◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関西・近畿気象情報 Part476 YouTube動画>2本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1508682176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN 2017/10/22(日) 23:22:56.28ID:xEZ5lQiY
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください。

◆降雨レーダー
大阪市         http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市         http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
tenki.jp         http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI            http://weathernews.jp/radar/#//c=50
◆国土交通省 川の防災情報 (TOP画面) http://www.river.go.jp/kawabou/ipTopGaikyo.do
【XRAIN GIS版 (近畿)】

◆気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

◆気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

◆雷・落雷情報
WNI  http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

※前スレ
関西・近畿気象情報 Part475
http://2chb.net/r/sky/1508674979/

2名無しSUN2017/10/22(日) 23:23:22.12ID:xEZ5lQiY
◆大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

◆地域別防災情報
大阪   http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/
兵庫   http://hyogo.bosai.info/
京都   http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀   http://www.shiga-bousai.jp/
奈良   http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://www.wakayamakasen.jp/

◆画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

◆避難所
関西・近畿気象情報スレッド避難所 その1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12529/1440284562/
天文・気象板避難所(新)
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/

◆おいこら対策
おいこらが出てテンプレが貼れない時はテンプレを前スレと全く同じにしないで
少し変化(行頭に記号などを追加)を付ければ大丈夫です

3しず@泉北2017/10/22(日) 23:23:58.99ID:x5r3jlXX
ひま

4名無しSUN2017/10/22(日) 23:24:08.16ID:w8wV8xq1

5名無しSUN2017/10/22(日) 23:24:17.16ID:YBpowd4u
大和川氾濫祭り記念カキコ

6名無しSUN2017/10/22(日) 23:24:54.60ID:bvbG4WGu
>>1
スレ立て乙。三郷あたりで決壊したってほんまけ?

7名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:09.44ID:vpwIngzh
谷町線が止まると困る

8名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:13.63ID:O1JsfwSV
前スレはエラい勢いだったな

9名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:24.92ID:1ShDN1FZ
渡月橋あたり溢れ始めているらしい

10名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:27.17ID:eNhmtnrM
2017年10月22日 神戸(コウベ)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-63518.html?areaCode=000&groupCode=46

最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 41.1(北北西) 22:44

11名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:32.52ID:HyuCiIcK
大和川終了

12名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:34.56ID:gC1J1Zcx
大和川氾濫してるわ

13名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:46.70ID:9ZfexwqC
相変わらず気象庁のナウキャストと国土交通省のXRAINでレーダーの様子が全然違う

14名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:51.88ID:ot1aIR2E
大和川漏れてるな

15名無しSUN2017/10/22(日) 23:25:58.39ID:H5QIno2b
反乱しました

16名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:05.32ID:uaDy4mD+
淀川水系姉川Level4に

17名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:10.43ID:zAPenIDm
スレ立てありがとう
すんごい音のサイレンなってる

18名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:10.91ID:ds3mut5O
ヤヴァイ・・・次は桂川か・・・
行楽シーズンの嵐山が滅茶苦茶になっちまう

19名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:12.32ID:Dt8oiI7G
エリアメールの続報はよ@門真市

20名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:23.79ID:YEyierug
大和川のどこでお漏らししてるんだ?

21名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:28.92ID:RW1tKRpT
>>1
乙です
大阪市のホームページが災害用軽量版になった

22名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:33.49ID:bvbG4WGu
>>16
姉川の戦いだな。

23名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:37.41ID:tkRCKR2j
>>1

風がえげつない@垂水

24名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:51.37ID:/ntoiD0x
いちおつ

南海は大和川停止水位に達したので運転終了の情報。

25名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:52.18ID:ds3mut5O
選挙なんて放送してる場合じゃねーだろ
どこもクソ放送局だなおい

26名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:57.71ID:xAM6LiRr
雨明け方にやんだとしても川の水位はしばらく上がり続けるよね?

27名無しSUN2017/10/22(日) 23:26:59.62ID:xV3a/iSa
渡月橋付近一部で氾濫が発生しているらしい。

28名無しSUN2017/10/22(日) 23:27:08.97ID:s+k8oi8v
怖いよう( ;∀;)
お風呂入って停電とかなったらパニックやな…

29名無しSUN2017/10/22(日) 23:27:17.01ID:XUhGwZd6
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

そりゃ溢れるわな

30名無しSUN2017/10/22(日) 23:27:26.14ID:QSJwk6jH
>>21
見に行ったけどつながらんから戻ってきた

31名無しSUN2017/10/22(日) 23:27:26.13ID:L7mSa6pW
風、もはややけくそレベルだなw

32名無しSUN2017/10/22(日) 23:27:26.42ID:tkRCKR2j
>>21
やるやん、大阪市。そういう対応がいま要るんよな。

33名無しSUN2017/10/22(日) 23:27:31.98ID:ABRzUuTj
>>1

部屋の中じゃ分からんかったけど、懐中電灯買いに外出たらやばかったわ
体が風に持ってかれる@堺区

34名無しSUN2017/10/22(日) 23:27:35.90ID:sWv6OjRl
大和FA流出阻止

35名無しSUN2017/10/22(日) 23:27:41.71ID:sYjOIRVU
これ、明日の朝までまだまだ降り続くんでしょ

36和歌山市北部2017/10/22(日) 23:28:11.20ID:ot1aIR2E
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2208700400020&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no

紀の川 23時20分 水位8m上昇中

37名無しSUN2017/10/22(日) 23:28:12.23ID:xEZ5lQiY
>>16
この前溢れた樋部分を締め切りにする工事は終わったんだろうか

38名無しSUN2017/10/22(日) 23:28:19.12ID:zMMxvhOi
めばえをながすten、やるねぇ

39名無しSUN2017/10/22(日) 23:29:05.88ID:w8wV8xq1
松原から平野あたり氾濫したっぽ

40名無しSUN2017/10/22(日) 23:29:10.40ID:AdPtbEMb
ツイッター民も怒ってるなほんと何も学習しないなテレビ局は

41名無しSUN2017/10/22(日) 23:29:21.94ID:O1JsfwSV
>>34
朗報だな

42名無しSUN2017/10/22(日) 23:29:31.59ID:YGoQWX61
関西民じゃないんだが

神戸・・・風がひどい
京都・・・?
滋賀・・・?
三重・・・雨が尋常じゃない
奈良・・・河川、雨がやばい
大阪・・・河川と風がやばい

でOK?

43名無しSUN2017/10/22(日) 23:29:39.37ID:s+k8oi8v
大和川決壊してんのにしれっと選挙情報

覚えとけよ、NHK

44名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:04.65ID:tLuyAJA3
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

45名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:05.24ID:lU0y2d2K
>>39
河内天美だが、そんな情報は入ってない
あるとしたら矢田側だが、スーパー堤防があるのdw大丈夫だろう

46名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:08.14ID:wSdPs1DM
関東に直撃か

47名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:17.77ID:6vQZsP8j
決壊はしてないでしょ?

48名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:25.32ID:QSJwk6jH
>>42
京都、桂川やばいっていうてるやん

49名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:30.86ID:atlYxfj9
京都も結構風ヤバいよ
右京区やけど

50名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:31.09ID:kE0Dd05X
大和川数箇所で氾濫か?

51名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:54.00ID:yiQTNCdG
>>42
体張って防波堤やってる和歌山を忘れないで!

52名無しSUN2017/10/22(日) 23:30:54.14ID:YGoQWX61
>>29
流されそう

53名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:01.77ID:wKEa6nE/
>>47
王寺あたりはいっちゃってる可能性が高いけど、ツイも多すぎて何が何やら。

54名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:02.22ID:/ntoiD0x
テレビ局はツイデマに警戒してるから確信情報得るまで流さないんだな。

55名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:04.43ID:CBRpNeKn
>>43
落ち着け
さすがに決壊してたら特別警報出るから
氾濫だよ氾濫

56名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:20.68ID:jV8+x111
大和川が気になって寝れんわ@まつばらし

57名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:23.41ID:ni4MoFOe
県境、市町境付近に住んでるから複数自治体の避難指示エリアメールが来まくる…

58名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:37.41ID:YBpowd4u
決壊と氾濫って違うんけ

59名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:43.61ID:ZxwEQ0F5
HNKに府知事

60名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:45.09ID:mjuafUeE
奈良北西部は雨音が静かになってきた

61名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:45.24ID:xEZ5lQiY
>>42
和歌山のこともたまには…
奈良は土砂崩れもヤバい
大阪は土砂崩れとせき止め河川の土石流がヤバい
京都と滋賀も雨と河川がやばい
琵琶湖は大丈夫

62名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:47.19ID:jRndKD1z
NHKは公共放送の役目をはたしていない
ヤバいね

63名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:49.61ID:JXkfsDWH
西宮また風やばい

64名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:51.94ID:FGKFeoOJ
滋賀は吹き返しが暴風になるはず。

65名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:52.22ID:dIPZ8YyM
雨が急に緩くなった@ふじいでら

66名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:52.77ID:p6Ftcipd
>>39
藤井寺の次は下流の松原か?

やっぱり大阪市内には絶対に流れないようにしてる?

67名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:54.00ID:a8bRy4C6
和歌山の有田だけどもう雨は全然だね。
風はまだちょっと強いけど

68名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:55.41ID:uxwYE0d1
>>37
締め切る工事が始まったと少し前のニュースで言ってた記憶

69名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:56.02ID:YGoQWX61
神戸・・・風がひどい
滋賀・・・?
三重・・・雨が尋常じゃない
奈良・・・河川、雨がやばい
京都南部、大阪・・・河川と風がやばい

こうか

70名無しSUN2017/10/22(日) 23:31:56.63ID:wSdPs1DM
テレビは関東に台風が来たら騒ぐだろw

71名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:01.43ID:zMMxvhOi
TVと近畿の現状が乖離しすぎてて笑う
警察やら消防どれだけ出動して、避難指示もバンバン出てると思ってるんや

72名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:28.21ID:mBPQ/jVq
久しぶりに怖い台風だな…
@高槻

73名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:34.21ID:570ixI++
もーエリアメールが何度も何度もテロテロリーン テロテロリーンってうるさすぎるんだけど(´;ω;`)
これもしかして真夜中までバンバン送ってくる気満々?

74名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:39.49ID:Ys8JXAnD
NHKまじアカンわ、これ。

75和歌山市北部2017/10/22(日) 23:32:43.17ID:ot1aIR2E
NHK 松井代表の会見  台風のこと触れろや

76名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:45.54ID:6vQZsP8j
>>58
氾濫は堤防の上から溢れただけ
決壊は堤防が破れて水全部漏れ
ヤバさが全然違う

77名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:50.51ID:O1JsfwSV
受信料徴収に影響出るんだろうな

78名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:50.49ID:WHGpjZDf
和泉市で避難指示出てるけど土砂崩れとか川沿いがヤバイだけで川から離れてる地域だから様子見してるわ
和泉中央駅辺りが浸水したら俺も流されてるからそんときは冥福を祈ってくれ

79名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:51.57ID:QSJwk6jH
>>58
決壊は堤防壊れる感じ。
氾濫はあふれる感じか。

80名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:51.82ID:P6bdqlca
全局選挙とか頭おかしいだろ
台風の関心の方が強いわ
せめてnhkさんやってくれよ…

81名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:53.85ID:9ZfexwqC
>>58
氾濫って風呂の水があふれたようなもんやろ
決壊なら風呂が壊れてる

82名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:55.29ID:d7izukuC
桂川もヤバいんかい

83名無しSUN2017/10/22(日) 23:32:58.06ID:j3beOVUF
氾濫と決壊は違う
氾濫ぐらいならどっかが浸水するだけだ

84名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:01.62ID:YGoQWX61
>>61
今見たら和歌山はそれほどじゃなかったので抜いた
土砂崩れは川と一体化で

85名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:10.96ID:8xEAuO6L
>>42
大阪でも地域によりけり
当地は雨も風もそこそこ
大和川はかなり危なかったけどセーフでしょ

86名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:25.08ID:P5mDUDLC
桂川やばい@MBS

87名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:29.57ID:jaskaRbm
広島&室戸岬まで雨上がってる
がんばれ堤防
頼むぞダム

88名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:30.73ID:VFG4CS8U
>>43
滋賀は大戸川と日野川と芹川が危険
芹川は彦根城のひこにゃんまで一帯避難指示中

89名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:32.09ID:SsWJyQp3
ちょっとだけ風ましになったような気がする@苦楽園

90名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:49.44ID:rRpLfqKR
これ今がピークちゃうの?

91名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:50.23ID:jo3dLxoP
停電なったら、おまいら朝までいっしょにいてね(´;ω;`)

92名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:57.51ID:VFG4CS8U
レス番間違えたけどいいよね

93名無しSUN2017/10/22(日) 23:33:58.27ID:RW1tKRpT
代表より知事として災害の話をしてほしいね

94名無しSUN2017/10/22(日) 23:34:05.10ID:QbE5CC6f
自分はいつだかの災害時にNHKにホントに頭きて
すぐ電話してテレビ廃棄するから契約解除してくれって言ったったわ

95しず@泉北2017/10/22(日) 23:34:16.40ID:x5r3jlXX
選挙わすれてた笑 どうなったん

96名無しSUN2017/10/22(日) 23:34:21.22ID:sJ+u6P9R
神戸の風はいつおさまるんだ
夕方からずっとだ

97名無しSUN2017/10/22(日) 23:34:26.57ID:O1JsfwSV
>>80
Eテレのイグノーベル賞を止めて災害情報をやればええのにな

98名無しSUN2017/10/22(日) 23:34:29.74ID:cHq04SPo
桂川やられたらまた淀川あふれるやん

99名無しSUN2017/10/22(日) 23:34:40.22ID:QSJwk6jH
>>75
安部ちゃんでもしゃべる前に一言
台風のこといったよ。
負けてキリキリしてるんだろうけど
台風にふれないとね。
状況最悪なのに。

100和歌山市北部2017/10/22(日) 23:34:41.49ID:ot1aIR2E
紀の川もどんどん水位上昇 

101名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:06.11ID:7FFsjaaq
http://www2.yamato.kkr.mlit.go.jp/cctv/area_main.html?11&refresh=no
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

閉局になった藤井観測所の対岸にライトが集結してる

102名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:09.07ID:Ys8JXAnD
>>94
男前!

103名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:17.68ID:J2ULRQS1
こえええええ@神戸垂水

104名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:27.54ID:h6+jyUEK
>>42
京都は桂川がヤバイのと
伏見区はえげつない風が吹いてる
でもアメダス実況みると大したことないみたいにみえる…

105名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:29.82ID:xEZ5lQiY
>>68
工事間に合わなかったか
というか10月にこんな台風来るとか想定できないか

ツイッターとかの大和川の件は、河川溢水(氾濫または決壊)と内水氾濫(道路や宅地の排水が追いつかない)を混同してる輩が多そう

106名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:32.64ID:rdGaQQhS
すごい風京都

107名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:42.61ID:kM8SaYhS
風こわい@高槻北西部

108名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:46.64ID:6MG5W9Ka
奈良高田 少し雨の勢いが衰えてきた

109名無しSUN2017/10/22(日) 23:35:56.41ID:kE0Dd05X
三重の情報こないが、
あいつら近畿のスレには来ないのか?

110名無しSUN2017/10/22(日) 23:36:03.44ID:wLYrIOCs
しかしいつまでも凄い雨と風@京都府綾部
避難勧告でてるけど、周りも避難してるように見えんしよく分からん

111名無しSUN2017/10/22(日) 23:36:08.10ID:F+D0MlSD
うーん、ちょっと風がマジで怖い@高槻

112名無しSUN2017/10/22(日) 23:36:12.47ID:VIUMf1hG
>>75
だって無能だもの

113大阪府太子町2017/10/22(日) 23:36:18.28ID:QosO64cr
やっとこさ雨が弱まってきた…

114名無しSUN2017/10/22(日) 23:36:21.02ID:Ys8JXAnD
突風
@京都市北区

115名無しSUN2017/10/22(日) 23:36:51.26ID:KnZWuDmQ
風強すぎて眠れないな・・・たぶんいまがピークっぽい@甲子園

116名無しSUN2017/10/22(日) 23:36:53.67ID:O1JsfwSV
落ち着いてきたかも@天王寺区

117名無しSUN2017/10/22(日) 23:36:57.47ID:l5iZAvwo
朝日放送、視聴者のツイッターコメント流してるけど台風情報流せのオンパレードw
こりゃ相当なクレームが各局に行ってんな

118名無しSUN2017/10/22(日) 23:37:01.49ID:bINgReeK
風が強烈で怖いわ@枚方

119和歌山市北部2017/10/22(日) 23:37:08.26ID:ot1aIR2E
松井知事の仕事しろや

120名無しSUN2017/10/22(日) 23:37:15.01ID:xEZ5lQiY
>>84
いや和歌山も紀の川とか結構やばいみたいよ
人住んでないからこことかでもツイッターでも情報少ないだろうけど

121名無しSUN2017/10/22(日) 23:37:24.98ID:vYnTpIjJ
低気圧のせいか吐き気する
アパート揺れる、京都市北区

122名無しSUN2017/10/22(日) 23:37:39.53ID:uhmAT6jq
>>105
同意。この程度ならまだ経験ある。そりゃ報道も慎重になるよ。

123名無しSUN2017/10/22(日) 23:37:41.76ID:oJ11M2Oy
停電はやめてくれ

124名無しSUN2017/10/22(日) 23:37:43.01ID:XUhGwZd6
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

あっ…

125名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:02.31ID:QSJwk6jH
雨と風が15分前よりおさまった。
また来るだろうけど@大阪城

126名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:12.29ID:KYg7Vi9p
>>110
舞鶴も日中から暴風雨の勢いが収まらない
どんどん勢い増してる感じで恐怖感があるな

127名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:21.25ID:8xEAuO6L
時速50キロまで上がってるからね
大阪、奈良は予想より早く雨は弱まってる

128名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:26.17ID:ptefkj3c
>>118
同じく枚方、時折ゴーッて聞こえてくるよ
怖いね…

129名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:34.61ID:jo3dLxoP
こんだけ長時間衰えない勢力の暴風雨って、やっぱりよっぽど大型台風なのね

130名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:40.42ID:zLDv5QSG
ABCのTwitterご意見欄にも台風情報を!の声が多いけど少しは対応してるの?他局見てるからわからん

131名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:46.37ID:O1JsfwSV
今のうちにちょっと窓開けたろ@天王寺区

132和歌山市北部2017/10/22(日) 23:38:47.07ID:ot1aIR2E
【奈良県・和歌山県 紀の川氾濫危険情報 2017年10月22日 23:30】
紀の川では、当分の間、氾濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み
[氾濫危険水位超過]五條(五條市)、三谷(伊都郡かつらぎ町)

133名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:51.13ID:3i4hruaa
>>109
東海スレがあるからそっちじゃね?

134名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:51.77ID:3IvUnT1G
北摂風やっべえ

135名無しSUN2017/10/22(日) 23:38:54.96ID:sYjOIRVU
>>91
停電になるとバッテリーがですね…

136名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:00.25ID:pQxQ1+4s
これぞ台風という暴風がけっこう長い時間吹き荒れてるなあ

137名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:02.06ID:w8wV8xq1
>>117
渋谷のNHK本丸に苦情電話したことあるけど、あいつら猛烈に上から目線だよ
エリート意識なのか意識高い系なのか知らんけど

138名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:07.86ID:VIUMf1hG
>>125
上沼さん、ごきげんよう。

139名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:09.31ID:rdGaQQhS
ちょっとましになった京都山科

140名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:22.51ID:h6+jyUEK
風はどこで計測してるのかしらないけどこの程度の風速じゃないだろ
体感だけど今までで一番ヤバい風なのに

141名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:25.73ID:UpM/OE8G
雨は近畿のほとんどで危機を乗り越えたね
後は滋賀が逃げ切れるかどうか

142名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:27.10ID:ow8sr8A/
>>117
そういうのを流すだけまだマシと言える。
NHKなどは自局に不都合なコメントなどもみ消すだろうからな。

143名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:33.99ID:shroun1d
>>101
藤井の水位が変わらんのって、もう道路に溢れたってことじゃないの?
堤防はないし。
で、消防が集まってるんじゃ。

144名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:37.53ID:RW1tKRpT
ちょっと風がましになったような

145名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:44.81ID:SoUKGCzR
全然マシにならないし 怖い @神戸市

146名無しSUN2017/10/22(日) 23:39:50.91ID:xEZ5lQiY
おっとスマホ気圧計が22時42分に981.6hPaを記録してから上昇に転じた@西淀川
台風遠ざかりモードに入ったかな?

147名無しSUN2017/10/22(日) 23:40:18.20ID:/NP9aKfT
>>72
辻元当選させおって

148名無しSUN2017/10/22(日) 23:40:25.20ID:XUhGwZd6
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

149名無しSUN2017/10/22(日) 23:40:28.15ID:S3G3O1qt
ずっとパトカーや消防車が走り回ってるわ@大和川沿い

150名無しSUN2017/10/22(日) 23:40:31.41ID:vYnTpIjJ
外でカランカランとか色んな音がして怖いんだけど
これ明日の朝だったら確実に休んでたのに

151名無しSUN2017/10/22(日) 23:40:33.18ID:Is3nEg2W
マンション揺れるぐらいの強風、むしろこれから風強くなるな@大阪市内
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

152名無しSUN2017/10/22(日) 23:40:55.20ID:8xEAuO6L
これから静岡、関東方面の雨量が酷いことになるね
台風の進路的に数時間に渡って酷い雨量

153名無しSUN2017/10/22(日) 23:41:11.31ID:w8wV8xq1
大和川とつぶやいてるこの人は何を伝えたいんでしょうか
https://twitter.com/kapursumit86/status/922109816943734785

154名無しSUN2017/10/22(日) 23:41:16.31ID:mjSlAtZ1
雨は少しましだけど、風はなんとかならんのかな
怖くて寝れん@枚方

155名無しSUN2017/10/22(日) 23:41:23.91ID:kE0Dd05X
そろそろ近畿も雨終了
まだ風吹くだろけど

三重は・・・

156名無しSUN2017/10/22(日) 23:41:36.12ID:maVifDmt
箕面停電した
すぐ復活したけど

157名無しSUN2017/10/22(日) 23:41:38.74ID:ni4MoFOe
自分のところがマシだから近隣全てマシ、大したことないと考えるヤツが多いな…

158名無しSUN2017/10/22(日) 23:41:50.12ID:QMjP1Gwh
風で家が揺れてる。神戸の風強すぎ。

159名無しSUN2017/10/22(日) 23:41:56.97ID:zKMkfU2J
高砂やがさっきより荒れて来た

160名無しSUN2017/10/22(日) 23:41:57.28ID:p6Ftcipd
もうすぐ干潮だから助かったな
明日の朝一に満潮だから今より河口付近は2m水位上がるぞ

161名無しSUN2017/10/22(日) 23:42:03.29ID:L7mSa6pW
台風っていっつも日本列島をなぞるように蹂躙していくよね
かまってちゃんか?

162名無しSUN2017/10/22(日) 23:42:07.88ID:tayQ7LQj
完全にピークは過ぎたな
風も弱まってきた

163名無しSUN2017/10/22(日) 23:42:12.47ID:j3beOVUF
>>105
天井川だから
いろいろおもらししやすいのか?

164名無しSUN2017/10/22(日) 23:42:20.29ID:J2ULRQS1
>>109
近畿じゃないし

165名無しSUN2017/10/22(日) 23:42:37.32ID:8wl2X0/5
>>42
和歌山「」

和歌山民やないけど

166名無しSUN2017/10/22(日) 23:42:50.10ID:Ff/K2WkS
>>124
どこ??

167名無しSUN2017/10/22(日) 23:42:55.10ID:s4twTGlY
この前の台風の方が風きつかったよね?

168名無しSUN2017/10/22(日) 23:43:08.45ID:kE0Dd05X
>>164
そっか〜

169名無しSUN2017/10/22(日) 23:43:19.38ID:JCcoNqrn
レーダーみたら
まさかの和歌山バリアwww

170名無しSUN2017/10/22(日) 23:43:21.09ID:eGmRFHvz
>>167
どこがやねん

171名無しSUN2017/10/22(日) 23:43:22.80ID:sYjOIRVU
>>148
手前の建物が傾いてるような気がするのは目の錯覚?

172名無しSUN2017/10/22(日) 23:43:29.16ID:3Fj3Gv7C
木津川

さっきよりは少しマシになって来た
願わくば、これでおしまいにしてくれ

173名無しSUN2017/10/22(日) 23:43:32.63ID:A7MOkEsU
>>167
通り過ぎてからが強いから、強風はこれからが本番。

174名無しSUN2017/10/22(日) 23:43:42.39ID:tayQ7LQj
>>164
おもいっきり近畿だろw
関西とはいわんが

175名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:09.72ID:gjajbXmw
大阪府内だとひょっとして今年は10月が一番多雨の月になる場所も出るかも

176名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:10.59ID:8wl2X0/5
>>76>>79>>81
そう聞くと壊れてないのに溢れるほうがヤバいんちゃう?って感覚になる

177名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:15.47ID:jo3dLxoP
>>167
確かあれは2時間くらいで終わった
今回は同様の状態がかれこれ7〜8時間は続いてる

178名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:20.84ID:L7mSa6pW
ラジオ氾濫とか決壊とか詳しくちゃんと言ってる
それに比べてテレビは…

179名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:27.09ID:FGKFeoOJ
風向が北東から北寄り、北北西に変わってきて、吹き返しの暴風開始@草津

180名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:50.82ID:jV8+x111
大和川氾濫しそうやけど 結局なんにもなかったや〜ん って事になるんちゃうかとと思ってるわ

181名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:54.60ID:RW1tKRpT
東海のスレが緊迫してきた

182名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:58.86ID:QSJwk6jH
家の外で車の音がし出した。
走るのも控えてただろうし、雨の音で聞こえなかったのもあるだろうし。

183名無しSUN2017/10/22(日) 23:44:58.84ID:WHGpjZDf
このまま一晩中台風実況してて明日の朝普通に「台風過ぎました仕事あります」だとキツいからもう寝るか

184名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:00.89ID:ctnnOFhd
大和川っていうのは
東京だと多摩川とかいう感じなのかな。

185名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:08.24ID:xEZ5lQiY
>>163
姉川は切り通しがあって、数ヶ月前閉めるの間に合わずそこから溢れちゃった
なので切り通しなくす決断を

186名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:14.58ID:d5nOxREe
Yahoo!の天気予報だと明日も暴風雨予報やけどどうなるんやろ
台風のせいで頭痛酷い

187名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:15.95ID:eNhmtnrM
東大阪市の一部に避難指示
10月22日 23時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011191271000.html

大阪・東大阪市は、土砂災害の危険性が高まっているとして、午後10時半ごろ、市内の山側の3万3245世帯7万4309人を対象に避難指示を出しました。

188名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:17.05ID:N6pJcGS4
>>167

伊勢湾台風か、あれはヤバかった。

189名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:18.45ID:XUhGwZd6
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚
浅香

190名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:20.53ID:LL4FymgE
雨は収まってきたからもう大丈夫だな、解散

191名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:49.67ID:8wl2X0/5
>>174
中部地方

192名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:50.41ID:L7mSa6pW
関東のほうに行きかけてるからそろそろテレビで緊急台風情報やるかもよ

193名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:52.46ID:S3G3O1qt
エリアメールで確実に寿命が1日縮まった

194名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:52.57ID:BxMKcI3E
桂川は今がピークか

195名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:53.40ID:btO+A0Gp
ほんの怖い箱の風の唸り声@枚方
今が風のピーク当たりなんだろうか

196名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:57.27ID:ezSv3Xcd
川の水位情報 国交省のサイトつながらん Yahooはつながるので便利。大和川の水位情報リアルタイムでみれる。

197名無しSUN2017/10/22(日) 23:45:58.54ID:j3beOVUF
>>167
どこ?
この前の台風は全然だった

198名無しSUN2017/10/22(日) 23:46:10.95ID:A5n5h2BN
雨おさまってきたー@天理

199名無しSUN2017/10/22(日) 23:46:12.34ID:TjZro9Nv
時間雨量9ミリ、累積雨量480ミリって凄いのか普通なのかよくわからん

200名無しSUN2017/10/22(日) 23:46:36.96ID:IvUZgQlq
柏原アウトかいな?(´・ω・`)
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

201名無しSUN2017/10/22(日) 23:46:37.51ID:4lCwAr80
風が酷すぎて家揺れて、前の川に持っていかれそう@高砂加古川支流沿い

202名無しSUN2017/10/22(日) 23:46:37.54ID:w8wV8xq1
>>189
これは内水氾濫
ちゅうか周りより低いんやろ

203名無しSUN2017/10/22(日) 23:46:47.91ID:QSJwk6jH
>>176
溢れるだけなら、水量が減ると水は流れ出ないけど
壊れると、簡易でもせきとめの工事が終わるまで水は流れっぱなしになるし、
壊れた所ってたいてい、どんどん広がるからね。

204名無しSUN2017/10/22(日) 23:46:56.39ID:eNhmtnrM
大和路線・三郷付近の最新画像

関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

205名無しSUN2017/10/22(日) 23:47:01.15ID:shroun1d
奈良はそれなりの雨は降ってるけど、風は大したことがない。
雨戸も閉めなくてもいいか、ってくらい。
23時の奈良気象台の風速は、0.6m
22時は4.1mあったけどね。

三重も風はたいしたことないみたい。
離れた地域の方が風が強いね。

206名無しSUN2017/10/22(日) 23:47:04.93ID:YEyierug
柏原の国豊橋近くから洪水のエリアメールきた

207名無しSUN2017/10/22(日) 23:47:10.63ID:J2ULRQS1
>>174
三重は中部でいいよw

208名無しSUN2017/10/22(日) 23:47:21.23ID:btO+A0Gp
怖い

209名無しSUN2017/10/22(日) 23:47:33.58ID:kE0Dd05X
思ったより軽くて済んだかもな
朝にならんとわからんが

210名無しSUN2017/10/22(日) 23:47:42.65ID:gC1J1Zcx
奈良でJR大和線が何処にあるのか分からなく無くなった模様

211名無しSUN2017/10/22(日) 23:47:49.58ID:Z7t1iqxn
>>642

アメダスで判るのは豊中(=伊丹空港)、神戸、神戸空港くらい。
あと山陰・北陸方面。

三重・和歌山・大阪市内など、他はそれほどでもない。
南紀方面よりも阪神間が酷いなんて。

212名無しSUN2017/10/22(日) 23:48:07.86ID:rTQS7CiQ
>>167
大阪で云うと北摂は暴風で泉州は豪雨な、どの地域住んでるの

>>173
吹き返しの北風な

213名無しSUN2017/10/22(日) 23:48:16.92ID:ni4MoFOe
三重は…両方なんだってー

http://www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/renkei/09519011959.htm

両方て…

214しず@泉北2017/10/22(日) 23:48:34.00ID:x5r3jlXX
>>204
三郷駅て、川より高い場所にあったよな

215名無しSUN2017/10/22(日) 23:48:35.89ID:cHq04SPo
大したことなかったな
さすが神に愛された土地大阪

216名無しSUN2017/10/22(日) 23:48:44.78ID:t2Tzwlkd
エリアメール鳴るまで寝る

217名無しSUN2017/10/22(日) 23:49:18.77ID:p6Ftcipd
>>204
これしばらく無理じゃね

218名無しSUN2017/10/22(日) 23:49:51.22ID:uz/s4YdM
風が恐ろしいくらいの強さになった@尼
家全体に体当たりしてきてるっていうか地鳴りしてるというか。。

219名無しSUN2017/10/22(日) 23:49:53.04ID:cCKnF4kv
風杖ええええええええええええええええええええええええええええええええええ

220名無しSUN2017/10/22(日) 23:49:56.70ID:O1JsfwSV
>>187
友だちに電話したわ枚岡や額田あたりだよな

221名無しSUN2017/10/22(日) 23:49:58.41ID:QvcJBOmu
風がうるさくて怖くて眠れない@吹田
耳栓して寝るのは何かあった時に怖いし

222名無しSUN2017/10/22(日) 23:49:59.71ID:j3beOVUF
>>204
片づけるの大変そう

223名無しSUN2017/10/22(日) 23:50:00.68ID:RXxGewRL
阪神北摂にとっては珍しく風台風だったな
風でこんだけ交通潰されるとは思わなかった

224名無しSUN2017/10/22(日) 23:50:21.87ID:Pz0IoH8S
ここでJアラート鳴ったら面白いのに

225名無しSUN2017/10/22(日) 23:50:27.15ID:vIc9qu4w
twitterも情報錯綜してパニック状態だからアテにならんな

226名無しSUN2017/10/22(日) 23:50:37.93ID:dIPZ8YyM
>>204
これがあるから下流はまだ溢れずに済んでるよな

227名無しSUN2017/10/22(日) 23:50:45.31ID:szriZohw
モグラは堤防に穴を掘って空洞を作りまくるらしく、その場所から決壊したって話は世界中で良くある話らしい。

228名無しSUN2017/10/22(日) 23:50:53.03ID:O1JsfwSV
やっぱ風が吹き込むから窓締めよっと@天王寺区

229名無しSUN2017/10/22(日) 23:51:10.57ID:w8wV8xq1
「あ、新たな当確です!」

あほかNHK-BK
「あ、新たな避難情報です!」ってやる局面やろ

230名無しSUN2017/10/22(日) 23:51:29.39ID:kE0Dd05X
>>227
ビーバーもセットで飼えばw

231名無しSUN2017/10/22(日) 23:51:50.25ID:zWGBMuo9
ついに地下鉄御堂筋線、谷町線、四つ橋線、運転見合せ来たね
大和川相当危ない状況なんだな

232名無しSUN2017/10/22(日) 23:52:13.81ID:jo3dLxoP
ABCのツイ、ウケるわw

233名無しSUN2017/10/22(日) 23:52:32.57ID:QSJwk6jH
>>230
ヌートリアなら淀川に

ザッピングしてたら間違ってEテレになって、
平和にサイエンスゼロやってて腰抜けそう。

234名無しSUN2017/10/22(日) 23:53:03.70ID:L7mSa6pW
御影駅の電車に木が倒れたとか

235名無しSUN2017/10/22(日) 23:53:14.89ID:rTQS7CiQ
明日は台風一過とはならず時雨空になりそうだ

236名無しSUN2017/10/22(日) 23:53:19.46ID:sJ+u6P9R
神戸は六甲おろしで加速してるのか
https://weathernews.jp/s/topics/201710/220235/

237名無しSUN2017/10/22(日) 23:53:38.15ID:jaskaRbm
>>231
御堂筋線なんて溺死するわ
本当に怖い

238名無しSUN2017/10/22(日) 23:53:39.33ID:mjuafUeE
奈良の雨が弱まった
もう大丈夫そう

239名無しSUN2017/10/22(日) 23:53:46.28ID:vd0TEl28
大和川河川事務所のHP繋がらんとか使えねーな
あそこの事務所堤防横にプレハブで立ってるだけだから真っ先に流されそうだけどw

240名無しSUN2017/10/22(日) 23:53:47.25ID:w8wV8xq1
なんか近所で飛んでった・・・@大阪市内南部

241名無しSUN2017/10/22(日) 23:53:50.32ID:HlvGlPgB
>>231
しかしもう終電の時間では…?

関係ないがやっとうちの選挙区の当確来た
いつも時間かかるんだよな

242名無しSUN2017/10/22(日) 23:54:02.07ID:45Pt3/KU
大和川が氾濫したらどんくらいやばいの
淀川区に住んでて近くに神崎川あるけど焦ったほうがいい?

243名無しSUN2017/10/22(日) 23:54:04.97ID:p0VHhaF6
浅香駅やべぇぇ!

244名無しSUN2017/10/22(日) 23:54:06.43ID:O1JsfwSV
>>233
コーヒーがこぼれない持ち方www
おかげさまで落ちついたわ

245名無しSUN2017/10/22(日) 23:54:08.31ID:HhQHySW9
>>224
緊急地震速報なら可能性あるから恐ろしい

246名無しSUN2017/10/22(日) 23:54:09.77ID:J2ULRQS1
>>153
これみてもちつけと

247名無しSUN2017/10/22(日) 23:54:21.11ID:l5iZAvwo
こわいこわい
風がまた凄くて家がミシミシ言い出したわ
網戸が飛んでいきそう@池田

248名無しSUN2017/10/22(日) 23:54:26.93ID:7la2ePPf
大和川の上流の雨は弱くなってるなら
おもらし程度で大丈夫なんじゃないか?

249名無しSUN2017/10/22(日) 23:55:02.32ID:/ntoiD0x
南海、突然全列車打ちきりして列車から放り出された。

250名無しSUN2017/10/22(日) 23:55:21.95ID:btO+A0Gp
潮岬から130キロも南東を進んでるのにこの風
これがこれから直撃する静岡のほうの人ら気の毒

251名無しSUN2017/10/22(日) 23:55:26.07ID:hO00RDvg
>>232
どこ見たら読める?

252名無しSUN2017/10/22(日) 23:55:35.79ID:O1JsfwSV
>>249
みんなどうしてんの?

253名無しSUN2017/10/22(日) 23:55:41.96ID:GubrOHzP
雨が急に静かになって少し安心 もう懲り懲り

254名無しSUN2017/10/22(日) 23:55:44.04ID:eNhmtnrM
まだ伸びてるのか…

神戸 コウベ 兵庫県 北 43.6 m/s 2017/10/22 (23:29)

255名無しSUN2017/10/22(日) 23:55:54.26ID:55yKBaoO
少し前から風向きが西よりに変わってきた@西宮西部
まあ、巻いてるから一定じゃないけど

256名無しSUN2017/10/22(日) 23:55:55.13ID:HlvGlPgB
地下鉄とか私鉄とか、近畿の交通情報が出ないな

257名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:08.97ID:j2EjeIZY
阪急桂から河原町まで運転見合せ

258名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:11.32ID:ugbD0qCA
ようやくNHK台風情報か

259名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:11.55ID:L7mSa6pW
あまりに風すごいから外見たら赤いパイロン真横に飛んでいったw

須磨区

260名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:17.21ID:RX7xvpEN
神戸本番
風がうるさくてうるさくて

261名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:17.63ID:btO+A0Gp
やっとNHK外の台風中継映し出した

262名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:28.89ID:RXxGewRL
この時間になってまた風かなりヤバくなってきたな@豊中
これ寝れんやつや

263名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:34.86ID:O1JsfwSV
>>254
多くの人が寝れない夜になるな

264名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:37.60ID:uaDy4mD+
名神通行止め

265名無しSUN2017/10/22(日) 23:56:46.66ID:TNRwJGC9
雨、風ともにおさまってきたかな
@京都市伏見区

266名無しSUN2017/10/22(日) 23:57:03.89ID:ABRzUuTj
耳がキーンでツライわ
今頃風が出てきたけど、沿岸部はこれからなのか?@堺

267名無しSUN2017/10/22(日) 23:57:23.72ID:uueepavB
>>251
テレビ6チャンネル

268名無しSUN2017/10/22(日) 23:57:24.88ID:h6+jyUEK
うちの周りどんどん避難勧告が出てる…
うちは出るなら最後だろうけど
関係ないエリアメールばっかり飛んできてその度に寿命が縮まる…

269名無しSUN2017/10/22(日) 23:57:36.39ID:Is3nEg2W
大阪は吹き返しの方がいつもキツイな、雨は一段落したのに風うるさすぎ@大阪市内

270名無しSUN2017/10/22(日) 23:57:45.62ID:WNebAZKm
桂川やばいの?
高齢者避難なんとかって緊急速報来てる

271名無しSUN2017/10/22(日) 23:57:55.09ID:Afi/0iBH
奈良、雨が弱まり代わりにこれから3時間ほどが風の時間帯

272名無しSUN2017/10/22(日) 23:58:13.81ID:jo3dLxoP
>>251
Twitterでも見れるけど、TVのテロップにちっちゃく流れてるよ

273名無しSUN2017/10/22(日) 23:58:19.63ID:RBRE6BGu
NHKの台風情報、大和川はスルーか!?

274名無しSUN2017/10/22(日) 23:58:41.66ID:J2ULRQS1
>>200
2階以上…

275名無しSUN2017/10/22(日) 23:58:41.66ID:h6+jyUEK
>>265
嘘やろ?うちまだめっちゃくちゃえぐい風吹いてるぞ

276名無しSUN2017/10/22(日) 23:58:50.46ID:QvcJBOmu
>>236
綾部や舞鶴で風が強くて滋賀や奈良はたいしたことないってのとも一致してるね
京阪神と大阪南部との風の差といいなんでこんなに違うんだろ

277名無しSUN2017/10/22(日) 23:59:11.23ID:u9+b1pVe
>>232
結構激怒切迫モードの書き込みもあったよね
スタジオは見えてないんだろうけど、全くとりあってなくて印象悪過ぎたわ

278名無しSUN2017/10/22(日) 23:59:19.07ID:hhC2tWlJ
やっとNHK坂下さんキタ。

279名無しSUN2017/10/22(日) 23:59:29.69ID:55yKBaoO
消防車が走り回ってる音がする・・・さっきまで雨音で聞こえなかっただけかもしれん

280名無しSUN2017/10/22(日) 23:59:37.76ID:jo3dLxoP
阪神大震災の直前のあった地鳴り(地響き)思い出すような突風@神戸

281名無しSUN2017/10/22(日) 23:59:53.90ID:ni4MoFOe
まさしく例のコピペ状態になるんじゃないか?

282名無しSUN2017/10/23(月) 00:00:10.33ID:JyrMJTp+
日テレ新宿駅前
雨風が強くなってきたんだとよ
風が強いってのはそういうのじゃないって強く思う

283名無しSUN2017/10/23(月) 00:00:15.61ID:Yn51r4Xw
>>273
堺区とかの洪水映像はあったけど大和川には触れなかったね
ヤバすぎて放送できない映像だったのだろうか

284名無しSUN2017/10/23(月) 00:00:31.27ID:jYpUVWvK
NHK大阪「最新情報をこまめに確認するようにしてください(キリッ」

おまえがこまめに流せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285名無しSUN2017/10/23(月) 00:00:39.34ID:cHSeyW32
選挙も大事やけど関西は台風にしといてほしいわ

286名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:04.51ID:pvd/kPyL
やっと雨が弱くなったが風が怖くて寝れない@枚方

287名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:10.89ID:F5sE1EyK
阪和線・浅香駅
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

288名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:12.36ID:6iBSyps0
>>284
あかんくそわろたwwwwwwwwww

289名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:17.15ID:2wywbsAk
新聞配達の皆さん、安全に気をつけてください
明日は特に多少の遅配は気にしないから

290名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:28.07ID:bJ54+J0S
>>284
もう受信料払わんわ

291名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:35.08ID:bJR9UXS9
>>284
ワロタw

292名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:45.97ID:odIPWL54
>>206
NHKニュースでやっと堺から中継

293名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:46.69ID:cHSeyW32
>>287
えぐいな水

294名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:50.50ID:jYpUVWvK
やっと「大和川」言うたでNHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:55.32ID:1cy5afpb
>>277
スタジオと視聴者の温度差といったらw

296名無しSUN2017/10/23(月) 00:01:59.75ID:5kFJwotF
NHKやってる

297名無しSUN2017/10/23(月) 00:02:02.01ID:GMV499a6
>>284
苦情だしていいレベルに達したな

298名無しSUN2017/10/23(月) 00:02:05.03ID:zv8nlaaQ
サンテレビ三宮ライブ中継やってるな

299名無しSUN2017/10/23(月) 00:02:16.25ID:iQLeEsFO
ついに報じたな

300名無しSUN2017/10/23(月) 00:02:20.20ID:7yTh37OC
関西は峠越えたか?
関東はこっからみたいや、一気に激しくなってきた

301東住吉2017/10/23(月) 00:02:28.59ID:PAtNSUSB
雨は止んだくさいが風強まった

302名無しSUN2017/10/23(月) 00:02:30.58ID:H1lF5vWW
堺区エグいことになってるんだな

303名無しSUN2017/10/23(月) 00:02:44.44ID:owo10WN3
河内長野は風は全然吹いてない。なんでや?
ただし雨はすごくて降り始めからの雨量は400mm超えたで…

304名無しSUN2017/10/23(月) 00:02:52.46ID:ND2RFot4
嵐山の映像と天竜寺の水位データがどう見ても釣り合わないんだが、水位計壊れてるのか?

305名無しSUN2017/10/23(月) 00:02:59.97ID:iQLeEsFO
>>298
えぐいな三宮

306名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:14.12ID:/cvLt+5I
右京区だけど風がずっとごうごう吹いて
突風で家が揺れて怖いこーわーい!!

307名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:15.88ID:UdzusPVd
これ進路予想と勢力考えると静岡関東はマジでヤバくね?

308名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:21.93ID:dRVlvuWA
サンテレビの三宮ヤバい

309名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:22.11ID:ps9cO9Ds
>>265
京都も広いね。23時過ぎてようやく暴風状態が始まった@京都市上京区
阪急の桂-河原町間運転見合わせは十分理解できる

310名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:22.42ID:qI/HxL7I
>>287
これは地下街が水浸しになるようなもんじゃないのか?

311名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:23.00ID:odIPWL54
堺はまだ行けてるからマシなのかな?奈良はもっとヤバいとか。

312名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:46.67ID:DxCFU3Yn
外でドアかなんかがバンバン鳴ってる
うるさい

313名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:46.83ID:II5wkHWF
>>284
情報はTwitterで個々で収集しろというこか w

314名無しSUN2017/10/23(月) 00:03:56.97ID:wVAcOLfw
>>300
全然衰えてないな むしろ強なってるか@加古川

315名無しSUN2017/10/23(月) 00:04:12.49ID:AYBZucAB
>>242
大和側に比べたら淀川なんて何倍も強い
気になるのなら、淀川河川事務所のHPにリアルタイムの水位情報載ってるからそこ確認しとけ

316名無しSUN2017/10/23(月) 00:04:23.05ID:F7tMDvGC
また強烈な突風が吹いてきた!

@京都市

317名無しSUN2017/10/23(月) 00:04:29.92ID:F5sE1EyK
桂川下流では、氾濫危険水位(レベル4)に到達する見込み

318名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:13.01ID:JKTsD4Mx
>>284
各地の浸水映像やライブカメラ流して、
選挙の画面はL字にかからないところでワイプで映すくらいで良いよね。

319名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:15.13ID:i1t9jJrt
何や、今日はやべっちFCないやん 代わりに台風中継やれや!

320名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:17.14ID:II5wkHWF
>>300
巻き返しなのか怖いくらい雨風が吹いてる@神戸垂水

321名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:29.23ID:UdzusPVd
>>311
さっき橿原の映像出てたよ。かなり浸水してた
ただ未だ当方(宇陀)の映像は無し

322名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:29.97ID:L1PFstjC
>>300
いまがピークかな
台風から離れててもこれだから直撃される東海関東はけっこうやばいかもな

323名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:32.54ID:Yn51r4Xw
堺区は大和川支川が氾濫したのかな
水深1.5mくらいあったね
南海本線もガッツリ凹んでるなあ復旧数日コース

324名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:45.20ID:rkPMGCLe
>>284

325名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:57.52ID:1cy5afpb
ABC選挙速報Twitterのテロップ流れてたとこ、やっと台風情報流し始めたww

326名無しSUN2017/10/23(月) 00:05:57.78ID:fA6r8n1O
京都市北区だけど全然風の治らないけど
動悸息切れがするのは気圧のせいか、更年期か

327名無しSUN2017/10/23(月) 00:06:31.55ID:mq3Cnq2l
雨が大分落ち着いたと思ったら突風が吹き荒れて来た@岸和田
これは吹き返しかな?

328名無しSUN2017/10/23(月) 00:06:45.38ID:dtrD4qcQ
まあ淀川が大雨で決壊するときは近隣の大きな川は全部氾濫してると思っていい

329名無しSUN2017/10/23(月) 00:06:53.25ID:5ts5MUfu
>>302
堺区どこがどうなってんの?

330名無しSUN2017/10/23(月) 00:06:55.43ID:5kFJwotF
0時の気圧が23時より下がってる
今が一番ひくいのかな
@京都

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-61286.html?groupCode=44&areaCode=211

331名無しSUN2017/10/23(月) 00:06:56.33ID:4T+uUnZA
堺区ってことは石津川系列だな

332名無しSUN2017/10/23(月) 00:07:04.07ID:jYpUVWvK
>>307
やばいよ
明日のテレビは選挙と静岡そっちのけで台風一色だよ

333名無しSUN2017/10/23(月) 00:07:07.25ID:0DJRxA9e
自民圧勝って分かってるならもう特番やらなくていいだろ

334名無しSUN2017/10/23(月) 00:07:20.85ID:0WJqgp7v
>>320
巻き返して相撲かよw

335名無しSUN2017/10/23(月) 00:07:23.37ID:jzLWJjEn
雨はましになってきた気がするが風が強いです@枚方

336名無しSUN2017/10/23(月) 00:07:25.30ID:cHSeyW32
停電で篠山開票できんのか、すごい

337名無しSUN2017/10/23(月) 00:08:09.10ID:JKTsD4Mx
>>307
今日の夜の時点で神奈川で河川既に危ないところあるみたい
>>329
中心部が冠水してるのがNHKで写ってた。
大和川は映せないみたい。

338名無しSUN2017/10/23(月) 00:08:26.56ID:dGox35Wt
緑地公園風やばい
傘なんかとてもさせん

339名無しSUN2017/10/23(月) 00:08:42.45ID:mPEaKVU4
放送法
第二款・業務
 第一〇八条
基幹放送事業者は、国内基幹放送等を行うに当たり、暴風、豪雨、洪水、地震、
大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生するおそれがある場合には、
その発生を予防し、又はその被害を軽減するために役立つ放送をするようにしなければならない。

340名無しSUN2017/10/23(月) 00:08:53.72ID:/c8H8Ch1
三宮の会社泊なうだけど今まで経験したことのないような風が6時間以上吹き続けてる
いつ停電なるかヒビってるし音がこの夜の終わりかと思うくらい凄いから寝られない…

341名無しSUN2017/10/23(月) 00:09:14.90ID:7EBMjrQt
>>203
なるほど

342名無しSUN2017/10/23(月) 00:09:28.98ID:UMUpz4nA
決壊はこないだの鬼怒川状態のことやから洒落にならん

前の特別警報では滋賀でも決壊があったんで参考に置いておく。この時は渡月橋映像とかばかりニュースになってほとんど知られてないけど
『台風18号襲来 高島市豪雨災害の記録』の発行について
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1415839995174/index.html

343名無しSUN2017/10/23(月) 00:09:29.78ID:uvlIF9e3
京都やけど、風が強くなってきたわ

344名無しSUN2017/10/23(月) 00:09:39.51ID:jYpUVWvK
16時の予報図保存してるから見てみたら、中心気圧も暴風域の広さもまったく変わってないね
おそろしや

345名無しSUN2017/10/23(月) 00:09:41.61ID:LBmYXYbx
神戸やけど、風が煩すぎて寝れん!
六甲颪なのか?40越えは流石にヤバイ。
怖いから見てないけど外で何回も物が倒れた大きな音がしている…恐ろしい…

346名無しSUN2017/10/23(月) 00:09:47.33ID:wIdOLO/Q
>>337

なんで映せないんや

347名無しSUN2017/10/23(月) 00:10:11.39ID:TwBQNdkZ
堺が心配や
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

348名無しSUN2017/10/23(月) 00:10:15.85ID:L8Lm3t/O
>>229
教育つぶして台風情報流せばいいのに

349名無しSUN2017/10/23(月) 00:10:23.16ID:+wGNu7Wn
めっちゃ風来たー!
ヤバイくらいの強風
飛ばされそうでまともに歩けないわ@堺市

350名無しSUN2017/10/23(月) 00:10:28.97ID:L1PFstjC
うーうー風の唸り声が

351名無しSUN2017/10/23(月) 00:10:33.15ID:jYpUVWvK
氾濫→おもらし
決壊→膀胱破裂

352名無しSUN2017/10/23(月) 00:10:44.17ID:II5wkHWF
>>336
篠山停電してるの?

353名無しSUN2017/10/23(月) 00:10:56.20ID:AOne3AMY
阪神も風やばいわ

354名無しSUN2017/10/23(月) 00:11:19.11ID:Lj7OvE+x
>>349
生きた化石なんかより今だよね

355名無しSUN2017/10/23(月) 00:11:19.21ID:6IE/h9yM
桂川の保津橋も調整中でライブカメラ見れん

356名無しSUN2017/10/23(月) 00:11:33.58ID:7yTh37OC
関西は川は降水が収まってきてるからそろそろ低下するんじゃないの?
それよりも吹き返しの風やろな

357名無しSUN2017/10/23(月) 00:11:43.76ID:FBNlAfkB
神戸市中央区、9200世帯15300人に避難勧告!!

358名無しSUN2017/10/23(月) 00:11:58.05ID:qI/HxL7I
氾濫なら2階にいたら大丈夫だけど
決壊なら家ごと流される

359名無しSUN2017/10/23(月) 00:12:03.48ID:6aCw8/tr
>>304
観測所はカメラより下流の幅が広いところに設定してる

360名無しSUN2017/10/23(月) 00:12:23.34ID:DxCFU3Yn
この風で避難のために外に出ろてwwwww

361名無しSUN2017/10/23(月) 00:12:26.66ID:/RfjSzmA
堺区って市役所の方かね
三国ヶ丘駅あたりまで浸かってたらエラいことだが

362名無しSUN2017/10/23(月) 00:12:27.11ID:UceSkoRj
NHKより民放の方がまだ大和川とかやってるし
交通情報も出てるな
受信料とってるくせに使えないなNHK

363名無しSUN2017/10/23(月) 00:12:30.81ID:cHSeyW32
台風なんか一回目の前で看板転がっていって
あと数歩先なら直撃や
っていう経験したら多少の風でも家にいるようになるよ

364名無しSUN2017/10/23(月) 00:12:34.14ID:II5wkHWF
>>347
胸より上までつかってるなんか!

365名無しSUN2017/10/23(月) 00:12:38.86ID:rYKj+I1X
あちこちの河川、大変やな
明石川の状況が気にかかる。
水位の図は見ておるが、現地近くの現状はどうなのかしら?

366名無しSUN2017/10/23(月) 00:12:59.26ID:UceSkoRj
>>357
どういうことや

367名無しSUN2017/10/23(月) 00:13:03.07ID:qI/HxL7I
>>357
あんな風の中外に出る方が危ないわ
崖の近くじゃない限り家の中にいるべきだろうに

368城東区2017/10/23(月) 00:13:06.05ID:TR0z0Vbz
こんな真夜中にどうやって避難しろと

369名無しSUN2017/10/23(月) 00:13:06.54ID:odIPWL54
>>321
そっちは情報が出てない分、ヤバいんかな?と。夜が明けてから被害判明とか…
選挙事務所から、屋内から中継でなくて、せめて事務所前から雨の様子も映しながらやってほしいな。

370名無しSUN2017/10/23(月) 00:13:17.97ID:DxCFU3Yn
徳島警報解除

371名無しSUN2017/10/23(月) 00:13:26.57ID:A+KdOg/l
雨おさまったし風も弱まってきた@箕面

372名無しSUN2017/10/23(月) 00:13:30.58ID:jYpUVWvK

373名無しSUN2017/10/23(月) 00:13:34.98ID:cHSeyW32
>>352
あした朝の5時から発電機を回して開票ってサンテレビで流れた

374名無しSUN2017/10/23(月) 00:13:41.53ID:UdzusPVd
典型的雨台風。風はほとんど無風
ここまでの雨量は親も初めて言うとる

375名無しSUN2017/10/23(月) 00:13:47.87ID:Yn51r4Xw
>>331
独立河川でしたか堺区のは

376名無しSUN2017/10/23(月) 00:14:07.53ID:jsdhmLNg
台風で怖いと思ったの初めてやわ
早く通りすぎてください…

377名無しSUN2017/10/23(月) 00:14:10.58ID:fA6r8n1O
選挙で開票やったりしてる人って徹夜?
応援の人も帰れないよね

378しず@泉北2017/10/23(月) 00:14:14.58ID:vBT+TElV
ネムイ(´・ωゞ)

379名無しSUN2017/10/23(月) 00:14:30.65ID:5ts5MUfu
>>361
三国ヶ丘が浸かるなら阪和線の駅が浸かるだろあそこの作り・・・

380名無しSUN2017/10/23(月) 00:14:33.42ID:II5wkHWF
>>373
ええええ

381名無しSUN2017/10/23(月) 00:14:41.39ID:3T8owmcW
やばい風の音だ

382名無しSUN2017/10/23(月) 00:15:02.88ID:Lj7OvE+x
>>372
鼻出たわw

383名無しSUN2017/10/23(月) 00:15:05.07ID:eSXsZghk
自転車倒れてないか見に行こうとしたら玄関までの廊下が盛大に雨漏りオワタ

384名無しSUN2017/10/23(月) 00:15:06.88ID:Zc/zeg82
市内くるぞー

385西ノ宮南部2017/10/23(月) 00:15:20.36ID:Q2hsUFv5
なんか凄い風 窓がガタガタ揺れる
今回も大したことないと思ってたけど
予想外だわ

386名無しSUN2017/10/23(月) 00:15:41.08ID:1cy5afpb
これ、寝れないよね、音が凄すぎて

387名無しSUN2017/10/23(月) 00:15:41.82ID:OTNp3T+R
>>368
幽体離脱

388名無しSUN2017/10/23(月) 00:15:46.01ID:gPFY4IpR
雨が止んだからコンビニ行こうとしたら自転車があちこちで倒れてた
レジの時に外から変な音がしたと思ったら傘立てが風でこけてた
道には謎のゴミがけっこうあった

389名無しSUN2017/10/23(月) 00:15:50.08ID:8q5dHWg/
風も雨も弱まる気配がねえ

390名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:05.91ID:KP8xlzrF
風がゴーゴー言うてます@岸和田海沿い

391名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:12.29ID:DxCFU3Yn
これ、昼間やったらどないなっとるねん
怖いわ

392名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:26.13ID:VVbPmcMh
雨がやっと落ち着いてきたな。小雨レベルになった。まもなく止むか?@大阪
その代り、風がちょっと強くなってきたけど大したことないレベル。
石津川は大丈夫そうだが、大和川が気になる。

393名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:26.94ID:II5wkHWF
>>383
おう…

394名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:28.24ID:WHqDnKiD
すんごい風吹いててこわい@吹田

395名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:29.52ID:vUd3Nzzd
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚
大和川河口付近
これはアカンのか

396名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:31.37ID:5kFJwotF
再び時折、強風が吹き出しました
@京都市伏見区

397名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:33.44ID:XB8NyQLo
避難いうのは
夜間なら家の中でもええけど安全な部屋にいなさい、いうことやろ。

398名無しSUN2017/10/23(月) 00:16:47.66ID:UdzusPVd
>>369
風は弱いけどとんでもない雨量
前の宇陀川が氾濫寸前。下流の名張川は氾濫したらしい

399名無しSUN2017/10/23(月) 00:17:00.58ID:TwBQNdkZ
川の防災情報サイト繋がらなくなったぞ

400名無しSUN2017/10/23(月) 00:17:45.23ID:dGox35Wt
神戸. 43.6m/s [23:29]

401名無しSUN2017/10/23(月) 00:17:50.80ID:qUJQonSM
吹田ここ10年で最強の風かな

402名無しSUN2017/10/23(月) 00:17:51.65ID:7EBMjrQt
>>391
昼間の方がまだ避難しやすいやろ

403名無しSUN2017/10/23(月) 00:17:51.98ID:dL1KcJaR
大正区なんけものすごい風吹いてるけどまだまだおわらん?

404名無しSUN2017/10/23(月) 00:18:08.46ID:DxCFU3Yn
窓と玄関叩かれてるくらい風酷い

須磨区

405名無しSUN2017/10/23(月) 00:18:21.48ID:qiSjGWIw
近所でビルの解体中なんだけど、足場と防音シートがこの暴風と共鳴してぼぉぉぉぁと変な音がして怖いわ…

406名無しSUN2017/10/23(月) 00:18:21.99ID:JyrMJTp+
さっさと特別警報出せや

407名無しSUN2017/10/23(月) 00:18:31.09ID:WkqoS9I9
>>403
周りが山に囲まれてるから、大阪は通り過ぎてからが強風の本番。

408名無しSUN2017/10/23(月) 00:18:49.69ID:odIPWL54
>>398
雨が止んでからも川の水位は上がるから、油断なく気をつけて朝をお迎えください。

409名無しSUN2017/10/23(月) 00:18:56.92ID:1uoSvUJ1
久しぶりスゲェ風だ!家揺れてる!
@京都市中京区

410名無しSUN2017/10/23(月) 00:19:01.46ID:VXoMMYZy
山際の方が風弱くなる?

411名無しSUN2017/10/23(月) 00:19:04.62ID:NvYxU4uB
加古川の人帰られへん

412名無しSUN2017/10/23(月) 00:19:19.33ID:DxCFU3Yn
>>402
昼間のほうがみんなまだ外におるし公共機関マヒしたりしてえらいやろ

413名無しSUN2017/10/23(月) 00:19:34.14ID:AYBZucAB
>>403
むしろこれから吹き返しの風がひどくなるんじゃないかと思ってる@西淀

414名無しSUN2017/10/23(月) 00:19:37.99ID:jYpUVWvK
>>408
せやで
ビールたらふく飲んでもおしっこじゃんじゃん出るのはタイムラグあるで

415名無しSUN2017/10/23(月) 00:19:47.22ID:2Z0L05KY
>>411
福本さん!

416名無しSUN2017/10/23(月) 00:20:04.38ID:6tqLWT+/
風いつ収まるのwww
寝れないよー@神戸

417名無しSUN2017/10/23(月) 00:20:17.02ID:Yn51r4Xw
なんか風向きが北東よりに変わって暴風が一段と強くなった@西淀川

418名無しSUN2017/10/23(月) 00:20:23.54ID:tEx/vFMk
風怖い@右京区

419名無しSUN2017/10/23(月) 00:20:31.75ID:jYpUVWvK
>>412
ありがちなのは総務が判断とろくて退社指示したころには外に出るに出られないという事態

420名無しSUN2017/10/23(月) 00:20:41.89ID:sf9yv/MS
ひぃぃ風怖すぎる@高槻北西部

421名無しSUN2017/10/23(月) 00:20:48.02ID:Qs8VjIV1
今回は風台風?雨台風?

422名無しSUN2017/10/23(月) 00:21:00.00ID:5xD4es+h
ピーク過ぎたと思ったのにまた恐怖を感じるすごい風@高槻市

423名無しSUN2017/10/23(月) 00:21:02.51ID:L1PFstjC
なんなんだこの風の音うるせえしこわい

424名無しSUN2017/10/23(月) 00:21:03.34ID:wIdOLO/Q
>>414

なんつー例えだww

425名無しSUN2017/10/23(月) 00:22:09.79ID:k5xXT2fW
>>337
神奈川は昼のニュースで
既に土砂崩れしたところが出てたよ

426名無しSUN2017/10/23(月) 00:22:37.34ID:pklPAvc2
風が怖いな眠いけど寝れない@枚方

427名無しSUN2017/10/23(月) 00:22:41.15ID:II5wkHWF
>>414
ワロタ

428名無しSUN2017/10/23(月) 00:22:51.87ID:kgbma+Hp
神戸52年ぶりの凄い暴風らしい

429名無しSUN2017/10/23(月) 00:22:52.42ID:dGox35Wt
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

三郷町最新

430名無しSUN2017/10/23(月) 00:23:00.79ID:KJ31/Kbd
雨は止んだようだ
風が出てきた@東成区

431名無しSUN2017/10/23(月) 00:23:06.56ID:+O44J0bF
>>420
おら高槻上牧
近所かもね

432名無しSUN2017/10/23(月) 00:24:00.30ID:MtS182B8
西側のベランダの窓が風圧で開かない

433名無しSUN2017/10/23(月) 00:24:09.01ID:2o5A73K5
今の風やばい
うるさくて寝れない@神戸

434名無しSUN2017/10/23(月) 00:24:09.57ID:zRxesAap
>>396
あかんやん!
てかあんた大丈夫か
逃げんっ

435名無しSUN2017/10/23(月) 00:24:19.07ID:ht1Z+DZQ
突然ものすごい風@大阪市西区

436名無しSUN2017/10/23(月) 00:24:49.38ID:uzNPgYeY
東大阪も少し前からかなり強い風がゴウゴウ吹いてて怖い
テレビは選挙結果ばっかり報じてる場合じゃないだろうに・・・ホント腹立つわ―

437名無しSUN2017/10/23(月) 00:24:56.60ID:sOBcbrv0
急に風の音が聞こえてきた@奈良市

438西ノ宮南部2017/10/23(月) 00:25:15.35ID:Q2hsUFv5
風が煩くて寝れ無い

439名無しSUN2017/10/23(月) 00:25:20.82ID:dGox35Wt
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

440名無しSUN2017/10/23(月) 00:25:54.74ID:BTj6BoWy
>>429
がっつり浸かってるね…
うちテレビないんだけどこれほうどうしてないのん?

441名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:07.78ID:0HhvAUiL
>>436
東京に上陸したら大騒ぎで放送しだすで

442名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:10.26ID:MbMH21cA
なんんじゃこのかぜはあああああああああ@泉大津

443名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:10.89ID:/c3c/oa4
>>429
うんこまみれやな

444名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:12.46ID:sKPSeC85
風の音がすごくてちょっとコワイ@尼崎

445名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:17.37ID:XYESQ0kl
NHK関西だけでも放送すべきやろ。被災者増えるやん

446名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:20.43ID:1cy5afpb
あともう何時間かの辛抱や!
みんな耐えるんやで!

447名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:31.78ID:gZEGIJZQ
なぁ
台風進んでるん?
なんでこんな長時間関西攻撃されてんの?

448名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:44.88ID:cHSeyW32
昔のりんご台風を福岡で体験したけど
関西住んで20数年、りんご台風みたいなの初めてだ。
1時間前よかマシだけど風の音すごい
茨木

449名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:52.29ID:eChAQxv2
すっごい家ドンされた@神戸

450名無しSUN2017/10/23(月) 00:26:53.23ID:II5wkHWF
>>441
明日アホみたいにおおげさに放送しよるで

451名無しSUN2017/10/23(月) 00:27:17.14ID:ps9cO9Ds
>>421
神戸周辺は風台風、近畿南部(大阪南部・奈良・和歌山・三重)は雨台風

452名無しSUN2017/10/23(月) 00:27:25.13ID:Oc9JFKJL
>>347
阪和線浅香駅周辺は天井川の大和川の影響が直撃で 堺区で一番地盤が低いからよく冠水する。

453名無しSUN2017/10/23(月) 00:27:27.18ID:fR8xwSc2
風の音がすげーな

454名無しSUN2017/10/23(月) 00:27:54.21ID:Yn51r4Xw
>>429
三郷町って何処かと思ったら王子駅の北西のとこなのね
大和川カーブしてるところですか
曲がりきれなくて溢れちゃった的な

455名無しSUN2017/10/23(月) 00:28:14.63ID:JyrMJTp+
>>432
それ開けたらあかんやつ
力任せに開けたら隙間に風が吹き込んで一気に全開→扉破壊

456名無しSUN2017/10/23(月) 00:29:27.54ID:1cy5afpb
海から山から暴風雨、もう神戸ヤダ〜

457名無しSUN2017/10/23(月) 00:29:44.12ID:6IE/h9yM
明日変なものいっぱい落ちてるだろうな

458名無しSUN2017/10/23(月) 00:29:46.12ID:2wywbsAk
>>455
完全に締めるか
猫が騒いでるけど奴ら大丈夫やろか?

459名無しSUN2017/10/23(月) 00:29:54.35ID:JKTsD4Mx
基本静かだけど、たまにゴーっていう突風くる@中央区

>>395
明日の朝大潮の満潮っていうてたよね。

460名無しSUN2017/10/23(月) 00:29:55.98ID:ZfQUhZqe
暴風が凄まじすぎて窓が割れそうで怖くて寝れない@西宮

461名無しSUN2017/10/23(月) 00:30:04.18ID:dtrD4qcQ
神戸あたりの古い建築物、明日見たら窓とかわれてるところあちこちあるだろうなぁ

462名無しSUN2017/10/23(月) 00:30:11.17ID:95OKVvJq
ツィッターのトレンドで大和川が一位になってるわ

463和歌山市北部2017/10/23(月) 00:30:13.47ID:fP/svDfd
吹き返しの風かな 風やばいぐらい強いわ

464東住吉2017/10/23(月) 00:30:18.84ID:PAtNSUSB
ちょ風ヤバい

465名無しSUN2017/10/23(月) 00:30:21.89ID:O+zLzJkY
すごい雨風きた@瀬田川沿い

466名無しSUN2017/10/23(月) 00:30:34.25ID:wIdOLO/Q
>>455

やばいな、それ

467名無しSUN2017/10/23(月) 00:30:48.11ID:6Zp7GP69
凄い暴風雨になってる@茨木市

468名無しSUN2017/10/23(月) 00:31:17.91ID:xAlD3LEl
マイカタ京都寄り風強杉内

469名無しSUN2017/10/23(月) 00:31:35.87ID:GMV499a6
東の窓からこんなに風を感じたのは初めてだわ@東住吉区

470大阪府太子町2017/10/23(月) 00:31:38.45ID:iUOyVHij
18号の時はえげつない暴風だったのに今回は不気味なぐらい風は静かだな、それとも南河内はまだまだこれから暴風が吹くのかな…

471名無しSUN2017/10/23(月) 00:31:43.96ID:AYBZucAB
西淀川、雲が切れて夜空が見えてきた。ただ、雲の流れる速さが尋常じゃなく早い。
風もうねってるし、こんな強い風久々だ…

472名無しSUN2017/10/23(月) 00:32:25.18ID:II5wkHWF
もう終わりかな?…@神戸垂水

473名無しSUN2017/10/23(月) 00:32:26.39ID:cHSeyW32
茨木
ボコンガッタンの音
近所で何か壊れてるっぽい
風もまた強くなってる

474名無しSUN2017/10/23(月) 00:32:31.13ID:e6aBcSYM
これ吹き返しなの?もうこの世の終わりみたいな音してるけど@箕面

475奈良市@鳥見2017/10/23(月) 00:32:34.76ID:6TSZoUwJ
さっきから凄い風が吹き出したわ!
窓閉めてんのにピィーちぅ音が、がが

476名無しSUN2017/10/23(月) 00:32:39.71ID:JKTsD4Mx
>>429
手前の戸建て二階建て?

477河内山本2017/10/23(月) 00:32:42.72ID:KxStF4PT
風が強くなってきた

478名無しSUN2017/10/23(月) 00:32:54.38ID:y8Ppv4yc
隣の新築中の家、覆っていたブルーシートがズタボロになって、中丸見え。ていうか、中びしょぬれです。かわいそ。

479名無しSUN2017/10/23(月) 00:33:28.03ID:XTrwGsvf
京都市はリンゴ台風を思い出す突風やわ

480名無しSUN2017/10/23(月) 00:34:02.04ID:Oc9JFKJL
>>361
堺の地形 地図で見ろ。堺東から三国ヶ丘へ徒歩でいくと 高低差が理解できる。

481名無しSUN2017/10/23(月) 00:34:04.62ID:x9vV2Bs6
南小松も33mでランクイン見ると、六甲おろし・比良おろしが荒ぶってる

482名無しSUN2017/10/23(月) 00:34:27.37ID:XYESQ0kl
突風がすごい

483名無しSUN2017/10/23(月) 00:34:57.68ID:Jy0QWv9Q
風ゴーゴー言うてるし、鉄骨アパートゆらゆら揺れて
寝られへん@京都市上京

484和歌山市北部2017/10/23(月) 00:35:06.47ID:fP/svDfd
外でゴーゴー言ってて怖い。

485名無しSUN2017/10/23(月) 00:35:09.97ID:KP8xlzrF
風がだんだん強くなってきました。怖いです@岸和田海沿い

486名無しSUN2017/10/23(月) 00:36:03.77ID:Yn51r4Xw
>>476
それだと自販機が直立で浮いてることにw

487名無しSUN2017/10/23(月) 00:36:13.13ID:FBNlAfkB
窓の外みたらうちの塀に引っ掛けてた選挙ポスターの板が前の道路に飛んでたわ
でも風強すぎて何が飛んでくるかわからないから拾いに行くのは明日でいいかなあ

488和歌山市北部2017/10/23(月) 00:36:23.22ID:fP/svDfd
【和歌山 橋本市の紀の川沿いに避難指示】
和歌山県橋本市は、市内を流れる紀の川に氾濫危険情報が出されたことから、22日午後11時7分、川沿いの地域に避難指示を出しました。

489しず@泉北2017/10/23(月) 00:36:41.56ID:vBT+TElV
堺市西区 これあかん 風!

490名無しSUN2017/10/23(月) 00:36:42.86ID:TlvnD9aV
レーダーでは大阪市や北摂降ってないように見えるけど

491名無しSUN2017/10/23(月) 00:36:47.62ID:j5DRylA1
北大阪は夕方から暴風吹いて消防のサイレン鳴りっぱなしであったが
ようやく南地域も吹きはじめたか

492名無しSUN2017/10/23(月) 00:36:49.75ID:t1uRFVZL
雨より風が怖くて、音だけでドキっとするわ。
@あべの

493京都市伏見区2017/10/23(月) 00:37:09.91ID:cjYUE03P
竜巻みたいやなあ。注意報出てるみたいやし

494名無しSUN2017/10/23(月) 00:37:25.66ID:6YpBO0MT
桂川の水位上昇が止まらんな
嵐山が浸かった前の時よりヤバい?

495名無しSUN2017/10/23(月) 00:37:28.45ID:Qrtd4JJ3
>>472
風?

496名無しSUN2017/10/23(月) 00:37:47.17ID:e42QuX7s
風で震度2ぐらい揺れる

497大阪府太子町2017/10/23(月) 00:37:52.40ID:iUOyVHij
>>429
この手前に映ってる自販機付きの建物、昔は駄菓子屋だったんだけど今もやってるのかな〜、懐かしい…
まさかこんな形で今の三郷の姿を見る事になるとは…

498名無しSUN2017/10/23(月) 00:37:53.25ID:cUocMzOW
寝てよさそうだけど上陸見たいお

499名無しSUN2017/10/23(月) 00:38:05.51ID:GMV499a6
何時位まで続くんだ??

500名無しSUN2017/10/23(月) 00:38:08.52ID:FBNlAfkB
https://twitter.com/yamaguchi_st/status/922089346437484545


三宮(元町)の解体工事現場の足場崩壊してるし

501名無しSUN2017/10/23(月) 00:38:11.71ID:u87PeSDL
なんか朝には雨止んでるっぽいな

502名無しSUN2017/10/23(月) 00:38:14.44ID:r0cedFNL
>>428
そうなんや…(゚ω゚)
怖くて寝られへん音も凄いしな
こんな長時間続くの確かに初めてかも知れん
他の場所も川沿いの人ら大変やな

503名無しSUN2017/10/23(月) 00:38:36.74ID:H6L6hH5S
台風の中心から離れているのに風が強いな

504名無しSUN2017/10/23(月) 00:38:40.57ID:4QqVt/Xw
ものが飛んできて、
クルマが凹んでないやろなあ?
心配やわ〜

505名無しSUN2017/10/23(月) 00:38:45.41ID:XYESQ0kl
とんでもねえ風が

506名無しSUN2017/10/23(月) 00:39:02.70ID:XB8NyQLo
>>472
全然終わってへんで@垂水
吹き荒れてる。

507名無しSUN2017/10/23(月) 00:39:05.53ID:k3KvhCu6
台風は動いてるけど北西の帯状の雲が関西にずっとかかったままだから一向に治らんのか
これ下手したら本体ぶち当たるより被害でかそう

508名無しSUN2017/10/23(月) 00:39:05.68ID:Qrtd4JJ3
>>428
よりにもよって何で神戸やねん!

509名無しSUN2017/10/23(月) 00:39:19.10ID:MVz2UDVl
http://www.asahi.com/articles/ASKBR01H1KBQPOMB00D.html
奈良・三郷で大和川あふれる 6910人に避難指示
2017年10月23日00時35分

510名無しSUN2017/10/23(月) 00:39:36.34ID:Yfwpe+Jy
風エグい
明日朝には収まるか?

511名無しSUN2017/10/23(月) 00:39:50.69ID:3ActlZ8Q
風が怖すぎるよ
オタロードの近くなんだが時々ふく突風がやばすぎる

512名無しSUN2017/10/23(月) 00:40:12.55ID:0EeCC4jN
すごい突風がたまに吹く京都山科

513名無しSUN2017/10/23(月) 00:40:13.39ID:2wywbsAk
猫に声かけしに表に出てみたら雨は止んでたけど風が怖い@天王寺区

514名無しSUN2017/10/23(月) 00:40:14.04ID:6h9/bhQM
奈良市内も強風が吹き始めた

515名無しSUN2017/10/23(月) 00:40:24.93ID:V3qJ2GsD
今ヤバイ風来た@京都市北区

516名無しSUN2017/10/23(月) 00:40:34.82ID:qI/HxL7I
>>508
六甲おろし

517名無しSUN2017/10/23(月) 00:40:43.17ID:II5wkHWF
>>495
終わりだと思ったらまた雨風強くなった(´;ω;`)

518名無しSUN2017/10/23(月) 00:40:53.69ID:dtrD4qcQ
>>500
あぶねーな。三宮は少し前もフラワーロードのへんで覆いが倒れて事故になってたよな

519名無しSUN2017/10/23(月) 00:40:55.61ID:JKTsD4Mx
>>513
こんなときにネコ歩いてるの?

520名無しSUN2017/10/23(月) 00:41:07.79ID:j5DRylA1
そろそろ東海に上陸

521名無しSUN2017/10/23(月) 00:41:12.74ID:XYESQ0kl
風どんどん強まってる。昔ながらの文化住宅とかヤバいだろうな

522名無しSUN2017/10/23(月) 00:41:14.73ID:8+XpY5K0
大阪は今はやんでるけど最後にもう一回強い雨が来そう

523大阪府太子町2017/10/23(月) 00:41:25.44ID:iUOyVHij
今頃になってとんでもない暴風が吹き始めた…
ようやく雨もやんでゆっくり眠れると思ったのに…

524名無しSUN2017/10/23(月) 00:41:32.91ID:r0cedFNL
部屋の中で気圧が変化して耳キーンなるような感じなったん初めてや
自転車吹っ飛びまくっどったで
明日ゴミの日やからって出した人のゴミが道路に散乱しとるし
朝大変や
町内掃除言われそうやし手袋とか用意しとくわ
どうせ寝られんし

525名無しSUN2017/10/23(月) 00:41:45.72ID:MtS182B8
>>455
いやーそんなん怖いわ

526名無しSUN2017/10/23(月) 00:42:03.47ID:F5sE1EyK
三宮で街路樹が折れた模様

関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

527名無しSUN2017/10/23(月) 00:42:18.30ID:iQLeEsFO
風の音で眠れない

528名無しSUN2017/10/23(月) 00:42:23.34ID:x9vV2Bs6
23:54 38.7m/s 滋賀県 南小松
若狭湾〜滋賀はこれから本番。

529名無しSUN2017/10/23(月) 00:42:28.23ID:cHSeyW32
風の音怖くて寝られない
茨木

530しず@泉北2017/10/23(月) 00:42:44.85ID:vBT+TElV
>>521
築50の文化です笑

531名無しSUN2017/10/23(月) 00:42:54.58ID:5kFJwotF
虫が鳴き出した
もうおさまってきたかな
@京都市伏見区

532名無しSUN2017/10/23(月) 00:43:10.34ID:FNx1GzQd
大和川、満潮って何時?

533名無しSUN2017/10/23(月) 00:43:10.62ID:II5wkHWF
>>506
また復活したね、寝たいのに怖くて寝れない

534名無しSUN2017/10/23(月) 00:43:27.57ID:cSaiJxBW
まだものすごい風が続いている@尼
いったい何時になったら止むんだ・・・?

535名無しSUN2017/10/23(月) 00:43:32.96ID:2wywbsAk
>>519
近所の野良猫たちが数匹こわいよーって鳴いてる感じだった
風が来ないいい場所教えたろと思っておいでおいでしたんだけどじっと俺の方を見てからどっか行った

536名無しSUN2017/10/23(月) 00:44:10.08ID:dtrD4qcQ
いろんなものが道に落ちてて、明日の朝、三宮までの車通勤に時間がかかりそうだな・・・めんどくさい

537名無しSUN2017/10/23(月) 00:44:13.51ID:Yn51r4Xw
>>526
東京なら民放全局騒ぐレベルだが神戸なので…

538名無しSUN2017/10/23(月) 00:44:18.77ID:Ta45cV29
木津川も溢れちゃうビーインラヴ

539名無しSUN2017/10/23(月) 00:44:32.64ID:XYESQ0kl
>>530
しかも堺市かいな。避難せんで大丈夫ですか?安全考えて行動してね

540名無しSUN2017/10/23(月) 00:45:09.67ID:r0cedFNL
なんやトタンか何かしら金属板らしきもんが飛んでバシャーンいうてるけど
これベランダにわけわからんもんが空着してるパターンもあるのやろか…(゚ω゚)

541名無しSUN2017/10/23(月) 00:45:13.24ID:2m2Ib+25
>>531
伏見区は広いな
うちはまだ突風がビュンビュン吹いてるわ
めっちゃ怖い

542名無しSUN2017/10/23(月) 00:45:19.46ID:qI/HxL7I
吹き替えしというほど西風にかわってない
北北西ぐらい?

543名無しSUN2017/10/23(月) 00:45:23.56ID:2fozQ5tL
ずっとボロマンションの我が家は揺れてるし風の音もすごいしで怖くて眠れない…1人ぼっちはこういう時つらい
@高槻

544名無しSUN2017/10/23(月) 00:45:34.99ID:YVxMmF/3
なんじゃこの暴風寝れんわ

545名無しSUN2017/10/23(月) 00:45:47.88ID:IgOvnqS6
>>503
台風自体が大きいからな
台風の雲が北海道どころか樺太南部までかかってるだろ

546名無しSUN2017/10/23(月) 00:45:49.80ID:II5wkHWF
加古川上流では、氾濫危険水位(レベル4)に到達し、氾濫のおそれあり
レベルアップ!

547名無しSUN2017/10/23(月) 00:46:16.60ID:MTYMlCqN
突風が止まらない 怖いわ@枚方

548名無しSUN2017/10/23(月) 00:46:26.12ID:nEfLAjnV
JR浅香冠水したけど、あそこは昔からそうやで。
俺の親の代からしょっちゅう冠水してる。

549名無しSUN2017/10/23(月) 00:46:33.95ID:uiUZd8Tp

550名無しSUN2017/10/23(月) 00:46:47.83ID:r0cedFNL
>>543
(=´∀`)人(´∀`=)過ぎるの待とうね
私も1人やけど好きなテレビ見て誤魔化しとるよ

551名無しSUN2017/10/23(月) 00:46:56.88ID:povieK16
神戸大阪湾紀伊水道の風凄そうやな

552名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:04.64ID:GSg2YD98
大阪は小雨になったと思ったらえげつない風が吹いてきた

553名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:08.53ID:Ap+ukPVl
小高い丘のマンションの8階だと寝られないくらい風がうるさい

554名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:11.82ID:0qsgJ04B
風の音が凄い 京都右京区

555名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:22.66ID:ddDPNlzp
最強を風
マジやばい
@西宮

556名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:23.48ID:5kFJwotF
ありゃりゃ
また突風吹き出した
虫は頑張って鳴いてます
@京都市伏見区

557名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:25.37ID:bW2tyd7a
珍しく風強烈やね @福島区

558名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:27.05ID:MtS182B8
>>428
ちょうど24年くらい前かな
神戸に引っ越してきた当時の秋〜冬、六甲おろしなのか何なのか
台風でもないのに北側からの風が毎日毎日ものすごく強くてえらいとこに来てしもたと思ってたらね
1年くらいして阪神大震災で怖い目に遭った
その年の冬からは不思議と風がなくてこの20年くらいは静かだったよ、地震怖い

559名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:35.02ID:Faz+Rsqp
>>545
北海道のって低気圧とその前線の雲ちゃうんか?

560名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:46.18ID:Oc9JFKJL
>>532
朝9時10分

561名無しSUN2017/10/23(月) 00:47:52.83ID:II5wkHWF
>>543
大丈夫一緒やで私も1人暮しで恐怖にたえてる

562名無しSUN2017/10/23(月) 00:48:08.53ID:7EBMjrQt
>>412
夜勤「」

単純に暗いと余計に避難しにくそうってだけやけど

563名無しSUN2017/10/23(月) 00:48:17.66ID:AYBZucAB
>>532
干潮2:17 潮位31cm
満潮8:48 潮位153cm
今日は中潮。

564名無しSUN2017/10/23(月) 00:48:53.54ID:r0cedFNL
今年最後の台風?へーぇそんな涼しなってからなぁ
どーせ直撃せえへんやん(´∀`ハハハ
と気楽に構えてた自分を叱り飛ばしたい

565名無しSUN2017/10/23(月) 00:48:58.54ID:AYBZucAB
あ、潮見表見間違えてた、ごめん

566名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:02.48ID:WkqoS9I9
>>557
二階からドンドンいう音が聞こえるw

567名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:10.91ID:oo/qcFAq
風がやばい@平野区

568名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:19.01ID:88G5zcp7
>>429
ここでこんだけ冠水してるったことは、jr王寺駅も冠水してそう

569名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:20.37ID:N/Li0Tk0
一気に暴風きた
5階建て3階マンションで時々地震みたいに揺れる@堺区
避難準備ぐらいしとくべきかな…
1人はコワイわ

570名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:21.83ID:UMUpz4nA
40m/sくらい吹いてる地域は風でもいろいろ被害出てそう

571京都市伏見区2017/10/23(月) 00:49:27.98ID:ygkIi6Yf
さっき外でパーン、バン!って音がした。
風の音もゴーゴーとして怖いわ。
@京都市伏見区

572名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:34.70ID:E7AoI+cW
神戸 最大瞬間風速45.9m!

573名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:37.12ID:MAuypRTF
>>564
来週もくるとか

574名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:44.27ID:GMV499a6
おおー荒ぶってるぴゅーぴゅー
ぶゅーぶゅー@東住吉区

575名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:51.79ID:nr9Hj4N2
家の前の街路樹が風にあおられて「もうアカン」という悲痛な叫びが聞こえる@西宮南

576名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:53.60ID:dxzpiLHv
堺市南区マンション揺れてる〜!

577名無しSUN2017/10/23(月) 00:49:59.01ID:R9Iy7UeP
道頓堀川は大丈夫なの?

578名無しSUN2017/10/23(月) 00:50:22.39ID:TZlvJejJ
風がすごい@かどま

579名無しSUN2017/10/23(月) 00:50:24.70ID:MAuypRTF
>>572
どんどん加速してるわ
六甲山の木がとんでもないことになってそう

580名無しSUN2017/10/23(月) 00:50:52.42ID:FNx1GzQd
>>549
ありがと
これから流れ込んでヤバくなるパターン?
避難勧告出てるんだけど悩む

581名無しSUN2017/10/23(月) 00:51:30.17ID:MtS182B8
>>543
2ちゃんねるがSkypeみたいに音声使えたらいいのにって思う
こういうとき「きゃー」とか「ギャー」とか言い合いっこできると安心かも

582名無しSUN2017/10/23(月) 00:51:32.72ID:XYESQ0kl
大和川氾濫してるやん。市内にまで流れ込んで来たらパニックなるな

583名無しSUN2017/10/23(月) 00:51:36.09ID:2fozQ5tL
>>550
>>561
仲間がいると少し心強いです…
早く風収まって欲しいですね(;´Д`)

584名無しSUN2017/10/23(月) 00:51:48.06ID:0iC9WZ1z
海上にある神戸空港よりも
HAT神戸?にあるアメダスの方が凄い風速を記録するって
これは、六甲おろしの台風バージョン?
西風なら明石海峡なんだろうけど、今は北だよね

585名無しSUN2017/10/23(月) 00:51:51.70ID:MAuypRTF
>>580
低地なの?
2階以上にいたら?

586名無しSUN2017/10/23(月) 00:51:58.26ID:7EBMjrQt
>>428
こういうの見る度に52年も前にあったんや!?
てなる

587名無しSUN2017/10/23(月) 00:52:26.05ID:erD8BrEX
地鳴りのような風の音が怖い
@西京区上桂

588名無しSUN2017/10/23(月) 00:52:29.38ID:DOZ7+pIG
やかましすぎて寝れんわ。明日フラフラで仕事行かなあかんな、これは

589名無しSUN2017/10/23(月) 00:52:30.36ID:zNGxMpRm
あかん何か外で割れたわ
何の音かベランダからじゃ見えんのやけど

590名無しSUN2017/10/23(月) 00:52:57.26ID:II5wkHWF
>>583
台風で怖いときはこのスレにきて
情報と安心をもらってる

591名無しSUN2017/10/23(月) 00:53:05.30ID:B3Z9WIFz
神戸 12:33分 最大45.9m/s 
外に歩くのも危険だから要注意!

592名無しSUN2017/10/23(月) 00:53:13.86ID:u+K+8sOz
こわすぎ寝れない

593名無しSUN2017/10/23(月) 00:53:16.78ID:Qrtd4JJ3
>>516
あーー!!

594名無しSUN2017/10/23(月) 00:53:17.75ID:XmBs6az0
ここまで大変な被害でてるし早い避難も必要なのに選挙速報ばかりやってたのは問題やね
L字の優先順位間違ってる

595名無しSUN2017/10/23(月) 00:53:27.89ID:2fozQ5tL
>>581
確かにそうかもですねw
お布団被っても外の何かしら飛んでる音とかも聞こえてくるのでずっとビクビクしてます…(´;ω;`)

596名無しSUN2017/10/23(月) 00:53:54.71ID:t1uRFVZL
>>550
TVの音声をヘッドホンで聞いて、風の音は聞こえないフリをして
自分をごまかしてる最中w

597名無しSUN2017/10/23(月) 00:53:57.51ID:Yn51r4Xw
>>584
大陸の高気圧と南岸の低気圧の気圧差による暴風だから
六甲おろしって言ってもいいのかもしれない

598名無しSUN2017/10/23(月) 00:54:06.78ID:Yfwpe+Jy
>>594
ほんまそれ

599名無しSUN2017/10/23(月) 00:54:19.42ID:5pSkqyYb
風の音が恐怖で寝れねー
耳栓しようかな

600名無しSUN2017/10/23(月) 00:54:24.99ID:FNx1GzQd
>>585
一戸建てだから2階にいるわー
でもちょっとヤバい気がする

601名無しSUN2017/10/23(月) 00:54:33.99ID:Faz+Rsqp
観測史上最大とか言われても、何十年ぶりとか言われても
地球の歴史から考えたら大した期間じゃない

602名無しSUN2017/10/23(月) 00:54:38.63ID:kKxZEcFA
木津川市

雨が落ち着いて来たと思ったら
めちゃくちゃ風吹いてきた…
怖いくらいだ…

603大阪市大正区2017/10/23(月) 00:54:38.85ID:OnwnBLbC
雨は降っていない
風がとても凄い
外に出るのは非常に危険!

604名無しSUN2017/10/23(月) 00:54:43.11ID:nMj0BUFL
>>584
神戸アメダスは、風速が強く出やすい傾向あるみたい。
台風の時は、よく近畿で1,2を争う風速を記録するイメージがある。

605名無しSUN2017/10/23(月) 00:54:47.23ID:9xn9roFe
この暴風は何時まで続くの? 気象に詳しい人教えて?

606名無しSUN2017/10/23(月) 00:55:02.09ID:7cKxYYaL
豊中だが風が強い
18時からずっと強いけどw

熊野川の水位もやばそうやね

607名無しSUN2017/10/23(月) 00:55:08.78ID:XB8NyQLo
NHKの字幕によると神戸市西区で友清川があふれたらしいけど
どんなことになってんねんやろ。

608大阪府太子町2017/10/23(月) 00:55:10.80ID:ikTgFESj
風は強いけど雨はほぼ小康状態なので避難所から帰宅、台風で避難なんて初めてだったから落ち着かなかった

609名無しSUN2017/10/23(月) 00:55:24.76ID:IL4s+8Qd
>>535
ええ人やな…気を付けてな…ねこ心配やね。

610名無しSUN2017/10/23(月) 00:55:36.18ID:AYBZucAB
1時間に1回、5分間の台風ニュースは少なすぎるだろ、NHK・・・

611名無しSUN2017/10/23(月) 00:56:11.15ID:e6aBcSYM
車のアラームが鳴っててうるさいわー

612名無しSUN2017/10/23(月) 00:57:09.29ID:uvlIF9e3
京都だけど、風の音に紛れてパリンパリン言うてる…
何か割れてはるみたいや…

613名無しSUN2017/10/23(月) 00:57:11.44ID:7cKxYYaL
ほんと関西だけでも報道すべきだったのに何やってんだか

614名無しSUN2017/10/23(月) 00:57:50.06ID:wIdOLO/Q
>>601

「生まれて今までこんな災害初めてです。」とか言ってる人いるけど、
せいぜい長くて100年程度だからねえ。

615名無しSUN2017/10/23(月) 00:57:55.05ID:tEczNR+D
受信料払う価値無し

616名無しSUN2017/10/23(月) 00:58:34.08ID:Yn51r4Xw
>>605
気象に詳しい気象庁は大阪は6時まで、神戸は9時まで警戒を呼びかけてる

617名無しSUN2017/10/23(月) 00:58:49.13ID:2o5A73K5
あかん神戸の風終わらない

618名無しSUN2017/10/23(月) 00:59:22.32ID:cUocMzOW
京阪も風がうるさい
外でなにか転がる音

619名無しSUN2017/10/23(月) 00:59:40.32ID:GMV499a6
また雨@東住吉区

620名無しSUN2017/10/23(月) 00:59:59.11ID:BW27jzLp
家揺れてる

621名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:00.61ID:MAuypRTF
>>607
川から水があふれ住宅3棟浸水 神戸
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011191701000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

川の堤防が一部崩れたらしい

622西ノ宮南部2017/10/23(月) 01:00:01.18ID:Q2hsUFv5
少し収まったかと思ったら凄い突風が
いつ収まるだろう

623名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:02.01ID:Faz+Rsqp

624名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:03.28ID:/9JwqDVR
もうテレビの時代は終わりだな
選挙と重なったのは不運だとは思うが、何かが同時に起きた時に対応できないようじゃお話にならない

625名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:14.42ID:SVOAxfme
今年一番ガチな台風やな。

626名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:26.39ID:cHSeyW32
>>605
気象板なんやから地名書いてね

627名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:29.48ID:4KxUpARP
上京区、さっき10分くらい停電してました

628名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:34.08ID:hFaUnBNc
こんな時にに火事か・・・
消防車がカンカン鳴らしながら走っとる。
旭区

629名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:39.96ID:dtrD4qcQ
六甲山
今回の台風だと、衝立になるどころか風をブーストさせるアカン子やったな

630名無しSUN2017/10/23(月) 01:00:58.35ID:Mk4K7cN4
焼肉焼いても家焼くな…

631名無しSUN2017/10/23(月) 01:01:27.52ID:fR8xwSc2
風強すぎ@高槻
大きなバイクが倒れた

632名無しSUN2017/10/23(月) 01:01:32.11ID:XB8NyQLo
>>628
マジか・・・ アカン・・・

633名無しSUN2017/10/23(月) 01:01:35.52ID:y83gG9c/
>>88
彦根と八幡は災害には強いから大丈夫だろ、多分。米原から先が危ないな。長浜なんかは
8月に続いて2度目だ。姉川はヤバすぎる。

634名無しSUN2017/10/23(月) 01:01:38.10ID:0iC9WZ1z
これで低い土地も分かるで 谷筋・水の流れがある所は台風に弱いな

デジタル標高地形図「近畿」|国土地理院
http://www.gsi.go.jp/kankyochiri/degitalelevationmap_kinki.html

635名無しSUN2017/10/23(月) 01:01:43.32ID:85OSKqIB
あまりの轟音に猫が硬直して動かない…
怖いよー@大阪市内

636名無しSUN2017/10/23(月) 01:01:44.43ID:2m2Ib+25
風もヤバイし周辺地域のエリアメールは飛んで来るし
マジで寝られへん

637名無しSUN2017/10/23(月) 01:01:47.56ID:ZV6x00vj
ものすごい突風@八幡
風と防災放送うるさくて寝られんわ

638名無しSUN2017/10/23(月) 01:01:48.91ID:UceSkoRj
また風がすごく強くなってきた@豊中

639名無しSUN2017/10/23(月) 01:02:34.99ID:yBD94tnG
>>526
袋被ってるおっさんがいる!

640名無しSUN2017/10/23(月) 01:02:47.43ID:cIHh2AnL
最初から最後までお呼びじゃない選挙だったな

641名無しSUN2017/10/23(月) 01:02:48.22ID:cSaiJxBW
風が五月蠅いいい加減にしてほしい@尼

642名無しSUN2017/10/23(月) 01:02:48.36ID:oXqXOZ4j
加古川の河川氾濫緊急速報が鳴って、ビックリした
ちなみに西脇市

643名無しSUN2017/10/23(月) 01:02:54.73ID:O+zLzJkY
瀬田川洗い堰放流きた

644名無しSUN2017/10/23(月) 01:02:54.83ID:kFftU41K
ほんと1998年の台風以来かもしれない暴風@高槻

645名無しSUN2017/10/23(月) 01:03:12.04ID:cUocMzOW
テレビはゴミ過ぎる。ハードウェア以前の問題だわ

646名無しSUN2017/10/23(月) 01:03:14.56ID:Oc9JFKJL
>>563
大和川水位 かなり上がってきている。避難は考慮すべき。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8606030001

647名無しSUN2017/10/23(月) 01:03:22.02ID:x9vV2Bs6
>>633
南小松の最大瞬間風速が50m行くか注目。

648名無しSUN2017/10/23(月) 01:03:47.16ID:1cy5afpb
>>630
怖くて震えてるのに、不覚にも・・・w

649名無しSUN2017/10/23(月) 01:03:52.11ID:dJqOZ7jw
俺は少しだけ寝れた・・・
また寝るか(⊃ωー`).。oOアワアワ

650神戸市須磨区垂水区西区の三角地帯2017/10/23(月) 01:03:56.15ID:NN8wKHXB
風が変な音をかもしだしてきた

651名無しSUN2017/10/23(月) 01:04:10.93ID:yMTdCgvy
>>447
超大型とは、そう言うことやん。

652名無しSUN2017/10/23(月) 01:04:16.73ID:xvllgWFq
高槻家揺れてるんだけどうちだけな

653名無しSUN2017/10/23(月) 01:04:40.22ID:ue/EeMhA
大和川と言えば、さっき浅香山で洪水のニュースしてた

654名無しSUN2017/10/23(月) 01:04:41.20ID:V3qJ2GsD
すんごい音で寝られないから、いっそ起きて台風ニュースを見てる方がマシなところなのに…。
選挙イラネー。台風情報やれやー!

655名無しSUN2017/10/23(月) 01:04:48.83ID:ClXVF1ad
>>628
あれ火事なんか
避難の準備しろよーってやつかと思った

656名無しSUN2017/10/23(月) 01:04:53.59ID:y83gG9c/
古沢町に避難勧告ってテレビの表示にあったけども何のアナウンスもないな。エリアメール
すらないぞ@彦根市古沢町

657名無しSUN2017/10/23(月) 01:05:03.97ID:II5wkHWF
>>624
テレビやくにたたなくなってるんだね

658名無しSUN2017/10/23(月) 01:05:04.01ID:acQ51zQB
大和川は氾濫発生情報に格上げ

659名無しSUN2017/10/23(月) 01:05:23.42ID:UceSkoRj
>>654
田原とかいらんよな

660名無しSUN2017/10/23(月) 01:05:28.47ID:aQiU7XeE
河川洪水情報
10月23日 1時00分発表
大和川上流氾濫発生情報
大和川上流では、氾濫が発生(レベル5)

661名無しSUN2017/10/23(月) 01:05:37.35ID:7cKxYYaL
大和川の水位見てると下がり始めてるところもあるけど、これがピークを超
えたことを示してるのか、氾濫して水が抜けてることを示してるのかもはや分からん

662名無しSUN2017/10/23(月) 01:05:41.40ID:MAuypRTF
>>658
嫌な格上げだ

663島本町2017/10/23(月) 01:05:48.20ID:6vn4q2NA
新築だが家が揺れてる、、、

664名無しSUN2017/10/23(月) 01:05:54.47ID:MFeiAdZq
>>628
この雨で天然消火しないのか?

665名無しSUN2017/10/23(月) 01:06:03.48ID:MqB+4zc7
>>42
三重入れて和歌山入れたらんのはひどいな

666名無しSUN2017/10/23(月) 01:06:16.68ID:wf0Q4Fpx
ほぼ雨のピークは越えたみたいだがゴーと吹き返しの風が強まってきた。

667名無しSUN2017/10/23(月) 01:06:24.28ID:XautRiY1
凄い風だな

668名無しSUN2017/10/23(月) 01:06:24.98ID:yJ853mlf
築35年のボロ木造住宅揺れてるww
もう風収まるまでエロサイト巡りして起きとくわ@八幡市

669名無しSUN2017/10/23(月) 01:06:41.11ID:YPuwupBz
>>660
だめみたいですね

670名無しSUN2017/10/23(月) 01:06:45.69ID:/RfjSzmA
大和川上流って三郷のことか

671名無しSUN2017/10/23(月) 01:06:49.52ID:+gg0e2Y5
滋賀の堅田周辺の情報知らない?祖父母が居るのです

672名無しSUN2017/10/23(月) 01:06:50.97ID:UceSkoRj
>>104
さっきどこかの民放で「大阪の桂川」と言っていて
クラクラしたw

673名無しSUN2017/10/23(月) 01:07:00.77ID:5kFJwotF
またまた
風が強まってきました
@京都市伏見区

674名無しSUN2017/10/23(月) 01:07:07.13ID:Y6ygr4JY
NHK、関東に近付いてきたせいかちょろちょろ台風情報をぶっ込んできだしたな、あからさま過ぎてムカつく

675名無しSUN2017/10/23(月) 01:07:10.98ID:4KxUpARP
台風情報は見たいけど
選挙も入ってくるから嫌なんだよなぁ
ムカつくから

676名無しSUN2017/10/23(月) 01:07:15.63ID:yJ853mlf
>>628
けっこう雨漏りしてのセンサ―誤作動とか多いよ

677名無しSUN2017/10/23(月) 01:07:16.20ID:F2PeLosk
風がうるさすぎて寝れん。
こりゃ暴風警報で休みかと思ってたら7時前に解除で通常授業ってパターンになりそうやな。

678名無しSUN2017/10/23(月) 01:07:35.69ID:cUocMzOW
関西はほぼ雨ナシ

雨雲は名古屋東京間に展開中・・・

なんだよコノ風おかしい

679名無しSUN2017/10/23(月) 01:07:42.45ID:7cKxYYaL
この猛烈な風、神戸周辺など一部では6時間以上続いてたんですが、と言いたい@NHK

680名無しSUN2017/10/23(月) 01:07:56.75ID:UceSkoRj
>>674
でも東海地方とか、なかなか的はずれ感が

681名無しSUN2017/10/23(月) 01:08:07.35ID:VZyO5MsP
>>612
こちら神戸東灘区やけども同じく
幅2メートル高さ1メートル程の鉄製看板が飛ばされて歩道の柵に引っかかってる
また飛びそう

682名無しSUN2017/10/23(月) 01:08:13.73ID:p2/rBKNd
大和川が氾濫とNHKラジオ

683名無しSUN2017/10/23(月) 01:08:14.71ID:0iC9WZ1z
関西民は、この暴風 大雨情報が満足に報じられない事に不満を持つし
選挙特番で満足に情報入手していない関東民は
通勤時間帯に直撃だろうから大ブーイングする事になるんだろうな

万歳三唱の代議士は空気読めないというのか 何考えてんだろうね
特に今、台風被害受けている所から当選した奴は

684西ノ宮南部2017/10/23(月) 01:08:18.86ID:Q2hsUFv5
台風自体は遠ざかりつつあるのに
風は加速してる
外はなんかいろんな物が、舞うような音が聞こえる

685名無しSUN2017/10/23(月) 01:08:29.85ID:gECKEsfC
>>654
台風情報やってないの?

686名無しSUN2017/10/23(月) 01:08:34.78ID:F5sE1EyK
大和川上流氾濫発生情報
http://www.jma.go.jp/jp/flood/pdf/Z__J_JPOS_20171022160000_MET_INF_Jkouzui_RR8606030001_RK01_T50_NJ003n00_image.pdf

(見出し)
大和川上流では、氾濫が発生(レベル5)
(主 文)
大和川上流では、奈良県生駒郡三郷町立野南(右岸)付近において氾濫が発生しました。
(レベル5) 直ちに、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図る
など、適切な防災行動をとって下さい。 なお、氾濫による浸水が想定される詳細な地区
については、現在調査中です。

687名無しSUN2017/10/23(月) 01:08:57.34ID:ADCUXggQ
ああ!怖い怖い風がー!

688名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:05.54ID:vHDMbbu7
ヤフーのトレンド全部台風関連だね
でもテレビは選挙で欲しい情報がない

689名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:06.44ID:MSpBnDYv
風やばい
めっちゃ家揺れてる

690東住吉2017/10/23(月) 01:09:11.74ID:PAtNSUSB
風怖いよ寝れんわ

691名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:13.41ID:x9vV2Bs6
>>671
23:54 38.7m/s 滋賀県 南小松
まだ強まる。

692名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:18.38ID:MAuypRTF
選挙情報みてないわ
辻本ばっかりでて台風やらんし

693名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:22.21ID:5kFJwotF
ウォーウォー
って感じの凄い風
@京都市伏見区

694名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:22.73ID:GMV499a6
やべー風がもっと強くなってないか?
ベランダの突っ張り物干しが耐えれない感じだから外したわ

695名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:27.16ID:4KxUpARP
というかNHKは渋谷の本局しか情報収集能力持って無いんや
地方の支局はお飾り

696名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:34.94ID:y83gG9c/
>>678
暴風雨の真っ只中なんだが・・・@彦根

697名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:41.24ID:ue/EeMhA
ランさんはまだ何処にも上陸してないよな
東海に突っ込むのかな

698名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:49.63ID:YPuwupBz
>>692
アゴの人?

699名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:51.59ID:j5DRylA1
外を見たら黒っぽいポリ袋の様な物が舞い上がっていた
竜巻来るんじゃないか@北摂

気象庁は竜巻情報出してんのか

700名無しSUN2017/10/23(月) 01:09:55.78ID:kFftU41K
大阪府内のアメダスは豊中と関空以外の風速は大したことないな。
実感とはかけ離れている感じ。。。

701名無しSUN2017/10/23(月) 01:10:02.44ID:yJ853mlf
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

亀の瀬・・・耐えろ(´・ω・`)

702名無しSUN2017/10/23(月) 01:10:08.97ID:Z1C+lMGf
暴風が長いな怖いわ。
@高槻

703名無しSUN2017/10/23(月) 01:10:11.23ID:KdRlDY/g
>>688
メディアが騒いだところでどうなるわけでもないからな

704名無しSUN2017/10/23(月) 01:10:16.49ID:F2PeLosk
ウォーウォートゥナイト

705名無しSUN2017/10/23(月) 01:10:24.10ID:UszOFsZX
倉敷あたりは台風抜けてるみたいかな? もうちょっとやね

7066052017/10/23(月) 01:10:33.21ID:LmnkiOlV
>>626
枚方 突風が止まらない

707名無しSUN2017/10/23(月) 01:10:51.27ID:3o50t31p
風で家が揺れて寝られへん@高槻
ここ数年ずっと来る来る詐欺だったからこんなエグい強風初めてや
吹き返しがキツいってこういう事だったのか

708名無しSUN2017/10/23(月) 01:10:56.72ID:00+a4yF7
風がすごすぎて寝れない!怖い!@上本町

709名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:07.73ID:AG+xOLHM
堺のってイオンモール鉄砲かなんかがあるとこ?

710名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:10.01ID:povieK16
NHKも地方局発信の選挙情報時間になったらL字消えるしな
逆やろ地方局になったら災害情報やってくれよ

711名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:21.75ID:cJ3AFKp2
>>628
やばいな、今火事は最悪だぞ

712名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:22.75ID:0iC9WZ1z
大和川がどの地点で逝くかによって
被害も大きくなりかねんわな

大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線94©2ch.net
http://2chb.net/r/rail/1506780122/l50

713名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:24.16ID:VVbPmcMh
ガレージの扉フェンスに移動防止のブロック置くの忘れたorz
今頃車に当たってるやろなorz

714名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:31.84ID:7cKxYYaL
奈良県三郷立野南って閉局した大和川藤井の水位観測所の対岸やね
ヤッパリナ

715名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:44.77ID:2m2Ib+25
>>701
あっ…

716名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:46.05ID:ue/EeMhA
選挙放送で台風騒動を沈静化しようとしてるんだろうな

717名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:52.30ID:25BLEn/d
まだ鳥取の方に雨雲あるのか…

718名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:52.91ID:FBNlAfkB
>>655
カンカンだけ→注意喚起
サイレンだけ→救助系
サイレン+カンカン→火災系

719名無しSUN2017/10/23(月) 01:11:58.97ID:KdRlDY/g
>>678
今回も雨は山間部が中心で平野は大したことなかったな

720名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:01.54ID:fA6r8n1O
風怖いけど眠くなってきたよパトラッシュ

721名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:19.76ID:L1PFstjC
消防車のサイレンかな遠くで聞こえる
あと救急車のも@枚方

722名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:19.87ID:XB8NyQLo
>>674
同じく。かなりむかつく。

723名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:25.78ID:MFeiAdZq
>>683
後者は、あるあるだろうな。

724名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:28.25ID:0ptsG3Ib
今日ほどテレビなんか見ても仕方ないと思った日はないな
もう地上波要らんだろ

725名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:29.56ID:wf0Q4Fpx
神戸 45,9msてなんじゃこりゃ

726名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:33.23ID:mSdnqQN9
避難指示が出たから家飛び出して避難中
お腹減ったんよ

727名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:42.15ID:cUocMzOW
京阪、コノ台風ではじめて家が揺れ始めた
なんでやー

728名無しSUN2017/10/23(月) 01:12:58.32ID:KdRlDY/g
日本のメディアは東京中心に回ってるから仕方ない

729名無しSUN2017/10/23(月) 01:13:06.18ID:oXqXOZ4j
小野市も加古川の増水で避難勧告のメールが来た

730名無しSUN2017/10/23(月) 01:13:43.73ID:ue/EeMhA
避難したら避難所で何か食えるのか?

731名無しSUN2017/10/23(月) 01:13:53.65ID:6iBSyps0
風やばいぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

732名無しSUN2017/10/23(月) 01:13:53.94ID:GUkJiA2P
風がうるさくて寝られない。犬も寝てくれない。。尼崎

733名無しSUN2017/10/23(月) 01:13:58.11ID:vUd3Nzzd
うっさいから耳栓して寝る

734名無しSUN2017/10/23(月) 01:13:59.10ID:MqB+4zc7
>>726
避難てしたことない
食べものや飲み物は貰えんの?

735名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:00.02ID:9HaM+AF/
東灘の5回建てのマンションだが震度2くらいの揺れだわ。
今日は逃げれるようにパンツ履いて寝よ。

736名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:11.81ID:UceSkoRj
>>692
辻元、ハシゴしまくってるよな
マスコミはほんと立憲民主党が好きなんやな

737名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:13.36ID:1i2BGt4G
亀岡駅付近停電しとった
んでマッポがウロウロしてんのに道に落ちてるでかい木の枝素通り
役立たずのカスやわあんなん

738名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:20.91ID:X032Hkid
>>734
避難所による

739名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:25.19ID:7cKxYYaL
http://www2.yamato.kkr.mlit.go.jp/cctv/area_main.html?11&refresh=no

氾濫情報があったところ(奈良県三郷町立野南)を映してるはずのライブ映像が途切れてる

740名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:32.58ID:feL7p3wa
あらこちらも消防車のサイレンが

741名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:35.96ID:dtrD4qcQ
10月23日 0時57分

京都府木津川市は土砂災害の危険性が高まっているとして、22日午後10時半に市内全域の2万9521世帯7万6060人に避難指示を出しました。

742名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:37.29ID:WkqoS9I9
NHK、浅香駅付近から中継。

743名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:42.37ID:KdRlDY/g
>>726
どこか知らんがこの暴風雨なら家にいるほうが安全だろ
最近はすぐ避難指示を出すからな
地元でも避難指示が出たが誰も避難なんかしてない

744名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:43.53ID:5kFJwotF
堺の様子のライブ
NHK

745名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:46.28ID:5pSkqyYb
風少しマシになってきた
そろそろ眠りに就こうかのうー

746名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:49.85ID:UMUpz4nA
神戸 45.9m/s(北北西) 00:33
大津市南小松 44.2m/s(北北東) 00:31

747名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:53.10ID:MqB+4zc7
>>738
そっか
いろいろあるとこがええなw

748名無しSUN2017/10/23(月) 01:14:54.89ID:0iC9WZ1z
>>710
阪神淡路大震災の時に
当事者ではない東京発信の情報は被災地にとって何の役にも立たん
これ散々言われたはずなんやけどなあ
そして、それは東北の津波被害でも再現されたと

情報を中央で一元管理したがるテレビシステムは、そのメリットよりもデメリットばかり目に付くね
ネットのような新しい情報発信媒体が出て来た事も大きいんやろけど

749名無しSUN2017/10/23(月) 01:15:03.27ID:4KxUpARP
しかしさっきの停電はびびった

PCのダウソ中の動画とか全部飛びおった・・・

750名無しSUN2017/10/23(月) 01:15:31.96ID:UCB8a0eI
三郷は駅が完全に水没だそう
駅前も水で溢れてるみたい

751名無しSUN2017/10/23(月) 01:15:34.36ID:y83gG9c/
>>734
食料は基本的に自前。

752名無しSUN2017/10/23(月) 01:15:38.14ID:88G5zcp7
現在、大和川で氾濫してるんは、大阪府堺市堺区、奈良県の王寺町、山郷町の三箇所かな

753名無しSUN2017/10/23(月) 01:15:40.89ID:sF7EXXSG
風強すぎ@城東区

754名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:01.79ID:WHqDnKiD
怖くて寝られへん

755名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:07.11ID:Srn7Sd6O
この風で爆睡できるうちの旦那さんがカワイイ @尼崎

756名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:08.49ID:cHSeyW32
堺の冠水すごいね

757名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:16.12ID:YJjOsOic
大阪市内のマンション11階やけど、震度3近い揺れ(笑)

地震かと思うわ

758名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:18.38ID:ZHlrVPsX
関西は予想されてなかったよな

759名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:20.09ID:WkqoS9I9
>>752
NHKによると堺市のは支流らしい。

760名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:34.22ID:YBf6xePO
風の音がやばい
ベランダに何か飛んできた@堺区

761名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:37.59ID:4KxUpARP
クソ枝野が全部悪ぃ
死ねばいいのにあの原発戦犯

762名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:43.28ID:cUocMzOW
結局、米軍の予想やらCNNの報道やら頼る始末

763名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:45.01ID:XmBs6az0
他チャンネル放送できるしL字もワイプも使えるのに災害情報を伝えられないテレビって何なん?
政治報道できる!って鼻の穴膨らませたドヤ顔アナウンサーと万歳してる政治家見ながら
何か情報ないかチャンネル変えまくったり、被害規模と自分が避難対象か把握できてない一般人。ツライわ

764名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:49.88ID:dL1KcJaR
あ、またサイレン
大正区火事連発?

765名無しSUN2017/10/23(月) 01:16:51.37ID:ue/EeMhA
ピューピューて音してる

766名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:11.96ID:7cKxYYaL
まだ大阪の気圧は低下し続けてるのか
どんだけデカイねん

767名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:14.19ID:dGox35Wt
豊中風ヤバい
そろそろ窓割れそう

768名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:19.07ID:NJ2po0Nj
総理が待ち望んだ国難台風やな

769名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:19.28ID:x9vV2Bs6
>>746
湖西線は明日の15時まで運転見合わせ決定らしい。

770名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:21.95ID:xvllgWFq
北摂風今までで一番やばい

771名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:40.66ID:3jFVDJNG
これだけ強い風って珍しい

772名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:46.63ID:qtDt/dSB
ガレージの屋根飛びそう…
マジ
はよ止んで
長岡京

773名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:52.02ID:zBk6hIzN
コロッケたーんと召し上がれ

774名無しSUN2017/10/23(月) 01:17:57.07ID:gECKEsfC
>>749
停電?どこ?

775名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:18.50ID:UceSkoRj
>>748
当時10代だったが、リアルにそれを感じた
漫然とヘリで派手な火災ばっかりとられてもな…
ざっとランドマークがわかるように全体を取ってもらわんと

長田の親類宅が連絡つかずに、家がどうなってるのか
気が気じゃなかったのに、本気で腹立った

776名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:29.59ID:feL7p3wa
アパート分解しそうで怖い…

777名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:31.00ID:MbMH21cA
今一瞬停電した@泉大津

778名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:32.32ID:TMnIO7VA
北風ふいてるかい?

779名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:38.38ID:B0vtVtUk
吹き返しといっても夕方からずっと北風で風向きが変わった気がしない

780名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:48.36ID:ue/EeMhA
大正区て大阪ガスのタンクあるよなぁ

781名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:51.36ID:II5wkHWF
>>682
ついに氾濫したんだ

782名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:52.99ID:F2PeLosk
神戸の45.9m/sは
観測史上第3位
1位は1965年の23号
2位はジェーン台風

783名無しSUN2017/10/23(月) 01:18:56.28ID:L1PFstjC
NHK大和側の映像北

784名無しSUN2017/10/23(月) 01:19:28.67ID:cHSeyW32
風の音も怖いが、時々聞こえる
バン!とかの何かぶつかるかしてる音が怖い。茨木

785名無しSUN2017/10/23(月) 01:19:45.29ID:p2/rBKNd
心臓に悪い風が吹いてるわ

786名無しSUN2017/10/23(月) 01:19:46.35ID:XB8NyQLo
>>769
15時!? 通勤無理やな。

787名無しSUN2017/10/23(月) 01:20:01.41ID:ZHlrVPsX
安倍にとっての神風やな

788名無しSUN2017/10/23(月) 01:20:04.50ID:5kFJwotF
東京は檜山さんと斉田さんの二人態勢なのに
大阪は坂下さん一人態勢なのかなぁ

789名無しSUN2017/10/23(月) 01:20:14.79ID:4KxUpARP
京都市内だよ停電。中、上京周辺

790名無しSUN2017/10/23(月) 01:20:22.05ID:CQPk4bFy
船橋前原
これまだ下がるんか?
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

791名無しSUN2017/10/23(月) 01:20:29.18ID:Qrtd4JJ3
>>779
だよな

792名無しSUN2017/10/23(月) 01:20:29.85ID:UceSkoRj
>>761
「ただちに」は国賠訴訟逃れワードやで、あれ
ああいうところだけには頭使うのよな
だから個人的に好感度は低いな

793名無しSUN2017/10/23(月) 01:20:39.89ID:UdzusPVd
もしこのタイミングで大地震来たら目も当てられんだろうな

794名無しSUN2017/10/23(月) 01:21:14.17ID:6h9/bhQM
吹き続けるんじゃなくて断続的に強風が吹き抜けるね
トラックが暴走してくるかのように轟音を立てて吹き抜けていく

795名無しSUN2017/10/23(月) 01:21:46.10ID:6iBSyps0
もう選挙ええやろ

796名無しSUN2017/10/23(月) 01:21:50.33ID:Rp2nwKTR
台風データって、気圧や進路とかはまとめられてるけど

どの地域で何時間、どれだけの雨が降ったか?や風がふいたか?河川氾濫、高潮があったか?って、一般人からするりと、データが台風別、マップとして調べ難いよね〜関連付けられてない

後、降水量予測はするけど、一個の台風でどこに一番、雨がふったか?危険だったか?の結果がまとめられて放送されることはない

今回も、明日、東京があ〜と朝に騒いで終わり(強風、豪雨でも1〜2時間ぐらいなんだけど)

797名無しSUN2017/10/23(月) 01:21:59.07ID:UceSkoRj
選挙もまだ開票できない分があるから朝が来ても確定せんのやろ?

798名無しSUN2017/10/23(月) 01:22:08.04ID:MDAXEQ1J
37階住みだけどずっと揺れてて酔いそう@大阪市北区

799名無しSUN2017/10/23(月) 01:22:25.91ID:cHSeyW32
唐津の選挙とかいらんし
関西台風やろ、NHK
…地方局だから大阪は人手不足なのかね?

800名無しSUN2017/10/23(月) 01:22:31.60ID:CQPk4bFy
書くスレ間違えた

801名無しSUN2017/10/23(月) 01:22:34.81ID:dtrD4qcQ
台風情報やってるかと思ってサンテレビにしたら、アニメで裸の女が出てた・・・

802名無しSUN2017/10/23(月) 01:22:37.35ID:/IVWHoR6
茨木
雨は止んだけど風が強すぎて寝れない

803名無しSUN2017/10/23(月) 01:22:43.84ID:PpYHmhul
雨戸閉めてんのにカーテン揺れまくり

804名無しSUN2017/10/23(月) 01:22:56.47ID:4QqVt/Xw
まるで大荒れのベースキャンプにいるような気分だぜ

805名無しSUN2017/10/23(月) 01:23:02.45ID:cUocMzOW
しかしまあ、ネットと電気が生きてると頼もしいわ

806名無しSUN2017/10/23(月) 01:23:17.91ID:0iC9WZ1z
>>775
ああいう体験するとメディア不信にもなるわな

情報の受け手にとってのニュースバリューがまるで考慮されず
情報の送り手のオナニーを見せ付けられるんやから あれほどイライラする事は無いで
今の台風災害情報もまさにそれやけど

ウソとホントの解け合う世界−メディアと擬似現実−
http://www.asahi-net.or.jp/~CR1H-YMNK/95-11-10.html

807名無しSUN2017/10/23(月) 01:23:47.60ID:4KxUpARP
というか独自取材能力自体が無いんだ地方局

808名無しSUN2017/10/23(月) 01:23:47.68ID:ue/EeMhA
地震は台風が通過してから起こる事が多い
どっかの国で研究論文出たらしい

今日は来ないから安心しろ

809名無しSUN2017/10/23(月) 01:23:49.28ID:UceSkoRj
>>805
スマホ充電しとこ
強風が収まらないんで怖くなってきた

810名無しSUN2017/10/23(月) 01:23:52.02ID:L1PFstjC
長すぎる暴風早く止めよ

811名無しSUN2017/10/23(月) 01:23:53.76ID:CLHjmmd+
気圧低過ぎて頭がおかしくなるー\(^o^)/

812名無しSUN2017/10/23(月) 01:24:02.37ID:MAuypRTF
>>779
夕方頃から
北→北北西ぐらいの微妙な遷移
普通の台風ならあ、風かわったってはっきりわかるのに

でもさすがにピークは越えた気がする@神戸
今はたまに突風
0時〜1時ぐらいが酷かった

813名無しSUN2017/10/23(月) 01:24:34.57ID:In86sirV
突風@京都市北区

814名無しSUN2017/10/23(月) 01:24:39.72ID:/IVWHoR6
>>661
ちょうど干潮の時間だからかな
ずれてたら終わってた

815名無しSUN2017/10/23(月) 01:24:44.77ID:e6aBcSYM
もうお風呂入っていいかな
ちょっと前に停電したけど1回だけだったし

816名無しSUN2017/10/23(月) 01:25:06.82ID:2m2Ib+25
窓壊れんちゃうかってレベルの風
これで20そこそことかビックリするわ
40越えてる神戸はマジでやばそうやな…

817名無しSUN2017/10/23(月) 01:25:07.02ID:XB8NyQLo
>>621
ありがとう。記事になってたんやね。小さい川でも荒れるんやなあ。

818名無しSUN2017/10/23(月) 01:25:08.45ID:Qrtd4JJ3
>>812
まじ?
どの辺り?

819名無しSUN2017/10/23(月) 01:25:39.62ID:XYESQ0kl
ヤバい。頑丈なマンションやのに揺れ始めた。サイレンうるさいし

820名無しSUN2017/10/23(月) 01:25:51.08ID:l2mdFVP8
>>798
セレブやん

821名無しSUN2017/10/23(月) 01:26:10.81ID:/pe8OsFy
>>807
すごい風@城東区
サイレン鳴らして車が走ってく

822名無しSUN2017/10/23(月) 01:26:24.36ID:fA6r8n1O
>>813
今すごかったね

823名無しSUN2017/10/23(月) 01:26:31.90ID:25BLEn/d
エレベータのロープしなりまくりで止まるかと思った…

824名無しSUN2017/10/23(月) 01:26:50.58ID:mSdnqQN9
>>734
東大阪生駒山斜面から奈良の知人の家に避難した
避難所に行きたくなかった

>>743
暴風来る前に無事移動できた
あとちょっと遅かったらヤバかった
早めの行動が大事だと悟った

825名無しSUN2017/10/23(月) 01:27:19.86ID:1cy5afpb
うちも比較的築浅頑丈マンションだけど、今にも倒壊しそうな錯覚が突風のたびにあって寝れないよー!

826名無しSUN2017/10/23(月) 01:27:46.06ID:PpYHmhul
このところの長雨で稲刈り出来てなかった田んぼ、さらにこの風でなぎ倒されて大変だろうなぁ

827名無しSUN2017/10/23(月) 01:28:03.26ID:Oc9JFKJL
>>752
堺市周辺の大和川本流は氾濫してないし決壊もしてない。阪和線浅香駅周辺が地盤が低いから支流で冠水しているだけ。大和川下流周辺は大和川が天井川で地盤が低いから冠水しやすい地域だから。

828名無しSUN2017/10/23(月) 01:29:14.38ID:cIHh2AnL
耳栓ないからイヤホンして音楽聴いてる
でも家揺れてるのわかる静かな曲になると轟音聴こえて集中できない。

829名無しSUN2017/10/23(月) 01:30:25.20ID:7EBMjrQt
【近畿・大和川で氾濫発生】大阪・奈良の県境付近を流れる大和川では、奈良県生駒郡三郷町立野南(右岸)付近において氾濫が発生しました。
付近の方は、直ちに市町村からの避難情報を確認し、高い場所に移動するなど身の安全を図ってください。
weathernews.jp/s/topics/20171…

830名無しSUN2017/10/23(月) 01:30:29.02ID:7cKxYYaL
神戸の風速が30m/s行ってるやん
10分平均の風速がこれって凄いな
そういう豊中も23m/sあるけど

831名無しSUN2017/10/23(月) 01:30:38.43ID:yJ853mlf
みさと町じゃねーよ、さんごう町だよw@MBS

832名無しSUN2017/10/23(月) 01:30:48.25ID:cFPh2vNT
藤井、ライブカメラも逝ってるな

833名無しSUN2017/10/23(月) 01:30:50.44ID:cHSeyW32
風怖い、茨木

834名無しSUN2017/10/23(月) 01:31:16.85ID:7EBMjrQt

835名無しSUN2017/10/23(月) 01:31:18.78ID:UceSkoRj
うちは築30年弱のマンションだけど、やはり強風が吹くと
サッシがガタガタ揺れるし、家に響くな

836名無しSUN2017/10/23(月) 01:31:26.71ID:2m2Ib+25
とんでもない突風とガシャンって何かが壊れる音がした…こええ

837名無しSUN2017/10/23(月) 01:31:30.09ID:8Z6vCpcw
大阪北部で昨日の夕方2回停電したけど
懐中電灯壊れとって役にたたんかった
日頃の備えは大事だな

838名無しSUN2017/10/23(月) 01:31:35.94ID:t1uRFVZL
雨戸のない賃貸マンション。
怖くて睡魔がまったく来ないよ。@あべの

839名無しSUN2017/10/23(月) 01:31:37.43ID:bjVp8llG
六甲おろしや\(^o^)/六甲おろし!

840名無しSUN2017/10/23(月) 01:31:45.02ID:CXPEiLlE
大和川から徒歩1分圏内こわい

841名無しSUN2017/10/23(月) 01:31:51.39ID:dtrD4qcQ
ああいう低い土地はわざと水につからせて本来の堤防を守るように作ってたりするから、本来は住むべきじゃないんだよね
川によってはわざと一方の堤防を低く作ってたりするけど都市化しちゃってダメなところにも家を建てて何も知らない移住者が住む

842名無しSUN2017/10/23(月) 01:32:23.29ID:1cy5afpb
こんな時間にLINEの朝日デジタルきたけど、台風被害関連かと構えたら、またもや選挙速報って。。。選挙はもうええわw

843名無しSUN2017/10/23(月) 01:33:07.24ID:Qk1JnEwF
清水区風は弱くなったけど雨がやばい

なんかよくわからない天気

844名無しSUN2017/10/23(月) 01:33:34.19ID:Qk1JnEwF
投稿する場所間違えました

845名無しSUN2017/10/23(月) 01:33:46.93ID:SBfThplk
突風すごe@東淀川

846名無しSUN2017/10/23(月) 01:34:23.41ID:7cKxYYaL
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8606030001/
ここから王寺にあるカメラを選ぶとNHKで流れたのと同じのが見える
NHKが流したのは上流向きだが、同じ位置に有る下流向きを見るとやばさが分かる

847名無しSUN2017/10/23(月) 01:34:30.75ID:G8bE4ahA
>>833
ポンポン山降ろしなのかな

848名無しSUN2017/10/23(月) 01:35:07.11ID:AYBZucAB
今が一番風が強い@西淀
2号線をホリバケツが横切って行った…

849名無しSUN2017/10/23(月) 01:35:15.95ID:XYESQ0kl
本体が氾濫したら市内まで流れこんでくる?

850名無しSUN2017/10/23(月) 01:35:23.19ID:BtqkQ565
またサイレンがきこえる

851名無しSUN2017/10/23(月) 01:35:43.41ID:cKKdYwRS
>>838
私も
雨戸ついとるのがええねこんな時

852名無しSUN2017/10/23(月) 01:35:52.15ID:y83gG9c/
風がうねるwww@彦根

853名無しSUN2017/10/23(月) 01:36:07.00ID:kRPngWjX
風バンバン吹いとる!
怖い怖い!

854名無しSUN2017/10/23(月) 01:36:29.94ID:+S3NyC2K
うわああああああああああああああああああああああ
非難かんこくきたにげる

855名無しSUN2017/10/23(月) 01:36:34.39ID:MP972uL1
風がうるさくて全然眠れないな
早くどっか行けや

856神戸市須磨区垂水区西区の三角地帯2017/10/23(月) 01:36:50.02ID:NN8wKHXB
>>826
こんだけ降ると雨が止んでも田んぼに機械入れられへんのやて
そのうえ、コンバインで脱穀する場合は穂が乾いてないとすぐ詰まるらしいし
今年は大変やで

857名無しSUN2017/10/23(月) 01:36:56.08ID:59tdyndP
関東民、この風にはビビるよるで朝方やし

858河内山本2017/10/23(月) 01:36:56.50ID:0xMCHEJc
サイレン鳴りやまない

859名無しSUN2017/10/23(月) 01:37:39.87ID:VIoCfSfQ
大和川氾濫 のニュース来たな‥

860名無しSUN2017/10/23(月) 01:37:58.31ID:eyWPUUf/
まだこれほどかという程に激しい猛烈な暴風・突風が吹き荒れてるのだが
もう勘弁してくれよ、風うるさい、眠れない、黙れって
風速計が28m/sを指してるし最大瞬間で35行ってるしマジガチやばい台風じゃないか@豊中

861名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:07.10ID:x9vV2Bs6
雨戸閉めてても揺れるわ@草津

862名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:07.53ID:B1BQ1ww9
寝屋川市。
今の風なんやねん…寝られへん。

863名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:19.95ID:a/dfBkUD
六甲おろしやべえな
台風六甲おろし。この勢いが阪神にあれば

864名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:20.32ID:Srn7Sd6O
近畿で一番風が強いとこってどこかな?

865名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:21.53ID:F9xEJN7h
流れ橋逝った

866名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:43.86ID:zPKUghJw
風すご過ぎ 京田辺市

867名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:45.16ID:a/dfBkUD
>>864
そりゃ六甲おろし言うくらいやから、そのへんやで

868名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:45.90ID:L1PFstjC
暴風域長すぎ、これで終わりかと思ったらまたゴーゴー言い出した

869名無しSUN2017/10/23(月) 01:38:53.56ID:Fz2sOVJq
大阪南部、雨風たいしたことないと思ってたけど
吹き返しの風ヤバすぎw

870名無しSUN2017/10/23(月) 01:39:24.86ID:1cy5afpb
なんか雪山で遭難したような気分になってきた・・・( ´・ω・`)

871名無しSUN2017/10/23(月) 01:39:36.40ID:t1uRFVZL
>>851
さっきベランダの窓越しに外見たら、網戸が自動ドアのようにレール上を
動いてたわ。

872名無しSUN2017/10/23(月) 01:40:36.42ID:KGrXnC96
熊野川氾濫動画をYouTubeで発見

ダウンロード&関連動画>>


873名無しSUN2017/10/23(月) 01:40:39.35ID:O+zLzJkY
瀬田川全開放流 宇治川 淀川 すまんかった

874名無しSUN2017/10/23(月) 01:40:40.53ID:vymgTDYG
>>869
大阪はだいたい吹き返しがメインなんやで・・・

875名無しSUN2017/10/23(月) 01:40:54.62ID:dtrD4qcQ
甲子園に吹くのはせいぜい浜風や
六甲颪を吹かせるなら球場を甲陽園くらいに持ってくるしかない
ちょうど、夙川学院が夜逃げした土地があいとるで

876名無しSUN2017/10/23(月) 01:41:06.88ID:e6aBcSYM
外見てきたらバケツ靴いろんな物が転がってたわ

877名無しSUN2017/10/23(月) 01:41:12.99ID:FKdrOU/n
箕面風が凄い、窓ガラス割れるんじゃなないかと不安になるな

878名無しSUN2017/10/23(月) 01:41:14.24ID:a/dfBkUD
いまなんか多分、遭難してる夢を見そう

879名無しSUN2017/10/23(月) 01:41:36.89ID:B8U2Zu2x
明日の朝明るくなってから外見るの怖いわ

880名無しSUN2017/10/23(月) 01:42:07.04ID:GMV499a6
うちのワンコ風が大嫌いだから、布団の中にすっぽり入って寝てもうたw

881名無しSUN2017/10/23(月) 01:42:14.99ID:a/dfBkUD
>>875
でも六甲おろしが台風の影響で強力になったら…と考えてもみぃや
♪六甲おろし〜台風ver.〜

882名無しSUN2017/10/23(月) 01:42:24.01ID:dtrD4qcQ
ハンギングの植物そのままにしてたから朝になったらワヤになってそう・・・

883名無しSUN2017/10/23(月) 01:43:11.95ID:TFWKfhqJ
明日プラゴミ収集の日なのに、こんだけ風が強いと通常ゴミより軽いプラゴミ袋が飛ばされそう
いつまでクソ風吹き続ける気やねん、京都市内

884名無しSUN2017/10/23(月) 01:43:49.13ID:aW+a3QxG
風が凄くて寝れん
尼崎

885名無しSUN2017/10/23(月) 01:44:09.88ID:zV9ijqKR
茨木、やばい風だ。
今までで一番。

886名無しSUN2017/10/23(月) 01:44:30.26ID:x9vV2Bs6
>>873
天ヶ瀬ダムがあるから問題なしby滋賀県民

887名無しSUN2017/10/23(月) 01:44:35.22ID:G8bE4ahA
超大型で非常に強いは怖いよね  直撃されなくてマジで良かったと思う

888名無しSUN2017/10/23(月) 01:44:40.74ID:sf9yv/MS
超強烈な風@高槻北西部

889名無しSUN2017/10/23(月) 01:45:05.24ID:B0vtVtUk
耳栓したら静寂が訪れた

890名無しSUN2017/10/23(月) 01:45:41.38ID:MtS182B8
壁や床が何かにどつかれたみたいにドン、バリバリって揺れる
枕の下から何かに突き上げられるような衝撃がある
寝てられへんwwww

891名無しSUN2017/10/23(月) 01:45:47.19ID:q2BLwPps
今えげつない風吹いたわ@守口

892名無しSUN2017/10/23(月) 01:45:52.10ID:xvllgWFq
北摂風怖い

893名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:20.97ID:Qrtd4JJ3
こちら加古川、なんとなーーく風が弱くなってきたような感じ‥たまに突風みたいな感じ

894名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:21.60ID:rYvgL0d/
豊中市
怖いけど外出てみたい

895名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:27.88ID:kFftU41K
ますます風やばい@高槻
ほんとこんなにやばい台風だと思ってなかったわ、反省する。

896名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:28.55ID:WkqoS9I9
NHK、堺市風強いな

897名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:34.07ID:F2PeLosk
わらの家、木の家に住んでる兄弟大丈夫だろうか。

898名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:35.68ID:B8U2Zu2x
雨は覚悟してたけどここまでの風は覚悟してなかったわw
災害メールも雨と土砂災害中心だし

899名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:38.51ID:B1BQ1ww9
マジ怖いー。風怖いー。

900名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:42.47ID:Z1C+lMGf
風が止まないわ本当にこんな台風は久しぶりだな怖いわ…
@高槻

明日の朝は近畿の各地は物が散乱して大変な事になってそうだな。

901名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:45.61ID:l2mdFVP8
守口すんごい突風

902名無しSUN2017/10/23(月) 01:46:54.56ID:B2UKkwgA
うぉぉぉぉ@淀川区

903名無しSUN2017/10/23(月) 01:47:01.56ID:MtS182B8
>>887
これ直撃された場所の方が風が弱いんちゃう?
それか風が吹く時間が短いか

904名無しSUN2017/10/23(月) 01:47:10.28ID:OH0R50CU
関西・近畿気象情報 Part476	YouTube動画>2本 ->画像>41枚

南海、逝く

905名無しSUN2017/10/23(月) 01:47:11.51ID:XYESQ0kl
風またつよなってきた

906神戸市須磨区垂水区西区の三角地帯2017/10/23(月) 01:47:56.18ID:NN8wKHXB
風の強弱の間隔が若干でてきた
少し落ち着いてきた

907名無しSUN2017/10/23(月) 01:48:11.84ID:UYBTZgIv
停電した@箕面

908名無しSUN2017/10/23(月) 01:48:36.96ID:MtS182B8
>>889
耳栓しても衝撃が体に伝わるから無理

909名無しSUN2017/10/23(月) 01:48:41.83ID:OxbcwAph
ベランダを、ほうきとチリトリがディズニーアニメのようにダンスしてる

910名無しSUN2017/10/23(月) 01:48:56.91ID:Fz2sOVJq
この吹き返しはヤバかった
ちょっと生きた心地しないほどw

911名無しSUN2017/10/23(月) 01:49:04.91ID:dzAHVTKH
すんごい吹き替えしの風 @豊中
しかしテレビはあてにならんな、不信感増したわ
人の生命より選挙ってアホちゃうか

912名無しSUN2017/10/23(月) 01:49:06.38ID:PdHZauKN
こんな台風が直撃してたらマジやヴぇぇよな

913名無しSUN2017/10/23(月) 01:49:22.78ID:Mnjva2jI
台風発生後、心配する人に絶対来ないからwって言ってた人
どうやら来るぞってなった後、どうせガッカリ台風だよwって言ってた人

元気かな

914名無しSUN2017/10/23(月) 01:49:31.08ID:EFshPi4f
今ベランダ見たら物置の扉ぶっ壊れてて雨ざばざばでワロタ
横開きのドアがどうやったら風だけで壊れんねん…

915名無しSUN2017/10/23(月) 01:49:32.59ID:t1uRFVZL
せめて3時でこの暴風が落ち着いてくれへんかなー。
こういう時、一人暮らし友達なしの身は辛いわ。

916名無しSUN2017/10/23(月) 01:49:44.88ID:DOZ7+pIG
結局ババ引いたん俺らか…

917名無しSUN2017/10/23(月) 01:49:48.47ID:bUm/cdGp
>>897
ワタシ、人間ですねん!

918名無しSUN2017/10/23(月) 01:49:50.20ID:Ghvh6+4/
>>911

人 ×
(日本)人 ◎

919名無しSUN2017/10/23(月) 01:50:10.55ID:dL1KcJaR
>>897
豚さん乙

920名無しSUN2017/10/23(月) 01:50:13.52ID:1cy5afpb
>>915
('A`)人('A`)ナカーマ

921名無しSUN2017/10/23(月) 01:50:22.12ID:wIdOLO/Q
>>909

片付けろ

922名無しSUN2017/10/23(月) 01:50:22.84ID:gp0lIw0i
北摂、瞬停

923名無しSUN2017/10/23(月) 01:50:30.98ID:dzAHVTKH
大阪南部ほんまやばいなこれ

924名無しSUN2017/10/23(月) 01:50:34.82ID:Fz2sOVJq
>>904
よく脱線しなかったな

925名無しSUN2017/10/23(月) 01:50:59.52ID:B8U2Zu2x
>>904
怖いわあ
その程度ですんでよかった

926名無しSUN2017/10/23(月) 01:51:14.18ID:wf0Q4Fpx
静かになった@泉大津
ようやく終わりが見えてきた。

927名無しSUN2017/10/23(月) 01:51:19.16ID:dzAHVTKH
>>904
運転士よくとめた

928名無しSUN2017/10/23(月) 01:51:23.19ID:kt8SjsYT
おかわり

関西・近畿気象情報 Part477
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1508691021/

929名無しSUN2017/10/23(月) 01:51:37.19ID:3DAvo/rs
>>904
これ大事故にならんでよかったよね

930名無しSUN2017/10/23(月) 01:51:46.15ID:t1uRFVZL
>>920
ネットが繋がってて良かったと思うよね。w

931名無しSUN2017/10/23(月) 01:52:06.75ID:j5DRylA1
北摂地域、屋根瓦飛ばされてる家あるのでは
やば過ぎる

932名無しSUN2017/10/23(月) 01:52:08.08ID:kt8SjsYT
1 深夜のエリ天

933名無しSUN2017/10/23(月) 01:52:55.13ID:ZBtpnJpL
>>904
こりゃ当分制限運行やな

934名無しSUN2017/10/23(月) 01:53:14.02ID:jdtChp5z
>>887
デカくて強いって
ジャイアンだもんな

935名無しSUN2017/10/23(月) 01:53:19.43ID:aoTrik0t
救急車かパトカーの音がよく聞こえる

936名無しSUN2017/10/23(月) 01:53:40.99ID:3DAvo/rs
ベランダの穴あきスリッパ無事やろか…

937名無しSUN2017/10/23(月) 01:53:43.18ID:AG+xOLHM
貝塚、瞬停あり。01:51

938名無しSUN2017/10/23(月) 01:54:01.28ID:w6vaMIyD
これ朝仮になんともなくても
表に出た全線架線や線路のチェックだけで半日くらいほとんど機能しないんじゃ

939名無しSUN2017/10/23(月) 01:54:10.85ID:UYBTZgIv
こういう時のコンビニって自動ドア開く度に風とゴミが吹き込んでくるのか

940名無しSUN2017/10/23(月) 01:54:19.69ID:Fz2sOVJq
豊中の風速21m出てるな
こっちはこれでまだマシなんかw

941名無しSUN2017/10/23(月) 01:54:26.07ID:Faz+Rsqp
沖縄ってこのレベルのが毎年通って行くんやろ

942名無しSUN2017/10/23(月) 01:54:35.14ID:y83gG9c/
NHKの坂下(気象予報)、大活躍だな。

943名無しSUN2017/10/23(月) 01:55:08.69ID:pZ+N7ove
事前に情報を与えず、深夜のピークになってから放送しても遅いよNHK

944名無しSUN2017/10/23(月) 01:55:15.94ID:WkqoS9I9
>>938
JRはさらに24時間雨量規制とかもあるから、再開しても終日徐行運転とかも有り得る。

945名無しSUN2017/10/23(月) 01:55:29.90ID:XYESQ0kl
氾濫する前に報道せな遅いやろ

946名無しSUN2017/10/23(月) 01:55:35.96ID:B2UKkwgA
>>939
さすがに客来ないでしょw

947名無しSUN2017/10/23(月) 01:55:37.96ID:Oc9JFKJL
>>827
堺の大和川下流は2011年に1.5m格上げ堤防工事を堺の遠里小野でやって昨年は川底の土砂を重機で取り除き作業で本流の堤防は8mまで耐えられる。水位がそのままなら決壊はないし氾濫もない。Yahooの大和川水位表で7m以下なら警戒態勢のみ。

948名無しSUN2017/10/23(月) 01:55:42.20ID:TEafg1f0
なんか今のほうが風やばいわ吹田

949名無しSUN2017/10/23(月) 01:55:46.37ID:AYBZucAB
>>938
近鉄の運行情報から抜粋

現在、台風の影響で各線において土砂崩壊や倒木、河川の増水が多数発生したことにより、運転を見合わせております。
お客様には、大変ご迷惑をお掛けしますことをお詫びいたします。
懸命の復旧作業、安全確認を行っておりますが、始発列車から運転を見合わせる場合がございますので予めご了承願います。


・・・どうやらこの悪天候下、夜を徹しての作業が続いているらしい・・・

950名無しSUN2017/10/23(月) 01:56:08.66ID:B2UKkwgA

951名無しSUN2017/10/23(月) 01:56:18.34ID:MtS182B8
>>928
乙乙

952名無しSUN2017/10/23(月) 01:56:39.69ID:KP8xlzrF
30分ほど静かやったけど、また風ゴーゴー言い出しました。雨も降ってきた@岸和田海沿い

953名無しSUN2017/10/23(月) 01:57:03.68ID:AG+xOLHM
さんざん選挙のことやっといて、直虎もやっといて、
被害出てからこんなんって遅いわ。
テレビしかないおばあちゃんもおるんやし。

954名無しSUN2017/10/23(月) 01:57:26.28ID:QJrTeXcb
大阪雨止んだな
風は強いけど
氾濫せずにすんでよかった

955名無しSUN2017/10/23(月) 01:57:53.67ID:OxbcwAph
>>949
近鉄さん、名古屋線の架線故障で昼からずっと大雨の中作業し続けてるよ
頭下がるわ

956名無しSUN2017/10/23(月) 01:57:55.06ID:KP8xlzrF
>>928
ありがとうです

957名無しSUN2017/10/23(月) 01:58:28.97ID:LStl6wkR
>>940
神戸30超えの瞬間45超え(汗)

958名無しSUN2017/10/23(月) 01:58:29.30ID:+WPtoYpC
大阪北摂
風がヤバイ

959名無しSUN2017/10/23(月) 01:58:34.65ID:cUocMzOW
兵庫が一番停電多いわけか
風強いんだ

960名無しSUN2017/10/23(月) 01:58:45.58ID:LCD2VQdX
南海本線はしばらく使えそうにないな

961名無しSUN2017/10/23(月) 01:58:54.52ID:8q5dHWg/
>>953
NHKにこんなイライラしたの初めてや

962名無しSUN2017/10/23(月) 01:59:09.46ID:UYBTZgIv
>>953
その癖、東京に台風が来ようものならビニール傘飛んでるだけで死人が出たみたいな報道するからな
あの連中

963名無しSUN2017/10/23(月) 01:59:36.67ID:AYBZucAB
思えば、東京〜大阪がすっぽりと暴風域に入る台風ってあまりないよなぁ。

964名無しSUN2017/10/23(月) 01:59:42.70ID:TEafg1f0
屋根とびそう

965名無しSUN2017/10/23(月) 01:59:44.96ID:5kFJwotF
まだ時折突風がふく感じ
@京都市伏見区

966名無しSUN2017/10/23(月) 01:59:53.42ID:1cy5afpb
すこーし落ち着いてきたか@神戸
でもまだ思い出したように時々突風くるわ
思い出さんでええのにww
がんばって寝てみよかなぁ、明日の朝の惨状が明らかになった時が怖い

967名無しSUN2017/10/23(月) 02:00:00.70ID:YVxMmF/3
暴風よ もう勘弁してくれ 寝させてくれ

968名無しSUN2017/10/23(月) 02:00:14.03ID:5mxmU6mr
>>962
東京だけは報道するマスゴミ(笑)

ところでラジオはどうなの?

969名無しSUN2017/10/23(月) 02:00:20.51ID:UCB8a0eI
>>953
伊勢湾の時は事前からラジオで徹底的に報道してあの被害だったそうで
今の日本の方が劣化してるね

970名無しSUN2017/10/23(月) 02:00:49.07ID:i4IfrERH
恐ろしい風だ((((;゜Д゜)))

971名無しSUN2017/10/23(月) 02:00:52.24ID:F5sE1EyK
桂、氾濫危険水位に到達

972名無しSUN2017/10/23(月) 02:01:00.96ID:L1PFstjC
いつまで続くんだ、ますます強風になってきたぞ@枚方

973名無しSUN2017/10/23(月) 02:01:29.85ID:a/dfBkUD
神戸風速45.9
1965年以来の観測。

974名無しSUN2017/10/23(月) 02:01:57.53ID:MbMH21cA
南海はしばらくなんば〜羽倉崎までの運転になりそうな感じ
1日じゃ復旧無理でしょ、線路曲がってるじゃん。

高野線はわからんけど

975名無しSUN2017/10/23(月) 02:02:02.68ID:t1uRFVZL
この暴風、せめてあと1時間ならなんとか辛抱する。

976名無しSUN2017/10/23(月) 02:02:07.54ID:kt8SjsYT
>>973
どんだけブリやねん

977名無しSUN2017/10/23(月) 02:02:21.56ID:XYESQ0kl
近所で火災警報なり出したしこええ

978名無しSUN2017/10/23(月) 02:02:33.18ID:Qrtd4JJ3
>>966
どの辺り?

979名無しSUN2017/10/23(月) 02:02:59.87ID:SA6JWIZ+
サンテレビ 台風情報になったね。
もうしばらくは風が怖くて寝れない…明日の朝、外どうなってるかドキドキ。

980名無しSUN2017/10/23(月) 02:03:20.76ID:6KOzMpOw
北に面した17階@神戸
いつベランダの窓が壊れるんじゃないかと思う風が19時頃からひたすら吹き続けてる
もうダメ

981名無しSUN2017/10/23(月) 02:03:41.30ID:p2/rBKNd
あと1時間で風はましになると自分に言い聞かせてる
風の音だけで動悸がするわ

982名無しSUN2017/10/23(月) 02:03:45.31ID:LhROrl1B
やっと風がおとなしくなってきたかな @奈良天理

983名無しSUN2017/10/23(月) 02:04:30.72ID:Qrtd4JJ3
>>981
めちゃくちゃ分かる
俺も。
口からからだし

984名無しSUN2017/10/23(月) 02:06:45.58ID:dhY4jmc0
結局
大和川、氾濫しなかった?

985名無しSUN2017/10/23(月) 02:07:11.79ID:7EBMjrQt
また風雨強まってきた@門真

986名無しSUN2017/10/23(月) 02:07:14.67ID:B8U2Zu2x
神戸30だったのが25になってるw

987名無しSUN2017/10/23(月) 02:07:35.91ID:Qrtd4JJ3
こちら加古川、虫が鳴いてる

しかし、風は、それなりに強い。
一時期よりマシ?かな

988名無しSUN2017/10/23(月) 02:07:47.69ID:UYBTZgIv
しつこい下痢便みたいな台風だな
やんだり戻ったり

989名無しSUN2017/10/23(月) 02:07:49.98ID:RnOZr+Zh
箕面 風やばすぎワロタ

990名無しSUN2017/10/23(月) 02:07:55.17ID:MtS182B8
>>966
うちは東灘だよ、家の窓や壁がギシバシどつかれて寝れないよ

991名無しSUN2017/10/23(月) 02:07:55.38ID:p2/rBKNd
場所書いてなかったが大阪市の大和川沿いの区です
>>983
あと少しだと信じてお互いなんとか耐え抜きましょう

992名無しSUN2017/10/23(月) 02:07:58.63ID:a/dfBkUD
>>984
した

993名無しSUN2017/10/23(月) 02:08:14.68ID:i4IfrERH
>>972
吹き返しみたいなもんやろか?

994名無しSUN2017/10/23(月) 02:08:43.73ID:Qrtd4JJ3
>>991
うん。ありがとう!

995名無しSUN2017/10/23(月) 02:09:18.20ID:qUJQonSM
>>922
北摂のどこ?

996名無しSUN2017/10/23(月) 02:09:31.44ID:MtS182B8
>>977
それたぶん誤作動
古くなったらひどい雨降ると湿気で鳴るんだって

997名無しSUN2017/10/23(月) 02:09:35.58ID:L/zxur2/
風も雨もやんでる @東成区

998名無しSUN2017/10/23(月) 02:09:35.72ID:7EBMjrQt
>>984
>>829>>834

999名無しSUN2017/10/23(月) 02:10:06.63ID:MtS182B8
>>980
高層階は怖いねー

1000名無しSUN2017/10/23(月) 02:10:22.28ID:SfHTnNHO
風の音がほぼしなくなった@淀川区

mmp
lud20180302194037ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1508682176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関西・近畿気象情報 Part476 YouTube動画>2本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
関西・近畿気象情報 Part471
関西・近畿気象情報 Part483
関西・近畿気象情報 Part481
関西・近畿気象情報 Part462
関西・近畿気象情報 Part475
関西・近畿気象情報 Part489
関西・近畿気象情報 Part478
関西・近畿気象情報 Part465
関西・近畿気象情報 Part480
関西・近畿気象情報 Part471
関西・近畿気象情報 Part486
関西・近畿気象情報 Part497
関西・近畿気象情報 Part482
関西・近畿気象情報 Part489
関西・近畿気象情報 Part490
関西・近畿気象情報 Part481
関西・近畿気象情報 Part475
関西・近畿気象情報 Part588
関西・近畿気象情報 Part596
関西・近畿気象情報 Part606
関西・近畿気象情報 Part598
関西・近畿気象情報 Part538
関西・近畿気象情報 Part468
関西・近畿気象情報 Part597
関西・近畿気象情報 Part554
関西・近畿気象情報 Part599
関西・近畿気象情報 Part455
関西・近畿気象情報 Part514
関西・近畿気象情報 Part551
関西・近畿気象情報 Part510
関西・近畿気象情報 Part469
関西・近畿気象情報 Part600
関西・近畿気象情報 Part623
関西・近畿気象情報 Part422
関西・近畿気象情報 Part597
関西・近畿気象情報 Part629
関西・近畿気象情報 Part634
関西・近畿気象情報 Part644
関西・近畿気象情報 Part636
関西・近畿気象情報 Part562
関西・近畿気象情報 Part618
関西・近畿気象情報 Part575
関西・近畿気象情報 Part631
関西・近畿気象情報 Part636
関西・近畿気象情報 Part627
関西・近畿気象情報 Part574
関西・近畿気象情報 Part565
関西・近畿気象情報 Part483
関西・近畿気象情報 Part501
関西・近畿気象情報 Part485-2
関西・近畿気象情報 Part470
関西・近畿気象情報 Part526
関西・近畿気象情報 Part569
関西・近畿気象情報 Part645
関西・近畿気象情報 Part583
関西・近畿気象情報 Part614
関西・近畿気象情報 Part665
関西・近畿気象情報 Part639
関西・近畿気象情報 Part421
関西・近畿気象情報 Part451
関西・近畿気象情報 Part638
関西・近畿気象情報 Part668
関西・近畿気象情報 Part750
関西・近畿気象情報 Part653
関西・近畿気象情報 Part670
関西・近畿気象情報 Part638
02:03:19 up 26 days, 3:06, 0 users, load average: 116.17, 67.77, 54.70

in 0.20459699630737 sec @0.20459699630737@0b7 on 020816