでしょと言われている」とさらなる進化を期し「お尻に火が付き続けている。あっつい、あっついという感じです」と話した。 www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/12/24/kiji/20231224s00079000472000c.html#goog_rewarded
かなだいが出来なかった2枠確保はkokoにお任せ 日本ダンスの王者はやっぱりkokoなんだと皆に知らしめないとね
kokoが二枠って10位以内に入れる自信があるんですね RDも全日本並みに76でるんですかね、モントリオール楽しみ()
>>819 総合でkokoが優勝するよう、FDでトップになりそうなうたまさのRDミスをがっつり削ったんだなと思った
村としてはkokoの後継あずしんでは?
>>871 彼女もアイスダンスが注目されてほしいと言ってたわけだけど
その注目が自分達の力ではないこと
或いは世代交代の期待があった試合だからとは思っていないかもね
タコチューでワールド強奪したのに枠取り出来ない 役立たず大ちゃん
>>872 何年間もずっとお尻に火が着き続けてるのに上手くならないのは何で?
曲変えて衣装変えてエレメンツの順番だけ入れ替えてるのは何で?
デーオタがいなくなったから今回のダンス声援はkokoが1番でした まともな全日本になって良かったわ
>>875 村はモントリオールが好きだよねー。単純。
>>872 美里さんもティムもジョークも全く面白くないのな…
2位2位で総合優勝は2008ワールドの浅田真央もそう
お尻に火がつき続けてるのに北京でFDに進めなかったの草 言う事だけはいつもデカいんだよな
>>872 美里さんコメ翻訳
かなだいがいなくてもダンス人気はあります
実はかなだいなんてダンスに大して影響ありませんでした
今季もスポーツをやってる気分になれたかなw 若手のミス頼みの優勝、上手くいって良かったね あーー恥ずっ
かなだいと逼迫()してたkokoが2枠取って来るよ 来季はあずしんとうたまさが行くよ! kokoガンバー
>>871 超ポジティブな勘違いの思い込み、してそうだねw
全日本前から四大陸に3組派遣して決めた方がいいんじゃないかというポストは見たよ 同じ国際大会に出場させて決めた方がいいって ゴールデンスピンの前だったかな Confused when I see some post that JSF should decide which couples should go to Worlds after 4CC. If I had seen this post before nationals, I may agree them. Bc they were not competed at same competitions. Would I see those opinions even if the champions will be other couple?
>>869 五輪目指す為に卵子凍結ってテイで仕事貰ってるんだから辞めるわけない
2人の間でそこは話ついてるでしょ
いくらナショナルは国際大会より高めに出るとはいうものの特定組だけ甘々の採点の結果が北京でのRD落ち だから今回も国際基準の四大陸で決めたらどうかと言う意見が出るわけで 全日本のジャッジが全く信用されてないだけ
>>827 彩乃ちゃん、綺麗だった。あやみつ大人っぽい雰囲気でかっこよかった!
高橋くん参入時は先輩風吹かせて余裕ぶった発言してたくせに いつの間にかなだいは大先輩になったの? 組んだ年数いきなり無視してこんなこと言うなんて 上っ面のヨイショでむしろ馬鹿にしているようにしか見えないんですけど
お尻に火が付いてからかなり経ったと思うんだけど かなだい引退で鎮火しちゃったのか… ほんと必要最低限の努力しかしようとしない人たちだよね… 分不相応の扱いに胡座をかいてる 真摯に努力してたらもう少し上達してただろうに
うたまさのFD見直したけど、予選会より動きがスムーズでメリハリも出て凄く良くなったね。 何より最初のワンフットのスピードと伸びで一気に引き込まれるし、最後のコレオスライドも前より立体感が出て良い。 これこそあっという間に終わるプログラム。 それでもいくつか課題が見つかったというんだからワクワクしかないわ。
ほんとに四大陸決戦になったんだとしたら連盟見直すわ
強化部五島が半狂乱になって手が付けられなくなってとりあえず保留とかじゃないだろうな
代表記者会見にアイスダンスの選手いないとなるとちょっと寂しいな(´・ω・`)
四大陸決戦? 明日の代表選手記者会見で説明してくれるのかな
超ベテランがノーミスでRDもFDもトップ取れない総合1位でもめたんじゃね
ココちゃんたち、RDかFDかどちらかでも1位だったらすんなりワールド代表だったかな。 ゴールデンスピンのうたまさの結果が効いてるかもな???
かなだいじゃなかったら保留にできるんだな、という感想w
四大陸で決めるって言ってないのが不安。 「今日の時点で決められないから保留。明日の会見時までには決めます」 の保留じゃないだろうなw
結成時期と延び率と海外ジャッジ評価考えると俄然若手組になってきた展開
>>913 代表会見に四大陸代表は座らないから不在じゃない?
ゆなすみも確定ではないからりくりゅう帰国してないならペアも不在になる
保留なんて意外だったわ 四大陸での楽しみが増えたな〜
>>921 五輪と4CC日程が近いから五輪年は難しいのもあるよ
悩んでたのは男子でも女子でもなくダンスだったのか!
>>924 そうか、そういえばペアも不在( ; ; )寂しいな
まさかの一番揉めたのアイスダンスで草。 素直に4大陸決戦でいいよ。
日本のスケート連盟に保留なんて判断出来るとは思わなかったわ 国際ジャッジがどういう点付けるか楽しみ
極めてまともな判断をしたことにびっくり 時間がかかってたのはおそらくダンスだよね 他は予想通りだったので
3組がどこまでアメリカやカナダ、ハナクァンに迫れるか楽しみだな〜〜! めっちゃ楽しみ!!
素人目でみてもうたまさのがココより格段によかったもの
>>921 かなだいの時はコロナもあって四大陸に2組派遣するわけにいかなかったってのもある
つくづく時期が悪かったね
ただその時の選考の反省から今回の保留決断だとすればちゃんと意味はあったんだと思う
>>921 あの北京選考の結果kokoがフリー進出できなかった実績が今回の保留に繋がってるんでは?
でもどーせ四大陸のテクニカルに村メンバーが入るんでしょ?
意外だったけど嬉しいサプライズで、これであずしんとうたまさにもワールドの可能性が出てきて胸熱
ゆなすみFSとうたまさFDをエンドレスで見ているうちに代表発表がダンスの保留もはや自分たちじゃ決められないの露呈してるけど正しい選択
この会議では決まらなかったから改めて会議します(明日の会見にアイスダンス代表がいなくてもいいしーシングルだったらフジに怒られるけどー) テストスケートします 四大陸で決めます どれだ?
>>940 一人がかけ離れた点つけても、振り落とされるからOK
>>934 自己レスだけどあと悩むとしたら育良ちゃんがあったわ
テストスケートやだ!国内でもう一回選考ってあんまり意味なくない??? それだったら全日本で決めちゃえば良いし〜
>>940 ゴメン、ジャッジじゃなくてテクニカルか…
連盟の大英断に本当に驚いたし評価したい(まだ保留の意図は正確にはわからないけど) 森田くんは四大陸までツイズルの特訓だなw あずしんもがんばれ、FDは本当に素晴らしい振付だから
世界選手権 でアイスダンス代表を保留としたことに関して、日本スケート連盟の竹内洋輔強化部長は「結果として保留。これは非常に各選手の競技力が拮抗している、リズムダンス、フリーダンス、最終結果でそれぞれ1位になった組が違う。1月の理事会で新たな選考方法が提案されて審議される形となった」と説明しました。
>>950 です。
スレ立て出来ません。ごめんなさい
もし選考条件すべて満たしても落とされるなら選考条件事前に発表する意味ないね 今後選手に信用されなくなる
>>920 今季ポイント獲得したのがうたまさのみだしね
とりあえず2月2日金曜日と4日日曜日はカレンダーぐりぐりしとかないとな! しかしアイスダンスの競技開始早すぎん?!11:30〜と11:00〜って。。。
>>953 竹内ここでpgrられてるの知ってるなw
うたまさもあずしんも経験不足から来るミスだったので今後は楽しみしかないな
保留となったアイスダンスについて、スケート連盟の竹内洋輔強化部長は「実力が拮抗。現状の選考基準では結論が出ず、保留。来年1月の理事会で新たな選考方法を議論する」と話した。 らしい
うたまさあずしん、ワールド行けなくてもポイントゲット?
理事会は四大陸選手権の前に開催される。四大陸選手権を待つか否かなどについても、今後議論される形になる。
かなだいがいかに強化部から邪魔者扱いされてたかがよく分かるわ 樋口先生やキャシー絡みだと正当な扱いを受けられるのね もしくは滝野さんが頑張って五島・東野の壁を打ち崩したか koko忖度無くなったのは良い事だけど盛大にモヤるな
美里さんのカチカチ山発言 今年のワールドさえ決定しないんだから、ボーボーに燃えしまいそうだ
>>969 お尻燃えてる割に太ももやら体脂肪率は燃焼しないね
あ、あと河合彩さんは全日本優勝者が代表に選ばれないのはおかしいって またメディアを使ってkokoのために印象操作頑張ってね その場その場で主張をコロコロ変えるのは教え子の為にもよくないですよ
>>963 現時点で決めれないなら四大陸での結果で
最上位を選出すればいいだけでしょ
そんなに悩む事か?
ココちゃんたち、こういう形になってえーって思うかもしれないけど、「やってやろう、自分達の力を証明してやろうじゃん!」っていう気持ちで練習に励んでくれると嬉しいな。
2年前の北京シーズンも実力的にはかなだいの方が上なのに逼迫()設定にしてkokoを選んだらRD落ち さすがに連盟も懲りたのだろうかw
そもそも総合順位が間違いなく一番大事なのに RDやFDの順位持ち出してそれぞれ違うって 言い分にも違和感 表向きはそう言うが実際は国際ジャッジじゃなきゃ わかりませんってことかね?
うたまさ応援してるので四大陸決戦なら嬉しいけど kokoは総合優勝だし選考項目全て満たしてるのに保留にされたのは辛いだろうな
>>975 そりゃkokoだけ爆盛りするジャッジが揃ってる国内試合の順位なんて
国際試合の派遣基準としての参考にもならないよ
今までは偏向ジャッジが出す点数と順位で押し通せて来たけど
これ以上無理押しを続けるのは得策じゃないと悟ったんでしょ
日本のジャッジ正直未熟でしょ? 四大陸はまだ北米ジャッジ入るから良いけど、四大陸だとまだ未熟なジャッジもいると岡部が言ってたなあ 岡部も何の上目線で言ってるんだ?というのはあるが
>>977 今までkokoだけが散々盛られて甘やかされてきた陰で辛い思いをした選手達が何組もいるよ
選考基準を事前に出していたのに 保留って前代未聞だわね
次の五輪前にダンスが2枠になってくれたら嬉しいな
その為には2枠取ってくれるカップルが欲しい
>>950 さんスレ立てお願いします
上が安定して毎回メダルとかじゃないなら、下育てた方がいいんでない?って思うがね
>>974 あの時も紛糾したけど長年やってたkokoを行かせたいとか高橋が4度も五輪に行くのを良しとしない人達もいただろうからダンス村に押し切られた
ただその後全くふるわず今季も成長が見込めないkokoの現状を見ればたとえ今季の選考基準にかなっていたとしても
次の五輪を見据えた場合参加さえすれば良かったアイスダンスも戦力となる組が必要だという判断じゃないのかな
村側の人間である五島ら一部ジャッジによる他との採点の乖離に連盟側もやっと気付いたかのかも アイスダンス強化部をさっさと取り締まって欲しい 全日本での村バイアスかかった採点による裁定では自信を持って選手を送り出せないからisuジャッジに決めてもらいましょうっていう連盟側の英断に思えた
ベテランがお尻にずっと火がついてたのに引き離せなかったんなら若手の伸び率でRD突破の可能性が期待できるよね
>>981 選考基準に書いてある通り全日本1位〜3位の組は選考対象になり得るわけだし
基準を多く満たすことが選考の条件ではないんだから
選考対象として挙がった3組から「総合的に」判断が付かなかったというのは何もおかしくないと思う
>>932 RD、FDのどちらでも1位にならず
相手にミスが出て失点して順位変動があって乞食的に優勝が転がり込んだ形だし
国際ジャッジからも足下を見られそうだしね
西日本でのゴージャス彩乃とバーテンダーボンドのFD良かったので期待したけど ちょっと今回所々ヒヤヒヤしたわ…
選考項目Aは表彰台だから3組とも満たしてるのか 優勝>2位3位って感じかと勝手に思い込んでた シーズンランクも選考に入ってたらなー 文書に無いだけで考慮されての保留なのかもしれないけど
ココ達は「はあ~??!?!何それ~…」とか言って疲れてそうだけど、若手二組はカッツポーズして燃えてそう
>>950 です
スレ立て出来ず申し訳ないです
どなたかお願いできますか
KokoはNHK杯最下位ってのも地味に効いてるのかもしれないねえ
かなだいファンだけど 力はあっても何時まで頑張るかわからないカップルの扱いに困ったのは理解できる 勢いある若手カップルにきたいするのも
-curl lud20241209193711caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1701914015/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「日本のペア&アイスダンス part130 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・日本のペア&アイスダンス part18(SLIP) ・日本のペア&アイスダンス part9 (SLIP) [無断転載禁止] ・日本のペア&アイスダンス part21(SLIP) ・日本のペア&アイスダンス総合 ・日本のペア&アイスダンス part24 ・日本のペア&アイスダンス part129 ・日本のペア&アイスダンス part ・日本のペア&アイスダンス part52 ・日本のペア&アイスダンス part35 ・日本のペア&アイスダンス part32 ・日本のペア&アイスダンス part59 ・日本のペア&アイスダンス part25 ・日本のペア&アイスダンス part50 ・日本のペア&アイスダンス part107 ・日本のペア&アイスダンス part17(SLIP) ・日本のペア&アイスダンス part18(SLIP) ・日本のペア&アイスダンス part31 ・日本のペア&アイスダンス part8 [無断転載禁止] ・日本のペア&アイスダンス part122 ・日本のペア&アイスダンス part22 ・日本のペア&アイスダンス part86 ・日本のペア&アイスダンス part104 ・日本のペア&アイスダンス part103 ・日本のペア&アイスダンス part93 ・日本のペア&アイスダンス part96 ・日本のペア&アイスダンス part135 ・日本のペア&アイスダンス part90 ・日本のペア&アイスダンス part84 ・日本のペア&アイスダンス part104 ・日本のペア&アイスダンス part111 ・日本のペア&アイスダンス part88 ・日本のペア&アイスダンス part89 ・日本人「そうめん食べ終わった?じゃ皆のつゆをこのペットボトル入れて冷蔵庫に」外国人「ええ・・」 ・日本人「そうめん食べ終わった?じゃ皆のつゆをこのペットボトル入れて冷蔵庫に」外国人「ええ・・」 ・OECD「日本は高齢化のペースが速く、高齢者の貧困率も高い。年金政策も見直す必要がある。」 ・【若者には人気】韓国激辛即席麺、日本に本格参入 元祖に挑む 年間売上高は毎年2倍以上のペースで成長 本場の辛さと旨みが特徴★4 ・【サッカー】<コロンビア代表のペケルマン監督>「最初の3分で重要な選手を失った。日本は自分のスタイルでうまくプレーをしました」 ・「韓国人にはシバイヌは二度と譲らない」日本のペットショップの宣言に韓国ネットが炎上 [無断転載禁止] ・吉川友、猫除けのペットボトルを泥酔者のための飲用水と勘違い「日本は、ほんと親切な国だな〜。25年間、そう思ってきた」 [無断転載禁止] ・【サッカー】<コロンビア代表のペケルマン監督>「日本をよく知っている」「本田や吉田、川島、長友、遠藤、長谷部などタレントもいる」 ・【悲報】熊谷6人殺害のペルー人、チョンモメンになってしまう 被害者への謝罪を問われ「どうしてですか。日本が謝らなくてはならない」 ・【衝撃】奇習! 思春期男子のペニスを品定めする村人たち 一番“出来”が良かったら… 強制的「ペニス品評会」の伝統―西日本[09/22] [無断転載禁止]©bbspink.com ・日本のペア・カップルをまったり語るスレ Part4 ・日本×パラグアイ★1 ・共産党、Twitterで「堺市は日本のペニス」 ・中国ペア・アイスダンス総合スレ part2 ・日本全国散歩スレ ・束日本はゴミクズ! ・ポール日本公演305 ・全日本女子1100 ・全日本女子1108 ・日本語ラップ傑作10選 ・全日本女子1004 ・全日本女子1122 ・全日本女子1001 ・全日本女子1003 ・日本国民党 Part22 ・全日本女子1029 ・全日本女子1107 ・日本も核武装が必要 ・EY新日本監査法人106 ・悲報、日本敗北 ・全日本女子1005 ・日本電気硝子F ・全日本女子1112
14:47:46 up 42 days, 15:51, 0 users, load average: 6.61, 8.53, 9.68
in 0.064797878265381 sec
@0.064797878265381@0b7 on 022504