◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ski/1490104655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/21(火) 22:57:35.89
前スレ
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!30【Over】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1484823033/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/21(火) 23:22:16.86
クリック何とか
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/22(水) 20:03:50.66
JJ185の2015モデルを使ってるのだけど、乗り換えるなら何がオススメ?
用途はバックカントリーでツアービンディング、アルペンです
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/22(水) 20:50:06.09
>>3
アルマダのツアーモデルにしたら?
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/22(水) 21:21:31.92
JJ185の不満なとこは?
乗り換える理由がわからないとアドバイスし難いよ
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 07:27:35.44
太いJJ買えば解決だな
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 11:13:36.25
もうすぐ初めてのファットスキー買うんだけど
ビンディングの位置は何処に置くのがオススメ?
メーカー推奨位置とお店のオススメって違うことが多いけど
どうなの?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 11:26:25.78
店がマトモなら店推奨で
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 12:28:57.62
もるねり
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 14:30:22.53
>>7
自分の希望言って店の言うこと聞いとけ

スイッチしないとか楽に浮力稼ぎたいとか
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 15:36:14.68
週末にもっかいファット出動できるな
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 15:37:24.92
え?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 15:38:37.37
今日明日じゃね?
土曜までもつかね
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 15:49:18.13
油断して120をしまう準備してたわ。
急遽、明日出撃するかー
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 17:01:01.19
今日行ったけど降ってた
重いから太いほうがいい
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 17:10:41.55
重パウだったな、今日。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 20:26:56.52
今さらだけどフクロウのレネゲ乗ってきた
いいなコレ
速いんだけどコントロールしやすい
今日雪重かったのか
気になんないくらい楽しかったw
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 21:06:12.30
>>15
情報THX!
ちなみにどのあたりのゲレンデ?
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 22:06:38.14
あのへんだよ
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 22:22:05.20
あら最低な返し
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 06:59:20.71
ファット乗りって新雪食い尽くしたら
もう帰っちゃうのがクールなの?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 07:51:18.48
クールかどうか知らんけど食い尽くされてボコボコになっても楽しいときがあって
そんなときは狂ったように滑りまくるな
つまらなかったら普通に帰る
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 07:53:56.62
別にそんなことないんじゃね?
板変えて荒れパウかピステで練習したいところだけど疲れてたら帰っちゃう
年やな
パークは怪我怖くて行かなくなっちゃったし
つーかそもそも食い尽くすという事があまりない
今時期だと腐って終了は良くあるが
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 07:55:04.30
さて出動するか
ラストパウダーかな
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 08:02:42.60
おー!今日すげえ良いみたいだな
うらやましい
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 08:03:41.81
成仏してね
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 13:15:50.57
無茶しやがって………
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 15:41:13.41
だれかパワバンガ乗ってる人インプレ聞かせてくんないかな
あの鮮烈な蛍光グリーンが頭から離れない
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 15:44:10.83
お告げです。
買ってしまいなさい。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 18:08:27.87
最高だったわ
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 19:21:34.15
メタリカのjjが欲しい
ジャケットだけでいうと、アンドジャスティスフォーオールが好きなの
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/24(金) 19:24:26.72
>>28
多少現代風味になったヘルベン
ゆったり風味でいい塩梅


刺激は足りんね
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 13:59:08.05
キレキレのカービングできるファットないですか?
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 14:33:38.72
おがさか
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 15:21:24.12
一回り回って、メタルロックのような柄もほしくなってきた。アイアンメイデンみたいな柄
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 15:55:57.30
>>33
ありますん
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 16:57:58.46
>>33
スーパーナチュラル
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 17:11:20.10
>>33
ARMADA INVICTUS

SUPERNATURALよりPINNACLEのほうが切れる
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 20:13:32.55
>>33
monter108
wailer105T2
pro rider
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 20:58:10.53
>>33
R19m以下くらいのならなんでも
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 21:06:47.82
ありがとうございます
BIG STIX122買います
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 21:54:20.44
>>40
お前のいうキレキレのレベルが酷く低い事はわかった
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 22:04:03.45
ほう
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 22:58:10.21
キレすぎで乗れなかったわ
ヴェクタージーニアスカーボン
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 23:39:03.88
ファットにキレすぎて乗れないとかwww
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 23:49:58.76
そういう人もいると言うだけの話
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/26(日) 11:28:42.94
キレてないれすよ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/26(日) 13:05:27.85
なかよくしよー( ´・ω・`)
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/26(日) 21:10:23.52
jjこうたった
はよ冬にならんかな
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/26(日) 21:27:22.41
俺のエアバッグも買ってくれ
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/26(日) 21:45:28.64
外人てエアバック率高いよね
お求め易いのかしら
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/26(日) 21:59:38.69
air bagをエアバックというやつの池沼感よ
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/26(日) 22:16:52.31
dps 衝動買いしそう@丸沼試乗会にて
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/26(日) 22:22:04.40
あざーす
プレチューン付けて税込20万でーす
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 00:07:00.24
>>49
長さは?
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 01:32:21.30
185です
169※68※39
です
はよ雪まみれになりたいわ
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 01:41:44.31
今更JJとか変わった人やなあ
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 04:44:07.93
初心者だからド定番がいいのです
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 08:08:06.34
jjがド定番という思い込み
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 09:45:37.35
うわっめんどくさ
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 12:18:46.79
モーメントのモーグル板すっげえ細えんだなw
モーグル板ってあんなんだったっけ?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 12:53:43.98
あんなんだよ
あれでもカービング的になった方だろ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 13:32:12.22
>>53
dpsってやっぱりいいの?
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 14:17:32.03
その人じゃないけど
105のハイブリ
120
spoon
は良かった

112とか9なんとかはウンコ
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 17:09:25.35
>>63
良いよ。
語彙力が無いので説明できないが、試乗できるよ機会が有れば乗ってみることをオススメするね。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 17:39:15.25
>>64
何処がどの様にうんこなん?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 18:58:38.42
120と112ってそんな違いねーだろw
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 19:06:35.71
全然違うわ
幅が違うだけで似たような性格だとでも思ってんの?
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 20:20:08.79
あんまり話題に出ないけどベンチュラーってどうなの?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 20:24:56.50
>>67
お馬鹿さん♪
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 20:27:01.55
だから
どこがうんこ説明してくれ

>>70
お前も雪崩に巻き込まれて死ねよ
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 20:29:16.22
120スプーンはパウダーの急斜面は楽しい、ゲレンデはクソ。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 20:47:57.35
全然違うなら説明よろしく
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 21:12:07.68
オレ72は68とは別人ね。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 21:21:51.00
オフィシャル見て自分で理解したら〜?
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/27(月) 23:04:36.12
>>75
だな
ほんとお前が代わりに死ねばよかったのにな
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 01:09:58.37

とか

のセンスがクソだな
基礎ラーじゃね
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 07:50:55.93
基礎が諸悪の根源にされてる
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 10:30:49.23
己の頭の悪さを棚に上げて
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 11:50:58.47
>64と>68だけど
それ以降書いてないのに色々同一人物扱いされててワロタ
なお基礎ラーはウンコ
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 11:55:28.47
>>69
俺も気になってる
あれどうなんだろね?
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 12:19:37.86
ノルディカも好きだけど
話題でないよな
結局、ここの奴ら大したこと無いんだよ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 12:28:46.41
何を今更
Nordica走るし良いよね。
ちょっと重いかな。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 13:35:44.14
dps yvette112深雪で乗れました。とばさない私にはオールラウンドにのりやすいです。やっぱり新雪が最高
。持ち上げてもらってるようにうきます。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 13:46:51.84
enforcerいいけどちょっとだけ曲がりすぎる
太めでガチな感じのやつも今はないし
来季のproはいいのかもね
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 13:50:19.70
110?
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 13:54:42.39
それとは別
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 16:09:20.53
ベーコンの今のモデルって15ー16シーズンと同じ?
半額セールやってるから買おうかな
今年モデルは売り切れっぽいし
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 18:00:41.52
グラちゃうだけだよ
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 18:17:39.53
そのグラが重要なんでしょ
俺は3シーズンくらい前の青白のやつを大事に履いてる
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 18:17:48.95
ベーコン半額はいいな
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 18:18:52.04
俺はさらにその前の茶色い木のを大事に乗ってる
緑の木の翌年のヤツな
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 18:22:05.15
うちのチビにはその緑木の板を売らないでとお願いされた。
新しい板あるのに。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 19:51:59.98
ベーコン安いよなー
ヤフオクでもう少し安くなったら買おうっとw
ソールが黒白逆のやつあるけど
あれわざと?
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 19:53:05.35
カットした余りで作った反転色のソール。
今時は当たり前。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 21:52:43.10
うちにあるベーコンは青い枯れ木とカラス柄
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 22:10:32.92
旭日旗のなかったっけ
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 23:29:33.28
ベーコンってパークもバックカントリーも行ける感じ?
ゲレンデ内はどうなの?ツマラン?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/28(火) 23:52:55.63
ベーコンは緑の木に限るだろ
オーパスもその年の白に赤い木に限る
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 00:11:57.48
お前はベーコンのデザインの話になると必ず出てくるなw
まぁその通りなんだが。

黒いOpusは重かったなぁ
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 00:37:02.17
>>97
それep-proのソールじゃね?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 00:43:40.42
白地に赤木のOpusだろ
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 08:25:17.43
青木のbaconが気に入ってるわ
マーカーの青白ビンともマッチしてる
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 16:48:43.29
>>101
それだ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 18:29:06.56
旭日のはオーパスでもあったような気が。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 21:33:57.88
旭日ソールはギャラリーに魅せるように揃えて飛んだ方がウケが良い
スイッチゼロテールグラブとかトラックドライバーとか

板をクロス出来ないのは内緒w
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 21:52:03.12
ライン好きというかベーコン持ちがかなり居るのね
それだけ良い板って事なのか
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 21:54:16.86
好みによるよ。

俺はもう買うつもりは無いが、チビはベーコンショーティーがお気に入り。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 23:17:49.17
アメアスポーツ
ARMADA
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/29(水) 23:45:52.62
俺はベーコン好きというかエリック信者だからな
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 05:50:16.69
えのきベーコン以前はソール素材が
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 08:37:15.36
そんな過去に囚われてどうする
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 10:14:31.74
ベーコンで春スキー
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 12:26:11.43
センター108なのに細くみえるんだよな
ROCKER2 108も持ってたけど太く見える
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 12:37:45.51
104だからな
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 15:30:32.61
>>113
こうやって撮ると、結構雪面から距離あっても、近くに見えちゃうんだよな。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 18:12:45.97
形変わった後のベーコンってどうなの?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 19:21:00.20
評判は良い
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 19:28:19.00
カラス柄のベーコン半額位なら買おうかな
シックデイも神田では見かけないし
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/31(金) 12:52:30.57
マーカーのデュークは調整すればコーチスプロライトとかのテックビン対応ソールでも大丈夫?
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/31(金) 12:58:08.06
モデルによる
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/31(金) 15:07:16.09
大丈夫
一部のテック専用ソールは無理
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/31(金) 15:17:04.60
AFDの高さ調整出来るから行けるんでないの?
ブーツのソールのパターンが悪さするのか?
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/31(金) 16:40:23.71
調整出来ないのもあったから古いモデルは注意
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/31(金) 16:46:42.97
ありがと
無印もEPFも持ってて両方ともトゥーピースの
調整付いてたから大丈夫そうだね
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/31(金) 16:48:28.90
>>124
デュークはどのモデルでも調整できるぞ
出来ないのは最初の頃ジェスターだろ
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 15:43:00.83
今日、カラスベーコン様がお亡くなりになりました。
私のシーズンも終了です…orz次何にすっかな。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 16:00:52.27
失くしたん?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 16:10:53.94
>>127
え? 折れたの?
それとも、雪の中にカラスが飛んでって雪解けまで行方不明なパターン?

カラスなら長くてもまだ2年目だし、折れたんなら、どんな場面だったのか気になるよ。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 16:12:30.64
気に入ってたなら保険でまた買えば?
今買えばむしろ儲かりそう
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 16:36:42.68
>>128,129
調子こいて8mキッカー飛んだら速度足りなくてテーブル落ちした後転倒してかかと落とし食らわした時だと思う。
ソール浮いてエッジ歪んでるわ、ペスカドみたいにスワローテールにするか?
>>130
カードのショッピング保険はもう期限切れてますのや。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 16:43:58.53
スキー保険入ってないのかよ
ご愁傷
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 17:02:53.46
下手糞は無理すんなよ
板壊れて助かったと、おもったほうがいい
怪我したら意味ない
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 18:00:09.28
ご主人様の骨のかわりに折れてくれるなんて・・・
なんてけなげな奴なんだベー子ん(´;ω;`)ブワッ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 18:40:51.09
ランディングにいぎなしびだり合わせられるプロならまだしもファットで整地に着地したらうまぐないだろ

地形飛んでフカフカにバフッってのが気持ちいがんべ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 21:25:46.18
怪我なくて良かったな。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 22:07:19.09
また毛の話してる…
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 22:09:41.93
禿も魅力的だぞ?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 23:03:09.64
野沢の試乗会にBlizzard Rustler11持ってくるかな?
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 00:57:45.12
はよ冬ならんかな
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 21:27:12.78
ラスター11
俺には重かった
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 21:32:02.73
あれで重いと履く板なくね?
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 21:32:18.49
ラスター笑笑
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/03(月) 11:10:36.78
ようつべでDaffy Butterのチュートリアル見てるが、来シーズン練習してみるかな。
J Walk Spinってのは名前知らなかったけどよくやってたわ。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/03(月) 11:52:49.50
俺は15年くらい前からやってたぞw
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 05:00:06.11
zumaのDollyPro twoって
普通のファット?
アルマダで例えて
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 05:22:15.53
>>146
普通のファットスキー
整地も滑れるしパウダーは縦に落としてくぶんには楽しいよ
アルマダは乗ったことないからわからん
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 07:26:42.53
こんな時間にありがとう 
ビン付きで安いから買ってくるわ
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 08:48:51.44
今どきのキャンバーロッカーなファットスキーにハズレは無いんじゃね?
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 08:56:45.90
ハズレはなくとも好みに合わないものはあるな
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 09:06:58.09
なるほど、その辺は人それぞれだな
逆にこれは合わなかった、良くなかったファットスキーってどんなのある?
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 15:46:49.10
俺も半額でカラスベーコン捕獲してきたよ
去年モデルってまだ残ってるの多いなヤッパリ
早く雪降らないかな
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 01:02:08.00
フィールドアースの3Dソールってどーなんだろ…試乗会もあんまり無いし。
以前ARG乗ってて、パウダーはたまらんけど整地とかカリカリは面白く無いから手放したんだけど…
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 01:03:38.31
お前は間違えてる
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 04:25:10.40
もったいねえ…
使えない奴に使われる道具
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 04:50:56.77
わかってないやつだな
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 05:57:14.60
カリカリは面白くないって……そりゃ当たり前だよ
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 07:02:41.92
馬鹿じゃね?
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 08:35:58.90
ツチノコってそんなにパウダーで面白いの?
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 12:11:25.21
ARGはドカンと降ったときのとっておきの板だろ
整地とかカリカリ滑りたければオガサカ(笑)でも履いてクネクネしてろよ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 12:33:53.43
基礎屋に被せるのは止めてあげて!!!
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 12:37:00.26
ウエスト130overは浮きすぎて俺はダメだわ。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 12:58:38.14
浮き過ぎて駄目って何がアカンの?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 13:27:51.30
ピステで周りから浮きすぎるってことでは
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 13:57:18.78
>>162
デブ乙。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 14:13:26.07
>>164
あんた、面白いね!
BCでスキー場からアクセスして、山に入るとき、この状態になった事ある。
ゲレンデで、基礎屋の中に紛れて、130オーバー履いてたら、かなり違和感あったよ。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 15:03:36.39
浮き過ぎるってのは沈まないから面白くないってことじゃないか
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 15:10:44.98
基礎屋ばっかりとかキモチワルイスキー場だな
俺のホームは120とか130で普通
ミュータントとかスプーンでようやく目立つ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 17:54:58.90
130オーバーの、バカみたいに太い板って、一時期みたいに、あんまり出ないよなぁ。
結局、性能が極端すぎて売れないんだろうねぇ。
ファット出始めの頃は、太いほど良い!みたいな感じだったけど。
俺も130持ってるけど、BCでは出番少ない。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 17:57:54.01
110くらいあれば十分だしなぁ
斜度ある山だと100くらいでも今時の板だったら十分浮くし
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 18:02:59.73
以前のは太くしないと浮かなかったん?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 18:19:09.70
メーカーもニーズを探りながら出してたんだろ
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 19:53:31.80
130mmくらいの太板って、スピード無くても面積の浮力である程度浮いてる。100mm位になると、スピードに乗って初めて浮力が出て、浮いてくるので、浮力のonとoffを感じることが出来るが、滑走に少しコツがいる。
なので、あえて100mmくらいの板を使ってる人もいる。今ほどファットがメジャーでは無い時代に、細板でパウダーを滑っていた人は、共感できる人居ると思うよ。
BC使用なら滑走以外に、深雪ラッセルのアトバンテージが、太板にはあるから俺は130も必ず1本は持っておきたいけど。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 21:57:57.23
滑走に関してもスピード出せる場所ばかりとは限らないからな
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 22:43:09.38
ポン2とギガワットは出番が極端に少ないが、手放せないわ
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 05:49:15.05
ほんと
ポン2投げ売りされてる時に
買っとけば良かったな
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 08:10:25.53
来季再販だぞ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 08:32:11.43
まじ?
もう新しいの買ったわ…
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 10:10:14.48
コンベックスソールってパウダーの中でどーなの?
気になるんだが。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 10:27:33.03
>>171
昔は浮かすこと優先でとにかく太くしてたけど、
最近は操作性とかの研究が進んで、そんなに太い必要なかったじゃんって風潮になりつつある
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 12:49:41.77
ポケットロケット、最初は衝撃的な太さだったのに……今のファットに比べたら、子供用に見えるな
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 17:12:25.16
>>180
>>171
>昔は浮かすこと優先でとにかく太くしてたけど、
>最近は操作性とかの研究が進んで、そんなに太い必要なかったじゃんって風潮になりつつある

君の妄想
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 17:37:40.58
130オーバーって、出たときはみんな持ってないし、飛びついて買ったけど、極端な特性故に使うシーン少ないから、買い換えニーズもそれほど無くて、要するに売れなくなったんだろうねぇ。
個人的には、寂しい気がするが……
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 20:09:51.80
k2サイドスタッシュ 今更ながら乗って見た。
ミニポン2って印象ですた。

フロントロッカーとフルロッカーの違いはあれど、シェイプの形が似てるせい?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 20:20:46.87
え?
どっちがフルロッカーだって?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 20:29:55.10
初代の話とか?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 21:01:53.52
初代ですらフルではないはず
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 21:14:33.00
フラットとフルロッカーを混同している奴いるから、その手とか。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 21:20:32.37
え?
フラットでもないだろ
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 21:22:48.45
違うの?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 21:58:37.60
INTHAYNE良さげだな。
PFD132、Nocta、INTHAYNEから選ぶか。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/10(月) 02:08:25.90
絵がヘビじゃなかったら即買いなんだけどなぁ
1シーズン様子見
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/12(水) 11:27:30.75
今のシーズンって3サイズで言えばどのくらいが滑りやすいんでしょうか?
センター100mmは太い?
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/12(水) 15:18:31.54
春もセンター100のスキーで滑ってるけどあんま滑りにくいとかは無いな
登りでトラバースの時もうちょっと細い方が楽だなと思う程度
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/12(水) 20:12:17.84
ハイクアップで、カリカリ斜面のしょっぱいトラバースもお前らはファットでいくのかい?
滑ったら滑落必至な。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/12(水) 20:26:00.98
>>195
斜度がきつくなくて、滑落すれは谷底一直線でなければ、カリカリでもクトーつけてトラバースするよー
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/12(水) 21:29:10.51
でもみんなバックカントリーでは100mm以下も使うよね?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/12(水) 21:39:32.34
使わない
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/12(水) 22:04:28.01
俺も最低100mm
100でもキャンバーなら、トラバースでも、エッジがよく効くよ。
極太フルロッカーは、カリカリ斜面は危険きわまりない。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/13(木) 10:08:28.62
春先はいまだにセンター98のセスが大活躍だわ
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/13(木) 11:01:59.94
ゲレンデでもバックカントリーでも滑れる板を探してまして、キャンバーありで100mm前後でいいのありませんか?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/13(木) 11:10:20.85
だから何をしたいか、どの様に滑りたいのかを書け。
何度も書かせんなボォケ!
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/13(木) 11:50:48.62
>>201
ちょっと高いけど、スキーロジックの110mmとかは?カーボン入ってるし、上手な人ならうまく乗れると思うよ。
結構しっかりした板なので、110mm、185cmくらいなら、ガンガン攻めていける。下手な人には持て余すし、全然曲がらないので楽しくない。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/13(木) 13:02:22.19
>>202
サーセン!
ゲレンデで高速ターンで楽しむのがメイン使用になると思います。
春先にバックカントリーに持っていこうとも思うので軽いやつ、2000g以下が希望です。

≫203
アドバイスありがとうございます。
115mmの板は持ってるので、もう少し細くて軽いのが希望です!
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/13(木) 14:48:34.68
dps cassiar 95 tour1
軽過ぎってくらい軽いけど、慣れると硬いゲレンデでもフツーに滑れる。
100mm無いけどね。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/13(木) 16:40:45.23
そんなあなたにイエティです。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/13(木) 21:58:06.40
このスキーロジック押しは在庫処分?
dpsのtourシリーズは軽いけどカーボン成分少な目でバタついてダメだったわ
Pure3だとバタつき無くてゲレンデでのカービングも余裕
ま、高過ぎて買えないのだけど。
そんな私はスキーロジック、Yeti愛用者
なぜなら全面カーボンで安かったからです。
乗り味もPure3に似てて調子良いよ
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/14(金) 06:51:21.24
>>201
ロシのスカイ7
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/14(金) 22:21:48.18
>>207
売れちゃったけどラッピーで7万くらいででてたな
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 00:58:34.00
>>201
Rossignol SOUL7
Vipec付けてるが劇軽。担いでもシールでも登りはらくちん。
パウダーでの浮遊は十分だし、喰われた後の荒れた雪でも悪雪でも楽に曲がれる。
グルーミングバーンでのカービングではきっちり食いつかせれば安定して走るよ。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 01:31:30.16
皆さんクライミングシールどんなん使ってる?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 01:36:58.54
pomoca
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 05:38:22.11
BD
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 06:56:05.06
POMOCA良いよな
G3は買ってすぐに後部座席のエアコン吹き出し口で死亡した
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 07:00:36.20
ascension
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 10:15:49.54
G3→colltex whizzz
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 10:19:47.26
whizzzはG3より凄く登る いままでずっとG3だったからびっくり
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 13:46:58.88
再起のBDは粘着力弱くなってるな
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 16:51:44.55
ブランド名だけあげて比較してる人は脳に障害でもあるの?
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 21:55:24.04
世の中障害者って多いよ
驚く程に
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 21:14:59.95
エレファントやCompuss Houseのスキーケースは、ファットスキー2台入る?
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 21:23:04.14
DAKINE買っとけばいい
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 21:24:53.77
車内積みの時に使いたいだけだから、DAKINEのような嵩張る系はパス。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/21(金) 05:35:59.59
あのサーフボードのソフトケースみたいなやつ?
ファットスキー2本入って見た目気にしないならサーフィンのロングボード用のやつで代用出来るんじゃない?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/22(土) 14:12:58.08
Douchebagが良い
二本余裕で入ってシーズンオフも丸められてスペース取らない。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/22(土) 15:40:34.58
うん、車でないのならそれ一択なんだけどね。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/22(土) 15:47:00.99
テントマットとガムテで自作が一番
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 07:02:24.00
だな。
俺はそれにノローナと書いてさりげない高級感を演出している。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 11:41:40.58
なんかダサいw
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 11:48:26.96
ヨンオルソンの動画で白馬滑ってるの見たけどパウダーばっかでぜんぜん飛んでねーのなw
つーかご満悦みたいwww
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 12:45:50.02
まあ
少なくともお前よりは上手いぞ
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 13:02:24.45
そりゃわかってるってw
つーかそんだけ白馬パウダー楽しかったんだろ
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 13:23:49.53
ロープ潜ってばかりだったなw
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 13:56:36.47
パークがクソつまらなかった
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 15:31:55.13
実際、そこにパウダーがあったらみんなロープ潜るよなw
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 15:57:06.13
あのヘッドのファットスキーは何だろう?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 16:01:05.40
オー!マイガーッ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 16:04:40.33
俺もパウダー滑ったらオー!マイガー!っ叫ぶべw
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 17:31:39.30
>>236
来季モデルだな
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/23(日) 17:58:27.48
MADTRIXのころからファンでした
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/24(月) 20:21:06.01
>>230
あの人あんであんなに金もってんの?
ユーチューバーってもうかるの?
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/24(月) 21:44:20.00
口が上手いんだろうな
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/24(月) 21:46:03.40
目立ちたがりなのと
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/25(火) 12:26:13.28
>>241
いやそれは俺も知りたいw
X-GAME勝つと金持ちなれるんか?
てかもともと金持ちなんじゃね?
フリースキー転向するまえはアルペンのスウェーデンナショナルチームだったし
そこまでやれるのは才能以外に金銭的バックアップもないとねえ
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/25(火) 13:11:37.05
転向前にナショナルチームだったって?
ソースある?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/25(火) 16:06:19.97
転向前どころか
フリースキー出てたあともW杯でたぞ?w
くっそ遅かったけど
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/25(火) 16:10:21.69
後で出たのは知ってる
小さい頃レースやってたのも知ってる
転向前にナショナルチームだったソースをくれと言ってるだけ
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/25(火) 16:28:44.64
だよな。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/26(水) 12:16:32.09
俺80キロ位あるけど、188センチのフォルクの2は最強だった、深雪は勿論だし、圧雪でも切れる、
ただフルロッカーなんでバーンが荒れると膝にくるけど!
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/26(水) 13:00:09.69
なんだ釣りか
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/26(水) 13:06:02.32
あのフニャ板で圧雪で切れるはねーわ
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/26(水) 14:18:01.54
なんでフルロッカーだと荒れたら膝にくるの?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/26(水) 14:25:14.21
キャンバーがサスペンション効果を生んでいると思い込んでいるから
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/26(水) 14:32:32.82
ロッカーがコブでも滑れるという某スキーメーカーもあるよな
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/26(水) 22:35:20.06
>>254
日本語で
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/27(木) 11:36:03.13
>>254
また、ヤツの壊れる板のメーカーか!
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/28(金) 20:34:48.59
>>256
日本語で
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/29(土) 08:48:01.41
今日から3日間、かぐらのパウダーデモセンターで
4FRNTとK2の来期モデルが無料で試乗できるよ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/03(水) 13:00:04.41
シャーマンの一番短いのはこの時期遊ぶのに良さそうだな
でもシャーマン廃盤なんだっけか?
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/03(水) 15:28:57.89
あるよ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/07(日) 04:07:22.81
アルマダのTSTに似た板ってない?

アイスランティックのノマドに
興味ありで、他も検討中
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/07(日) 09:43:59.30
Dynastar cham
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/07(日) 15:59:33.66
アトミックバンテージ90cti 100cti乗ったことのある方、コメントお願いします。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/07(日) 16:58:59.30
>>263
スキー屋に行けば教えてくれるよ
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/10(水) 11:05:41.95
>>264
263ではないが、板はもちろんグローブ、靴下さえ売っていないスキー過疎地域に住んでるですよ。
まともそうなスキー屋まで車で2時間

>>263
ネット漁ればいくらでも出てきそうだけど、去年の試乗会(17モデル)のメモにあったので個人的感想

90cti:しっかりとした張り感。切り返し時にトップの重さが気になる。 って書いてあった
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/11(木) 04:06:35.86
>>265
スキー試乗のまとめサイト見れば出てね?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/11(木) 09:09:09.88
>>263
90ctiは乗ったけど何が知りたい?
漠然となら試乗レポ漁れとしか
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/12(金) 19:01:02.44
数年前のロシS3ってどうよ?50・50でロッカー・キャンバーだとオールラウンドかな?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/12(金) 19:29:41.25
100mm 以下じゃなかった?
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/12(金) 21:03:24.81
>>268
最高に遊べる万能機です、ベーコンなんて目じゃないくらいに
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/12(金) 22:24:02.02
ゼミファットスレへ逝け
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/12(金) 22:27:24.75
良くわからんが何だかアカデミックでかっこいいな!
紹介してくれ!
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/12(金) 23:09:18.49
何をくれる?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/13(土) 12:31:04.36
蝉あげる
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/13(土) 23:18:12.90
いらない
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/02(金) 23:30:27.18
スキーケースってあまり長めのって無いもんだね
178あたりでも安いのは無いんだな
昔の人は2メーターオーバーのスキーって運ぶの大変だったろうな
俺は最近スキー始めたんだけど昔は長いスキーって電車乗る時に別料金取られてたよね?
今でもあるのかね?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/03(土) 07:34:52.56
つ douchebags
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/03(土) 10:55:16.22
しろくまがおすすめ
オールマイティに滑れるよ

しかもかぶらない
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/03(土) 19:15:47.99
ブルーモリスやるなぁ、このご時世に確実に売れない(数は捌けない)板をよく出すもんだ
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 06:38:09.25
やばい FLTとRAPTOR、すごくほしくなった
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 08:51:14.43
やばくない
買えばいいだけ
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 09:24:22.73
マーケティング的に、今一番売れそうな板ってどんな板かな?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 09:41:24.89
リズムの傑作
しろくまちゃん

アルペンの一社で展示中です
見にこいやあ
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 11:51:48.62
>>282
ジジババ向きは軽量がトレンド

あと黒グラ増えたね、守りのデザイン多し
レディースのグラもあからさまに女女チックなのは減ったような気がする
欧米メーカーの男板は強い板が多いから軽量小人男子にはレディースのメタル入りが調子良かったりするけどグラがなぁ…ってのが減るのは良いかな
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 14:36:30.51
もうニューモデルは店頭にならんでる?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 21:22:16.94
>>280
FLT安いなw
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 22:45:44.01
FLTより
シロクマちゃん
FLTより
シロクマちゃん
FLTより
シロクマちゃん
FLTより
シロクマちゃん
FLTより
シロクマちゃん
FLTより
シロクマちゃん
FLTより
シロクマちゃん
FLTより
シロクマちゃん
FLTより
シロクマちゃん
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 23:08:50.63
シロクマ板自体はいいと思うよ
デザインとブランドオーナーがやばすぎるのがね
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 23:12:15.54
>>288
ホームページがすげえ見辛いw
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/04(日) 23:18:56.58
貼られているFBのコメとか、あのキャラは引くわ。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/08(木) 23:22:06.45
カラースポーツのオリジナルスキーってバンヤ制作?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/09(金) 11:07:25.57
LIB TECHのMEGA POW カッコイイ! 乗り味どうかな?
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/09(金) 11:38:46.83
もう予約会行った?
なんか気になるのあったらレポートヨロシクな
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/09(金) 13:57:33.58
LIBTECH
スキーまだ出してたのか
もう売れなくなて無くなったとおもってたw
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/09(金) 14:53:03.97
>>291
オガサカ
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/09(金) 14:59:35.04
へー、あんがと
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/27(火) 12:51:52.65
太すぎるとツマラン的な事を言う人いるけど、それは真なの?
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/27(火) 14:03:38.23
センター130とセンター105持ってるけど、膝くらいまでパウダーあれば130はポジション崩れてもでも破綻しないというか、コントロールできるからそれが嫌っていうかオートマチックと感じる人がいると思う。
俺はパーク上がりでエリポラとか好きだし、普通の踏む動作っていうよりかは舐める感じの所謂サーフライクな動きが気に入ってるよ。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 00:53:13.70
あんがと
それは120辺りでも同じような効果はある?

132と122で検討中。
120overが初めてなので、あまり考えずに太い方を経験してしまえば良いのかもしれないが。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 00:54:19.88
>>297
状況次第
極軽ドパウだと120でも平気で腰くらいまで来るから太ければ太い方がいい
そんな状況はパウダーで有名なスキー場で年に2〜3回あるかないか
大抵の状況ならスピード速めで乗る事を心掛ければ110くらいまでで事足りる
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 00:59:16.02
あんがと
参考にして更に検討してみる。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 06:16:59.10
上のやり取り見て思ったけど今までポンツーン→ヘルベント→ゲノムと乗り継いできたけど
投げ売りだったから買ったQ115のスピードに感動すら覚えたw
てかぜんぜんいけるね
極太は極太で楽しいけど結局このくらいので一番長いのがあれば楽しめるんだな
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 07:19:39.32
ポン2は余りに遅いんで雑な扱い用に格下げた。
薄くても浮くから意外とソールはキレイ末永く酷使するつもり
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 09:37:45.71
みんなは新板買ったらワックスどうしてる?
一回剥がしてお気に入りを塗り直してるの?
それともシーズン始まってコンディション見てから直前にぬりなおす?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 11:01:44.00
パウ板はワックス掛けても変わらない気がするなー
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 15:29:22.00
>>302
それ今までのがどれも特別に遅過ぎるだけ
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 15:29:57.43
>>304
ベースから作りますが
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/28(水) 19:59:40.11
雪質によると思う
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/29(木) 22:38:54.31
深い日は120で滑ってる。
130はむしろ浅い日用。
薄いパウダーでもなめるように滑れば底付きせず楽しめる。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/29(木) 23:03:18.24
なおさら130にしておけって事ですねわかります
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/30(金) 11:41:51.22
field earth のV7気になってる。誰か乗った事ある?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/30(金) 18:55:04.44
STEEPやろうぜ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/30(金) 21:48:01.52
ゲームは板違い
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/02(日) 22:13:06.94
自民惨敗www
今日は気持ちよく寝れる
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/02(日) 22:24:12.26
>>314
本気で言ってるとは思わないけど、都政これからヤバイぞ
当選者の経歴が壊滅的だし、トップの政治的センスなしだし
ホント都民はバカだなと
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/02(日) 22:50:17.57
>>315
だよな
大体豊洲があれだけ醜い事になっているのに微塵も気付かないとかおかしすぎる。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/03(月) 11:24:55.29
ラインのスワローテールのやつどう?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/03(月) 17:17:25.62
丸太に乗ってる感じだった。娘からはアイスの棒と言われたわ。結局マグナムオーパス買った
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/03(月) 19:01:04.92
>>318
あれネットとかのインプレだと評判いいんだよな
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/03(月) 19:02:01.12
>>317
お値段以下
投売りまで待ったほうがいい。
手に入らないでそのまま忘れても
いいんでないかな
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/03(月) 20:15:36.88
よし俺は投げ売りまで待つw
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/03(月) 22:30:17.37
シロクマ最高
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/03(月) 22:55:10.54
ペスカドが12万する理由はちょっと納得いかないな
所詮ラインだしプリントでしょ?あの木目
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/03(月) 23:20:18.59
>>314
都民だが。
民主政権二の舞いな予感。
だからと言って自民党マンセーじゃないけどな。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/04(火) 00:19:13.57
あれ12万すんのかよw
ボッタクリってレベルじゃねえなw
180しかないし
チビ用かよw
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/04(火) 02:51:48.87
180で充分だろwwwクソチビのジャップなら
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/04(火) 22:01:45.39
シロクマ

http://s.webry.info/sp/def110.at.webry.info/201604/article_14.html
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/05(水) 17:16:20.91
>>314
ちょい右寄りの自民党が負けて、極右の小池が率いる都民ファーストが勝ったことで
都民が改憲に積極的だということはよくわかった。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/05(水) 17:49:44.28
はぁ?
330保守
2017/07/15(土) 19:46:54.01
もう来年モデル予約した?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/15(土) 21:22:11.49
予定のメーカーではまだリリースされていない
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/16(日) 22:57:03.39
来期の目玉は?
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/02(水) 20:34:02.65
AKランチャ  |д゚)
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/13(日) 22:18:11.98
サイトがまったく更新されない
ブランド終わったか?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/13(日) 23:46:59.81
お茶の水に久しぶりに行ったが作シーズンのCT2.0安ければと思ったが6万だった、高いなぁ
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/14(月) 08:08:29.50
CTはそんなもんだろ。
ebayでも2シーズン落ちで¥53000とかだし安くない。

今年はNEWモデルの出品が無かったなぁ。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/14(月) 08:20:47.14
2シーズン前のポラードオーパス25kには後ろ髪を引かれた、グラがいいんだよな
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/14(月) 11:14:19.40
ファクションは造りが良いからな安くならないだろ
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/14(月) 13:07:50.29
>>338
そうなんだ、LINEとは格が違うということか

あと1シーズンはpunx使って乗り換えるつもり、ホントはパークスレに書くべきだった、間違ってスマン
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/18(金) 12:45:53.90
スイスのサイトなら安いかな。
ただサイズが限られる。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/18(金) 21:41:34.84
headのkoreってどうなんだろ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/18(金) 22:10:28.69
買って試してくれ、頼んだぞ
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/19(土) 05:25:15.79
なんか目新しいのないね
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/19(土) 14:21:09.83
ダサさの極みだよね>fat
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/23(水) 17:57:32.41
LINEのニューモデルのビデオあがってるね
シックデイとスーパーナチュラルの違いがわからん
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/23(水) 19:28:02.05
ここが賑やかになってくると夏が終わるな。
きょうは34℃だったが。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/23(水) 21:56:37.13
>>345
全然違うだろ...
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/23(水) 22:17:45.04
9月になってもリリースが無ければBプランに変更
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/24(木) 11:47:29.11
BIGSTIX122
買うわ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/25(金) 23:19:51.51
まんぞうのキヌーで検索
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/08/30(水) 00:15:13.00
salomonがトレーラーを上げる時期になりました

早く来季板のリリースしてくれないかな
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/01(金) 12:11:07.75
リリースこねー
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/01(金) 12:14:33.62
リリースって何よ
出荷?
もうされてるんじゃないの?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/01(金) 17:19:02.62
リリースすらわからねえバカきたー
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/01(金) 20:34:22.34
>>351
何のこと?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/05(火) 15:21:38.89
「release リリース」は「発表」「公開」「放出」等を意味する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/05(火) 23:15:56.66
10月以降じゃね
出荷
5月に予約したウェアやブーツ全部10月以降って言われた
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/07(木) 23:15:30.27
>>350

http://hartski.blog11.fc2.com/
こっちのほうがいいべ
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/08(金) 00:13:25.84
宣伝ですか
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/08(金) 01:34:33.83
何かと思って開いたら下手糞親父か
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/08(金) 12:03:51.56
メールしても返信来ないしお目当てのブランドがアカンっぽい
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/08(金) 12:28:53.97
残念だね、ガレージブランド?
こちらは大手メーカー予約組で
小売店むけ配送待ち、早く受取りたい
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/08(金) 12:32:11.81
KFskis

3月の時は返信来たんだけど、その後何度が問い合わせても反応無し。
他のにするかなー
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/08(金) 15:03:11.50
リリースリリースうるさかった奴か。
さっさと諦めて他行け。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/12(火) 12:08:59.23
今冬用ポチッ!
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 12:44:35.86
スキー初めて5年目で初めてファットスキー買うんだけどON3PのKARTEL108が欲しいです。
身長165のチビだけど176cmのモデルで問題無いですかね?それとも171の方がいいでしょうか?
ゲレンデ内ならどこでも板揃えて滑れるくらいのレベルです。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 12:59:43.12
問題ないだろ
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 13:46:02.51
191も買っちゃえYO
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 14:55:12.21
>>366ですがありがとうございます
176の方を買おうと思います

ところで今までサロモンのTNTで滑っていたんですがゲレンデ内ではどれくらい感覚的には変わるんでしょうか?
ビンボーなので1本で済ませたいので…
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 20:29:18.67
その二つ持ってる人なら答えられるだろうけどなあ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 20:58:37.95
>>369
どっちも持ってないけど、感覚的にはそこそこ変わるはず

そんなことより、おニューの板で小石踏んだりブッシュ踏んだりして泣かないように、
傷ついても気にならないような古い板を1本は持っておくべき
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 21:43:02.96
エリック信者としてLINEにしとけと言いたい
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 21:59:06.10
TNTがドセンとかのパーク仕様でKARTELは通常位置でパウダー仕様とかなら乗るポジションはずいぶん変わる
両方飛び仕様とか両方スタンダードとかなら大差ないはず
太さやロッカーの有無によるエッジの捉えはそれなりに違うけどすぐ慣れると思う
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 22:05:13.83
白馬でシロクマかう
これ
王道
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 22:40:26.07
>>373
ありがとうございます
取り付け位置はスタンダードでKARTELの方も推進位置にしておこうと思います
あとはやっぱり慣れなようなので頑張りたいと思います
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/27(水) 23:26:53.39
>>372
俺がベーコン買うから安心しろ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/28(木) 08:57:14.56
>>376
絶対買えよ!絶対だぞ!!
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/28(木) 09:12:41.46
ベーコン売り切れてたから、ロースハム買ってきた。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/28(木) 09:22:18.07
俺はマグナムオーパス買った
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/28(木) 11:04:08.61
俺も春にカラスベーコン買ったばかりだ
でも、去年モデルのモルデカイが安売りされたら買っちゃうかもしれんわ
カナリア柄がカッコイイよな
さすがエリックや!
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/28(木) 20:46:36.63
悩んだら長い方買っておけ。
悩んだら太い方買っておけ。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/28(木) 21:28:20.05
未だにepproの新品が家で眠ってるわw
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/28(木) 22:33:49.15
>>379
よしよし。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/29(金) 01:00:28.53
ON3Pってそこそこいいお値段するけど実際のとこどうなの?
履いたことある人教えてくだされ
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/29(金) 15:43:22.53
そんなに高くはないが
国内価格は知らん
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/29(金) 23:23:26.99
4frnt のYLEディスコンになった?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/29(金) 23:29:56.33
うん
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/09/29(金) 23:39:40.09
じゃあワイリー兄さんは何乗るんだろ?
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/03(火) 16:47:51.63
ワイナリー兄さんはオーパスワンだぜ
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/03(火) 17:06:12.42
なにそれ
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 09:42:59.99
https://jp.opusonewinery.com/The-Estate/Visiting-The-Estate
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 10:04:43.44
面白いつもりか
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 16:14:52.49
ベーコンってソールがすぐケバケバにならない?メンテが良くないのかな?
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 18:40:33.01
えのきベーコン乗ってたが、ホント走んない板でした  ( ・´ー・`)
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 19:52:53.48
>>393
ソールの質が悪いんだよ
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 20:05:02.72
ベーコンの肝はグラだから!
(エリック信者の叫び)
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 22:24:04.03
>>395
そうですよね。。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 23:08:48.26
ベーコンも一応シンタードだろ?
一応
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/06(金) 07:17:22.20
素材がなんだって、仕上がってない状態で出荷してたら同じ
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/06(金) 07:19:05.54
>>398
ストレートに言う、安物だよ

ガレージメーカーよりはマシ程度
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/06(金) 08:54:21.28
んなこたー知ってる
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/06(金) 18:31:25.31
ベーコン、ソールのメンテに疲れてきたんやけどソールの良いメーカーさんってどこやろ?経験上アトミックやブルーモリスはワックスのノリも持ちも良かった気がする
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/06(金) 21:14:46.02
メーカーというよりもモデルによるだろ
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/07(土) 03:53:55.51
LINEでも良いソールのモデルある?ベーコンしか乗ってないので。教えてください
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/07(土) 13:06:23.94
パウダーならむしろワックスなにも塗らないでブラシで磨いてるだけのほうが良いと思う
下手くそがへんにワックス掛けると余計に走らなくなるよ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/07(土) 20:37:41.14
それはワクシングが下手なだけなんじゃ無いか?
あとラインの板は全部滑走面の品質は悪いと思うぞ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/07(土) 21:09:29.05
やっぱりLINEはいまいちなんですね。納得です。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/08(日) 13:01:41.86
今から毎日
NOTWAX塗ってソール表にして置いておけばいいよ
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/08(日) 15:00:36.36
それなんか意味あるの?w
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 03:29:57.38
シーズンオフに柔らかいのから硬いワックス入れ込んで、滑りに行く毎にホットワックスしてるのにちょっと硬いバーン滑っただけで毛羽立つ。結構な頻度でブロンズブラシでケバ取ってるけど。すくケバケバ。ベーコン乗り味は好きなんやけどソールが。ラインの板全部かなと。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 08:39:14.96
LINE乗っててそこまでいる人いるんだ。
ご苦労なこった。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 08:45:46.47
Lineの板で滑走毎にワックスとかイランなぁ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 08:55:17.01
一応シンタードだろうにそんな酷いの?

そういやポンツンも酷かったな
全然ワックス吸わないから勝手にエクストルード認定してたんだけどあれもシンタードだったとかないよね
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 10:14:31.79
ストラクチャ入れてみっかな
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 14:01:52.19
なんのために?
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 14:11:07.01
そりゃあ春に向けてだろ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 14:18:19.85
LINEにグラ以外を求めるなよ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 16:35:22.03
新雪モフモフの急斜面で遊ぶのにソール品質とかワックスとかでなにか快適になる?
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 17:33:42.29
>>413
当然シンタードですよ
安物の
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 17:38:53.51
>>418
履き替えるのが面倒なので1本で圧雪も滑るので。メンテしないと滑らない
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/09(月) 18:25:01.15
>>418 が逆に羨ましいわ
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/10(火) 00:06:10.12
>>418
快感度全然違う
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/10(火) 01:47:30.57
急斜面の新雪もふもふで
滑らないソールなら前にコケる
ソースは俺
ほんとつまんねーからな
ほっそい硬い板で滑ってたやつのほうが早かった
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/10(火) 01:53:59.52
ジトめの新雪だとそうだろうな
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/10(火) 08:12:51.39
ソール駄目ならワックス剥がさない方が滑るよw
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/10(火) 09:54:55.03
>>410
使ってるブロンズの細かさがわからんが確かにケバ取れるけど、かけ続ければいつまでもケバ出るんじゃない?

チューンナップ出すか、自分でやるなら耐水ペーパーの600番から始めて1500番くらいで仕上げれば綺麗にはなるよ

耐水ペーパーはエッジの手入れにも使えるから持ってて損しないと思うけど
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/10(火) 11:42:23.57
無駄無駄
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/10(火) 12:27:48.02
>>426
ありがとうございます!
耐水ペーパー試してみます。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/16(月) 14:43:55.81
今年から幅広デビューなんだけど
ポールの長さって標準?
パークで乗るときみたいな短めしか持って無いから買った方がいいよね
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/16(月) 17:15:07.45
俺、エリポラの伸縮式にしたよ
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/16(月) 17:41:37.94
長さよりもパウダーバスケットの有無で変わってくる
パウダーバスケットがついてない使い物にならんよ
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/16(月) 20:51:33.84
エリポラの伸縮式はパウダーバスケット付属だよ
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/16(月) 21:25:14.02
ラインのパウダーバスケットまじで使えない
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/16(月) 21:34:51.64
あのlineの伸縮、石突きが役立たず。
bcaに買い換えた
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/16(月) 21:38:18.23
15年位前のシナノの伸縮をずっと使ってるわ
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/16(月) 22:27:25.73
標準かやや長い方がいい
潜るから
パウダーリングは必須
不安なら伸縮式にしとけ
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/18(水) 19:49:36.66
BDの伸縮式
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/18(水) 21:45:40.96
g3の伸縮式。可もなく不可もなく
伸縮しなくてもブラッククロウズのフルティスの方が良かったかも
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/20(金) 19:49:07.44
Icelantic乗ってる人いない?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/20(金) 21:08:09.12
乗ってるよ?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/20(金) 21:21:21.45
いないよ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/21(土) 23:56:26.11
ベーコンのソール補修やりはじめました。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/23(月) 00:57:02.84
一枚はいでも出てくるのは
安物ソールなんだから
ホドホドでやめちゃうのが吉
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/23(月) 08:12:53.71
気楽に扱えるって考えれば利点だな
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/23(月) 08:48:53.27
ほんこれ
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/01(水) 09:01:27.24
みなさんこんにちわ
11月になりました
それではさようなら
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/01(水) 20:27:02.02
おう、またクリスマスにな
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/04(土) 11:06:46.40
一本買おうかなぁ
なに買う?
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/04(土) 11:15:30.79
nocta2買った
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/04(土) 12:03:11.39
ええな
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/04(土) 14:15:40.81
ペスカドって遅いの?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/04(土) 17:34:13.10
博士がワックス掛けてる動画見て微妙な気持ちになったな
ラインの板はファンキーなやつが使うもんだと思ってた
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/04(土) 20:08:47.16
博士?
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/05(日) 13:39:35.41
ダウンロード&関連動画>>


これか
ある意味ファンキー
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/08(水) 13:55:38.46
ワックスホットアイロンで塗ってスクレーパーかけなくてもパウダーって滑る?
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/08(水) 15:36:28.35
>>455
塗りっぱなしにするくらいなら、むしろ端から塗らない方がマシ。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/08(水) 17:50:07.42
>455
ゲレンデでもパウダーでもスクレーパーかけないと最初の一発目はまっったく走らないよ
滑ってるとそのうち馴染んでくる
だけど張り付くときもあるみたいだし、なるべくならスクレーパーかけといたほうがいいんじゃない?
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/08(水) 19:28:10.84
>>455
俺の経験だと群馬新潟はいける
最初滑り悪いのは気合で乗り切るw
てか斜面出ちゃえば気になんないよ
あとやるならスピード含めて自己責任で
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 04:00:12.17
豪雪地帯で滑る人たちはセンター幅どのくらいのファットスキー乗ってんの?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 08:21:30.47
149
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 12:28:02.24
122
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 13:51:21.09
取り敢えず100あれば滑るのに不自由することはない。
太い方が浮力があって楽しいとは思う。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 15:37:46.54
主力は110前後かな
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 17:02:20.60
パウダーがないところを滑ることを考慮すると110〜120ぐらいが万能かな
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 17:09:25.72
アラスカでは160が最高だった
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 17:34:45.96
膝上くらいだったら145くらい
身長195 体重120キロだからこのくらいが丁度いい
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 18:51:33.05
今年は去年より10キロ減量してシーズンイン出来そう
楽に滑れるようになってたら嬉しい
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/09(木) 19:13:13.59
>>465
デュレーとか?
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/10(金) 03:39:30.21
同じ太さでも長い方が楽だった
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/10(金) 20:28:57.98
ポンの159買っちゃった。
買ってから使い道考えてますが、どうしたらいいかな?
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/10(金) 20:33:08.90
かんじきには良さそう
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/10(金) 21:00:43.20
かんじきにしかならないよな
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/11(土) 09:27:08.16
>>470
もっと長い方が幸せになれたのに
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/11(土) 12:06:28.32
やすひろに肖ったんだろ。ギアだけ。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/12(日) 06:31:27.25
リバティーのサイト見たけどゲノム復活してんのか
ちょっぴり嬉しいw
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/12(日) 07:10:57.24
>>475
あれって載って楽しいんか?
超ごくぶとに乗ってる俺って満足感だけな気がするのだが
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/12(日) 08:08:03.87
>>476
俺は好きw
バンブーコアだっけ?あれがいいのかな
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/12(日) 20:57:20.44
そこで

白馬の名痛

シロクマですよ
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/12(日) 21:00:57.70
>>470
うらやましい。俺もかんじき欲しくてion12と一緒に注文いれてたのに日本への入荷数が少ないとかでキャンセルになってもーた
替わりにブルーモリスのラプターにしたんだけどシールどうすれば良いのよこれ?スプリットボード用なら行けんのか?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/12(日) 22:37:47.96

ポン復活したんだっけ
ヘルベンほしいわ
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/12(日) 22:40:13.15
shreditor136ではアカンの?
レングス?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 07:36:32.57
>>479
140幅買って貼り流しでいいやろ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 11:17:32.96
>>476
楽しくない。硬い。ポンの方がたのしい。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 11:35:32.14
・デプスホア
・メガパウ

この板乗ったことある人いたら感想教えて
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 14:23:11.94
>>479
ブンリンにあったのに
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 20:20:39.54
>>485

ブンリン行けばまだ店頭にあるの?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 21:27:14.03
土曜アップのブログでは1台あったみたい。
今は知らん。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 21:28:28.66
>>482
やっぱり貼り流しかー
トップはG3なら着きそうだし
もっとオススメのシール有ったらおしえてちょ
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 21:36:02.49
>>481
わし下手くそにも関わらず
ある程度密集した林でつかいたいからねー
>>485
後髪ひかれることは言ってはいけません
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/13(月) 22:05:34.50
>>483
ゲノム硬い?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/14(火) 07:16:56.80
>>488
厳冬期ようだろ?
ナイロン+モヘアならなんでもいいよ
ただし海苔タイプな。

ナイロン100でその面積だとグライドしないぞ
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/14(火) 20:55:04.70
>>490
硬いと思うよ。スピード出すならいいんじゃない?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/14(火) 21:36:21.14
過去ログであれ程遅いと言われていたのに
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/14(火) 22:08:26.97
CT40なら140まであったような。
グルーレスだけどどうかね?
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/14(火) 23:17:00.12
ポンツーンもゲノムも乗ってたけど硬さもスピードもあんまり変わらない気がしたな
ただ圧雪は圧倒的にゲノムだったけどw
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 07:06:27.52
>>495
ポンはやっぱり圧雪クソなん?
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 08:40:20.38
k2は全てコンニャク板で圧雪はどれも厳しいよ。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 09:09:19.97
>>496
まあ、あれで圧雪楽しいなら
イロイロ規格外の人だと思う
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 10:59:11.89
板の硬さ・トーション

ゲノム>ミュータント>2代目ポン>初代ポン>ヘルベント

異論は認める
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 12:23:42.71
>>498
そっかトン
ARGの後釜候補にポンにすっかなって思ってたんで
ARGは真ん中に乗れば圧雪も滑れるから良いんだけどポンは乗ったことなくてさ
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 14:30:54.62
圧雪でARG乗るくらいならポンのが遥かにマシかと思われ。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 14:46:26.90
ARGよりははるかに圧雪乗りやすい
でもパウダーの楽しさは劣ると思う
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 16:00:46.76
>>500
最近のバランスとれてる板なら
圧雪でも自分からしかけていけるよ

不思議な挙動とか許せそうだからペスカドとかいいかも?
あとはアトミックのトップが3D形状になったベンチェとか勧めたい
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 16:25:29.33
パウダーだけ滑るなら、尖った性能の板は最高だよな
他はただの移動手段って割りきらなきゃだめだけど
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/15(水) 17:51:03.07
>>503
ペスカドは試乗出来ました強気の値段以外はゴキゲン
ベンチュラは試乗で重いな〜と避けてたが今3Dとは
今シーズン試乗しよう
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/16(木) 00:12:43.29
10万以上でlineの板を買いたくはないな。
カスタムフェアにいたデブメガネの担当者は馬鹿丸出しだったし。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/16(木) 13:56:32.63
>>506
それ、俺なんだが・・・
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/16(木) 13:58:36.72
そうなんだ。

振る舞いを考えないと仕事に悪影響が出るぞ。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/16(木) 20:18:07.22
>>499
ヘルベンはセンター132なら初代ポンツーンより硬いだろ
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/17(金) 00:07:46.77
>>506
どうバカだったんだ?
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 11:39:34.21
ゲノム乗ってるが硬く感じたことないなぁ
BC用のカタナと比べるからかもだけど・・・

軽くて癖ないからゲレパウやツリーで遊ぶには最高だね
スピード出すと浮き過ぎるから中低速で地形で遊ぶ板だと思うよ
まぁ個人的感想なんで異論は認める
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 16:52:14.85
ゲノムは緩斜面なゲレパウとか重雪ドカドカ降ってるときに使ってるわ
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 19:03:40.91
>>511
ブーツセンターはコアフォアードに合わせた?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 19:04:27.37
間違えた
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 19:05:14.02
間違えた
キャブフォアードだった
516sage
2017/11/19(日) 19:14:54.46
>>515
はっきりは覚えてないけど確かキャブフォワードちょい下げ(10mm?)だったと思う
スタンダード位置はありえないねw
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 19:49:53.87
>>516
あんがと、やっぱそうだよね
てか今日はちょっと飲み過ぎかもw
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 21:00:06.87
511
カタナってVワークスのやつですか?
今、ホジに乗ってるんだが気になってるんだわ。良かったらインプレして下さい。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 22:48:46.97
>>518
511ではないが
掛け値なしで上級者用
周りと比べて、あからさまに速いヤツなら勧める
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/19(日) 23:06:26.19
nocta2 のビンディングのマウントはメーカー推奨位置でOK?
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/20(月) 01:31:11.85
黒、白と
2、3って何の違いあんの?
522511
2017/11/20(月) 07:45:15.07
>>518
ゼロキャンバーで板全体にカーボン特有の張りの強さあるんで
整地とかだとかなり癖を感じるね・・・
昔の板みたいにちゃんと踏まないと最初は思ったように曲がらないかも
でも山で使うには軽いしトップの張りも安心感になって良い板だと思うよ
HOJI乗りこなせてる人なら案外違和感少ないかもね

まぁ基本スキー板はグラ買いの人間なんであまり乗り味は気にしてませんw
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/20(月) 13:39:39.34
カーボンの方なら別に上級者専用とかないだろ
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/20(月) 14:47:06.05
今年からテックビンに変えたんだけど、みんなテックビンつけた板ってどう持ち上げたりしてる?
アルペンビンの時はトゥーピース握って持ち上げてたけど、テックだとそれができなくて小さなストレスになってるわ…
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/20(月) 15:12:51.69
リーシュコードもってる
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/20(月) 16:05:33.67
すげーどうでもいい
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/23(木) 01:41:00.53
>>519
上級者用…速いって言われた事ねぇわ…

>>522
癖があるって聞いてはいたけど、カーボン特有の張りかぁ。
学生の時レース齧ってたから板を踏むって事には慣れてるし良いかも。
hojiを乗りこなせてるとは思った事は無いけど、縦に落ちてく板で浮き過ぎないヤツを探してるんだわ。
参考になりました。

2人ともありがとう。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/23(木) 15:48:21.97
>>527
タブン気にいるタイプかなとは
思う、ただ今季日本入荷してないはずたから在庫分しってるなら早く確保しな。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/27(月) 19:51:21.29
明日は快晴だ
楽しみだな
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/27(月) 21:04:16.96
週末に神田行くんだけど
太板とポールの充実してる店舗教えてください
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/28(火) 01:01:17.85
ベイル
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/28(火) 09:41:20.65
bc mapやベイルで見物
買うのはネット
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/28(火) 20:44:13.76
ネット安い?
情弱だからかもしれんけどオクの新品投げ売りしか割安感ないなあ
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/29(水) 08:55:54.61
ネット通販やってる店も実店舗があれば、そっちの方が安かったりするし
ネットでは見かけない掘り出し物あったりとか、俺はネットと実店舗で半々かな
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/29(水) 13:20:43.17
実はブンリンが一番安い。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/29(水) 13:22:56.62
そうでもない
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/29(水) 20:40:37.62
ベクターのアベントゥーラってどんな塩梅でしょ?
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/29(水) 20:50:50.24
銭ドフ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/29(水) 22:17:08.82
>>537
金持ち感を演出出来ます
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/29(水) 23:32:56.07
周りはプ
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/01(金) 22:22:21.02
ちょっと質問
リーシュコード買う予定なんだけどビンディング側に引っ掛けられそうな所が無いっぽい
みんなはどうやって付けてるの
マーカーのグリフォンなんだけど隙間にループ通す感じ?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/01(金) 22:25:51.22
ジェスターとグリフォン持ってるがヒールピースの隙間に通すしかないだろ
知らんけど
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/01(金) 23:02:25.42
パウダーリボンのが安全だと思うの
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/01(金) 23:25:28.53
アルペンビンにリーシュ付けるんだ
ツアー用は板無くすと命に関わることもあるから付けてるけど
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/02(土) 01:03:19.11
唐松登っている時に、となりの成金がアヴェントゥーラ落としていたよ。すんごいスピードで落ちてった、当たると人が死ぬから頼むから流れ留めはつけてください。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/02(土) 01:55:09.62
>>541
グリフォンじゃないけどヒールの隙間に細引きでループ作ってそれに掛けてたよ
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/02(土) 06:08:41.83
>>544
お前には想像力というものがないのか?
もうちょっと考えてから書けよ。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/08(金) 23:35:32.24
パウダーでのサーフライド感とかスライド感があるセンター110ミリ以上の板でオススメ教えて下さい。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/08(金) 23:37:40.58
120以上買っとけ
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/09(土) 00:04:29.38
548だけどペスカド、バターナイフとかが気になってるんだが…
センター120以上でフルロッカーならあんまり関係ないのかな?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/09(土) 00:10:42.84
スプーン
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/09(土) 06:35:26.99
バターナイフでいいんじゃない?
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/09(土) 08:39:14.87
ペスカドはフルロッカーではないぞ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/09(土) 09:59:58.19
LINEの人
ペスカドでパーク滑ってたから
あれ買えば何でもできるんだな
スイッチでも滑れるし
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/09(土) 15:44:56.46
てな事を考えるのは人生のニワカ。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/10(日) 09:40:19.81
ベンチュラ
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/12(火) 03:18:07.94
k2もまさかポンがラッセル専用機として人気出るなんて思ってなかったろうな
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/12(火) 08:05:03.22
>>557

スキーベンチャーの復活なんだろうな
ポン159は。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/12(火) 13:08:22.57
今年から山スキーヤー続々投入してるな。
ディスコンじゃないの?
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/12(火) 14:39:00.85
そのせんだとオメガアンチェインも人気出そうだなw
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/12(火) 22:42:31.24
ブルークリフのTMP180ってどう?
乗ってる人いたらインプレ希望
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/12(火) 22:52:59.15
TMP188はロッカーが浅いから、かっ飛ぶのに向いてるかな。
板は固めだけど、それほど重さは感じない。
フェイキーで調子こくと刺さります。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/13(水) 05:41:33.66
昔のファット引っ張り出してきたんだがオッサンヘルベントの189ってベンチュラー192と長さ変わんないのな
初期のヘルベントも表記より実測が長いって聞いたことあるけど今でもK2はそうなんか?
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/13(水) 09:38:08.61
どうだろ
トップとテールの_ノ←反りの分入れてるからってだけでしょ?何か気になるの?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/13(水) 15:18:22.44
K2まじで適当だったよなw
目盛りに合わせても合ってないしやたら後ろすぎだし
ノの部分入れて無いから短い表記になってる
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 11:59:32.77
ヘストラのオムニグローブレザー使ってだけど指がすげえ冷たくなんだよな
似たようなのでもっと良いグローブおしえて?
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 13:07:06.41
モンベルのダウンミトン
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 13:20:44.17
防寒テムレス
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 14:05:09.79
>>566
なんだかんだグローブは革が良いからHESTRAレザーのミトンから選んだら

ブランド気にしないならロイシュの北海道限定ミトンおすすめ
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 14:30:08.50
>>566
HESTRA 3-FINGER GTX FULL LEATHER
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 14:36:55.16
>>570
3フィンガー同じヘストラでもサイズ大き目だから気をつけて。俺はふたサイズ下でした。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 14:41:54.65
>>571
あなたは優しい人なので頭パウをプレゼント♡
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 15:38:14.37
金もってんな
レザーとか買えないわ
寒かったらオーバーミトン使ってる
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 15:53:43.65
えー、マジで防寒テムレス最高なのに。
ゲレンデでも使ってる。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 16:15:12.77
>>574
去年使ってたら、ゲレンデスタッフも使いだして今じゃ八割ぐらいのスタッフが防寒テムレス使ってるわ。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 16:17:26.15
バイク用の電熱グローブはどうよ?熱々まで調節可能だぞ!
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 16:19:14.47
寒くねーの?
冷凍庫で使ってたやつクソ寒かったの思い出した
ゴムだと冷えて逃げないからやばかったわ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 16:36:31.63
防寒テムレスはパークアイテム作ってる時とかだったら結構寒くてもいけるけど、滑走している時は-5度ぐらいまでかな、個人的に使えるの。
それ以下の時はオーバーグローブしてるよ。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 18:52:47.18
なんのスレやねん
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 19:55:43.78
>>577
防寒層は値段なりだよ。
俺は防寒層切除してヒマラヤングローブ入れてる。
それでも寒ければオーバーグローブ。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/17(日) 22:21:24.09
国内向け展開のヘストラとかフルマークスに御布施したい人?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 01:05:35.19
ファットスキーの今シーズンホットトピックってなにかな?
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 01:07:34.86
ヘストラは個人輸入だと、国内価格と変わらないか高くならないか?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 05:53:50.98
>>582
特にない。
基礎スキーで使うスキーの一部になったくらいか
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 09:13:17.06
は?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 10:46:38.31
じゃあ検定用ファットとか出んのかよ?
オガサカとかからw
キメエwww
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 11:51:40.50
コルチとかで見ててマトモにパウダー滑れてるのは基礎上がりばかりだからな
仕方ないべ
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 11:55:40.83
100円の手袋の上に防寒テムレスでOK
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 12:50:52.07
>>588
値段関係なく好きなのもらえるもとしてもテムレス?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 13:53:14.56
588ではないけどテムレス10双の方がいいw

アークのフラッグシップとMAMMUTのアイガーヨッホは試してみたいけど。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 15:12:52.15
>>566
ヘストラがいいという人いるけど、やっぱり指が冷たくなるよね。
安い買い物じゃなかったのに、保温性が低くて後悔した。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 16:19:20.44
テムレスは春スキー専用
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 18:14:15.23
テムレス買ってくる
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 18:32:42.41
>>587
マジで?どのくらいのレベルの基礎あがりか知んないけど、俺の周りの素人の基礎あがりだとエッチラオッチラ滑ってるわ
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 18:56:37.20
パウダーうまい基礎上がりなんているか?
基礎のおっさん御用達のオンヨネとかデサント来てファットスキーでうまいやつなんてみかけないとおもうけど。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 19:08:17.33
町内のスキークラブに所属してるけど、好んでファット使ってるテクニカルはいないなぁ。
一応そのクラブのホームゲレンデの上級者コースは非圧雪(というか圧雪車が入れない)だけど、喜んでいくの俺ぐらいだわ。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 20:32:43.22
基礎やってない奴て後傾で腕回しながらローテーションして滑ってる感じかな
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 21:03:21.20
>>596
四国じゃ仕方あるまい
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 21:06:18.95
>>597
ん?どんな感じ?w
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 21:32:20.55
グローブ談義は構わないが、基礎屋談義は他逝け。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 23:21:39.69
>>596
それは基礎が出来てない人
基礎スキーやってるから基礎が出来てるわけじゃないよねー
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/18(月) 23:46:36.43
>>601
そういう説明しやすいように、
基礎スキーしてるからって基本ができてるわけではないと言葉使い分けてる。
フリースタイル・アルペンのように基礎スキーと言うジャンルだね。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 02:10:03.76
緩斜面の低速で浮く板って何かな

太く短く硬いフルロッカーがいいのかな?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 03:29:57.77
>>576
電熱じゃないけどバイク用ならクシタニのゴアテックスレザーグローブ愛用してる。
ゴアテックスはもちろん撥水レザーなのがいいんだ。
ロイシュも撥水レザー採用してほしいものだ
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 04:30:35.13
バイク用電熱グローブって熱々になるのか!?
俺は新聞配達見たいなネイキッド用ハンドルカバー着けてたわw
>>603
そんな場所はヘルベント189出してる
自分が持ってる板で一番長くて太くてロッカーだから単純に浮力?揚力?が稼げると思って
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 05:39:24.47
>>601
マジか、テクニカル・クラウンプライズ持ってて基礎出来てないってどれだけハイレベルなの。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 08:18:29.62
下手くそでもファット履けばボーゲン()でもパウダー滑れて写真に撮りゃ脚隠れて見えんしさ、しあわせな時代だったんよ
それが基礎屋さんが来るようになってまた負けて居場所なくなってきた的なアレだろ
気にすんな
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 08:39:21.60
数年前は内足主導とか言ってたくせに何言ってんだかw
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 08:40:27.46
浮力と揚力の違いも解らんとか
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 09:16:58.04
>>607は基礎ウェアにJJ履いて失笑されてるタイプのおっさん
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 09:40:07.86
>>603
フルロッカーは当然だと思うけど緩斜面でスピード稼ぐとなると抵抗を如何に減らすかだから先細りしてるファット

柔いっていうのもあるかも知れんがポンツーンは浮力あるけど緩斜面で速い板ではない

板面積で受けるスキーヤーの体重、スピード、雪の抵抗で負けない硬さが有れば良いだけだで必ずしもジーニアスみたいな絶対的な硬さが無いとダメって事では無いと思う

扱えるなら硬いにこしたことないだろうけど
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 14:04:14.42
surface めちゃ安いな
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 16:10:21.14
>>612
どれ?
もう選ぶの面倒でジャパン買っちゃいそうな勢いだよ俺
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 16:18:28.76
センター122で$400
https://surfaceskis.com/collections/powder-and-freeride/products/balance
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 17:36:46.73
全然安くないやん...
前もっと下げてたぞ
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 17:40:42.67
そうなんだ
まぁ終わってるブランドだからな

つか、いくらだったらいいわけ?w
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 17:59:46.99
SURFACEなら送料税金込みで4万くらいかな...
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 19:29:55.34
>>613
ジャパンって何?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 19:48:59.66
スポタキでまだKURO売ってるよ。
29800
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 21:55:39.12
テムレス買ってきてわ
てかこれどう考えてもサイズ合わないんたがw
手のひら外周だとMで中指だとLLだからきついかブカブカになる
雪かき用行きだなw
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 21:58:45.61
工夫出来ない奴はそうなる
普通のメーカー品使っていろ
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 22:13:09.68
>>620
文明進んでても雪かきするの?
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/20(水) 01:16:44.72
>>611
>>605
先細ってJJとか?

参考にして店みてくるわ
ありがとう!
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/20(水) 01:28:31.63
低速って言ってるけど緩斜面じゃ結局失速しにくい板スピード出せる板が浮く板だよ
止まっても浮いてさえいられればいいっていうならまた話は別だけど
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/20(水) 01:42:38.66
hoji
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/20(水) 06:08:23.88
テムレス使ってる俺ツウってか
バカみたい
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/20(水) 07:28:40.83
本物きた
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 09:00:25.22
>>624
たとえばそれはどの板?
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 09:20:25.46
少しは脳を使え
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 13:18:59.63
脳内でしか滑れない奴の意見は参考にならない
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 18:16:28.60
昔レネゲードが速いって買ったオレ下向きでラッセルしてる横を、遅くてジジイ向けと馬鹿にされてたゲノムがものすごいスピードで下りてったわ
それでどんなスキーが速いんだよ
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 18:24:03.35
まず日本語を学べ
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 19:47:01.09
>>631
重雪のとき?
両方持ってるけどトラックが直ぐカチコチに固まる重雪でもゲノムは普通に滑れるからね
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 19:51:18.55
途中で書き込んじゃったw
やっぱ適材適所なんじゃない?
あーあと底突きしそうな浅い雪のときもゲノムいいかも
それ以外は断然レネゲードw
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 21:06:56.17
>>631
お前が遅いんじゃね?
わりとマジでその緩斜面どうこうじゃなくて上から繋げてきたスピードが違うんだと思う
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 01:15:54.25
>>635
レネゲ乗ってるけど、俺も緩斜面で急に沈んで減速するよ。減速するまではぶっちぎりで速い

試しにピステンの急な斜面チョッカって、そのまま緩斜面の未圧雪に突入してみたけど、やっぱりある程度のところで急に減速する
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 02:30:19.66
低速だと雪面抵抗も低いだろうしノーズも含めて幅広で柔らかいスキーの方が向いてるのかね
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 07:49:35.66
君は何を言ってるのかね
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 08:25:37.85
ピステン()
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 09:39:46.52
スピード考えるとファットは先っぽは鉛筆みたいに尖っている板を考える奴が多いようだが本気か?

刺さって前転するのが関の山だろう。
SALOMONのBBRという変態板があったが、あれ程でなくとも先端はワイドな方が何かと良いと思うけどね。異論は認めるけど。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 12:38:45.97
トップ140後半から150mm超えとなると何か嫌だな
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 12:51:36.27
ギガワット買ったけど幸せになれますか?白馬当分パウダーなさそう
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 12:59:59.83
>>642
え?新品売ってたの?
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 15:01:17.86
COOMBACK114 2015-16モデル。オクに出したら欲しい人いる?
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 15:06:47.27
>>644

5000なら。
新品なら1万でも。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 22:55:44.92
>>643
すみません、だいぶ前の中古です。アルマダJJ195との併用で
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/23(土) 00:56:42.60
AKJJいいなあ
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/23(土) 19:53:38.13
>>640
刺さっても滑れるやつが昔ならあったからな
重くて硬いやつまた出せばいいのにな
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/23(土) 22:32:17.45
>>648
どんなのあったっけ?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/23(土) 22:53:25.93
>>641
うぉい!青森ラプター買ってまったけど
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/24(日) 03:37:57.68
ストックもたないで、パークで遊んでるスキーヤーいたんですが
あれがファットスキーというやつですかね
スピード感あって凄いかっこよかったです
スノーボードやってるいけど、ファットスキーに移ろうかな
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/24(日) 03:38:51.31
うん違うよ!
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/24(日) 10:58:52.36
>>651
それただのツインチップのパーク板
ファットスキーは頭おかしいくらい太く見えるから違いはわかるはず
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/24(日) 19:42:36.65
>>651
太いほうが楽だから買おうぜ
ここの人たちはパウダー専門でパークで遊べない奴らばっかだから質問しないほうがいいぞ
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/25(月) 12:11:40.93
俺はあればパウダー、無ければパークだな
ゲレパウ&パークって感じ
でも、このスレは山スキーの人も多いのかも知れないね
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/25(月) 12:38:42.99
有ればパウダー、なければ神社参り、そのあとコース整備かパークってところです。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/25(月) 19:57:16.30
ファットスキー×2、ポール、ブーツ、ウェア(出来ればメットも)が入るオールインワンケースってある?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/25(月) 19:59:41.73
あるよ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/25(月) 22:40:09.84
ダカインの3セットのやつか
くそでかいぞあれ
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/25(月) 22:41:25.63
>>657

Dauchebag

ただし今年からはヤマトのスキー便は対応不可です。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/25(月) 23:46:18.26
ダカインのケースは全部詰めるともの凄く重い。
俺が使ってるのはコンコースダブルだが、今年もヤマトで送れてるよ。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 00:24:23.56
ヤマトは糞になった
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 03:11:14.10
みんなありがとう
ダカインか
コンコースダブルはネットだとなさそう
代わりにダカインのバウンダリーってやつならあったけどこれかな?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 06:12:45.46
>>661

ヤマトは今年から160?か180超えるとスキー宅配便はヤマト便扱いになり、実サイズで課金すると聞いたのだけど、都内だけかな?
サイズオーバーは原則送り返し、と聞いたけど。


他社も同じでゆうパックとJALABCだけは今まで通り。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 07:07:54.84
ダカインの2本入るでかい奴つかってた
ファット×2、ウェア、ブーツつっこめる
重いけど頑張ればバスツアー参加できる程度
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 07:28:52.41
アトミックの日本企画・国内販売のみという2台入れオールインワンを使ってる。
上手くやればボードとスキーを一台ずつでも行ける。
ストッパー留めのゴムバンドとボードのソールカバーが必要だが。

何と言っても一番の欠点は宅配の人泣かせの重さとサイズ。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 07:39:18.45
あー肝心のファット2台の事忘れてた。

スキーの固定ベルトが長さチョイ足らずで斜めに固定するから
間にヘルメット入れるのに苦労する。
あと長さのサイズが足らないかな。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 07:58:30.81
>>664
社内周知が遅れているらしく集配担当自体も理解出来ていない。

もうヤマトは使わないな。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 09:28:22.33
>>664
大きさ制限については書かれてないんだし、重さで25kg制限があるだけ。
それなのに勝手に送り返して、滑る日に荷物が届かなかったら訴訟ものだろう。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/ski/
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 11:25:41.29
ゆうパックがいいの?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 11:27:55.73
自宅からスキー場に送るのはどこでも好きに選べるが
スキー場から自宅に送れるのはヤマトばかりという現実。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 11:32:57.80
知らなかった\(>_<)/
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 13:44:06.35
>>669

サイズ160を厳密に適応するように今シーズンからなった。オールインワンで送付出来るのは長さ合計160までです。つまり子供用ケースのみ。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 14:09:10.08
>>673
オールインワンケースは140ではなく160サイズを適用することに変更になっただけ。しかし重さは25kgまで。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 14:28:21.35
>>674
そうだよね。
160サイズになったから値段上がったなと思ったけど、自宅からスキー場もその逆も
2mまで入るオールインワンを普通に送れたよ。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/26(火) 22:25:46.82
まじか
再来週北海道行くんだけどどうしよう
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 01:29:48.05
>>673
そこの営業所の社員が無知なんじゃないの?
この間行ったスキー場には、ヤマトで大人用のケースがたくさん届いてたよ。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 01:34:44.31
>>664
そもそもヤマト便だと、3辺合計200cmしか送れないから、でかいスキーケース送れないだろ?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/yamatobin/yamatobin_ryokin/tokyo.html
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 06:56:15.82
何のための情報戦?w
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 07:33:37.38
>>676
とりあえずさー

人柱よろしくw
帰ってきたらレポしてね(ハート
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 09:12:55.73
年末年始に向けて最強のファットスキーパックを語れYo!スレになりました
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 10:19:31.27
しかたねーじゃんw
今シーズン話題性あるファットもないし過疎よりぜんぜんマシだろw

俺も知りたいのでよろしくお願いします^^
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 11:44:46.91
みんなパウダー大当り専用はどんなセット使ってんの?

おれ、レネゲにG3ionLT
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 12:06:09.71
大当たりの日にハイクするの?
大当たりだとゲレンデで満足できるから、レネゲにアルペンビンにしてるわ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 12:46:12.17
俺、石井スポーツオリジナルのオールインワン使ってるよ。
伝票入れも有るし、お手頃価格で使いやすい。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 14:07:43.35
>>685
安いなw
全部入れるとスキーはワンセットだけになる?
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 14:24:23.87
パウダーセットはブルークリフのTMP188にグリフォンだけど、ぶっちゃけモッサリで廻せないw
普段はベーコンだけど、今日はベーコンで滑ってたわ。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 15:04:04.01
>>686
ファットだと1本だけかな?
うまくパズル組めば入るかもしれないが保証しないw
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 16:34:32.01
>>687
下手なだけじゃね?
告白せんでもええやろ
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 17:51:47.08
>>684
ノートラックだけ滑りたいから歩くよ

朝2本くらいゲレンデ未圧雪滑ったら、山にでて1本か2本で終了ってかんじ
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 17:55:21.30
>>687
へーTMP188って見たことないなあ
なんでその板にしたの?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 20:09:06.06
俺は、アルマだBUBBA現役です。
早くはないけど、アホみたいに浮くよ〜
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 20:24:08.01
ワイもBUBBAやで
スノボに匹敵する浮力が気に入っとるやで
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 20:26:00.63
ゲレンデでもノートラックが大当たりでしょ?
舟底になった初代ベンチュラで遊んでますわ
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 22:32:44.67
センター110mmぐらいが扱いやすくてちょうど良いや、と思ってたのだが、
アホみたいに太い板が欲しくなって来た
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 22:48:49.23
大当たりにレネゲじゃ浮力足りんだろ
196でもまだ足りない
ミュータントかスプーンあたりじゃないと
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 22:59:36.29
>>696
ミュータントとかださっ!
おじちゃん専用スキー履いてモッサリ滑って 笑
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/27(水) 23:17:42.70
>>694
でもノートラックはせいぜい2本も滑れば終わりじゃない?

あとは単純に、より長く急な傾斜を求めて外へ行きたくなる
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 01:15:04.85
なぜミュータントがダサいのか
面白い板だったぞ
グラの話?

ゴン降りで風でもリセットかかる大当たりの平日なら延々ノートラックです
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 02:08:15.10
YLEしか持ってない……
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 03:10:50.57
昔はもっと細かったんだから今のファットなら問題ないだろ
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 08:10:07.07
深雪上手くなりたいんだけど、基礎スキーとかやっても意味ない?
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 08:14:00.59
意味なくはないと思うよ
アレをメインにするほどくだらない事はないと思うけど
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 08:33:06.32
>>702
意味なくないけどスキー技術に関しては雑誌もインストラクターも玉石混淆だからな

飯のタネだから核心は教えない
整形外科行っても湿布出されてお終いなのと一緒、医者は身体にとって筋トレが大事とか教えてくんない
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 09:33:30.19
>>702
意味ないっしょ

ガイドツアー行ってガイドにアドバイスもらうもいいよ
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 09:36:03.93
>>702
基本が出来てない人なら多少は意味ある(基本的なフォームとか)
そうじゃなければあんまり意味ないと思う

スクールに行って「深雪上手くなりたいです」って言えば、コツを教えてくれる場合もある
そこで「基礎スキーを教えて下さい」って言っちゃうと、なかなか深雪は上達できない
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 09:49:19.17
>>700
YLEいいじゃないですか!
太いのが気になっても、実際に買って使うのはセンター120前後では
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 10:40:59.38
深雪自由自在に滑れちゃう人ってコブなんか余裕で滑れちゃうの?
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 10:52:25.29
>>708
余裕だよ。
逆にモーグル選手(A級の人とかね)が生まれて初めて
ファットスキーはいても余裕で深雪滑れるからね。
スキーの基礎は重要だよ
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 12:06:56.91
ミュータントもゲノムも乗っているけど俺には合わない
ゲノム以上のテーパーの板がほしい
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 12:36:45.08
ミュータントの船底形状とか出ないもんかね
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 12:40:54.11
船底形状ってどんなフィーリングなの?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 12:48:50.62
ペラ、フルロッカー、無駄な硬さに頼らず速くて浮く板が作れる
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 13:46:16.90
やばい
朝から晩までずっとスキーの事考えてる
仕事が手につかない
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 14:53:25.22
>>702
微分積分ができるようになりたいんだけど、そろばんや暗算やっても意味ない?
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 16:29:07.42
基礎スキーらスキーの基礎ではない

>>704
そら爺には言わないわな
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 17:02:21.14
>>716
そうだね、金ヅルだしちょっと出して見せて煙に巻けば有り難や〜と奉って吹聴して回ってくれるもんね
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 17:02:41.26
基礎スキーとスキーの基礎は別物なんだよ
スキーの基礎学ぶなら、アルペンレースやるのが一番だよ
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 18:50:46.20
702は自己流だけど上手い人なんでないの?で深雪は苦手意識があると

ゲレンデに並んで滑る順番待ったり、寒い中で話聞いたりして時間取られるより、深雪を楽しんで沢山滑れば解決しそう

それかとにかく太いの買っちゃうw
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 18:56:26.59
>>708
よゆうではない
なぜならファットスキーだからw
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 19:05:20.48
モーグルからファットに入ったけど、板が重いなーと最初の午前中後悔しただけで後は慣れたかな。
深雪の中で板をずらせないのがちょっと不便。
あと、転んだら起き上がれない時がある事か怖かった(笑)
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 19:27:22.15
↑毎度一級も取れない下手くそたちの戯言おつかれ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 19:36:04.70
>>722
ハンカチ貸すから涙拭けよ。
煽るなら準指以上にしような。
1級は普通だぞ。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 19:55:49.99
>>722
がんばって1級取ったんだもんな!
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 20:00:40.12
1級なんて中級レベルだぞ
1級もっていればセンター130cmくらいの太い板履けば浮いて滑れるだろ
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 20:44:35.29
チョップスティック欲しい
あれくらいがちょうどいい今年
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 20:53:21.89
ロッカー2
JJ
ポンツーン

あたりは意外と使ってないんだね
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 20:54:40.04
皆買い換えた頃だろ
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 20:59:58.19
>>691
青かったから
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/28(木) 21:12:27.33
新雪なんて太い板履けば初心者でも簡単に楽しく滑れる
上手いとか下手とか、新雪滑りではどうでもいいことで、楽しいか楽しくないかが重要だと思う
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 05:12:12.21
>>715
例え方へたっくそだな
頭悪そう
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 09:11:53.26
へたっくそ?
へったくそ とは言うが へたっくそ なんて初めて見たわ
日本語へったくそそう
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 09:57:45.93
>>732
でた、自分の方言が正しいと思っている田舎モン。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 10:27:13.11
深雪滑りたい人はとにかく太い板
(センタ120p以上)履けよ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 10:34:18.51
>>725
>>734
最近はずいぶん凄いんですね
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 11:13:57.88
>>735
スレタイ
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 11:15:05.37
>>736
ハァ?
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 12:19:38.22
>>727
ロッカー2 122は売れ残り欲しいわ

JJはそもそもパウダー兼用だしなー
なんでも用だもんな
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 13:02:04.41
ギガワット良かったよー、スピードさすがにJJ195センチの方が出るね
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 13:05:26.88
AKJJより遅いとかウンコだな
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 13:12:16.13
>>736
単位
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 13:20:33.01
>>733
"へたっくそ"の検索結果 約 4,570 件
"へったくそ"の検索結果 約 262,000 件

検索結果は正直だなw
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 13:22:34.29
>>741
見落としてたww
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 19:39:47.51
久々にポン2の189に乗ったがこんなに遅かったっけ?ってくらい遅く感じたわ。
ギガワットもかなり遅いよね。扱いやすいけど。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 19:49:53.78
>>729
いいねそういうの好きだな
やっぱり見た目は大事
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/29(金) 21:05:23.65
俺もヘルベン乗ったが激遅で困った
てか遅いの最近降ってる重雪のせいじゃね?
言っとくが脚前えのせいじゃないぞ 壁|∀・)))
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 11:22:16.34
ニセコ停電で災難だわ
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 14:47:49.73
>>747
まじか!
リフトも止まってるの?
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 14:54:40.85
>>748
リフト、ゴンドラ含めて建物全部が停電だったよ
リフトは1時間ちょい動かなくなってたわ…
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 15:02:16.82
北海道は以外と雪降ってなかったね。
キロロは多分1週間降ってない。
残りカスも無い。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 15:23:28.53
>>749
上のシングルのっていたらと思うと、
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 15:29:32.15
>>749
返金?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 16:38:40.07
コルチナでもうパウダー埋もれて死んだ模様
行方不明になってたんだな
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 19:45:51.80
リフトって発電機とかで一周分だけ動かんのかねずっとリフトの上とかトラウマものだわ
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 20:00:34.08
停電の時花園第3リフトに乗ってたけど5分もかからずに動いたよ
キング第4もその後すぐに復旧してたね
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 20:10:00.07
搬器が外れるようなトリプル以上のリフトだろうけど乗ってた人を下ろすためのバックアップでバッテリーとか非常用発電機があるリフトもあったはず
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 21:13:49.27
フローズンという映画があってな
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 21:17:56.26
また酷い映画をw
エース第4乗ってたけど10分くらい動かして全員おろした後は、点検?とかかねてずっと止まってたなー
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 23:58:20.53
アナ雪とかいう変な邦題付けられた映画の事なのかパニックホラー映画の事なのか
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/31(日) 09:30:06.32
チェトラー手に入れたんだが、これって圧雪は捨ててる板?
明日スキー行くから走り始めしてみたいんだが、パウダー専用にするならまだ待ったほうがいいのかな。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/31(日) 12:07:59.18
捨ててるってくらいではない
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/03(水) 00:53:10.21
>>742
おたっくす を思い出した
SMAPが宣伝してたな
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 17:56:24.06
コブ滑ったらゲノムがボロボロにになったじゃねーか!どうしてくれるんだよ!
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 18:20:17.61
○○くそな>>763の遺伝子はこの世に残しちゃダメって身を以て示したのさ
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 20:46:35.21
パークばかりやってたのですが、そろそろ真面目なセミファットのフリーライド板を購入しようと思ってます。下記で迷っています。

Armada tracer 108
Armada Invictus 108
Atomic backlandFR 102
K2 marksman

とりあえずは普通のビンで、ツアービンはもっとハマってきたらにしようと思っています。

tracerやbacklandはツアー用みたいですが、それらにアルペンビンておかしいでしょうか?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 21:09:44.70
スクワイヤーかアタック13でいいんじゃない?
安くて軽くてアルペンビンとそう違いないよ
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 21:19:50.01
ツインチップってシールはがれやすかったりするの?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 21:50:09.71
そう違いないってアルペンビンやんけそれ
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 21:53:20.53
すいません、アルペンビンて普通のビンのことです。アタック13にしようかと思ってます。

tracerなどに普通のビンておかしくないのかなと。
だったらインビクタスのほうが用途には合ってるのか
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 21:58:46.00
アタックは糞だよ
warden13が良い
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 22:05:08.59
Pivot18とSTH steel以外クソだよ
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 22:14:20.97
>>767
貼り流しなら良いけど、テールも固定するとシールがハンモック状態になる。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 22:17:07.95
リバースキャンバーは無問題
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 22:21:43.19
トレーサー普通に滑ってるとすげーもっさりしてんだけど
ちょっと踏むとポンポン返ってきてギュンギュンターンできて整地楽しい
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 00:41:02.11
>>765
パークばっかりやってたら
セミファットのフリーライド1セットあれば履き替える必要ないな
LINE K2 ARMADAでいいんじゃん
センター120でもパーク流せるんだから
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 15:02:03.65
去年、シックデイ買いそびれてたら今期はモデルチェンジしたようで買うの躊躇ってるんだけど
乗り比べた人居ますか?何か変わった?
前のは評判が良さそうだったから欲しかったのになぁ
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 16:06:37.22
いくらでもあるだろ
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 17:10:34.11
神田行けば型落ちゴロゴロしてんだろ
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 17:40:10.58
ブラッククロウズって評判どう?
daemonて99mmのが使いやすいそうで気になる。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 20:43:43.13
ヒント:スレタイ
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 20:44:48.65
うざ
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 20:50:28.89
CORVUSは良かったぞ
ビン位置がトラディショナル過ぎる感はあったけど
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 20:54:50.03
その太さだと幅広い状況で使えるのがメリットになってくると思うんだけどそれでフルロッカーってどうなんかね
マントラあたりもそうだけど
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 12:35:38.98
たしかに。たまにあるよね、そういう板。
誰かメリット教えて!
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 15:29:58.41
キャンバーなんていらない
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 19:32:40.81
キャンバーあると滑れないんだろ?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 20:19:15.16
へーそんな人いるんだ
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 20:32:53.57
マークスマン買った
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 20:36:59.44
おめ
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 20:40:58.92
あざす
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 21:35:27.51
LABほしい
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 21:43:13.74
先日奥に出ていた
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 21:50:28.65
明日かぐら凸します
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 21:59:18.68
レネゲード欲しい
4frntとかdpsって、こいつ知ってるな、な雰囲気でるよね
まぁ俺は知らないんだけど
ふふふ^_^
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/06(土) 22:58:56.17
マークスマンてあんま評判聞かないけど、どうなん?
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/07(日) 15:15:16.87
あれ
カンファスの後継機だよね
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/07(日) 20:35:09.76
後継機とは言うけど別物だろ
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/07(日) 21:12:03.64
pepが広告塔なだけだな
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 08:40:25.44
6年前に買ったサロモンロッカー2の表面が剥がれたorzエッジの金属部分の先端も。

片方だけなんだがハズレ引いた?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 08:48:50.27
有名な不良やん
しばらくは無償修理だか交換だかやってたぞ
さすがにもう無理だと思うけど
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 09:36:36.49
6年も持ったんやん
買い換え時
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 10:00:47.78
>>799だけどマジか。今週末に出動しようと思ったのに。

幅広のビニールテープでお茶をにごすか。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 10:03:07.07
しっかり接着すればまだいけるだろ
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 11:08:00.86
>>802
アラルダイト
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 20:05:40.22
今日初めてベーコンで滑った
雨降ってたせいで重くて大変だった
後ろが長く感じるのはそのうち成れるかな
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 20:07:09.82
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚




>>799だけどこんな感じ。エポキシ接着剤で何とかしてみる。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 21:22:05.62
買い換えればいいのに
そんなに気に入ってる?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 21:27:11.65
>>806みたいになるのはロッカー2だけ?
Q115もなっちゃう?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 21:36:24.56
>>804
どこにでも売ってるもんなの?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/09(火) 21:46:22.87
amazonにもあるがな
つかググれ
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/10(水) 03:27:15.81
>>799
さすがに買えよw
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/10(水) 05:29:01.79
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

>>806だけど何か汚くなっちまった。族車のスモークフィルムみたいだw


やはり買い替えレベルか。忙しいのでショップに行く暇が無いので、今季は応急処置でしのいで6月になったら専門店の早期受注会に行きますわ。サロモンのQST118?相当の新製品があれば良いんだが。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/10(水) 10:18:58.66
滑走中に割れて怪我すると予想
一生ものにならない事を祈る
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/10(水) 11:44:47.26
>>812
もうネットで安いの買っちゃえば?
一緒にビン買えば取り付けてくれるし忙しくても問題無いっしょ
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/10(水) 11:49:18.45
>>812
何でクリップww
ちゃんと圧着しろよww
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/10(水) 11:55:25.09
もう買い換えるからいいんだよ

>>812
奥に今シーズンモデルの試乗落ちのようなのが結構あるぞ
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/10(水) 13:04:21.32
IcelanticのNomad105
かなりいいよ

かぶらないし
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/11(木) 04:55:09.09
試乗落ち
ぼろすぎるよな
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/11(木) 08:11:58.21
モノによる
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/11(木) 08:21:47.59
ショボいサイズに微妙なビン付きのしかないやん
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/11(木) 08:26:01.55
今シーズンはオクも良いのないね
メルカリって新品とか良いのあるの?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/11(木) 08:36:41.93
一般的なサイズにショボいビンだろ
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/11(木) 10:16:08.83
ショボいビンいらないね
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/12(金) 21:22:37.95
>>776
キロロに一杯あった
定価でw
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/15(月) 20:18:47.74
>>812だけどあの後たまたま時間が出来たので某専門店に行ってきた。サロモンQST118は店頭在庫が無かったので取り寄せをお願いしたらメーカー在庫が二組残ってたので注文したさ。

ちな納品は次の日曜日。今月下旬の大寒波にギリで間に合うか?
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/15(月) 21:03:48.64
知らんがな
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 00:08:32.22
へたくそだから
道具に頼ろうとおもって長い太い板買ったのに
浮かないわ遅いわで最悪だった
へたくそはなにやっても下手
食い荒らされたパウダーの滑り方教えて
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 00:17:40.18
センター幅いくつの買ったんだ?
センター120あれば浮くだろうに
120あれば初級者でもパウダー楽しめるレベルだぞ
センター幅が狭かったのか、初級レベルまで達してなかったかどっちかだよ
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 01:40:09.64
食い荒らされたのは浮きすぎなくて硬いのがいいぞ
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 08:21:27.33
>>827
荒れた凸にスキートップを

浮かないと感じるのは遅いからだよ
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 13:15:01.25
>>827
180pくらいの センター120mm以上の板買った方がいいよ。
ゲレンデの圧雪の上に5p〜10cmくらいのった新雪でなんちゃってパウダーやると
滑れると思うよ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 13:28:44.75
そんなん120mmもイランw
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 14:32:40.24
>>827
参考にそのファットと長さ教えて
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 15:28:14.53
食い荒らされたパウダーで浮く必要なし
よって65mmのSL板が楽しい
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 19:27:33.39
>>834
君きもいなー
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 21:49:06.85
ギガワットのシールってある?トップ163ミリって売ってないやんけ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 22:02:20.22
何言ってんだコイツ
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 23:01:15.17
マジな話、ノートラック膝以上パウでない限りセンター120overなんていらんよね
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 23:10:25.66
>>827
何買ったの?
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 00:34:12.44
 ポンツーン人気みたいですが
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 01:28:01.21
ケオッズ
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 02:05:50.02
>>838
ハイシーズン大体毎日やんけw
ゲレンデでも平日朝一ならこの時期毎日そんなもん
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 03:35:23.01
それどこいな
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 05:51:38.10
>>840
極初期のファットスキーだから愛好家が多いんじゃね?あの当時はバックカントリー向けだったろうからあの寸法だと思う。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 08:04:11.27
>>838
体重による
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 08:28:34.79
>>844
??
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 08:44:24.12
>>836
G3の145使ってるよ。シールはテール幅基準でオケ
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 11:24:02.99
>>840
一部だけだよ
今は速い大回りするような板が流行っているよね
個人的にはPON大好き。
ドルフィンターンするのが好き
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 12:19:43.11
>>847
ありがとうございます、雪は入ってきませんか?トラバースも大丈夫でしょうか?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 14:54:11.97
ワイリー兄さんエンドースがRMUになってたのね
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 15:11:00.99
エンドース?
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 18:15:13.30
>>849
特に問題ない。
G3のシールで板が185ならLサイズかな。
俺はMだけど少し短いね。
その分軽くなるし嵩張ら無いけど。
あとツインチップコネクタは使わない方がいい。
テール幅が広いのか、形状が合わず必ずズレて外れる。
ノーマルコネクタで十分。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 19:24:44.16
>>852
ありがとうございます、185センチなのでコレでやってみます!
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 03:05:56.08
>>840

ラッセル専用機としてマンダム連発だからだろ
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 06:29:56.98
いや、シェーンのファンだったし初代ポンツンも乗ってたけどさー
何でポン2ンなんだろ?
ポン2ン残すならパワバンガ残せって思った
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 06:52:34.01
パワは乗ったこと無いからわからんけど、ポン2はいいと思うな。コケるきがしない安定感とか。わかりやすいスピードとか操作性とか。イマドキの板からすれば重いのが難点だけど。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 06:54:12.74
↑2代目ね。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 09:33:24.47
ポンツン は初代の方が柔らかくて扱いやすいよね
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 12:29:57.89
>>827
気合いだーー
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 16:29:15.05
ポン159は目からウロコ。
ゲレ脇で長いファットが入り込めないツリーランもストレスなく突っ込んで回せる。何よりも軽いから一日中履いていても疲れない。
トロいし柔らかいけどバタナイフ175より出番が増えてしまった。
異論は認める。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 18:21:59.81
ポン2の189乗りだが今季の復活で159か169が欲しくなってる最近。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 21:28:37.92
スィングウェイト軽いと長さも気にならないよね
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 08:43:04.68
>>861
もう無いだろ
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 08:47:56.02
キワモノは投げ売りでないと欲しくないな
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 15:09:11.46
>>860
175で長いファットが入り込めないとかいってんのかよ
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 16:45:43.46
まぁそういう人もいるのでは
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 16:52:05.50
ツリーランも186cmのベーコンですわ…
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 18:51:03.59
>>867
ツリーランつても藪からほぼ木がないのと同じ例えばコル裏とかあるからなあ
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 21:29:29.34
にほんごはなせますか?
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 21:34:57.15
俺も遊び心で買ったΩの出番が地味に増えてる
普通のファットじゃ入る気しない狭いツリーもガンガンいけるから新雪食いまくれて意外に楽しめてる
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 21:44:03.53
遊び板ならもう無いけどシャーマン110の160cmが欲しかったな
あれビッテリーターンだっけ?圧雪でも楽しめそうだから接待スキーにも対応してくれそうw
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/19(金) 22:09:47.02
>>871

ヤフオクに出てるよ
本人乙
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 06:02:25.40
>>872
いや知ってるw
でも本人じゃねえし新品欲しいんだよね
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 06:40:39.66
Jrファットスキー■BLIZZARD(ブリザード)
COCHISE NXT
日本未発売

ってどうなんだろう

嫁用にほしいけど怪しくないかな
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 07:32:56.27
何が?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 08:52:21.86
俺は嫁が欲しい
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 15:58:47.85
>>874
ヤフオクにでも出てたの?

日本未導入の板なんていっぱいあるし、Blizzardなんて、特にそんなの多そうだけどね。
(代理店が最初は日本に入れるつもりだったが、ショップから予約注文がつかずに結局は日本では正規輸入なし!とかもあるよ)

値段とかが手頃でまともそうな出品者やショップならいいんじゃない?
わざわざ偽物作って売るなら、もっと人気のあるブランド使うでしょw
あとはサイズスペックとかから想像する以外に、ここで乗った事がある奴がいるとは思えんw

ちなみに、LINEのベーコンJr.は乗ってて楽しい板だったよ。
ゲレンデでも乗りやすいし、それなりに浮くし、スイッチとかも滑りやすい。
小柄な女性にはいいんじゃないかな?
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 16:28:47.26
ベーコンショーティ?あれ滑走面エクストルードだからパンドラの方がよくね?
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 16:40:38.60
>>870
わかる。Ω乗ってると枝がビシビシくるような薮すべるのが好きになってきたわ
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 18:56:09.23
>>874
Cochiseは硬くてキレて、どこでもガンガンかっ飛ばせる系の板だから、Jr用も方向性としてはそういう板なんじゃないの?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 20:05:12.83
>>878
そうだ、Jr.じゃなくって"shorty"だわ。
ごめん。

ニセコで借りて乗ったから、ソールとか気にしてなかった。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 21:15:07.52
>>879
Line Prophet98の165cmに乗ってたけど、まさにサイドパウダー専用機。
メタル入りなんでゲレンデでも大活躍。
ノーマルキャンバーなんでコブもガンガン行ける。
いい板だったな〜。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 21:24:26.63
女子供?
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 21:43:27.61
>>883
普段は長めの板に乗ってても、たまには短い板に乗るのと楽しいもんだよ。
(もちろん、ある程度はその日の雪のコンディションに合わさて選ぶんだけど)

もともと奥さん用の板に関する質問からの流れでの話題だからね。

まぁ、センター98mm(なのかな?)のノーマルキャンバーだと、さすがに専用機って言うのは言い過ぎな気がするけどね。
(俺はProphet 98ってのに乗った事ないから、あくまでも想像たけどね)

お互い、変に煽らず仲良く行こうよ。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 22:47:09.34
ボードでも140位のショートファット増えてきてるからね。オープンバーンでスピード重視だけじゃなくツリー専用機みたいなのもこれから増えてくるんじゃない?
現時点で明確に打ち出してきてるのブルーモリスくらいだけど
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 00:52:31.32
少々長いからってツリーが滑りにくいとまではならないから、短いファットスキーを購入して幸せになれる人ってそんなにいないのでは。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 00:55:36.50
ほんとそれ
ポールの横で板横にしちゃうタイプの下手くそにはいいのでは
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 05:49:07.08
ロッカーになってから更に小回りきくしな
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 11:24:56.13
楽しみ方は人それぞれ
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 13:35:31.78
身長の長さぐらいの板がギリギリだな
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 15:19:03.88
なら159ポンOKだ。
選択肢が多いのは良いことだ。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 15:39:54.89
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
買ったぜw
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 15:53:14.79
なんというチラ裏
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 16:40:48.97
左の板、折れてるみたいにみえるな
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 17:45:51.35
>>892

BBR?
あれって思いっきり流行らなかったが。
コンセプトはいいと思うんだけど何で売れなかったのかな?最後は8割引で出ていたが。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 17:47:00.92
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
折れてねーわ
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 17:47:04.87
これがBBRに見えるとか...
5年前くらいから来た人?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 17:48:48.70
>>895
QST118だよ。

BBRは外観にがキモかったな。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 17:49:17.47
短く見えるんだけど何センチ?
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 17:55:27.56
>>899
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

192cmだよ。メーカー在庫が一組だけあったんだが、ギリで手に入ったわ。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 18:05:33.72
良くあったなそのサイズ
公には日本に入れてないサイズじゃなかった?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 18:07:15.69
>>901
どうも在庫処分品ぽい。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 21:13:53.86
>>892
オメ
いい色買ったな
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 21:22:00.48
>>902
だろうな
こんなん買うヤツおらんわ
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 21:25:19.75
剥がれたひと?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 21:25:45.65
しかもいいタイミングだなおい
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 22:22:24.68
このサイズが処分価格なら欲しいわ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 04:07:13.72
>>907
たしかに
118乗ってみたいんだよな
ロッカー2みたいに投げ売りなんねーかな
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 21:02:20.93
ロッカー2 108-174で滑ってるけど
浮かないし遅いしツリーでの小回り効かないし嫌だ
俺が下手なんだけどな
ラインできてるとなんかそこで曲がらないとダメか
ってなって曲がらなくなるw
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 21:29:56.08
ロッカー2 108ってサロモンの動画でマイクダグラスとかが乗っててすげえイメージだったけど難しいのか?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 21:32:21.04
面白そうな板だったけどな
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 21:34:21.74
マイク・ダグラスってついマイケル・ダグラスと間違えそうになるわw本人は気にならないのかね。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 21:34:45.35
筋力足りないだけなんじゃ?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 21:39:42.63
察してやれ
爺なんだよ
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 21:57:24.96
>>909
その昔、体重80kgでポケットロケット175(センター90)に乗ってたが遅い浮かないってことは無かったぞ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 22:10:51.01
ツリーランならウエスト100位のティップロッカーが小回りが良くて安全
Sich Day 104か94だな
ターンのリズムがうまく取れるかが生命線
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 23:12:10.19
どれくらい密なツリーで荒れ具合か不明だけど
後傾で曲がらないくらいならもっと浮く板に換える手もある。細いと後傾になりがち。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 23:16:46.91
ブルーモリスのラプター使ってるけどツリーランええよ。あと形から遅めの板かと思ったけどそんなこともない。結構良いソール材使ってるのかいい感じに滑るわ
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 23:49:59.51
ブルーモリスて...
なんかメーカーに対するしがらみでもあるの?
普通に考えて、新雪が好きで良いギア探してて購入することってほとんどないよね?

良いものなのだとは思うが、そういうしがらみ一切なしで、消費者目線でのギアの意見が聞きたい
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 00:19:42.99
え?逆にメーカーの名前とかなんのしがらみもなく展示会で面白そうな板選んだだけなんだが板選ぶときメーカーの名前から選ぶタイプの人?
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 00:31:18.23
まぁ試乗でもしないとブルーモリスの板は買わないかな。

それ目当てに試乗に行く気にもならないから、たまたま乗ってみたら…って事でもないとね。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 03:09:23.49
>>920
女なんじゃね?
ブランド好きの
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 03:16:38.78
>>920
俺はlineにしか興味ない^^
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 05:49:17.80
ブルモリといえば
reismの白熊くん

岩渕って凄い人が開発したらしいよ
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 07:19:16.50
>>923
俺モーメンター!
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 07:24:34.17
>>924
スゴク変な人の間違いだろ
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 07:37:09.12
ブルモリは食指が伸びにくいけど、カタログ見ただけでも面白そうな板作ってることがわかるじゃまいか
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 07:38:38.60
>>924
さっさと契約切ったほうがいいよね
そのうち事件起こしそう
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 10:12:01.02
右と左でビンの色が違うやつ欲しかったわ
あれちょークールだよね
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 10:20:51.90
>>927
際もののなw
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 16:09:55.47
だってたけーんだもん青森
ブラストラックでいい感じの板あるけど
ωとか知らない人からみたスキボにしかみえないからな
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 16:32:35.39
ふぐり?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 18:30:39.98
>>931
あれどう見てもスキボだろ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 18:35:03.68
ラプターいいな
ただ、へたくそな俺が短いの使うと
コウケイだからリカバリーしてくれない恐れがある
長いと結構誤魔化せるけど
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 21:28:48.81
スキーそんなに上手じゃないけど新雪楽しみたい俺はとりあえずJJ買っといたら大丈夫?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 21:37:43.24
>>935

大丈夫。
短めにしとけよ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 21:43:48.24
>>936
ありがとう!
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 21:50:04.53
>>935
そんなに上手じゃないならSickDayの方が良いかも
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 21:52:38.36
JJとシックデイ持ちな俺
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 22:13:21.05
ベーコンとかベンチュラーとか気になってるですけどどうなんでしょう?
脚前必要な感じですか?
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 22:14:20.47
sick dayとID one 持ちの俺。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 22:36:10.20
iDワンはおしゃれ
あの感じは好き
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 23:32:24.36
ID Oneって高いだけの板じゃないの?

上手くないなら一番ウエスト太い板買っとけ

ベーコンは細すぎる
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 00:24:01.38
ラインの板はなんか軽いよね
色んな意味で
安っぽいというか
安っぽい俺にぴったりなの
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 01:24:10.44
わかる
ファーストフードみたいなイメージだろ?
意識低いお気軽感っていうか
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 06:24:10.77
滑りに自信ない人は万人受けしてるファットの短めでいいかもな
175とかのさ
アルマダの動画でも野沢でそのくらいの乗ってて楽しそうだったしな
ところでさ、ファーストフードついでなんだけど
最近マクドナルドで三連のチーズバーガーとか出てるでしょ?
あれ美味そうだよなw
あれ挑戦したいけどシーズン前ダイエットして今シーズン滑りの調子が良いからリバウンドしたくないんだよな
どうすればいいかな?
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 07:54:42.85
JJって言えば、みんなどのJJのことを言ってるんだろ?
初代、2.0、ARVとあるけど…
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 07:55:29.40
食べていい
全く問題ない
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 08:37:30.26
優しい鷲JJ
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 09:43:45.25
>>945
シラフで2人で遊びに行く友達というより、飲みの席のグループで会うとすげー楽しいやつみたいな
深刻な話しはしないかな、みたいな
そんな感じで付き合っております
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 11:09:35.72
ポラード板は勝手に回ってくれるから楽
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 23:00:34.56
fast foodをファーストフードと書いて違和感無い年齢層の人たちばっかりなのここ?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 23:28:10.21
JJ Zeroめっちゃ軽いね
JJ2.0と持ち比べて見たら、明らかに軽かった
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 23:40:02.11
>>952
基礎厨キモッ
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 00:54:00.42
なんで基礎厨になるんだよww
中学校くらいで習う英語の基礎か何かのことすかw
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 01:03:07.75
その気持ち悪さが基礎スキーヤーっぽいんじゃない?w
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 01:57:40.63
だなw
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 02:30:32.49
そうかな?
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 07:20:03.93
今日はひさびさに俺のミュータントが火を噴くぜ!
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 07:22:35.42
スプーンを準備しとくか
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 12:29:47.87
ところでソール形状に特色ある板の人はワックスどうしてんの?男らしくノーワックス?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 12:49:37.74
LAB001が火を噴くときがきたか
田代チャレンジ横滑りで走破してくる
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 12:52:20.77
困るようなソール形状ってセンター150のスプーンくらいでは?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 13:28:30.76
>>959
きんちゃん795乙
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 14:24:14.12
>>959
ミュータント独特の滑り具合だよね
俺には合わなかった・・・orz
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 08:08:43.12
>>961
ワックスフューチャー
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 08:47:23.33
そろそろ次防寒テムレススレを立てたほうがいいと思う
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 08:55:27.89
何言ってんだコイツ
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 12:52:21.32
>>966
いやー剥がすのどうしてるんだろうなって。LABの人とかふぐりの人とか
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 13:04:51.57
>>969
塗りっぱだよ
剥がすわけないじゃん
知らんけど
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 13:27:11.82
ふぐりってなに?
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 13:57:53.40
>>971
お前の股間に付いてるやつだよ
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 14:21:05.50
そんな使い古されたレスいらんから
ふぐりってどの板?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 16:12:42.25
アライリゾート一般客遭難事件

上越市消防の使ってる板がDPSの黄色い板だった。
たぶんWailer 99

あんな高いのよく買ったな
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 16:41:52.90
>>974
自前じゃね?消防は大変だから給料もいいだろ
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 16:47:00.63
命がけだから金はおしまないだろ。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 16:58:11.24
だな
ピュアなら軽いし装備としては良いかもしんない
もしあれがヘルベントだったら引くw
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 17:08:31.78
>>973
ω←これふぐりって言われたから
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 18:27:08.44
残念、それは私のおいなりさんだ
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 19:50:09.49
>>978
だからそれなに?
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 20:21:04.27
青森スのオメガ。ソールがお椀型に凹んでるらしいので。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 03:14:44.84
ドカ雪きたし今シーズン初のbluehouseskisのmaven使うか
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 03:19:11.29
潰れたあそこのぶっといやつか
最後の廃業セール安かったな
買うか迷ってたらサイト消滅してたけどw
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 03:31:59.86
>>983
やっぱ潰れたのか、円高ドル安の時3万くらいで輸入しておいてよかったわ
スパチュラも持ってるがどか雪ならこっちの方がおもろいわ
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 08:28:53.19
FBは生きているみたいだけど
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 16:10:09.24
>>974
救急車を寄付する人もいたりするから、アライリゾートから寄付されてたりしてな。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 16:13:40.24
>>985
潰れたあと身売りしてたからどこか買い取って再開してるのかも
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 01:10:45.05
ラインが新しいスワローテイル出すけど、エリポラ画伯はスワローテイルがそんなに気に入ったのか?
しかも名前は魚
あと来期のマグナムオーパスはシンプルで良いな
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 05:39:11.89
安かったら欲しいなw
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 06:32:30.18
動画見てたらめっちゃ浮いてるよね
ちょっと欲しい
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:37:14.81
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:37:43.85
太い
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:38:05.00
太いな
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:38:34.75
太いな?
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:39:15.61
5
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:39:34.43
4
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:39:47.89
3
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:40:25.57
2
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:40:36.32
1
1000千ちゃん
2018/01/28(日) 08:41:13.17
                 ,彡彡ミミミミ、
               彡彡彡彡ミミミミミミ、
             彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ、
           彡ミミミミミ彡彡ミミミミミミミミミミ、
          彡彡ミミ彡ミ「ヾミミヾミミミミミミミミミ、
          彡彡ミ′`ヾ、ヾ、ヾヾヾヽ ヾ`ヾミミミミミ
         彡彡ミ    ゙ミへ  ヾヽ    ゙ヽ ヾミミミミミ
         彡彡ミミ           ,=≠=ー ゙彡ミミミ
         彡彡ミ  -=≡≒-、   ,--─一¬t_彡r-〈
         彡ミミミ _--─一¬ト=={{ ∠●フ }「彡!fj j    <僕が終わらせてあげるよ
          彡ミミ=1! ∠●フ }}  ヾ    _jj 川彳l
           r弌ミ ヾ、  _ノ' j  丶 ̄ ̄   }/ツ/
           ヾrヾ 、  ̄   ノ   _ヽ   /:. 込y′
             辷}!\   └'^ー‐' `′ , l:. l┘
                ̄ト、.:ヘ  、    _-‐'  !:. |
                ∧ .:ヘ   ̄ ̄ ,    l l
                `゙ト、ヘ  ` ̄´     /|
                 } \        / ト、
                /l{  `ー──  ̄   l ゙i\
              / / |            j |  ̄`ー--
-curl
lud20241214095623ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ski/1490104655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:

石井
t
e
@

)
幾何

|

a







.

テスト


報告
珈琲

B
ほれ
阪神
t
'





#



報告



愚痴

i
.




_
報告
珈琲3

,

会7


閖上


09:35:25 up 25 days, 10:38, 2 users, load average: 18.31, 14.67, 14.76

in 0.083365917205811 sec @0.083365917205811@0b7 on 020723