秋晴れなんて言葉があるかどうか知らんが、雲一つとなく、まるで一色で塗り潰したような青空@名古屋西区
>>1
彡 ⌒ ミ ! ! !
( ´・ω・`) ガタッ
l r Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
. \/___/
フワ
ミ ⌒ 彡
( ´・ω・`) スッ...
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
. \/___/ 明日の天気にょ
名古屋 くもり時々晴れ 28/20 10% 豊橋 くもり時々晴れ 28/20 10%
岐阜 くもり時々晴れ 28/20 20% 高山 くもり時々晴れ 26/15 20%
津 くもり時々晴れ 28/21 10% 尾鷲 くもり時々晴れ 30/20 10%
浜松 くもり時々晴れ 30/21 10% 静岡 くもり時々晴れ 30/21 10%
飯田 くもり 26/16 20% 松本 くもり 28/17 20%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 23日の日中だけでも曇りで収まってほしい、、24日日曜は晴れ予報に変わった
とりあえずさ、週末にまた雨よろしく。
世間が浮かれて出掛ける予定が台無しでパーが面白いじゃんw
シフト制やらで平日休みの人は、どこも比較的空いてる好天のなか色々楽しんでください。
寺尾さんの家はテラオハウスだよね
どうでもいいけど
愛知県、晴れの予報10%?だった気が。雨雲が瀬戸内海まで来てるけど
すごいもやでPM濃度高し!
喘息 アレルギーの有る方は外出の対策をされてください
大崎の方は真っ赤っかなんだよなぁ…
気象庁め 警告だせよ
この帯雲はあっちの国が作って流してるのか?
絶妙な降り具合だ
さらに汚染度が19カ所で急上昇
しかしそらまめ君だと海外より低く数値が出るな
薄暗いのに雨雲の流れはずっと裏日本だよな
そとに選択干しちゃった奴は色々ついてそうだから
よく払うか掃除機かけて使えよ
めっちゃ目がしょばしょばしてて
なんかガスってるのはそれが原因か
メガネ汚れてないのになんかおかしいと思ったわ
北から寒冷前線が下がってきてるな
降る時間は短いが18時頃から愛知県にもかかってくるかも
岐阜県や愛知県・三重県北中部を中心に局地的に激しい雨や雷雨に注意
>>33
太平洋側まで降りるのは想定外だったな
北日本中心予報だったしね 汚染物質が好きな変人もいるけどね、
口を開けば中国みたいに発展すればいい、
公害なんて一部の人間が被害受けるだけとか
言う変人が。
名古屋2度くらい下がったが
湿度は20%以上上がったな
雨が降ってもうすぐ出る名古屋の19時台の気温が気になる
名古屋18時=24.5℃ 名古屋19時=21.8℃
寒気による雨が一番嫌いだわ
激しく降るし雷も激しい上に抜けが遅い
今回の雨は寒気によるものだったっぽいけど東海には寒気がなく、弱まったみたいだ
自分の部屋はヌルかったが、ウォーキングしてると肌寒い
知多なんとか曇りで過ぎそう、明日集める可燃ごみを出してきたから心配だった
風が涼しい@名古屋
窓開けて寝ると風邪ひきそう
もうすっかり秋だね
お、おう・・・今日もセミの声を聞いたが、いよいよ夏が逝くか…
冬蜂の死に所を探したり、の季節がやってくるんだな
気温以上(以下?)に寒く感じるんだが・・・14℃台@郡上長滝(((=_=)))ブルブル
昨日核実験されてたら日本ヤバかったな
pm2.5と一緒に放射性物質流れてきたと思う
週末の雨無くなりそうだな
今年得意の東谷がまた発動している
気圧の谷がお辞儀してるわ
朝シャンして扇風機で乾かしてる、部屋が暑い@名古屋
名古屋の土曜が曇りに変わった、金曜の夜に雨が降るかも程度に。イベントはホッかも
>>80
切ない風って何
切ないのは風じゃなくおまえさんの心だ 台風明けの日、近所の送電線の鉄塔からジーという大きな異音がしたから中電に連絡しようと思ったけど、
ネットで調べたら稀によくあり問題は無いとのことだったから連絡しなかった。
今日は心は晴れやか
何故かって?
それは誕生日だから
↓何かよろ!
金土と三重県南部を前線が通過するので影響が三重県南部だけになるのかどうか
>>93
MSM見ると明日夜は三重北中部や愛知でも本降りの雨を演算している
が、南海上を通る低気圧を992hPa前後(GSMは1012hPa)と明らかに発達させ過ぎている
短期指示報にあるように、雨雲予想は少し割引が必要かなと思うが、愛知・三重は折りたたみ傘があったほうが吉だと思う 日曜は晴れて欲しいな。秋分の日はカキイレ満室って断られたから日曜は日帰りでドライブだ
>>86
稀なのかよくあるのかどっちか分からんなw さすがに裸で寝ると寒い、タイツはいた
>>96ありがとん♪ >>101
おまえは江頭か
蝶ネクタイもつけて寝るんだヨ 朝晩は半袖だともう寒い位だな
夕方から雨の予報だけどどうなるかな
早くなったりするかな?
こんなドン曇りで本当に27℃まで上がるのか?名古屋
やっぱ金曜は降らんわw→スマン土曜も降らんわww→と思ったけど金曜午後から降るわwww
金曜の午後に愛知や三重で降って土曜は曇りか晴れかも。イベント、ホッ
でかい雨雲が迫ってくるね〜@豊田市
でもちょっと前にバラバラッときてすぐやんだ
この赤いやつかな?
つうか実際に竜巻が発生した後で
竜巻注意情報が出されてもね レーダー観測と目撃情報で判断してるからゲリラタイプだと仕方ないね
>>113
竜巻注意またメッカの豊橋じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ジョギング中に降ってきて体がクールダウンされて
タイム上がったわ
>>94
有難うございます、三重は北中部から伊賀を切り離したほうがいい感あるな
(伊賀と松阪市西部、津市西部を西部にして)雷注意報とかエリアごとだから伊賀だけ怪しい時も海沿いにも出す必要出るし 天気悪いの南岸低気圧が通過中みたいね。
冬に雪降らせるやつ だから寒いw
明日の天気にょ
名古屋 くもり時々晴れ 29/19 20% 豊橋 くもり時々晴れ 28/19 40%
岐阜 晴れ時々くもり 30/19 20% 高山 晴れ時々くもり 26/16 20%
津 くもりのち晴れ 28/20 30% 尾鷲 くもり 28/20 40%
浜松 くもり時々雨 28/20 60% 静岡 くもり時々雨 28/20 70%
飯田 くもり時々雨 26/18 50% 松本 くもり時々雨 23/16 60%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 復活かテスト、セントレア付近はイオンモールのイベントも降られなくて済みそう
湿度がちょうどいい。乾燥したら鼻水出るし肌も痒くなる。
名古屋来週末15℃予想
6年ぶりの9月に15℃割れかも
さすがに37℃とかはなくなってきた ホッとしている
GFSによると850Tで5〜6℃まで下がりそう
名古屋も来週土曜は最高20最低9℃とかまでありえる
9月で一桁なんて記憶ないが
9月終わりだから12℃台まで下がってくれれば、かな
これが10月20日前後だと10℃割るか割らないかくらいになって
11月半ばでこの条件では8℃台もあり。夜間に風がどれだけ出るかという面も大きいですが
>>142
どこのgfsだよw嘘つくなw
月末は現状13〜15℃くらい。どう解釈しても9℃なんぞありえん
つか9℃とか9月の極値だわ 気象台は無理だが守山区志段味なら9℃ありえなくない
東谷山というと
フルーツパークか看護大学か古墳(遺跡)群
それくらいしか思い当たらんが、そんなに冷えるのか?
Gなんとかと聞くと総合スーパーしか思い浮かばない
General merchandise store、GMS
なんだよGFSの妄想かよ
気象オタって妄想をさも可能性あるかのように語ったり、
過去の大積雪日を持ってきて今度はまたその日のように大雪に可能性がある!とか主張するよね
全く根拠がなく科学的じゃない
明日の天気にょ
名古屋 くもりのち晴れ 29/19 20% 豊橋 くもりのち晴れ 28/19 20%
岐阜 くもりのち晴れ 29/19 10% 高山 くもりのち晴れ 27/15 10%
津 くもり時々晴れ 27/20 10% 尾鷲 くもり 28/20 20%
浜松 くもりのち晴れ 27/21 30% 静岡 くもりのち晴れ 27/21 30%
飯田 くもり時々晴れ 26/17 20% 松本 くもり時々晴れ 27/15 20%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 あっほちゃいまんねん ぱーでんねん あ そーれ
しかしさっくりエアコンが要らなくなりましたなぁ
>>142
海水温とか時季にもよるけど、名古屋だとGFSの下層+6〜8℃くらいが最低気温の目安。
まして風とか吹いたら冷えない。 なぜかGFS自体が非科学的だとかトンデモだとかそんな話を言ってる者がいるが、そんなことはない
気象庁にしてもNOAAにしても気象衛星などが観測してスパコンが総合的に予想してるから当たるときもあれば外れるときもある。可能性として考えるのは何もおかしくない
ただ>>142の解釈がめちゃくちゃだっただけ 今日の東海の局地前線はほぼ静岡限定か
こういう時は県名出しても問題ない感あるんだがなあ
今月29日に南極観測船「しらせ」が、来月27日にはクルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」が名古屋港ガーデン埠頭に入港するそうな。
天気予報は晴れなんだけど、曇ってきてるよ@名古屋西区
ひまわりは画像は紀伊半島-愛知全域雲、雨雲は四国沖通過?
今度は、平日雨で土日晴れの週になる予想
日本平にいるけど
清水は雨降ってるけど
豪雨ではない
【発表時刻】
9月24日19:10
猛烈な雨(124mm/h)の予測をお知らせします。
【大雨予測地域】
静岡市清水区
運動会終わった 一段落だわ
雨降っていいよ @新川
tenki.jp だと、今夜の東海地方の天気は名古屋だけ雨。局地的な雨でも降るのかな?
こないだの台風は潮が混ざっていたと知多半島では話題に
今夜は一晩中曇っていた昨夜と違って
気温の下がりが早いな
>>181
海で竜巻があったんじゃ 魚混ざってなかったかw 明日の天気にょ
名古屋 晴れ時々くもり 29/18 10% 豊橋 晴れ時々くもり 27/19 10%
岐阜 晴れ 29/17 10% 高山 晴れ 28/13 10%
津 晴れ時々くもり 27/19 10% 尾鷲 くもり時々晴れ 27/19 10%
浜松 くもり時々晴れ 28/19 20% 静岡 くもり時々晴れ 29/19 30%
飯田 晴れ時々くもり 27/14 20% 松本 晴れ時々くもり 27/12 20%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 相変わらず 俺は東京人だと
アピールする田舎者っているよなw
>>181
南風がきつかったからねー
車が真っ白でねっとりしててビックリしたわ@西尾の人 ついに東南海が動いた。深発だから様子見だけど、ここ暫く動かなかったところが動いたと言う事実が大事。
ブス気象予報士「土日はすっきり晴れて気持ちいい青空でした」
こいつ本当に台本通りしかしゃべらないな。
>>190の田舎地方都市の名古屋人が他人を田舎呼ばわりとかw >>198
福岡に比べてもいなかっぽいからしゃーない 単線が走ってるようなところじゃないと田舎とは呼べんわ
名古屋は中都会って言うんだよ
福岡県民ってなぜか愛知に敵意持ってるよな
気持ちわりい
名古屋名物城北線 非電化1両連結1時間に一本 どうだw
最低は平年より低いのに最高は高いと、
太陽が頑張りすぎてるのかねこれは
3ヶ月予報北と西で気温の格差
寒暖差を引きずらない事祈る
うぐぁ・・・部屋の中が暑い@犬山
久しぶりにエアコン全開だ
名古屋人なら
・水主町の読み方は?
・主税町の読み方は?
・御器所の読み方は?
・東片端といえば?
・登山と言えば?
・要らんものは、といえば?
これくらいは全部答えられないとね。
>>216
春日井民として答えます
・分からない
・分からない
・ごきそ
・ひがしかたは 確か不自然な木のとこ
・東谷山しかない
・分からない
こんなもん かこまち、ちからまち、ごきそ、ひがしかたは、猿投山、コメ兵。ってメジャーすぎw
地名なら「泥江町」のほうが知らんひと多いでしょ
東片端といえば?
→洋菓子喫茶のボンボン
登山と言えば
→喫茶マウンテン
問題
名古屋市16区
千種 東 北 西 中村 中 昭和 天白
熱田 守山 港 南 緑 名東
あと2つはどこ?
登山と言えば?でマウンテンを思い浮かべた自分って・・・orz
エリア外民ですけど、そうちゃいますの?w
ネット情報に毒され過ぎ?w
マウンテンw
猿投山よりも名古屋人ならせめて東谷山
明日の天気にょ
名古屋 晴れ時々くもり 29/18 10% 豊橋 晴れ時々くもり 27/18 10%
岐阜 晴れ時々くもり 29/19 10% 高山 晴れ時々くもり 28/13 10%
津 晴れ時々くもり 26/18 10% 尾鷲 くもり時々晴れ 26/18 10%
浜松 晴れ時々くもり 29/19 20% 静岡 晴れ時々くもり 28/19 20%
飯田 晴れ 27/14 10% 松本 晴れ 28/14 10%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 最近マウンティングという言葉が流行ってるけど、マウンテンへ行くことではないのか
東谷山は名古屋の最高峰だけど登山するような山じゃないよ
名古屋人が手っ取り早く登山に行くのは猿投山(今日も登ってきたヨ)
>>230
雨は大粒だけど豪雨ってほどではないな
それより雷がひどい
頻度は高くないけど、一発が大きくてビビる 祖母に手を引かれ八事の坂で泣きじゃくった2さい頃の記憶が覚えてる中で一番古いわ
あそこの家もレストランも皆病院に変わってしまった
それはそうとこれだけ気温差があると着るものに悩むな
早くちゃんとした秋にならないかな
>>231
なんかすっきり晴れって少ないよなぁ
今日もPMが酷くて昼からどんよりしてたし >>241
かつてジョギングコースにしてたけど
いい傾斜角だよねw 夏は深夜になるとほとんど気温下がらなかったけど、
今頃の時間でも1度刻みでどんどん下がってます
秋ですね
サインカーブで0の付近に位置する頃なんでしょう、木曜の後、雪の便りもと予報で
気温差は登山の宿命だから
平地はもう少し何とかしてや〜
空が夏だわ。
いつまで暑いんだよ。
結局週間予報も朝だけ寒くなって日中は暑いみたいだし。
暑いけど、これでも真夏の一日の最低気温ぐらいなんだ
>>254
それに蒸し暑さも加わって一層不快になる。 名古屋これだけ晴れても真夏日回避なのか
日射角度が下がって昼過ぎからの気温の伸びが悪くなってきたし
もう夏も終わりだね
今年は猛暑日が3日だけ、しかもmax35℃台とマシな夏だったな
暑いけど日が雲に隠れると涼しい
金木犀の香りが風に乗ってやってくる
なんだ週末の寒気大幅高温修正かよ
これじゃ15℃割れすら無理だな
>>258
結局寒気の影響あるのいつもの東北以北じゃないのかね 寒波自体が弱まったのか偏西風の蛇行が弱まったのか長野付近に弱い低気圧が一時的に居座るせいなのか分からないが月末はほぼ平年並み程度に弱体化
代わりに来週10月4日前後に寒波が訪れる予定ではあるが、仮にそのまま来ても濃尾平野は寒気が遮られて他の地域ほどの影響はない=負偏差にはならないだろう
2階の窓全開なのに28.0度から下がらない
昼間の篭った熱が強すぎる・・・
一応最新の925hpa予想だと
名古屋も朝には20℃割れしそうだけどね
テレビ見たら飛騨エリアから下り坂
ヤフーだと三重県から下り坂
どっちなんだよとつっこみたくなるわけだが
明日の天気にょ
名古屋 くもりのち雨 26/19 70% 豊橋 くもりのち雨 26/19 70%
岐阜 くもりのち雨 26/20 80% 高山 くもりのち雨 23/15 80%
津 くもりのち雨 26/20 80% 尾鷲 くもりのち雨 26/20 80%
浜松 くもりのち雨 28/20 50% 静岡 くもりのち雨 28/19 50%
飯田 くもりのち雨 24/16 60% 松本 晴れのち雨 25/15 60%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 まだ蒸し暑いからね
日本でイスラム教が広まらなかったのはヒゲだのブルカだのやってらんないからだろうな〜と、ふと思った
>>271
低気圧が北と南に位置するのでどっちも正解じゃね?w ブルカのお姉さんに「暑くないですか?」って聞いたら「いろんな素材があるから大丈夫」って言ってたよ
リンクが多くてごめん
朝方こんなかんじでエコーが西北西から東南東へ通りすぎていったんだけど
空を見たらわかるように雲のうごきは南から北。ウィンドプロファイラーを見てみると
西北西の風が吹いているのは上空7kmより上の方。なにがレーダーに映ってたんだろ 西日が暑いオレの仕事部屋・・・まだエアコン稼働中@犬山
10月4日、大阪で最高22度とか!と思ったら名古屋は安定の夏日予想だったわ。
名古屋暑すぎ。草刈りしてたら汗ダラダラだよ
水シャワー浴びてやっとスッキリした。
全国の予報見てるが名古屋って九州より暑いんだなw
金曜から朝寒くなるね
この時期は雨降るたびに気温が一度ずつ下がってくって
いってたけどその通りなんだな
もっとフレ
>>288
岐南よりちょい北だけど一瞬ざーって降っただけ
すぐ止んだ 大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第2号
平成29年 9月27日16時27分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
東海地方では、27日夜遅くから28日昼過ぎにかけて、大気の状態が非常に不安定となり、大雨となる所があるでしょう。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。
(本文)
[気象概況]
低気圧が対馬海峡付近にあって東に進んでいます。この低気圧は、28日にかけて東日本を通過する見込みです。
東海地方には南から暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。このため、27日夜遅くから28日昼過ぎにかけて、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴って激しい雨の降る所がある見込みです。
静岡県では28日未明から朝にかけて非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
[雨の予想]
28日にかけて予想される1時間雨量は、いずれも多い所で、
愛知県 40ミリ
岐阜県 40ミリ
三重県 40ミリ
静岡県 60ミリ
の見込みです。
28日18時までに予想される24時間雨量は、いずれも多い所で、
愛知県 80ミリ
岐阜県 80ミリ
三重県 100ミリ
静岡県 120ミリ
の見込みです。
[防災事項]
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
明日の天気にょ
名古屋 雨のち晴れ 27/20 90% 豊橋 雨のち晴れ 27/21 90%
岐阜 雨のち晴れ 27/20 90% 高山 雨のちくもり 21/17 90%
津 雨のちくもり 27/21 80% 尾鷲 雨のちくもり 28/21 80%
浜松 雨のちくもり 28/21 90% 静岡 雨のちくもり 29/20 90%
飯田 雨のちくもり 23/18 90% 松本 雨のちくもり 24/16 90%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 >>303
こういうギリギリになって出す大雨予報ホンマ勘弁して欲しい 名古屋 22:57 19.9℃
真夏夜回避
明日回避すれば9月24日が最後の真夏夜になりそう
少し寒いけど窓開けっぱにしてるわ
強めの雨雲来そうだ
>>312
早くもう少し夜中は気温が下がって欲しいわ
日付代わるまで窓あけて寝るなんてまだ当たり前な感じだからな
外の騒音やらでなるべく窓なんてあけて寝たくはないんだわ
日中、夜共に早く窓あけないで済む陽気になって欲しいわ
毎年毎年9月は使えねえしマジうぜえ
取り柄ったら熱帯夜回避で夜電気代が少し節約出来るかなぐらいじゃね にょさんは、
どのあたりなの
愛知西部は、止んでます
名古屋は雨がちょっと強くなったり霧雨になったりずっと降ってる
変な陽気だなぁ
電気ストーブ付けながら扇風機回してるわ
今晩から寒くなると言っていたがどうもあてにならない気がする
名古屋の予報27度だったから薄着してきたら寒い
うそつき
今も部分的に青空見えるけど、全般的には暗めの雲。
てか、今日の名古屋最高気温25℃以下ですか…
完全に今年の夏の名残りは終了だな
本当に長かったぜ、また糞みたいな天候の夏だったな
9月は使えねえ。日中はまだまだ暑いし夜も21時、22時ぐらいまでは窓閉めてると蒸し暑くてたまらん時がある
9月なんて地味な月だし、大して取り柄ねえんだから早く終われや
名古屋市、13時ぐらいを境に空気入れかわって来てない?
明らかに肌寒くなって風強くなって来てる気がする
木枯らし1号、ではないのか。セントレア16m/sほどの北西風
明日からまた暑くなるんでしょ
か弱いんだからイジメないでよ
昨日17時発表の今日の予想気温 27/20℃
結果は24.6/18.3℃
相変わらず高めに予想しては毎回外す味噌気象台
gfsも似たような高温予想だったけとな
イレギュラーな雨と雲が関わってくると予想が難しいんだろ
晴天と雲の割合は2:8ってとこかな
かなり風が強くて動いてないと寒いけど風が当たらない所に来るとムシっとする
@名古屋の西端
Tシャツで最高に気持ちいい季節になった 夏終わった
愛知ではあのスーパーセルが通過して以来大規模雷雨が無くなったな
スーパーセルが雷を全て吸収した感じだわ
空気入れ替わったな
夏は終わり、尾張だ
来週は23℃までしか上がらない日もある
一雨ごとに涼しくなってるって事は秋か…
写真や俳句募集のお題も「秋」になった
>>382
ようやくこれから本格的に秋の入り口に入った感じだわ
本当に9月は使えねえし要らねえ
なんだこの糞月は。
だらだら中途半端に暑くて毎年毎年ムカつかせてくれるわ 窓全開だが部屋の温度計25℃ あと6℃は下がってほしい
>>385
苦月だからねしょうがないね
やっと扇風機洗って仕舞えるかな >>258
おまいが変な事いうから寒波がくるじゃあにゃか
・・・明日何を着てったらいいのか判らんなも まだ紅葉も落葉も済んでないのにこれが秋じゃなかったらいつが秋だよ
寒い寒いって大げさすぎ
寒いの書込み多いけど、1:00セントレア20.6℃で割と暖かい
岡崎14.5℃、名古屋16.0℃なんだ
30℃でまあこんなもんかって状態の体が16℃に晒されたらクシャミが出る
ムマヤ、min0.1℃
おしい!9月の東海地方氷点下にあと僅かだった。
岡崎で9.8℃記録か
ここまで早く下がったのは久しぶりだよな
近年は夏見たい気温が10月くらいまで続いていたのにな
静岡の県境に近い豊橋郊外だけど玄関軒下の温度計で6時半過ぎ12℃だった。
浜松っていうか静岡は全体的にあんまり下がってないんだな。かなり差がある。
昨17時発表では15℃予想だったが
結局は13℃まで下がってしまった
高温寄りの予想癖が全く治らない味噌気象台
>>420
しったかの田舎もん
名古屋はミソじゃねぇぞ 恥ずかしいヤツ
今日は29度まであがるそうな 体が辛いワナ 今朝は850hpa12℃、925hpa15℃の状態で名古屋の最低気温13℃
中部山岳で冷やされた下層冷気が流れ込んで大規模な逆転層が発生した模様
もし当初予想の寒気(850hpa6℃)通りだったら
後から異を唱える者もいたが>>142の言う通り、名古屋一桁もありえたわけだ 外で一仕事して大汗かいたから扇風機を付けたら
キンキンに冷えるw
昨晩〜明け方の寒さで蝉も全滅かと思ってたらツクツク鳴いてやがる
>>423
当初ってあの段階で既に劣化してたからな
850T=6℃ではなかった お、俺達の夏はまだ終わらない・・・ι(´Д`υ)アツィー
南極観測船「しらせ」が入港してるよ。
夕涼みに行ってみたらどうかな?>近所の方
名古屋市の土日朝の予想最低気温14度とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
一気にこんなの風邪引きそうになるわw
しっかし9月にここまで気温下がるのって何年ぶりぐらいなんだろ?
今年ほど暦通り季節が進んだ年も珍しいい。東海限定だが
>>444
2013や2014の9月は?
月間平均は今年より低いよ >>444
間違えた
2014や2015の9月ね
2013の9月は月間平均高かった >>419
そうすると桜は咲いたまま腐っていくし
リンゴはボケてまずくなるけどいいのか? 2013年の9月10月の暑さは酷かったな〜
いつまでも蒸し暑かった。
三月生なので、年中春が良いと思います。
花粉症?ナニソレ?オイシいの?
涼風ではなく冷風がやや強めに吹いてる
かなり涼しい 北中央南アルプスの初冠雪も近いだろう 降水さえあれば今降っても雪になるだろう 静岡市
気持ちいいから窓けているがモンスズメバチだけが心配
豊橋22時=20.9℃ 稲武22時=11.9℃ 岡崎22時=16.4℃ 新城22時=16.0℃ 名古屋22時=19.9℃
地震情報
▼発震時刻
09月30日00時56分頃
▼震央
岐阜県飛騨地方
深さ ごく浅い
規模 M2.1
北緯36.2度、東経137.5度
▼地域震度情報
◎震度3
岐阜県飛騨
>>459
発生時刻2017年9月30日 5時32分ごろ
震源地岐阜県飛騨地方
最大震度2
緯度北緯36.2度
経度東経137.5度
深さ10km
マグニチュード1.7 暑くなるといっても真夏の最低気温くらいか
季節は確実に進んでるね
日中はさすがにまだ暑い@名古屋
カラッとはしてるが
最近までムシムシだったのにここまで劇的に変化するニッポンの底力すごい
ieやedgeでBeroBeroBarが出る
JANE STYLEだと書き込める
何があったんですか
中国の北京あたりは真冬から二週間の春を挟んで一気に夏になるしインドネシアは梅雨と真夏の繰り返しだし
シドニーは四季があるようで実は数年周期の気候変化もあって最新情報を仕入れないと困る
日本は判り易いよ台風以外は
>>477
へぇ、自分or自分のプロバイダだけの特殊な事情なんですね >>478
UAじゃないの?
と指摘してるのに、何故ブロバイダが出てくるんだよ。
UA(UserAgent)の意味分かってる? >>479
わからんけどsc利用者出入り禁止とかある?
UAでSC利用者とかわかるんですか? >>472
外国人て南国北国いろいろいろあんのにw >>479
目の前の箱があるのに調べる気のない奴にいくら説明しても無駄だよ
そもそもこの流れじゃプロバイダの意味すら判ってない
今夜はだいぶ涼しいが震えるほどではないな 去年の9月は梅雨みたいに毎日雨でジメジメムシムシして
最低気温も22〜23度をウロウロしてたっけ。
今年は天国だ。
来週は雨か
この時期は雨降るたびに寒くなっていくで
>>482
地域は関係ないよ
日本に四季があるってのを聞くと
またかよ!四季なんて珍しくないだろとうんざりするって話だから 裸ハーパンで寝てたら風邪ひいたので長袖とスパッツ着用したお
来週後半サブハイが強化してくるな
今更ながら夏が復活か?
>>493>>495
9月28日発表の1ヶ月予報では、1〜2週目は平年より晴れる日が多いとあるが、実際は寡照多雨になりそう
MSM見ると、三重は今日昼過ぎから、愛知は今夜から短時間強雨に注意。ひょっとして発雷も?
明日曇りマーク一つの愛知も昼過ぎから雨になりそうだ >>497
本当に愛知県は明日雨が降るのか?
最新だと曇マークだが。 湿度があがってきた。いいぞー。喉痛いのと鼻水やんできた。蒸し暑くなれ
雲が厚くなってきたね〜
こういうどんよりした空を単にどん曇りって言ってるだけでしょ
あと30分・・・もう少しだけもう少しだけ晴れててちょーダイ!
>>497
あんた凄いな
最新だと、明日はそんな感じになりそうだ >>495
いつまで気象庁をあてにしてるんだ?
馬鹿なのかな? 5ちゃんになったせいでパソコンから板内検索できなくてクソイライラする
>>511
自分は鼻と耳をあてにしてる
昨日からずっとポ〜ンとなってる
飛行機の離着陸時状態 草履番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
雨雲の動きを見てると、東に移動するのと伊勢湾から北上するのがぶつかってるね
知多西結構降ってる、伊勢湾温泉が冷えないとおいしい海苔が作れない
9月の前日の夜の予報の降水確率と実際の1mm以上の降水確率を調べてみました(名古屋)
予想(%) 実際 実際(%)
0% 0/6 0%
10% 1/6 17%
20% 1/6 17%
30% 0/0
40% 1/1 100%
50% 2/4 50%
60% 1/1 100%
70% 2/2 100%
80% 2/2 100%
90% 2/2 100%
わかったこと
* 10% 20%でも降る場合がある(各1回)
* 60%以上では必ず降る
>>544
0(れい)%でも降る可能性は0(ゼロ)じゃないから
10%20%でも降る場合があるのは当然だよね 明日の天気にょ
名古屋 雨のちくもり 27/19 80% 豊橋 雨のちくもり 27/19 80%
岐阜 雨のちくもり 27/19 70% 高山 雨のちくもり 19/15 50%
津 くもり時々雨 26/20 70% 尾鷲 くもり時々雨 27/20 70%
浜松 くもり時々雨 28/20 80% 静岡 くもり時々雨 27/19 80%
飯田 晴れ時々雨 26/15 80% 松本 くもり時々雨 23/16 70%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 よく降るとクルマの運転が大変
夜に降るんじゃねーよ
>>544
降水確率40パーセント以上なら降ってなくても折りたたみ傘は持って出かけて、と伊藤みゆきさんだったかが言ってたが当たってるね 土砂降りのなか帰宅@豊川市
家についたとたん落ち着きやがって・・・
傘が壊れた。前回の暴風の時の塩分で腐食してたかも。
真西から真東へ延々と流れる雨雲ってこのへんじゃ珍しいな
雨は止まねえし目は覚めるし
腹が減って困るじゃねえかよ
元より少なくとも未明まで雨の予報だったろ
何でもかんでも文句言ってんなよ糖質
雨の日と月曜日は カーペンターズ
この曲を知ったのはFEN3.910MHz
風強いけど暑いね@庄内緑地公園
夜は冷え込みそう。
ハゲ、ヅラは帽子を被った方がいい。
キャッチの天気予報で明日は十五夜、月の出は日の出と違って
月の中心が地平線から出た時間だと。そういえば満ち欠けで見ずらい
太陽が低くなってきたけど月は高く昇るようになってきた
でもお月見って月の出間もない時間にやるものなのであまり意識されない
今度の土曜日、名古屋市は晴れますか?子供の運動会で
>>588
最新GFS(06UTC)によると、名古屋地方は土曜の明け方から朝のうちまで雨が残り、その後は回復する演算になっていますね ホンダがマクラーレンから撤退するとかね
暫く見ないうちにいろいろ変わってるみたいね
明日の天気にょ
名古屋 晴れ時々くもり 24/16 0% 豊橋 晴れ時々くもり 24/17 0%
岐阜 晴れ時々くもり 24/16 0% 高山 くもりのち晴れ 18/11 10%
津 晴れ時々くもり 24/17 0% 尾鷲 晴れ時々くもり 25/16 0%
浜松 くもりのち晴れ 25/19 20% 静岡 くもりのち晴れ 24/19 20%
飯田 晴れ時々くもり 23/14 10% 松本 くもりのち晴れ 17/11 10%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 演算によると
金曜の雨は日中でも15℃前後の相当冷たい雨になりそうだ
気象台の23℃を間に受けると風邪引きそう
>>594
その後は季節感無視の猛烈暖気だし、体調崩しそうやで… >>597
風力発電は、発電用のプロペラが低周波騒音出すから、近隣から苦情でるっていうしね。
小型のプロペラ並べただけじゃあかんのかね 小さい風車で効率を出そうとすると高速で回さなきゃならないから却って騒音がひどいよ
しかもたくさん並べるとメンテ費用が大変
それを解決するためどんどん大型化していったら低周波騒音だからね…
>>605
GSM見る限り、明後日午後から土曜日午前中は雨
三重南部では大雨の恐れ、その他も明後日夜遅くから土曜日朝までは本降りに 金曜日、子供の運動会なんだよね。三河地方15時ぐらいまでなんとか曇りでもたないかな〜
流石にエアコンはいらないと思う。
612の仰る通り暑けりゃ窓開けて扇風機つければ充分快適。
>>594
最新予報だと、明後日金曜日の名古屋市の予想最高気温が20度に下方修正された
あんた凄いな。ただ者じゃないな。 来週暑くなるっつても
この時期だとしれてるな
頑張って8月の最低気温が最高気温、湿度も低い
湿度30%台のまま気温だけが下がってる
鼻がスースーするわ
テレビでやってたけど本当の満月は10月6日の未明なんだって
こよみってずいぶん前から破綻してるんじゃないの?
月のウサギも人間をだますのはほどほどにしとかなかんわWW
せめて満月との誤差は±1日以内にしとくべき
東海地方は明日から曇りがちになるから今日月見で良かったと思うよ
他の地方は知らんけど
>>623
うろこ雲の間から15夜お月さま発見!
確かに左側が欠けてるねW この季節は雨が降るたびに涼しくなるで
来週の暖気も夏と比べれば全然たいしたことあらへん
月夜の大霜ってNHKで解説してるけど全国的に冷えるんだね
>>622
今見たよ〜(消灯だけど病室からちょい離脱〜) >>633
入院中なんかね?
どんな具合か判らんけど、朝晩冷えるようになったから、暖かくして寝やーよ。 >>611
エアコンとかマジかよ
寒くて毛布にくるまってるのに 仕事でヒーター使うから日中はエアコン入れる時もまだ有る
>>638
まだ寒いのに慣れてないからね
ついこないだまで暑い暑いって言ってたのにw 寒さよりこの寒暖差は許せない
当たらない天気予報の言い訳のネタにされる
また暑くなるって最後の抵抗やな 嫌でも真冬はやってくるし 最低気温0℃とかいややな。
寒い〜@いなべ
寒くて寝れそうになかったから、パジャマを暖かいものに着替えた
9時過ぎに撮った十五夜をアップしてみました@西区
ちょっと雲が流れています
左下のクレーターが浮き上がって見えますから
満月ではなく左下が欠けているのがわかりますね
>>645
すごいきれい!
雲がいい感じ
アメダス愛西、朝方には10度下回るか?
現在11.8度 レーダー見ると尾鷲の方もう雨雲かかってるやん あらあらやばいな
体が慣れてないから寒いんかな?
暖房つけたい @四日市
「地域」と「肥満度」が書いてないと判断がしづらいスレw
今日のパラパラ雨はX RAINには全然表示出てなくてtenki.jpには出ている@知多
いつもはX RAINが実態に合ってる
大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第1号
平成29年10月 6日05時14分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
東海地方では、6日夜遅くから7日明け方にかけて、大気の状態が非常に不安定となるため、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
土砂災害に注意・警戒し、低い土地の浸水、河川の増水、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。
(本文)
[気象概況]
6日夜から7日にかけて、日本海を低気圧が東北東へ進むでしょう。
また、6日朝に九州南部に前線が発生し、7日朝にかけて日本の南岸を東へ進む見込みです。
東海地方には南から暖かく湿った空気が流れ込むため、6日夜遅くから7日明け方にかけて大気の状態が非常に不安定となり、三重県や静岡県では雷を伴って非常に激しい雨が降り大雨となる所がある見込みです。
[雨の予想]
7日にかけて予想される1時間雨量は、いずれも多い所で、
愛知県 40ミリ
岐阜県 25ミリ
三重県 60ミリ
静岡県 50ミリ
の見込みです。
7日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
愛知県 100ミリ
岐阜県 60ミリ
三重県 180ミリ
静岡県 150ミリ
の見込みです。
明日から暑くなるって いいようなそうでもないような微妙な感じ
午前19℃→今16℃
気温降下中で寒い@名古屋の西のほう
名古屋は雨で寒い。
一方、沖縄では30度を越える暑さという・・・・。
西の方からでっかい台風の目みたいに雨雲ないとこが近づいてきてるからちょっと止むのかと思ったら、
この辺に来る前になくなっちゃうっぽいな
名古屋16℃岐阜15℃四日市14℃台まで下がってきている
すごい寒い
多少時間がズレたが結局>>594の言う通りになったな 南岸低気圧が通過して天気崩れる時は予報ほど気温上がらない、そんな季節になったのねえ
>>594
あんた、何者だ?
凄いな。素人じゃないな。 雨風強い@名張
レーダーだと現況ですらたいした雨じゃないことになってる、なぜ
名張と名駅って、目が悪いと判断できないね・・・・・たぶん。
NHKでスギ花粉のwniと協会の予想を比較してるw
真逆の予想
俺は気象協会派だな
7月は平年差で記録的に暑かったし8月も寡照多雨とはいえ結局平年差で気温高かったし
花粉が少なくなる要素より多くなる要素の方が多い
あまりに寒いのでガスファンヒーターとエアコンの暖房の試運転をしてみた
>>703
おお、サンクス。
帰り道暗すぎて怖かったわw ごめん、俺の3月生まれ。
また大粒の雨が降ってきた。
急に冷え込むようになったから体がついていけないんだろう
明後日からサブハイ復活で蒸し暑いんかな(;´д`)
豊スタ
控えの選手皆んなパーカー着てるな
やっぱり寒いんや
完全に大雨予報外したな、特に三重の外しっぷり酷いな
明日の天気にょ
名古屋 雨のちくもり 23/16 90% 豊橋 雨のちくもり 23/17 90%
岐阜 くもり時々雨 23/15 90% 高山 くもり時々雨 22/12 90%
津 くもり時々雨 22/18 70% 尾鷲 くもり時々雨 23/19 80%
浜松 雨のちくもり 24/17 90% 静岡 雨のちくもり 23/18 90%
飯田 雨のちくもり 22/13 90% 松本 雨のちくもり 21/11 90%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 >>717
そして明後日にはエアコン(冷房)を使っているかもw 今日は車のオートエアコンは暖房だったが、明後日あたりは同じ温度で冷房になるのかw
三重の雷注意報解除
愛知の雷注意報の注意期間は昼過ぎ〜夕方に修正
南海上の前線による雨雲が予想より早く通過したんだな
曇るけど洗濯乾くって予想だったのに無理っぽいな
手足が冷えるわ〜この時期ってポカポカな秋ってイメージだったんだけどな
>>729
明日明後日は28℃だから安心してください まじか
ストーブ出したわw
腰も冷えるし風邪引いたかもしらん
気温上下しすぎだよ
>>716
気象庁は多いところで180ミリ、多いところで1時間60ミリとかほざいてたぞ 公園で必死に運動会やってるが降ってきとるな
つかせっかくの休日夏物干してしまうんだからもーちっと晴れてほしいもんだが
しかし明日と明後日も雨になって欲しいな
世間の土日祝休みの奴らの損した感の増幅を楽しみたいんだがw
まあ今週は土曜が頑張ってくれたかw
平日休みの人達は好天の中出掛けて楽しんでくれ。
湿度がちょうどいい。一昨日まで喉痛くて鼻水止まらなくて死にそうだった。やっぱ人間ってある程度湿度がある方が体調いいもんだ
蒸し暑い
まどあけっぱなのに室温26度から下がらない
>>744
いや、だからよそのスレの話してるだけで
sage進行だけたのむわゆうてるだけやん
たのむでほんま
東海って名古屋とか静岡とかハトヤとかやろ? 元々愛知は民主党王国だからネットやってる層だけに言っても効果ねーよ
だから他所でやれ
N製陶のそばには昔ゾウムシがたくさんいたんやけど
もう誰も覚えとらんやろな
このまま順調に冷えたらよかったが、これだとまた今年も紅葉が汚くなるな
15日ごろのヘボ寒波も雨っぽいし
明日の天気にょ
名古屋 晴れ時々くもり 27/17 0% 豊橋 くもり時々晴れ 26/17 0%
岐阜 晴れ 28/17 10% 高山 晴れ時々くもり 26/13 0%
津 晴れ時々くもり 25/18 10% 尾鷲 晴れ時々くもり 26/17 10%
浜松 くもり時々晴れ 27/18 10% 静岡 くもり時々晴れ 26/18 10%
飯田 くもり時々晴れ 25/14 10% 松本 晴れ時々くもり 25/13 10%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 いやーいい天気だねぇ
明日も今日みたいな天気らしいし絶好の洗濯日和
でもいつになったら半袖短パンしまえるのやら
あ、気温高いからって未だにホットパンツ履いてる女いるけど気持ち悪いからやめてください
特に外人はガチでくさそうだしww
>>771
なんか女性に対して厳しい意見だけど、あなた同じ女性の人? ホットパンツて何時の時代?
かなり年増のBBAだね
これってサブハイが復活してるの?電気毛布はまだまだだな
>>778
「ホットパンツ」て言い方が古い、て言ってるのよw
湿度高くてワンコ(17歳)が伸びてる… 風呂上がりってのもあるんだろうけど、えらく蒸し暑い@名古屋西区
窓開けても涼しくないとはな
さすがに冷房つけれないから今夜は
この微妙な暑さを我慢するしかないな
2日前に扇風機しまったのでクーラーつけたわ
けどあと数日したらまた気温下がるんだね
IEやEDGEだと/deny.datが出るから
20番以内に上げないと書き込めないんだが・・・
明日の天気にょ
名古屋 くもりのち晴れ 26/19 10% 豊橋 くもりのち晴れ 25/18 10%
岐阜 晴れのちくもり 27/19 20% 高山 くもり時々晴れ 26/15 20%
津 くもり 23/19 20% 尾鷲 くもり 24/19 40%
浜松 晴れ時々くもり 27/19 10% 静岡 晴れ時々くもり 26/19 10%
飯田 晴れ時々くもり 26/16 10% 松本 晴れ時々くもり 26/16 10%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 夕方の天気予報見てたら三重県は朝のうちから夕方まで所のより雨とか言っていたが
朝から夕方まで雨やったら最悪だ
午前2時で室内気温25.5℃、65%という自宅の熱帯夜@知多
雨降ってた@大垣
連休最終日なのに洗濯は無理ダナー
風邪で39度熱が出て今も寒いんだが皆は蒸し暑いと感じてるのかな?わかんね@岐阜市
雨あがったけどどんよりしてるもう今日の日中はたすからん
迷ったけどエアコン除湿つけた
妙に眠たいのは気圧のせいなのかただの惰性なのか
明日もこの調子なら体力削がれる
気温のみならず湿度まで高いのが鬼仕様
体育の日の前後は暑くなるイメージだからこれぐらいは平気だろ
名古屋市だけど、暑いわボケが
やはりまだ10月半ばぐらいまでは気が抜けねえ
たまにこうやって暑さがぶり返すからな
9月の残暑アホは論外だが、10月も近い感じのアホだな
やはり10月の後半ぐらいまではたまの暑さに気が抜けねえ
秋のベストは10月下旬から11月の半ばぐらいまでだな。
明日もまだ名古屋の予想最高が29度てふざけるなや糞ハゲ地球野郎が。
いい加減大人しくしとけやボケが。
まあでも朝の9時から夜までずっと29度ならキツイけど、さすがにこの時期になると午後の数時間29度になる程度だからね
>>821
それもこれも人間が悪い
地球環境を悪化しているやりたい放題 この時期に梅雨の晴れ間のような湿度を感じる。
明日も蒸し暑い?
昼ごろにセミの鳴き声がしてたな@瀬戸市赤津IC近く
家の中むっとすると思ったら湿度90近くある・・・カビ注意だな
室温29.9℃もあるんでエアコンつけるわ…
湿度も51だし
発生時刻2017年10月10日 6時59分ごろ
震源地愛知県西部
最大震度1
緯度北緯35.0度
経度東経137.4度
深さ40km
マグニチュード3.3
震度1
【静岡県】
浜松天竜区
【愛知県】
岡崎市 豊田市 新城市
震源愛知県東部じゃないのか
まあ、北区でも感じたけど
名古屋の明日の予想最高今日と同じ30度wwwww
そして週間天気は金曜から来週火曜まで傘マークばっかりw
極端から極端wwwww
糞地球ふざけ過ぎだろボケw
平年値23.4度かぁ
すっきりした秋晴れなら気持ちいいんだろうな。
晴れたら30度とかありえないわ。
週末以降の低温も雨だから秋って感じではないな
最低気温は2度近く高い日が続くし
一気に冬に落としてくるってのはよくある錯覚でしかない
単純にそれまでが異常な高温だったから平年値に戻ると寒く感じるというだけ
近年は12月でも紅葉が済んでいないような暖かさが普通だし
>近年は12月でも紅葉が済んでいないような暖かさが普通だし
流石にそれはないわ
異世界の話か
名古屋の話だが。
暖かいのは事実だし突っかかってくんなよ
結局、この時期には異常な高温続きでそのあと一気に平年並みになるなら、平年の心地よい秋は無かった感覚でも無理はないわな。
今日みたいな天気 いいやんか
洗濯乾くし 窓全開きもちいいやんか
日射しがあたるところはともかく、
室内はこれぐらいなら全然ok
金曜から週明け火曜日まで、曇り時々雨になってる@名古屋
湿度の不快感久しぶりに味わった
温度よりも湿度がつらいなやっぱり
この時間、外28℃ 家の中32℃ おもしろいぐらいあついな
いつまでエアコン使わせるんだボケが
10月も10日なのに30℃とかふざけるなや糞地球のボケが。
夏はもう終わり夏はもう終わりて言ってのこのぶり返しの暑さだ
こんなしつこくダラダラダラダラした偽残暑みたいなのが不意打ちみたいで腹が余計に立つし、こんなのがあるから近年は秋到来が遅くなるんだわ糞が。
おとなしく早く本格的な秋になっとけや糞地球野郎の糞ハゲ野郎が。
明日も名古屋は30℃てふざけるなやカスが。
蒸し暑さでコバエが復活しだした、家も外も生暖かい
11月の次に好きだった10月嫌いになりそう
前線の上になって涼しくなってもいつのにかまた前線の下になっている
>>868
実を言うと地球はもうだめです
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です(略 愛知県ほぼ全域この時間まだ24℃ぐらいある
微妙な暑さ
スーツ10月1日からって早すぎじゃない?昔と違うんだから
愛知県だけど窓をずっと開けておいたらやっと涼しくなってきたみたい
夕方は生ぬるくて湿気の強い微風だったな@名古屋
まるで台風の前みたいな感じだった
夕方ヤマナカ出たらあったかかった
ヤマナカどんだけ寒いんやねんw
13日からずっと雨マーク付いてた
10月は雨が少ないとどっかの天気予報士が言ってたが・・・
今の季節スーパー寒いよね
我慢大会に入ってる感じだわw
出ると暖かくてほっとするね
>>876
真夏と同じ格好で窓開けたらさすがに涼しくなったw ブス気象予報士「連休中は秋らしい快適な天気でしたが」
マジでこいつアホだな。こいつのせいで朝NHK見なくなった
さよなら夏の日
いつまでも忘れないよ
雨に濡れながら
僕らは大人になっていくよ
明日の天気にょ
名古屋 晴れのちくもり 30/18 10% 豊橋 晴れのちくもり 28/18 10%
岐阜 晴れのちくもり 30/18 10% 高山 くもり時々晴れ 27/13 10%
津 晴れ時々くもり 27/19 10% 尾鷲 晴れ時々くもり 27/18 10%
浜松 晴れのちくもり 30/19 10% 静岡 晴れのちくもり 30/19 10%
飯田 晴れ時々くもり 28/14 10% 松本 晴れ時々くもり 29/16 10%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 >>875
日付で区切らなくていいと思う
寒くなれば着る、これでいい >>852
たしかここ数年では、十月二十日すぎからどーんと一気に15度ぐらい落として木枯らしが吹きやがる
なので働きアリさんたちは、冬蜂みたいに死なないように
今のうちせっせこ季節の代わる準備もしないと、二週間後に凍死しまっせ 朝から何回も?何機も?ヘリが飛んでるんだけど何かあったのか?@岡崎市
今日の晴れを逃したら、終わりのまったく見えない秋雨になるって言ってた
今日快晴だから衣替えしたけどかなり汗かいた
それにしても金曜日からの天気が・・嫌だな〜
>>903
GFSやGMSでは20日以降に熱帯擾乱がフィリピン東海上に予想されている
お絵かきと揶揄されるGFSがここ数演算熱帯擾乱予想を安定して予想している
明日以降秋雨が長引くかも。15〜17日あたりはザーザーと強い雨が降る時間帯がありそう 東海も暑そうですね
こちら関東の横浜ですが外出ると蒸し蒸ししてて梅雨みたいな感じですよw
明日からは雨が降って気温と湿度が高止まりする6月みたいな天気になる
無風だしまじ布団干し日和だったな
ぬくい
>>903の書き込みみて自分も布団干したわ 今年は秋はないな
11月には山茶花梅雨で天気悪くなるから今から長雨なら秋はもうない
名古屋とか今日は29.4まで上がったんだな
今日は一体何日だ?10月も11日の声だぜ?
俺が季節を1ヵ月間違えてるのか?違うよな?9月11日じゃないよな?
ぶざけるなや糞地球!
高温予想は当初週末限定みたいな流れだったろ。なのに今日は水曜なのにまだ暑いじゃねーかよボケが。
で、なんだ?金曜辺りから来週火曜ぐらいまでは一転して今度は傘マークばっかりじゃねーか。
極端から極端なんだわ糞ハゲボケ地球の低脳野郎!
温暖化?知るかボケが。てめえが上手く調節しやがれ!てめえがそもそも命を、人類を生み出したんだろうがよ!
人類の発展ぐらい予め織り込んどけやボンクラ糞地球ハゲが。
不快な温度がいつまでもダラダラは心身かキツいってのが分からんのか糞地球のハゲ野郎が。
10月14,15のこの地域のイベント予定は多いけど、寒くてブルブルかな
屋内なら大丈夫かもしれない
>>903
どこかの天気予報で10月は雨少なめと言ってたのはなんだったんだ・・・ 暑くなったり寒くなったりで体調崩したわ、もうはよ秋になれや
前線南下してくるはいいが微妙な所で停滞するのやな ちょけとる
夏 夏 ナツ ナツ ココ夏 愛 愛 アイ アイ 愛ランド 二人 夢を 叶えてる♪
夏 夏 ナツ ナツ ココ夏 愛 愛 アイ アイ 愛ランド 翔んで 夏シマシタ♪
昨日今日と暑かったおかげで風邪がだいぶ良くなった
明日から気温下がるみたいだから風邪引かないように気をつけて
やばいぐらい暑いから網戸が無い窓全開にしてたらカメムシに侵入されたw
今日はこの時間でも暑いねえ、本当の本当に今年最後の暑さだろうから我慢できるけど
明日の天気にょ
名古屋 くもり時々晴れ 26/18 20% 豊橋 くもり時々晴れ 26/18 20%
岐阜 くもりのち雨 26/19 50% 高山 くもり時々雨 20/16 70%
津 晴れのちくもり 26/19 30% 尾鷲 晴れのちくもり 27/18 30%
浜松 くもり時々晴れ 28/20 10% 静岡 くもり時々晴れ 29/19 10%
飯田 くもりのち雨 24/16 50% 松本 くもりのち雨 20/17 60%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2 外がガスっててかなり白い
気温が高いのにかなり湿度が他界ね
まあ昼間が10月中旬以降観測史上最高気温記録してるから夜も暑いわ
豊橋3時=20.0℃ 岡崎3時=19.2℃ 名古屋3時=21.4℃
長雨になるとすぐ野菜の値段が上がるからなぁ…
平年並みの雨量が実は降りすぎで日本はもう少し雨が減るべき
ほんと10月に サブハイ とか 蒸し暑い とか嫌になるわ
>>959
伊勢晴れてんの?こっちは曇ってる@松阪市 体調悪いや
家の窓閉めきってて、帰ったら直ぐシャワーで流してるけど駄目だね
ここは既にミサイルが落ちた世界。君は魂の状態だ。
靄がかかっているように見えるのはその影響をまだ引きずっているから。
信じられない話だろうが、これは落ち着いて理解しなければならない話なのだ。
どうせなら年末年始もこのままの気候でいっていただきたい 10℃以下は苦手
土日の予報、傘マーク1本の本降りよさかよwwwww
しかも明日は前座の雨になりそうだし、週明けも傘マークがついてるな
短期間のうちに一体どんだけ降るのか検討がつきにくいなw
注目の一週間になりそうだな
晴れてて、全く降ってこないな?雨雲蒸発していくのか
気温的には昨日一昨日より数度低いだけだけど、
日差しないだけで全然違うな
週末の名古屋まつり、今年は2日とも雨か
2日とも雨なんて最近ないないつ以来だろう?
名古屋まつりは21.22日
今週末は大須大道町人祭りだよ
>>975
ほんとだ!パンフ見たら21日と22日になってる 雨降らなければ快適なんだが
エンドレス寒暖差は一息つくのか
>>990
元体育の日(10月10日)が晴れの特異日だからそのしわよせで
前後数日は雨の可能性高いですねw rm
lud20171023215531ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1505770753/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東海気象情報 No.193 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・東海気象情報 No.243
・東海気象情報 No.254
・東海気象情報 No.249
・東海気象情報 No.218
・東海気象情報 No.236
・東海気象情報 No.207
・東海気象情報 No.216
・東海気象情報 No.195
・東海気象情報 No.198
・東海気象情報 No.196
・東海気象情報 No.212
・東海気象情報 No.241
・東海気象情報 No.222
・東海気象情報 No.219
・東海気象情報 No.225
・東海気象情報 No.214
・東海気象情報 No.232
・東海気象情報 No.229
・東海気象情報 No.199
・東海気象情報 No.237
・東海気象情報 No.223
・東海気象情報 No.194
・東海気象情報 No.242
・東海気象情報 No.220
・東海気象情報 No.281
・東海気象情報 No.269
・東海気象情報 No.246
・東海気象情報 No.284
・東海気象情報 No.274
・東海気象情報 No.272
・東海気象情報 No.315
・東海気象情報 No.313
・東海気象情報 No.275
・東海気象情報 No.302
・東海気象情報 No.285
・東海気象情報 No.316
・東海気象情報 No.265
・東海気象情報 No.259
・東海気象情報 No.280
・東海気象情報 No.277
・東海気象情報 No.301
・東海気象情報 No.245
・東海気象情報 No.262
・東海気象情報 No.314
・東海気象情報 No.280
・東海地方気象情報 No.114
・東海気象情報 No.199(IP無し)
・東海気象情報No.205(ワッチョイ有)
・【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
・九州北部・山口県気象情報 No.199
・九州北部・山口県気象情報 No.154
・九州北部・山口県気象情報 No.176
・九州北部・山口県気象情報 No.170
・九州北部・山口県気象情報 No.174
・九州北部・山口県気象情報 No.172
・九州北部・山口県気象情報 No.167
・九州北部・山口県気象情報 No.157
・九州北部・山口県気象情報 No.163
・九州北部・山口県気象情報 No.175
・九州北部・山口県気象情報 No.189
・九州北部・山口県気象情報 No.165
・九州北部・山口県気象情報 No.169
・九州北部・山口県気象情報 No.187
・九州北部・山口県気象情報 No.162
・九州北部・山口県気象情報 No.175
・九州北部・山口県気象情報 No.190
00:14:49 up 31 days, 1:18, 2 users, load average: 45.22, 62.51, 74.61
in 0.046751976013184 sec
@0.046751976013184@0b7 on 021314
|